JP2019508316A - 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置 - Google Patents

車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019508316A
JP2019508316A JP2018548729A JP2018548729A JP2019508316A JP 2019508316 A JP2019508316 A JP 2019508316A JP 2018548729 A JP2018548729 A JP 2018548729A JP 2018548729 A JP2018548729 A JP 2018548729A JP 2019508316 A JP2019508316 A JP 2019508316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
coupling device
mounting member
wheel structure
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018548729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6668498B2 (ja
Inventor
シュッツ,ドミニク
Original Assignee
ティーアールダブリュー・オートモーティブ・セーフティ・システムズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーアールダブリュー・オートモーティブ・セーフティ・システムズ・ゲーエムベーハー filed Critical ティーアールダブリュー・オートモーティブ・セーフティ・システムズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2019508316A publication Critical patent/JP2019508316A/ja
Priority to JP2020002608A priority Critical patent/JP6908740B2/ja
Priority to JP2020002607A priority patent/JP6908739B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6668498B2 publication Critical patent/JP6668498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1028Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia-producing means being a constituent part of the system which is to be damped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit
    • B60R21/2037Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit the module or a major component thereof being yieldably mounted, e.g. for actuating the horn switch or for protecting the driver in a non-deployment situation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/001Switches therefor
    • B60Q5/003Switches therefor mounted on the steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/11Hand wheels incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/104Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted
    • F16F7/108Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted on plastics springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

本発明は、エアバッグモジュール(14)を車両操舵輪(10)の操舵輪構造(12)に揺動するように装着するための結合装置(16)に関し、結合装置は、操舵輪軸(A)に対して、車両操舵輪(10)の組付状態で操舵輪構造(12)に対向する軸方向底側部(20)及び車両操舵輪(10)の組付状態でエアバッグモジュール(14)に対向する反対側の軸方向上側部(22)を含む装着部材(18);操舵輪構造(12)への装着部材(18)の揺動結合のために軸方向底側部(20)に設けられた制振要素(26)のための接触面(24);予め作製されたエアバッグモジュール(14)と係止するために装着部材(18)の上側部(22)に設置された係止要素(28);を備え、係止要素(28)は、エアバッグモジュール(14)が装着部材(18)に、実質的に軸方向に固定された方式又は軸方向に制限的に移動可能な方式で、係止接続により結合可能に構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、エアバッグモジュールを車両操舵輪の操舵輪構造に対して揺動するように装着するための結合装置ならびにサブアセンブリと、上記結合装置を備える車両操舵輪とに関する。
複数の車両操舵輪において、運転者が不快に感じる振動が、アイドリング中に、または車両の特定の速度範囲において発生する。上記振動は、とりわけ、操舵コラムへの操舵輪の硬直的な結合に起因する。
振動が問題とならない範囲内に収まるようにシステム全体の固有周波数を調節するために、操舵輪の不所望の振動を回避するいわゆる振動ダンパーを用いることが知られている。現在のところ、例えば、操舵輪内に設置されるエアバッグモジュールのガス発生器が、対振動ダンパーマスとして使用される。
振動減衰はダンパーマスが増えるにつれて向上するので、既にDE3710173C2において、エアバッグモジュール全体がダンパーマスとして有利に使用される車両操舵が説明されている。使用される振動ダンパーの剪断剛性によって、操舵輪/モジュールシステムの第1の固有周波数は、高い励起振幅がいまだ生じない車両の速度範囲(例えば約120km/h)内に収まる程度に低くなるように調節され得る。
揺動するエアバッグモジュールの場合、現在、振動ダンパーは、車両操舵輪における警笛機能を実現するためにも使用され、警笛接点がエアバッグモジュールに設けられ、それぞれの相手方接点が操舵輪構造に設けられる。このような車両操舵輪は、例えば、米国特許第8,720,942B2号において開示されている。
DE3710173C2 米国特許第8,720,942B2号
しかしながら、このタイプの操舵輪においては、特にはでこぼこな道路軌道において、車両警笛の誤作動が起こること、または、振動減衰機能を有さない操舵輪に比べて、車両警笛を作動させるためにより長い接触距離もしくはより強い接触力が必要となることが判明している。このため、車両操舵輪において不所望の大きなサイズの間隙が必要となり、車両警笛を作動させる際の快適さが損なわれる。
本発明の目的は、高機能の安全性が与えられつつ、作動パスができるだけ短く、作動力ができるだけ小さい統合された警笛機能を有する振動ダンパーを含んだ、単純な構造設計の車両操舵輪を提供することである。
本発明に従うと、この目的は、あらかじめ作製されたエアバッグモジュールを車両操舵輪の操舵輪構造に対して揺動するように装着するための結合装置によって達成され、結合装置は、操舵輪軸に対して、車両操舵輪の組み付け状態において操舵輪構造に対向する軸方向底側部、および車両操舵輪の組み付け状態においてエアバッグモジュールに対向する反対側の軸方向上側部を含む装着部材と、操舵輪構造への装着部材の揺動結合のための制振要素のために軸方向底側部に設けられた接触面ならびにエアバッグモジュールと係合するために装着部材の上側部に設置された係止要素とを備え、係止要素は、エアバッグモジュールが装着部材に、実質的に軸方向に固定された方式または軸方向に制限的に移動可能な方式で、係止接続によって結合され得るように構成される。従って、結合装置の装着部材に対して、操舵輪構造側では、振動減衰が(特には、操舵輪軸に対して横方向に)起こり、その一方で、モジュール側では、警笛機能が(操舵輪軸の方向において)実現され得る。このように、操舵カラムおよびそこに緊密に接続された操舵輪構造の振動励起(例えば、でこぼこな道路軌道におけるもの)が操舵輪構造と装着部材との間で初期に減衰され、もはやモジュール側の警笛機能に直接的な影響を及ぼすことがないように、警笛機能および振動減衰機能は単純な方式で互いから分離される。制振要素による操舵輪構造への装着部材の揺動結合は、本出願の範囲内において、制振要素が、少なくとも操舵輪軸に対して横方向において、好ましくは操舵輪軸の方向においても、装着部材と操舵輪構造との間での振動の減衰を可能にするものと理解されるべきである。操舵輪軸の方向における可能な振動の最大振幅は、好ましくは、車両警笛を作動させるための軸方向作動パスよりも小さい。
結合装置の装着部材は、好ましくは、操舵輪軸に実質的に垂直に延在する装着板であり、特には、複数の係止要素を含み、係止要素は、好ましくは、装着板と一体的に形成される。更に、各係止要素は、操舵輪軸から同じように離間され得、周方向に均等に広がるように配置され得る。これは、結合装置の単純で迅速な組み付けならびにエアバッグモジュールの安定した支持をもたらす。代替的に、当然のことながら、操舵輪構造に揺動する方式によってエアバッグモジュールを装着するための係止要素を各々が有した複数の別個の装着部材を提供することも考えられる。
制振要素は、各係止要素に関連付けられ得、係止要素および関連付けられた制振要素は、軸方向に直列に配置される。
結合装置の1つの実施形態によると、装着部材の軸方向上側部に、警笛接点または警笛接点とエアバッグモジュールに設置された相手方接点との間での接触に際してビープ音を作動させる作動部材が配置され、係止要素は、エアバッグモジュールが装着部材に、軸方向に制限的に移動可能な方式で、係止接続によって結合され得るように構成される。換言すれば、この事例においては、車両警笛を作動させるためにエアバッグモジュール全体が軸方向に変位され、警笛接点および相手方接点の両者は、揺動するように支持された車両操舵輪のコンポーネントに形成される。
別の実施形態によると、結合装置は、接触面の領域において装着部材の軸方向底側部に隣接する制振要素を含み、装着部材および操舵輪構造が操舵輪軸に対して少なくとも横方向に互いに対して移動可能であるように、揺動する方式によって装着部材を操舵輪構造に結合し、特には、制振要素は、装着部材の軸方向底側部にあらかじめ組み付けられる。制振要素は、振動減衰材料ならびに任意選択的に、振動減衰材料に当接する止め要素(stop element)および/または装着スリーブとを備える。
この実施形態において、制振要素は、好ましくは、装着部材の開口を通って延在する。
更には、制振要素は、径方向肩部を有する環状の振動減衰材料を備え得、装着部材開口の縁部は、接触面を形成し、振動減衰材料の径方向肩部に作用する。
特には、径方向肩部は、振動減衰材料における溝の形態であり、装着部材開口の縁部は、少なくとも部分的に溝と係合する。このことは、制振要素が軸方向に位置決めされ、迅速で単純な方式で装着部材に固定されることを可能にする。
ところで、冒頭に述べられた目的は、操舵輪構造と、前述の結合装置と、結合装置を操舵輪構造に装着するためのねじであって、環状の振動減衰材料を貫通して延在するねじとを備えるサブアセンブリであって、振動減衰材料は、その軸方向端面によって少なくとも部分的にねじのねじ頭部に隣接し、および/または反対側の軸方向端面によって少なくとも部分的に操舵輪構造に隣接する、サブアセンブリによって達成される。装着部材、ねじ頭部および/または操舵輪構造などのいずれにしても存在するコンポーネントによる振動減衰材料のための収容空間の限定が特に有利であり、というのは、このような事例においては、別個の装着スリーブおよび/または止め要素が不要になり得るからである。そのため、理想的には、制振要素は、振動減衰材料のみによって形成される。
更に、本発明は、操舵輪構造と、前述の結合装置と、操舵輪構造への装着部材の揺動結合のための制振要素とを含むサブアセンブリであって、制振要素は、装着部材の軸方向底側部に配置され、装着部材とともに操舵輪構造にあらかじめ組み付けられる、サブアセンブリを備える。
本発明は、あらかじめ作製されたエアバッグモジュールと、前述の結合装置とを有するサブアセンブリであって、エアバッグモジュール、特には、エアバッグモジュールのモジュール底部は、警笛接点に軸方向に当接する相手方接点を含み、エアバッグモジュールは、ビープ音を作動させるために装着部材に対して軸方向に移動可能に支持される、サブアセンブリも備える。
本発明は、更に、あらかじめ作製されたエアバッグモジュールならびに前述の結合装置とを備えるサブアセンブリであって、エアバッグモジュールは、警笛接点を含む(手動で動作可能な)モジュールカバーならびに警笛接点に軸方向に当接する相手方接点を含む別のモジュールコンポーネントとを含み、モジュールカバーは、ビープ音を作動させるために上記更なるモジュールコンポーネントに対して軸方向に移動可能に支持される、サブアセンブリに関する。換言すれば、この事例においては、警笛機能はエアバッグモジュールの「内側」で実現され、この構成変形例においても、警笛接点および相手方接点は、揺動するように支持された車両操舵輪のコンポーネントに形成される。
最後に、冒頭に述べられた目的は、操舵輪構造と、あらかじめ作製されたエアバッグモジュールと、前述の結合装置と、操舵輪構造への装着部材の揺動結合のための制振要素とを備える自動車の車両操舵輪であって、車両操舵輪は、警笛接点と警笛接点に軸方向に当接する相手方接点とを含み、警笛接点および相手方接点の両者は、揺動するように支持された車両操舵輪のコンポーネントに形成される、車両操舵輪によっても達成される。特には、結合装置および制振要素は、操舵輪構造にあらかじめ組み付けられるダンパーユニットを構成する。このように、車両操舵輪は、とりわけ小さな労力によって組み付けられ得る。先ず、あらかじめ作製されたダンパーユニットが操舵輪構造に接続、特にはねじ留めされ、その後、同様にあらかじめ作製されたエアバッグモジュールが、ダンパーユニットと係止し、従って操舵輪構造に固定されるまで、軸方向に送り込まれる。
車両操舵輪の特に単純に設計された実施形態において、エアバッグモジュールは、結合装置への係止接続のみによって、操舵輪構造に固定される。
しかしながら、代替形態として、車両の通常の運転中には限定的な相対運動を許容するが、エアバッグモジュールの作動に際してエアバッグモジュールが操舵輪構造から完全には分離しないことを保証する追加的な(係止)接続部が、エアバッグモジュールと操舵輪構造との間に設けられることも考えられる。それ故、この実施形態におけるエアバッグモジュールは、結合装置によって操舵輪構造に固定され、更には、結合装置から独立した別の接続部が、エアバッグモジュールと操舵輪構造との間に設けられる。これは、この事例における結合装置への接続部は、例えばエアバッグモジュールの作動時に発生する極度の負荷のために設計される必要がないため、有利である。
本発明の更なる特徴および利点は、図面を参照した好ましい実施形態の以下の説明から明らかであろう。
一実施形態に従った、本発明による結合装置を備える本発明による車両操舵輪の分解斜視図である。 結合装置の係止要素の領域における、図1による操舵輪の概略的な詳細断面を示す図である。 別の実施形態に従った、本発明による結合装置を備える本発明による車両操舵輪の分解斜視図である。 結合装置の係止要素の領域における、図3による操舵輪の概略的な詳細断面を示す図である。 一実施形態に従った、本発明による結合装置を備える車両操舵輪のための本発明によるサブアセンブリの斜視図である。 別の実施形態に従った、本発明による結合装置を備える車両操舵輪のための本発明によるサブアセンブリの斜視図である。 更に別の実施形態に従った、本発明による結合装置を備える車両操舵輪のための本発明によるサブアセンブリの斜視図である。 更に別の実施形態に従った、本発明による結合装置を備える車両操舵輪のための本発明によるサブアセンブリの斜視図である。 本発明による結合装置の装着部材の領域における、図8によるサブアセンブリの詳細な断面を示す図である。 装着部材の領域における、図9に従った、本発明による結合装置の底部斜視図である。 図10に従った、本発明による結合装置のための制振要素の底部斜視図である。 本発明による結合装置を備える車両操舵輪の斜視図である。 図8に従ったサブアセンブリおよび組み付けられたエアバッグモジュールを備える本発明による車両操舵輪の断面図である。
図1は、操舵輪構造12と、あらかじめ作製されたエアバッグモジュール14と、揺動する方式によってエアバッグモジュール14を操舵輪構造12に装着するための結合装置16とを備える車両操舵輪10を示す。
結合装置16は、操舵輪軸Aに対して、車両操舵輪10の組み付け状態において操舵輪構造12に対向する軸方向底側部20ならびに車両操舵輪10の組み付け状態においてエアバッグモジュール14に対向する反対側の軸方向上側部22を含む装着部材18を備える。装着部材18の軸方向底側部20には、操舵輪構造12への装着部材18の揺動結合のための制振要素26のための接触面24が設けられ、軸方向上側部22には、エアバッグモジュール14と係止するために少なくとも1つの係止要素28が配置される。
係止要素28は、エアバッグモジュール14が装着部材18に、実質的に軸方向に固定された方式または軸方向に制限的に移動可能な方式で、係止接続によって結合され得るように構成される。
図1によると、装着部材18は、操舵輪軸Aに対して垂直に延在し、3つの係止要素28を含む装着板である。この事例における装着部材18は、係止要素28と一体的に形成された金属部であり、各係止要素28は、操舵輪軸Aから同じように離間され得、周方向に均等に広がるように配置される。しかしながら、代替的に、装着部材18が頑強なプラスチック材料から作られる構成変形例も考えられる。
図示された実施形態における結合装置16は、3つの制振要素26を含み、その各々は、装着板の軸方向底側部20の接触面24に隣接する。
図1によると、制振要素26は、各係止要素28に関連付けられ得、係止要素28および関連付けられた制振要素26は、軸方向に直列に配置される。
図2は、制振要素26およびその関連付けられた係止要素28の領域における、図1による車両操舵輪10の詳細な断面を示す。
この事例における制振要素26は、振動減衰材料27、例えばエラストマー、ならびに各々が振動減衰材料27に当接する2つの止め要素30および装着スリーブ32を備える。止め要素30は、振動減衰材料27の両側に軸方向に配置され、装着スリーブ32は、止め要素30の間で軸方向に延在する。
操舵輪構造12は、概して、操舵輪リム、少なくとも1つのスポーク、ならびにハブ34およびハブ板36を有する操舵輪アーマチュアを備える。更には、操舵輪構造12は、通常、例えばポリウレタンから作られた発泡材被覆38を更に備え、これは操舵輪アーマチュアを少なくとも部分的に包囲する。
図2によると、制振要素26は、装着スリーブ32を介して操舵輪アーマチュアに固定され、装着スリーブ32およびハブ板36が、例えば、バヨネット継手を形成する。
この事例において、一体的に形成された係止要素28を含む装着部材18は、ねじ40によって制振要素26に、制振要素26を介して操舵輪アーマチュアに接続されることは、更に明らかである。
振動減衰材料27は、装着スリーブ32および止め要素30に、例えば加硫によって、既に前もって接続されて、後者を有するあらかじめ作製された制振要素26を構成してよい。次いで、それぞれの個別の制振要素26の装着スリーブ32は、バヨネット係止によって、操舵輪構造12に、具体的には操舵輪構造12のハブ板36に固定される。最後に、一体的に形成された係止要素28を含む装着部材18は、個別の制振要素26に挿入され、ねじ40によって接続される。
しかしながら、後に図4によって例示されるように、当然のことながら、結合装置16を操舵輪構造12に固定するための代替形態も考えられる。
いずれにせよ、このように、操舵輪構造12と、前述の結合装置16と、操舵輪構造12への装着部材18の揺動結合のための少なくとも1つの制振要素26とを備えるサブアセンブリがもたらされ、少なくとも1つの制振要素26は、装着部材18の軸方向底側部20に配置され、装着部材18とともに操舵輪構造12にあらかじめ組み付けられる。
図1および図2によると、結合装置16の係止要素28は、剛性の移動止めフック(detent hook)であり、これは、あらかじめ作製されたエアバッグモジュール14を軸方向に取付ける際にモジュールブッシュ42に沈み込み、エアバッグモジュール14に装着されたばねワイヤ43と係止する。
図3は、結合装置16の構成が異なる点においてのみ図1の操舵輪設計と異なる車両操舵輪10を示す。従って、繰り返しを避けるために、上述の説明が全体的に参照され、以下においては、相違点が主に論じられる。
図1による実施形態と比較すると、図3による結合装置16は、組み付けの労力について特に有利な、操舵輪構造12への異なる装着部を含む。止め要素30および装着スリーブ32の代わりに、結合装置16は、装着部材18を操舵輪構造12に組み付けるためのベース板44を含む。
この事例における振動減衰材料27は、制振要素26を形成し、制振要素26があらかじめ作製された結合装置16の一部となるように、例えば加硫によって、既に前もって装着部材18およびベース板44に接続され得る。
図4による詳細な断面によって、単に結合装置16のベース板44は操舵輪構造12に固定されればよいことは明らかであり、本実施形態におけるベース板44は、具体的には、ねじ46によって操舵輪構造12のハブ板36へとねじ留めされる。
結合装置16の組み付けの労力を更に減少させるために、ねじ留め代わって、またはねじ留めに加えて、ベース板44を少なくとも縁部側において発泡させて発泡材被覆38とし、従ってそれを操舵輪構造12に固定することも考えられる。
作動された際にエアバッグモジュール14が操舵輪構造12から完全に分離することを防止するために、通常駆動中にはエアバッグモジュール14から離間され、モジュールが作動されたときにだけエアバッグモジュール14に即時に作用してモジュール14を保持する留め具要素(catch element)が、操舵輪構造12上に直接的に設けられてよい。上記留め具要素は、例えば、操舵輪構造12の操舵輪アーマチュアに一体的に形成された留めフック(catch hook)または止めフック(stop hook)80である(図12を参照のこと)。
車両操舵輪10の特定の変形例によると、このような留め具要素は設けられない。その事例におけるエアバッグモジュール14は、結合装置16のみを介して操舵輪構造12に固定される。この事例において結合装置16の係止要素28を操舵輪構造12に特にしっかりと確実に固定するために、図4において破線によって示されるねじ48が、ねじ46に代わって、またはねじ46に加えて設けられる。
操舵輪10の警笛機能については、車両操舵輪10が、警笛接点50ならびに警笛接点50に軸方向に当接する相手方接点52とを含むときに特に有利であり、警笛接点50および相手方接点52の両者は、揺動するように支持された車両操舵輪10のコンポーネントに形成される。
この文脈において揺動するように支持されたコンポーネントとは、例えば、結合装置16の装着部材18、ならびに全てのモジュールコンポーネントを含むエアバッグモジュール14である。
図5から図7において、車両操舵輪10においてこのような警笛機能を実現するための様々な選択肢が例示される。
図5は、あらかじめ作製されたエアバッグモジュール14と、装着部材18の上側部22にビープ音を作動させるための警笛接点50を有する結合装置16とを備える車両操舵輪10のためのサブアセンブリを示す。
エアバッグモジュール14は、警笛接点50に軸方向に当接する相手方接点52を含み、(全体的な)エアバッグモジュール14は、ビープ音を作動させるために装着部材18に対して軸方向に移動可能に支持される。従って、換言すれば、あらかじめ作製されたエアバッグモジュール14は、結合装置16の係止要素28への係止接続を介して、車両操舵輪10の組み付け状態において軸方向に制限的に移動可能であるように、装着部材18に結合される。
図6は、エアバッグモジュール14が、警笛接点50、および警笛接点50から軸方向に離間された相手方接点52の両者を含むという事実によってのみ図5による実施形態と異なる、車両操舵輪10のための別のサブアセンブリを示す。揺動するように支持された装着部材18は、警笛接点50に軸方向に当接する少なくとも1つの軸方向に突出する作動要素53を含み、図示された変形例においては、2つのフック状の突出部が作動要素53として設けられている。警笛を作動させるために、(全体的な)エアバッグモジュール14は、ばね力に抗して装着部材18の方向に軸方向に移動され、警笛接点50は、少なくとも1つの作動要素53によって相手方接点52の方向に変形または変位され、接点同士が接触したときに所望のビープ音が鳴る。
最後に、図7は、あらかじめ作製されたエアバッグモジュール14と、結合装置16とを備え、警笛機能がエアバッグモジュール14に一体化された、車両操舵輪10のためのサブアセンブリの別の実施形態を図示する。この事例におけるあらかじめ作製されたエアバッグモジュール14は、警笛接点50を有するモジュールカバー54と、警笛接点50に軸方向に当接する相手方接点52を有する別のモジュールコンポーネント56とを含み、モジュールカバー54は、ビープ音を作動させるために更なるモジュールコンポーネント56に対して軸方向に移動可能に支持される。
従って、図5および図6による構成変形例と比較すると、図7による警笛の作動は、全体的なエアバッグモジュール14を変位させることによって有効化されるのではなく、モジュールカバー54と更なるモジュールコンポーネント56、例えばモジュール筐体との間の相対移動によって有効化される。
しかしながら、全ての構成変形例は、警笛接点50、相手方接点52、および/または作動要素53などの警笛の作動に必要な全てのコンポーネントは、揺動するように操舵輪構造12に支持されるという事実を共有している。換言すれば、振動ダンパーを含む車両操舵輪10において、警笛を作動させるために必要な全てのコンポーネントは、操舵輪の振動ダンパーのダンパーマスの一部である。
これは、制振要素26が装着部材18の開口58を通って延在する図8から図13に図示される結合装置16の更なる実施形態にも適用可能である。
本実施形態において、制振要素26は、環状で、外側に径方向肩部を有する振動減衰材料27から作られる。装着部材開口58は、制振要素26のための接触面24を形成し、振動減衰材料27の径方向肩部に作用する径方向内側に突き出た突出部60、62を含む開口縁部を有する。
図11によると、振動減衰材料27における径方向肩部は周方向の溝64であり、開口縁部、具体的には開口縁部の突出部60は溝64と係合する。このように、振動減衰材料27から作られた可撓性のリングは、制振要素26が軸方向に位置決めされ、最小限の労力で装着部材18に固定されるように、開口58に迅速および容易に取り付けられ得る。装着部材18の各突出部60は、操舵輪構造12に対向し、本事例においては環状の振動減衰材料27に相当する制振要素26のための接触面24を形成する軸方向底側部20を含む。
図8および図9は、操舵輪構造12と、結合装置16と、結合装置16を操舵輪構造12に組み付けるためのねじ66とを備え、ねじ66は環状の振動減衰材料27を貫通して延在する、サブアセンブリを示す。
ねじ軸Sについて、ねじ66は、ねじ頭部68からねじシャンク70を介して自由シャンク端部72へと軸方向に延在する。ねじシャンク70は段状になって、ねじ頭部68に当接するスペーサ部分74およびスペーサ部分74に当接し自由シャンク端部72に向かうねじ山部分76を有しており、ねじ山部分は、段78によってスペーサ部分74から離間される。ねじ山部分76は、スペーサ部分74よりも小さいシャンク径を有し、操舵輪構造12のハブ板36内に、段78がハブ板36に接触して更なるねじ込みを妨げるまで、ねじ込まれる。
係止要素28は、装着部材18から自由端部まで軸方向に延在し、実質的に中空で筒状であり、係止突出部が自由端部に一体的に形成される。ねじ66が係止要素28内に挿入され得、装着部材18の開口58を通ってハブ板36内に延在するように、ねじ頭部68の外径は、係止要素28の内径よりも幾分か小さい。係止要素28の領域における装着部材18の上記ねじ込みは、結合装置16の特にコンパクトな設計に寄与する。
図9によると、振動減衰のために操舵輪構造12に対する装着部材18の所定の移動が可能であるように、ねじ66のスペーサ部分74の軸方向寸法は、制振要素26の領域における装着部材18の軸方向寸法よりも幾分か大きい。
振動減衰材料27が軸方向に位置決めされるとともに、ねじ66が締められたときに好ましくはわずかに圧縮されるように、制振要素26の軸方向寸法は、距離部分74の軸方向寸法と少なくとも同じくらい大きい。
振動減衰材料27における溝64は、車両操舵輪10が非励起の空転位置にあるときに装着部材18がねじ頭部68およびハブ板36から軸方向に離間され、特には、溝64と係合する突出部60を介してねじ頭部68とハブ板36との間で実質的に軸方向中央に保持されるように、設置される。
突出部60と同様に、ねじ頭部68に軸方向に当接する装着部材18の突出部62も、操舵輪構造12に対向する軸方向底側部20を有し、その各々は制振要素26のための接触面24を形成する。しかしながら、主として突出部60がねじ頭部68に対して装着部材18の止め部として働き、装着部材18と操舵輪構造12との間の最大相対移動を定めるようにする。
振動減衰材料27は、その軸方向端面によって少なくとも部分的にねじ66のねじ頭部68に隣接し、反対側の軸方向端面によって少なくとも部分的に操舵輪構造12に隣接する。
故に、振動減衰材料27のための収容空間は、軸方向においてねじ頭部68と操舵輪構造12とによって画定され、ならびに径方向においてねじシャンク70のスペーサ部分74と装着部材18とによって画定される。従って、(例えば、図2に図示されるような)別個の止め要素30および装着スリーブ32は、不要になり得るので有利である。
もしも、例えばエアバッグモジュール14の作動時に起こるような例外的に強い力が、エアバッグモジュール14と結合装置16との間の接続によって、および/または結合装置16と操舵輪構造12との接続によって伝達され得ないならば、エアバッグモジュール14は操舵輪構造12に結合装置16によって固定されるだけでなく、それに加えて結合装置16から独立した、エアバッグモジュール14と操舵輪構造12との間の更なる接続が設けられることが考えられる。
これは、例えば、図12による車両操舵輪10において示される。図示された操舵輪設計においては、結合装置16および操舵輪構造12が設けられ、装着板の形態の結合装置16の装着部材18は、揺動する方式によって操舵輪構造12に接続され、エアバッグモジュール14と係止するための係止要素28を含む。更には、操舵輪構造12には、通常駆動中にはエアバッグモジュール14から離間され、モジュールの作動時にのみエアバッグモジュール14に即時に作用してこれを保持する留め具要素が設けられる。図12によると、上記留め具要素は、操舵輪構造12の操舵輪アーマチュアに一体的に形成された移動止めフック80である。
図13は、図9による結合装置16および組み付けられたエアバッグモジュール14を有する、図12による車両操舵輪10を示す。この図から、エアバッグモジュール14に緊密に接続されたばねワイヤ43は、結合装置16の係止要素28および操舵輪構造12の移動止めフック80の両者と係合することが明らかである。
10 車両操舵輪
12 操舵輪構造
14 エアバッグモジュール
16 結合装置
18 装着部材
20 軸方向底側部
22 軸方向上側部
24 接触面
26 制振要素
27 振動減衰材料
28 係止要素
30 止め要素
32 装着スリーブ
34 ハブ
36 ハブ板
38 発泡材被覆
40 ねじ
42 モジュールブッシュ
43 ばねワイヤ
44 ベース板
46 ねじ
48 ねじ
50 警笛接点
52 相手方接点
53 作動要素
54 モジュールカバー
56 モジュールコンポーネント
58 開口
60 突出部
62 突出部
64 溝
66 ねじ
68 ねじ頭部
70 ねじシャンク
72 自由シャンク端部
74 スペーサ部分、距離部分
76 ねじ山部分
78 段
80 留めフック、止めフック、移動止めフック

Claims (15)

  1. エアバッグモジュール(14)を車両操舵輪(10)の操舵輪構造(12)に対して揺動するように装着するための結合装置であって、
    操舵輪軸(A)に対して、前記車両操舵輪(10)の組み付け状態において前記操舵輪構造(12)に対向する軸方向底側部(20)、ならびに前記車両操舵輪(10)の組み付け状態において前記エアバッグモジュール(14)に対向する反対側の軸方向上側部(22)を有する装着部材(18)と、
    前記操舵輪構造(12)への前記装着部材(18)の揺動結合のための制振要素(26)のために前記軸方向底側部(20)に設けられた接触面(24)、ならびに
    前記エアバッグモジュール(14)と係止するために前記装着部材(18)の前記上側部(22)に設置された係止要素(28)と
    を備え、
    前記係止要素(28)は、前記エアバッグモジュール(14)が前記装着部材(18)に、実質的に軸方向に固定された方式または軸方向に制限的に移動可能な方式で、係止接続によって結合され得るように構成される、結合装置。
  2. 請求項1に記載の結合装置において、前記装着部材(18)は、前記操舵輪軸(A)に実質的に垂直に延在する装着板であり、特には、複数の係止要素(28)を含むことを特徴とする、結合装置。
  3. 請求項1または2の少なくとも一項に記載の結合装置において、複数の係止要素(28)が備えられ、制振要素(26)は各係止要素(28)に関連付けられ、前記係止要素(28)および前記関連付けられた制振要素(26)は、軸方向に直列に配置されることを特徴とする、結合装置。
  4. 請求項1から3の少なくとも一項に記載の結合装置において、前記装着部材の前記軸方向上側部(22)に、警笛接点(50)またはビープ音を作動させるための作動要素(53)が配置され、前記係止要素(28)は、前記エアバッグモジュール(14)が前記装着部材(18)に、軸方向に制限的に移動可能な方式で、前記係止接続によって結合され得るように構成されることを特徴とする、結合装置。
  5. 請求項1から4の少なくとも一項に記載の結合装置において、前記結合装置(16)は、前記装着部材(18)の前記軸方向底側部(20)に、前記接触面(24)に接触する制振要素(26)を含み、前記装着部材(18)および前記操舵輪構造(12)が前記操舵輪軸(A)に対して少なくとも横方向に互いに対して移動可能であるように、揺動する方式によって前記装着部材(18)を前記操舵輪構造(12)に結合し、特には、前記制振要素(26)は、前記装着部材(28)の前記軸方向底側部(20)にあらかじめ組み付けられることを特徴とする、結合装置。
  6. 請求項5に記載の結合装置において、前記制振要素(26)は前記装着部材(18)の開口(58)を通って延在することを特徴とする、結合装置。
  7. 請求項6に記載の結合装置において、前記制振要素(26)は、径方向肩部を有する環状の振動減衰材料(27)を備え、前記開口(58)の縁部は、接触面(24)を形成し、前記振動減衰材料(27)の前記径方向肩部に作用することを特徴とする、結合装置。
  8. 請求項7に記載の結合装置において、前記径方向肩部は、前記振動減衰材料(27)における溝(64)として構成され、前記装着部材開口(58)の前記縁部は、少なくとも部分的に前記溝(64)と係合することを特徴とする、結合装置。
  9. サブアセンブリであって、
    操舵輪構造(12)と、
    請求項7または8に記載の結合装置(16)と、
    前記結合装置(16)を前記操舵輪構造(12)に装着するためのねじ(66)であって、前記環状の振動減衰材料(27)を貫通して延在するねじ(66)と
    を備え、
    前記振動減衰材料(27)は、その軸方向端面によって少なくとも部分的に前記ねじ(66)のねじ頭部(68)に隣接し、および/または反対側の軸方向端面によって少なくとも部分的に前記操舵輪構造(12)に隣接する、サブアセンブリ。
  10. サブアセンブリであって、
    操舵輪構造(12)と、
    請求項1から8のいずれか一項に記載の結合装置(16)と、
    前記操舵輪構造(12)への前記装着部材(18)の揺動結合のための制振要素(26)と
    を備え、
    前記制振要素(26)は、前記装着部材(18)の前記軸方向底側部(20)に配置され、前記装着部材(18)とともに前記操舵輪構造(12)にあらかじめ組み付けられる、サブアセンブリ。
  11. サブアセンブリであって、
    あらかじめ作製されたエアバッグモジュール(14)と、
    請求項1から3および請求項5から8の少なくとも一項に記載の結合装置(16)と
    を備え、
    前記あらかじめ作製されたエアバッグモジュール(14)は、警笛接点(50)を含むモジュールカバー(54)、ならびに前記警笛接点(50)に軸方向に当接する相手方接点(52)を含む別のモジュールコンポーネント(56)とを含み、前記モジュールカバー(54)は、ビープ音を作動させるために前記更なるモジュールコンポーネント(56)に対して軸方向に移動可能に支持されることを特徴とする、サブアセンブリ。
  12. サブアセンブリであって、
    あらかじめ作製されたエアバッグモジュール(14)と、
    請求項4に記載の結合装置(16)と
    を備え、
    前記あらかじめ作製されたエアバッグモジュール(14)は、前記警笛接点(50)に軸方向に当接する相手方接点(52)を含み、前記エアバッグモジュール(14)は、ビープ音を作動させるために前記装着部材(18)に対して軸方向に移動可能に支持されることを特徴とする、サブアセンブリ。
  13. 自動車の車両操舵輪であって、
    操舵輪構造(12)と、
    あらかじめ作製されたエアバッグモジュール(14)と、
    請求項1から8の少なくとも一項に記載の結合装置(16)と、
    前記操舵輪構造(12)への前記装着部材(18)の揺動結合のための制振要素(26)と
    を備え、
    前記車両操舵輪(10)は、警笛接点(50)ならびに前記警笛接点(50)に軸方向に当接する相手方接点(52)とを含み、
    前記警笛接点(50)および前記相手方接点(52)の両者は、揺動するように支持された前記車両操舵輪(10)のコンポーネントに形成される、車両操舵輪。
  14. 請求項13に記載の車両操舵輪において、前記エアバッグモジュール(14)は、前記結合装置(16)への前記係止接続のみによって、前記操舵輪構造(12)に固定されることを特徴とする、車両操舵輪。
  15. 請求項13に記載の車両操舵輪において、前記エアバッグモジュール(14)は、前記結合装置(16)によって前記操舵輪構造(12)に固定され、更には、前記結合装置(16)から独立した別の接続部が、前記エアバッグモジュール(14)と前記操舵輪構造(12)との間に設けられることを特徴とする、車両操舵輪。
JP2018548729A 2016-12-15 2017-08-09 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置 Active JP6668498B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020002608A JP6908740B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置
JP2020002607A JP6908739B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016124530.5 2016-12-15
DE102016124530.5A DE102016124530A1 (de) 2016-12-15 2016-12-15 Kopplungsvorrichtung zur schwingfähigen Befestigung eines Gassackmoduls an einem Fahrzeuglenkrad
PCT/EP2017/070144 WO2018108335A1 (de) 2016-12-15 2017-08-09 Kopplungsvorrichtung zur schwingfähigen befestigung eines gassackmoduls an einem fahrzeuglenkrad

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020002608A Division JP6908740B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置
JP2020002607A Division JP6908739B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508316A true JP2019508316A (ja) 2019-03-28
JP6668498B2 JP6668498B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=59569326

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548729A Active JP6668498B2 (ja) 2016-12-15 2017-08-09 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置
JP2020002607A Active JP6908739B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置
JP2020002608A Active JP6908740B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020002607A Active JP6908739B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置
JP2020002608A Active JP6908740B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-10 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11161472B2 (ja)
EP (1) EP3402700B1 (ja)
JP (3) JP6668498B2 (ja)
KR (1) KR101964936B1 (ja)
CN (1) CN109070830B (ja)
DE (2) DE102016124530A1 (ja)
WO (1) WO2018108335A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021145150A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016123134A1 (de) * 2016-11-30 2018-05-30 Dalphi Metal Espana, S.A. Lenkrad, Bedieneinheit für ein solches Lenkrad sowie Lenkradbaugruppe und Verfahren zur deren Herstellung
DE102016124530A1 (de) 2016-12-15 2018-06-21 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Kopplungsvorrichtung zur schwingfähigen Befestigung eines Gassackmoduls an einem Fahrzeuglenkrad
US11718257B2 (en) * 2016-12-15 2023-08-08 Zf Passive Safety Systems Us Inc Coupling device for mounting an airbag module to be oscillating on a vehicle steering wheel
DE102017102463A1 (de) * 2017-02-08 2018-08-09 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Lagereinheit, lenkradbaugruppe sowie verfahren zur herstellung einer fahrzeugbaugruppe
DE202018101635U1 (de) 2018-03-23 2018-04-01 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Lenkradbaugruppe
DE102018112224A1 (de) * 2018-05-22 2019-11-28 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Fahrzeuglenkrad sowie Lenkradbaugruppe mit einem solchen Fahrzeuglenkrad
CN110712674B (zh) * 2018-07-11 2022-01-25 奥托立夫开发公司 方向盘的减震器机构和车辆用方向盘装置
FR3085909B1 (fr) * 2018-09-13 2021-05-28 Autoliv Dev Volant de vehicule comprenant un dispositif de commande d'avertisseur sonore
US10926698B2 (en) * 2018-12-17 2021-02-23 Key Safety Systems, Inc. Integrated steering wheel, vibration absorber, and driver airbag
CN113365898B (zh) * 2019-02-08 2023-01-31 奥托立夫开发公司 车辆用方向盘的振动阻尼结构及车辆用方向盘装置
DE102020201752B4 (de) * 2019-05-15 2022-05-19 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Schwingungsdämpfersystem für eine Lenkradanordnung eines Kraftfahrzeugs
KR102134821B1 (ko) * 2019-05-27 2020-08-03 아이아(주) 차랑용 스티어링휠 모듈댐퍼
CN110239612B (zh) * 2019-07-16 2023-05-16 桂林电子科技大学 一种方向盘减振系统
CN112874617A (zh) * 2019-11-29 2021-06-01 奥托立夫开发公司 方向盘组件
DE202020101209U1 (de) * 2020-03-05 2020-03-12 ZF Automotive Safety Germany GmbH Kopplungsvorrichtung zur Befestigung eines Gassackmoduls an einem Fahrzeuglenkrad
DE102020126207A1 (de) 2020-10-07 2022-04-07 ZF Automotive Safety Germany GmbH Gassackmodulbaugruppe, verfahren zu deren herstellung und qualitätsprüfung sowie fahrzeuglenkrad mit einer solchen gassackmodulbaugruppe
JP7395531B2 (ja) 2021-03-11 2023-12-11 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用ステアリングホイール装置及びその製造方法
KR20240033489A (ko) * 2022-09-05 2024-03-12 현대자동차주식회사 스티어링휠과, 그 스티어링휠의 댐퍼유닛
CN118144672A (zh) * 2022-12-05 2024-06-07 采埃孚汽车科技(上海)有限公司 方向盘喇叭按响装置、方向盘及车辆

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3710173A1 (de) * 1987-03-27 1988-10-13 Audi Ag Kraftfahrzeuglenkung mit einem lenkrad mit integrierter aufprallschutzvorrichtung
JPH0528778U (ja) * 1991-09-27 1993-04-16 日産自動車株式会社 ステアリングホイール
JPH06107184A (ja) * 1992-08-03 1994-04-19 Morton Internatl Inc 浮動式の修理可能なエアバッグ用ホーンスィッチとそれを用いた組み合わせ
EP1375293A2 (de) * 2002-06-12 2004-01-02 WOCO AVS GmbH Elastisches Kopplungsbauteil, Anordnung mit zwei im Betrieb Schwingungen und/oder Vibrationen ausgesetzten Bauteilen und Träger zum Halten eines Bauteils an einem in Betrieb Schwingungen und/oder Vibrationen ausgesetzten Bauteil
DE202005018665U1 (de) * 2005-11-29 2006-01-26 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Fahrzeuglenkrad
DE102009050893A1 (de) * 2009-10-27 2011-04-28 Autoliv Development Ab Gassackmodul
JP2011110941A (ja) * 2009-11-23 2011-06-09 Honda Motor Co Ltd ステアリングホイール
US8720942B2 (en) * 2011-07-27 2014-05-13 Takata Corporation Steering wheel

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133769A (en) * 1961-04-13 1964-05-19 Clevite Harris Products Inc Permanently lubricated rubber bearing
US3756551A (en) 1971-10-27 1973-09-04 Lord Corp Anti-vibration support
IT1144348B (it) * 1981-05-08 1986-10-29 Iao Industrie Riunite Spa Perfezionamenti negli ammortizzatori idraulici telescopici del tipo bitubo
US4566855A (en) * 1981-08-28 1986-01-28 Costabile John J Shock absorbing clutch assembly for marine propeller
DE3722069A1 (de) 1986-08-21 1988-02-25 Toyoda Gosei Kk Signalhornschaltvorrichtung fuer ein steuerrad
JPH0545588Y2 (ja) 1988-08-08 1993-11-22
US4916749A (en) * 1989-04-20 1990-04-10 The Pullman Company Elastomeric bushing and method of manufacturing the same
JPH02139174U (ja) * 1989-04-24 1990-11-20
EP0416212B1 (de) * 1989-09-04 1993-02-24 Boge GmbH Gummilager
US5342697A (en) * 1991-09-19 1994-08-30 Helle Richard D Connected articles
US5201679A (en) * 1991-12-13 1993-04-13 Attwood Corporation Marine propeller with breakaway hub
US5410114A (en) * 1992-12-25 1995-04-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel horn switch mechanism
US5380037A (en) 1993-10-25 1995-01-10 General Motors Corporation Snap-in inflatable restraint module mounting mechanism including latch elements
US5333897A (en) * 1993-10-25 1994-08-02 General Motors Corporation Snap lock pin inflatable restraint module mounting mechanism
US5409256A (en) 1994-01-04 1995-04-25 General Motors Corporation Driver-side air bag module assembly
US6485241B1 (en) * 1996-01-03 2002-11-26 J. Craig Oxford Surface mount ring assembly for loudspeaker
DE69725246T2 (de) * 1996-08-06 2004-07-29 Toyoda Gosei Co., Ltd., Haruhi Lenkrad
JP3041475B2 (ja) 1996-08-09 2000-05-15 豊田合成株式会社 エアバッグ装置付きステアリングホイール
US5762359A (en) * 1996-10-02 1998-06-09 General Motors Corporation Air bag module and steering wheel assembly
DE19653684C2 (de) 1996-12-13 2000-05-25 Petri Ag Anordnung zur Befestigung einer Airbageinheit am Lenkrad
DE69809337T2 (de) 1997-06-24 2003-08-28 Toyoda Gosei Kk Lenkrad mit einem Luftsackmodul
DE19731314A1 (de) 1997-07-16 1999-01-28 Petri Ag Lenkrad mit Airbagmodul
US6036223A (en) 1998-01-12 2000-03-14 General Motors Corpoartion Hands free air bag electrical connector assembly
DE29805207U1 (de) * 1998-03-23 1998-06-04 TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg Lenkrad mit Airbag
DE29816925U1 (de) 1998-09-16 1998-11-26 Petri Ag, 63743 Aschaffenburg Lenkrad mit Airbagmodul
DE19858691B4 (de) 1998-12-18 2010-01-07 Delphi Automotive Systems Deutschland Gmbh Luftsackmodul für Kraftfahrzeuge
IT1308842B1 (it) * 1999-09-24 2002-01-11 Gallino Plasturgia S R L Dispositivo di azionamento di avvisatore acustico per un volante diazionamento.
SE524074C2 (sv) 2000-06-02 2004-06-22 Forsheda Ab Anordning för dämpning av vibrationer hos en vibrationsyta och metoder för montering av en sådan anordning
US6626458B2 (en) 2000-09-26 2003-09-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel having airbag apparatus
KR100356871B1 (ko) 2000-10-24 2002-10-18 현대자동차주식회사 진동감쇄기
JP4023098B2 (ja) * 2000-11-29 2007-12-19 豊田合成株式会社 ステアリングホイールのホーンスイッチ
DE20021532U1 (de) * 2000-12-20 2001-04-26 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeuglenkrad
EP1238888B1 (de) * 2001-03-08 2005-04-13 TRW Automotive Safety Systems GmbH Schwingungsgedämpftes Fahrzeuglenkrad
US7077573B2 (en) * 2001-06-11 2006-07-18 Tribotek, Inc. Contact bearing
ITTO20010784A1 (it) * 2001-08-03 2003-02-03 Breed Automotive Tech Dispositivo di azionamento di avvisatore acustico per un volante di autoveicolo.
US6752415B2 (en) 2001-10-05 2004-06-22 Autoliv Asp, Inc. Airbag module Z-height control tab
JP3904900B2 (ja) 2001-11-16 2007-04-11 豊田合成株式会社 ステアリングホイールのホーンスイッチ
EP1344662B1 (de) * 2002-03-13 2006-05-03 Ford Global Technologies, LLC Stabilisatorlager für ein Kraftfahrzeug
JP2003327131A (ja) 2002-05-10 2003-11-19 T S Tec Kk 車両用ステアリングホイールのホーンスイッチ機構
KR100477245B1 (ko) * 2002-07-05 2005-03-17 현대모비스 주식회사 에어백 모듈 일체형 혼 스위치
US6874808B2 (en) * 2002-09-20 2005-04-05 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for maintaining a uniform gap between an airbag module and its surrounding structure
US6959943B2 (en) 2002-11-18 2005-11-01 Autoliv Asp, Inc. Deflectable airbag housing mounting tabs
JP2005038811A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Takata Corp ホーンスイッチ装置及びエアバッグ装置
US7268309B2 (en) * 2003-06-30 2007-09-11 Takata Corporation Horn switch gear and airbag system
JP2005036845A (ja) 2003-07-17 2005-02-10 Tokai Rubber Ind Ltd ダイナミックダンパ
US7556281B2 (en) * 2004-03-16 2009-07-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Stamped airbag retention members and method of airbag assembly
JP4274094B2 (ja) 2004-09-29 2009-06-03 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
JP2006228699A (ja) 2004-12-17 2006-08-31 Takata Corp ホーンスイッチ装置、エアバッグ装置及びステアリングホイール
JP2006228700A (ja) 2004-12-17 2006-08-31 Tkj Kk ホーンスイッチ装置、エアバッグ装置及びステアリングホイール
US7464959B2 (en) 2005-03-01 2008-12-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus having a mechanism for limiting the movement of an air bag module relative to a steering wheel
US7490852B2 (en) 2005-03-21 2009-02-17 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for providing a horn contact mechanism
US7401789B2 (en) * 2005-06-07 2008-07-22 Trw Automotive U.S. Llc Rack bushing for rack and pinion steering assembly
JP4907159B2 (ja) 2005-11-22 2012-03-28 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びステアリングホイール
ES2301339B1 (es) 2006-03-13 2009-05-01 Dalphi Metal España S.A. Volante de automovil con claxon flotante.
US7694997B2 (en) * 2006-05-30 2010-04-13 TRW Vehicle Safety Sysyems Inc. Air bag module
US7823908B2 (en) * 2007-10-02 2010-11-02 Autoliv Asp, Inc. Airbag module assembly to control gap adjacent airbag cover
DE102007053902A1 (de) * 2007-11-09 2009-05-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug
JP5153526B2 (ja) * 2008-02-01 2013-02-27 本田技研工業株式会社 ステアリングホイールの振動低減構造
JP5444533B2 (ja) 2008-04-25 2014-03-19 本田技研工業株式会社 車両用ステアリングホイール
DE102008028126A1 (de) * 2008-06-13 2009-12-17 Autoliv ASP, Inc., Ogden Lenkradeinheit
US8092266B2 (en) * 2008-11-21 2012-01-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Marine vessel propulsion unit
US20100219621A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag-equipped steering wheel device
JP5240126B2 (ja) 2009-08-28 2013-07-17 豊田合成株式会社 エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP5446437B2 (ja) * 2009-05-08 2014-03-19 ヤマハ株式会社 打撃検出装置
JP5394145B2 (ja) * 2009-06-26 2014-01-22 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグを備えたステアリング構造
DE112011100585A5 (de) * 2010-02-18 2012-12-13 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Lenkrad mit gassackmodul
US8939466B2 (en) * 2010-02-23 2015-01-27 Judco Partnership, Llc Airbag frame apparatus
US8491003B2 (en) * 2010-02-23 2013-07-23 Judco Manufacturing, Inc. Airbag frame apparatus
JP5432011B2 (ja) * 2010-03-12 2014-03-05 芦森工業株式会社 エアバッグ装置の取付部構造
DE102010028297B4 (de) * 2010-04-28 2023-08-24 Robert Bosch Gmbh Lagerbuchsen-Anordnung für eine teleskopartige Lenkwelle und damit ausgestattetes Lenksystem
US8205908B2 (en) * 2010-06-09 2012-06-26 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assembly having a cosmetic cover with a flexible mounting bracket
JP5523996B2 (ja) 2010-09-09 2014-06-18 本田技研工業株式会社 エアバッグモジュールを備えたステアリングホイール構造
CN103140387B (zh) * 2010-09-09 2016-04-06 本田技研工业株式会社 具有安全气囊模块的方向盘构造
EP2641811B1 (en) 2010-11-19 2015-09-30 Honda Motor Co., Ltd. Steering wheel
JP5790311B2 (ja) * 2011-08-24 2015-10-07 タカタ株式会社 運転席用エアバッグ装置の取付構造及びステアリングホイール
DE102012002722A1 (de) * 2011-09-15 2013-03-21 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Serienfertigung einer Fahrzeugbaugruppe, Lagereinheit, Fahrzeuglenkrad sowie Hupenmodul für eine Lenkradbaugruppe sowie Lenkradbaugruppe
JP5867239B2 (ja) * 2011-09-21 2016-02-24 豊田合成株式会社 ステアリングホイールの制振構造
JP2013071626A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイールの制振構造
WO2013064379A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Nokia Siemens Networks Oy Method of management in a communications network
JP5765284B2 (ja) * 2012-03-30 2015-08-19 豊田合成株式会社 ステアリングホイールの制振構造
KR101560541B1 (ko) * 2012-04-13 2015-10-19 아우토리브 디벨롭먼트 아베 에어백 모듈과 스티어링 휠의 조립체
US8616577B1 (en) * 2012-10-19 2013-12-31 Autoliv Asp, Inc. Steering wheel vibration damping system
JP6040884B2 (ja) * 2012-11-12 2016-12-07 豊田合成株式会社 ステアリングホイールの制振構造
JP5979018B2 (ja) * 2013-01-22 2016-08-24 ヤマハ発動機株式会社 プロペラユニット及びプロペラユニット用衝撃吸収部材
DE102013002557A1 (de) 2013-02-15 2014-08-21 Autoliv Development Ab Vorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen eines Airbags oder einer Airbageinrichtung
JP6185798B2 (ja) * 2013-05-07 2017-08-23 日本プラスト株式会社 ステアリングホイール
JP5971213B2 (ja) * 2013-08-12 2016-08-17 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
JP6164175B2 (ja) * 2014-07-30 2017-07-19 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
JP6380959B2 (ja) * 2014-09-19 2018-08-29 本田技研工業株式会社 ステアリングホイール構造
CN105523076A (zh) * 2014-09-30 2016-04-27 电能有限公司 具有冲击吸收结构的车辆方向盘
DE102015005281A1 (de) 2015-04-24 2016-10-27 Autoliv Development Ab Lenkradeinheit für ein Kraftfahrzeug
US9783147B2 (en) * 2015-08-18 2017-10-10 Key Safety Systems, Inc. Driver air bag with snap-in attachment mechanism
CN107949721B (zh) * 2015-09-09 2021-07-27 亨德里克森美国有限责任公司 升降式车轴/悬架系统的衬套
JP6443278B2 (ja) * 2015-09-10 2018-12-26 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
JP6624732B2 (ja) * 2016-03-29 2019-12-25 日本プラスト株式会社 ハンドル
US10017202B2 (en) 2016-04-19 2018-07-10 GM Global Technology Operations LLC Steering wheel adaptive mass dampening system
JP2017222281A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 豊田合成株式会社 運転席用エアバッグ装置の取付構造
US10351089B2 (en) * 2016-07-29 2019-07-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Support structure for airbag apparatus
US10150441B2 (en) * 2016-10-21 2018-12-11 Autoliv Asp, Inc. Dampening driver airbag assemblies and related systems and methods
JP6783986B2 (ja) * 2016-11-15 2020-11-11 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
DE102016124530A1 (de) * 2016-12-15 2018-06-21 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Kopplungsvorrichtung zur schwingfähigen Befestigung eines Gassackmoduls an einem Fahrzeuglenkrad
JP6835633B2 (ja) * 2017-03-10 2021-02-24 芦森工業株式会社 ステアリングハンドル構造
DE102017121148B3 (de) * 2017-09-13 2019-01-03 Autoliv Development Ab Airbagmodul mit geringen Toleranzen
DE102018127636A1 (de) * 2018-11-06 2020-05-07 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Lenkungsbaugruppe für eine fahrzeuglenkung
KR102593661B1 (ko) * 2018-11-13 2023-10-25 현대모비스 주식회사 운전석용 에어백 장치
KR20200057270A (ko) * 2018-11-16 2020-05-26 현대자동차주식회사 차량용 스티어링휠
US10926698B2 (en) * 2018-12-17 2021-02-23 Key Safety Systems, Inc. Integrated steering wheel, vibration absorber, and driver airbag

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3710173A1 (de) * 1987-03-27 1988-10-13 Audi Ag Kraftfahrzeuglenkung mit einem lenkrad mit integrierter aufprallschutzvorrichtung
JPH0528778U (ja) * 1991-09-27 1993-04-16 日産自動車株式会社 ステアリングホイール
JPH06107184A (ja) * 1992-08-03 1994-04-19 Morton Internatl Inc 浮動式の修理可能なエアバッグ用ホーンスィッチとそれを用いた組み合わせ
EP1375293A2 (de) * 2002-06-12 2004-01-02 WOCO AVS GmbH Elastisches Kopplungsbauteil, Anordnung mit zwei im Betrieb Schwingungen und/oder Vibrationen ausgesetzten Bauteilen und Träger zum Halten eines Bauteils an einem in Betrieb Schwingungen und/oder Vibrationen ausgesetzten Bauteil
DE202005018665U1 (de) * 2005-11-29 2006-01-26 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Fahrzeuglenkrad
DE102009050893A1 (de) * 2009-10-27 2011-04-28 Autoliv Development Ab Gassackmodul
JP2011110941A (ja) * 2009-11-23 2011-06-09 Honda Motor Co Ltd ステアリングホイール
US8720942B2 (en) * 2011-07-27 2014-05-13 Takata Corporation Steering wheel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021145150A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22
WO2021145150A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22 オートリブ ディベロップメント エービー 車両のステアリングホイール装置
JP7271728B2 (ja) 2020-01-16 2023-05-11 オートリブ ディベロップメント エービー 車両のステアリングホイール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6908740B2 (ja) 2021-07-28
DE102016124530A1 (de) 2018-06-21
JP6908739B2 (ja) 2021-07-28
EP3402700A1 (de) 2018-11-21
KR101964936B1 (ko) 2019-04-03
EP3402700B1 (de) 2020-01-22
US20200377139A1 (en) 2020-12-03
US11161472B2 (en) 2021-11-02
KR20180125969A (ko) 2018-11-26
US20190217800A1 (en) 2019-07-18
US11498506B2 (en) 2022-11-15
WO2018108335A1 (de) 2018-06-21
JP2020063046A (ja) 2020-04-23
CN109070830B (zh) 2019-11-22
DE202017104817U1 (de) 2017-09-13
CN109070830A (zh) 2018-12-21
JP2020063047A (ja) 2020-04-23
JP6668498B2 (ja) 2020-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019508316A (ja) 車両操舵輪へのエアバッグモジュールの揺動方式による取り付けのための結合装置
JP6274675B2 (ja) ステアリングホイール構造
US11325644B2 (en) Steering wheel assembly
JP7045967B2 (ja) 車両のステアリングホイールに備えるダンパ構造
JP5758136B2 (ja) ハンドル
JP2017159696A (ja) エアバッグモジュール用ダンパユニット及びステアリングホイール
JPH11173367A (ja) カバー付き筒型緩衝器
US11718257B2 (en) Coupling device for mounting an airbag module to be oscillating on a vehicle steering wheel
WO2019183167A1 (en) Coupling device for mounting an airbag module to be oscillating on a vehicle steering wheel
JP4852063B2 (ja) ステアリングホイールの振動低減構造
JP6817872B2 (ja) エアバッグ装置の取付構造
CN113696959A (zh) 方向盘减振系统和方向盘
WO2020162309A1 (ja) 車両用ステアリングホイールの振動低減構造
CN212354123U (zh) 方向盘减振系统和方向盘
WO2020162315A1 (ja) 車両用ステアリングホイールの振動減衰構造及び車両用ステアリングホイール装置
JP7410308B2 (ja) 車両のステアリングホイール装置
JP2017218033A (ja) ハンドル
JP5316211B2 (ja) 車両用ステアリングシステム
JP6406149B2 (ja) ステアリングホイール
JPH10264785A (ja) 車両用ペダル周辺構造
US20230085537A1 (en) Coupling device for securing an airbag module to a vehicle steering wheel
WO2023008304A1 (ja) ステアリングホイール
JP4008395B2 (ja) 筒型緩衝器
KR20180048054A (ko) 차량용 텔레스코프 조향장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180914

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180914

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6668498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250