JP2009533884A - 半導体素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009533884A
JP2009533884A JP2009506414A JP2009506414A JP2009533884A JP 2009533884 A JP2009533884 A JP 2009533884A JP 2009506414 A JP2009506414 A JP 2009506414A JP 2009506414 A JP2009506414 A JP 2009506414A JP 2009533884 A JP2009533884 A JP 2009533884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
semiconductor device
chemical formula
electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009506414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5137146B2 (ja
Inventor
チャン−ジョン キム,
イ−ホン ソン,
ドン−フン カン,
ヨン−スウ パク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009533884A publication Critical patent/JP2009533884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137146B2 publication Critical patent/JP5137146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • H01L29/78693Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate the semiconducting oxide being amorphous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

下記の化学式1で表示される複合体を活性層に含む半導体素子に係り、亜鉛酸化物に複合化されるガリウム酸化物及びインジウム酸化物の含有量を調節することによって光感度特性を改善し、ディスプレイのスイッチング特性及び駆動トランジットの駆動特性が改良される。
(化1)
x(Ga)・y(In)・z(ZnO)・・・化学式1 (ただし式中、x、y、zは、0.75≦x/z≦3.15、0.55≦y/z≦1.70である。)
【選択図】 図1

Description

本発明は半導体素子及びその製造方法に関し、特に、亜鉛酸化物にガリウム及びインジウムをドーピングした複合半導体物質を活性層として用いて形成したZnO系薄膜トランジスタに関する。
近年、比較的大面積を有するOLED(Organic Light−Emitting Diode)ディスプレイについての研究が活発に進められており、これを達成するために、OLEDの駆動トランジスタとして、定電流特性を確保して安定した作動及び耐久性が確保されたトランジスタ開発が要求されている。
非晶質シリコン(a−Si)TFTは、低温工程で製造されるが、このようなTFTは移動度(Mobility)が非常に小さく、定電流バイアス(Constant Current Bias)条件を満足できない。一方、多結晶シリコン(polycrystalline−Si)TFTは、高い移動度と満足すべき定電流テスト条件とを有する一方、均一した特性確保が困難であり、大面積化が容易ではなく、かつ高温工程が必要である。
ZnO物質は、その酸素含有量によって、導電性、半導体性、及び抵抗性の三種の性質をいずれも具現できる物質であり、最近、ZnO系半導体物質を活性層に適用したトランジスタについて発表があった。ZnO系半導体物質を活性層に適用したトランジスタが、OLED、LCDを含むディスプレイに適用されるためには、定電流特性だけではなく、On/Off時に同一の特性を示す安定した駆動特性が要求される。
本発明の好適な実施形態の態様は、光敏感度特性が向上し、On/Off時の駆動特性に違いのない非晶質ZnO系薄膜トランジスタ及びその製造方法を提供することである。
本発明の好適な実施形態の態様に係る半導体素子は、基板と、前記基板上に下記の化学式1で表示される複合体を含む活性層と、前記活性層に電気的に接続されるソース電極及びドレイン電極と、前記活性層に形成されるゲート電極と、前記ゲート電極と活性層との間に介在するゲート絶縁層とを有する。
(化1)
x(Ga)・y(In)・z(ZnO))・・・化学式1
(ただし式中、x、y、zは、
0.75≦x/z≦3.15であり、0.55≦y/z≦1.70である。)
本発明の好適な実施形態によれば、前記化学式1で、x、y及びzは、0.85≦x/z≦3.05であり、0.65≦y/z≦1.70である。
本発明の好適な実施形態によれば、前記化学式1で、x、y及びzは、1.15≦x/z≦2.05であり、1.15≦y/z≦1.70である。
本発明の好適な実施形態によれば、前記化学式1で、x、y及びzは、1.25≦x/z≦1.95であり、1.25≦y/z≦1.70である。
本発明の好適な実施形態によれば、前記化学式1で、x、y及びzは、1.25≦x/z≦1.45であり、1.45≦y/z≦1.65である。
本発明の好適な他の実施形態の態様に係る半導体素子の製造方法は、基板上に、下記の化学式1で表示される複合体を含む活性層と、ソース電極及びドレイン電極と、ゲート絶縁層と、ゲート電極とを形成する段階を有する。
(化2)
x(Ga)・y(In)・z(ZnO)・・・化学式1
(ただし式中、x、y、zは、
0.75≦x/z≦3.15であり、0.55≦y/z≦1.70である。)
本発明の好適な他の実施形態によれば、前記活性層は、基板上に形成され、ソース電極及びドレイン電極は、前記活性層と接続されるように形成され、前記ゲート絶縁層は、前記活性層上部に形成され、前記ゲート電極は、活性層上方に形成される。
あるいはまた、前記ゲート電極は、基板上に形成され、前記ゲート絶縁層は、前記ゲート電極上部に形成され、前記活性層は、前記ゲート絶縁層上部に形成され、前記ソース電極及びドレイン電極は、前記活性層に接続されるように形成される。
本発明の好適な実施形態によれば、非晶質亜鉛酸化物(ZnO)系複合半導体を含む活性層を利用することによって、光感度特性が向上し、電気的安定性を有するTFTを得ることができる。そして、前記亜鉛酸化物系複合半導体は、非晶質であるので、均一性にすぐれ、かつ大面積ディスプレイにも適用可能である。
本発明の図面は、後述する詳細な説明を補完するために一実施形態で利用された一方法、構造及び/または材料の一般的な特徴を図示している。しかし、かような図面は、あらゆる与えられた実施形態の正確な構造または性能を明確に反映しているのではなく、一実施形態による数値または特定範囲に定義または限定されると解釈されることがあってはならない。例えば、分子、層、領域及び/または構造的構成要素の相対的な厚さ及び位置は、明瞭に表示するために、縮少または誇張されて示している。さまざまな図面で類似しているか、または同じ参照番号は、同じ様であるか、または同じ構成要素または特徴を示すと理解されねばならない。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。。
一構成要素(element)または層が、他の構成要素または層との関係において、「上部に形成された(on)」、「接続された(connected to)」または「カップリングされた(coupled to」)という場合は、他の構成要素または層の上部に直接的に形成、接続またはカップリングされているか、または媒介構成要素(intervening element)または層が存在しうる。これと対照的に、一構成要素が他の構成要素または層に「直接的に上部に形成された(directly on)」、「直接的に接続された(directly connected to)」、「直接的にカップリングされた(directly coupled)」ということは、媒介構成要素または層が存在しない。同じ番号は、明細書全体的にわたって同じ構成要素を示す。用語「及び/または」は、一つ以上の関連したリストされたアイテムのいかなる組み合わせ及びあらゆる組み合わせを含む。
たとえば、用語の「第1の」、「第2の」、「第3の」は、多様な構成要素、成分、領域、層及び/または区域を説明するのに使われるとしても、該構成要素、成分、領域、層及び/または区域は、この用語に限定されるということを意味しない。この用語は、一構成要素、成分、領域、層または区域を他の構成要素、領域、層または区域と区別するためだけに使われる。それにより、下記で議論される第1構成要素、第1成分、第1領域、第1層または第1区域は、実施形態の教示範囲内で第2の構成要素、第2成分、第2領域、第2層または第2区域と称することもある。
「Beneath」、「below」、「lower」、「above」、「upper」のような空間的相対的な意味を有する用語(「spatially relative term」)は、図面に示すように、一構成要素または特徴を他の構成要素または特徴と関連することを説明するために、便宜上詳細な説明で使われる。
空間的相対的な意味を有する用語(「spatially relative term」)は、図面で描写された配向性(orientation)と、使用または作動中の素子の異なる配向性とを包括するように使われる。例えば、もし図面の素子が逆さまであるならば、他の構成要素または特徴の「below」または「beneath」と記載された構成要素は、構成要素または特徴の「above」という状態となりうる。それにより、用語「below」は、「above」及び「below」の配向性をいずれも含むことができる。あるいは素子は、90°回転するか、または他の配向性を有することもあり、それに対応するように、空間で相対的に説明されるものである。
ここで使われた用語は、特定具現例のみを説明するために使われたものであり、実施形態に限定されることを意味するものではない。また、単数形態「a」、「an」、及び「the」は、文脈上明白に指しているものがない限り、複数形態も含むと解釈されねばならない。明細書で使われた用語「comprises」及び/または「comprising」は、決まった特徴、整数、段階、作業、構成要素及び/または構成成分の存在を特定するが、一つ以上の他の特徴、整数、段階、作業、構成要素及び/またはそのグループを排除するものではない。
実施形態は断面図でもって説明され、それは、理想的な具現例(及び中間構造物)を図式的に示した図面である。例えば、製造技術及び/または許容誤差によって、そのように図面の形態が変化しうる。それにより、実施形態は、図示された領域の特定形態のみに限定されると解釈されてはならず、製造過程によって形態が変化されうる。例えば、インプラントされた領域は、長方形で図示されるが、それは、典型的にラウンドされたり、または湾曲された特徴及び/または(インプラント領域から非インプラント領域に二元的に変化するよりは)エッジで、インプラント濃度勾配を有することができる。
これと同様に、インプラントによって埋め込まれた領域(buried region)が形成されることによって、埋め込み領域とインプラントが起こる表面との間の領域に若干のインプラントが起こる。それにより、図示された領域は本来図式的であり、これらの形態が素子の領域の実際的な形態を示すと解釈されることがあってはならず、実施形態の範囲に限定されることがあってはならない。
特別に定義されていなければ、技術的及び科学的用語を含め、あらゆる用語は、具現例が関連した当該技術分野の当業者に一般的に理解されるところと同じ意味を有する。一般的に利用される辞典で定義された用語は、関連分野の文脈での意味と同じ意味を有すると解釈されねばならず、特定的に定義されていない限り、理想的な意味または過度に文語的な意味に解釈されることがあってはならない。
以下、添付した図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態による半導体素子の積層断面を示す断面図である。
まず、図1を参照すると、基板10上に、非晶質亜鉛酸化物系複合半導体を含んだパターニングされた活性層11が形成され、活性層11の両側に、ソース電極12s及びドレイン電極12dが形成される。ソース電極12s及びドレイン電極12dは、活性層11の両端に所定の幅ほど重畳し、ゲート電極14から絶縁される。
本発明による活性層は、下記の化学式1で表示される非晶質亜鉛酸化物系複合半導体を含む。
(化3)
x(Ga)・y(In)・z(ZnO)・・・化学式1
(ただし式中、x、y、zは、
0.75≦x/z≦3.15、0.55≦y/z≦1.70である。)
非晶質亜鉛酸化物系複合半導体において、Ga含有量が少なすぎれば、光に敏感であり、光が照射されたときにIoff電流が増加し、一方、Ga含有量が多すぎれば、Ion/Ioff比率が悪くなってTFT特性が低下するという傾向がある。また、In含有量が少なすぎれば、キャリアの移動度が小さくなり、In含有量が多すぎれば、光に敏感であり、スレショルド電圧が光によって変わる特性がある。
かような側面から、x、zの比率は0.75≦x/z≦3.15に、y、zの比率は0.55≦y/z≦1.70に維持されることが好ましく、望ましくはx/zは0.85≦x/z≦3.05であり、y/zは0.65≦y/z≦1.70であり、より望ましくは1.15≦x/z≦2.05であり、1.15≦y/z≦1.70であり、一層望ましくは1.25≦x/z≦1.95であり、1.25≦y/z≦1.70であり、最も望ましくは1.25≦x/z≦1.45であり、1.45≦y/z≦1.65の範囲である。
上記化学式1の非晶質亜鉛酸化物系複合半導体物質は、低温蒸着工程が適用可能であり、プラスチック基板、ソーダライムガラスなどに対する低温工程に適用が可能である。また、非晶質特性を示すので、大面積ディスプレイでも均一した特性を示すことができる。
前述の組成を有する非晶質亜鉛酸化物系複合半導体は、ガリウム酸化物、インジウム酸化物及び亜鉛酸化物の複合体ターゲットを利用し、従来公知のスパッタリング法によって形成され、それ以外にも、CVD(Chemical Vapor Deposition)、ALD(Atomic Layer Deposition)のような化学的蒸着法を利用することも可能である。
ソース電極12s及びドレイン電極12dは、導電性金属酸化物、または金属物質から形成しうる。導電性金属酸化物としては、一般的に知られたITO(Tin−doped Indium Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、ZAO(Aluminum−doped Zinc Oxide)などが例示され、金属物質としては、Ti、Pt、Cr、W、Al、Ni、Cu、Mo、Ta、またはこれらの合金が使われうる。ソース電極及びドレイン電極として金属層を利用する場合、金属層を複数層に形成することも可能である。また、金属層を使用する場合、金属層と活性層との間にn層を形成し、コンタクト(Contact)特性を改善することが望ましく、かようなn層は、導電性金属酸化物または酸素欠乏されたガリウム酸化物−インジウム酸化物−亜鉛酸化物複合体を使用して形成できる。
基板は、シリコン基板、ガラス基板、プラスチック基板のような基板が使用可能である。
活性層11及びソース電極12s、ドレイン電極12d上には、ゲート絶縁層13が形成される。ここで、ゲート絶縁層13は一般的に知られたゲート絶縁物質が使用可能であり、具体的には、シリコン窒化物、シリコン酸化物、または酸化ハフニウム、酸化アルミニウムのような高誘電酸化物が例示される。
ゲート電極14は、ゲート絶縁層13の上部に形成され、ゲート電極は、活性層11に対応する位置に設けられる。ゲート電極14は、ソース/ドレイン電極層と同じ金属または他の金属によって形成されうる。具体的にはTi、Pt、Cr、W、Al、Ni、Cu、Mo、Ta、またはこれらの合金が使われうる。ゲート電極として金属層を利用する場合、金属層を多重層に形成することも可能である。これとは異なり、金属酸化物によって形成することも可能である。
本発明の一実施形態による半導体素子は、図1で示した場合とは異なり、ゲート電極の位置を異ならせ、図2の構造に形成することも可能である。
図2を参照すると、基板20上に、ゲート電極21が形成されており、ゲート電極21上には、ゲート絶縁層22が形成されている。ゲート絶縁層22上に、非晶質亜鉛酸化物系複合半導体を含むパターニングされた活性層23が形成される。ZnO系の活性層23の両側上部には、ソース電極24sとドレイン電極24dとが設けられる。
本発明の一実施形態による半導体素子は、図1及び図2に示すような積層構造以外に、ゲート絶縁膜上部に、ソース/ドレイン電極をまず形成し、該ソース/ドレイン電極上部に、活性層を形成する構造を有することも可能である。
次に、本発明の他の実施形態による半導体素子の製造工程について述べる。
図3〜図9は、図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。
図3に示すように、基板10上に、活性層を形成するための半導体物質層11’をDCマグネトロンスパッタリング法、化学気相蒸着(CVD)法、原子層蒸着(ALD:Atomic Layer Deposition)法などによって形成する。
図4に示すように、フォトリソグラフィ法によって、半導体物質層11’をパターニングし、活性層11を得る。
図5に示すように、活性層11上に、RFマグネトロンスパッタリング、化学気相蒸着(CVD)法、真空蒸発蒸着法、eビーム真空蒸発蒸着法、原子層蒸着(ALD:Atomic Layer Deposition)法等によって、ソース/ドレイン物質層12を全面的に形成する。
図6に示すように、ソース/ドレイン物質層12をパターニングし、活性層11の両側上に接触するようにソース電極12s及びドレイン電極12dを形成する。
図7に示すように、化学気相蒸着法(CVD)及び/又はPECVD(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition)法のような一般的な方法によってゲート絶縁層形成用物質を蒸着し、ソース電極12s及びドレイン電極12dを覆うゲート絶縁層13を積層構造物上に全面的に形成する。
図8に示すように、ゲート電極物質を蒸着し、パターニングすることによって、活性層11に対応する位置にゲート電極14を形成する。
図9に示すように、400℃以下の温度で、活性層11及び活性層11の両側に接触したソース電極12s及びドレイン電極12dを含む積層構造物をアニーリングする。このときアニーリングは、窒素雰囲気下で行われ、一般的なファーネス、RTA(Rapid Thermal Annealing)、レーザ又はホットプレート等によってなされうる。かようなアニーリングによれば、活性層11とソース電極12s、ドレイン電極12dとのコンタクトが安定化する。
図10〜図14は、図2に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。
図10に示すように、基板20上にゲート電極物質を蒸着した後、これをパターニングしてゲート電極21を形成する。
図11に示すように、ゲート絶縁層22をゲート電極21上部に形成する。ゲート絶縁層22は、CVD又はPECVDによって形成する。
図12に示すように、化学式1の非晶質ZnO系複合半導体形成用のターゲットを利用して半導体膜を形成し、これをフォトリソグラフィ法を利用してパターニングし、活性層23を得る。
図13に示すように、ソース/ドレイン電極物質を蒸着した後でこれをパターニングし、ソース電極24s及びドレイン電極24dを得る。
図14に示すように、活性層23及び活性層23の両側に接触したソース電極24s及びドレイン電極24dを含む積層構造物をアニーリングする。このときのアニーリングは450℃以下の温度であり、特に200〜350℃で実施し、窒素ガスのような不活性ガス雰囲気下で行われる。そしてアニーリングは、一般的なファーネス、RTA(Rapid Thermal Annealing)、レーザ又はホットプレートを利用して実施する。かようなアニーリングによれば、活性層23とソース/ドレイン電極24s、24dとのコンタクトが安定化する。
基板上に、ゲート電極物質としてMoを使用し、ゲート絶縁体としてシリコン窒化物層を形成した後、Ga、In、Znの原子比率がそれぞれ1:1:1、2:2:1、3:2:1及び4:2:1である複合体酸化物ターゲットを使用して半導体膜を形成した後、パターニングし、活性層を形成した。
次に、IZO物質を蒸着した後でパターニングし、ソース/ドレイン電極を形成し、その結果物を窒素雰囲気下でアニーリングした後、シリコン酸化物のパッシベーション膜が形成される。
上記工程によって形成された半導体膜に対して、誘導結合プラズマ(Inductive Coupled Plasma:ICP)分析を実行し、Ga、In、Znの比率を測定し、その結果を下記の表1及び図15に示し、Light on/off時のゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を測定し、その結果を図16〜図20に示す。
Figure 2009533884
※ICP分析時に±0.2の誤差範囲存在
一方、Ga:In:Znの比率が2.7:3.1:1.0であるTFTを使用して定電流テストを実施し、これを図21に示す。
定電流テスト時のTFTの温度は45℃であり、ソース/ドレインに印加された電流は3μAであり、印加時間は100時間ほどであった。図21から分かるように、ソース電極/ゲート電極間の変動電圧(DeltaV)を測定した結果、測定時間の間、0.3V以下を維持した。
また、定電流テスト前後のゲート電圧(Vg)/ドレイン電流(Id)変化特性を測定し、これを図22及び図23に示す。
図22は、定電流テスト前の結果を示すものであり、オン−カレントは10−4Aであり、オフ−カレントは10−12Aであり、従ってオン−カレント/オフ−カレント比(Ratio)は10となる。このときの活性層での移動度は40cm/Vs、ゲートスイング電圧は約0.385V/decと計算された。
図23は、定電流テスト後の結果を示すものであり、図22と図23とを比較してみれば、両グラフ上に大差がないことが分かる。すなわち、100時間の間3μAを印加した定電流テスト後にも特性変化なしに、もとの電気的特性をそのまま維持していることが分かる。
上記のような実施形態を介し、本発明が属する技術分野で当業者ならば、本発明の技術的思想によって、ZnO系TFTを利用する多様な電子素子又は装置を製造できるであろう。よって、本発明の範囲は、説明した実施形態によって定められるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想によって定められものである。
本発明の一実施形態による半導体素子の積層断面を示す断面図である。 本発明の一実施形態による半導体素子の他の例の積層断面を示す断面図である。 図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図1に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図2に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図2に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図2に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図2に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 図2に示した半導体素子の概略的製造工程を説明するための断面図である。 ZnO系TFTの誘導結合プラズマ(ICP:Inductively Coupled Plasma)分析結果を示すグラフである。 ZnO系TFTの光感度特性分析結果で、ゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を示すグラフである。 ZnO系TFTの光感度特性分析結果で、ゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を示すグラフである。 ZnO系TFTの光感度特性分析結果で、ゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を示すグラフである。 ZnO系TFTの光感度特性分析結果で、ゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を示すグラフである。 ZnO系TFTの光感度特性分析結果で、ゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を示すグラフである。 ZnO系TFTの定電流テスト結果を示すグラフである。 ZnO系TFTにおいて、定電流テスト前のゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を示すグラフである。 ZnO系TFTにおいて、定電流テスト後のゲート電圧(Vg)−ドレイン電流(Id)変化特性を示すグラフである。
符号の説明
10、20 基板
11、23 活性層
11’ 半導体物質層
12s、24s ソース電極
12d、24d ドレイン電極
13、22 ゲート絶縁層
14、21 ゲート電極

Claims (23)

  1. 基板と、
    前記基板上に下記の化学式1で表示される複合体を含む活性層と、
    前記活性層に電気的に接続されるソース電極及びドレイン電極と、
    前記活性層に形成されるゲート電極と、
    前記ゲート電極と活性層との間に介在するゲート絶縁層とを有することを特徴とする半導体素子。
    (化1)
    x(Ga)・y(In)・z(ZnO)・・・化学式1
    (ただし式中、x、y、zは、
    0.75≦x/z≦3.15であり、0.55≦y/z≦1.70である。)
  2. 前記化学式1で、x、y及びzは、0.85≦x/z≦3.05であり、0.65≦y/z≦1.70であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  3. 前記化学式1で、x、y及びzは、1.15≦x/z≦2.05であり、1.15≦y/z≦1.70であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  4. 前記化学式1で、x、y及びzは、1.25≦x/z≦1.95であり、1.25≦y/z≦1.70であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  5. 前記化学式1で、x、y及びzは、1.25≦x/z≦1.45であり、1.45≦y/z≦1.65であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  6. 前記ソース電極及びドレイン電極は、ITO(tin−doped indium oxide)、IZO(indium zinc oxide)、及びZAO(aluminum−doped zinc oxide)よりなる群より選択される金属酸化物より形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  7. 前記ソース電極及びドレイン電極は、Ti、Pt、Cr、W、Al、Ni、Cu、Mo、Ta及びこれらの合金からなる群から選択される金属を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  8. 前記ソース電極及びドレイン電極は、複数の金属層によって形成されることを特徴とする請求項7に記載の半導体素子。
  9. 前記ソース電極又はドレイン電極と前記活性層との間に、n層が形成されることを特徴とする請求項7に記載の半導体素子。
  10. 前記ゲート絶縁層は、窒化物、酸化物、又は高誘電酸化物を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  11. 前記ゲート電極は、Ti、Pt、Cr、W、Al、Ni、Cu、Mo、Ta及びこれらの合金からなる群から選択される金属を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  12. 前記基板は、ガラス基板又はプラスチック基板であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  13. 基板上に下記の化学式1で表示される複合体を含む活性層と、ソース電極及びドレイン電極と、ゲート絶縁層と、ゲート電極とを形成する段階とを有することを特徴とする半導体素子の製造方法。
    (化2)
    x(Ga)・y(In)・z(ZnO)・・・化学式1
    (ただし式中、x、y、zは、
    0.75≦x/z≦3.15であり、0.55≦y/z≦1.70である。)
  14. 前記活性層は、基板上に形成され、ソース電極及びドレイン電極は、前記活性層と電気的に接続されるように形成され、前記ゲート絶縁層は、前記活性層上部に形成され、前記ゲート電極は、活性層上方に形成されることを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  15. 前記ゲート電極は、基板上に形成され、前記ゲート絶縁層は、前記ゲート電極上部に形成され、前記活性層は、前記ゲート絶縁層上部に形成され、前記ソース電極及びドレイン電極は前記活性層に接続されるように形成されることを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  16. 前記化学式1で、x、y及びzは、0.85≦x/z≦3.05であり、0.65≦y/z≦1.70であることを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  17. 前記化学式1で、x、y及びzは、1.15≦x/z≦2.05であり、1.15≦y/z≦1.70であることを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  18. 前記化学式1で、x、y及びzは、1.25≦x/z≦1.95であり、1.25≦y/z≦1.70であることを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  19. 前記化学式1で、x、y及びzは、1.25≦x/z≦1.45であり、1.45≦y/z≦1.65であることを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  20. 前記ソース電極及びドレイン電極は、金属酸化物によって形成されることを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  21. 前記活性層と前記ソース電極及びドレイン電極との間に、n層を形成する段階をさらに有することを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  22. 前記活性層、ソース電極及びドレイン電極を形成した後、前記活性層、ソース電極及びドレイン電極をアニーリングする段階をさらに有することを特徴とする請求項13に記載の半導体素子の製造方法。
  23. 前記アニーリングは、窒素雰囲気中で、400℃以下の温度で実施されることを特徴とする請求項22に記載の半導体素子の製造方法。
JP2009506414A 2006-04-17 2007-04-17 半導体素子及びその製造方法 Active JP5137146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0034675 2006-04-17
KR20060034675 2006-04-17
KR20060043943 2006-05-16
KR10-2006-0043943 2006-05-16
KR10-2007-0029380 2007-03-26
KR1020070029380A KR100785038B1 (ko) 2006-04-17 2007-03-26 비정질 ZnO계 TFT
PCT/KR2007/001875 WO2007120010A1 (en) 2006-04-17 2007-04-17 Semiconductor device and method of manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533884A true JP2009533884A (ja) 2009-09-17
JP5137146B2 JP5137146B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=38817614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506414A Active JP5137146B2 (ja) 2006-04-17 2007-04-17 半導体素子及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7893431B2 (ja)
EP (1) EP2008310B1 (ja)
JP (1) JP5137146B2 (ja)
KR (2) KR100785038B1 (ja)
CN (1) CN101473444B (ja)
WO (1) WO2007120010A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010103360A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体、薄膜トランジスタ並びに表示装置
JP2011086955A (ja) * 2011-01-14 2011-04-28 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2011097032A (ja) * 2009-10-01 2011-05-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
WO2011061930A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 出光興産株式会社 In-Ga-Zn系酸化物、酸化物焼結体、及びスパッタリングターゲット
JP2011119718A (ja) * 2009-11-06 2011-06-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
JP2011216585A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタの製造方法
JP2011216694A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JP2011243950A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Samsung Electronics Co Ltd 光センシング回路、該光センシング回路の駆動方法、及び該光センシング回路を採用した光センシング装置
JP2013093612A (ja) * 2013-01-22 2013-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体及び半導体装置
JP2014060451A (ja) * 2013-12-18 2014-04-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2015026859A (ja) * 2010-02-26 2015-02-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015053486A (ja) * 2009-09-16 2015-03-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9136389B2 (en) 2008-10-24 2015-09-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
JP2016028427A (ja) * 2008-09-12 2016-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置及び液晶表示装置
US9443981B2 (en) 2009-02-20 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
JP2016167623A (ja) * 2008-07-31 2016-09-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017038093A (ja) * 2009-12-04 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体素子
US9589988B2 (en) 2008-10-03 2017-03-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
JP2017157873A (ja) * 2010-06-25 2017-09-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018050073A (ja) * 2011-06-08 2018-03-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2018191010A (ja) * 2011-01-26 2018-11-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020150285A (ja) * 2011-03-25 2020-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
JP2022009810A (ja) * 2009-11-13 2022-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100785038B1 (ko) * 2006-04-17 2007-12-12 삼성전자주식회사 비정질 ZnO계 TFT
US8436349B2 (en) * 2007-02-20 2013-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Thin-film transistor fabrication process and display device
JP2008277326A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Canon Inc アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ
KR101603180B1 (ko) 2007-08-02 2016-03-15 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 박막 반도체 물질들을 이용하는 박막 트랜지스터들
JP4626659B2 (ja) * 2008-03-13 2011-02-09 ソニー株式会社 表示装置
US8980066B2 (en) * 2008-03-14 2015-03-17 Applied Materials, Inc. Thin film metal oxynitride semiconductors
WO2009117438A2 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Applied Materials, Inc. Process to make metal oxide thin film transistor array with etch stopping layer
KR101441542B1 (ko) 2008-03-26 2014-09-18 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판, 이를 포함하는 표시 장치 및 박막트랜지스터 기판의 제조 방법
KR100941850B1 (ko) 2008-04-03 2010-02-11 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치
KR100941855B1 (ko) * 2008-04-04 2010-02-12 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치
KR101563138B1 (ko) * 2008-04-25 2015-10-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치 제조 방법
KR20090124527A (ko) 2008-05-30 2009-12-03 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치
US8258511B2 (en) 2008-07-02 2012-09-04 Applied Materials, Inc. Thin film transistors using multiple active channel layers
KR101487256B1 (ko) * 2008-07-22 2015-01-29 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막 트랜지스터의 제조방법
TWI834207B (zh) 2008-07-31 2024-03-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
TWI500159B (zh) 2008-07-31 2015-09-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置和其製造方法
JP5525778B2 (ja) * 2008-08-08 2014-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
TWI637444B (zh) 2008-08-08 2018-10-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置的製造方法
US9082857B2 (en) * 2008-09-01 2015-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor layer
JP5627071B2 (ja) 2008-09-01 2014-11-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
CN103985718B (zh) 2008-09-19 2019-03-22 株式会社半导体能源研究所 显示装置
KR101609557B1 (ko) * 2008-09-19 2016-04-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치
JP5361651B2 (ja) * 2008-10-22 2013-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
EP2180518B1 (en) * 2008-10-24 2018-04-25 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
EP2184783B1 (en) * 2008-11-07 2012-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101980167B1 (ko) * 2008-11-07 2019-08-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
KR101592012B1 (ko) 2008-12-01 2016-02-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광표시 장치 및 그 제조 방법
KR101547326B1 (ko) 2008-12-04 2015-08-26 삼성전자주식회사 트랜지스터 및 그 제조방법
TWI501319B (zh) 2008-12-26 2015-09-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
KR101064470B1 (ko) * 2009-01-12 2011-09-15 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조방법
KR101594471B1 (ko) 2009-02-10 2016-02-29 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP5552440B2 (ja) * 2009-02-13 2014-07-16 株式会社アルバック トランジスタの製造方法
US8378342B2 (en) 2009-03-23 2013-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide semiconductor and thin film transistor including the same
EP2256795B1 (en) 2009-05-29 2014-11-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for oxide semiconductor device
KR101578694B1 (ko) * 2009-06-02 2015-12-21 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막 트랜지스터의 제조방법
KR20100135544A (ko) * 2009-06-17 2010-12-27 삼성전자주식회사 트랜지스터와 그 제조방법 및 트랜지스터를 포함하는 전자소자
KR101732859B1 (ko) * 2009-06-30 2017-05-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 제조 방법
KR101810699B1 (ko) 2009-06-30 2018-01-25 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 제작 방법
WO2011001881A1 (en) * 2009-06-30 2011-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR102011616B1 (ko) 2009-06-30 2019-08-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 제조 방법
JP2011066375A (ja) * 2009-08-18 2011-03-31 Fujifilm Corp 非晶質酸化物半導体材料、電界効果型トランジスタ及び表示装置
WO2011024501A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 シャープ株式会社 酸化物半導体、薄膜トランジスタ及び表示装置
US7988470B2 (en) 2009-09-24 2011-08-02 Applied Materials, Inc. Methods of fabricating metal oxide or metal oxynitride TFTs using wet process for source-drain metal etch
WO2011037213A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8840763B2 (en) 2009-09-28 2014-09-23 Applied Materials, Inc. Methods for stable process in a reactive sputtering process using zinc or doped zinc target
CN104992980B (zh) 2009-10-16 2018-11-20 株式会社半导体能源研究所 逻辑电路和半导体器件
JP4843083B2 (ja) * 2009-11-19 2011-12-21 出光興産株式会社 In−Ga−Zn系酸化物スパッタリングターゲット
CN103151266B (zh) 2009-11-20 2016-08-03 株式会社半导体能源研究所 用于制造半导体器件的方法
KR101631652B1 (ko) 2009-12-29 2016-06-20 삼성전자주식회사 광민감성 투명 산화물 반도체 재료를 이용한 이미지 센서
KR101652786B1 (ko) * 2010-04-22 2016-09-12 삼성전자주식회사 단순화된 광센싱 회로 및 상기 광센싱 회로를 채용한 리모트 광터치 패널 및 영상 획득 장치
US9891102B2 (en) * 2010-04-22 2018-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Simplified light sensing circuit, light sensing apparatus including the light sensing circuit, method of driving the light sensing apparatus, and image acquisition apparatus and optical touch screen apparatus including the light sensing apparatus
KR102056905B1 (ko) * 2011-07-25 2019-12-18 삼성전자주식회사 광센싱 장치 및 그 구동 방법, 광센싱 장치를 포함하는 광터치 스크린 장치
TWI541782B (zh) 2010-07-02 2016-07-11 半導體能源研究所股份有限公司 液晶顯示裝置
KR101763052B1 (ko) 2010-12-03 2017-07-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP5800291B2 (ja) * 2011-04-13 2015-10-28 ローム株式会社 ZnO系半導体素子およびその製造方法
KR102546888B1 (ko) * 2011-06-17 2023-06-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 디스플레이 장치
CN102296270B (zh) * 2011-08-30 2013-06-19 华南理工大学 掺杂氧化锌半导体材料及其制备方法与应用
US9048323B2 (en) * 2012-04-30 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR20130137851A (ko) 2012-06-08 2013-12-18 삼성디스플레이 주식회사 산화물 반도체의 전구체 조성물, 산화물 반도체를 포함하는 박막 트랜지스터 기판, 그리고 산화물 반도체를 포함하는 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
CN110126376A (zh) 2012-12-07 2019-08-16 比密斯公司 多层膜
CN103730510B (zh) 2013-12-24 2016-12-14 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板、显示装置
US20150225151A1 (en) 2014-02-11 2015-08-13 Christopher L. Osborn Anti-Scalping Transdermal Patch Packaging Film
US9468584B2 (en) 2014-04-02 2016-10-18 Bemis Company, Inc. Child-resistant packaging
KR20180121892A (ko) * 2016-03-02 2018-11-09 고쿠리츠다이가쿠호진 토쿄고교 다이가꾸 산화물 반도체 화합물, 산화물 반도체 화합물의 층을 구비하는 반도체 소자, 및 적층체
KR102097692B1 (ko) * 2018-03-30 2020-05-26 호서대학교 산학협력단 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
WO2020231398A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thin-film transistors
CN110416225A (zh) * 2019-07-24 2019-11-05 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种TFT驱动背板及Micro-LED显示器
CN114582893A (zh) * 2022-03-10 2022-06-03 广州华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板、阵列基板的制作方法以及显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017749A (ja) * 2001-04-25 2003-01-17 Kwangju Inst Of Science & Technology n型酸化亜鉛系半導体を用いた発光ダイオード用金属電極及びその製造方法
WO2005088726A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Japan Science And Technology Agency アモルファス酸化物及び薄膜トランジスタ
JP2007529119A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 複合金属酸化物を含むチャネルを有する半導体デバイス

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960718A (en) * 1985-12-13 1990-10-02 Allied-Signal Inc. MESFET device having a semiconductor surface barrier layer
JPH0244263B2 (ja) * 1987-04-22 1990-10-03 Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho Ingazn7o10deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho
JP3124101B2 (ja) 1992-01-30 2001-01-15 ローム株式会社 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US5972527A (en) * 1992-12-15 1999-10-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Transparent electrically conductive layer, electrically conductive transparent substrate and electrically conductive material
JP3246189B2 (ja) * 1994-06-28 2002-01-15 株式会社日立製作所 半導体表示装置
US5548132A (en) 1994-10-24 1996-08-20 Micron Technology, Inc. Thin film transistor with large grain size DRW offset region and small grain size source and drain and channel regions
US5532180A (en) * 1995-06-02 1996-07-02 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Method of fabricating a TFT with reduced channel length
JPH10306367A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Sumitomo Metal Mining Co Ltd スパッタリングターゲット用ZnO−Ga2O3系焼結体およびその製造方法
IL125604A (en) 1997-07-30 2004-03-28 Saifun Semiconductors Ltd Non-volatile electrically erasable and programmble semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge
JP3884564B2 (ja) * 1998-05-20 2007-02-21 出光興産株式会社 有機el発光素子およびそれを用いた発光装置
US6338987B1 (en) 1998-08-27 2002-01-15 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for forming polycrystalline silicon layer and method for fabricating thin film transistor
JP3276930B2 (ja) * 1998-11-17 2002-04-22 科学技術振興事業団 トランジスタ及び半導体装置
JP3423896B2 (ja) * 1999-03-25 2003-07-07 科学技術振興事業団 半導体デバイス
KR100317642B1 (ko) 1999-05-27 2001-12-22 구본준, 론 위라하디락사 금속 도금을 이용한 박막트랜지스터의 제조방법
US6998656B2 (en) 2003-02-07 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transparent double-injection field-effect transistor
US6882012B2 (en) * 2000-02-28 2005-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP3711857B2 (ja) 2000-10-11 2005-11-02 株式会社村田製作所 負の抵抗温度特性を有する半導体磁器組成物及び負特性サーミスタ
US6727533B2 (en) 2000-11-29 2004-04-27 Fujitsu Limited Semiconductor apparatus having a large-size bus connection
JP2002320848A (ja) 2001-02-23 2002-11-05 Honda Motor Co Ltd 水素貯蔵材
US20030014859A1 (en) * 2001-07-23 2003-01-23 Kejha Joseph B. Method of automated hybrid lithium-ion cells production and method of the cell assembly and construction
TW546840B (en) 2001-07-27 2003-08-11 Hitachi Ltd Non-volatile semiconductor memory device
KR100909315B1 (ko) * 2001-08-02 2009-07-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 스퍼터링 타겟, 투명 전도막 및 이들의 제조방법
JP4090716B2 (ja) * 2001-09-10 2008-05-28 雅司 川崎 薄膜トランジスタおよびマトリクス表示装置
US6562491B1 (en) 2001-10-15 2003-05-13 Advanced Micro Devices, Inc. Preparation of composite high-K dielectrics
WO2003040441A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Japan Science And Technology Agency Natural superlattice homologous single crystal thin film, method for preparation thereof, and device using said single crystal thin film
CN1445821A (zh) 2002-03-15 2003-10-01 三洋电机株式会社 ZnO膜和ZnO半导体层的形成方法、半导体元件及其制造方法
KR101023491B1 (ko) * 2002-05-21 2011-03-21 더 스테이트 오브 오레곤 액팅 바이 앤드 쓰루 더 스테이트 보드 오브 하이어 에쥬케이션 온 비해프 오브 오레곤 스테이트 유니버시티 트랜지스터 구조 및 그 제조 방법
US7189992B2 (en) * 2002-05-21 2007-03-13 State Of Oregon Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Transistor structures having a transparent channel
US6929970B2 (en) 2002-09-12 2005-08-16 Agfa-Gevaert Process for preparing nano-porous metal oxide semiconductor layers
US7067843B2 (en) * 2002-10-11 2006-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Transparent oxide semiconductor thin film transistors
US6858899B2 (en) 2002-10-15 2005-02-22 Matrix Semiconductor, Inc. Thin film transistor with metal oxide layer and method of making same
AU2003289419A1 (en) 2002-12-18 2004-07-09 Sony Chemicals Corp. Transparent conductive film and film forming method therefor
AU2004206909A1 (en) * 2003-01-22 2004-08-05 Gtx Inc. Treating androgen deficiency in female (ADIF)-associated conditions with sarms
JP4222078B2 (ja) 2003-03-26 2009-02-12 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP4212413B2 (ja) 2003-05-27 2009-01-21 シャープ株式会社 酸化物半導体発光素子
US7868331B2 (en) 2003-06-13 2011-01-11 Panasonic Corporation Light-emitting device having a metal oxide semiconductor porous body with an organic light-emitting material
JP4108633B2 (ja) 2003-06-20 2008-06-25 シャープ株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに電子デバイス
JP2005026465A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Sharp Corp 酸化物半導体発光素子
US20050017244A1 (en) 2003-07-25 2005-01-27 Randy Hoffman Semiconductor device
US7262463B2 (en) 2003-07-25 2007-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transistor including a deposited channel region having a doped portion
TWI221341B (en) * 2003-09-18 2004-09-21 Ind Tech Res Inst Method and material for forming active layer of thin film transistor
US7071122B2 (en) 2003-12-10 2006-07-04 International Business Machines Corporation Field effect transistor with etched-back gate dielectric
JP4583904B2 (ja) 2003-12-17 2010-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置の作製方法
US7220635B2 (en) 2003-12-19 2007-05-22 Intel Corporation Method for making a semiconductor device with a metal gate electrode that is formed on an annealed high-k gate dielectric layer
JP2005223102A (ja) 2004-02-04 2005-08-18 Nec Corp 不揮発性記憶装置及びその製造方法
US7145174B2 (en) 2004-03-12 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Semiconductor device
US7211825B2 (en) 2004-06-14 2007-05-01 Yi-Chi Shih Indium oxide-based thin film transistors and circuits
JP2006005116A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Casio Comput Co Ltd 膜形成方法、半導体膜、及び積層絶縁膜
US20060003485A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Hoffman Randy L Devices and methods of making the same
JP2006040934A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Konica Minolta Holdings Inc 有機薄膜トランジスタ材料、有機薄膜トランジスタ、電界効果トランジスタ及びスイッチング素子
US7378286B2 (en) 2004-08-20 2008-05-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Semiconductive metal oxide thin film ferroelectric memory transistor
JP2006060116A (ja) 2004-08-23 2006-03-02 Konica Minolta Holdings Inc 有機薄膜トランジスタ材料、有機薄膜トランジスタ、電界効果トランジスタ及びスイッチング素子
US7285501B2 (en) 2004-09-17 2007-10-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of forming a solution processed device
JP4158755B2 (ja) * 2004-09-30 2008-10-01 セイコーエプソン株式会社 機能膜の製造方法、薄膜トランジスタの製造方法
US7382421B2 (en) * 2004-10-12 2008-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thin film transistor with a passivation layer
US7374984B2 (en) 2004-10-29 2008-05-20 Randy Hoffman Method of forming a thin film component
US7298084B2 (en) * 2004-11-02 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Methods and displays utilizing integrated zinc oxide row and column drivers in conjunction with organic light emitting diodes
KR100953596B1 (ko) * 2004-11-10 2010-04-21 캐논 가부시끼가이샤 발광장치
US7829444B2 (en) * 2004-11-10 2010-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Field effect transistor manufacturing method
US7453065B2 (en) * 2004-11-10 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Sensor and image pickup device
US7863611B2 (en) * 2004-11-10 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Integrated circuits utilizing amorphous oxides
US7791072B2 (en) * 2004-11-10 2010-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Display
US7601984B2 (en) 2004-11-10 2009-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Field effect transistor with amorphous oxide active layer containing microcrystals and gate electrode opposed to active layer through gate insulator
KR100911698B1 (ko) * 2004-11-10 2009-08-10 캐논 가부시끼가이샤 비정질 산화물을 사용한 전계 효과 트랜지스터
KR100688521B1 (ko) 2005-01-18 2007-03-02 삼성전자주식회사 고유전율 절연막을 포함하는 반도체 소자 및 그 제조 방법
US20060220023A1 (en) 2005-03-03 2006-10-05 Randy Hoffman Thin-film device
TWI467702B (zh) 2005-03-28 2015-01-01 Semiconductor Energy Lab 記憶裝置和其製造方法
KR100667043B1 (ko) 2005-04-29 2007-01-10 (주) 세라컴 산화아연 단결정 박막 제조방법
JP2006344849A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Casio Comput Co Ltd 薄膜トランジスタ
US7402506B2 (en) * 2005-06-16 2008-07-22 Eastman Kodak Company Methods of making thin film transistors comprising zinc-oxide-based semiconductor materials and transistors made thereby
US7507618B2 (en) * 2005-06-27 2009-03-24 3M Innovative Properties Company Method for making electronic devices using metal oxide nanoparticles
JP5058469B2 (ja) 2005-09-06 2012-10-24 キヤノン株式会社 スパッタリングターゲットおよび該ターゲットを用いた薄膜の形成方法
EP1998374A3 (en) 2005-09-29 2012-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device having oxide semiconductor layer and manufacturing method thereof
WO2007040194A1 (ja) 2005-10-05 2007-04-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Tft基板及びtft基板の製造方法
US8679587B2 (en) 2005-11-29 2014-03-25 State of Oregon acting by and through the State Board of Higher Education action on Behalf of Oregon State University Solution deposition of inorganic materials and electronic devices made comprising the inorganic materials
US7576394B2 (en) 2006-02-02 2009-08-18 Kochi Industrial Promotion Center Thin film transistor including low resistance conductive thin films and manufacturing method thereof
KR20070084940A (ko) 2006-02-22 2007-08-27 삼성코닝 주식회사 디스플레이 필터 및 이를 포함한 디스플레이 장치
JP5110803B2 (ja) 2006-03-17 2012-12-26 キヤノン株式会社 酸化物膜をチャネルに用いた電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR100785038B1 (ko) * 2006-04-17 2007-12-12 삼성전자주식회사 비정질 ZnO계 TFT
US20070254399A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Industrial Technology Research Institute Low temperature direct deposited polycrystalline silicon thin film transistor structure and method for manufacturing the same
JP4332545B2 (ja) 2006-09-15 2009-09-16 キヤノン株式会社 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR100811997B1 (ko) 2006-12-04 2008-03-10 삼성에스디아이 주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조방법과 이를 포함한평판표시장치
KR101509663B1 (ko) 2007-02-16 2015-04-06 삼성전자주식회사 산화물 반도체층 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 소자제조방법
US7935964B2 (en) 2007-06-19 2011-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide semiconductors and thin film transistors comprising the same
JP2010530634A (ja) 2007-06-19 2010-09-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 酸化物半導体及びそれを含む薄膜トランジスタ
JP5322787B2 (ja) * 2009-06-11 2013-10-23 富士フイルム株式会社 薄膜トランジスタ及びその製造方法、電気光学装置、並びにセンサー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017749A (ja) * 2001-04-25 2003-01-17 Kwangju Inst Of Science & Technology n型酸化亜鉛系半導体を用いた発光ダイオード用金属電極及びその製造方法
WO2005088726A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Japan Science And Technology Agency アモルファス酸化物及び薄膜トランジスタ
JP2007529119A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 複合金属酸化物を含むチャネルを有する半導体デバイス

Cited By (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10559695B2 (en) 2008-07-31 2020-02-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10930792B2 (en) 2008-07-31 2021-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2016167623A (ja) * 2008-07-31 2016-09-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016028427A (ja) * 2008-09-12 2016-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置及び液晶表示装置
US10236303B2 (en) 2008-09-12 2019-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having oxide semiconductor layer
US9589988B2 (en) 2008-10-03 2017-03-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US9136389B2 (en) 2008-10-24 2015-09-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
JP2010103360A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体、薄膜トランジスタ並びに表示装置
US9647137B2 (en) 2008-10-24 2017-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
US10978490B2 (en) 2008-10-24 2021-04-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
US10692894B2 (en) 2008-10-24 2020-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
US10141343B2 (en) 2008-10-24 2018-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
US8878172B2 (en) 2008-10-24 2014-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
US11594555B2 (en) 2008-10-24 2023-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
US9111806B2 (en) 2008-10-24 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor, thin film transistor, and display device
US10586811B2 (en) 2009-02-20 2020-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US11824062B2 (en) 2009-02-20 2023-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US10096623B2 (en) 2009-02-20 2018-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US9443981B2 (en) 2009-02-20 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US9859306B2 (en) 2009-02-20 2018-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
US11011549B2 (en) 2009-02-20 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, and semiconductor device
JP2015053486A (ja) * 2009-09-16 2015-03-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2023178324A (ja) * 2009-09-16 2023-12-14 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ、発光表示装置、半導体装置
JP2019057720A (ja) * 2009-09-16 2019-04-11 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法及び発光装置の作製方法
JP7390520B1 (ja) 2009-09-16 2023-12-01 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ、発光表示装置、半導体装置
US9130043B2 (en) 2009-10-01 2015-09-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2011097032A (ja) * 2009-10-01 2011-05-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US11107838B2 (en) 2009-11-06 2021-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor comprising an oxide semiconductor
JP2011119718A (ja) * 2009-11-06 2011-06-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US20210288079A1 (en) 2009-11-06 2021-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10868046B2 (en) 2009-11-06 2020-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device applying an oxide semiconductor
US9093544B2 (en) 2009-11-06 2015-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11107840B2 (en) 2009-11-06 2021-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor device comprising an oxide semiconductor
US10249647B2 (en) 2009-11-06 2019-04-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device comprising oxide semiconductor layer
US11776968B2 (en) 2009-11-06 2023-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor layer
JP7352606B2 (ja) 2009-11-13 2023-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11955557B2 (en) 2009-11-13 2024-04-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2022009810A (ja) * 2009-11-13 2022-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN102395542A (zh) * 2009-11-19 2012-03-28 出光兴产株式会社 In-Ga-Zn系氧化物、氧化物烧结体以及溅射靶
US8784699B2 (en) 2009-11-19 2014-07-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. In-Ga-Zn-type oxide, oxide sintered body, and sputtering target
WO2011061930A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 出光興産株式会社 In-Ga-Zn系酸化物、酸化物焼結体、及びスパッタリングターゲット
JP2019041117A (ja) * 2009-12-04 2019-03-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2017038093A (ja) * 2009-12-04 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体素子
JP2015026859A (ja) * 2010-02-26 2015-02-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011216585A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタの製造方法
JP2011216694A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JP2011243950A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Samsung Electronics Co Ltd 光センシング回路、該光センシング回路の駆動方法、及び該光センシング回路を採用した光センシング装置
JP2021064810A (ja) * 2010-06-25 2021-04-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020036049A (ja) * 2010-06-25 2020-03-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体素子の作製方法
JP2017157873A (ja) * 2010-06-25 2017-09-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP7011089B2 (ja) 2010-06-25 2022-01-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011086955A (ja) * 2011-01-14 2011-04-28 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2018191010A (ja) * 2011-01-26 2018-11-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020150285A (ja) * 2011-03-25 2020-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
US11066739B2 (en) 2011-06-08 2021-07-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Sputtering target, method for manufacturing sputtering target, and method for forming thin film
JP2018050073A (ja) * 2011-06-08 2018-03-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US10889888B2 (en) 2011-06-08 2021-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Sputtering target, method for manufacturing sputtering target, and method for forming thin film
US11959165B2 (en) 2011-06-08 2024-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor film
JP2013093612A (ja) * 2013-01-22 2013-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体及び半導体装置
JP2014060451A (ja) * 2013-12-18 2014-04-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070102969A (ko) 2007-10-22
CN101473444B (zh) 2013-01-23
US7893431B2 (en) 2011-02-22
CN101473444A (zh) 2009-07-01
EP2008310B1 (en) 2012-05-16
US20070252147A1 (en) 2007-11-01
KR20070102939A (ko) 2007-10-22
EP2008310A4 (en) 2009-11-11
WO2007120010A1 (en) 2007-10-25
KR100785038B1 (ko) 2007-12-12
US20110101342A1 (en) 2011-05-05
KR101345377B1 (ko) 2013-12-24
US8421070B2 (en) 2013-04-16
US8735882B2 (en) 2014-05-27
JP5137146B2 (ja) 2013-02-06
EP2008310A1 (en) 2008-12-31
US20110101343A1 (en) 2011-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137146B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP5467728B2 (ja) 薄膜電界効果型トランジスタおよびその製造方法
KR101681483B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP5213458B2 (ja) アモルファス酸化物及び電界効果型トランジスタ
JP5698431B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
US8143678B2 (en) Thin film transistors having multi-layer channel
TWI406418B (zh) 薄膜電晶體及其製造方法
KR101980196B1 (ko) 트랜지스터와 그 제조방법 및 트랜지스터를 포함하는 전자소자
JP5339792B2 (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ、その製造方法、およびそれを用いた表示装置
KR20080052107A (ko) 산화물 반도체층을 구비한 박막 트랜지스터
US20120025187A1 (en) Transistors, methods of manufacturing transistors, and electronic devices including transistors
KR20070103231A (ko) ZnO 반도체 박막의 제조방법 및 이를 이용한박막트랜지스터 및 그 제조방법
JP2011129926A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2010530634A (ja) 酸化物半導体及びそれを含む薄膜トランジスタ
JP2010103451A (ja) 薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた電界発光装置
US8785243B2 (en) Method for manufacturing a thin film transistor array panel
CN103022144B (zh) 氧化物半导体
JP2018110226A (ja) 薄膜トランジスタ基板及び表示装置
US8647932B2 (en) Manufacturing method of thin film transistor
JP2016225505A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびにスパッタリングターゲット
JP2022121355A (ja) 薄膜トランジスタ、および薄膜トランジスタの製造方法
CN118039702A (zh) 一种顶栅肖特基氧化物薄膜晶体管及制备方法
KR20150037795A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5137146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250