JP2693194B2 - 測定受信装置 - Google Patents

測定受信装置

Info

Publication number
JP2693194B2
JP2693194B2 JP63500994A JP50099488A JP2693194B2 JP 2693194 B2 JP2693194 B2 JP 2693194B2 JP 63500994 A JP63500994 A JP 63500994A JP 50099488 A JP50099488 A JP 50099488A JP 2693194 B2 JP2693194 B2 JP 2693194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
closure member
receiving device
opening
measurement receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63500994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02502481A (ja
Inventor
ブーフシュミート,エーミール
エーベンヘー,エーリヒ
フーバー,ヴエルナー
モーク,ミヒヤエル
シュトリツツエル,ベルトホルト
Original Assignee
ローベルト ボツシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6321804&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2693194(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ローベルト ボツシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH02502481A publication Critical patent/JPH02502481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693194B2 publication Critical patent/JP2693194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/026Housings for speed measuring devices, e.g. pulse generator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 背景技術 本発明は、独立請求項の上位概念による測定受信装置
から出発する。公知の測定受信装置においては、接続ケ
ーブルは、プラスチック物質によって取囲まれて、ケー
シング開口に嵌込まれている。このことによって、接続
ケーブルは、組込み時又は運転時にケーシング開口内で
簡単に弛められ、従って電気的な接触が途切れる。さら
に、生ぜしめられたスリットを通って測定受信装置の内
部に湿気が侵入して、測定値を狂わせ、もしくは測定受
信装置を、例えば腐食によって使用できなくする。
発明の効果 独立請求項の特徴を有する本発明による測定受信装置
は、極めて簡単に、頑丈に、かつ安価に構成されるとい
う利点を有する。閉鎖部材によって、接続ケーブルは全
方向でケーシングの接続開口内に固定されている。軸方
向での引張りもしくは圧縮も、同時にこの軸方向に対し
てほぼ垂直の方向でのずれ動きも防止されている。
閉鎖部材は、接続ケーブルの固定のためにも、ケーシ
ングにプラスチックを注入する間の制限部材としても役
立つ。プラスチック注入によって、測定受信装置の内部
への湿気の侵入が効果的に阻止される。測定受信装置を
製造する際にプラスチックの溢流を阻止しようとする費
用のかかる制限部はもはや必要ではなくなり、このこと
によって測定受信装置は極めて安価に製造される。測定
受信装置の部分は、組立て前に既にその機能能を検査さ
れる複数のグループにまとめることができる。完成の前
に、つまり測定受信装置のケーシングの注入前に、測定
受信部の全機能を簡単にテストすることができる。
ケーシングの内壁に設けられた突起は、簡単な組込み
及びグループとしてまとめられた測定部材、特に巻型の
固定を可能にする。さらに測定部材は、プラスチック注
入時に傾くことはない。
引用形式請求項に記載された手段によって、独立請求
項において与えられた特徴の有利な構成及び改良が可能
である。
図面 本発明の実施例を図面に示して、以下の記載で詳しく
説明する。但し図面中、第1図は本発明による測定受信
装置の縦断面図、第2図は測定受信装置の平面図、第3
図は閉鎖部材の平面図、第4図は組込み状態の閉鎖部材
の平面図、第5図は第1図による測定受信装置の変化実
施例を示す図である。
実施例の説明 第1図において、自動車における図示しない車輪の回
転数を測定するための測定値受信装置が符号10で示され
ている。測定値受信装置10は誘導的な回転数フィーラと
して形成されており、かつ自動車のアンチロック機構の
一部分である。さらに、測定値受信装置は車輪に固定さ
れた環状の歯付環11と協働し、この歯付環のうち若干の
歯12を有する区分のみが図示されている。縦断面で示し
た回転数フィーラ10は、プラスチック又は金属から製造
されているケーシング13を有している。ケーシングは固
定フランジ14を有していて、この固定フランジによって
ケーシングを自動車に固定することができる。ケーシン
グ13の内側15には巻型16が配置されており、巻型の、ケ
ーシング13の底部17に向かう端部には電気的なコイル19
が巻付けられている。コイル19は巻型16と一緒に磁極ピ
ン22に取付けられており、該磁極ピンの前方端部は中央
のケーシング開口23を通って突出していて、歯12と作用
結合する。磁極片は軟磁性材料から成っており、歯は磁
気作用の材料から成っている。
磁極ピン22は他方の端部に粗面部24を有しており、こ
の粗面部はプラスチックから成る巻型16内に磁極ピン22
を良好に固定するために役立つ。さらに、公知の形式で
棒状の永久磁石25が配置されている。巻型16はさらに孔
26を有しており、該孔は巻型16の射出成形中に永久磁石
25のための固定部材を受容するために使用される。コイ
ル19は2本の給電線27によって接続ケーブル30のストラ
ンド28,29と接続されている。第2図から判るように、
給電線27は巻型16の外側で永久磁石25に対して平行にコ
イル19に通じている。巻型16は、突起33によってケーシ
ング13の内側に固定されて、底部17上に押付けられる。
この際、突起33は、ケーシング13の壁にすでに直接形成
されるか、あるいは付加的な取付け部材であることがで
きる。
桶状の上方へ開放するケーシング上側部分34は、接続
ケーブル30のための開口35を有している。桶状の構成
は、接続ケーブル30に取付け面を付加的に与えており、
このことによって接続ケーブルの自重による離脱を防止
する。接続ケーブル30には、開口35のためのプレート状
の閉鎖部材36が固定されている。開口35の範囲に、近く
に並んで位置する2つの環状みぞ37,38がケーシング上
側部分34に形成されており、従って両環状みぞの間に1
つの小さなウエブ39が存在している。閉鎖部材36は、そ
の外壁に2つのウエブ42,43の間に配置された環状のみ
ぞ44を有しており、これらのウエブ及び環状みぞによっ
て、閉鎖部材は相応する環状みぞ37,38もしくはウエブ3
9に係合する。このことによって、ケーシング内への接
続ケーブル30の軸方向固定が保証されている。同時に、
閉鎖部材36はケーシング上側部分34の開口35も閉鎖す
る。閉鎖部材36の上側は、組込んだ後にケーシング上側
部分と面一になる。第1図から判るように、ケーシング
13の内室に向かう側のウエブ43は閉鎖部材36の上側には
形成されていない。このことにより、閉鎖部材36の、さ
らに以下で説明されるように続いてもたらされる注入物
質との良好な接触が可能である。
閉鎖部材36の詳しい構成が第3図に示されている。閉
鎖部材はその3つの狭幅側に前述のウエブ42,43及び環
状みぞ44を有している。さらに、接続ケーブル30を受容
するための1つのほぼ中央の孔50を有している。閉鎖部
材36は、孔50から外方へ延びる線51に沿って切込みを入
れられている。孔50における線51の開口に対して正反対
側において、この孔50の内壁にスリット52が形成されて
いる。このことによって生じる薄い壁個所はちょう番と
して作用する。このことによって、閉鎖部材36はスリッ
ト52の薄い壁個所において弾性的に、すなわち運動する
ように形成されており、従って線51に沿って開放するこ
とができる。切込み線51を選択する場合、閉鎖部材36に
ほぼ細長い部分53が生じるように配慮されている。部分
53は支承フックを備えた突起54を有しており、この突起
は、閉鎖部材36の該突起に向かう切欠き55に係合するこ
とができる。さらに部分53はその外壁に第2の突起56を
有しており、この突起によって部分53は、ケーシング上
側部分34の内壁における第4図に示した切欠き57内に係
合する。閉鎖部材36の、切欠き55とは反対側の外壁に切
欠き58が形成されており、この切欠きに、ケーシング上
側部分34の突起59が係合する。
第4図には、閉鎖部材36がケーシング上側部分34に組
込まれて示されている。切欠き57と突起56もしくは切欠
き58と突起59との間の作用結合によって、閉鎖部材36は
ケーシング上側部分34に垂直方向で固定される。閉鎖部
材36もしくはケーシング上側部分34における切欠きもし
くは突起の構成は、それぞれ互いに交換することもでき
る。
組立てのためには、すでに前以て組立てられたコイル
19、磁極片22及び永久磁石25を有する巻型16が上方から
ケーシング13内に嵌込まれ、内側15における突起33によ
って固定され、底部17に圧着される。別個の組立てにお
いて、閉鎖部材36は線51に沿って曲げ拡げられ、この場
合旋回点はスリット52の縁に位置する。このことによっ
て、閉鎖部材36は接続ケーブル30にかぶせられる。続い
て、部分53の突起54が、特に支承フックによって切欠き
55に係合する。この際、孔50の大きさは接続ケーブル30
の直径に一致しており、従って閉鎖部材36は接続ケーブ
ル30にしっかりと取付けられる。次に、閉鎖部材36はそ
の両方のウエブ42,43によってケーシング上側部分34の
両方の環状みぞ37,38内に嵌込まれる。この際同時に、
突起56も切欠き57に、かつケーシング上側部分34の突起
59も切欠き58に係合する。この場合突起と切欠きとは錠
のように作用し、従って閉鎖部材36はケーシング上側部
分34内にしっかりと取付けられて、抜け落ちることもな
い。別の切込み線51も考えられるが、垂直方向、すなわ
ち組込み後の巻型16の縦軸線の方向にはできるだけ、解
離する結合部が存在しないようにすることが重要であ
る。
次に接続ケーブル30のストランド28,29が給電線には
んだ付けされる。閉鎖のめたに、ケーシング13はプラス
チック、例えば樹脂を注入され、このことによって防湿
されて封印される。
第5図には変化実施例が示されている。ここでは、下
方に開放するケーシング62が使用される。組立て時に
は、巻型16aが下方からケーシング62内に嵌込まれる。
この場合、巻型16aはプレート状の閉鎖部材63を有して
おり、この閉鎖部材は同時にケーシング62のための底部
として使用することができる。閉鎖部材63は巻型16aを
嵌込んだ後に、例えば超音波溶接によってケーシング62
に固定される。このことによって、巻型16aは同時にケ
ーシング62内に固定されており、かつケーシング62自体
はシールして閉鎖されている。固定するためのケーシン
グ内の突起はもはや必要ではない。別の構成もしくは製
造は、前述の実施例に類似している。
誘導式原理により作動する回転数フィーラの作用形式
は従来公知であり、従ってここでは詳しく述べない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フーバー,ヴエルナー ドイツ連邦共和国 D‐7052 シュヴア イクハイム バーンホーフシュトラーセ 64 (72)発明者 モーク,ミヒヤエル ドイツ連邦共和国 D‐7022 ラインフ エルデン‐エヒターデインゲン 1 マ ノスクヴエアー シュトラーセ 14 (72)発明者 シュトリツツエル,ベルトホルト ドイツ連邦共和国 D‐8800 アンスバ ツハ ラウレン テイウスシュトラーセ 5 (56)参考文献 特開 昭60−159610(JP,A) 特開 昭55−43412(JP,A) 実開 昭58−77471(JP,U) 実開 昭60−53061(JP,U) 実開 昭51−25978(JP,U) 実開 昭61−53976(JP,U) 実開 昭48−103080(JP,U) 実公 昭48−45560(JP,Y1)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも片側で開放するケーシング(1
    3)と、測定部材(16,19,22)と、第2のケーシング開
    口(35)を通ってケーシング(13)から側方へ導出され
    る、測定部材(16,19,22)の接続ケーブル(30)とを有
    する測定受信装置において、第2のケーシング開口(3
    5)が、ケーシングの少なくとも1つの別の開口と共に
    共通の開口を形成しており、接続ケーブル(30)のため
    の第2のケーシング開口(35)内に、閉鎖部材(36)が
    嵌込まれており、該閉鎖部材が、接続ケーブル(30)を
    少なくとも一方向で固定していてかつケーシング壁の一
    部分を成していてかつ第2のケーシング開口(35)を接
    続ケーブル(30)の方向で閉鎖しており、これにより、
    測定部材(16,19,22)の方向で整合する別の開口が、ケ
    ーシング(13)を充てんするプラスチックを注入するた
    めに残されていることを特徴とする、測定受信装置。
  2. 【請求項2】ケーシング(13)が、開口(35)の範囲に
    少なくとも1つの凹部(37,38)及び/又は少なくとも
    1つの隆起部(39)を有しており、さらに閉鎖部材(3
    6)に、これらと合致する凹部(44)及び/又は隆起部
    (42,43)が形成されている、請求項1記載の測定受信
    装置。
  3. 【請求項3】閉鎖部材(36)が外周に、少なくとも1つ
    の突起(56)を有しており、該突起によって閉鎖部材
    が、開口(35)の範囲におけるケーシング(13)の切欠
    き(57)内に係合する、請求項1又は2記載の測定受信
    装置。
  4. 【請求項4】閉鎖部材(36)が外周に、少なくとも1つ
    の切欠き(58)を有しており、該切欠きに、ケーシング
    壁に設けられた突起(59)が係合する、請求項1又は2
    記載の測定受信装置。
  5. 【請求項5】閉鎖部材(36)が外周に、少なくとも1つ
    の切欠き(58)と、少なくとも1つの突起(56)とを有
    している、請求項3又は4記載の測定受信装置。
  6. 【請求項6】閉鎖部材(36)が、接続ケーブル(30)に
    射出成形されている、請求項1から5までのいずれか1
    項記載の測定受信装置。
  7. 【請求項7】閉鎖部材(36)が、ちょう番として作用す
    る肉薄の壁個所(52)を有しており、さらに閉鎖部材
    (36)が、片側で線(51)に沿って切込まれている、請
    求項1から6までのいずれか1項記載の測定受信装置。
  8. 【請求項8】閉鎖部材(36)が線(51)の範囲に、突起
    (54)と、該突起と協働する切欠き(55)とを有してお
    り、このことにより機械的な固定が行なわれる、請求項
    7記載の測定受信装置。
  9. 【請求項9】測定部材が、電気的なコイル(19)を巻付
    けられる巻型(16)と、巻型内に配置された磁極片(2
    2)と、永久磁石(25)とから成っており、さらに磁極
    片(22)及び永久磁石(25)が、回転する部材(12)
    と、この部材の回転数を検出するために作用結合してい
    る、請求項1から8までのいずれか1項記載の測定受信
    装置。
  10. 【請求項10】ケーシング(13)が、プラスチックから
    成っており、かつ内側(15)に巻型(16)を固定するた
    めの係止突起(33)を有しており、さらにケーシング
    (13)が、不動に取付けられた底部(17)を有してい
    る、請求項1から9までのいずれか1項記載の測定受信
    装置。
  11. 【請求項11】ケーシング(13)が、プラスチックから
    成っていてかつ下方へ開放しており、さらに巻型(16)
    が閉鎖部材(63)を有していて、該閉鎖部材が、ケーシ
    ング(62)の底部として使用される、請求項1から9ま
    でのいずれか1項記載の測定受信装置。
JP63500994A 1987-02-26 1988-01-20 測定受信装置 Expired - Lifetime JP2693194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873706168 DE3706168A1 (de) 1987-02-26 1987-02-26 Messaufnehmer
DE3706168.2 1987-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02502481A JPH02502481A (ja) 1990-08-09
JP2693194B2 true JP2693194B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=6321804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63500994A Expired - Lifetime JP2693194B2 (ja) 1987-02-26 1988-01-20 測定受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5039942A (ja)
EP (1) EP0346335B2 (ja)
JP (1) JP2693194B2 (ja)
DE (2) DE3706168A1 (ja)
WO (1) WO1988006735A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3902218A1 (de) * 1989-01-26 1990-08-02 Wabco Westinghouse Fahrzeug Einrichtung zur lagefixierung eines spulentraegers in einem topffoermig ausgebildeten gehaeuseteil
US5265770A (en) * 1989-06-01 1993-11-30 Pall Corporation Contamination-resistant dispensing and metering device
DE3930702A1 (de) * 1989-09-14 1991-03-28 Bosch Gmbh Robert Sensor, insbesondere drehzahlfuehler
FR2669736B1 (fr) * 1990-11-26 1994-06-10 Siemens Automotive Sa Capteur inductif a reluctance variable.
US5184064A (en) * 1991-03-25 1993-02-02 Stewart & Stevenson Services, Inc. Encapsulated meter with optical programmer
DE9104463U1 (de) * 1991-04-12 1992-08-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Drehzahlfühler
JPH04126166U (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 日本精機株式会社 回転検出装置
JP2934801B2 (ja) * 1991-09-30 1999-08-16 愛三工業株式会社 電磁誘導式回転検出器
DE4134279C2 (de) * 1991-10-17 1994-08-25 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Induktiver Drehzahlfühler
JP2530145Y2 (ja) * 1992-04-18 1997-03-26 株式会社ホンダロック 回転センサ
US5278496A (en) * 1992-05-22 1994-01-11 Component Sales & Consultants, Inc. High output and environmentally impervious variable reluctance sensor
US5507089A (en) * 1992-05-22 1996-04-16 Component Sales & Consultants, Inc. Method of assembly of a variable reluctance sensor
DE4301595A1 (de) * 1993-01-22 1994-07-28 Bosch Gmbh Robert Induktiver Sensor
DE4329912A1 (de) * 1993-09-04 1995-03-09 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Sensoreinrichtung
WO1995010055A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Kelsey-Hayes Company Integral variable reluctance speed sensor
JP3266736B2 (ja) * 1994-05-17 2002-03-18 三菱電機株式会社 磁気センサ
DE19507028C2 (de) * 1995-03-01 1998-04-09 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Induktiver Drehzahlfühler
US5563510A (en) * 1995-04-11 1996-10-08 Component Sales & Consultants, Inc. Variable reluctance sensor having hermetically sealed housing and damping element
US5818224A (en) * 1995-10-13 1998-10-06 Bently Nevada Corporation Encapsulated transducer with an integrally formed full length sleeve and a component alignment preform and method of manufacture
US5685884A (en) * 1995-10-13 1997-11-11 Bently Nevada Corporation Method of making a transducer
US5712562A (en) 1995-10-13 1998-01-27 Bently Nevada Corporation Encapsulated transducer with an alignment plug and method of manufacture
US5770941A (en) * 1995-10-13 1998-06-23 Bently Nevada Corporation Encapsulated transducer and method of manufacture
DE19542648B4 (de) * 1995-11-15 2009-06-04 Robert Bosch Gmbh Meßwertaufnehmer
DE19544815C1 (de) * 1995-12-01 1997-04-10 Balluff Gebhard Gmbh & Co Sensor und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19724483A1 (de) * 1997-06-10 1998-12-17 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Induktiver Drehzahlgeber
US7432097B2 (en) * 1997-08-13 2008-10-07 Verenium Corporation Phytases, nucleic acids encoding them and methods of making and using them
DE29718791U1 (de) * 1997-10-22 1998-01-15 Mannesmann VDO AG, 60388 Frankfurt Drehwertgeber
US6253614B1 (en) * 1998-07-15 2001-07-03 Ssi Technologies, Inc. Speed sensor having a UV-cured glue seal and a method of applying the same
DE10018020C5 (de) 2000-04-11 2014-06-05 Zf Friedrichshafen Ag Gehäuse und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10021672B4 (de) * 2000-05-05 2007-01-11 Balluff Gmbh Hermetisch verkapselter Sensor und Verfahren zu seiner Herstellung
KR200229912Y1 (ko) 2000-12-27 2001-07-19 한국브이디오한라 주식회사 자동차의 휠 스피드 센서
US6643909B2 (en) 2001-04-10 2003-11-11 Bently Nevada Llc Method of making a proximity probe
DE10129222B4 (de) * 2001-06-19 2005-10-27 Siemens Ag Magnetfeldsensor und Verfahren zur Herstellung eines solchen
WO2007038731A2 (en) * 2005-09-27 2007-04-05 The Timken Company Applicator and a method of applying a corrosion preventative to a surface
DE102006021018B4 (de) * 2006-05-05 2014-08-14 Wabco Gmbh Induktiver Sensor
WO2008035464A1 (fr) 2006-09-22 2008-03-27 Ntn Corporation Détecteur de rotation, roulement de roue équipée de celui-ci et procédé de fabrication de celui-ci
JP5214869B2 (ja) * 2006-10-30 2013-06-19 Ntn株式会社 回転センサ付き転がり軸受
EP2136212A4 (en) * 2007-03-28 2012-07-25 Ntn Toyo Bearing Co Ltd ROTATION SENSOR
JP5063209B2 (ja) * 2007-06-20 2012-10-31 Ntn株式会社 回転検出センサ・固定部材取付体
DE102008000889B4 (de) 2008-03-31 2022-10-27 Robert Bosch Gmbh Wegbausensor und Verfahren zur Herstellung eines Wegbausensors mittels Einlegen und kraft-/formschlüssiger Verbindung
DE102008034823A1 (de) * 2008-07-23 2010-01-28 Siemens Aktiengesellschaft Abgangskastenstecker mit vergossenen Leitern und Herstellungsverfahren
US20110127995A1 (en) * 2008-08-11 2011-06-02 Kentarou Nishikawa Rotation sensor
DE102008054001B4 (de) * 2008-10-30 2015-12-31 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Impulsdrehzahlgeber und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102011005113A1 (de) * 2011-03-04 2012-09-06 Zf Friedrichshafen Ag Gehäuse und Abdeckungselement für einen Sensorträger
DE102011089023A1 (de) * 2011-12-19 2013-06-20 Zf Friedrichshafen Ag Sensorbaugruppe
DE102013224452A1 (de) * 2013-11-28 2015-05-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Messaufnehmer für einen Sensor
DE102014201331B4 (de) 2014-01-24 2016-06-23 Zf Friedrichshafen Ag Anordnung zum Verbinden von elektrischen Baugruppen, Verfahren zur Herstellung einer solchen Verbindungsanordnung und Steuergerät
DE102014209283A1 (de) 2014-05-16 2015-11-19 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Schaltungsanordnung mit Positionierungshilfe für Kabellitzen
DE102014209282A1 (de) 2014-05-16 2015-11-19 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Schaltungsanordnung mit Positionierungshilfe für Kabellitzen
DE102014225856A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Sensoreinrichtung
DE102014226062A1 (de) 2014-12-16 2016-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Positioniervorrichtung sowie Bauteil mit derselben
CN105987657B (zh) * 2015-02-12 2018-12-07 珠海格力电器股份有限公司 用于转轴的电涡流传感器和转轴装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD83391A (ja) *
DE1098567B (de) * 1958-08-04 1961-02-02 Giersiepen Fa Richard Wasserdichte Kabeleinfuehrung an elektrischen Installationsgeraeten
CH396135A (de) * 1962-05-09 1965-07-31 Feller Ag Adolf Unterputz-Einlasskasten für elektrische Installationen
DE1812443A1 (de) * 1968-12-03 1970-06-18 Willy Maschf Ag Georg Ziegel-Abschneidevorrichtung
DE2003619C3 (de) * 1970-01-28 1975-03-27 Joseph Lucas (Industries) Ltd., Birmingham (Grossbritannien) Magnetsonde
DE2111499B2 (de) * 1971-03-10 1973-09-06 Elektrischer drehgeschwindigkeitsgeber
US3719841A (en) * 1971-07-02 1973-03-06 Bendix Corp Wheel speed sensors for vehicle adaptive braking systems
JPS5222936Y2 (ja) * 1971-09-29 1977-05-25
DE2155231A1 (de) * 1971-11-06 1973-05-10 Bosch Gmbh Robert Zugentlastete kabeldurchfuehrung durch eine wand bei elektrischen geraeten, insbesondere motoren
JPS5125978B2 (ja) * 1972-10-28 1976-08-03
DE2410630C3 (de) * 1974-03-06 1978-08-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Impulsdrehzahlgeber
DE2416939A1 (de) * 1974-04-08 1975-10-23 Werner Dipl Ing Schaller Elektronisches geraet, insbesondere sensor
JPS5433352Y2 (ja) * 1974-07-04 1979-10-15
DE2501582C2 (de) * 1975-01-16 1983-12-08 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover In das Gehäuse eines elektrischen Gerätes einsetzbare Drehkupplung
DE2516193C2 (de) * 1975-04-14 1984-09-06 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Drehzahl-Frequenz-Wandler
US4216295A (en) * 1976-12-20 1980-08-05 Monsanto Company Foamable resole resin composition
US4103136A (en) * 1977-05-17 1978-07-25 Allen-Bradley Company Switch housing with cable seal
GB1596751A (en) * 1978-01-05 1981-08-26 Plastic Seals Ltd Clamping devices for electrical conductors and the like
GB1596050A (en) * 1978-05-30 1981-08-19 Casswell P H Vehicle window wiping arrangements
JPS5543412A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Hitachi Ltd Rotating angle detection device
DE2911276A1 (de) * 1979-03-20 1980-10-02 Licentia Gmbh Eingriffssichere messfuehlereinrichtung
JPS56165672A (en) * 1980-05-20 1981-12-19 Mitsubishi Electric Corp Controller for group of elevator
DE3321936A1 (de) * 1983-06-16 1984-12-20 Etablissements De Backer, N.V.-S.A.,, Zaventem Koaxiale kabelstecker
DE3331723A1 (de) * 1983-09-02 1985-03-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisches messgeraet mit anschlusskabel
DE3339313A1 (de) * 1983-10-29 1985-05-09 Grote & Hartmann Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal Stecker fuer schwachstromanlagen
DE3344959C2 (de) * 1983-12-13 1997-06-05 Wabco Gmbh Impulsdrehzahlgeber
DE8400738U1 (de) * 1984-01-12 1985-05-09 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Induktivgeber
DE3400870A1 (de) * 1984-01-12 1985-07-25 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Induktivgeber
DE3413627A1 (de) * 1984-04-11 1985-10-17 Alfred Teves Metallwarenfabrik Gmbh & Co Ohg, 5275 Bergneustadt Vorrichtung zur erfassung der umfangsgeschwindigkeit einer in drehung versetzbaren zahnscheibe
DE3441210C2 (de) * 1984-11-10 1986-09-18 C.A. Weidmüller GmbH & Co, 4930 Detmold Mehrpoliger elektrischer Steckverbinder
FR2576245B1 (fr) * 1985-01-23 1987-04-30 Jaeger Procede d'enrobage d'un capteur allonge, dispositif de moulage pour la mise en oeuvre du procede, capteur obtenu et armature intervenant dans la fabrication du capteur
US4646042A (en) * 1985-02-08 1987-02-24 Hi-Stat Manufacturing Co., Inc. Speed and distance sensor
FR2578018B1 (fr) * 1985-02-26 1990-04-27 Electricfil Perfectionnements aux capteurs electromagnetiques
DE8607919U1 (de) * 1986-03-21 1986-05-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Lösbarer mehrpoliger Kabelstecker
FR2608770B1 (fr) * 1986-12-23 1989-04-28 Bendix Electronics Sa Capteur electromagnetique a reluctance variable et son procede de montage
US4847557A (en) * 1987-03-18 1989-07-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hermetically sealed magnetic sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346335B2 (de) 1994-09-28
EP0346335A1 (de) 1989-12-20
DE3861518D1 (de) 1991-02-14
JPH02502481A (ja) 1990-08-09
US5039942A (en) 1991-08-13
EP0346335B1 (de) 1991-01-09
DE3706168A1 (de) 1988-09-08
WO1988006735A1 (en) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693194B2 (ja) 測定受信装置
JP3433051B2 (ja) 回転検出装置
US5744951A (en) Housing for a wheel speed sensor having coil bobbin suspended within the housing
JP4138122B2 (ja) センサ装置
US7683609B2 (en) Method of producing a rotation detection sensor
JPH0584865U (ja) 回転センサ
JP3406289B2 (ja) 回転検出器構造
JP3279512B2 (ja) 回転センサ
JP4514703B2 (ja) 回転検出センサ
JP4514701B2 (ja) 回転検出センサ
JP2934910B2 (ja) ブレーキパッド摩耗検知装置用プローブの製造方法
JP2003124045A (ja) 電流センサ
JPS63503271A (ja) 電気モーターとその製作方法
JPH02195264A (ja) 車輪軸受に取付けるための回転数センサ
KR20010001844A (ko) 차량용 회전 각도 센서
JPH0622972Y2 (ja) モ−ルドコイル
JP2608506B2 (ja) 回転センサの製造方法
EP0394824A1 (en) Inductive sensor with variable reluctance
JP3430369B2 (ja) 回転センサ
JPH0875767A (ja) 回転センサ
JP3038628B2 (ja) 樹脂封止型回転センサ装置
JPH0534208Y2 (ja)
JPH11325961A (ja) 回転検出器のセンサ本体
JP2934789B2 (ja) 電磁誘導式回転検出器
JP2003066058A (ja) 車輪速センサ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11