JP3164583B2 - 高容量Li▲下x▼Mn▲下2▼O▲下4▼二次電池電極化合物の合成法 - Google Patents

高容量Li▲下x▼Mn▲下2▼O▲下4▼二次電池電極化合物の合成法

Info

Publication number
JP3164583B2
JP3164583B2 JP52549394A JP52549394A JP3164583B2 JP 3164583 B2 JP3164583 B2 JP 3164583B2 JP 52549394 A JP52549394 A JP 52549394A JP 52549394 A JP52549394 A JP 52549394A JP 3164583 B2 JP3164583 B2 JP 3164583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
electrode
capacity
lithium
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52549394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08509098A (ja
Inventor
タラスコン,ジャン−マリー
Original Assignee
テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JPH08509098A publication Critical patent/JPH08509098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164583B2 publication Critical patent/JP3164583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1242Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [Mn2O4]-, e.g. LiMn2O4, Li[MxMn2-x]O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は再充電可能なリチウム二次電池およびリチウ
ムイオン二次電池に関する。さらに詳しくは、本発明は
長時間高容量を提供する電池電極に使用できるLixMn2O4
挿入化合物の合成に関する。
経済性、電気化学的効率、および環境への安全性とい
う理由から、LixMn2O4挿入化合物は、各種携帯型電源の
ニーズを満足させる二次電池の電極素材として大きく期
待されている。このような素材は、リチウム金属からな
る電池における正極、また、例えば挿入可能炭素電極な
どからなるリチウムイオン電池のリチウムソース挿入正
極において使用され、大きな成果を上げてきた。
LixMn2O4電極化合物はこれまで、化学量論的量のリチ
ウム塩と酸化マンガンとの間における単純吸熱反応で一
般的に合成されてきた。一般的な前駆体は、例えば、Hu
nterが米国特許第4,246,253号で述べたLi2O3およびMnO2
などである。リチウム含有量xが公称で約1に近いスピ
ネルは、モル比2:1のMn:Li混合物を800〜900℃で十分反
応が起こるまで加熱した後、使用環境温度、一般的には
室温まで冷却することによって容易に得ることができる
ことをHunterは示している。Hunterの目的は、生ずるLi
Mn2O4をさらに酸化(acidifying)反応に付し、新しい
λ−MnO2化合物を誘導することにあったが、単純熱反応
が広く使用されてきたのは各種電池電極用のスピネルLi
Mn2O4を製造するためである。
米国特許第4,828,834号においてNagauraらは、Hunter
の高温方法で製造したLiMn2O4の電極を備えた電池セル
は、充電容量が限られていることを指摘した。Nagaura
らが開示した発明は、そのような電池の充電容量を3.2V
の挿入プラトーで向上するためのものであり、Li−およ
びMn−ソース化合物混合物の反応(焼結)温度を約500
℃に抑えるようHunterの方法を変更したものである。し
かしながら、生じたユニークな素材は、これらの低温度
では部分的に結晶化するのみで、完全に結晶化したスピ
ネル相電極の高電位容量を提供することはできなかっ
た。これは、Hunterによって、あるいは本発明に従って
製造されたような真結晶スピネル素材に認められる約0.
1゜のピークと比較し、Nagauraの幅広い2゜のX線回折
ピークから明らかである。
故に、容量が大きいが単寿命の高温度で合成したLixM
n2O4挿入化合物を選ぶか、またはこのような化合物で、
効果的な結晶化範囲を下回る温度で処理した安定してい
るが初期容量が少ないものを選ぶか、選択が限られてい
るというジレンマが残ることになる。
発明の概要 挿入化合物の熱合成に関する広範囲にわたる研究の結
果、高度で安定した充電容量を有する電極素材は、Li−
およびMn−ソース化合物混合物を最適な結晶化を得るた
めに充分な時間、約800℃以上の温度で大気中にて加熱
し、生じた化合物を少なくとも約500℃まで約10℃/hrの
制御された速度で冷却した後、さらに使用環境温度まで
冷却することで製作できることを発見し本発明を完成す
るに至った。
このユニークな処理方法により、高い初期処理温度で
作成され、最終的な電極の充電容量を限定してしまうこ
の化合物の不安定性が解消されるようである。このよう
な不安定性は、800℃以上の温度で、若干のマンガンイ
オンがMn++状態に実質的に還元され、その状態でマンガ
ンイオンが後に有機電池セル電解質への顕著な溶解性を
示すという状態が発生しやすいことが原因と考えられ
る。Hunterの実施例に代表されるような合成LiMn2O4
比較的急速で制御されない一般的冷却方法では、還元さ
れたマンガンイオンは低原子価状態に維持されるようで
ある。これに対して、本発明の制御されたゆっくりの冷
却ステップは、これらのイオンが望ましいMn+4またはMn
+3状態まで再酸化されるよう、低温度で充分な反応時間
を提供する。
約800〜500℃の臨界温度範囲にわたって合成スピネル
をゆっくり冷却すると、約96%の理論的セル容量を達成
するよう化合物の他の特性が向上する。リチウム含有量
の望ましい範囲において4.9V挿入ピークが延長されると
同時に4.5Vピークが抑えられること、および立方スピネ
ルa軸パラメータを約8.23Å以下に減少することなども
本発明に従って製造された化合物LixMn2O4の特性であ
る。
図面の簡単な説明 本発明を下記の添付の図面を参照しながら説明する: 図1は、急速またはゆっくりとした速度で冷却した種
々のLixMn2O4化合物の比較a軸パラメータを示すグラフ
である。
図2は、急速またはゆっくりとした各種速度で冷却し
たLixMn2O4化合物試料の比較重量損失を示すグラフであ
る。
図3は、印加電圧による電流の一般的な変化を示す、
Li/LixMn2O4電極からなる二次電池セルの循環的電圧電
流図である。
図4は、本発明に従って製作したLixMn2O4挿入化合物
からなる電極を用いた代表的電池セルを示す断面図であ
る。
図5は、図1の電圧電流図の一部を拡大し、LixMn2O4
の合成中の急速な冷却を表す4.5Vの主要挿入ピークを示
した図である。
図6は、図1の電圧電流図の一部を拡大し、本発明に
従ったLixMn2O4の合成中での制御されたゆっくりした冷
却を表す4.5Vの主要挿入ピークを示した図である。
図7は、本発明の急速に冷却したLixMn2O4およびゆっ
くり冷却したLixMn2O4からなるセルの長時間充電サイク
ルにおける充電容量の変化を比較して示した図である。
図8は、本発明のゆっくり冷却したLixMn2O4からなる
セルで、異なるリチウム含有量レベルxの長時間充電サ
イクルにおける充電容量の変化を比較して示した図であ
る。
発明の詳細な説明 リチウム電池挿入電極素材、特に期待の大きいLixMn2
O4化合物に関する最近の研究において、Hunterの方法に
より化合物が通常の熱合成される温度条件、つまり前駆
体であるリチウム化合物およびマンガン化合物が反応す
るアニーリング温度および生じる化合物を冷却する速度
という温度条件が最終的な化合物の特性に大きな影響を
与えることが分かった。例えば、さまざまなLixMn2O4
合物は、X線回折によって一般的な結晶スピネルである
ことが確認されたが、ゆっくり冷却した試料(例えば、
約800℃アニーリング温度から約10℃/hr以下で冷却した
もの)の立方a軸パラメータは有意に小さく、公称構造
においてxが約1.0以上のもので約8.23Åを超えること
はほとんどない。これらの相違は図1からより明らかで
あり、この図1ではゆっくり冷却したもの(トレース1
4)や約40℃/min以上の冷却速度で急冷されたもの(ト
レース18)など、さまざまな化合物組成でa軸パラメー
タがプロットされている。
その後、熱重量検査を行なったところ、ゆっくり冷却
した試料で、約800℃を超える通常のアニーリング温度
まで徐々に再加熱したもの(図2のトレース24)は環境
温度まで急冷したとき、大きく、永久的な重量損失を示
した。これに対して、同様の試料が約10℃/hr以下の制
御された速度でアニーリング温度から冷却された場合、
最終的な重量損失はほとんど認められなかった。このよ
うな処理の一般的な結果を、図2のゆっくり冷却した試
料(トレース26)および急冷した試料(トレース28)と
して示した。急冷試料がアニーリング温度まで再加熱さ
れ、試料を長時間にわたって環境温度までゆっくり冷却
した後に、事実上もとの重量に戻ったので、この冷却操
作が重要であることが確認された。
LixMn2O4電極電池セルのサイクロボルタンメトリー研
究により、セル充電サイクル中のLiに対するLi主要挿入
ピークが約4.0Vおよび4.2Vであることが分かった。Liイ
オンセルの実施態様におけるスピネル電極からのLiイオ
ンの除去は、このようなセルの理論的容量の約90%を占
める。高電圧でこのようなセルの研究は、電解質組成が
向上したことにより、最近可能となった。その研究の結
果、Liに対して約4.5Vおよび4.9Vという別の挿入ピーク
があることを明かにし、これは理論的にはさらに6%の
セル容量を提供することになる。これらの挿入ピーク
は、図3に示したセル充電サイクルの一般的なサイクロ
ボルタンメトリー・トレースにおいて明白である。
本発明の電極の素材を研究するため、リチウムxの割
合が異なる一連のLixMn2O4化合物を、従来の方法と、本
発明の方法の両方に従って製造した。これらの手順は基
本的に同様であるが、合成アニーリング後の化合物冷却
の操作のみが異なっている。化学量論的割合のLi2CO
3(LiOH、LiI、またはLi2NO3などの他のリチウム化合物
も同様に使用できる)とMnO2(またはマンガンの酢酸塩
や水酸化物などの他のマンガンソース)を十分に混合
し、空気中において約800℃で約72時間加熱した。故
に、例えば0.923gmのLi2CO3を、4.346gmのMnO2と組み合
わせて公称LiMn2O4を得、また0.9695gmのLi2CO3を使用
して、xが1.05の望ましい化合物を得た。次に、これら
の試料は、使用環境温度(一般的には室温)まで冷却
し、粉末状にし、アニーリング温度まで再加熱した。こ
の処理をもう一度繰り返し、組成物の結晶化反応が完全
になるようにした。xが0.75から1.20の範囲で変化する
一連の試料は、次に従来の処理方法で約2時間の間に
「急激」に室温まで冷却した。xの範囲が同様の他の一
連の試料は、約10℃/hr以下の速度、できれば約2〜3
℃/hrの速度で約500℃まで「ゆっくり」と冷却してから
アニーリング加熱炉を消して試料が室温まで急激に冷却
されるようにした。さらに、試料を細かな粉末状にして
完了した。
この粉末状LixMn2O4化合物を、2−メチルフタレート
内で約5%のカーボンブラックおよび5%のポリふっ化
ビニリデンと混合し、生じたスラリーをアルミニウム基
体の上にコーティングし、約200℃でしばらく加熱する
という通常の方法により、各試料を使用してセル正極を
成形した。図4に示したように、負極42としてリチウム
金属ホイル、炭酸ジメチルと炭酸エチレンの33:67混合
物内でLiPF6の1M溶液で製作した電解質セパレータ層4
3、および正極試料44を使用してスウェイジロックセ試
験セルを組み立てた。電気伝導接触子46およびリード線
48を各セルに取り付けた。次にこれらのセルは、定電位
モード電量計(CRNS社製、フランス、グルノーブル、Ma
c−Pile型、バージョンA−3.01e/881)を用いて、C/3
充電サイクル(充電/放電の1サイクルを3時間で行な
う)を繰り返してテストを行なった。テスト中、開回路
レベル(約3.4V)から装置の5.1Vの限界まで変化し、そ
の後4.25Vと5.1Vの間の繰り返しサイクルでは4.25Vに変
化し、図5および図6に拡大して示したもののような、
挿入ピークが4.5Vおよび4.9Vの高レベルのサイクロボル
タンメトリー・トレースを得た。他の一連のテストでは
サイクリング電圧の範囲は、下記に示したようにさまざ
まだった。
これらのサイクリングテストから、合成処理の冷却ス
テップと、いずれかの挿入ピークがよく現れることとの
間に有意な関係が認められた。図5および図6のLi1.05
Mn2O4のトレースが示すように、急冷試料では4.5Vでの
ピークがよく現れており(図5)、またゆっくり冷却し
た試料では望ましい4.9Vでのピークがよく現れていた
(図6)。故に、これらのサイクリングテストは、従来
の手順に従った無制御の急冷で製造したLixMn2O4電極化
合物と、本発明の合成処理による、より安定・再酸素化
された化合物とを区別する手段を提供する。
本発明の処理による長時間セル充電容量における明確
な向上を図7に示した。同図は充電容量の変化を図示し
ているが、実際の電極重量の差を示すため、この変化は
挿入化合物1グラム当たりでのミリアンペア時間として
正規化して表した。トレース72および74は、3〜4.7Vお
よび3〜4.5VのC/3充電サイクルのそれぞれにわたり、
望ましいゆっくり冷却した素材、例えば以前の図のLi
1.05Mn2O4などにおけるより安定した容量の維持を示し
ている。これに対して、従来の処理での急冷では、トレ
ース76および78の3〜4.7Vおよび3〜4.5VのC/3充電サ
イクルのそれぞれが示すように、得られた電極素材は最
初の50サイクルで初期容量の約30%を直ちに損失した。
また長時間3〜4.5VのC/3サイクリングテストは、本
発明のゆっくりした冷却法で合成した挿入化合物におけ
るリチウムの初期量の関数として、セルの容量および安
定性に優位な変化があることを明かにした。LixMn2O4
合物のxの変化の影響を図8に示すが、トレース82はx
が1.05の最適生成物を示している。トレース84および86
はそれぞれ、xが約1.10および1.00に変化する影響を示
したもので、この範囲内ではスピネルは単一相である。
初期および長時間セル容量でのリチウム不足の影響をト
レース88に示す。ここではxは約0.90である。
一連のリチウムイオン電池セルを、本発明に従って製
造したLixMn2O4化合物から構築した。これらのセルで
は、前述のリチウムホイル電極42は、ポリビニリデン結
合剤溶液に粉末状石油コークスを混ぜたペーストを銅ホ
イル基体上にコーティングし乾燥して成形した炭素電極
に取り換えられた。同様に、炭素の代用としてグラファ
イトを使用することもできる。このようなセル構造で
は、充電サイクル中、炭素は負極として作用し、LixMn2
O4正極由来のLiイオンを挿入する。繰り返しの充電サイ
クリングテストは、800℃を超えるアニーリング温度か
らゆっくりした冷却で合成したLixMn2O4スピネルを用い
たリチウムセルで以前説明したものに匹敵するセル容量
を示した。4000回もの長時間再充電の後、代表的なセル
を分解し、電極を検査した。正極LixMn2O4は、X線回折
検査で、なおはっきりした形状の結晶構造を示してい
た。
上述の実施例では、LixMn2O4合成のための使用環境は
空気であった。しかしながら、本開示に関して技術的熟
練者であれば、制御された冷却操作は酸素濃縮空気でも
同様に実施することが可能であり、この場合、冷却速度
は10〜30℃/hrの範囲に増加しても、同様の結果とな
る。これら、および他の明白な変形例は、添付の特許請
求の範囲に記載した本発明の範囲内に含まれるものと考
えられる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−139860(JP,A) 特開 平4−179057(JP,A) 特公 昭58−34414(JP,B2) Journal of Solid State Chemistry Vo l.67,No.2,April 1987, p.316−323 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01G 45/12 H01M 4/02 - 4/04 H01M 4/58 H01M 10/40

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リチウム化合物およびマンガン化合物を少
    なくとも一つずつ含む混合物を、少なくとも800℃の温
    度で反応させるLixMn2O4挿入化合物の合成方法であっ
    て、 前記Xは1.00〜1.20であり、酸素含有雰囲気において、
    800℃から少なくとも500℃まで、8.23Å以下の前記化合
    物のa軸パラメータを維持できるように30℃/hr以下の
    速度で、反応生成物を最終的に冷却することを特徴とす
    る方法。
  2. 【請求項2】前記雰囲気が空気であり、最終冷却が10℃
    /hr以下の速度で行われることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】前記雰囲気が酸素濃縮空気であり、最終の
    冷却が30℃/hr以下の速度で行われることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の方法に従って製造された
    ことを特徴とするLixMn2O4化合物。
  5. 【請求項5】挿入化合物が、請求項1に記載の方法に従
    って製造されたLixMn2O4であることを特徴とするリチウ
    ム挿入化合物電極を備えた二次電池セル。
  6. 【請求項6】前記電極が炭素のセル負極を伴うセル正極
    を構成していることを特徴とする請求項5に記載の二次
    電池セル。
JP52549394A 1993-05-19 1994-04-28 高容量Li▲下x▼Mn▲下2▼O▲下4▼二次電池電極化合物の合成法 Expired - Fee Related JP3164583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/064,247 1993-05-19
US64,247 1993-05-19
US08/064,247 US5425932A (en) 1993-05-19 1993-05-19 Method for synthesis of high capacity Lix Mn2 O4 secondary battery electrode compounds
PCT/US1994/004776 WO1994026666A1 (en) 1993-05-19 1994-04-28 METHOD FOR SYNTHESIS OF HIGH CAPACITY LixMn2O4 SECONDARY BATTERY ELECTRODE COMPOUNDS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08509098A JPH08509098A (ja) 1996-09-24
JP3164583B2 true JP3164583B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=22054597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52549394A Expired - Fee Related JP3164583B2 (ja) 1993-05-19 1994-04-28 高容量Li▲下x▼Mn▲下2▼O▲下4▼二次電池電極化合物の合成法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5425932A (ja)
EP (1) EP0701535B1 (ja)
JP (1) JP3164583B2 (ja)
CA (1) CA2163087C (ja)
DE (1) DE69415011T2 (ja)
DK (1) DK0701535T3 (ja)
ES (1) ES2127392T3 (ja)
WO (1) WO1994026666A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215219A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 本田技研工業株式会社 品質判定装置及び品質判定方法

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5820790A (en) * 1994-11-11 1998-10-13 Japan Storage Battery Co., Ltd. Positive electrode for non-aqueous cell
US5807646A (en) * 1995-02-23 1998-09-15 Tosoh Corporation Spinel type lithium-mangenese oxide material, process for preparing the same and use thereof
US5693307A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Duracell, Inc. Process for making a lithiated lithium manganese oxide spinel
US5693435A (en) * 1995-08-16 1997-12-02 Bell Communications Research, Inc. Lix CoO2 electrode for high-capacity cycle-stable secondary lithium battery
DE69601679T2 (de) * 1995-09-06 1999-07-22 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara, Kanagawa Lithium-Ionen Sekundärbatterie
CA2158242C (en) * 1995-09-13 2000-08-15 Qiming Zhong High voltage insertion compounds for lithium batteries
US5874058A (en) * 1995-10-06 1999-02-23 Kerr-Mcgee Chemical Llc Method of preparing Li1+x MN2-x O4 for use as secondary battery electrode
US5601796A (en) * 1995-11-22 1997-02-11 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of making spinel LI2MN204 compound
US5792442A (en) * 1995-12-05 1998-08-11 Fmc Corporation Highly homogeneous spinel Li1+X Mn2-X O4 intercalation compounds and method for preparing same
JPH11509827A (ja) 1996-04-05 1999-08-31 エフエムシー・コーポレイション スピネルLi▲下1+x▼Mn▲下2―x▼0▲下4+y▼層間化合物の製造方法
US5770018A (en) * 1996-04-10 1998-06-23 Valence Technology, Inc. Method for preparing lithium manganese oxide compounds
US5976489A (en) * 1996-04-10 1999-11-02 Valence Technology, Inc. Method for preparing lithium manganese oxide compounds
US5695887A (en) * 1996-05-09 1997-12-09 Bell Communications Research, Inc. Chelation treatment for reduced self-discharge in Li-ion batteries
US5670277A (en) * 1996-06-13 1997-09-23 Valence Technology, Inc. Lithium copper oxide cathode for lithium cells and batteries
US5744265A (en) * 1996-06-13 1998-04-28 Valence Technology, Inc. Lithium cell having mixed lithium--metal--chalcogenide cathode
US5718877A (en) * 1996-06-18 1998-02-17 Fmc Corporation Highly homogeneous spinal Li1+x Mn2-x O4+y intercalation compounds and method for preparing same
US5763120A (en) * 1996-06-25 1998-06-09 Valence Technology, Inc. Lithium manganese oxide cathodes with high capacity and stability
US5783328A (en) * 1996-07-12 1998-07-21 Duracell, Inc. Method of treating lithium manganese oxide spinel
US5674645A (en) * 1996-09-06 1997-10-07 Bell Communications Research, Inc. Lithium manganese oxy-fluorides for li-ion rechargeable battery electrodes
CA2263662A1 (en) * 1996-09-06 1998-03-12 Glenn G. Amatucci Lithium manganese oxy-fluorides for li-ion rechargeable battery electrodes
US6203946B1 (en) * 1998-12-03 2001-03-20 Valence Technology, Inc. Lithium-containing phosphates, method of preparation, and uses thereof
US5824285A (en) * 1996-10-23 1998-10-20 Valence Technology, Inc. Method of making lithium manganese oxide compounds
US5792576A (en) * 1996-11-08 1998-08-11 Gould Electronics Inc. Limited rechargeable lithium battery based on a cathode slurry
US6040089A (en) * 1997-02-28 2000-03-21 Fmc Corporation Multiple-doped oxide cathode material for secondary lithium and lithium-ion batteries
US5908716A (en) * 1997-04-15 1999-06-01 Valence Technology, Inc. Lithium--containing sulfates, method of preparation and uses thereof
JP3111927B2 (ja) * 1997-05-02 2000-11-27 日本電気株式会社 非水電解液二次電池及びその製造方法
US6277521B1 (en) 1997-05-15 2001-08-21 Fmc Corporation Lithium metal oxide containing multiple dopants and method of preparing same
JP3045998B2 (ja) 1997-05-15 2000-05-29 エフエムシー・コーポレイション 層間化合物およびその作製方法
US6337157B1 (en) * 1997-05-28 2002-01-08 Showa Denki Kabushiki Kaisha Cathode electroactive material, production method and nonaqueous secondary battery comprising the same
US6117410A (en) * 1997-05-29 2000-09-12 Showa Denko Kabushiki Kaisha Process for producing lithiated manganese oxides by a quenching method
US5759720A (en) * 1997-06-04 1998-06-02 Bell Communications Research, Inc. Lithium aluminum manganese oxy-fluorides for Li-ion rechargeable battery electrodes
KR100378005B1 (ko) * 1997-06-30 2003-06-12 삼성에스디아이 주식회사 고용량및안정성의리튬이온용양극활물질및그제조방법
US6506493B1 (en) 1998-11-09 2003-01-14 Nanogram Corporation Metal oxide particles
US20060147369A1 (en) * 1997-07-21 2006-07-06 Neophotonics Corporation Nanoparticle production and corresponding structures
US6482374B1 (en) 1999-06-16 2002-11-19 Nanogram Corporation Methods for producing lithium metal oxide particles
US6749648B1 (en) * 2000-06-19 2004-06-15 Nanagram Corporation Lithium metal oxides
US7384680B2 (en) 1997-07-21 2008-06-10 Nanogram Corporation Nanoparticle-based power coatings and corresponding structures
US6607706B1 (en) 1998-11-09 2003-08-19 Nanogram Corporation Composite metal oxide particles
US20090075083A1 (en) * 1997-07-21 2009-03-19 Nanogram Corporation Nanoparticle production and corresponding structures
US6048645A (en) * 1997-08-21 2000-04-11 Valence Technology, Inc. Method of preparing lithium ion electrochemical cells
US6455198B1 (en) * 1997-11-10 2002-09-24 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery with a lithium manganese oxide positive electrode
US6004697A (en) * 1997-12-05 1999-12-21 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Modified lithium vanadium oxide electrode materials products and methods
US5939043A (en) * 1998-06-26 1999-08-17 Ga-Tek Inc. Process for preparing Lix Mn2 O4 intercalation compounds
JP4185191B2 (ja) * 1998-07-31 2008-11-26 松下電器産業株式会社 スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法
WO2000009447A1 (en) * 1998-08-13 2000-02-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing lithium manganese oxide intercalation compounds and compounds produced thereby
US6267943B1 (en) 1998-10-15 2001-07-31 Fmc Corporation Lithium manganese oxide spinel compound and method of preparing same
US6136287A (en) * 1998-11-09 2000-10-24 Nanogram Corporation Lithium manganese oxides and batteries
US6153333A (en) 1999-03-23 2000-11-28 Valence Technology, Inc. Lithium-containing phosphate active materials
KR100639060B1 (ko) * 1999-04-08 2006-10-27 미츠이 긴조쿠 고교 가부시키가이샤 스피넬형 망간산리튬의 제조방법
KR100307162B1 (ko) * 1999-05-25 2001-09-28 김순택 리튬 이차 전지용 양극 활물질 조성물 및 그를 포함하는 리튬이차 전지
US6964830B2 (en) * 1999-07-30 2005-11-15 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
JP3497420B2 (ja) * 1999-07-30 2004-02-16 日本碍子株式会社 リチウム二次電池
US6322928B1 (en) 1999-09-23 2001-11-27 3M Innovative Properties Company Modified lithium vanadium oxide electrode materials and products
US6392385B1 (en) * 1999-12-01 2002-05-21 Jeremy Barker Battery operation for extended cycle life
JP4055368B2 (ja) * 2001-02-27 2008-03-05 日本電気株式会社 二次電池
US6759167B2 (en) * 2001-11-19 2004-07-06 The Gillette Company Primary lithium electrochemical cell
US6783893B2 (en) 2001-11-19 2004-08-31 The Gillette Company Alkaline battery
US7045252B2 (en) * 2002-08-08 2006-05-16 The Gillette Company Alkaline battery including lambda-manganese dioxide
JP5194835B2 (ja) * 2008-01-24 2013-05-08 株式会社豊田中央研究所 リチウムマンガン複合酸化物、リチウムイオン二次電池及びリチウムマンガン複合酸化物の製造方法
US8142933B2 (en) * 2009-09-30 2012-03-27 Conocophillips Company Anode material for high power lithium ion batteries
US8298706B2 (en) 2010-03-12 2012-10-30 The Gillette Company Primary alkaline battery
US20110219607A1 (en) 2010-03-12 2011-09-15 Nanjundaswamy Kirakodu S Cathode active materials and method of making thereof
US20110223477A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Nelson Jennifer A Alkaline battery including lambda-manganese dioxide and method of making thereof
US8303840B2 (en) * 2010-03-12 2012-11-06 The Gillette Company Acid-treated manganese dioxide and methods of making thereof
US9028564B2 (en) 2012-03-21 2015-05-12 The Gillette Company Methods of making metal-doped nickel oxide active materials
US9570741B2 (en) 2012-03-21 2017-02-14 Duracell U.S. Operations, Inc. Metal-doped nickel oxide active materials
US8703336B2 (en) 2012-03-21 2014-04-22 The Gillette Company Metal-doped nickel oxide active materials
EP2784853B1 (en) 2013-03-27 2018-07-25 Karlsruher Institut für Technologie Lithium transistion metal titanate with a spinel structure, method for its manufacturing, its use, Li-ion cell and battery
US9793542B2 (en) 2014-03-28 2017-10-17 Duracell U.S. Operations, Inc. Beta-delithiated layered nickel oxide electrochemically active cathode material and a battery including said material
AU2018266709B2 (en) 2017-05-09 2023-01-05 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery including beta-delithiated layered nickel oxide electrochemically active cathode material

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246253A (en) * 1978-09-29 1981-01-20 Union Carbide Corporation MnO2 derived from LiMn2 O4
US4567031A (en) * 1983-12-27 1986-01-28 Combustion Engineering, Inc. Process for preparing mixed metal oxides
CA1331506C (en) * 1988-07-12 1994-08-23 Michael Makepeace Thackeray Method of synthesizing a lithium manganese oxide
US5114910A (en) * 1990-11-01 1992-05-19 Hughes Aircraft Company Passivation of thin film oxide superconductors
US5110696A (en) * 1990-11-09 1992-05-05 Bell Communications Research Rechargeable lithiated thin film intercalation electrode battery
CA2057946A1 (en) * 1990-12-20 1992-06-21 Michael M. Thackeray Electrochemical cell

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Journal of Solid State Chemistry Vol.67,No.2,April 1987,p.316−323

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215219A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 本田技研工業株式会社 品質判定装置及び品質判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2163087A1 (en) 1994-11-24
WO1994026666A1 (en) 1994-11-24
DK0701535T3 (da) 1999-08-30
CA2163087C (en) 1999-06-08
DE69415011T2 (de) 1999-08-12
DE69415011D1 (de) 1999-01-14
US5425932A (en) 1995-06-20
ES2127392T3 (es) 1999-04-16
JPH08509098A (ja) 1996-09-24
EP0701535A1 (en) 1996-03-20
EP0701535A4 (ja) 1996-04-17
EP0701535B1 (en) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164583B2 (ja) 高容量Li▲下x▼Mn▲下2▼O▲下4▼二次電池電極化合物の合成法
US10734647B2 (en) Li4Ti5O12, Li(4-α)ZαTi5O12 or Li4ZβTi(5-β)O12, particles, processes for obtaining same and use as electrochemical generators
US7655358B2 (en) Positive active material composition for rechargeable lithium battery and method of preparing positive electrode using same
JP5236878B2 (ja) リチウムセルおよびバッテリー用の酸化リチウム電極
JP3571671B2 (ja) リチオ化酸化物材料およびその製造方法
JP4305629B2 (ja) 四酸化三マンガン粒子粉末及びその製造法、非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造法、並びに非水電解質二次電池
EP1939959A1 (en) Method for producing positive electrode active material and nonaqueous electrolyte battery using same
US20050014065A1 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery, method of preparing same, and rechargeable lithium battery comprising same
JP2013503449A (ja) 金属酸化物でコーティングされたリチウム系電池用正極材料
JP2000513701A (ja) リチウムイオン蓄電池の電極用リチウムアルミニウムマンガンオキシフルオリド
KR20020062012A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
KR20100060362A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JPH0757783A (ja) 充電式リチウム電池とその製造方法
JP4150823B2 (ja) リチウム―金属―カルコゲン化物混合陰極を有するリチウムセル
US6908710B2 (en) Lithiated molybdenum oxide active materials
KR20190076774A (ko) 리튬 이차전지용 양극 활물질 전구체 및 그 제조방법, 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법, 리튬 이차전지
JPH10294099A (ja) 非水電解液二次電池
US20030073003A1 (en) Molybdenum oxide based cathode active materials
KR100358799B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법
KR20110011497A (ko) 양극활물질, 이를 포함하는 양극 및 상기 양극을 채용한 리튬전지
KR20050052266A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법 및 이로부터제조된 양극 활물질
JP3746099B2 (ja) リチウム電池用正極活物質及びその製造方法
US7829223B1 (en) Process for preparing lithium ion cathode material
JP3611133B2 (ja) 非水系電池用正極活物質の製造方法
KR101588362B1 (ko) 코어-쉘 구조의 양극 활물질 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees