JP2015013980A - インク - Google Patents

インク Download PDF

Info

Publication number
JP2015013980A
JP2015013980A JP2014057602A JP2014057602A JP2015013980A JP 2015013980 A JP2015013980 A JP 2015013980A JP 2014057602 A JP2014057602 A JP 2014057602A JP 2014057602 A JP2014057602 A JP 2014057602A JP 2015013980 A JP2015013980 A JP 2015013980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
monovalent
represented
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014057602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6277806B2 (ja
Inventor
森田 充展
Mitsunobu Morita
充展 森田
野口 宗
So Noguchi
宗 野口
木村 興利
Okitoshi Kimura
興利 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014057602A priority Critical patent/JP6277806B2/ja
Priority to US14/287,789 priority patent/US9593248B2/en
Priority to EP14170493.2A priority patent/EP2810996B1/en
Priority to CN201410241857.2A priority patent/CN104231744B/zh
Publication of JP2015013980A publication Critical patent/JP2015013980A/ja
Priority to US15/420,821 priority patent/US10280319B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6277806B2 publication Critical patent/JP6277806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/20Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/46Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/49Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/195Radicals derived from nitrogen analogues of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/52Amides or imides
    • C08F120/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F120/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/52Amides or imides
    • C08F120/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F120/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-acryloyl morpholine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/52Amides or imides
    • C08F120/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F120/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/36Amides or imides
    • C08F22/38Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen
    • C08F220/603Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen and containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen and nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F26/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F26/06Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
    • C08F220/585Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine and containing other heteroatoms, e.g. 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid [AMPS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen
    • C08F220/606Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen and containing other heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Abstract

【課題】光重合性及び光硬化性に優れ、臭気が少なく、粘度が低い化合物並びに該化合物を含む組成物及びインクを提供する。
【解決手段】インクは、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物を含む。化合物は、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される。組成物は、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物を含む。
【選択図】なし

Description

本発明は、インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、記録物、化合物及び組成物に関する。
紙等の記録媒体上に画像を形成する方法として、インクジェット記録方式が知られている。インクジェット記録方式は、インクの消費効率が高く、省資源性に優れており、単位記録あたりのインクのコストを低く抑えることが可能である。
近年、紫外線硬化型インクを用いたインクジェット記録方式が注目されている。
特許文献1には、(A)2級水酸基を有する脂肪族(メタ)アクリレート化合物と、(B)分子内に窒素原子及び重合性不飽和結合を有する化合物と、(C)ラジカル重合開始剤と、を含有するインクジェット記録用インク組成物が開示されている。
特許文献2には、(A)重合性化合物と、(B)ラジカル重合開始剤と、を含有するインクジェット記録用インク組成物が開示されている。このとき、(A)重合性化合物として、(A1)分子内に重合性不飽和結合およびアミノ基を有する重合性化合物を含有する。また、(A)重合性化合物全量に対する単官能重合性モノマーの比率が90質量%以上99.9質量%以下であり、多官能重合性モノマーの比率が0.1質量%以上10質量%以下である。
しかしながら、光重合性及び光硬化性に優れ、臭気が少なく、粘度が低い化合物が望まれている。
本発明の一態様は、上記従来技術が有する問題に鑑み、光重合性及び光硬化性に優れ、臭気が少なく、粘度が低い化合物並びに該化合物を含むインク及び組成物を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、インクにおいて、一般式
Figure 2015013980
(式中、Rは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基であり、Rは、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−CONX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基である。)
で表される化合物、一般式
Figure 2015013980
(式中、R及びRは、それぞれ独立に、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−CONX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基である。)
で表される化合物、一般式
Figure 2015013980
(式中、環Aは、窒素原子を1個含む飽和五員環又は飽和六員環であり、Rは、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−CONX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基であり、aは、1、2又は3である。)
で表される化合物又は一般式
Figure 2015013980
(式中、環Bは、窒素原子を2個含む飽和五員環又は飽和六員環であり、Rは、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−CONX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、ヒドロキシル基を含む1価の基又は炭素数が1以上10以下のアルキル基である。)
で表される化合物を含む。
本発明の一態様は、化合物において、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される。
本発明の一態様は、組成物において、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物を含む。
本発明の一態様によれば、光重合性及び光硬化性に優れ、臭気が少なく、粘度が低い化合物並びに該化合物を含むインク及び組成物を提供することができる。
インクカートリッジの一例を示す図である。 インクジェット記録装置の印刷機構を説明する図である。
次に、本発明を実施するための形態を図面と共に説明する。
インクは、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物を含む。
一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物は、カルボニルイミノ基(−CONH−)を有しておらず、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基、一般式
−CONX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基を有するため、光重合性及び光硬化性が優れ、臭気が少なく、粘度が低い。このため、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物は、インクに適用しやすい。
ここで、カルボニルイミノ基を有するアクリルアミドは、分子間相互作用が強いため、臭気が少なくなるが、粘度が高くなり、場合によっては、固体になる。このため、インクに適用しにくい。
また、カルボニルイミノ基を有しておらず、極性基が窒素原子に結合していないアクリルアミドは、揮発性が高くなり、臭気が多くなる。このため、インクに適用しにくい。
アクリルアミドは、分子内に環状構造を有することが好ましい。これにより、光重合物に硬さを付与することができ、その結果、光硬化性を向上させることができる。
環状構造としては、特に限定されないが、脂肪族環、ヘテロ原子を含む環、芳香族環等が挙げられる。中でも、ヘテロ原子を含む環が好ましく、窒素原子を含む環がさらに好ましく、環A又は環Bが特に好ましい。
アクリルアミドの分子内にヘテロ原子を含む環を導入すると、ヘテロ原子の存在によって生じる分子内の分極が重合する際の分子間の距離を縮めることになり、光重合が促進されると考えられる。また、分子間の相互作用の点から、アクリルアミドの分子内にヘテロ原子を含む環を導入すると、光重合した後の硬さが優れると考えられる。
アクリルアミドは、オキシ基又はカルボニルオキシ基を有することが好ましく、カルボニルオキシ基を有することがさらに好ましい。これにより、光硬化性を向上させることができる。
一般式(1)で表される化合物において、R、X、X、X、X、X、X及びXとしては、特に限定されないが、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ベンジル基等が挙げられる。
は、シクロアルキル基、アリール基又はアラルキル基であることが好ましい。これにより、光硬化性をさらに向上させることができる。
は、2−ヒドロキシエチル基(−CHCHOH)又は一般式
Figure 2015013980
で表される基であることが好ましい。これにより、一般式(1)で表される化合物の粘度をさらに低くすることができる。
一般式(2)で表される化合物において、X、X、X、X、X、X及びXは、上記と同様である。
及びRは、それぞれ独立に、2−ヒドロキシエチル基又は一般式(5)で表される基であることが好ましい。これにより、一般式(2)で表される化合物の粘度をさらに低くすることができる。
一般式(3)で表される化合物において、X、X、X、X、X、X及びXは、上記と同様である。
一般式(3)で表される化合物は、一般式
Figure 2015013980
で表される化合物であることが好ましい。これにより、光重合性及び光硬化性をさらに向上させることができる。
は、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基であることが好ましく、エチルオキシカルボニル基(−COOCHCH)であることがさらに好ましい。これにより、光重合性及び光硬化性をさらに向上させることができる。
一般式(4)で表される化合物において、X、X、X、X、X、X及びXは、上記と同様である。
における炭素数が1〜10の1価の炭化水素基としては、特に限定されないが、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ベンジル基等が挙げられる。
一般式(1)で表される化合物において、Rが、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、nは1〜4の整数であり、複数のXは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(2)で表される化合物において、R及びRが、それぞれ独立に、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、n及びmは、それぞれ独立に、1〜4の整数であり、複数のXは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(1)で表される化合物において、Rがヒドロキシル基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、nは1〜4の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(2)で表される化合物において、R及びRが、それぞれ独立に、ヒドロキシル基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、n及びmは、それぞれ独立に、1〜4の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(1)で表される化合物において、Rが、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(2)で表される化合物において、R及びRが、それぞれ独立に、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、複数のXは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(1)で表される化合物において、Rが、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、nは1〜4の整数であり、複数のXは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(2)で表される化合物において、R及びRが、それぞれ独立に、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、n及びmは、それぞれ独立に、1〜4の整数であり、複数のXは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(1)で表される化合物において、Rが、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(2)で表される化合物において、R及びRが、それぞれ独立に、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、複数のX及びXは、それぞれ、同一であってもよいし、異なっていてもよい。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(1)で表される化合物において、Rが、一般式
−CONX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(2)で表される化合物において、R及びRが、それぞれ独立に、一般式
−CONX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、複数のX及びXは、それぞれ、同一であってもよいし、異なっていてもよい。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(3)で表される化合物において、Rが、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(3)で表される化合物において、Rが、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、Yは、水素原子又はメチル基であり、nは1〜4の整数であり、mは0〜6の整
数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(3)で表される化合物において、Rが、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(3)で表される化合物において、Rが、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、Yは、水素原子又はメチル基であり、nは1〜4の整数であり、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(4)で表される化合物において、Rが、炭素数が1〜10のアルキル基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(4)で表される化合物において、Rが、一般式
−NX
(式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(4)で表される化合物において、Rが、一般式
−OX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、Yは、水素原子又はメチル基であり、nは1〜4の整数であり、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(4)で表される化合物において、Rが、一般式
−COOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(4)で表される化合物において、Rが、一般式
−OCOX
(式中、Xは、炭素数が1〜10の1価の炭化水素基である。)
で表される基を含む1価の基である化合物としては、特に限定されないが、一般式
Figure 2015013980
(式中、Yは、水素原子又はメチル基であり、nは1〜4の整数であり、mは0〜6の整数である。)
で表される化合物等が挙げられる。
一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物の25℃における粘度は、通常、100mPa・s以下であり、50mPa・s以下であることが好ましい。
なお、インクは、一般式(1)、(2)、(3)及び(4)で表される化合物の二種以上を含んでいてもよい。
インク中の一般式(1)、(2)、(3)及び(4)で表される化合物の総含有量は、通常、20〜98質量%であり、30〜90質量%であることが好ましく、30〜80質量%であることがさらに好ましい。
インクは、光重合開始剤をさらに含むことが好ましい。
光重合開始剤としては、光ラジカル重合開始剤、光カチオン重合開始剤(光酸発生剤)、光アニオン重合開始剤(光塩基発生剤)等が挙げられ、二種以上併用してもよい。光ラジカル重合開始剤、光アニオン重合開始剤が好ましく、光ラジカル重合開始剤が特に好ましい。
光重合開始剤は、活性エネルギー線を吸収して重合開始種を生成する化合物である。
活性エネルギー線としては、特に限定されないが、γ線、β線、電子線、紫外線、可視
光線、赤外線等が挙げられる。
光ラジカル重合開始剤としては、特に限定されないが、芳香族ケトン類、アシルホスフィンオキシド化合物、芳香族オニウム塩化合物、有機過酸化物、チオ化合物、ヘキサアリールビイミダゾール化合物、ケトオキシムエステル化合物、ボレート化合物、アジニウム化合物、メタロセン化合物、活性エステル化合物、炭素ハロゲン結合を有する化合物、アルキルアミン化合物等が挙げられる。
光ラジカル重合開始剤の具体例としては、ベンゾフェノン、ミヒラーズケトン、4,4'−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、キサントン、チオキサントン、イソプロピルキサントン、2,4−ジエチルチオキサントン、2−エチルアントラキノン、アセトフェノン、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオフェノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−4'−イソプロピルプロピオフェノン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、イソプロピルベンゾインエーテル、イソブチルベンゾインエーテル、2,2−ジエトキシアセトフェノン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、カンファーキノン、ベンズアントロン、2−メチル−1−〔4−(メチルチオ)フェニル〕−2−モルホリノプロパン−1−オン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルホリノフェニル)ブタノン−1、4−ジメチルアミノ安息香酸エチル、4−ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、4,4'−ビス(t−ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,4,4'−トリス(t−ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3',4,4'−テトラ(t−ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3',4,4'−テトラ(t−ヘキシルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3'−ビス(メトキシカルボニル)−4,4'−ビス(t−ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,4'−ビス(メトキシカルボニル)−4,3'−ビス(t−ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、4,4'−ビス(メトキシカルボニル)−3,3'−ビス(t−ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、1,2−オクタンジオン,1−〔4−(フェニルチオ)フェニル〕−2−(o−ベンゾイルオキシム)、2−(4'−メトキシスチリル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(3',4'−ジメトキシスチリル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(2',4'−ジメトキシスチリル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(2′−メトキシスチリル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(4'−ペンチルオキシスチリル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、4−〔p−N,N−ビス(エトキシカルボニルメチル)〕−2,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、1,3−ビス(トリクロロメチル)−5−(2'−クロロフェニル)−s−トリアジン、1,3−ビス(トリクロロメチル)−5−(4'−メトキシフェニル)−s−トリアジン、2−(p−ジメチルアミノスチリル)ベンズオキサゾール、2−(p−ジメチルアミノスチリル)ベンズチアゾール、2−メルカプトベンゾチアゾール、3,3'−カルボニルビス(7−ジエチルアミノクマリン)、2−(o−クロロフェニル)−4,4',5,5'−テトラフェニル−1,2'−ビイミダゾール、2,2'−ビス(2−クロロフェニル)−4,4',5,5'−テトラキス(4−エトキシカルボニルフェニル)−1,2'−ビイミダゾール、2,2'−ビス(2,4−ジクロロフェニル)−4,4',5,5'−テトラフェニル−1,2'−ビイミダゾール、2,2'−ビス(2,4−ジブロモフェニル)−4,4',5,5'−テトラフェニル−1,2'−ビイミダゾール、2,2'−ビス(2,4,6−トリクロロフェニル)−4,4',5,5'−テトラフェニル−1,2'−ビイミダゾール、3−(2−メチル−2−ジメチルアミノプロピオニル)カルバゾール、3,6−ビス(2−メチル−2−モルホリノプロピオニル)−9−n−ドデシルカルバゾール、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ビス(η5−2,4−シクロペンタジエン−1−イル)−ビス〔2,6−ジフルオロ−3−(1H−ピロール−1−イル)フェニル〕チタニウム、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド等が挙げられる。中でも、インクに含まれる他の成分に対する溶解性が高く、少ない紫外線照射量でインクを硬化させることができるため、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド(IRGACURE 819)(BASFジャパン社製)、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド(DAROCUR TPO)(BASFジャパン社製)、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(IRGACURE 184)(BASFジャパン社製)、2−メチル−1−〔4−(メチルチオ)フェニル〕−2−モルホリノプロパン−1−オン(IRGACURE 907)(BASFジャパン社製)、2−ジメチルアミノ−2−(4−メチルベンジル)−1−(4−モルホリン−4−イルフェニル)ブタン−1−オン(IRGACURE 379)(BASFジャパン社製)が好ましい。
一般式(1)、(2)、(3)及び(4)で表される化合物と、着色剤の総質量に対する光重合開始剤の質量の比は、通常、0.01〜0.50であり、0.02〜0.40であることが好ましく、0.05〜0.30であることがさらに好ましい。
インクは、着色剤をさらに含んでいてもよい。これにより、着色画像を形成することができる。
着色剤としては、特に限定されないが、顔料、油溶性染料、水溶性染料、分散染料等が挙げられ、二種以上併用してもよい。中でも、耐候性に優れ、色再現性に富むため、顔料、油溶性染料が好ましく、顔料がさらに好ましい。
なお、着色剤は、活性エネルギー線による光重合反応の感度を低下させない観点から、重合禁止剤として機能しない化合物であることが好ましい。
赤色顔料又はマゼンタ顔料としては、Pigment Red 3,5,19,22,31,38,43,48:1,48:2,48:3,48:4,48:5,49:1,53:1,57:1,57:2,58:4,63:1,81,81:1,81:2,81:3,81:4,88,104,108,112,122,123,144,146,149,166,168,169,170,177,178,179,184,185,208,216,226,257,Pigment Violet 3,19,23,29,30,37,50,88,Pigment Orange 13,16,20,36等が挙げられる。
青色顔料又はシアン顔料としては、Pigment Blue 1,15,15:1,15:2,15:3,15:4,15:6,16,17−1,22,27,28,29,36,60等が挙げられる。
緑色顔料としては、Pigment Green 7,26,36,50等が挙げられる。
黄色顔料としては、Pigment Yellow 1,3,12,13,14,17,34,35,37,55,74,81,83,93,94,95,97,108,109,110,137,138,139,153,154,155,157,166,167,168,180,185,193等が挙げられる。
黒色顔料としては、Pigment Black 7,28,26等が挙げられる。
白色顔料としては、Pigment White 6,18,21等が挙げられる。
イエロー油溶性染料としては、カップリング成分として、フェノール類、ナフトール類、アニリン類、ピラゾロン類、ピリドン類、開鎖型活性メチレン化合物類を有するアリール又はヘテリルアゾ染料、カップリング成分として、開鎖型活性メチレン化合物類を有するアゾメチン染料、ベンジリデン染料、モノメチンオキソノール染料等のメチン染料、ナフトキノン染料、アントラキノン染料等のキノン系染料、キノフタロン染料、ニトロ・ニトロソ染料、アクリジン染料、アクリジノン染料等が挙げられる。
マゼンタ油溶性染料としては、カップリング成分として、フェノール類、ナフトール類、アニリン類を有するアリール又はヘテリルアゾ染料、カップリング成分として、ピラゾロン類、ピラゾロトリアゾール類を有するアゾメチン染料、アリーリデン染料、スチリル染料、メロシアニン染料、オキソノール染料等のメチン染料、ジフェニルメタン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料等のカルボニウム染料、ナフトキノン、アントラキノン、アントラピリドン等のキノン系染料、ジオキサジン染料等の縮合多環系染料等が挙げられる。
シアン油溶性染料としては、インドアニリン染料、インドフェノール染料、カップリング成分として、ピロロトリアゾール類を有するアゾメチン染料、シアニン染料、オキソノール染料、メロシアニン染料等のポリメチン染料、ジフェニルメタン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料等のカルボニウム染料、フタロシアニン染料、アントラキノン染料、カップリング成分として、フェノール類、ナフトール類、アニリン類を有するアリール又はヘテリルアゾ染料、インジゴ・チオインジゴ染料等が挙げられる。
油溶性染料の具体例としては、C.I.ソルベント・ブラック 3,7,27,29,34、C.I.ソルベント・イエロー 14,16,19,29,30,56,82,93,162、C.I.ソルベント・レッド 1,3,8,18,24,27,43,49,51,72,73,109,122,132,218、C.I.ソルベント・バイオレット 3、C.I.ソルベント・ブルー 2,11,25,35,38,67,70、C.I.ソルベント・グリーン 3,7、C.I.ソルベント・オレンジ 2等が挙げられる。
分散染料の具体例としては、C.I.ディスパースイエロー 5,42,54,64,79,82,83,93,99,100,119,122,124,126,160,184:1,186,198,199,201,204,224,237、C.I.ディスパーズオレンジ 13,29,31:1,33,49,54,55,66,73,118,119,163、C.I.ディスパーズレッド 54,60,72,73,86,88,91,92,93,111,126,127,134,135,143,145,152,153,154,159,164,167:1,177,181,204,206,207,221,239,240,258,277,278,283,311,323,343,348,356,362、C.I.ディスパーズバイオレット 33、C.I.ディスパーズブルー 56,60,73,87,113,128,143,148,154,158,165,165:1,165:2,176,183,185,197,198,201,214,224,225,257,266,267,287,354,358,365,368、C.I.ディスパーズグリーン 6:1,9等が挙げられる。
顔料は、インク中で適度に分散していることが好ましい。
顔料を分散させる分散装置としては、特に限定されないが、ボールミル、サンドミル、リングミル、アトライター、ロールミル、アジテータ、ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル、ペイントシェーカー等が挙げられる。
顔料を分散させる際に分散剤を添加することも可能である。
分散剤としては、特に限定されないが、高分子分散剤が好ましい。
顔料に対する分散剤の質量比は、通常、0.01〜0.50である。
インク中の顔料の平均粒径は、通常、0.005〜0.5μmであり、0.01〜0.45μmであることが好ましく、0.015〜0.4μmであることがさらに好ましい。これにより、インクジェットヘッドのノズルの詰まりを抑制し、インクの保存安定性、透明性及び光硬化性を維持することができる。
インク中の着色剤の含有量は、通常、0.5〜10質量%であり、1〜8質量%であることが好ましい。
なお、酸化チタン等の白色顔料を着色剤とする白色インク中の着色剤の含有量は、通常、5〜30質量%であり、10〜25質量%であることが好ましい。これにより、隠蔽性を確保することができる。
インクは、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物以外の光重合性化合物を含むことも可能である。
一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物に対する一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物以外の光重合性化合物の質量比は、通常、0.01〜100であり、0.1〜50であることが好ましい。
一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物以外の光重合性化合物としては、特に限定されないが、光ラジカル重合性化合物、光カチオン重合性化合物、光アニオン重合性化合物等が挙げられ、二種以上併用してもよい。
光ラジカル重合性化合物は、光ラジカル重合することが可能なエチレン性不飽和基を1個以上有する化合物であれば、特に限定されず、モノマー、オリゴマー、ポリマー等を含む。
光ラジカル重合性化合物としては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、マレイン酸等の不飽和カルボン酸、これらの塩及びこれらから誘導される化合物、エチレン性不飽和基を有する無水物、アクリロニトリル、スチレン、不飽和ポリエステル、不飽和ポリエーテル、不飽和ポリアミド、不飽和ウレタン等が挙げられる。
光ラジカル重合性化合物の具体例としては、2−ヒドロキシエチルアクリレート、ブトキシエチルアクリレート、カルビトールアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、ベンジルアクリレート、ビス(4−アクリロキシポリエトキシフェニル)プロパン、ネオペンチルグリコールジアクリレート、エトキシ化ネオペンチルグリコールジアクリレート、プロポキシ化ネオペンチルグリコールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、オリゴエステルアクリレート、エポキシアクリレート等のアクリル酸誘導体、メチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、アリルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ジメチルアミノメチルメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、2,2−ビス(4−メタクリロキシポリエトキシフェニル)プロパン等のメタクリル酸誘導体、N−メチロールアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド、アクリロイルモルホリン等のアクリルアミド誘導体、アリルグリシジルエーテル、ジアリルフタレート、トリアリルトリメリテート等のアリル化合物の誘導体、エチレングリコールジビニルエーテル、エチレングリコールモノビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールモノビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ジプロピレングリコールジビニルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、ヒドロキシエチルモノビニルエーテル、ヒドロキシノニルモノビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル等のジ又はトリビニルエーテル化合物、エチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、イソプロペニルエーテル−o−プロピレンカーボネート、ドデシルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル等のモノビニルエーテル化合物、2−エチルヘキシルジグリコールアクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジアクリレート、2−アクリロイロキシエチルフタル酸、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、テトラメチロールメタントリアクリレート、2−アクリロイロキシエチル−2−ヒドロキシエチルフタル酸、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、エトキシ化フェニルアクリレート、2−アクリロイロキシエチルコハク酸、ノニルフェノールエチレンオキシド付加物アクリレート、変性グリセリントリアクリレート、ビスフェノールAジグリシジルエーテルアクリル酸付加物、変性ビスフェノールAジアクリレート、フェノキシポリエチレングリコールアクリレート、2−アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ビスフェノールAのプロピレンオキシド付加物ジアクリレート、ビスフェノールAのエチレンオキシド付加物ジアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、トリレンジイソシアナートウレタンプレポリマー、ラクトン変性可撓性アクリレート、ブトキシエチルアクリレート、プロピレングリコールジグリシジルエーテルアクリル酸付加物、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ヘキサメチレンジイソシアナートウレタンプレポリマー、2−ヒドロキシエチルアクリレート、メトキシジプロピレングリコールアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ヘキサメチレンジイソシアナートウレタンプレポリマー、ステアリルアクリレート、イソアミルアクリレート、イソミリスチルアクリレート、イソステアリルアクリレート、ラクトン変性アクリレート等が挙げられる。
なお、光重合性化合物と光重合開始剤の組み合わせとしては、光ラジカル重合性化合物と光ラジカル重合開始剤以外にも、光カチオン重合性化合物と光カチオン重合開始剤の併用や、光アニオン重合性化合物と光アニオン重合開始剤の併用であってもよい。
光カチオン重合性化合物としては、エポキシ化合物、ビニルエーテル化合物、オキセタン化合物等が挙げられる。
光カチオン重合開始剤としては、ジアゾニウム、アンモニウム、ヨードニウム、スルホニウム、ホスホニウム等の芳香族オニウム化合物のB(C 、PF 、AsF 、SbF 、CFSO 塩、スルホン酸を発生することが可能なスルホン化物、ハロゲン化水素を発生することが可能なハロゲン化物、鉄アレン錯体等が挙げられる。
光アニオン重合性化合物としては、エポキシ化合物、ラクトン化合物、アクリル化合物、メタクリル化合物等が挙げられる。中でも、光ラジカル重合性化合物として例示されたアクリル系化合物、メタクリル系化合物が好ましい。
光アニオン重合開始剤としては、o−ニトロベンジルカルバメート誘導体、o−アシルオキシル誘導体、o−カルバモイルオキシムアミジン誘導体等が挙げられる。
インクは、光重合開始剤の活性エネルギー線照射による分解を促進させるために、増感剤をさらに含んでいてもよい。
増感剤は、活性エネルギー線を吸収して電子励起状態となり、電子励起状態となった増感剤は、重合開始剤と接触して、電子移動、エネルギー移動、発熱等の作用により、重合開始剤の化学変化(分解、ラジカル、酸又は塩基の生成)を促進する。
増感剤としては、特に限定されないが、波長が350〜450nmの領域に吸収波長を有する増感色素を用いることができる。
波長が350〜450nmの領域に吸収波長を有する増感色素としては、多核芳香族類(例えば、ピレン、ペリレン、トリフェニレン)、キサンテン類(例えば、フルオレッセイン、エオシン、エリスロシン、ローダミンB、ローズベンガル)、シアニン類(例えばチアカルボシアニン、オキサカルボシアニン)、メロシアニン類(例えば、メロシアニン、カルボメロシアニン)、チアジン類(例えば、チオニン、メチレンブルー、トルイジンブルー)、アクリジン類(例えば、アクリジンオレンジ、クロロフラビン、アクリフラビン)、アントラキノン類(例えば、アントラキノン)、スクアリリウム類(例えば、スクアリリウム)、クマリン類(例えば、7−ジエチルアミノ−4−メチルクマリン)等が挙げられる。
光重合開始剤に対する増感剤の質量比は、通常、5×10−3〜200であり、0.02〜50であることが好ましい。
インクは、共増感剤をさらに含んでいてもよい。
共増感剤は、増感色素の活性エネルギー線に対する感度を一層向上させたり、酸素による光重合性化合物の重合阻害を抑制したりする。
共増感剤としては、特に限定されないが、トリエタノールアミン、p−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステル、p−ホルミルジメチルアニリン、p−メチルチオジメチルアニリン等のアミン系化合物、2−メルカプトベンゾチアゾール、2−メルカプトベンゾオキサゾール、2−メルカプトベンゾイミダゾール、2−メルカプト−4(3H)−キナゾリン、β−メルカプトナフタレン等のチオール及びスルフィド類等が挙げられる。
インクは、重合禁止剤をさらに含んでいてもよい。これにより、インクの保存安定性を向上させることができる。また、インクを加熱して粘度を低下させて吐出させる場合の熱重合によるインクジェットヘッドのノズルの詰まりを防ぐことができる。
重合禁止剤としては、特に限定されないが、ハイドロキノン、ベンゾキノン、p−メトキシフェノール、TEMPO、TEMPOL、アルミニウムのクペロン錯体等が挙げられる。
インク中の重合禁止剤の含有量は、通常、200〜20000ppmである。
インクの粘度は、インクジェット装置における吐出性を考慮すると、通常、7〜30mPa・sであり、7〜25mPa・sであることが好ましい。
インクは、活性エネルギー線硬化型インクであるため、溶媒を含まないことが好ましいが、硬化後のインクと記録媒体との接着性を向上させるために、インクの硬化速度等に影響がない場合に限り、溶媒をさらに含んでいてもよい。
溶媒としては、特に限定されないが、有機溶媒、水等が挙げられる。
インク中の有機溶媒の含有量は、通常、0.1〜5質量%であり、0.1〜3質量%であることが好ましい。
インクは、界面活性剤、レベリング添加剤、マット剤、膜物性を調整するためのポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、ゴム系樹脂、ワックス類等をさらに含んでいてもよい。
また、インクは、ポリオレフィン、PET等に対する接着性を改善するために、重合阻害のない粘着付与剤(タッキファイヤー)をさらに含んでいてもよい。
インクは、容器に収容してインクカートリッジとして使用することができる。インクカートリッジとして使用することにより、インク交換等の作業において、インクに直接触れる必要がないため、手指や着衣の汚れを防ぐことができる。また、インクへのごみ等の異物の混入を防止することができる。
容器としては、特に限定されないが、透気性のないアルミニウムラミネートフィルム、樹脂フィルム等により形成されているインク袋等が挙げられる。
図1に、インクカートリッジの一例を示す。
インク袋11は、インク注入口12及びインク排出口13を有する。インク注入口12からインク袋11へとインクを充填し、インク袋11中に残留した空気を排気した後、インク注入口12を融着させることにより密閉する。インク袋11の使用時には、インク排出口13に、インクジェット記録装置の本体に形成されている針を刺して、インクジェット記録装置にインクを供給する。インク排出口13は、ゴム部材から形成されている。
インク袋11は、プラスチック製のカートリッジケース14内に収容され、インクカートリッジ10として、インクジェット記録装置に着脱可能に装着される。インクカートリッジ10として、インクジェット記録装置に着脱可能に装着する構成とすることにより、インクの補充、交換等の作業の効率を向上させることができる。
インクジェット記録装置は、インクカートリッジ及びインクを吐出させて記録する方式の吐出ヘッドを備える。
インクを吐出させる方法としては、特に限定されないが、連続噴射型、オンデマンド型等が挙げられる。
オンデマンド型としては、ピエゾ方式、サーマル方式、静電方式等が挙げられる。
図2を用いて、インクジェット記録装置の印刷機構を説明する。
イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色の印刷ユニット23a、23b、23c、23dにより、被印刷基材供給ロール21から供給された被印刷基材22に、インクが吐出される。インクは、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色毎に吐出される。その後、インクを光硬化させるための光源24a、24b、24c、24dから、紫外線を照射して硬化させ、カラー画像を形成する。その後、被印刷基材22は、加工ユニット25、印刷物巻取りロール26へと搬送される。
印刷ユニット23a、23b、23c、23dは、インク吐出部において、インクが液状化するように、加温機構が設けられていてもよい。
直前に印刷する色の印刷面積が大きい場合又は搬送速度が速い場合、基材の温度が上昇することがある。このため、必要に応じて、接触又は非接触により基材を室温程度まで冷却する機構が設けられていてもよい。
被印刷基材22としては、特に限定されないが、紙、フィルム、金属、これらの複合材料等が挙げられる。
なお、被印刷基材22は、シート状であってもよい。
また、片面印刷のみを可能とする構成であってもよいし、両面印刷も可能とする構成であってもよい。
さらに、光源24a、24b及び24cからの紫外線照射を微弱にする又は省略し、複数色を印刷した後に、光源24dから紫外線を照射してもよい。これにより、省エネ、低コスト化を図ることが可能である。
なお、一般式(1)、(2)、(3)又は(4)で表される化合物を含む組成物は、インクと同様にして、接着剤、立体物造形等の用途に適用することができる。
以下、実施例を示して、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は、実施例により限定されるものではない。なお、実施例において、部及び%は、それぞれ質量部及び質量%を意味する。また、H−NMRスペクトルは、H−NMR(500MHz)(JEOL社製)を用いて測定し、IRスペクトルは、FT−IR SpectrumGX(PERKIN ELMER社製)を用いて測定し、マススペクトルは、LCT Premer XE(MICROMASS TECHNOLOGIES社製)を用いて測定した。
〔実施例1〕
N−2−(メトキシエチル)メチルアミン8.0g(90mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン13.4g(132mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド10.0g(110mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物5.8g(収率約45%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ3.04(s,1.5H),3.15(s,1.5H),3.35(s,3H)3.49−3.64(m,4H)5.63−5.71(m,1H),6.28−6.35(m,1H),6.56−6.66(m,1H)
IR(NaCl):2982,2932,2892,2830,1651,1613,1450,1417,1404,1359,1282,1192,1117,1060,1018,982,958,826,795,747,607,536cm−1
〔実施例2〕
ビス(2−メトキシエチル)アミン8.0g(60mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン8.8g(87mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド6.5g(72mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物5.5g(収率約50%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ3.34(d,6H),3.51(t,2H),3.57(t,2H),3.63(t,4H),5.67(dd,1H),6.34(dd,1H),6.64−6.69(m,1H)
IR(NaCl):2982,2930,2981,2829,1651,1613,1447,1366,1315,1270,1230,1193,1157,1118,1069,1015,981,962,824,795,529cm−1
〔実施例3〕
ビス(2−エトキシエチル)アミン9.7g(60mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン8.8g(87mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド6.5g(72mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物6.5g(収率約50%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.18(t,6H),3.48(q,4H),3.55(t,2H),3.59−3.66(m,6H),5.67(dd,1H),6.33(dd,1H),6.65−6.72(m,1H)
IR(NaCl):2976,2933,2868,1651,1614,1471,1445,1373,1353,1317,1277,1225,1118,980,795,522cm−1
〔実施例4〕
メチルアミノアセトアルデヒドジメチルアセタール8.3g(70mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン10.1g(100mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド7.6g(84mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物7.3g(収率約60%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ3.06(s,1H),3.15(s,2H),3.42(d,6H),3.50(dd,2H),4.42(t,0.35H),4.54(t,0.65H),5.64−5.74(m,1H),6.30−6.38(m,1H),6.57−6.69(m,1H)
IR(NaCl):2941,2835,1652,1614,1452,1417,1378,1308,1276,1240,1190,1123,1075,982,919,819,796,544cm−1
〔実施例5〕
イミノ二酢酸ジエチル9.5g(50mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン7.3g(72mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド5.4g(60mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物7.5g(収率約62%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.21(t,6H),4.10−4.19(m,8H),5.69(dd,1H),6.28(dd,1H),6.36−6.43(m,1H)
IR(NaCl):2985,2941,2909,1747,1659,1621,1462,1409,1374,1352,1295,1259,1193,1097,1070,1026,972,869,796,734,641,558cm−1
〔実施例6〕
2−(メチルアミノ)エタノール15.0g(200mmol)を脱水ジクロロメタン200mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン24.3g(240mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド18.1g(200mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される無色油状物7.9g(収率約30%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ3.02(s,1.5H),3.15(s,1.5H),3.52(t,1H),3.60(t,1H),3.73−3.83(m,2H),5.62−5.75(m,1H),6.23−6.34(m,1H),6.55−6.74(m,1H)
IR(NaCl):3391,2937,2879,1645,1606,1486,1452,1420,1406,1359,1259,1211,1116,1052,981,862,796,748,609cm−1
〔実施例7〕
水素化ナトリウム6.1g(140mmol)に脱水テトラヒドロフラン140mLを加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、2−(シクロヘキシルアミノ)エタノール14.3g(100mmol)をテトラヒドロフラン50mLに溶解させた溶液を室温下でゆっくりと加え、室温下で24時間攪拌した。次に、ヨウ化エチル21.8g(140mmol)を水中で冷却しながらゆっくりと加えた後、室温下で24時間攪拌した。さらに、濾過した後、濾液を濃縮した。次に、酢酸エチル100mLを加えた後、水で洗浄した。さらに、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して、化学式
Figure 2015013980
で表されるオレンジ色油状物14.7g(収率約86%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ0.80−0.90(m,1H),1.00−1.30(m,8H),1.62(d,1H),1.73(d,2H),1.88(d,2H),2.38−2.45(m,1H),2.80(t,2H),3.49(t,2H),3.55(t,2H)
IR(NaCl):2974,2927,2854,1449,1378,1348,1260,1228,1115,890,835,760,533cm−1
オレンジ色油状物7.7g(45mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン6.6g(65mmol)を加えた。次に、約−10℃に冷却した後、アクリル酸クロライド4.9g(54mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物5.1g(収率約50%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.11(qd,1H),1.17−1.23(d,3H),1.25−1.48(m,3H),1.55(q,1H),1.62−1.89(m,5H),3.40−3.60(m,6H),3.66(t,1H),5.66(t,1H),6.23−6.38(dd,1H),6.55−6.69(m,1H)
IR(NaCl):2974,2931,2857,1650,1611,1468,1427,1351,1301,1261,1238,1147,1115,1058,980,895,795cm−1
〔実施例8〕
0.5Nの水酸化カリウムエタノール溶液360mLにペンタカルボニル鉄11.8g(60mmol)を室温下で加えた後、2−エトキシエチルアミン5.4g(60mmol)とベンズアルデヒド6.4g(60mmol)を室温下で加え、24時間攪拌した。次に、約50℃で3時間攪拌した後、濾過した。さらに、濾液を濃縮した後、酢酸エチル100mLを加えた。次に、水で洗浄した後、濃縮して、化学式
Figure 2015013980
で表される茶色油状物7.9g(収率約73%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.19(t,3H),1.77(br,1H),2.80(t,2H),3.48(q,2H),3.55(t,2H),3.81(s,2H)
IR(NaCl):3027,2974,2866,1495,1453,1376,1114,1028,735,698cm−1
茶色油状物7.2g(40mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン5.9g(58mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド4.3g(48mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物3.9g(収率約42%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.16(t,3H),3.43(q,2H),3.47(s,2H),3.63(s,2H),4.73(d,2H),5.69(dd,1H),6.40(dd,1H),6.50−6.78(m,1H),7.15−7.36(m,5H)
IR(NaCl):3063,3030,2975,2932,2869,1651,1614,1495,1443,1356,1262,1221,1117,1060,1030,979,793,733,699,518cm−1
〔実施例9〕
水素化ナトリウム5.8g(132mmol)に脱水テトラヒドロフラン140mLを加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン14.2g(110mmol)をテトラヒドロフラン50mLに溶解させた溶液を室温下でゆっくりと加え、室温下で24時間攪拌した。次に、ヨウ化エチル17.2g(110mmol)を水中で冷却しながらゆっくりと加えた後、室温下で24時間攪拌した。さらに、濾過した後、濾液を濃縮した。次に、酢酸エチル100mLを加えた後、水で洗浄した。さらに、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して、化学式
Figure 2015013980
で表される茶色油状物11.7g(収率約67%)を得た。
MSスペクトル(テトラヒドロフラン(THF)溶液)の分子イオンピーク(M):228
IR(NaCl):3300,2931,2856,1743,1444,1375,1239,1115,1048,748,558cm−1
なお、分子イオンは、THF(分子量72)が付加しているため、茶色油状物(分子量157)の分子イオンピークは、156を意味する。
茶色油状物10.9g(69mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン10.1g(100mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド7.6g(84mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物4.9g(収率約33%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.18(t,3H),1.42(br,1H),1.60−1.80(m,6H),2.01−2.12(br,1H),2.62(t,1H),3.20−3.30(m,1H),3.36−3.50(m,4H),4.32(br,1H),4.60(d,1H),5.64(dd,1H),6.26−6.33(m,1H),6.70−6.80(m,1H)
IR(NaCl):2974,2935,2864,2801,1645,1607,1440,1377,1356,1333,1262,1212,1177,1137,1114,1057,1031,997,955,894,865,836,791,648cm−1
〔実施例10〕
4−メトキシピペリジン9.5g(83mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン12.0g(119mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド9.0g(99mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物7.2g(収率約53%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.54−1.62(m,2H),1.83−1.90(m,2H),3.36(s,3H),3.31−3.49(m,3H),3.75(br,1H),3.93(br,1H),5.67(dd,1H),6.25(dd,1H),6.56−6.63(m,1H)
IR(NaCl):2946,2877,2825,1646,1610,1444,1365,1343,1317,1263,1226,1193,1098,1079,1023,980,940,884,791,744,668,558cm−1
〔実施例11〕
1−メチルピペラジン6.0g(60mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン9.1g(90mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド6.5g(72mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物2.9g(収率約31%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ2.31(s,3H),3.40(t,4H),3.60(br,2H),3.71(br,2H),5.70(d,1H),6.28(d,1H),6.54−6.20(m,1H)
IR(NaCl):2940,2850,2794,1647,1610,1445,1366,1337,1293,1254,1230,1172,1144,1074,1041,1002,980,790,749,573cm−1
〔実施例12〕
1−(2−メトキシエチル)ピペラジン9.4g(65mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン9.5g(94mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド7.1g(78mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物6.8g(収率約53%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ2.51(t,4H),2.60(t,2H),3.36(s,3H)3.52(t,2H),3.59(br,2H),3.72(br,2H),5.69(d,1H),6.28(d,1H),6.52−6.60(m,1H)
IR(NaCl):2925,2877,2815,1650,1613,1441,1365,1351,1307,1236,1151,1115,1071,1041,1021,1005,963,844,791cm−1
〔実施例13〕
1−ピペラジンエタノール4.1g(31mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン3.7g(37mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド2.8g(31mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を減圧下で濃縮し、アセトン150mlを加えた。次に、析出物を濾過により除去した後、濾液を濃縮して粘調物4.3gを得た。さらに、55%水素化ナトリウム(流動パラフィン含有)1.6g(37mmol)を脱水テトラヒドロフランで洗浄した後、脱水テトラヒドロフラン40mlを加えたところに、粘調物4.3gを加え、室温で1時間撹拌した。次に、ヨウ化エチル9.4g(60mmol)を加えて室温で16時間撹拌した後、66℃で3時間加熱した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を減圧下で濃縮して黄色液状物4.2gを得た。次に、シリカゲル60(関東化学社製)200gを充填し、溶出液として、アセトン、ヘキサンを用いたカラムクロマトグラフィーにより、黄色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される無色油状物0.8g(収率12%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.20(t,3H),2.52(br,4H),2.61(t,2H),3.51(q,2H)3.57(t,2H),3.58(br,2H),3.71(br,2H),5.69(d,1H),6.28(d,1H),6.53−6.59(m,1H)
IR(NaCl):2973,2932,2867,2811,1727,1674,1646,1611,1442,1387,1351,1304,1238,1112,1041,1016,1002,980,792cm−1
〔実施例14〕
1−ピペラジンエタノール39.1g(300mmol)を脱水ジクロロメタン250mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン36.4g(360mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド26.3g(290mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を減圧下で濃縮し、アセトン300mlを加えて冷蔵庫で保存した。次に、析出物を濾過により除去した後、濾液を減圧下で濃縮してオレンジ色油状物40gを得た。さらに、シリカゲル60(関東化学社製)300gを充填し、溶出液として、アセトン、メタノールを用いたカラムクロマトグラフィーにより、オレンジ色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物7.5gを得た。
H−NMR(CDCl):δ2.54(t,4H),2.59(t,2H),2.66(br,1H),3.59(br,2H),3.66(t,2H),3.72(br,2H),5.71(d,1H),6.29(d,1H),6.54−6.59(m,1H)
IR(NaCl):3391,2945,2820,1734,1643,1606,1446,1366,1305,1249,1148,1052,1012,1000,979,910,875,792,767,751cm−1
淡黄色油状物4.6g(25mmol)を脱水ジクロロメタン70mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン4.1g(40mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、プロピオン酸クロライド2.8g(30mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を減圧下で濃縮し、酢酸エチル100mlを加えて抽出し、減圧下で濃縮して黄色油状物6.1gを得た。次に、シリカゲル60(関東化学製)200gを充填し、溶出液として、アセトン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、黄色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物3.1g(収率52%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.14(t,3H),2.34(q,2H),2.52(t,4H),2.66(t,2H),3.57(br,2H),3.70(br,2H),4.22(t,2H),5.69(d,1H),6.28(d,1H),6.53−6.59(m,1H)
IR(NaCl):2943,2817,1736,1647,1611,1444,1368,1347,1307,1235,1187,1085,1017,1004,972,791cm−1
〔実施例15〕
1−ピペラジンカルボン酸エチル6.3g(40mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン6.1g(60mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド4.3g(48mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物4.1g(収率約48%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.28(t,3H),3.47−3.53(m,4H),3.55(br,2H),3.67(br,2H),4.16(q,4H),5.73(dd,1H),6.31(dd,1H),6.53−6.61(m,1H)
IR(NaCl):2983,2909,2865,1703,1651,1614,1434,1385,1354,1281,1232,1173,1126,1082,1033,990,924,872,825,791,768,543cm−1
〔実施例16〕
ニペコチン酸エチル12.6g(80mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン11.6g(115mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド8.7g(96mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物9.1g(収率約53%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.26(s,2H),1.43−1.59(m,1H),1.63−1.88(m,2H),2.00−2.20(m,2H),2.44−2.54(m,1H),3.06−3.24(m,1H),3.48−3.58(m,1H),3.82−3.94(d,1H),4.14(q,2H),5.69(d,1H),6.27(d,1H),6.53−6.71(m,1H)
IR(NaCl):2981,2941,2863,1731,1650,1614,1442,1378,1301,1255,1226,1179,1120,1030,1009,978,857,791,623cm−1
〔実施例17〕
4−ピペリジンカルボン酸エチル7.9g(50mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン7.3g(72mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド5.4g(60mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物5.4g(収率約51%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.26(t,3H),1.70(m,2H),1.94(m,2H),2.56(m,1H),2.91(t,1H),3.16(t,1H),3.90(d,1H),4.14(m,2H),4.44(d,1H),5.67(dd,1H),6.25(dd,1H),6.54−6.61(m,1H)
IR(NaCl):3475,2981,2956,2862,1729,1646,1611,1448,1377,1316,1264,1179,1097,1042,980,950,921,863,792,619,526cm−1
[比較例1]
市販品としての、化学式
Figure 2015013980
で表されるアクリロイルモルホリンを用いた。
[比較例2]
市販品としての、化学式
Figure 2015013980
で表されるN,N−ジエチルアクリルアミドを用いた。
[比較例3]
市販品としての、化学式
Figure 2015013980
で表されるN−(3−ジメチルアミノプロピル)アクリルアミドを用いた。
[比較例4]
市販品としての、化学式
Figure 2015013980
で表されるN−(2−ヒドロキシエチル)アクリルアミドを用いた。
[比較例5]
市販品としての、化学式
Figure 2015013980
で表されるN,N'−メチレンビスアクリルアミドを用いた。
〔比較例6〕
ジシクロヘキシルアミン9.1g(50mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン7.3g(72mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド5.4g(60mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色結晶8.0g(収率約68%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.01−1.04(m,8H),1.05−1.08(m,12H),2.89(br,1H),3.51(br,1H),5.56(d,1H),6.18(d,1H),6.80−6.90(m,1H)
IR(NaCl):3095,2930,2854,1646,1607,1469,1439,1396,1350,1303,1264,1237,1224,1184,1145,1126,1055,1028,995,979,952,895,844,820,791,756,677,614cm−1
〔比較例7〕
1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン5.3g(40mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン6.1g(60mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、アクリル酸クロライド4.3g(48mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される黄色油状物3.9g(収率約54%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ2.84−2.94(m,2H),3.82(dt,2H),4.76(d,2H),5.72(d,1H),6.33(d,1H),6.60−6.70(m,1H),7.06−7.24(m,4H)
IR(NaCl):3023,2928,2898,2842,1650,1613,1583,1496,1444,1384,1365,1346,1294,1278,1245,1211,1111,1055,1038,977,933,828,792,763,745,660,600,568cm−1
〔比較例8〕
1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン5.3g(40mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン6.1g(60mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、メタクリル酸クロライド5.0g(48mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される黄色油状物5.2g(収率約68%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.99(s,3H),2.88(s,2H),3.80(d,2H),4.74(d,2H),5.09(s,1H),5.23(s,1H),7.00−7.25(m,4H)
IR(NaCl):3081,3022,2976,2921,2843,1647,1622,1584,1497,1435,1371,1343,1302,1277,1247,1182,1110,1055,1039,1015,981,929,826,754,628,557cm−1
〔比較例9〕
1−メチルピペラジン6.0g(60mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン9.1g(90mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、メタクリル酸クロライド7.5g(72mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される黄色油状物5.7g(収率約56%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.96(s,3H),2.32(s,3H),2.41(br,4H),3.50−3.80(br,4H),5.03(br,1H),5.19(br,1H)
IR(NaCl):3081,2972,2939,2847,2791,2742,1650,1626,1462,1434,1370,1303,1290,1246,1203,1172,1142,1072,1038,1002,912,779,616,561cm−1
〔比較例10〕
1−ピペラジンカルボン酸エチル6.3g(40mmol)を脱水ジクロロメタン100mL中に加え、フラスコ内をアルゴンガスで置換した後、トリエチルアミン6.1g(60mmol)を加えた。次に、約−10℃まで冷却した後、メタクリル酸クロライド5.0g(48mmol)を、系内温度が−10〜−5℃になるようにゆっくりと滴下し、2時間室温下で攪拌した。さらに、析出物を濾過により除去した後、濾液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次に、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮して茶色油状物を得た。さらに、Wakogel C300(和光純薬工業社製)300gを充填し、溶出液として、ヘキサン、酢酸エチルを用いたカラムクロマトグラフィーにより、茶色油状物を精製して、化学式
Figure 2015013980
で表される淡黄色油状物7.3g(収率約81%)を得た。
H−NMR(CDCl):δ1.29(t,3H),1.96(t,3H),3.48(br,4H),3.57(br,4H),4.17(q,2H),5.04(d,1H),5.22(d,1H)
IR(NaCl):3082,2982,2916,2864,1698,1650,1622,1470,1430,1386,1355,1283,1253,1233,1198,1174,1125,1080,1030,1006,990,918,870,826,769,596,562,541cm−1
〔光重合性組成物の作製〕
実施例及び比較例の光重合性化合物950mg及び光重合開始剤IRGACURE 907(2−メチル−1−〔4−(メチルチオ)フェニル〕−2−モルホリノプロパン−1−オン)(BASFジャパン社製)50mgを、マグネティックスターラーを用いて、混合し、光重合性組成物を調製した。
次に、光重合性化合物の粘度及び臭気を評価した。また、光重合性組成物を用いて、光重合性化合物の光重合性及び光硬化性を評価した。
<粘度>
粘弾性測定装置VAR200AD(REOLOGICA社製)を用いて、光重合性化合物の25℃における粘度を測定した。このとき、直径が40mmのプレートを用いた。
<臭気>
以下の手順で臭気を評価した。なお、臭いを感じないか、においを感じても不快ではない場合を○、特有の臭気により不快感が生じる場合を△、特有の臭気により強い不快感が生じる場合を×として、判定した。
(1)50ccのサンプル瓶(ガラス瓶)に、約100mg(0.1g)の光重合性化合物を秤り取り、フタをした。
(2)室温条件下で、約30分間放置した。
(3)サンプル瓶(ガラス瓶)に鼻を近づけて、フタを開けた時の臭気を嗅いだ。
<光重合性>
DSC−7020(SII社製)と、スポット光源LA−410UV(HAYASHI WATCH−WORKS社製)を組み合わせた測定装置を用いて、光重合性化合物の光重合性を評価した。具体的には、光重合性組成物中の光重合性化合物の重合が終了するのに十分な時間、波長が365nmの紫外線を200mW/cmで照射した場合の発熱量の測定を、一つの試料に対して二度繰り返した。一回目の測定で得られる発熱量は、光重合性化合物の重合に伴う発熱量に加えて、紫外線照射に伴う発熱量も含んでいる。そこで、一回目の測定で重合が終了している試料に対して、同じ条件で再度紫外線を照射して光重合性化合物の重合に伴う発熱量以外の発熱量を測定した。そして、一回目と二回目の発熱量の差から、光重合性化合物の重合に伴う発熱量を算出した。このとき、紫外線照射の開始から最大発熱量に到達するまでの時間をT[s]として、光重合の速さを比較する指標とした。
<光硬化性>
粘弾性測定装置VAR200AD(REOLOGICA社製)と、LED光源LIGHTNINGCURE LC−L1(浜松ホトニクス社製)を組み合わせた測定装置を用いて、光重合性化合物の光硬化性を評価した。具体的には、直径が20mmのコーンプレートを用いて、10μmのギャップに光重合性組成物を挟んだ後、波長が365nmの紫外線を50mW/cmで照射して、弾性率が飽和するまで粘弾性の変化を測定した。測定結果から、弾性率の最大値を求め、硬化レベルの指標とした。通常、弾性率が1×10Paであると、十分硬化しているレベルにあると言える。また、弾性率が飽和するまでに照射された紫外線のエネルギー、即ち、硬化エネルギーは、紫外線の強度(50mW/cm)と、紫外線を照射した時間[s]の積から算出される。
表1に、光重合性化合物の粘度、臭気、光重合性及び光硬化性の評価結果を示す。
Figure 2015013980
表1から、実施例1〜17の光重合性化合物は、光重合性及び光硬化性に優れ、臭気が少なく、粘度が低いことがわかる。
これに対して、比較例1の光重合性化合物は、モルホリノ基を有するため、臭気が多い。
比較例2の光重合性化合物は、カルボニルイミノ基を有しておらず、窒素原子に結合しているエチル基に極性基が含まれていないため、臭気が多い。
比較例3の光重合性化合物は、カルボニルイミノ基及びジメチルアミノ基を有するため、臭気が多い。
比較例4の光重合性化合物は、カルボニルイミノ基及びヒドロキシル基を有するため、粘度が高いことに加え、光重合開始剤が溶解せず、光重合性組成物を作製できなかった。
比較例5の光重合性化合物は、カルボニルイミノ基を2個有するため、常温で固体であり、光重合性組成物を作製できなかった。
比較例6の光重合性化合物は、カルボニルイミノ基を有しておらず、2個のシクロヘキシル基が窒素原子に結合しているため、常温で固体であり、光重合性組成物を作製できなかった。
比較例7、8の光重合性化合物は、カルボニルイミノ基を有しておらず、極性基を含む1価の基が窒素原子を含む環に結合していないため、粘度が高く、硬化性が低い。
比較例8〜10の光重合性化合物は、メタクリルアミドであるため、光重合せず、光硬化しなかった。
比較例10の光重合性化合物は、窒素原子がエチルオキシカルボニル基により置換されているため、粘度が高い。
〔インクの作製〕
実施例1〜17の光重合性化合物100部、光重合開始剤IRGACURE 907(BASFジャパン社製)10部及びカーボンブラックのMICROLITH Black C−K(BASFジャパン社製)3部を混合し、インク1を得た。
実施例1〜17の光重合性化合物100部、光重合開始剤IRGACURE 907(BASFジャパン社製)10部及び青色顔料MICROLITH Blue 4G−K(BASFジャパン社製)3部を混合し、インク2を得た。
〔インクの評価1〕
スライドガラス上にインクをインクジェット吐出した後、UV照射機LH6(フュージョンシステムズジャパン社製)を用いて、波長が365nmの紫外線を200mW/cmで照射して硬化させた。その結果、インク1、2は、問題なくインクジェット吐出することが可能であり、インク画像が十分に硬化していた。
〔インクの評価2〕
つけペンのペン先をインクに浸して、PETフィルム及び普通紙に文字を書いた後、UV照射機LH6(フュージョンシステムズジャパン社製)を用いて、波長が365nmの紫外線を200mW/cmで照射して硬化させた。その結果、インク1、2は、インク画像が十分に硬化していた。
特開2009−67926号公報 特開2009−144057号公報

Claims (10)

  1. 一般式
    Figure 2015013980
    (式中、Rは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基であり、Rは、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基である。)
    で表される化合物、一般式
    Figure 2015013980
    (式中、R及びRは、それぞれ独立に、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基である。)
    で表される化合物、一般式
    Figure 2015013980
    (式中、環Aは、窒素原子を1個含む飽和五員環又は飽和六員環であり、Rは、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基であり、aは、1、2又は3である。)
    で表される化合物又は一般式
    Figure 2015013980
    (式中、環Bは、窒素原子を2個含む飽和五員環又は飽和六員環であり、Rは、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、ヒドロキシル基を含む1価の基又は炭素数が1以上10以下のアルキル基である。)
    で表される化合物を含むことを特徴とするインク。
  2. 前記Rは、シクロアルキル基、アリール基又はアラルキル基であることを特徴とする請求項1に記載のインク。
  3. 前記R、前記R及び前記Rは、それぞれ独立に、2−ヒドロキシエチル基又は一般式
    Figure 2015013980
    で表される基であることを特徴とする請求項1又は2に記載のインク。
  4. 前記一般式(3)で表される化合物は、一般式
    Figure 2015013980
    で表される化合物であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のインク。
  5. 前記Rは、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基であることを特徴とする請求項4に記載のインク。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のインクが収容されていることを特徴とするインクカートリッジ。
  7. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のインクを吐出させる吐出手段を有することを特
    徴とするインクジェット記録装置。
  8. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のインクにより記録されていることを特徴とする記録物。
  9. 一般式
    Figure 2015013980
    (式中、Rは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基であり、Rは、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基である。)
    、一般式
    Figure 2015013980
    (式中、R及びRは、それぞれ独立に、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基である。)
    、一般式
    Figure 2015013980
    (式中、環Aは、窒素原子を1個含む飽和五員環又は飽和六員環であり、Rは、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基
    である。)
    で表される基を含む1価の基又はヒドロキシル基を含む1価の基であり、aは、1、2又は3である。)
    又は一般式
    Figure 2015013980
    (式中、環Bは、窒素原子を2個含む飽和五員環又は飽和六員環であり、Rは、一般式
    −OX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −COOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −OCOX
    (式中、Xは、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −NX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、一般式
    −CONX
    (式中、X及びXは、それぞれ独立に、炭素数が1以上10以下の1価の炭化水素基である。)
    で表される基を含む1価の基、ヒドロキシル基を含む1価の基又は炭素数が1以上10以下のアルキル基である。)
    で表されることを特徴とする化合物。
  10. 請求項9に記載の化合物を含むことを特徴とする組成物。
JP2014057602A 2013-06-05 2014-03-20 インク Active JP6277806B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057602A JP6277806B2 (ja) 2013-06-05 2014-03-20 インク
US14/287,789 US9593248B2 (en) 2013-06-05 2014-05-27 Ink, ink cartridge, ink jet recording device, ink jet ink printed matter, compound, and composition
EP14170493.2A EP2810996B1 (en) 2013-06-05 2014-05-29 Ink, ink cartridge, ink jet recording device, ink jet ink printed matter, compound, and composition
CN201410241857.2A CN104231744B (zh) 2013-06-05 2014-06-03 油墨、墨盒、喷墨记录装置、喷墨油墨印刷物、化合物和组合物
US15/420,821 US10280319B2 (en) 2013-06-05 2017-01-31 Ink, ink cartridge, ink jet recording device, ink jet ink printed matter, compound, and composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013118869 2013-06-05
JP2013118869 2013-06-05
JP2014057602A JP6277806B2 (ja) 2013-06-05 2014-03-20 インク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015013980A true JP2015013980A (ja) 2015-01-22
JP6277806B2 JP6277806B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=50819672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014057602A Active JP6277806B2 (ja) 2013-06-05 2014-03-20 インク

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9593248B2 (ja)
EP (1) EP2810996B1 (ja)
JP (1) JP6277806B2 (ja)
CN (1) CN104231744B (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017165840A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置及び2次元または3次元の像形成方法
JP2017197647A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 セイコーエプソン株式会社 放射線硬化型インクジェット組成物及びインクジェット記録方法
JP2017214483A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、成形加工物および化合物
EP3321333A1 (en) 2016-11-09 2018-05-16 Ricoh Company Ltd. Curable composition, curable ink, accommodating container, image forming device, image forming method, cured matter, and acrylamide compound
JP2018080321A (ja) * 2016-11-09 2018-05-24 株式会社リコー 硬化型組成物、硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び硬化性化合物
JP2018109132A (ja) * 2017-01-06 2018-07-12 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物並びに加飾体
EP3431557A1 (en) 2017-07-19 2019-01-23 Ricoh Company, Limited Composition, cured product, image forming apparatus, and image forming method
JP2019019309A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 株式会社リコー 組成物、硬化物、像形性装置、及び像形成方法
JP2019065098A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形性装置、及び像形成方法
JP2019065257A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社リコー 組成物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
JP2019157109A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社リコー 硬化型組成物、硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、及び加飾体
JP2019163377A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
JP2020007401A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型インク、インクジェット記録方法および印刷物
JP2020019831A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社リコー 組成物、医療用接着剤又は被覆剤、収容容器、医療用シート、及び医療用シート作製装置
JP2020023662A (ja) * 2018-07-31 2020-02-13 株式会社リコー 組成物、人工爪組成物、爪加飾材、人工爪、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
JP2020023655A (ja) * 2018-07-30 2020-02-13 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
JP2020117621A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物
US10822507B2 (en) 2018-03-13 2020-11-03 Ricoh Company, Ltd. Curable composition, curable ink, composition stored container, image forming apparatus, image forming method, cured product, and decorated body
US11096883B2 (en) 2018-07-31 2021-08-24 Ricoh Company, Ltd. Composition, artificial nail composition, nail decoration material, artificial nail, stored container, image forming apparatus, and image forming method
US11208516B2 (en) 2018-07-30 2021-12-28 Ricoh Company, Ltd. Composition, cured product, storage container, image forming apparatus, and image forming method
US11479622B2 (en) 2019-03-19 2022-10-25 Ricoh Company, Ltd. Active energy ray curable composition, active energy ray curable ink, composition accommodating container, two or three dimensional image forming apparatus, two or three dimensional image forming method, cured matter, decorative matter, artificial nail composition, nail decorative material, and artificial nail
US11529302B2 (en) 2018-07-31 2022-12-20 Ricoh Company, Ltd. Composition, artificial nail composition, nail decoration material, artificial nail, stored container, image forming apparatus, and image forming method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6277806B2 (ja) * 2013-06-05 2018-02-14 株式会社リコー インク
JP6648371B2 (ja) 2014-06-10 2020-02-14 株式会社リコー インク、印刷物
US9796862B2 (en) 2015-05-27 2017-10-24 Ricoh Company, Ltd. Active-energy-ray-curable composition, active-energy-ray-curable ink, ink stored container, ink ejecting device, method for forming image, and image
US10479019B2 (en) 2015-10-01 2019-11-19 Neolt Asia Pte Ltd Method of forming a textured effect on a substrate
US11059985B2 (en) 2018-07-30 2021-07-13 Ricoh Company, Ltd. Composition, cured product, storage container, image forming apparatus, and image forming method
JP7243069B2 (ja) * 2018-07-30 2023-03-22 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
US11920045B2 (en) 2019-04-01 2024-03-05 Ricoh Company, Ltd. Active-energy-ray-curable composition, active-energy-ray-curable ink composition, active-energy-ray-curable inkjet ink composition, composition stored container, two-dimensional or three-dimensional image forming apparatus, two-dimensional or three-dimensional image forming method, cured material, and decorated article
JP2022001630A (ja) * 2019-09-04 2022-01-06 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置、硬化物並びに加飾体

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285886A (en) * 1961-07-17 1966-11-15 Grace W R & Co Threshold treatment of water with water dispersible complexing polymers
JPS4885222A (ja) * 1972-02-16 1973-11-12
JPH01249750A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Agency Of Ind Science & Technol 新規なビニル化合物
JPH01250371A (ja) * 1987-08-11 1989-10-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPH02304071A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Mitsui Toatsu Chem Inc 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPH07501563A (ja) * 1991-12-06 1995-02-16 リゲッティ,ピエール・ジオルジオ 界面動電法およびクロマトグラフィー法におけるポリアクリルアミドマトリックスのための新規な配合物
JPH08227011A (ja) * 1994-09-30 1996-09-03 Canon Inc カラーフィルタ、その製造方法、液晶パネル、及びこれを備えた情報処理装置
JPH10115923A (ja) * 1996-06-29 1998-05-06 Hyundai Electron Ind Co Ltd 遠紫外線用感光膜及びこれを利用した感光膜パターン形成方法
JP2001206912A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Oji Paper Co Ltd 活性エネルギー線硬化重合体及びそれを用いたインクジェット記録シート

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE879018C (de) 1941-09-06 1953-06-08 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisationsprodukten
US3285686A (en) 1964-10-12 1966-11-15 Edward L Beaver Basket support
US4159383A (en) 1972-03-17 1979-06-26 Sherex Chemical Company, Inc. N,N-Disubstituted acryl- and methacrylamides
US4866151A (en) 1987-03-25 1989-09-12 National Starch And Chemical Corporation Polysaccharide graft polymers containing acetal groups and their conversion to aldehyde groups
CA1322750C (en) 1987-12-17 1993-10-05 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Preparation process of unsaturated carboxylic acid amide
JPH03200815A (ja) 1989-04-05 1991-09-02 Mitsui Toatsu Chem Inc 光重合性組成物、親水性重合体膜および親水性重合体膜で被覆された板状体
JPH04211461A (ja) 1990-02-26 1992-08-03 Nippon Oil & Fats Co Ltd 紫外線硬化型防曇剤組成物及び防曇塗膜の作成方法
AU6956394A (en) * 1993-06-04 1995-01-03 Henkel Corporation Polymerizable compounds
JP3270208B2 (ja) 1993-08-05 2002-04-02 三菱レイヨン株式会社 被覆材組成物
JPH10310724A (ja) 1997-05-12 1998-11-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性液状樹脂組成物
US6180560B1 (en) 1997-08-14 2001-01-30 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material and color developer compound therefor
US6464850B1 (en) 1998-07-31 2002-10-15 Biowhittaker Molecular Applications, Inc. Method for producing hydrophilic monomers and uses thereof
JP4298884B2 (ja) 2000-03-28 2009-07-22 株式会社興人 紫外線及び電子線硬化性樹脂用反応性希釈剤及び組成物
JP2002212244A (ja) 2001-01-19 2002-07-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 活性エネルギー線硬化性組成物
JP4646279B2 (ja) 2001-05-10 2011-03-09 帝国インキ製造株式会社 紫外線硬化性インキおよび画像形成用材料
JP2003013046A (ja) 2001-06-29 2003-01-15 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 光硬化型防曇剤組成物および防曇性被覆物品の製造方法
JP4160800B2 (ja) 2001-08-23 2008-10-08 富士フイルム株式会社 画像記録材料
US20040266906A1 (en) 2001-10-26 2004-12-30 Joachim Klee Hydrolysis stable self-etching,self-priming adhesive
US6900251B2 (en) 2002-06-26 2005-05-31 Ivoclar Vivadent Ag Dental materials based on acrylic-ester phosphonic acids
JP4480970B2 (ja) 2002-08-27 2010-06-16 三菱レイヨン株式会社 被覆材組成物、およびこの組成物を用いて得られる物品
US7288578B2 (en) 2002-11-01 2007-10-30 Novartis Ag Biocompatible inks, preparation, and uses thereof
JP4420618B2 (ja) 2003-04-25 2010-02-24 株式会社日本触媒 活性エネルギー線硬化性インクジェット印刷用インク
JP2005247964A (ja) 2004-03-03 2005-09-15 Mitsubishi Chemicals Corp スタンプによるインキ画像形成用インキ、及びそれを用いたインキ画像形成方法
WO2006018405A1 (en) 2004-08-18 2006-02-23 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Oxime ester photoinitiators
JP5089866B2 (ja) 2004-09-10 2012-12-05 富士フイルム株式会社 平版印刷方法
JP4874719B2 (ja) 2006-06-19 2012-02-15 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録方法、平版印刷版の製造方法、及び平版印刷版
JP2008105393A (ja) 2006-09-25 2008-05-08 Fujifilm Corp 成形印刷物の製造方法及び成形印刷物
JP5338027B2 (ja) 2006-12-22 2013-11-13 Jnc株式会社 光硬化性インクジェット用インク
JP5213395B2 (ja) 2007-09-14 2013-06-19 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク組成物、及び、インクジェット記録方法
DE602007014219D1 (de) 2007-10-24 2011-06-09 Agfa Graphics Nv Härtbare Flüssigkeiten und Tinten für Spielzeuge und Lebensmittelverpackungen
TW200924019A (en) * 2007-11-29 2009-06-01 Ind Tech Res Inst Method for patterning a photoresist layer
JP5419343B2 (ja) 2007-12-14 2014-02-19 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク組成物、及び、インクジェット記録方法
WO2009123006A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 ダイキン工業株式会社 含フッ素重合体および撥水撥油剤
JP5415029B2 (ja) 2008-07-01 2014-02-12 株式会社リコー 紫外線硬化型インクジェット記録用インク及びカラー画像形成装置
US8852640B2 (en) 2008-07-03 2014-10-07 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Micelles for delivery of nitric oxide
JP5309810B2 (ja) 2008-09-04 2013-10-09 株式会社リコー 光硬化型インクの画像形成方法及び画像形成装置
JP2010069623A (ja) 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置
JP2010138332A (ja) 2008-12-15 2010-06-24 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物
JP5761897B2 (ja) 2009-03-26 2015-08-12 Kjケミカルズ株式会社 紫外線硬化型コート組成物
JP5760300B2 (ja) 2009-09-10 2015-08-05 株式会社リコー インクジェット用インク組成物材料及びインクジェット用インク組成物
JP5862021B2 (ja) 2010-03-05 2016-02-16 株式会社リコー 活性光線硬化型インク組成物、活性光線硬化型インクジェットインク組成物及びその印刷方法
JP5990868B2 (ja) 2010-04-09 2016-09-14 株式会社リコー インクジェット法による膜の作製方法及び膜
JP5591611B2 (ja) 2010-07-23 2014-09-17 富士フイルム株式会社 活性エネルギー線硬化型インク組成物、及びインクジェット記録方法
JP5843215B2 (ja) 2010-10-08 2016-01-13 株式会社リコー インクジェット記録方法
JP5241810B2 (ja) 2010-12-03 2013-07-17 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセットおよび画像形成方法
JP5737141B2 (ja) 2010-12-14 2015-06-17 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク、インク収容容器、画像形成装置及び画像形成方法
JP5927896B2 (ja) 2010-12-20 2016-06-01 株式会社リコー 紫外線硬化型インクジェットインク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置
JP2012140550A (ja) 2011-01-04 2012-07-26 Ricoh Co Ltd 紫外線硬化型インク及びインクジェット記録方法
JP5966482B2 (ja) 2011-03-25 2016-08-10 株式会社リコー インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP5966500B2 (ja) 2011-05-02 2016-08-10 株式会社リコー シリコーン化合物、該シリコーン化合物を用いた光硬化型液体インク及びその製造方法
JP2013053082A (ja) 2011-09-01 2013-03-21 Fujifilm Corp 重合性化合物及びそれを含有する組成物
US9212132B2 (en) 2011-12-05 2015-12-15 Ricoh Company Ltd. (Meth)acrylic acid ester, activation energy ray curing composition, and inkjet recording ink
EP2604636A1 (en) 2011-12-15 2013-06-19 Stichting Dutch Polymer Institute Enhanced oil recovery using polyacrylamides
KR101919578B1 (ko) 2012-02-14 2018-11-19 동우 화인켐 주식회사 신규의 헤테로사이클릭 아민 및 이를 함유한 점착제 조성물
JP6008166B2 (ja) 2012-04-05 2016-10-19 株式会社リコー 活性光線硬化組成物、活性光線硬化型インクジェット印刷用インク組成物、活性光線硬化型接着剤組成物および活性光線硬化組成物の安定化方法
JP6183642B2 (ja) 2012-08-10 2017-08-23 株式会社リコー 活性光線硬化組成物、並びにこれを用いた活性光線硬化型インクジェット印刷用インク組成物及び活性光線硬化型接着剤組成物
JP6226174B2 (ja) * 2012-10-26 2017-11-08 株式会社リコー インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、記録物、重合性化合物及び組成物
JP6277806B2 (ja) * 2013-06-05 2018-02-14 株式会社リコー インク

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285886A (en) * 1961-07-17 1966-11-15 Grace W R & Co Threshold treatment of water with water dispersible complexing polymers
JPS4885222A (ja) * 1972-02-16 1973-11-12
JPH01250371A (ja) * 1987-08-11 1989-10-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPH01249750A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Agency Of Ind Science & Technol 新規なビニル化合物
JPH02304071A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Mitsui Toatsu Chem Inc 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPH07501563A (ja) * 1991-12-06 1995-02-16 リゲッティ,ピエール・ジオルジオ 界面動電法およびクロマトグラフィー法におけるポリアクリルアミドマトリックスのための新規な配合物
JPH08227011A (ja) * 1994-09-30 1996-09-03 Canon Inc カラーフィルタ、その製造方法、液晶パネル、及びこれを備えた情報処理装置
JPH10115923A (ja) * 1996-06-29 1998-05-06 Hyundai Electron Ind Co Ltd 遠紫外線用感光膜及びこれを利用した感光膜パターン形成方法
JP2001206912A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Oji Paper Co Ltd 活性エネルギー線硬化重合体及びそれを用いたインクジェット記録シート

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017165840A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置及び2次元または3次元の像形成方法
JP2017197647A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 セイコーエプソン株式会社 放射線硬化型インクジェット組成物及びインクジェット記録方法
JP2017214483A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、成形加工物および化合物
EP3321333A1 (en) 2016-11-09 2018-05-16 Ricoh Company Ltd. Curable composition, curable ink, accommodating container, image forming device, image forming method, cured matter, and acrylamide compound
JP2018080321A (ja) * 2016-11-09 2018-05-24 株式会社リコー 硬化型組成物、硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び硬化性化合物
US10781325B2 (en) 2016-11-09 2020-09-22 Ricoh Company, Ltd. Curable composition, curable ink, accommodating container, image forming device, image forming method, cured matter, and acrylamide compound
JP2018109132A (ja) * 2017-01-06 2018-07-12 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物並びに加飾体
EP3431557A1 (en) 2017-07-19 2019-01-23 Ricoh Company, Limited Composition, cured product, image forming apparatus, and image forming method
JP2019019309A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 株式会社リコー 組成物、硬化物、像形性装置、及び像形成方法
US10858527B2 (en) 2017-07-19 2020-12-08 Ricoh Company, Ltd. Composition, cured product, image forming apparatus, and image forming method
JP2019065098A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形性装置、及び像形成方法
JP7135284B2 (ja) 2017-09-29 2022-09-13 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形性装置、及び像形成方法
JP7102992B2 (ja) 2017-09-29 2022-07-20 株式会社リコー 組成物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
JP2019065257A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社リコー 組成物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
US10829631B2 (en) 2017-09-29 2020-11-10 Ricoh Company, Ltd. Composition, accommodating unit, image forming device, and image forming method
JP7116921B2 (ja) 2018-03-13 2022-08-12 株式会社リコー 硬化型組成物、硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、及び加飾体
JP2019157109A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社リコー 硬化型組成物、硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、及び加飾体
US10822507B2 (en) 2018-03-13 2020-11-03 Ricoh Company, Ltd. Curable composition, curable ink, composition stored container, image forming apparatus, image forming method, cured product, and decorated body
JP7024532B2 (ja) 2018-03-19 2022-02-24 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
JP2019163377A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
US11028280B2 (en) 2018-03-19 2021-06-08 Ricoh Company, Ltd. Composition, cured product, composition stored container, image forming apparatus, and image forming method
JP7110767B2 (ja) 2018-07-03 2022-08-02 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型インク、インクジェット記録方法および印刷物
JP2020007401A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型インク、インクジェット記録方法および印刷物
JP2020019831A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社リコー 組成物、医療用接着剤又は被覆剤、収容容器、医療用シート、及び医療用シート作製装置
US11208516B2 (en) 2018-07-30 2021-12-28 Ricoh Company, Ltd. Composition, cured product, storage container, image forming apparatus, and image forming method
JP2020023655A (ja) * 2018-07-30 2020-02-13 株式会社リコー 組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
JP7155713B2 (ja) 2018-07-30 2022-10-19 株式会社リコー 組成物、医療用接着剤又は被覆剤、収容容器、医療用シート、及び医療用シート作製装置
JP2020023662A (ja) * 2018-07-31 2020-02-13 株式会社リコー 組成物、人工爪組成物、爪加飾材、人工爪、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
US11096883B2 (en) 2018-07-31 2021-08-24 Ricoh Company, Ltd. Composition, artificial nail composition, nail decoration material, artificial nail, stored container, image forming apparatus, and image forming method
US11529302B2 (en) 2018-07-31 2022-12-20 Ricoh Company, Ltd. Composition, artificial nail composition, nail decoration material, artificial nail, stored container, image forming apparatus, and image forming method
JP7334461B2 (ja) 2018-07-31 2023-08-29 株式会社リコー 人工爪組成物、爪加飾材、人工爪、収容容器、及び像形成方法
JP2020117621A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 株式会社リコー 活性エネルギー線硬化型組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物
US11479622B2 (en) 2019-03-19 2022-10-25 Ricoh Company, Ltd. Active energy ray curable composition, active energy ray curable ink, composition accommodating container, two or three dimensional image forming apparatus, two or three dimensional image forming method, cured matter, decorative matter, artificial nail composition, nail decorative material, and artificial nail

Also Published As

Publication number Publication date
EP2810996A2 (en) 2014-12-10
JP6277806B2 (ja) 2018-02-14
CN104231744A (zh) 2014-12-24
US20140363634A1 (en) 2014-12-11
EP2810996A3 (en) 2015-06-17
US20170137644A1 (en) 2017-05-18
US10280319B2 (en) 2019-05-07
US9593248B2 (en) 2017-03-14
EP2810996B1 (en) 2019-02-20
CN104231744B (zh) 2017-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6277806B2 (ja) インク
JP6226174B2 (ja) インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、記録物、重合性化合物及び組成物
JP6648371B2 (ja) インク、印刷物
JP6972813B2 (ja) 硬化型組成物、硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び硬化性化合物
JP6212856B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、インクジェット記録用インク、(メタ)アクリル酸エステル
US9796862B2 (en) Active-energy-ray-curable composition, active-energy-ray-curable ink, ink stored container, ink ejecting device, method for forming image, and image
JP5789879B2 (ja) インクジェット記録用インク組成物
JP2016155997A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、加飾体、及び活性エネルギー線重合性化合物
JP6775758B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インク、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物、および加飾体
JP6798116B2 (ja) 立体造形用材料、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、インク容器、インク吐出装置、及び像形成方法
WO2015190037A1 (en) Ink, ink cartridge, inkjet recording apparatus, printed matter, photopolymerizable compound, photocurable composition, three-dimensional object formation material, and three-dimensional object
JP7006318B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インク、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置及び像形成方法、硬化物、硬化物の製造方法及び加飾体の製造方法
JP7283294B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物の製造方法
JP2019156734A (ja) (メタ)アクリルアミド化合物、硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物及び加飾体
JP2018150394A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物及び加飾体
JP6759993B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、加飾体、及び活性エネルギー線重合性化合物
JP6194620B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型のインクジェット記録用インク
JP2020117621A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物
JP2022073455A (ja) 化合物、活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、収容容器、像形成装置、像形成方法、および硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6277806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151