JP2007503102A - リチウムセルおよびバッテリー用の酸化リチウム電極 - Google Patents

リチウムセルおよびバッテリー用の酸化リチウム電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2007503102A
JP2007503102A JP2006529498A JP2006529498A JP2007503102A JP 2007503102 A JP2007503102 A JP 2007503102A JP 2006529498 A JP2006529498 A JP 2006529498A JP 2006529498 A JP2006529498 A JP 2006529498A JP 2007503102 A JP2007503102 A JP 2007503102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transition metals
lithium
cations
capacity
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006529498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5236878B2 (ja
Inventor
ウィトフィールド,パメラ
デイビッドソン,イソベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Council of Canada
Original Assignee
National Research Council of Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Council of Canada filed Critical National Research Council of Canada
Publication of JP2007503102A publication Critical patent/JP2007503102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5236878B2 publication Critical patent/JP5236878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1228Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [MnO2]n-, e.g. LiMnO2, Li[MxMn1-x]O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • C01G51/44Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
    • C01G51/50Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(CoxMn1-x)O2, Li(MyCoxMn1-x-y)O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/60Compounds characterised by their crystallite size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

非水性リチウムセルまたはバッテリー用酸化リチウム正電極を開示。この正電極は、積層構造を有し、内部酸化または外部酸化後の全体組成がLiMn1−yであって、0≦x≦0.20、0<y<1、Mnが4+の酸化状態であり、Mは第一列遷移金属すなわちTi、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cuまたは上記構造を過度に崩壊させずに該構造に挿入するのに適したイオン半径を有する他のカチオンすなわちAl、Mg、Mo、W、Ta、Si、Sn、Zr、Be、Ca、Ga、Pのうちの1種以上である。本発明の材料をリチウムセルに適用した例を開示。本発明の材料の製造方法を開示。

Description

本発明は、非水性リチウムセルおよびバッテリー用の酸化リチウム正電極に関する。より詳しくは、本発明は酸化リチウム電極組成物および構造体であって、内部酸化後または外部酸化後の全体組成がLiMn1−yで表され、0≦x≦0.20、0<y<1であって、Mが上記構造体を過度に崩壊させずに挿入可能な適切なイオン半径を持つ1種以上の遷移金属または他の金属カチオンである。同様な構造体に嵌め込み可能であることが見出されているカチオンとしては、全ての第一列遷移金属、Al、Mg、Mo、W、Ta、Si、Sn、Zr、Be、Ca、Ga、Pがある。望ましいカチオンとしては、第一列遷移金属のうちでTi、V、Cr、Fe、Co、Ni、Cuなどと、Al、Mg、Mo、W、Ta、Ga、Zrなどの他の金属がある。最も望ましいカチオンとしては、Co、Ni、Ti、Al、Cu、Fe、Mgがある。
リチウムイオンバッテリーのカソードとして用いられるものの代表である層状酸化リチウムの理論的なキャパシティーは、現実に達成されるキャパシティーに比べて遥かに大きい。リチウムイオンバッテリーの理論的キャパシティーは、全てのリチウムが構造体の内外を可逆的に循環可能であるとした場合に実現されるキャパシティーである。例えばLiCoOは、理論キャパシティーが274mAh/gであるのに対して、電気化学セル中で達成される代表的なキャパシティーは160mAh/g程度に過ぎず、理論値の58%である。Co3+の一部をNiのような他の3価のカチオンで置換すると、180mAh/g程度の若干大きな値が得られる(Delams, Saadoune and Rougier, J.Power Source, vol. 43-44, pp. 595-602, 1993)。
これよりも複雑なCo、Ni、Mn系の材料、特にLiCo1/3Ni1/3について、Ohzukuが詳細に検討している。その報告によると、200mAh/gのキャパシティーが得られ、熱安定性も良好であった(Ohzuku et al. 米国特許出願10/242,052)。
MがCo、Ni、Mnの組合せであるLiMOのR−3m構造について、他に下記文献がある。
Yabuuchi and Ohzuku, Journal of Power Sources, volumes 119-121, 1 June 2003, pages 171-174.
Wang et al., Journal of Power Sources, volumes 119-121, 1 June 2003, pages 189-194.
Lu et al., electrochemical and Solid State Letters, v4(2001), A200-203.
その他、LiMOとLiM’Oとの固溶体をベースとした多くの層状構造体がリチウムイオンバッテリーの正電極として提案されている。上記でMはMn4+またはTi4+であり、M’は第一列遷移金属カチオンまたはその組合せであり、平均の酸化状態が3+である(米国特許6,677,082B2: Thackery et al.および米国特許出願09/799,935: Kieu and Ammundsen)。これらのざいりょうのキャパシティーは組成によって大きく変動するが、概ね110〜170mAh/g程度の範囲内である。
これに対して、LiMnOとNiOまたはLiMn0.5Ni0.5OでMn4+および2+酸化状態のNiを含むものとの固溶体は、例外的に大きいキャパシティーを発揮する。特に、LiMnOとLiNi0.5Mn0.5との固溶体は、ある組成について2.5V/4.6V間のサイクルで室温では200mAh/g、55℃では240mAh/gのキャパシティーが観測された(Shin, Sun and Amine, Journal of Power Sources, v112(2002) 634-638)。同様に、Lu and Dahnの報告(J. Electrochem. Soc. v149(2002), A815-822)によると、Li2MnO3とNiOとの固溶体は、セルを4.8Vまで充電したときに、ある組成で230mAh/gに近い可逆的なキャパシティーが達成された。この材料は3.0V/4.4V間のサイクルで観測されたキャパシティーは遥かに小さく、組成によって85〜160mAh/g程度の変動をした。LiMnOとLiNi0.5Mn0.5との固溶体は、4.4Vより高電圧に充電すると内部変態が生ずるのが観察された。その結果得られた材料は遥かに高い可逆的キャパシティーを持つことが分かった。
これまでに報告されている例外的な高キャパシティーはいずれも4.4Vより高電圧に充電した後で達成されており、用いた材料は積層構造の固溶体であって、4+の酸化状態のMnと2+の酸化状態のNiを含むものであった。より典型的には、上記のように高電圧に充電することは、カソード材料の電気化学特性にとって極めて有害である。
本発明は、4.4Vより高電圧に充電することにより電気化学セル内での酸化により内部形成されるか、または、化学酸化により外部形成される酸化リチウムにより、可逆的なリチウム挿入のための例外的に高いキャパシティーを発揮する新規な組成物を提供する。
特に、本発明においては、Ni2+を全く含有しない、LiMnOとLiCoOとの固溶体のような組成物が、高電圧に充電することによって重度に酸化した後に非常に大きなキャパシティーを発揮することができる。
本発明は、4.4Vより高電圧に充電することにより電気化学セル内での酸化により内部形成されるか、または、化学酸化により外部形成される酸化リチウムにより、可逆的なリチウム挿入のための例外的に高いキャパシティーを発揮する新規な組成物を提供する。
特に、本発明においては、Ni2+を全く含有しない、LiMnOとLiCoOとの固溶体のような組成物が、高電圧に充電することによって重度に酸化した後に非常に大きなキャパシティーを発揮することができる。
本発明の一態様によれば、全体組成式がLiMn1−yで表され、0≦x≦0.20、0<y<1、MnがMn4+であり、Mが1種以上の遷移金属またはその他のカチオンであって構造を過度に崩壊させずに該構造に挿入するのに適したイオン半径を持つ、新規な酸化リチウム材料が提供される。
本発明の他の態様によれば、本発明の新規な材料はリチウムイオンセルまたはバッテリーのような非水性リチウムセル内の正電極として有用な積層結晶構造体である。
本発明の他の態様によれば、全体組成式がLiMn1−yで表され、0≦x≦0.20、0<y<1であり、Mが1種以上の遷移金属または他のカチオンであって材料構造の過度の崩壊をもたらさずに該構造中に挿入されるのに適したイオン半径を持っている、新規な酸化リチウム材料を製造する方法であって、下記の工程:文献(Das, Material Letters, v47(2001),344-350)に最初に報告されている周知の「蔗糖法」の改良版を用いて高リチウム含有量の前駆体を用意する工程、および、次いで内部酸化または外部酸化によって組成および構造を改変する工程を含む方法が提供される。この改変は、LiMnOとLiNi0.5Mn0.5またはNiOとの固溶体相に4.4V以上、望ましくは4.4〜5Vの範囲内の電圧まで充電した際に生ずる内部変態を含んでいる。
本発明者は、Mn−Ni系について従来報告されている特異なキャパシティーは、従来考えられていたよりもっと多様性を含む過程であることを見出した。この系の材料では、Niカチオンに代えまたは加えて、多くの金属イオンが作用可能である。その選択は、「イオン半径」すなわち材料の構造を過度に崩壊させずに該構造中に嵌め込み可能であるか否かということに基づいている。同様の構造に嵌め込み可能であることが分かったカチオンとしては、全ての第一列遷移金属と、Al、Mg、Mo、W、Ta、Si、Sn、Zr、Be、Ca、Ga、Pがある。望ましいカチオンは、第一列遷移金属としてTi、V、Cr、Fe、Co、Ni、Cuと、他の金属としてAl、Mg、Mo、W、Ta、Ga、Zrである。これらの成分を用いた組成は、知見可能な範囲内の酸化状態についての従来の観点に基づいて算出された従来の理論的キャパシティーを超えた、非常に高いキャパシティーを発揮できる。例えば、従来はMn4+もO2−も適用条件下では酸化されないと仮定されていた。上記の成分によるキャパシティーは、このような仮定に基づく計算値を超えている。また、電気化学的に不活性なAl3+などの他のカチオンをこれらの成分で置換すると更に高いキャパシティーと安定なサイクルを得ることができる(実施例5)。加えて、Al添加は材料の平均充電電圧を増加させる効果があった。これら特異なキャパシティーの成因は、LiMnO含有量、特にMn4+の含有量であると考えられるし、上記の成分が高電圧下で電解質との間で有害な反応をしない安定性であると考えられる。
LiMnO−LiCoO固溶体系列のうち幾つかの組成物については既に報告されている。しかし、これまでの検討においては、この系列の材料に4.4Vより高電圧に充電しておらず、Mn4+についてはキャパシティーが低下することが報告されている(Numata and Yamanaka, Solid State Ionics, vol. 118(1999) pp. 117-120; Numata, Sakai and Yamanaka, Solid State Ionics, vol. 117(1999) pp. 257-263)。
Zhan et al(Journal of Power Sources, v117(2003), 137-142)は、MnをTiで置換した材料の挙動について記載している。「不活性な」LiTiOは放電キャパシティーに致命的な影響を持つことが見出された。
LiMnOをLiMOの添加により広い範囲で化学的改変を行なった場合、例外的に大きい放電キャパシティーが得られた。これら組成物のほとんどはこれまでに報告されておらず、新規な材料系列を代表する。
試験した新規な材料の幾つかは、従来では説明がつかないキャパシティーを発揮した。試験結果からは、組成を比較的小さく変動させることによって、放電電圧が調整可能であることも分かった。
より複雑な新規材料の幾つかは、同一の結晶学的サイトに属する5種類の系列があった。多くの標準的な合成技術では単一相材料を得るのに十分な均質性が達成できない。このレベルの均質性を達成するために本発明において用いた合成技術は、改良版「蔗糖法」に基づいた分散/燃焼法と高エネルギーボールミリングである。
本発明は、積層結晶構造を有し、全体組成式がLiMn1−yで表され、0≦x≦0.20、Mnが4+の酸化状態であり、Mが該構造を過度に崩壊させずに該構造に挿入するのに適したイオン半径を有する1種以上の遷移金属またはその他のカチオンである、非水性リチウムセル用の酸化リチウム正電極に関する。
同様の構造中に嵌め込み可能であることを見出したカチオンとしては、全ての第一列遷移金属と、Al、Mg、Mo、W、Ta、Si、Sn、Zr、Be、Ca、Ga、Pがある。望ましいカチオンは、第一列遷移金属のうちでTi、V、Cr、Fe、Co、Ni、Cuと、他の金属のうちでAl、Mo、W、Ta、Ga、Zrがある。最も望ましいカチオンは、Co、Ni、Ti、Fe、Cu、Alである。
各実施例に記載した広い範囲の組成間で電気化学的な性質が類似しているのは共通のメカニズムが作用しているためであろう。これらの材料で観測されたキャパシティーは、同じ組成について知見可能な酸化状態に対する従来の観点に比べて非常に大きい値である。それが特に顕著なのは、LiMnOとLiCoOとの固溶体でNi2+が全く存在せずCoが3価の状態にある組成である。
Li1.2Mn0.4Ni0.4−xCo系列の組成の場合、理論キャパシティーは下記のようになるはずである。
Mn4++M3+ → Mn4++M4+ 〜125mAh/g
900℃でか焼したLi1.2Mn0.4Co0.4に、低電流で4.6Vまで傾斜充電(taper-charged)した場合、1回目の充電キャパシティーは345mAh/gであったので、理論値と差は220mAh/gである。酸化される種は酸化物であり、他の成分ではないと仮定すると、下記のようになる。
Li1.2Mn4+ 0.4Co3+ 0.4 →〔125mAh/g〕→ Li0.8Mn4+ 0.4Co4+ 0.4 →〔220mAh/g〕→ Li0.10Mn4+ 0.4Co4+ 0.41.65+0.35 'O'
Li0.10Mn0.4Co0.41.675は、等価な形としてLi0.125Mn0.5Co0.5と既述することができ、元の活性材料の質量について補正した値として約240mAh/gの理論放電キャパシティーを持つ。このメカニズムが、2サイクル目以降の電圧プロファイルが違ってくる原因であろう。1つの興味深い観測結果として、2回のフルサイクル後のLi1.2Mn0.4Co0.4の電圧曲線は、LiCo0.5Mn0.5(Kajiyama et al, Solid State Ionics, v149(2002)39-45)の電圧曲線と非常に類似しており、どちらの材料も充電曲線の初期では低電圧であるという特徴がある。更に、Li1.2Mn0.4Co0.4の電圧曲線は一度形成工程が完了してしまうとLiMn0.5Co0.5の電圧曲線(Makimura and Ohzuka, Jounal of Power Sources, v199-121(2003)156-160)と類似している。
高電圧に充電する形成工程の後に、新たに内部形成されたカソード材料は長時間に渡って95〜98%に達する可逆性でサイクルできる。この挙動は、化学的手段で作製したLiMn0.5Co0.5に比べて明らかに優れており、o−LiMnOを充放電サイクルして内部形成したLiMnスピネル(Gummow et al, Materials Research Bulletin, v28(1993)1249-1255)に類似している。Al添加材(表1参照)の放電キャパシティーおよびキャパシティー保持率は、LiMn0.5Co0.375Al0.125の内部形成を前提とした理論キャパシティー204mAh/gに対して非常に良好である。
Mn4+を含有させると、熱安定性、電圧安定性、高温サイクル性、放電キャパシティーが向上すると報告されている。
作製した、より複雑な材料の幾つかは、異なる5種が単一の結晶学的サイトを分け合っている。多くの標準的な合成技術では、単相材料を得るのに十分な均質性が達成できない。このレベルの均質性を達成するために本発明で用いた合成技術は、キレート法をベースとして分散/燃焼技術と高エネルギーボールミル法とを組み合わせた技術である。この方法は、文献(Das, Materials Letters, v47(2001), 344-350)を出典とする蔗糖法ベースに改変した方法であり、結晶粒子サイズ<100nmの複合酸化物材料を容易に製造することができる。
以下に、積層結晶構造を有し、内部酸化または外部酸化後の全体組成がLiMn1−yで表され、x≦0.20、Mnが4+の酸化状態であり、Mが適切な半径を持つ1種以上の遷移金属またはその他のカチオンである、非水性リチウムセル用の酸化リチウム正電極の実施例により、本発明の原理を説明するが、本発明はこれら実施例に限定されない。
〔実施例〕
本実施例では、〔(1−x)LiMnO−xLiNi1−yCo(0≦x≦1、0≦y≦1)〕固溶体系列の諸材料の代表的な合成手順を説明する。Mn(NO・4HO、Ni(NO・6HO、Co(NO・HO、LiNOを所定モル比で水に完全に溶解させた。全カチオンモル量に対して50%より多いモル量の蔗糖を添加した。濃硝酸で溶液のpHをpH1に調整した。溶液を加熱して水分を蒸発させた。水分がほとんど蒸発し尽くして粘性溶液とした後に更に加熱した。この段階で液は発泡し炭化し始めた。炭化が完了すると、炭素質の固体マトリクスは自然発火した。残留灰分を空気中にて800℃、740℃または900℃で、6時間か焼した。図1は(1−x)LiMnO−xLiNi1−yCo(0≦x≦1、0≦y≦1)固溶体系列を示す3元状態図であり、合成した材料を黒塗りの菱形で示した。
CuKα線を用いた粉末X線回折により各材料を解析した。前駆体である灰分中には見反応のLiCOが含まれていた。これに対し、空気中800℃×6時間のか焼後は、生成した材料の回折パタンにLiCOの痕跡は全く認められなかった。
図2および図3に、それぞれ(1−x)LiMnO−LiNi0.75Co0.25(0≦x≦1)系列の材料およびLi1.2Mn0.4Ni0.4−xCo(0≦x≦0.4)系列の材料のX線回折パタンを示す。これらの系列は図1中の垂直および水平の各タイラインに対応している。か焼後の材料にはLiCOによる反射は全く見られず、各材料とも完全に反応していることが示されている。図2の材料は、LiMnOに似たパタンから層状R−3mに似たパタンへの変化を示している。図3の材料は、いずれもLiMnOに似たパタンのままである。
〔実施例2〕
実施例1で生成した材料から電極を作製した。すなわち、実施例1で得た酸化物材料:約78wt%、グラファイト:7wt%、Super S:7wt%、ポリ(ビニリデン・フロライド)を、1−メチル−2−ピロリドン(NMP)中に混合してスラリーにした。このスラリーをアルミニウムフォイル上に載せて、85℃で乾燥させた後、プレス加工して円形の電極を打ち出した。2325コインセル機を用い、アルゴンを充填したグローブ・ボックス内で、得られた電極を電気化学セル内に組み込んだ。リチウム箔をアノードとし、多孔質ポリプロピレンをセパレータとし、1MのLiPFを1:1のジメチル・カーボネート(DMC)とエチレン・カーボネート(EC)の電解質溶液中に入れた。セパレータを充填するのに総量70μlの電解質を用いた。得られた各セルについて、室温にて、活性物質1g当り10mAの一定電流で2.0Vと4.6Vの間で充放電サイクルを行なった。表1に、1サイクル目と30サイクル目のキャパシティー実測値を示す。図4に、実施例1において800℃のか焼により生成したLi1.2Mn0.4Ni0.4−xCo(0≦x≦0.4)系列の材料について最初の3サイクルの電気化学的挙動を示す。図4に示した電圧曲線は、形成工程が早い回のサイクルで起きていることを示している。x=0.1、0.2、0.3の場合、形成工程は1サイクル後に完了しており、それ以降は高キャパシティー・高可逆性でサイクルが進行している。最終的に望みの材料は、化学的に敏感化した組成ではなくて、酸化により形成されたものである。x=0.4の場合は、この形成には1サイクルより多いサイクルが必要であり、2回目の充電時にはリチウムの抽出も増加する。x=0.0の場合のセル分極は、形成過程が極めてゆっくり進行するので、電圧を上げるか粒子径を小さくする必要のあることを示している。
図5〜7に、740℃、800℃、900℃でか焼されたLi1.2Mn0.4Ni0.4−xCo系列の各材料の放電キャパシティーを示す。図から、放電キャパシティーの挙動は組成とか焼温度の両方で変わることが分かる。ここに示した各材料は、遷移金属の含有量が従来のリチウムカソードバッテリーよりもかなり少ない。遷移金属の含有量が製造コストにかなりの影響を及ぼすことを考えると、ここに示したリチウムバッテリー用カソード材料すなわちLiMOが通常有する遷移金属(TM)含有量に対するキャパシティーを比較することが有用である。すなわち、図5〜7において追加したプロットは遷移金属単位量当りの放電キャパシティーを示す。Li:TMの比が、従来のリチウム・バッテリー・カソード材料で1:1であったのに対して、Li1.2Mn0.4Ni0.4−xCo系列は1.2:0.8であるため、遷移金属単位量当りのキャパシティーを得るためのスケールファクターが1/0.8=1.25である。(1−x)LiMnO−LiNi1−yCo(0≦x≦1、0≦y≦1)固溶体系列の他の材料、例えばLi1.158Mn0.316Ni0.263Co0.263は、スケールファクターが1/0.828=1.188である。
極限まで充電した状態の組成は、早い回での非可逆性を考慮した総充電キャパシティーと、各カチオン含有量についての原子吸光分光法から得られた結果とを用いて計算できる。LiMO組成での総カチオン含有量を2として、原子吸光比を算出した。800℃でか焼したLiMnO−LiNi1−xCo(0≦x≦0.4)系列の材料について、上記計算の結果を表2に示す。
この結果から、x=0.1、0.2、0.3の組成では充電後の材料はリチウム含有量が0.2未満であり、x=0.4の場合は0.2に非常に近いことが分かる。x=0.0の材料は、同程度のリチウム低下(delithiation)が達成できず、サイクル時のキャパシティーが低かった。
〔実施例3〕
多くのリチウムバッテリー用カソード材料が良好な特性を高温で発揮できず、放電キャパシティーはサイクル回数の増加に伴い急速に減少する。本発明の材料の高温での電気化学挙動を評価した。室温に用いたものと同じセルを用いた。図8に、800℃でか焼したLi1.2Mn0.4Ni0.3Co0.1の55℃での放電キャパシティーを示す。1サイクル目以降は、電解質の分解を回避するために電圧限界を下げた。2サイクル目以降は、非常に高い可逆性で非常に安定したキャパシティーを発揮している。55℃での充放電サイクル続行中、平均放電電圧も全く安定していた。
〔実施例4〕
実施例1にて800℃のか焼により生成した(1−x)LiMnO−xLiNi0.5Co0.5系列の組成物を用いて、実施例2と同様にして電気化学セルを作製した。得られた各セルを実施例2と同様に2.0Vと4.6Vの電圧限界値間で試験した。図9に(1−x)LiMnO−xLiNi0.5Co0.5系列の種々の組成について回折パタンを示し、図10に各組成についての電気化学特性を示す。図10には、遷移金属単位量当りに対して標準化した放電キャパシティーもプロットした。表3に、知見可能な酸化状態および構造の従来の観点に基づく理論キャパシティー値、蓄積充電量、完全充電時の極限リチウム含有量を示す。
〔実施例5〕
置換成分を添加した組成についても検討した。図11に示すように、置換成分としてTi、Cu、Alを添加した材料も単一相として生成できた。これらの材料の生成も実施例1と同じくキレート法に基づくプロセスを行なったが、所要モル量の前駆体を添加した。すなわち、前駆体としては、(NHTiO(C・HO、Cu(NO・3HO、Al(NO・9HOを用いた。表1に、これら置換成分Al、Cu、Tiを添加した材料の1サイクル後と30サイクル後の放電キャパシティーを示す。Cu添加材およびTi添加材では放電キャパシティーが打撃を受けたが、キャパシティーはサイクル続行中、非常に安定していた。Li1.2Mn0.4Ni0.2Co0.1Al0.1はAl添加量が非常に多いため、非常に高い放電キャパシティーが得られた。従来のリチウムバッテリー用カソード材料ではこのように多量のAlを添加すると放電キャパシティーに大きな打撃を及ぼすと考えられていた。図12に、同じ材料について30サイクル目の充放電電圧曲線を示す。同図から、Ti添加は放電曲線に大きな影響を及ぼし、3.3V付近に明瞭な屈曲が生じていることが分かる。Al添加は平均放電電圧を増加させる効果がある。Li1.2Mn0.4Ni0.2Co0.1Al0.1はAl添加量が非常に多いため、放電キャパシティーが非常に大きく、30サイクル後で186mAh/gである。
表3に、Al添加材、Ti添加材について、検知可能な酸化状態および構造の従来の観点に基づく理論キャパシティー値と、蓄積充電量、完全充電時の極限リチウム含有量を示す。
〔実施例6〕
単一相のLi1.2Mn0.4Ni0.3Co0.1の生成には硝酸塩を用いる必要はない。X線回折の結果、前駆体として全て酢酸塩を用いるか、リチウム蟻酸塩と金属酢酸塩の組合せを用いれば、単一相の材料を生成できることが分かった。その他の生成条件は実施例1および実施例2と同じである。表1に、前駆体として硝酸塩を用いた場合およびリチウム蟻酸塩と酢酸塩の組合せを用いた場合の放電キャパシティーを示す。リチウム蟻酸塩と酢酸塩の組合せを用いた場合に特性が向上することが分かる。30サイクル後の放電キャパシティーは、硝酸塩の前駆体を用いた場合より約20mAh/g高い。
〔実施例7〕
本実施例では、溶液ベースのキレート法以外の方法によって、同等の特性を持つ材料が生成できることを示す。LiMnOとLiCoOをモル比1:1で混合し、高エネルギーボールミルで9時間混練した。得られた粉末に空気中にて740℃で6時間のか焼を施した。か焼前およびか焼後の材料をX線回折した結果、LiMnOの存在は認められなかった。か焼後の材料は単一相であり、混練した前駆体より結晶性が強かった。
表1に示すように、ボールミルにより生成した材料の放電キャパシティーは、実施例2と同じサイクル条件下において、溶液ベースのキレート法により生成した材料とほぼ同等であった。
Figure 2007503102
Figure 2007503102
Figure 2007503102
LiMnO−LiCoO−LiNiO系三元状態図。菱形プロットは合成し検査した単一相材料を示す。 LiMnO−LiNi0.75−Co0.25固溶体系列の諸材料のX線回折パタン。 Li1.2Mn0.4Ni0.4−xCo(0≦x≦0.4)系列の諸材料のX線回折パタン。 1800℃でか焼したLi1.2Mn0.4Ni0.4−xCo系列の諸材料について、室温での1回目の充電−放電サイクル。サイクルは10mA/gで2.0V−4.6V間で行なった。 740℃でか焼したLi1.2Mn0.4Ni0.4−xCo系列の諸材料の、充電前の酸化リチウムの質量から算出した放電キャパシティーであり、遷移金属の含有量に対して標準化した値である。 800℃でか焼したLi1.2Mn0.4Ni0.4−xCo系列の諸材料の、充電前の酸化リチウムの質量から算出した放電キャパシティーであり、遷移金属の含有量に対して標準化した値である。 900℃でか焼したLi1.2Mn0.4Ni0.4−xCo系列の諸材料の、充電前の酸化リチウムの質量から算出した放電キャパシティーであり、遷移金属の含有量に対して標準化した値である。図中に示したように、Li1.2Mn0.4Co0.4については3サイクル分について30mA/gに変更した。 800℃でか焼したLi1.2Mn0.4Ni0.3Co0.1の、充電前の酸化リチウムの質量から算出した55℃における放電キャパシティーであり、遷移金属の含有量に対して標準化した値である。 800℃でか焼したLiMnO−LiNi0.5Co0.5固溶体系列の諸材料のX線回折パタン。 800℃でか焼したLiMnO−LiNi0.5Co0.5固溶体系列の諸材料の放電キャパシティー。 800℃でか焼した置換成分添加材のX線回折パタン。 800℃でか焼した種々の材料について30サイクル目の充放電電圧曲線。

Claims (10)

  1. 積層結晶構造を有し、全体組成式がLiMn1−yで表され、0≦x≦0.20、0<y<1、Mnが4+の酸化状態であり、Mが1種以上の遷移金属またはその他のカチオンである酸化リチウム電極組成物および構造体。
  2. 請求項1において、Mが他の全ての第一列遷移金属すなわちTi、V、Cr、Fe、Co、NiおよびCuと、適切なイオン半径を持つ他のカチオンすなわちAl、Mg、Mo、W、Ta、Si、Sn、Zr、Be、Ca、GaおよびPとから選択され、ただしNi単独ではない、ことを特徴とする材料。
  3. 請求項1において、Mが第一列遷移金属すなわちTi、V、Cr、Fe、Co、NiおよびCuと、Al、Mo、W、Ta、GaおよびZrのような他の金属カチオンとから選択された1種以上の遷移金属または他のカチオンであることを特徴とする材料。
  4. 請求項1において、Mが第一列遷移金属とAlとから選択された1種以上の遷移金属または他の金属カチオンであることを特徴とする材料。
  5. 先行する請求項のいずれかの材料の、リチウムイオンセル等の非水性Liセルの正電極としての使用。
  6. 組成式がLiMn1−yで表され、0≦x≦0.20、0<y<2、Mnが4+の酸化状態であり、Mが1種以上の遷移金属またはその他のカチオンである材料の作製方法において、組成がLiMn1−y、xは0以上、Mは1種以上の遷移金属または他のカチオンである材料をリチウムイオンセル中のカソードとして準備し、そして該セルに高電圧で充電することを特徴とする方法。
  7. 請求項6において、Mが他の全ての第一列遷移金属すなわちTi、V、Cr、Fe、Co、NiおよびCuと、適切なイオン半径を持つ他のカチオンすなわちAl、Mg、Mo、W、Ta、Si、Sn、Zr、Be、Ca、GaおよびPとから選択され、ただしNi単独ではない、ことを特徴とする方法。
  8. 請求項6において、Mが第一列遷移金属すなわちTi、V、Cr、Fe、Co、NiおよびCuと、Al、Mo、W、Ta、GaおよびZrのような他の金属カチオンとから選択された1種以上の遷移金属または他のカチオンであることを特徴とする方法。
  9. 請求項6において、Mが第一列遷移金属とAlとから選択された1種以上の遷移金属または他の金属カチオンであることを特徴とする方法。
  10. 請求項6から9までのいずれか1項において、上記高電圧が4.4V〜5Vの範囲内であることを特徴とする方法。
JP2006529498A 2003-05-28 2004-05-27 リチウムセルおよびバッテリー用の酸化リチウム電極 Expired - Fee Related JP5236878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47347603P 2003-05-28 2003-05-28
US60/473,476 2003-05-28
PCT/CA2004/000770 WO2004107480A2 (en) 2003-05-28 2004-05-27 Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007503102A true JP2007503102A (ja) 2007-02-15
JP5236878B2 JP5236878B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=33490608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529498A Expired - Fee Related JP5236878B2 (ja) 2003-05-28 2004-05-27 リチウムセルおよびバッテリー用の酸化リチウム電極

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070122703A1 (ja)
EP (1) EP1629553A2 (ja)
JP (1) JP5236878B2 (ja)
CN (1) CN1795574A (ja)
CA (1) CA2527207C (ja)
WO (1) WO2004107480A2 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516583A (ja) * 2003-12-23 2007-06-21 トロノックス エルエルシー リチウム充電式バッテリ用高電圧薄層カソード材料及びその製法
JP2008078139A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Samsung Sdi Co Ltd カソード活物質及びこれを採用したリチウム電池
JP2008207997A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Tokyo Institute Of Technology リチウムマンガン複合酸化物
JP2008270201A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Univ Kanagawa リチウムイオン電池用正極材料
WO2009063838A1 (ja) * 2007-11-12 2009-05-22 Gs Yuasa Corporation リチウム二次電池用活物質、リチウム二次電池及びその製造方法
JP2009152197A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Samsung Sdi Co Ltd カソード及びこれを採用したリチウム電池
JP2010047466A (ja) * 2008-07-25 2010-03-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 層構造を有するリチウム遷移金属酸化物
JP2010080299A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nissan Motor Co Ltd リチウムイオン電池システムとその製造方法
JP2010277790A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池
WO2011068172A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 日産自動車株式会社 電気デバイス用正極材料およびこれを用いた電気デバイス
JP2011181235A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池
JP2012504316A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比容量を有するフッ素をドープされたリチウムリッチ金属酸化物からなる正極電池材料およびそれに対応する電池
JP2012505520A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比放電容量を有するリチウムイオン電池用正極材料およびこれらの材料を合成するためのプロセス
JP2012129102A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Toyota Motor Corp リチウム二次電池
WO2012111614A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 三井金属鉱業株式会社 リチウムマンガン系固溶体正極材料
JP2012256624A (ja) * 2012-10-04 2012-12-27 Nissan Motor Co Ltd リチウムイオン電池
JP2013503450A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比容量および優れたサイクルを有する積層リチウムリッチ錯体金属酸化物
JP2013503449A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 金属酸化物でコーティングされたリチウム系電池用正極材料
JP2015002170A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 上海緑孚新能源科技有限公司Greenful New Energy Co.,Ltd. 正極活物質および二次電池
JP2015015244A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、そしてこれを含むリチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池
KR20150119162A (ko) * 2013-03-12 2015-10-23 애플 인크. 향상된 캐소드 물질을 사용하는 높은 전압, 높은 체적 에너지 밀도의 리튬 이온 배터리
US9266444B2 (en) 2010-12-28 2016-02-23 Sony Corporation Lithium ion secondary battery, electric tool, electric vehicle, and power storage system
WO2017150506A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 三井金属鉱業株式会社 リチウム二次電池用正極活物質
US9812709B2 (en) 2010-12-28 2017-11-07 Sony Corporation Lithium secondary battery, positive electrode active material, positive electrode, electric tool, electric vehicle, and power storage system
US10141610B2 (en) 2014-12-10 2018-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-aqueous electrolyte secondary battery and positive electrode active material for use in same
JP2021506728A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 化合物
US11489158B2 (en) 2017-12-18 2022-11-01 Dyson Technology Limited Use of aluminum in a lithium rich cathode material for suppressing gas evolution from the cathode material during a charge cycle and for increasing the charge capacity of the cathode material
US11616229B2 (en) 2017-12-18 2023-03-28 Dyson Technology Limited Lithium, nickel, manganese mixed oxide compound and electrode comprising the same
US11658296B2 (en) 2017-12-18 2023-05-23 Dyson Technology Limited Use of nickel in a lithium rich cathode material for suppressing gas evolution from the cathode material during a charge cycle and for increasing the charge capacity of the cathode material
US11769911B2 (en) 2017-09-14 2023-09-26 Dyson Technology Limited Methods for making magnesium salts
US11817558B2 (en) 2017-09-14 2023-11-14 Dyson Technology Limited Magnesium salts
US11967711B2 (en) 2017-12-18 2024-04-23 Dyson Technology Limited Lithium, nickel, cobalt, manganese oxide compound and electrode comprising the same

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005099022A1 (ja) * 2004-04-07 2005-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非水電解質二次電池
CN100403587C (zh) * 2005-05-20 2008-07-16 中南大学 一种掺杂层状锂离子电池正极材料及其制备方法
US8445129B2 (en) * 2005-05-27 2013-05-21 Sony Corporation Cathode active material, method of manufacturing it, cathode, and battery
KR100786968B1 (ko) * 2005-07-22 2007-12-17 주식회사 엘지화학 전극활물질의 전처리 방법
JP2009004285A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 正極活物質、正極活物質の製造方法および非水電解質二次電池
KR101548394B1 (ko) * 2007-09-28 2015-08-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 소결된 캐소드 조성물
KR101473322B1 (ko) 2008-02-28 2014-12-24 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질 및 이를 채용한 양극과 리튬 전지
FR2932175B1 (fr) * 2008-06-05 2011-06-03 Commissariat Energie Atomique Materiau d'electrode positive forme d'un oxyde de type lamellaire pour accumulateur au lithium.
US8465873B2 (en) 2008-12-11 2013-06-18 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for high discharge capacity lithium ion batteries
US9843041B2 (en) * 2009-11-11 2017-12-12 Zenlabs Energy, Inc. Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
JP5149926B2 (ja) 2010-03-05 2013-02-20 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、これを搭載した乗り物および電力貯蔵システム
US8741484B2 (en) 2010-04-02 2014-06-03 Envia Systems, Inc. Doped positive electrode active materials and lithium ion secondary battery constructed therefrom
US20120040247A1 (en) * 2010-07-16 2012-02-16 Colorado State University Research Foundation LAYERED COMPOSITE MATERIALS HAVING THE COMPOSITION: (1-x-y)LiNiO2(xLi2Mn03)(yLiCoO2), AND SURFACE COATINGS THEREFOR
JP5627688B2 (ja) * 2010-07-30 2014-11-19 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US8928286B2 (en) 2010-09-03 2015-01-06 Envia Systems, Inc. Very long cycling of lithium ion batteries with lithium rich cathode materials
US20130078518A1 (en) * 2010-11-17 2013-03-28 Uchicago Argonne, Llc Electrode Structures and Surfaces For Li Batteries
EP2713427B1 (en) * 2011-06-30 2017-08-09 LG Chem, Ltd. Positive electrode active material for a secondary battery having improved rate characteristics
CN102351253A (zh) * 2011-07-05 2012-02-15 北京科技大学 锂离子电池锰基高能固溶体正极材料的制备方法
US10170762B2 (en) 2011-12-12 2019-01-01 Zenlabs Energy, Inc. Lithium metal oxides with multiple phases and stable high energy electrochemical cycling
US9070489B2 (en) 2012-02-07 2015-06-30 Envia Systems, Inc. Mixed phase lithium metal oxide compositions with desirable battery performance
US9552901B2 (en) 2012-08-17 2017-01-24 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with high energy density, excellent cycling capability and low internal impedance
US10115962B2 (en) 2012-12-20 2018-10-30 Envia Systems, Inc. High capacity cathode material with stabilizing nanocoatings
US20140302392A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-09 Envia Systems, Inc. Uniform stabilization nanocoatings for lithium rich complex metal oxides and atomic layer deposition for forming the coating
US20150118562A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable lithium ion battery and method of preparing the same
US20170125807A1 (en) * 2014-06-13 2017-05-04 Northeastern University Layered Metal Oxide Cathode Material for Lithium Ion Batteries
US9716265B2 (en) 2014-08-01 2017-07-25 Apple Inc. High-density precursor for manufacture of composite metal oxide cathodes for Li-ion batteries
CN104218240A (zh) * 2014-09-09 2014-12-17 李梦思 一种Li-Mn-Ni三元复合电池正极材料及其制备方法
CN104269550A (zh) * 2014-09-10 2015-01-07 李梦思 一种Li-Mn-Fe三元复合电池正极材料及其制备方法
US9979022B2 (en) * 2015-03-31 2018-05-22 Denso Corporation Positive electrode material, positive electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
US10297821B2 (en) 2015-09-30 2019-05-21 Apple Inc. Cathode-active materials, their precursors, and methods of forming
CN109328409A (zh) 2016-03-14 2019-02-12 苹果公司 用于锂离子电池的阴极活性材料
CN112158891B (zh) 2016-09-20 2023-03-31 苹果公司 具有改善的颗粒形态的阴极活性材料
KR102223565B1 (ko) 2016-09-21 2021-03-04 애플 인크. 리튬 이온 배터리용 표면 안정화된 캐소드 재료 및 이의 합성 방법
JP7100648B2 (ja) * 2017-01-18 2022-07-13 ナノ ワン マテリアルズ コーポレーション リチウムイオン電池用カソード材料前駆体のためのワンポット合成
KR102108283B1 (ko) 2017-07-13 2020-05-07 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US11623875B2 (en) * 2017-10-03 2023-04-11 The Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Army Stabilized lithium, manganese AB2O4 spinel for rechargeable lithium electrochemical systems through A and B site doping, method of preparing the same, and Li electrochemical cell containing the same
US11695108B2 (en) 2018-08-02 2023-07-04 Apple Inc. Oxide mixture and complex oxide coatings for cathode materials
US11749799B2 (en) 2018-08-17 2023-09-05 Apple Inc. Coatings for cathode active materials
KR20200063780A (ko) * 2018-11-28 2020-06-05 현대자동차주식회사 리튬 이차전지 및 리튬 이차전지의 제조방법
US11757096B2 (en) 2019-08-21 2023-09-12 Apple Inc. Aluminum-doped lithium cobalt manganese oxide batteries
KR102321251B1 (ko) 2019-09-09 2021-11-03 한국과학기술연구원 나트륨 이온 이차전지용 양극 활물질 및 이의 제조방법
CN113690431B (zh) * 2021-08-19 2023-06-20 蜂巢能源科技有限公司 一种锰酸锂正极材料、其制备方法、改善方法及其用途

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11307094A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Chuo Denki Kogyo Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質とリチウム二次電池
JP2001023617A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Seimi Chem Co Ltd リチウム二次電池の製造方法
JP2002234733A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Tosoh Corp 層状岩塩構造マンガン含有リチウム複合酸化物とその製造方法、並びにこれを用いた二次電池
JP2002298843A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
WO2003015198A2 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium ion batteries
JP2003203633A (ja) * 2001-10-25 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池
JP2004186145A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Korea Electronics Telecommun リチウム2次電池用層状構造のリチウム−クロム−マンガン系酸化物の製造方法
JP2004528691A (ja) * 2001-04-27 2004-09-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リチウムイオン電池用の改善されたカソード組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264201A (en) * 1990-07-23 1993-11-23 Her Majesty The Queen In Right Of The Province Of British Columbia Lithiated nickel dioxide and secondary cells prepared therefrom
TW363940B (en) * 1996-08-12 1999-07-11 Toda Kogyo Corp A lithium-nickle-cobalt compound oxide, process thereof and anode active substance for storage battery
AU2789500A (en) * 1999-10-08 2001-04-23 Isobel Davidson Cathode active material for lithium electrochemical cells
US6753110B1 (en) * 1999-10-08 2004-06-22 National Research Council Of Canada Cathode active material for lithium electrochemical cells
US6677082B2 (en) * 2000-06-22 2004-01-13 The University Of Chicago Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US6660432B2 (en) * 2000-09-14 2003-12-09 Ilion Technology Corporation Lithiated oxide materials and methods of manufacture
GB0117235D0 (en) * 2001-07-14 2001-09-05 Univ St Andrews Improvements in or relating to electrochemical cells
US8658125B2 (en) * 2001-10-25 2014-02-25 Panasonic Corporation Positive electrode active material and non-aqueous electrolyte secondary battery containing the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11307094A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Chuo Denki Kogyo Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質とリチウム二次電池
JP2001023617A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Seimi Chem Co Ltd リチウム二次電池の製造方法
JP2002234733A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Tosoh Corp 層状岩塩構造マンガン含有リチウム複合酸化物とその製造方法、並びにこれを用いた二次電池
JP2002298843A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2004528691A (ja) * 2001-04-27 2004-09-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リチウムイオン電池用の改善されたカソード組成物
WO2003015198A2 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium ion batteries
JP2003203633A (ja) * 2001-10-25 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池
JP2004186145A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Korea Electronics Telecommun リチウム2次電池用層状構造のリチウム−クロム−マンガン系酸化物の製造方法

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516583A (ja) * 2003-12-23 2007-06-21 トロノックス エルエルシー リチウム充電式バッテリ用高電圧薄層カソード材料及びその製法
JP2008078139A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Samsung Sdi Co Ltd カソード活物質及びこれを採用したリチウム電池
JP2008207997A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Tokyo Institute Of Technology リチウムマンガン複合酸化物
US8501350B2 (en) 2007-02-27 2013-08-06 Sumitomo Chemical Company, Limited Lithium manganese composite oxide
JP2008270201A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Univ Kanagawa リチウムイオン電池用正極材料
WO2009063838A1 (ja) * 2007-11-12 2009-05-22 Gs Yuasa Corporation リチウム二次電池用活物質、リチウム二次電池及びその製造方法
JP2009152197A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Samsung Sdi Co Ltd カソード及びこれを採用したリチウム電池
JP2010047466A (ja) * 2008-07-25 2010-03-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 層構造を有するリチウム遷移金属酸化物
JP2010080299A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nissan Motor Co Ltd リチウムイオン電池システムとその製造方法
JP2012504316A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比容量を有するフッ素をドープされたリチウムリッチ金属酸化物からなる正極電池材料およびそれに対応する電池
JP2012505520A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比放電容量を有するリチウムイオン電池用正極材料およびこれらの材料を合成するためのプロセス
JP2010277790A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池
JP2013503450A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比容量および優れたサイクルを有する積層リチウムリッチ錯体金属酸化物
JP2013503449A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 金属酸化物でコーティングされたリチウム系電池用正極材料
WO2011068172A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 日産自動車株式会社 電気デバイス用正極材料およびこれを用いた電気デバイス
KR101422371B1 (ko) 2009-12-04 2014-07-22 각고우호우진 가나가와 다이가쿠 전기 디바이스용 정극 재료 및 이것을 사용한 전기 디바이스
US8603369B2 (en) 2009-12-04 2013-12-10 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode material for electrical device, and electrical device produced using same
JP5357268B2 (ja) * 2009-12-04 2013-12-04 日産自動車株式会社 電気デバイス用正極材料およびこれを用いた電気デバイス
JPWO2011068172A1 (ja) * 2009-12-04 2013-04-18 日産自動車株式会社 電気デバイス用正極材料およびこれを用いた電気デバイス
JP2011181235A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池
JP2012129102A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Toyota Motor Corp リチウム二次電池
US9266444B2 (en) 2010-12-28 2016-02-23 Sony Corporation Lithium ion secondary battery, electric tool, electric vehicle, and power storage system
US9812709B2 (en) 2010-12-28 2017-11-07 Sony Corporation Lithium secondary battery, positive electrode active material, positive electrode, electric tool, electric vehicle, and power storage system
WO2012111614A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 三井金属鉱業株式会社 リチウムマンガン系固溶体正極材料
US9466829B2 (en) 2011-02-18 2016-10-11 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Lithium—manganese-type solid solution positive electrode material
JP2012256624A (ja) * 2012-10-04 2012-12-27 Nissan Motor Co Ltd リチウムイオン電池
KR20150119162A (ko) * 2013-03-12 2015-10-23 애플 인크. 향상된 캐소드 물질을 사용하는 높은 전압, 높은 체적 에너지 밀도의 리튬 이온 배터리
KR101872574B1 (ko) * 2013-03-12 2018-06-28 애플 인크. 향상된 캐소드 물질을 사용하는 높은 전압, 높은 체적 에너지 밀도의 리튬 이온 배터리
JP2016517615A (ja) * 2013-03-12 2016-06-16 アップル インコーポレイテッド 先進のカソード材料を用いた高電圧、高体積エネルギー密度のリチウムイオンバッテリ
JP2015002170A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 上海緑孚新能源科技有限公司Greenful New Energy Co.,Ltd. 正極活物質および二次電池
JP2015015244A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、そしてこれを含むリチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池
US10629902B2 (en) 2013-07-03 2020-04-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery, method of preparing the same, and positive electrode for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including the same
US10141610B2 (en) 2014-12-10 2018-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-aqueous electrolyte secondary battery and positive electrode active material for use in same
WO2017150506A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 三井金属鉱業株式会社 リチウム二次電池用正極活物質
JPWO2017150506A1 (ja) * 2016-02-29 2018-05-31 三井金属鉱業株式会社 リチウム二次電池用正極活物質
US11769911B2 (en) 2017-09-14 2023-09-26 Dyson Technology Limited Methods for making magnesium salts
US11817558B2 (en) 2017-09-14 2023-11-14 Dyson Technology Limited Magnesium salts
JP2021506728A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 化合物
US11616229B2 (en) 2017-12-18 2023-03-28 Dyson Technology Limited Lithium, nickel, manganese mixed oxide compound and electrode comprising the same
US11658296B2 (en) 2017-12-18 2023-05-23 Dyson Technology Limited Use of nickel in a lithium rich cathode material for suppressing gas evolution from the cathode material during a charge cycle and for increasing the charge capacity of the cathode material
US11489158B2 (en) 2017-12-18 2022-11-01 Dyson Technology Limited Use of aluminum in a lithium rich cathode material for suppressing gas evolution from the cathode material during a charge cycle and for increasing the charge capacity of the cathode material
JP7101803B2 (ja) 2017-12-18 2022-07-15 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 化合物
US11967711B2 (en) 2017-12-18 2024-04-23 Dyson Technology Limited Lithium, nickel, cobalt, manganese oxide compound and electrode comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1629553A2 (en) 2006-03-01
CA2527207A1 (en) 2004-12-09
US20070122703A1 (en) 2007-05-31
CN1795574A (zh) 2006-06-28
WO2004107480A3 (en) 2005-11-03
CA2527207C (en) 2013-01-08
JP5236878B2 (ja) 2013-07-17
WO2004107480A2 (en) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236878B2 (ja) リチウムセルおよびバッテリー用の酸化リチウム電極
JP6433438B2 (ja) ナトリウムイオン電池用のドープされたナトリウム酸化マンガンカソード材料
KR101948343B1 (ko) 망간 니켈 복합 산화물 입자 분말 및 그의 제조 방법, 비수전해질 이차 전지용 정극 활물질 입자 분말 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
TWI397205B (zh) 用於高放電容量鋰離子電池之正電極材料
JP3164583B2 (ja) 高容量Li▲下x▼Mn▲下2▼O▲下4▼二次電池電極化合物の合成法
US20090127520A1 (en) Lithium metal oxide compositions
JP4523807B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを含むリチウム二次電池
JP3614670B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
KR102002101B1 (ko) 도핑된 니켈레이트 화합물
JP6587740B2 (ja) リチウム−ニッケル−マンガン系遷移金属酸化物粒子、その製造法およびその電極材料としての使用
US20120263998A1 (en) ELECTRODE STRUCTURES AND SURFACES FOR Li BATTERIES
JPH08298115A (ja) リチウム電池用正極活物質およびその製造法
JP2000513701A (ja) リチウムイオン蓄電池の電極用リチウムアルミニウムマンガンオキシフルオリド
JP2010135285A (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP7207261B2 (ja) 正極活物質の製造方法、及びリチウムイオン電池の製造方法
CN112771694A (zh) 非水电解质二次电池用正极活性物质、非水电解质二次电池用正极、非水电解质二次电池、非水电解质二次电池的制造方法和非水电解质二次电池的使用方法
JP6237229B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法
EP1233001A2 (en) Lithium-manganese complex oxide, production method thereof and use thereof
WO2018096999A1 (ja) リチウムマンガン系複合酸化物及びその製造方法
JP3653210B2 (ja) リチウムニ次電池用スピネル系マンガン酸化物の製造方法
JP2012510139A (ja) 高い電流密度でのサイクル性能が改善された電池用カソード材料
Theodore et al. Effect of Layered, Spinel, and Olivine-Based Positive Electrode Materials on Rechargeable Lithium-Ion Batteries: A Review
JPH11213999A (ja) リチウム電池用正極活物質、これを備えたリチウム電池、及びリチウム電池用正極活物質の製造方法
US20230092675A1 (en) Cathode material and process
JP3746099B2 (ja) リチウム電池用正極活物質及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees