JP2008277326A - アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ - Google Patents

アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008277326A
JP2008277326A JP2007115617A JP2007115617A JP2008277326A JP 2008277326 A JP2008277326 A JP 2008277326A JP 2007115617 A JP2007115617 A JP 2007115617A JP 2007115617 A JP2007115617 A JP 2007115617A JP 2008277326 A JP2008277326 A JP 2008277326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide semiconductor
amorphous oxide
film
density
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007115617A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisato Yabuta
久人 薮田
Ayanori Endo
文徳 遠藤
Nobuyuki Kachi
信幸 加地
Susumu Hayashi
享 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007115617A priority Critical patent/JP2008277326A/ja
Priority to KR1020097023596A priority patent/KR20090128561A/ko
Priority to US12/594,629 priority patent/US8154017B2/en
Priority to EP08740693.0A priority patent/EP2150982B1/en
Priority to CN200880013223.4A priority patent/CN101669208B/zh
Priority to ES08740693.0T priority patent/ES2453568T3/es
Priority to PCT/JP2008/057648 priority patent/WO2008133220A1/en
Priority to TW097114860A priority patent/TWI369786B/zh
Publication of JP2008277326A publication Critical patent/JP2008277326A/ja
Priority to US13/403,536 priority patent/US8502222B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/26Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/24Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only semiconductor materials not provided for in groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22
    • H01L29/247Amorphous materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • H01L29/78693Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate the semiconducting oxide being amorphous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

【課題】In、Ga,Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタにおいて、良好な特性の半導体及び素子を提供することにある。
【解決手段】In、Ga、Znの組成比がInGaZnで示されるアモルファス酸化物半導体において、その密度(単位体積あたりの質量)が0.94×(7.121x+5.941y+5.675z)/(x+y+z)以上である。
【選択図】図1

Description

本発明は、アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタに関し、特に、少なくともIn、Ga、Znから選択される元素の1つを含むアモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタに関する。
近年、酸化物半導体薄膜をトランジスタのチャネル層として用いる試みがある。その中で、ZnO酸化物半導体をチャネルに用いた薄膜トランジスタ(TFT)の研究開発が特に盛んに行われている。
しかしながら、ZnO薄膜は室温で形成した際においても多結晶体となり、半導体デバイスとして重要な、半導体−絶縁体界面、半導体−半導体界面又は半導体金属界面に数〜数10ナノメートルの凹凸が現れる。
また、多結晶体であるため結晶粒界が存在し、それが伝導の際の欠陥となる、又は雰囲気中の気体分子が吸着することに起因した物性変化が起こり、特性不安定性につながる、などの問題があった(非特許文献1)。
そこで、特許文献1に記載される技術のように、酸化物半導体薄膜としてアモルファス酸化物半導体を用い、界面凹凸や粒界による不利益をなくした高性能TFTの提案がなされた。
半導体をアモルファス状態で形成することにより、ZnOで問題となっていた界面の凹凸はナノメートル以下になり、良質な界面が得られるようになった。
これにより、より高性能な半導体デバイスが得られるようになる。
また、粒界の存在しない半導体膜が形成可能となり、粒界起因の特性劣化及び不安定性が解消される。
国際公開第2005088726号パンフレット Journal of Applied Physics,Volume 94、7748頁 Nature,Volume 432,488頁 Applied Physics Letters,Volume 89、112123−1から112123−3頁 Jounal of Applied Physics,Volume 78,962〜968頁
そこで、パルスレーザー蒸着(PLD)法により、特許文献1に記載されている条件と同等の条件でアモルファス酸化物半導体膜及びそれを用いたTFTを作製した。すると、特許文献1及び非特許文献2に示された半導体膜特性及びTFT特性と同等の特性が得られた。
また、スパッタ法によりInGaO(ZnO)組成ターゲットすなわちInとGaとZnの比がInGaZnである酸化物のターゲットを用いてアモルファス酸化物半導体膜及びTFTを作製した。すると、PLD法と同様に良好な特性のアモルファス酸化物半導体膜及びTFTが得られた(非特許文献3)。
本発明者らは、さらなる検討を行ったところ、半導体特性及びTFT特性がさらに向上するアモルファス酸化物半導体の条件を見出した。
そこで、本発明は、少なくともIn、Ga、Znから選択される元素の1つを含むアモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタにおいて、良好な特性の半導体及び素子を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するための手段として、少なくともIn、Ga、Znから選択される元素の1つを含むアモルファス酸化物のIn、Ga,Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体において、その密度(単位体積あたりの質量)が0.94×(7.121x+5.941y+5.675z)/(x+y+z)以上とする。
本発明によれば、たとえば酸化物半導体薄膜をチャネル層に用いたTFTにおいて、性能が高くかつ安定性及び信頼性の高い素子を提供することが可能となった。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するための最良の実施の形態を説明する。
まず、アモルファス酸化物半導体について説明する。
本発明のアモルファス酸化物半導体は、少なくともIn、Ga、Znから選択される元素の1つを含み、In、Ga、Znの原子数比である組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体である。
その組成は、x>0かつy>0かつz>0であることが望ましく、さらに望ましくはx/(x+y+z)≧0.2かつy/(x+y+z)≧0.2かつz/(x+y+z)≧0.2である。すなわち、x/(x+y+z)、y/(x+y+z)及びz/(x+y+z)が0.2以上であるということである。
本発明のアモルファス酸化物半導体には、添加物として他の酸化物を含んでもよい。その添加物としてはMg、Ca、B、Al、Fe、Ru、Si、Ge、Snの酸化物などが挙げられる。
本発明は、上記アモルファス酸化物半導体において、理論密度の94.0%以上の密度を有することを特徴としている。
In203の密度は7、121g/cmである。これは、PDF Number:00−006−0416、International Centre for Diffraction Dataによる。
また、Ga203の密度は5.941g/cmである。これは、PDF Number:00−041−1103、International Centre for Diffraction Dataによる。
また、ZnOの密度は5.675g/cmである。これは、PDF Number:00−036−1451、International Centre for Diffraction Dataによる。
よって、In、Ga、Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体における理論密度は、(7.121x+5.941y+5.675z)/(x+y+z)[g/cm]と表される。
また、添加物としてIn、Ga、Znの酸化物以外の元素の酸化物を含む場合は、以下のように規定する。
添加する元素をMとし、In、Ga、Zn、Mの比率をInGaZnで表し、元素Mの酸化物のうち(標準)生成自由エネルギーの最も低い酸化物の密度をDとする。
このように定義すると、その理論密度は、(7.121x+5.941y+5.675z+Dw)/(x+y+z+w)[g/cm]と表すことができる。
アモルファス酸化物半導体の密度が、このように表される理論密度の94%以上であることが本発明の特徴である。
これを式に表すと、アモルファス酸化物半導体の密度をMとして、式(1)のような関係になる。
M≧0.94×(7.121x+5.941y+5.675z)/(x+y+z)
(ただし、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x+y+z≠0)…式(1)
アモルファス物質の薄膜を形成する場合、薄膜内に空隙が形成されるなどの原因により、一般的に理論密度と比較して低密度になる。
たとえば、非特許文献4に記載される真空蒸着法によるアモルファスシリカ膜の場合はバルクシリカの密度(2.2g/cm)と比較して90%(2.0g/cm)以下の密度のアモルファスシリカ膜が得られている。膜の内部には水分が吸着しうる空隙が存在すると報告されている。
このような空隙がアモルファス酸化物半導体膜中にも存在すると、空隙によりキャリア電子が散乱され、又は伝導経路が長くなり、移動度等の半導体の伝導特性に悪影響を及ぼすと考えられる。
そのため本発明者らは下記実施例に記載したように、比較的高密度の薄膜が得られやすいスパッタ法を用い、かつ成膜温度を調整する。
このようにすることで、従来より高密度なIn、Ga、Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体薄膜を得て、その伝導特性、特に移動度が従来のものと比較して優れていることを確認した。
よって、理論密度の94.0%以上の密度を有する上記アモルファス酸化物半導体を形成する方法は、rfスパッタやDCスパッタなどのスパッタ法又はパルスレーザー蒸着(PLD)を含む真空蒸着法を用いるのが望ましい。特に、スパッタ法によるものが望ましい。
また、上記半導体を形成する際の形成温度は、室温以上が望ましく、さらに望ましくは150以上かつ結晶化する温度以下で形成することが望ましい。
また、高密度のアモルファス酸化物半導体膜を得る別の方法として、まずその密度が94.0%未満であるアモルファス酸化物半導体を形成し、それを後処理により94.0%以上の密度にすることも望ましい形態のひとつである。
このときの後処理は、熱処理、イオン照射処理、プラズマ照射処理、ラジカル照射処理などが望ましい。
上記のアモルファス酸化物半導体を用いた半導体デバイスとしては、薄膜トランジスタ(TFT)が望ましい。上記アモルファス酸化物半導体を用いたTFTは、上記アモルファス酸化物半導体をチャネル層として用いるものである。
そのTFTにおいては、ゲート絶縁膜として、Si酸化物又は金属酸化物膜を用いるのが望ましい。
また、それら酸化物に少量の窒素が添加された膜をゲート絶縁膜に用いるのも望ましい形態のひとつである。
また、Si窒化物もゲート絶縁膜として望ましい。絶縁膜はPLDを含めた真空蒸着法又はスパッタ法で形成することが望ましい。
以上により、従来より半導体デバイスに適した性能(移動度など)を有するアモルファス酸化物半導体が得られる。また、それを用いて、従来より高性能の半導体デバイス、特にTFTを得ることができる。
[実施例]
[実施例1:アモルファス酸化物半導体]
まず、厚さ100nmの熱酸化SiO膜を形成したn型Si基板上に、厚さ40nmのIn、Ga、Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体膜を基板温度200で成膜した。InGaO(ZnO)ターゲットを用いたrfスパッタ法によって行った。
得られた膜の組成x/(x+y+z)、y/(x+y+z)、z/(x+y+z)を蛍光X線分析により調べたところ、それぞれ0.406、0.376、0.218であった。
組成分析結果より理論密度は6.36g/cmとなる。
得られた膜をCu−KαX線源及びX線ミラーを備えたX線回折装置を用いてX線反射率測定を行ったところ、図2に示す結果が得られ、膜の密度として6.12g/cmが得られた。得られた密度の理論密度に対する割合は96.2%となる。
一方、同様の基板及び成膜方法で厚さ40nmのIn、Ga、Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体膜を基板温度室温(基板温度モニター温度計の表示は22)で成膜した。
得られた膜の組成x/(x+y+z)、y/(x+y+z)、z/(x+y+z)を蛍光X線分析により調べたところ、それぞれ0.397、0.364、0.239であった。組成分析結果より理論密度は6.35g/cmとなる。
得られた膜のX線反射率測定を行ったところ、図2に示す結果が得られ、膜の密度として5.95g/cmが得られた。得られた密度の理論密度に対する割合は93.8%となる。
後に示すように、これらのアモルファス酸化物半導体膜をチャネル層としたTFTを作製した。そして、アモルファス酸化物半導体膜の電界効果移動度を調べたところ、理論密度の96.2%の膜は移動度12cm/Vsであり、理論密度の93.8%の膜は5cm/Vsであった。
なお、上述の非特許文献3の方法で作製した膜と同様の製法で作製した膜の密度は理論密度の93.7%であった。また、非特許文献2の方法で作製した膜と同様の製法で作製した膜の密度は理論密度の83.7%であった。それぞれの電界効果移動度を比較すると、理論密度の93.7%の膜のほうが移動度が高かった。
これらのことから、アモルファス酸化物半導体の密度と特性、特に移動度との相関が認められ、密度が高いほど移動度が大きいことが見出された。
本発明において、理論密度94.0%以上の膜で、従来密度の膜より良い特性が得られることを見出した。
上記実施例はアモルファス酸化物半導体膜形成時の成膜条件により、高密度なアモルファス酸化物半導体膜を得たものである。
別の方法として、まず理論密度の94.0%未満の膜を成膜し、その後のイオン、プラズマ又はラジカル等の照射により密度を上昇させることもできる。
そうすれば、成膜時の条件により密度を高めた膜と同様の高性能のアモルファス酸化物半導体が得られる。
[実施例2:TFT素子の作製]
アモルファス酸化物半導体膜を用いた半導体デバイスとして、図3に示すボトムゲート型TFT素子を作製した。
まず、厚さ100nmの熱酸化SiO膜102を形成したn型Si基板101上に、厚さ40nmのIn、Ga、Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体膜103を基板温度200で成膜した。この際、InGaO(ZnO)ターゲットを用いたrfスパッタ法により、行った。
得られた密度の理論密度に対する割合は96.2%であった。
In、Ga、Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体膜を必要な大きさにエッチング加工した後、ソース電極104及びドレイン電極105をフォトリソグラフィー法及びリフトオフ法を用いて形成した。
電極材料としてはAu(150nm)/Ti(5nm)積層膜であり、成膜方法は電子ビーム蒸着法である。
基板として用いたn型Si101をゲート電極とし、SiO膜102をゲート絶縁膜とすることでTFT素子とした。
得られたTFT素子のうち、ゲート長10μm、ゲート幅30μmのTFT素子の伝達特性(ドレイン電流−ゲート電圧特性)を測定したところ、図1に示す特性が得られ、その電界効果移動度は12cm/Vsであった。
基板温度室温(基板温度モニター温度計の表示は22)で成膜した厚さ40nmの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体膜(密度は理論密度の93.8%)を同様の方法及び構成でTFT素子を形成した。
ゲート長10μm、ゲート幅30μmのTFT素子の伝達特性を測定したところ、図1に示す特性が得られ、その電界効果移動度は5cm/Vsであった。
以上示したように、密度の高いアモルファス酸化物半導体をチャネル層に用いることにより、より性能の高いTFT素子が得られた。
これは、TFTのみならず、高い移動度を必要とするデバイス、たとえば電子デバイス中の透明電極材料としてアモルファス酸化物半導体を用いる場合にも有効である。
本発明の、In、Ga、Znの組成比がInGaZnで表されるアモルファス酸化物半導体は、各種ディスプレイ等の電子デバイスの部品材料として幅広く利用できる。特にそれを用いたTFTは、LCDや有機ELディスプレイなどのスイッチング素子として、また、受光素子、センサ素子等のマトリクスデバイスのスイッチング素子として幅広く利用できる。またICカードやIDタグなどにも幅広く利用できる。
本発明及び従来のアモルファス酸化物半導体をチャネルとして用いたボトムゲート型TFTの伝達特性を示すグラフである。 本発明及び従来のアモルファス酸化物半導体のX線反射率測定結果を示すグラフである。 本発明の実施例で用いたボトムゲート型TFTの構造を示す模式図である。
符号の説明
101 n型Si基板
102 SiO酸化膜
103 アモルファス酸化物半導体膜
104 ドレイン電極
105 ソース電極

Claims (5)

  1. 少なくとも、In、Ga、Znから選択される元素の1つを含むアモルファス酸化物半導体であって、
    該アモルファス酸化物に含まれるInとGaとZnの原子数の比をInGaZnとした場合に、前記アモルファス酸化物半導体の密度をMとすると、式(1)で表される関係を有することを特徴とするアモルファス酸化物半導体。
    M≧0.94×(7.121x+5.941y+5.675z)/(x+y+z)
    …式(1)
    (ただし、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x+y+z≠0)
  2. x>0、y>0、z>0であることを特徴とする請求項1記載のアモルファス酸化物半導体。
  3. x/(x+y+z)、y/(x+y+z)、z/(x+y+z)がそれぞれ0.2以上であることを特徴とする請求項1記載のアモルファス酸化物半導体。
  4. 請求項1から3のいずれか1項記載のアモルファス酸化物半導体を用いることを特徴とする半導体デバイス。
  5. 請求項1から3のいずれか1項記載のアモルファス酸化物半導体をチャネル層に用いることを特徴とする薄膜トランジスタ。
JP2007115617A 2007-04-25 2007-04-25 アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ Pending JP2008277326A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115617A JP2008277326A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ
KR1020097023596A KR20090128561A (ko) 2007-04-25 2008-04-15 아모퍼스 산화물 반도체, 반도체 디바이스 및 박막 트랜지스터
US12/594,629 US8154017B2 (en) 2007-04-25 2008-04-15 Amorphous oxide semiconductor, semiconductor device, and thin film transistor
EP08740693.0A EP2150982B1 (en) 2007-04-25 2008-04-15 Method of producing thin film transistor
CN200880013223.4A CN101669208B (zh) 2007-04-25 2008-04-15 非晶氧化物半导体、半导体器件和薄膜晶体管
ES08740693.0T ES2453568T3 (es) 2007-04-25 2008-04-15 Método de fabricación de un transistor de película fina
PCT/JP2008/057648 WO2008133220A1 (en) 2007-04-25 2008-04-15 Amorphous oxide semiconductor, semiconductor device, and thin film transistor
TW097114860A TWI369786B (en) 2007-04-25 2008-04-23 Amorphous oxide semiconductor, semiconductor device, and thin film transistor
US13/403,536 US8502222B2 (en) 2007-04-25 2012-02-23 Amorphous oxide semiconductor, semiconductor device, thin film transistor and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115617A JP2008277326A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008277326A true JP2008277326A (ja) 2008-11-13

Family

ID=39559162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007115617A Pending JP2008277326A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8154017B2 (ja)
EP (1) EP2150982B1 (ja)
JP (1) JP2008277326A (ja)
KR (1) KR20090128561A (ja)
CN (1) CN101669208B (ja)
ES (1) ES2453568T3 (ja)
TW (1) TWI369786B (ja)
WO (1) WO2008133220A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061554A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 株式会社アルバック トランジスタ及びその製造方法
JP2010153802A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
JP2010171404A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2011138595A (ja) * 2009-10-09 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd シフトレジスタ及び表示装置
WO2011089767A1 (ja) 2010-01-21 2011-07-28 シャープ株式会社 回路基板、表示装置及び回路基板の製造方法
JP2012009842A (ja) * 2010-05-21 2012-01-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
WO2012014999A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
WO2012070675A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
WO2012070676A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
WO2012074046A1 (ja) * 2010-12-02 2012-06-07 株式会社神戸製鋼所 配線構造およびスパッタリングターゲット
WO2013089115A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2013141197A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 独立行政法人科学技術振興機構 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタの製造方法
JP2014123751A (ja) * 2009-02-27 2014-07-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び酸化物半導体層の作製方法
US8829513B2 (en) 2009-08-31 2014-09-09 Sharp Kabushiki Kaisha Oxide semiconductor including Ga, In, Zn, and O and A thin film transistor and a display with the oxide semiconductor including Ga, In, Zn, and O
JP2015092577A (ja) * 2009-02-06 2015-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US20170040181A1 (en) 2010-03-05 2017-02-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2017108142A (ja) * 2011-11-29 2017-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2017112369A (ja) * 2015-12-11 2017-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 酸化物半導体膜、半導体装置、または表示装置
JP2020074376A (ja) * 2014-04-30 2020-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、駆動回路及び表示装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294651B2 (ja) 2007-05-18 2013-09-18 キヤノン株式会社 インバータの作製方法及びインバータ
JP5354999B2 (ja) * 2007-09-26 2013-11-27 キヤノン株式会社 電界効果型トランジスタの製造方法
JP5264197B2 (ja) 2008-01-23 2013-08-14 キヤノン株式会社 薄膜トランジスタ
JP5305696B2 (ja) * 2008-03-06 2013-10-02 キヤノン株式会社 半導体素子の処理方法
WO2009128424A1 (ja) * 2008-04-16 2009-10-22 住友金属鉱山株式会社 薄膜トランジスタ型基板、薄膜トランジスタ型液晶表示装置および薄膜トランジスタ型基板の製造方法
JP5587591B2 (ja) * 2008-11-07 2014-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011071476A (ja) * 2009-08-25 2011-04-07 Canon Inc 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタを用いた表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法
CN102576677B (zh) * 2009-09-24 2015-07-22 株式会社半导体能源研究所 半导体元件及其制造方法
CN103069717B (zh) 2010-08-06 2018-01-30 株式会社半导体能源研究所 半导体集成电路
WO2012128030A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor film, semiconductor device, and manufacturing method of semiconductor device
US9130044B2 (en) 2011-07-01 2015-09-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20130042867A (ko) 2011-10-19 2013-04-29 삼성디스플레이 주식회사 보호막 용액 조성물, 박막 트랜지스터 표시판 및 박막 트랜지스터 표시판 제조 방법
KR102004398B1 (ko) 2012-07-24 2019-07-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102382128B1 (ko) * 2016-04-26 2022-04-01 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 산화물 소결체, 스퍼터링 타깃 및 산화물 반도체막

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073312A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Canon Inc スパッタリングターゲットおよび該ターゲットを用いた薄膜の形成方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3947575B2 (ja) 1994-06-10 2007-07-25 Hoya株式会社 導電性酸化物およびそれを用いた電極
EP1737044B1 (en) 2004-03-12 2014-12-10 Japan Science and Technology Agency Amorphous oxide and thin film transistor
US7829444B2 (en) * 2004-11-10 2010-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Field effect transistor manufacturing method
CA2708335A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Amorphous oxide and field effect transistor
US7863611B2 (en) * 2004-11-10 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Integrated circuits utilizing amorphous oxides
JP5138163B2 (ja) 2004-11-10 2013-02-06 キヤノン株式会社 電界効果型トランジスタ
US7453065B2 (en) * 2004-11-10 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Sensor and image pickup device
JP2006347861A (ja) 2005-05-20 2006-12-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 亜鉛系酸化物の製造方法及びその方法により製造される亜鉛系酸化物
JP5116225B2 (ja) 2005-09-06 2013-01-09 キヤノン株式会社 酸化物半導体デバイスの製造方法
JP5395994B2 (ja) 2005-11-18 2014-01-22 出光興産株式会社 半導体薄膜、及びその製造方法、並びに薄膜トランジスタ
JP2007250982A (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Canon Inc 酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタ及び表示装置
JP5196813B2 (ja) * 2006-03-20 2013-05-15 キヤノン株式会社 アモルファス酸化物膜をゲート絶縁層に用いた電界効果型トランジスタ
KR100785038B1 (ko) * 2006-04-17 2007-12-12 삼성전자주식회사 비정질 ZnO계 TFT
JP4332545B2 (ja) 2006-09-15 2009-09-16 キヤノン株式会社 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR101410926B1 (ko) * 2007-02-16 2014-06-24 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 및 그 제조방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073312A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Canon Inc スパッタリングターゲットおよび該ターゲットを用いた薄膜の形成方法

Cited By (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014039047A (ja) * 2008-11-20 2014-02-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体層の作製方法、半導体装置の作製方法、および半導体装置
US9893200B2 (en) 2008-11-20 2018-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8643011B2 (en) 2008-11-20 2014-02-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9252288B2 (en) 2008-11-20 2016-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2010153802A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
US10403763B2 (en) 2008-11-20 2019-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2010061554A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 株式会社アルバック トランジスタ及びその製造方法
JP2015005756A (ja) * 2008-12-26 2015-01-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9136390B2 (en) 2008-12-26 2015-09-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2015165570A (ja) * 2008-12-26 2015-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9711651B2 (en) 2008-12-26 2017-07-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11817506B2 (en) 2008-12-26 2023-11-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2010171404A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2015092577A (ja) * 2009-02-06 2015-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9431427B2 (en) 2009-02-06 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor layer
JP2014123751A (ja) * 2009-02-27 2014-07-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び酸化物半導体層の作製方法
US9064899B2 (en) 2009-02-27 2015-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9660102B2 (en) 2009-02-27 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9997638B2 (en) 2009-02-27 2018-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8829513B2 (en) 2009-08-31 2014-09-09 Sharp Kabushiki Kaisha Oxide semiconductor including Ga, In, Zn, and O and A thin film transistor and a display with the oxide semiconductor including Ga, In, Zn, and O
US9171640B2 (en) 2009-10-09 2015-10-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register and display device
JP2011138595A (ja) * 2009-10-09 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd シフトレジスタ及び表示装置
JP2015122518A (ja) * 2009-10-09 2015-07-02 株式会社半導体エネルギー研究所 シフトレジスタ
US10181359B2 (en) 2009-10-09 2019-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register and display device
US8778730B2 (en) 2010-01-21 2014-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha Process for production of circuit board
WO2011089767A1 (ja) 2010-01-21 2011-07-28 シャープ株式会社 回路基板、表示装置及び回路基板の製造方法
US20170040181A1 (en) 2010-03-05 2017-02-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2017135409A (ja) * 2010-03-05 2017-08-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10388538B2 (en) 2010-03-05 2019-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2016042584A (ja) * 2010-05-21 2016-03-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2012009842A (ja) * 2010-05-21 2012-01-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US9425045B2 (en) 2010-05-21 2016-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor and manufacturing method thereof
US10186603B2 (en) 2010-05-21 2019-01-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device including oxygen doping treatment
WO2012014999A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
US9299474B2 (en) 2010-07-30 2016-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Oxide for semiconductor layer of thin-film transistor, sputtering target, and thin-film transistor
JP2012049489A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
KR101446230B1 (ko) 2010-07-30 2014-10-01 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 박막 트랜지스터의 반도체층용 산화물 및 스퍼터링 타깃과 박막 트랜지스터
WO2012070675A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
WO2012070676A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 株式会社神戸製鋼所 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
JP2012164963A (ja) * 2010-11-26 2012-08-30 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
JP2013070010A (ja) * 2010-11-26 2013-04-18 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
KR101459983B1 (ko) * 2010-11-26 2014-11-07 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 박막 트랜지스터의 반도체층용 산화물 및 스퍼터링 타깃 및 박막 트랜지스터
JP2012231114A (ja) * 2010-12-02 2012-11-22 Kobe Steel Ltd 配線構造およびスパッタリングターゲット
US9184298B2 (en) 2010-12-02 2015-11-10 Kobe Steel, Ltd. Interconnect structure and sputtering target
WO2012074046A1 (ja) * 2010-12-02 2012-06-07 株式会社神戸製鋼所 配線構造およびスパッタリングターゲット
JP2017108142A (ja) * 2011-11-29 2017-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2013145876A (ja) * 2011-12-15 2013-07-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US9331156B2 (en) 2011-12-15 2016-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2016029730A (ja) * 2011-12-15 2016-03-03 株式会社半導体エネルギー研究所 酸化物半導体膜
US10153346B2 (en) 2011-12-15 2018-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2013089115A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9536993B2 (en) 2012-03-23 2017-01-03 Japan Science And Technology Agency Thin film transistor and method for manufacturing thin film transistor
WO2013141197A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 独立行政法人科学技術振興機構 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタの製造方法
US10847657B2 (en) 2012-03-23 2020-11-24 Japan Science And Technology Agency Method for manufacturing thin film transistor with oxide semiconductor channel
JPWO2013141197A1 (ja) * 2012-03-23 2015-08-03 独立行政法人科学技術振興機構 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタの製造方法
JP2020074376A (ja) * 2014-04-30 2020-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、駆動回路及び表示装置
JP2017112369A (ja) * 2015-12-11 2017-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 酸化物半導体膜、半導体装置、または表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2150982A1 (en) 2010-02-10
US20120146021A1 (en) 2012-06-14
US8502222B2 (en) 2013-08-06
CN101669208B (zh) 2011-05-18
WO2008133220A1 (en) 2008-11-06
TW200849605A (en) 2008-12-16
TWI369786B (en) 2012-08-01
KR20090128561A (ko) 2009-12-15
CN101669208A (zh) 2010-03-10
US8154017B2 (en) 2012-04-10
ES2453568T3 (es) 2014-04-08
US20100044703A1 (en) 2010-02-25
EP2150982B1 (en) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008277326A (ja) アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ
JP5006598B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
JP4907942B2 (ja) トランジスタおよび電子デバイス
JP5640478B2 (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法及び電界効果型トランジスタ
JP5177954B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
JP5118810B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
JP5710041B2 (ja) 液晶表示装置
JP4560502B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
JP4981283B2 (ja) アモルファス酸化物層を用いた薄膜トランジスタ
TWI557782B (zh) 半導體裝置
JP6857587B2 (ja) 制御回路
JPWO2005088726A1 (ja) アモルファス酸化物及び薄膜トランジスタ
JP2009164393A (ja) アモルファス酸化物及び電界効果型トランジスタ
JP6022838B2 (ja) 酸化物半導体膜の評価方法
JP5680916B2 (ja) 電界効果トランジスタ及び電界効果トランジスタの製造方法
JP6004697B2 (ja) 半導体装置
Hong Fabrication and characterization of thin-film transistor materials and devices

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090323

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100617

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100730

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20120727

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20120730

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20120731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20130701