JP2006511583A - マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2を阻害するための非環式ピラゾール化合物 - Google Patents

マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2を阻害するための非環式ピラゾール化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006511583A
JP2006511583A JP2004563946A JP2004563946A JP2006511583A JP 2006511583 A JP2006511583 A JP 2006511583A JP 2004563946 A JP2004563946 A JP 2004563946A JP 2004563946 A JP2004563946 A JP 2004563946A JP 2006511583 A JP2006511583 A JP 2006511583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heterocyclyl
heteroaryl
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004563946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006511583A5 (ja
Inventor
ハナウ,キャスリーン・イー
マーション,セレナ・マリー
グラネト,マシュー・ジェイ
メイヤーズ,マーヴィン・ジェイ
ヘッジ,シュリドハー・ジー
ブクラー,イングリッド・ピー
ウー,クン・ケイ
リュウ,シュアン
ナクロ,カッソーム
Original Assignee
ファルマシア・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア・コーポレーション filed Critical ファルマシア・コーポレーション
Publication of JP2006511583A publication Critical patent/JP2006511583A/ja
Publication of JP2006511583A5 publication Critical patent/JP2006511583A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/16Central respiratory analeptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/12Keratolytics, e.g. wart or anti-corn preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/10Ophthalmic agents for accommodation disorders, e.g. myopia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)

Abstract

マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2(MK−2)を阻害する化合物を記載する。そのような化合物の製造方法、並びにMK−2の阻害及びTNFαによって仲介される疾患若しくは障害の予防又は治療のためのそれらの使用方法も記載し、該方法は、対象に、本発明のMK−2阻害化合物を投与することを含む。本発明のMK−2阻害化合物を含有する薬剤組成物及びキットも開示する。

Description

関連特許及び特許出願へのクロスリファレンス
この出願は、2002年12月20日出願の米国仮特許出願第50/434,962号の利益に関連し、該利益を請求するものであり、該特許出願はその全体で本明細書に援用される。
発明の背景
(1)発明の分野
本発明は、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ活性化プロテインキナーゼ−2(MAPKAPキナーゼ−2、又はMK−2)を阻害する、ある一定の環式及び複素環式化合物に関し、さらに、MK−2を阻害するための、並びにTNF−α仲介疾患又は障害の予防及び/又は治療を必要とする対象におけるTNF−α仲介疾患又は障害の予防及び治療のための,このような化合物の使用方法に関する。
(2)関連技術の説明
マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPKs)は、転写因子、翻訳因子及び他の標的分子を多様な細胞外シグナルに反応して活性化する保存シグナル伝達経路のメンバーである。MAPKsは、シーケンスThr−X−Tyrを有する二重リン酸化モチーフにおけるマイトジェン活性化プロテインキナーゼキナーゼ(MAPKKs)によるリン酸化によって活性化される。高等真核生物において、MAPKシグナリングの生理学的役割は、例えば増殖、腫瘍形成、発達及び分化のような細胞イベントに関連づけられている。したがって、これらの経路を介してシグナル伝達を調節できることは、例えば炎症性疾患、自己免疫疾患及び癌のような、MAPKシグナリングに関連したヒト疾患の治療法及び予防療法の開発をもたらすことができる。
哺乳動物の細胞には、3つの並行したMAPK経路が存在することが述べられている。最も良く特徴づけられた経路は、細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)の活性化をもたらす。cJun N−末端キナーゼ(JNK)及びp38MAPKの活性化をもたらすシグナル伝達経路はあまり良く理解されていない。例えば、Davis, Trends Biochem. Sci. 19:470-473 (1994); Cano, et al., Trends Biochem. Sci. 20:117-122(1995)参照。
p36MARK経路は、多様なストレス及び細胞傷害によって活性化される可能性がある。これらのストレス及び細胞傷害は、熱ショック、UV照射、炎症サイトカイン(例えば、TNF及びIL−1)、ツニカマイシン、化学療法薬(即ち、シスプラチナン)、アニソマイシン、ソルビトール/高浸透圧、γ線照射、亜ヒ酸ナトリウム及び虚血を包含する。Ono, K., et al, Cellular Signalling 12, 1 - 13 (2000).参照。p38経路の活性化は(1)例えばTNF−αのような前炎症サイトカインの産生;(2)例えばCox−2のような酵素の誘導;(3)例えば、酸化の制御に重要な役割を果たすiNOSのような、細胞内酵素の発現;(4)例えば、VCAM−1及び多くの他の炎症関連分子のような、付着タンパク質の誘導に関与する。さらに、p38経路は、免疫系の細胞の増殖と分化に調節剤として機能する。Ono, K., et al.,上記文献 7頁参照。
p38キナーゼは、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ活性化プロテインキナーゼ−2(MAPKAPキナーゼ−2、又はMK−2)のアップストリーム・キナーゼである。(Freshney, N. W., et al., J. Cell, 78:1039-1049 (1994)参照)。MK−2は、細胞において主としてp38によって調節されるとみられるタンパク質である。例えば、p38αによるMK−2のin vitroリン酸化は、MK−2を活性化する。次に、MK−2が作用する基質は、熱ショック・プロテイン27、リンパ球特異的プロテイン1(LAP1)、cAMP応答要素結合プロテイン(CREB)、ATF1、血清応答因子(SRF)及びチロシン・ヒドロキシラーゼを包含する。最も良く特徴づけられているMK−2の基質は、スモール熱ショック・プロテイン27(hsp27)である。
炎症関連疾患におけるp38経路の役割は、幾つかの動物モデルで研究されている。ピリジニルイミダゾール化合物SB203580は、in vivoでのp38の特異的阻害剤であることが判明しており、MK−2(Rouse, J., et al, Cell, 78:1027-1037 (1994); Cuenda, A., et al, Biochem. J., 333:11-15 (1998)参照),並びに再活性化キナーゼ(reactivating kinase)(RK) と呼ばれるMAPキナーゼ同族体 ( Cuenda, A., et al., FEBS Lett., 364(2):229 - 233 (1995)参照).の活性化を阻害することも判明している。SB203580によるp38の阻害は、内毒素誘導ショックのネズミモデルの致死率を下げることができ、マウス・コラーゲン誘導関節炎及びラット・アジュバント関節炎の発生を抑制することができる。例えば、Badger, A. M., et al., J. Pharmacol Exp. Ther., 279:1453 - 1461 (1996)参照。p38に対するその阻害効果でSB203580よりも強力であると考えられる、動物モデルにおいて用いられている他の阻害剤は,SB220025である。最近の動物試験は、SB220025が実験室ラットにおける肉芽腫の血管密度を顕著に用量依存的に減少させたことを実証している。( Jackson, J. R., et al, J. Pharmacol. Exp. Ther., 284:687 - 692 (1998)参照)。これらの動物試験の結果は、p38又はp38経路の構成要素が炎症性疾患の予防又は治療のための有用な治療標的になりうることを示した。
p38シグナリング経路におけるその不可欠な役割のために、MK−2は該経路における活性化レベルを測定するためのモニターとして用いられている。MK−2は、p38に比べて、該経路におけるそのダウンストリーム位置のために、p38活性化を評価するための、間接的ながら、より便利な方法として測定されている。しかし、今までは、この経路のモジュレーションに関連した治療手段を探求する研究努力は、主として、p38キナーゼの阻害に集中してきた。
p38キナーゼの活性を阻害する幾つかの化合物は、米国特許6,046,208, 6,251,914,及び6,335,340に記載されている。これらの化合物は、CSBP/PK/p38キナーゼ仲介疾患の治療のために有用であると示唆されている。p38阻害剤を適用する商業的努力は、2種類のp38阻害剤、ピリジニルイミダゾール阻害剤SKF86002及び2,4,5−トリアリールイミダゾール阻害剤SB203580に集中している。Lee, J. C., et al, Immunopharmacology 47, 185-192 (2000).参照。同様な構造を有する化合物も、可能なp38阻害剤として研究されている。実際に、種々な疾患状態におけるp38MSPキナーゼの役割は、阻害剤の使用を通して解明されている。
Kotlyarov, A. et al,は、 Nat. Cell Biol., 1(2):94 - 97 (1999)において、マウスMK−2遺伝子中に標的突然変異を導入して、MK−2欠陥マウスを得ている。MK−2欠陥マウスが、大きなストレス耐性を有して、MK−2マウスよりも良好に、LPS誘導内毒素ショックに耐えて生残したことが判明している。これらの著者らは、MK−2が、TNFαの生合成を転写後レベルにおいて制御する、炎症応答の必須構成要素であると結論している。さらに最近では、Lehner, M.D., et al,は、J. Immunol., 168(9):4667-4673 (2002)において、MK−2欠陥マウスがリステリア・モノサイトジーン(Listeria monocytogenes)感染に大きな感受性を示したことを報告し、MK−2が細胞内細菌に対する宿主防御に、恐らくは、抗菌性エフェクター機構の活性化に必要なTNF及びIFNγ産生の調節を介して、重要な役割を果たすと結論している。
p38のダウンストリームである箇所におけるp38シグナリング経路でのMK−2の位置は、MK−2が、例えばp38MAPキナーゼのような、該シグナリング・カスケードにおけるさらにアップストリームの酵素の調節ほど、多くの基質に影響を与えずに、該経路をモジュレートするための焦点として作用することができるという可能性を提供する。
したがって、MK−2の活性をモジュレートする(特に、MK−2活性の阻害剤として作用する)ために役立つことができる化合物及び方法を提供することは、有用であると考えられる。このような化合物及び方法は、その利益がTNFαによって仲介される疾患及び障害の予防及び治療を包含する、p38MAPキナーゼ阻害剤と同様な利益を与えるために有用であると考えられる。p38阻害剤に比べて、改良された効力及び減少した不快な副作用を有するMK−2阻害剤を提供することは、さらにいっそう有用であると考えられる。
発明の概要
それ故、簡単に説明すると、本発明は、式Iの構造:
Figure 2006511583
で示される構造を有する、新規な化合物に関する:
上記式中、
とZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する、又は場合によっては、ZとZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する;
は下記構造:
Figure 2006511583
から選択され、この場合、点線は任意の単結合又は二重結合を意味する;
が環Mであり、環Mが芳香族である場合に、Mは炭素であり、(L)で置換される、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素及び窒素から独立的に選択され、非置換であるか又は(L)で置換される;
環Mが部分的に飽和されている場合に、Mは炭素であり、(L)で一置換又は二置換され、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、M、M、M若しくはMが酸素若しくは硫黄である場合に、M、M、M若しくはMは非置換であり、M、M、M若しくはMが炭素若しくは窒素である場合に、M、M、M若しくはMは任意に非置換であるか;又は(L)で一置換若しくは二置換される;
が環Qであり、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、Qが炭素である場合に、Qは(L)で置換され、Qが窒素である場合に、Qは非置換であり、Qは窒素及び炭素から選択され、Q、Q及びQの各々は窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
任意に、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素であり、(L)で置換され、Qは炭素であり、Q、Q及びQの1つは任意に酸素若しくは硫黄であり、Q、Q及びQの残りは窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
環Qが部分的に飽和されている場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、Qは(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、Qは非置換であるか又は(L)で置換され、Qは炭素及び窒素から選択される、但し、Q及びQの一方のみが窒素であることができ、Q、Q及びQの各々は、炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、酸素若しくは硫黄である場合には、非置換であり、炭素である場合には、(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、非置換であるか又は(L)で置換される;
が構造3である場合に、Rは完全に共役しており、Xは酸素、又は(L)で置換される窒素から選択され、Xは炭素であり、(L)で置換され、XとXの各々は、窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルキニル−R11、C−Cアルキル−(R11、C−Cアルケニル−(R11、CSR11、アミノ、CONHR11、NHR、NR、N(R)−N(R)(R)、C(R11)=N−N(R)(R)、N=N(R)、N(R)−N=C(R)、C(R11)=N−O(R10)、ON=C(R11)、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NR、(C−C)アルキル−N(R)−N(R)(R)、(C−C)アルキルC(R11)=N−N(R)(R)、(C−C)アルキル−N=N(R)、(C−C)アルキル−N(R)−N=C(R)、ニトロ、シアノ、CO11、O−R10、C−Cアルキル−OR10、COR11、SR10、SSR10、SOR11、SO11、C−Cアルキル−COR11、C−Cアルキル−SR10、C−Cアルキル−SOR11、C−Cアルキル−SO11、ハロ、Si(R11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
、R及びRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、O−R15、C−Cアルキル−OR15、CO15、C(S)OR15、C(O)SR15、C(O)R17、C(S)R17、CONHR16、C(S)NHR16、CON(R16、C(S)N(R16、SR15、SOR17、SO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
10は、−H、C−C10アルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、C−Cアルキル−OR15、CSR11、CO15、C(S)OR15、C(O)SR15、COR17、C(S)R17、CONHR16、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−NH13、C(S)NHR16、O−R15、CON(R16、C(S)N(R16、SOR17、SO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、Si(R1317、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、NHR13、NR1314、N=NR13、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、O−R15、C−Cアルキル−OR15、SR15、COR13、CO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
12は、−H、OH、オキソ、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R11、C−C10アルケニル−R11、C−C10アルキニル−R11、C−C10アルキル−(R11、C−C10アルケニル−(R11、CSR11、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、アミノC−Cアルキル−R、アミノ、NHR、NR、N(R)−N(R)(R)、C(R11)=N−N(R)(R)、N=N(R)、N(R)−N=C(R)、C(R11)=N−O(R10)、ON=C(R11)、C−C10アルキル−NHR、C−C10アルキル−NR、(C−C10)アルキル−N(R)−N(R)(R)、(C−C10)アルキルC(R11)=N−N(R)(R)、(C−C10)アルキル−N=N(R)、(C−C10)アルキル−N(R)−N=C(R)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R10、C−C10アルキル−OR10、COR11、CO11、SR10、SSR10、SOR11、SO11、C−C10アルキル−COR11、C−C10アルキル−SR10、C−C10アルキル−SOR11、C−C10アルキル−SO11、ハロ、Si(R11、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R23、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、O−R21、C−Cアルキル−OR21、CO21、COR21、C(S)OR21、C(O)SR21、C(O)R23、C(S)R23、CONHR22、C(S)NHR22、CON(R22、C(S)N(R22、SR21、SOR23、SO23、C−Cアルキル−CO21、C−Cアルキル−C(S)OR21、C−Cアルキル−C(O)SR21、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−C(S)R23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−C(S)NHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−C(S)N(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
15とR16は、独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、C−Cアルキル−OR21、CSR11、CO22、COR23、CONHR22、CON(R22、SOR23、SO23、C−Cアルキル−CO22、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R19、C−Cアルキル−R19、C−Cアルキニル、アミノ、NHR19、NR1920、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、O−R21、C−Cアルキル−OR21、SR21、C−Cアルキル−CO21、C−Cアルキル−C(S)OR21、C−Cアルキル−C(O)SR21、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−C(S)R23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−C(S)NHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−C(S)N(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
18は、−H、オキソ、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R23、C−C10アルケニル−R23、C−C10アルキニル−R23、C−C10アルキル−(R23、C−C10アルケニル−(R23、CSR23、アミノ、NHR19、NR2020、N(R19)−N(R20)(R20)、C(R23)=N−N(R20)(R20)、N=N(R19)、N(R19)−N=C(R20)、C(R23)=N−O(R21)、ON=C(R23)、C−C10アルキル−NHR19、C−C10アルキル−NR2020、(C−C10)アルキル−N(R19)−N(R20)(R20)、(C−C10)アルキルC(R23)=N−N(R20)(R20)、(C−C10)アルキル−N=N(R19)、(C−C10)アルキル−N(R19)−N=C(R20)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R21、C−C10アルキル−OR21、COR23、CO23、SR21、SSR21、SOR23、SO23、C−C10アルキル−COR23、C−C10アルキル−SR21、C−C10アルキル−SOR23、C−C10アルキル−SO23、ハロ、Si(R23、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R29、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、O−R27、C−Cアルキル−OR27、CO27、C(S)OR27、C(O)SR27、C(O)R29、C(S)R29、CONHR28、C(S)NHR28、CON(R28、C(S)N(R28、SR27、SOR29、SO29、C−Cアルキル−CO27、C−Cアルキル−C(S)OR27、C−Cアルキル−C(O)SR27、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−C(S)R29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−C(S)NHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−C(S)N(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
21とR22は、独立的に、−H、C−C10アルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、C−Cアルキル−OR27、CSR11、CO28、COR29、CONHR28、CON(R28、SOR29、SO29、C−Cアルキル−CO28、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
23は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R25、C−Cアルキル−R25、C−Cアルキニル、アミノ、NHR25、NR2526、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、O−R27、C−Cアルキル−OR27、SR27、C−Cアルキル−CO27、C−Cアルキル−C(S)OR27、C−Cアルキル−C(O)SR27、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−C(S)R29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−C(S)NHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−C(S)N(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
24は、−H、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R29、C−C10アルケニル−R29、C−C10アルキニル−R29、C−C10アルキル−(R29、C−C10アルケニル−(R29、CSR29、アミノ、NHR25、NR2626、N(R25)−N(R26)(R26)、C(R29)=N−N(R26)(R26)、N=N(R25)、N(R25)−N=C(R26)、C(R29)=N−O(R27)、ON=C(R29)、C−C10アルキル−NHR25、C−C10アルキル−NR2626、(C−C10)アルキル−N(R25)−N(R26)(R26)、(C−C10)アルキルC(R29)=N−N(R26)(R26)、(C−C10)アルキル−N=N(R25)、(C−C10)アルキル−N(R25)−N=C(R26)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R27、C−C10アルキル−OR27、CO29、COR29、SR27、SSR27、SOR29、SO29、C−C10アルキル−COR29、C−C10アルキル−SR27、C−C10アルキル−SOR29、C−C10アルキル−SO29、ハロ、Si(R29、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
25とR26は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R35、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、O−R33、C−Cアルキル−OR33、CO33、C(S)OR33、C(O)SR33、C(O)R35、C(S)R35、CONHR34、C(S)NHR34、CON(R34、C(S)N(R34、SR33、SOR35、SO35、C−Cアルキル−CO33、C−Cアルキル−C(S)OR33、C−Cアルキル−C(O)SR33、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−C(S)R35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−C(S)NHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−C(S)N(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
27とR28は、独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、C−Cアルキル−OR33、CSR11、CO34、COR35、CONHR34、CON(R34、SOR35、SO35、C−Cアルキル−CO34、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
29は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R31、C−Cアルキル−R31、C−Cアルキニル、アミノ、NHR31、NR3132、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、O−R33、C−Cアルキル−OR33、SR33、C−Cアルキル−CO33、C−Cアルキル−C(S)OR33、C−Cアルキル−C(O)SR33、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−C(S)R35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−C(S)NHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−C(S)N(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
30は、−H、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R35、C−C10アルケニル−R35、C−C10アルキニル−R35、C−C10アルキル−(R35、C−C10アルケニル−(R35、CSR35、アミノ、NHR31、NR3232、N(R31)−N(R32)(R32)、C(R35)=N−N(R32)(R32)、N=N(R31)、N(R31)−N=C(R32)、C(R35)=N−O(R33)、ON=C(R35)、C−C10アルキル−NHR31、C−C10アルキル−NR3232、(C−C10)アルキル−N(R31)−N(R32)(R32)、(C−C10)アルキルC(R35)=N−N(R32)(R32)、(C−C10)アルキル−N=N(R31)、(C−C10)アルキル−N(R31)−N=C(R32)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R33、C−C10アルキル−OR33、COR35、SR33、SSR33、SOR35、SO35、C−C10アルキル−COR35、C−C10アルキル−SR33、C−C10アルキル−SOR35、C−C10アルキル−SO35、ハロ、Si(R35、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
31、R32、R33及びR34は、それぞれ独立的に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
35は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、OH、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
36は、 −H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、OH、アルコキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、ハロ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル及びヘテロアリールアルキルから選択される;
、R、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、不存在であるか、又はR基から選択される;
nは0であり;
とRは、場合によっては、結合して、5、6、7若しくは8原子の環を形成し、この場合、環の原子は、Z、Z、O、S、C=O、C=S、S=O、SO、R基によって一置換又は二置換されるC、及び非置換であるか又はR基によって置換されるNから、独立的に選択される。
本発明はまた、式IIの構造で示される新規な化合物にも関する:
式II:
Figure 2006511583
上記式中、
とZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する、又は場合によっては、ZとZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する;
は下記構造:
Figure 2006511583
から選択され、この場合、点線は任意の単結合又は二重結合を意味する;
が環Mであり、環Mが芳香族である場合に、Mは炭素であり、(L)で置換される、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は、炭素及び窒素から独立的に選択され、非置換であるか、又は(L)で置換される;
環Mが部分的に飽和されている場合に、Mは炭素であり、(L)で一置換又は二置換される、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、M、M、M若しくはMが酸素若しくは硫黄である場合に、M、M、M若しくはMは非置換であり、M、M、M若しくはMが炭素若しくは窒素である場合に、M、M、M若しくはMは任意に非置換であるか;又は(L)で一置換若しくは二置換される;
が環Qであり、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、Qが炭素である場合に、Qは(L)で置換され、Qが窒素である場合に、Qは非置換であり、Qは窒素及び炭素から選択され、Q、Q及びQの各々は窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
任意に、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素であり、(L)で置換され、Qは炭素であり、Q、Q及びQの1つは任意に酸素若しくは硫黄であり、Q、Q及びQの残りは窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
環Qが部分的に飽和されている場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、Qは(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、Qは非置換であるか又は(L)で置換され、Qは炭素及び窒素から選択される、但し、Q及びQの一方のみが窒素であることができ、Q、Q及びQの各々は、炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、酸素若しくは硫黄である場合には、非置換であり、炭素である場合には、(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、非置換であるか又は(L)で置換される;
が構造3である場合に、Rは完全に共役しており、Xは酸素、又は(L)で置換される窒素から選択され、Xは炭素であり、(L)で置換され、XとXの各々は、窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルコキシ−R11、COR17、CO、CONHR、N(R、アミノC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルキル、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、ハロC−Cアルキル、C−Cアルキル−NHR、カルボニトリル、SR10、ハロ、NHR、NR、NHR−C−Cアルキル、NR−C−Cアルキル、ニトロ、シアノ、O−R10、C−Cアルキル−OR10、C−Cアルキル−COR11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル、又はC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
とRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−N(R13、CO16、COR17、アリール及びアリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
とR10は、それぞれ独立的に、−H、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R17、C−Cアルキル−NH13、CO16、COR17、C−Cアルキル−CO16、C−Cアルキル−CONH−R16、C−Cアルキル−CON(R16、ヒドロキシC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、Si(R1317、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、アミノ、NHR13、N(R13、COR13、CO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
12は、−H、ヒドロキシル、オキソ、C−Cアルキル、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、NHR、N(R、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−CO11、C−Cアルコキシ−R11、ニトロ、O−R10、C=O、COR11、CO11、SR10、SOR11、SO11、NHSO11、C−Cアルキル−SR10、ハロ、ハロC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ヒドロキシC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、COR23、及びアリールから選択される;
15とR16は、それぞれ独立的に、−H、アリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、アリールアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R19、NHR19、アリール、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、アリールは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
18は、−H、オキソ、ヒドロキシル、C−C10アルキル、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル、N(R19、C−Cアルキル−N(R19、CO23、SR21、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
21とR22は、それぞれ独立的に、−H及びC−Cアルキルから選択される;
23は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
24は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、CO29、ハロ及びハロC−Cアルキルから選択される;
29は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
30は、−H、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
36は、−H及びハロから選択される;
、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、R基から選択される;
nは0であり;
とRは、場合によっては、結合して、5、6、7又は8原子の環を形成する、この場合、該環の原子はZ、Z、O、S、C=O、C=S、SO、R基によって一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか又はR基によって置換されるNから独立的に選択される。
本発明はまた、以下の表I又は表IIに記載する新規なMK−2阻害化合物にも関する。
本発明はまた、新規なMK−2阻害方法であって、MK−2を以下の表I又は表IIに記載する化合物の少なくとも1つと接触させることを含む方法に関する。
本発明はまた、対象におけるTNFα仲介疾患又は障害の、新規な予防又は治療方法であって、式Iで示される構造を有するMK−2阻害化合物の有効量を該対象に投与することを含む方法に関する。
本発明はまた、対象におけるTNFα仲介疾患又は障害の、新規な予防又は治療方法であって、以下の表I又は表IIに記載するMK−2阻害化合物の少なくとも1つを該対象に投与することを含む方法に関する。
本発明はまた、式Iで示される構造を有する化合物を含む、新規な治療用組成物にも関する。
本発明は、表I又は表IIに記載するMK−2阻害化合物の少なくとも1つを含む、新規な治療用組成物にも関する。
本発明はまた、製薬的に受容されるキャリヤーと、式Iで示される構造を有するMK−2阻害化合物の少なくとも1つを含む、新規な薬剤組成物にも関する。
本発明はまた、式Iで示される構造を有するMK−2阻害化合物の少なくとも1つの治療有効量を含む投与形を含む、新規なキットにも関する。
したがって、本発明による達成ガ見出される幾つかの利益のなかで、MK−2の活性をモジュレートする(特に、MK−2活性を阻害する)ために役立つことができる方法の提供と、TNFαによって仲介される疾患及び障害の予防及び治療方法の提供に注目することができる。
好ましい実施態様の詳細な説明
本発明によって、ある一定の化合物がMAPKAPキナーゼ活性を阻害できることが判明している。これらの化合物の多くは、低濃度でそれらの阻害効果を示す(1.0μM未満のin vitroMK−2阻害IC50値を有し、幾つかの化合物は、約0.1μM未満のIC50値、さらには約0.02μM程度の低いIC50値さえ有する)。したがって、これらの化合物は、MK−2の阻害に用いるための強力で、効果的な薬物となることができ、このような阻害が有益であると考えられる対象にとっては特に貴重である。特に、これらの化合物は、TNFαによって仲介される疾患及び障害の予防又は治療方法に有用であると考えられる。例えば、これらの化合物は、関節炎の予防又は治療に用いることができる。
高度なMK−2阻害活性を有する化合物は、より低い活性の化合物によるよりも、低い量の本発明化合物の投与によって治療利益を得ることができるので、治療用途において利益を提供する。このような高活性化合物は、さらに、殆ど副作用を生じることなく、幾つかの実施態様では、他の関連キナーゼの阻害に比べ、MK−2阻害への選択性を示す。
本発明のMK−2阻害化合物は、MK−2酵素活性を阻害する。対象化合物(subject compound)がMK−2を阻害すると述べる場合には、MK−2の酵素活性が該化合物の存在下では、該化合物が存在しない同じ条件下のMK−2の酵素活性よりも、低いことを意味する。MK−2阻害剤としての化合物の効力を表現する1つの方法は、化合物の“IC50”値を測定することである。MK−2阻害剤のIC50値は、MK−2酵素活性を1/2だけ減ずるために必要な、化合物の濃度である。したがって、低いIC50値を有する化合物は、高いIC50値を有する化合物よりも効力の大きい阻害剤であると考えられる。本明細書において、MK−2を阻害する化合物は、MK−2インヒビター又はMK−2阻害化合物若しくはMK−2阻害剤と呼ぶことができる。
実際に、MK−2阻害剤の選択性は、試験が行なわれる条件及び試験される阻害剤に依存して変化する。しかし、本発明の目的のために、MK−2阻害剤の選択性は、in vitro又はin vivoでのMK−3阻害のIC50値をMK−2阻害のIC50値によって割った比率(IC50MK−3/IC50MK−2)として測定することができる。本明細書中二おいて、“IC50”なる用語は、MK−2又はMK−3活性の50%阻害を生じるために必要である、化合物の濃度を意味する。MK−2選択性阻害剤は、IC50MK−3/IC50MK−2の比率が1より大きい、任意の阻害剤である。好ましい実施態様では、この比率は2より大きく、より好ましくは5より大きく、さらにより好ましくは10より大きく、なおより好ましくは50より大きく、なおいっそう好ましくは100より大きい。このような好ましい選択性は、対象へのMK−2阻害剤の投与に付帯的な副作用の発生率を減ずる可能性を示唆しうる。
本発明の方法に有用である化合物は、式Iで示される構造を有する化合物を包含する:
式I:
Figure 2006511583
上記式中、
とZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する、又は場合によっては、ZとZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する;
は下記構造:
Figure 2006511583
から選択され、この場合、点線は任意の単結合又は二重結合を意味する;
が環Mであり、環Mが芳香族である場合に、Mは炭素であり、(L)で置換される、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素及び窒素から独立的に選択され、非置換であるか又は(L)で置換される;
環Mが部分的に飽和されている場合に、Mは炭素であり、(L)で一置換又は二置換され、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、M、M、M若しくはMが酸素若しくは硫黄である場合に、M、M、M若しくはMは非置換であり、M、M、M若しくはMが炭素若しくは窒素である場合に、M、M、M若しくはMは任意に非置換であるか;又は(L)で一置換若しくは二置換される;
が環Qであり、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、Qが炭素である場合に、Qは(L)で置換され、Qが窒素である場合に、Qは非置換であり、Qは窒素及び炭素から選択され、Q、Q及びQの各々は窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
任意に、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素であり、(L)で置換され、Qは炭素であり、Q、Q及びQの1つは任意に酸素若しくは硫黄であり、Q、Q及びQの残りは窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
環Qが部分的に飽和されている場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、Qは(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、Qは非置換であるか又は(L)で置換される、Qは炭素及び窒素から選択される、但し、Q及びQの一方のみが窒素であることができる、Q、Q及びQの各々は、炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、酸素若しくは硫黄である場合には、非置換であり、炭素である場合には、(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、非置換であるか又は(L)で置換される;
が構造3である場合に、Rは完全に共役しており、Xは酸素、又は(L)で置換される窒素から選択され、Xは炭素であり、(L)で置換され、XとXの各々は、窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルキニル−R11、C−Cアルキル−(R11、C−Cアルケニル−(R11、CSR11、アミノ、CONHR11、NHR、NR、N(R)−N(R)(R)、C(R11)=N−N(R)(R)、N=N(R)、N(R)−N=C(R)、C(R11)=N−O(R10)、ON=C(R11)、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NR、(C−C)アルキル−N(R)−N(R)(R)、(C−C)アルキルC(R11)=N−N(R)(R)、(C−C)アルキル−N=N(R)、(C−C)アルキル−N(R)−N=C(R)、ニトロ、シアノ、CO11、O−R10、C−Cアルキル−OR10、COR11、SR10、SSR10、SOR11、SO11、C−Cアルキル−COR11、C−Cアルキル−SR10、C−Cアルキル−SOR11、C−Cアルキル−SO11、ハロ、Si(R11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
、R及びRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、O−R15、C−Cアルキル−OR15、CO15、C(S)OR15、C(O)SR15、C(O)R17、C(S)R17、CONHR16、C(S)NHR16、CON(R16、C(S)N(R16、SR15、SOR17、SO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
10は、−H、C−C10アルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、C−Cアルキル−OR15、CSR11、CO15、C(S)OR15、C(O)SR15、COR17、C(S)R17、CONHR16、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−NH13、C(S)NHR16、O−R15、CON(R16、C(S)N(R16、SOR17、SO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、Si(R1317、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、NHR13、NR1314、N=NR13、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、O−R15、C−Cアルキル−OR15、SR15、COR13、CO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
12は、−H、OH、オキソ、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R11、C−C10アルケニル−R11、C−C10アルキニル−R11、C−C10アルキル−(R11、C−C10アルケニル−(R11、CSR11、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、アミノC−Cアルキル−R、アミノ、NHR、NR、N(R)−N(R)(R)、C(R11)=N−N(R)(R)、N=N(R)、N(R)−N=C(R)、C(R11)=N−O(R10)、ON=C(R11)、C−C10アルキル−NHR、C−C10アルキル−NR、(C−C10)アルキル−N(R)−N(R)(R)、(C−C10)アルキルC(R11)=N−N(R)(R)、(C−C10)アルキル−N=N(R)、(C−C10)アルキル−N(R)−N=C(R)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R10、C−C10アルキル−OR10、COR11、CO11、SR10、SSR10、SOR11、SO11、C−C10アルキル−COR11、C−C10アルキル−SR10、C−C10アルキル−SOR11、C−C10アルキル−SO11、ハロ、Si(R11、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R23、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、O−R21、C−Cアルキル−OR21、CO21、COR21、C(S)OR21、C(O)SR21、C(O)R23、C(S)R23、CONHR22、C(S)NHR22、CON(R22、C(S)N(R22、SR21、SOR23、SO23、C−Cアルキル−CO21、C−Cアルキル−C(S)OR21、C−Cアルキル−C(O)SR21、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−C(S)R23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−C(S)NHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−C(S)N(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
15とR16は、独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、C−Cアルキル−OR21、CSR11、CO22、COR23、CONHR22、CON(R22、SOR23、SO23、C−Cアルキル−CO22、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R19、C−Cアルキル−R19、C−Cアルキニル、アミノ、NHR19、NR1920、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、O−R21、C−Cアルキル−OR21、SR21、C−Cアルキル−CO21、C−Cアルキル−C(S)OR21、C−Cアルキル−C(O)SR21、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−C(S)R23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−C(S)NHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−C(S)N(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
18は、−H、オキソ、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R23、C−C10アルケニル−R23、C−C10アルキニル−R23、C−C10アルキル−(R23、C−C10アルケニル−(R23、CSR23、アミノ、NHR19、NR2020、N(R19)−N(R20)(R20)、C(R23)=N−N(R20)(R20)、N=N(R19)、N(R19)−N=C(R20)、C(R23)=N−O(R21)、ON=C(R23)、C−C10アルキル−NHR19、C−C10アルキル−NR2020、(C−C10)アルキル−N(R19)−N(R20)(R20)、(C−C10)アルキルC(R23)=N−N(R20)(R20)、(C−C10)アルキル−N=N(R19)、(C−C10)アルキル−N(R19)−N=C(R20)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R21、C−C10アルキル−OR21、COR23、CO23、SR21、SSR21、SOR23、SO23、C−C10アルキル−COR23、C−C10アルキル−SR21、C−C10アルキル−SOR23、C−C10アルキル−SO23、ハロ、Si(R23、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R29、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、O−R27、C−Cアルキル−OR27、CO27、C(S)OR27、C(O)SR27、C(O)R29、C(S)R29、CONHR28、C(S)NHR28、CON(R28、C(S)N(R28、SR27、SOR29、SO29、C−Cアルキル−CO27、C−Cアルキル−C(S)OR27、C−Cアルキル−C(O)SR27、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−C(S)R29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−C(S)NHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−C(S)N(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
21とR22は、独立的に、−H、C−C10アルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、C−Cアルキル−OR27、CSR11、CO28、COR29、CONHR28、CON(R28、SOR29、SO29、C−Cアルキル−CO28、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
23は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R25、C−Cアルキル−R25、C−Cアルキニル、アミノ、NHR25、NR2526、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、O−R27、C−Cアルキル−OR27、SR27、C−Cアルキル−CO27、C−Cアルキル−C(S)OR27、C−Cアルキル−C(O)SR27、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−C(S)R29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−C(S)NHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−C(S)N(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
24は、−H、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R29、C−C10アルケニル−R29、C−C10アルキニル−R29、C−C10アルキル−(R29、C−C10アルケニル−(R29、CSR29、アミノ、NHR25、NR2626、N(R25)−N(R26)(R26)、C(R29)=N−N(R26)(R26)、N=N(R25)、N(R25)−N=C(R26)、C(R29)=N−O(R27)、ON=C(R29)、C−C10アルキル−NHR25、C−C10アルキル−NR2626、(C−C10)アルキル−N(R25)−N(R26)(R26)、(C−C10)アルキルC(R29)=N−N(R26)(R26)、(C−C10)アルキル−N=N(R25)、(C−C10)アルキル−N(R25)−N=C(R26)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R27、C−C10アルキル−OR27、CO29、COR29、SR27、SSR27、SOR29、SO29、C−C10アルキル−COR29、C−C10アルキル−SR27、C−C10アルキル−SOR29、C−C10アルキル−SO29、ハロ、Si(R29、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
25とR26は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R35、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、O−R33、C−Cアルキル−OR33、CO33、C(S)OR33、C(O)SR33、C(O)R35、C(S)R35、CONHR34、C(S)NHR34、CON(R34、C(S)N(R34、SR33、SOR35、SO35、C−Cアルキル−CO33、C−Cアルキル−C(S)OR33、C−Cアルキル−C(O)SR33、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−C(S)R35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−C(S)NHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−C(S)N(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
27とR28は、独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、C−Cアルキル−OR33、CSR11、CO34、COR35、CONHR34、CON(R34、SOR35、SO35、C−Cアルキル−CO34、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
29は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R31、C−Cアルキル−R31、C−Cアルキニル、アミノ、NHR31、NR3132、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、O−R33、C−Cアルキル−OR33、SR33、C−Cアルキル−CO33、C−Cアルキル−C(S)OR33、C−Cアルキル−C(O)SR33、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−C(S)R35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−C(S)NHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−C(S)N(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
30は、−H、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R35、C−C10アルケニル−R35、C−C10アルキニル−R35、C−C10アルキル−(R35、C−C10アルケニル−(R35、CSR35、アミノ、NHR31、NR3232、N(R31)−N(R32)(R32)、C(R35)=N−N(R32)(R32)、N=N(R31)、N(R31)−N=C(R32)、C(R35)=N−O(R33)、ON=C(R35)、C−C10アルキル−NHR31、C−C10アルキル−NR3232、(C−C10)アルキル−N(R31)−N(R32)(R32)、(C−C10)アルキルC(R35)=N−N(R32)(R32)、(C−C10)アルキル−N=N(R31)、(C−C10)アルキル−N(R31)−N=C(R32)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R33、C−C10アルキル−OR33、COR35、SR33、SSR33、SOR35、SO35、C−C10アルキル−COR35、C−C10アルキル−SR33、C−C10アルキル−SOR35、C−C10アルキル−SO35、ハロ、Si(R35、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
31、R32、R33及びR34は、それぞれ独立的に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
35は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、OH、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
36は、 −H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、OH、アルコキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、ハロ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル及びヘテロアリールアルキルから選択される;
、R、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、不存在であるか、又はR基から選択される;
nは0であり;
とRは、場合によっては、結合して、5、6、7若しくは8原子の環を形成し、この場合、環の原子は、Z、Z、O、S、C=O、C=S、S=O、SO、R基によって一置換又は二置換されるC、及び非置換であるか又はR基によって置換されるNから、独立的に選択される。
式Iで示される構造の“M”環と“Q”環は、環原子当り0から1個以上までの範囲の、任意の数のR−L−置換基を有することができ、このような置換基は、置換基(単数又は複数)の添加のために適した原子価を有する任意の環原子上に存在することができる。このような置換基の各々は、L基当り任意の数(0から5までの範囲)のR基を有することができる。好ましい構造は、環上の0又は1個のR−L−置換基の存在である。R−L−置換基がM又はQ位置において、それぞれ、環に結合することも好ましい。
式I又は本明細書における任意の他の一般化学式における、いずれの存在であっても、任意の置換基の意味は、特に指定しない限り、他の存在におけるその意味又は任意の他の置換基の意味と独立である。
“アルキル”なる用語は、単独でも、又は例えば“ハロアルキル”及び“アルキルスルホニル”のような、他の用語内でも用いられる;これは、1〜約20炭素原子、好ましくは1〜約12炭素原子を有する線状又は枝分かれラジカルを包含する。より好ましいアルキル・ラジカルは、1〜約10炭素原子を有する“低級アルキル”ラジカルである。1〜約5炭素原子を有する低級アルキル・ラジカルが最も好ましい。炭素原子数は、例えば、“C−C”として表現することもできる。このようなラジカルの例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソアミル、ヘキシル、オクチル等を包含する。“アルケニル”なる用語は、少なくとも1個の二重結合を含有する、線状又は枝分かれの不飽和非環式炭化水素ラジカルを意味する。特に指定しない限り、このようなラジカルは好ましくは2〜約6炭素原子、さらに好ましくは2〜約4炭素原子、より好ましくは2〜約3炭素原子を含有する。アルケニル・ラジカルは、場合によっては、下記で定義するように,基で置換されることができる。適当なアルケニル・ラジカルの例は、プロペニル、2−クロロプロピレニル、ブテン−1−イル、イソブテニル、ペンテン−1−イル、2−メチルブテン−1−イル、3−メチルブテン−1−イル、ヘキセン−1−イル、3−ヒドロキシヘキセン−1−イル、ヘプテン−1−イル、オクテン−1−イル等を包含する。“アルキニル”なる用語は、1個以上の三重結合を含有する、線状又は枝分かれの不飽和非環式炭化水素ラジカルを意味し、このようなラジカルは好ましくは2〜約6炭素原子、さらに好ましくは2〜約3炭素原子を含有する。該アルキニル・ラジカルは、場合によっては、下記のように,な基で置換されることができる。適当なアルキニル・ラジカルの例は、エチニル、プロピニル、ヒドロキシプロピニル、ブチン−1−イル、ブチン−2−イル、ペンチン−1−イル、ペンチン−2−イル、4−メトキシペンチン−2−イル、3−メチルブチン−1−イル、ヘキシル−1−イル、ヘキシン−2−イル、ヘキシン−3−イル、3,3−ジメチルブチン−1−イル・ラジカル等を包含する。“オキソ”なる用語は、単一の二重結合した酸素を意味する。“ヒドリド”、“−H”又は“水素”なる用語は、単一の水素原子(H)を意味する。このヒドリド・ラジカルは、例えば酸素原子に結合して、ヒドロキシル・ラジカルを形成することができ、又は2個のヒドリド・ラジカルは、炭素原子に結合して、メチレン(−CH−)ラジカルを形成することができる。“ハロ”なる用語は、例えばフッ素、塩素及び臭素又はヨウ素原子のようなハロゲンを意味する。“ハロアルキル”なる用語は、アルキルの炭素原子の任意の1個以上が上記で定義したようなハロで置換されているラジカルを包含する。特には、モノハロアルキル、ジハロアルキル及びポリハロアルキル・ラジカルが包含される。1例としてのモノハロアルキル・ラジカルは、該ラジカル内にブロモ、クロロ、又はフルオロ原子を有することができる。ジハロラジカルは、2個以上の同じハロ原子又は異なるハロ原子の組み合わせを有することができ、ポリハロアルキル・ラジカルは2個より多い同じハロ原子又は異なるハロ原子の組み合わせを有することができる。同様に、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリール、シクロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロアリール等に付記される場合の“ハロ”なる用語は、該ラジカルの原子の1つ以上にモノ−、ジ−又はトリ−ハロ置換基を有するラジカルを包含する。“ヒドロキシアルキル”なる用語は、1〜約10炭素原子を有し、そのうちの任意の1つが1個以上のヒドロキシル・ラジカルで置換されることができる、線状又は枝分かれラジカルを包含する。“アルコキシ”及び“アルコキシアルキル”なる用語は、例えばメトキシ・ラジカルのような、各々が1〜約10炭素原子のアルキル部分を有する、線状又は枝分かれオキシ含有ラジカルを包含する。“アルコキシアルキル”なる用語はさらに、アルキル・ラジカルに付着した2個以上のアルコキシ・ラジカルを有するアルキル・ラジカル(即ち、モノアルコキシアルキル及びジアルコキシアルキル・ラジカルを形成する)を包含する。“アルコキシ”又は“アルコキシアルキル”ラジカルは、例えばフルオロ、クロロ又はブロモのような、1個以上のハロ原子でさらに置換されて、“ハロアルコキシ”又は“ハロアルコキシアルキル”ラジカルを形成することができる。“アルコキシ”ラジカルの例は、メトキシ、ブトキシ及びトリフルオロメトキシを包含する。例えば“アルコキシ(ハロ)アルキル”のような用語は、親分子に結合しているアルキルに結合した末端アルコキシを有し、該アルキルがさらに非末端位置に置換基のハロ基を有する分子を示す。換言すると、アルコキシとハロ基の両方が、アルキル鎖上の置換基である。“アリール”なる用語は、単独又は組み合わせのいずれであっても、1、2又は3環を含有し、このような環がペンダント式に一緒に結合するか又は縮合することができる,炭素環芳香族系を意味する。“アリール”なる用語は、例えばフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダン、及びビフェニルのような芳香族ラジカルを包含する。“ヘテロシクリル”なる用語は、飽和又は不飽和単環式又は多環式炭素環を意味し,ここで1個以上の炭素原子がN、S、P又はOによって置き換えられる。これは、例えば、
Figure 2006511583
で示されるような構造を包含し、上記式中、Z、Z、Z若しくはZは、Z、Z、Z若しくはZの1つは炭素以外であるという条件で、C、S、P、O若しくはNであるが、Z、Z、Z若しくはZは、二重結合によって別のZ原子に結合する場合又は別のO若しくはSに結合する場合には、O又はSのいずれでもない。さらに、Z、Z、Z若しくはZの各々がCである場合にのみ、任意の置換基がZ、Z、Z若しくはZに結合すると理解される。“複素環”なる用語はまた、例えばピペラジニル、ジオキサニル、テトラヒドロフラニル、オキシラニル、アジリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、チアゾリジニル等のような、完全飽和環構造をも包含する。“ヘテロアリール”なる用語は不飽和複素環ラジカルを包含する。“ヘテロアリール”ラジカルとも呼ばれる不飽和複素環ラジカルの例は、チエニル、ピリル(pyrryl)、フリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、ピラニル及びテトラゾリルを包含する。この用語はまた、複素環ラジカルがアリール・ラジカルと縮合しているラジカルも包含する。このような縮合二環式ラジカルの例は、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン等を包含する。アリール又はヘテロアリールなる用語は、適切な場合には、下記構造:
Figure 2006511583
を包含し、上記式中、
n=1、m=1及びA−AがそれぞれCR又はNである場合には、AとA10は炭素であり;
n=0又は1、及びm=0又は1である場合には、A−A及び/又はA−Aの1つは任意にS、O又はNRであり、他の環メンバーはCR又はNである、但し、環内で酸素は硫黄に隣接することはできない。AとA10は炭素である;
nが0以上であり、mが0以上である場合に、2個以上の隣接原子A−A10の1セット以上はsp3 O、S、NR、CR、又はC=(O又はS)である、但し、酸素と硫黄は隣接することができない。残りのA−AはCR又はNであり、AとA10は炭素である;
nが0以上であり、mが0以上である場合に、2原子によって分離される原子(即ち、AとA)はSp3 O、S、NR、CRであり、残りのA−Aは、独立的に、CR又はNであり、AとA10は炭素である。
“スルホニル”なる用語は、単独で用いるにしろ、例えばアルキルスルホニルのように、他の用語に結合して用いるにしろ、それぞれ、二価ラジカル−SO−を意味する。“アルキルスルホニル”は、スルホニル・ラジカルに結合したアルキル・ラジカルを包含し、この場合に、アルキル・ラジカルは上記で定義した通りである。“アリールスルホニル”なる用語は、アリール・ラジカルで置換されたスルホニル・ラジカルを包含する。“スルファミル”又は“スルホンアミジル”なる用語は、単独で用いるにしろ、例えば“N−アルキルスルファミル”、“N−アリールスルファミル”、“N,N−ジアルキルスルファミル”及び“N−アルキル−N−アリールスルファミル”のような用語で用いるにしろ、アミン・ラジカルで置換されて、“アミノスルホニル”と呼ばれることもできるスルホンアミド(−SO−NH)を形成するスルホニル・ラジカルを意味する。“N−アルキルスルファミル”及び“N,N−ジアルキルスルファミル”なる用語は、それぞれ、1個のアルキル・ラジカル、シクロアルキル環又は2個のアルキル・ラジカルで置換されたスルファミル・ラジカルを意味する。“N−アリールスルファミル”及び“N−アルキル−N−アリールスルファミル”なる用語は、それぞれ、1個のアリール・ラジカル、及び1個のアルキルと1個のアリール・ラジカルで置換されたスルファミル・ラジカルを意味する。“カルボキシ”又は“カルボキシル”なる用語は、単独で用いるにしろ、例えば“カルボキシアルキル”のように、他の用語と共に用いるにしろ、−CO−Hを意味する。“カルボキシアルキル”なる用語は、アルキル・ラジカルに結合した、上記で定義したようなカルボキシ・ラジカルを有するラジカルを包含する。“カルボニル”なる用語は、単独で用いるにしろ、例えば“アルキルカルボニル”のように、他の用語と共に用いるにしろ、−(C=O)−を意味する。“アルキルカルボニル”なる用語は、アルキルで置換されたカルボニル・ラジカルを有するラジカルを包含する。“アルキルカルボニル”の1例は、CH−(CO)−である。“アルキルカルボニルアルキル”なる用語は、“アルキルカルボニル”ラジカルで置換されたアルキル・ラジカルを意味する。“アルコキシカルボニル”なる用語は、カルボニル(C=O)・ラジカルに酸素原子を介して結合した、上記で定義したようなアルコキシ・ラジカルを含有するラジカルを意味する。このような“アルコキシカルボニル”ラジカルの例は、(CH−C−O−C=O)−及び−(O=)C−OCHを包含する。“アルコキシカルボニルアルキル”なる用語は、アルキル・ラジカルに置換された、上記で定義したような、“アルコキシカルボニル”を有するラジカルを包含する。このような“アルコキシカルボニルアルキル”ラジカルの例は、(CHC−OC(=O)−(CH−及び−(CH(−O)COCHを包含する。“アミド”又は“カルバミル”なる用語は、単独で用いる場合又は例えば“アミドアルキル”、“N−モノアルキルアミド”、“N−モノアリールアミド”、“N,N−ジアルキルアミド”、“N−アルキル−N−アリールアミド”、“N−アルキル−N−ヒドロキシアミド”及び“N−アルキル−N−ヒドロキシアミドアルキル”のように、他の用語と共に用いる場合に、アミノ・ラジカルで置換されたカルボニル・ラジカルを包含する。“N−アルキルアミド”及び“N,N−ジアルキルアミド”なる用語は、それぞれ、1個のアルキル・ラジカル及び2個のアルキル・ラジカルで置換されているアミド基を意味する。“N−モノアリールアミド”及び“N−アルキル−N−アリールアミド”なる用語は、それぞれ、1個のアリール・ラジカルで、及び1個のアルキルと1個のアリール・ラジカルで置換されたアミド・ラジカルを意味する。“N−アルキル−N−ヒドロキシアミド”なる用語は、ヒドロキシル・ラジカルと、アルキル・ラジカルとで置換されたアミド・ラジカルを包含する。“N−アルキル−N−ヒドロキシアミドアルキル”なる用語は、N−アルキル−N−ヒドロキシアミド・ラジカルで置換されたアルキル・ラジカルを包含する。“アミドアルキル”なる用語は、アミド・ラジカルで置換されたアルキル・ラジカルを包含する。“アミノアルキル”なる用語は、アミノ・ラジカルで置換されたアルキル・ラジカルを包含する。“アルキルアミノアルキル”なる用語は、アルキル・ラジカルで置換された窒素原子を有するアミノアルキル・ラジカルを包含する。“アミジノ”なる用語は、−C(−NH)−NHラジカルを意味する。“シアノアミジン”なる用語は、−C(−N−CN)−NHラジカルを意味する。“ヘテロシクロアルキル”なる用語は,例えばピリジルメチル及びチエニルメチルのような複素環式置換アルキル・ラジカルを包含する。“アラルキル”又は“アリールアルキル”なる用語は、例えばベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、フェネチル及びジフェネチルのような、アリール置換アルキル基を包含する。ベンジル及びフェニルメチルなる用語は、互換性である。“シクロアルキル”なる用語は、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルのような、炭素原子3〜10個を有するラジカルを包含する。“シクロアルケニル”なる用語は、例えばシクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル及びシクロヘプテニルのような、炭素原子3〜10個を有する不飽和ラジカルを包含する。“アルキルチオ”なる用語は、二価硫黄原子に結合した、炭素原子1〜10個の線状又は枝分かれアルキル・ラジカルを含むラジカルを包含する。“アルキルチオ”の例はメチルチオ、(CH−S−)である。“アルキルスルフィニル”なる用語は、二価の−S(−O)−原子に結合した、炭素原子1〜10個の線状又は枝分かれアルキル・ラジカルを含むラジカルを包含する。“N−アルキルアミノ”及び“N,N−ジアルキルアミノ”なる用語は、それぞれ、1個のアルキル・ラジカル及び2個のアルキル・ラジカルで置換されているアミノ基を意味する。“アシル”なる用語は、単独で用いるにしろ、例えば“アシルアミノ”のような用語内で用いるにしろ、有機酸からヒドロキシルを除去した後の残基によって与えられるラジカルを意味する。“アシルアミノ”なる用語は、アシル基で置換されたアミノ・ラジカルを包含する。“アシルアミノ”ラジカルの例は、アセチルアミノ(CH−C(=O)−NH−)である。
一般化学構造の置換基の命名では、基の化学構成要素の命名は、以下で考察するように、特に指定されない限り、典型的に、末端基から親化合物方向へ行なわれる。換言すると、最も外側の構造が最初に命名され、続いて、列をなす次の構造が、その後に次の構造が等と、命名され、最後に、親構造に接続する構造が命名される。例えば、
Figure 2006511583
で示される構造を有する置換基は、一般に、“ハロアリールアルキルアミノカルボキシルアルキル”と呼ぶことができる。このような1つの基の例は、フルオロフェニルメチルカルバミルペンチルであろう。波線を有する結合は、該アルキルが結合する親構造を表す。
置換基は、1個以上の“R”基を参照して、命名することもできる。上記に示した構造は、例えば“−C−C−アルキル−COR”のような説明に含めることができ、この場合、Rは−NH−C−C−アルキルアリール−R(Rはハロを包含するように定義される)を包含するように定義されるだろう。このスキームにおいて、“R”基を有する原子は、“R”基が末端基(即ち、親構造から最も離れた基)として示される。例えば、“C(R”のような用語では、2個のR基は同じものであることができ、又はRが1つより多い可能なアイデンティティを有するとして定義される場合には、異なるものであることができることが理解されるだろう。
本発明はまた、式IIで示される構造を有するMK−2阻害化合物をも含む:
式II:
Figure 2006511583
上記式中、
とZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する、又は場合によっては、ZとZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する;
は下記構造:
Figure 2006511583
から選択され、この場合、点線は任意の単結合又は二重結合を意味する;
が環Mであり、環Mが芳香族である場合に、Mは炭素であり、(L)で置換される、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素及び窒素から独立的に選択され、非置換であるか又は(L)で置換される;
環Mが部分的に飽和されている場合に、Mは炭素であり、(L)で一置換又は二置換され、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、M、M、M若しくはMが酸素若しくは硫黄である場合に、M、M、M若しくはMは非置換であり、M、M、M若しくはMが炭素若しくは窒素である場合に、M、M、M若しくはMは任意に非置換であるか;又は(L)で一置換若しくは二置換される;
が環Qであり、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、Qが炭素である場合に、Qは(L)で置換され、Qが窒素である場合に、Qは非置換であり、Qは窒素及び炭素から選択され、Q、Q及びQの各々は窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
任意に、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素であり、(L)で置換され、Qは炭素であり、Q、Q及びQの1つは任意に酸素若しくは硫黄であり、Q、Q及びQの残りは窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
環Qが部分的に飽和されている場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、Qは(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、Qは非置換であるか又は(L)で置換される、Qは炭素及び窒素から選択される、但し、Q及びQの一方のみが窒素であることができる、Q、Q及びQの各々は、炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、酸素若しくは硫黄である場合には、非置換であり、炭素である場合には、(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、非置換であるか又は(L)で置換される;
が構造3である場合に、Rは完全に共役しており、Xは酸素、又は(L)で置換される窒素から選択され、Xは炭素であり、(L)で置換され、XとXの各々は、窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルコキシ−R11、COR17、CO、CONHR、N(R、アミノC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルキル、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、C−Cアルキル−NHR、カルボニトリル、SR10、ハロ、NHR、NR、NHR−C−Cアルキル、NR−C−Cアルキル、ニトロ、シアノ、O−R10、C−Cアルキル−OR10、C−Cアルキル−COR11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル、又はC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル並びに単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
とRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−N(R13、CO16、COR17、アリール及びアリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
とR10は、それぞれ独立的に、−H、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R17、C−Cアルキル−NH13、CO16、COR17、C−Cアルキル−CO16、C−Cアルキル−CONH−R16、C−Cアルキル−CON(R16、ヒドロキシC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、Si(R1317、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、アミノ、NHR13、N(R13、COR13、CO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
12は、−H、ヒドロキシル、オキソ、C−Cアルキル、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、NHR、N(R、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−CO11、C−Cアルコキシ−R11、ニトロ、O−R10、C=O、COR11、CO11、SR10、SOR11、SO11、NHSO11、C−Cアルキル−SR10、ハロ、ハロC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ヒドロキシC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、COR23、及びアリールから選択される;
15とR16は、それぞれ独立的に、−H、アリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、アリールアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R19、NHR19、アリール、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、アリールは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
18は、−H、オキソ、ヒドロキシル、C−C10アルキル、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル、N(R19、C−Cアルキル−N(R19、CO23、SR21、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
21とR22は、それぞれ独立的に、−H及びC−Cアルキルから選択される;
23は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
24は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、CO29、ハロ及びハロC−Cアルキルから選択される;
29は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
30は、−H、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
36は、−H及びハロから選択される;
、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、R基から選択される;
nは0であり;
とRは、場合によっては、結合して、5、6、7又は8原子の環を形成し、この場合、環の原子はZ、Z、O、S、C=O、C=S、SO、R基によって一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか若しくはR基によって置換されるNから独立的に選択される。
表Iと表IIは、本発明のMK−2阻害化合物の例を示し、さらに、化学名及び入手可能な場合には、MK−2阻害に関する該化合物のIC50値をも示す。表I及び表IIに記載する化合物のいずれも、本発明の方法に用いることができるMK−2阻害化合物であると考えられる。しかし、本明細書に記載する、新規なMK−2阻害化合物も、該MK−2阻害化合物の使用も、下記表に提示する化合物に限定するようには意図されない。
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
Figure 2006511583
本発明の1実施態様では、MK−2阻害化合物は、表Iに記載する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、表1又は表2に記載する化合物である。
本発明のさらに他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、表2に記載する化合物である。
MK−2阻害化合物が、1未満である、MK−2阻害のIC50値を有する化合物であることが好ましい。例として、これは、表Iで1〜56と番号を付けられた化合物を包含すると考えられる。0.5未満であるMK−2・IC50値がさらにより好ましく(これらの化合物の例は、表Iで1〜32と番号を付けられた化合物を包含する)、0.1未満であるMK−2・IC50値がなお、さらにいっそう好ましい(これらの化合物の例は、表Iで1〜7と番号を付けられた化合物を包含する)。
本発明の1実施態様では、MK−2阻害化合物は、ZとZが両方とも窒素である場合に、Rがピロール以外である又は任意にZとZが両方とも窒素であり、Rが環Qである場合に、Qが窒素以外であることを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環又はQ環から選択されること以外は、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であること以外は、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であり、環Mが芳香族ピリジン又はピリミジン環であり、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され、Mが炭素であり、MとMが炭素及び窒素から独立的に選択され、M及び/又はMが炭素である場合には、該炭素が(L)で置換されることを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であり、環Mが芳香族ピリジン又はピリミジン環であり、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され、Mが炭素であり、MとMが炭素及び窒素から独立的に選択され、M及び/又はMが炭素である場合には、該炭素が(L)で置換される;及び
とRが、場合によっては、結合して、5、6、7又は8原子の環を形成し、環内の原子がZ、Z、O、S、C=O、C=S、S=O、SO、R基で一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか若しくはR基で置換されるNから独立的に選択されることを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であり、環Mが芳香族ピリジン又はピリミジン環であり、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され、Mが炭素であり、MとMが炭素及び窒素から独立的に選択され、炭素である場合には、該炭素が(L)で置換される;及び
とRが、場合によっては、結合して、6又は7原子の環を形成し、環内の原子がZ、Z、C=O、R基で一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか若しくはR基で置換されるNから独立的に選択されることを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であり、環Mが芳香族ピリジン又はピリミジン環であり、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され、Mが炭素であり、MとMが炭素及び窒素から独立的に選択され、炭素である場合には、該炭素が(L)で置換される;及び
とRが、場合によっては、結合して、6原子の環を形成し、環内の原子がZ、Z、C=O、R基で一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか若しくはR基で置換されるNから独立的に選択されることを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であり、環Mが芳香族ピリジン又はピリミジン環であり、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され、Mが炭素であり、MとMが炭素及び窒素から独立的に選択され、炭素である場合には、該炭素が(L)で置換される;及び
とRが、場合によっては、結合して、
Figure 2006511583
から選択される環を形成することを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であり、環Mが芳香族ピリジン環であり、M、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され、Mが炭素であり、Mが窒素であることを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、RがM環であり、環Mが芳香族ピリミジン環であり、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され、Mが炭素であり、MとMが窒素であることを除いて、式Iで示される構造を有する化合物である。
本発明の他の実施態様では、MK−2阻害化合物は、式Iで示される構造を有する化合物である、但し、この場合には、RはM環であり、環Mは芳香族ピリジンであり、
、M、M及びMは炭素であって、(L)で置換される;
は炭素であり;
は窒素であり;
は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルコキシ−R11、COR17、COR、CO、CONHR、N(R、アミノC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルキル、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、C−Cアルキル−NHR、カルボニトリル、SR10、ハロ、NHR、NR、NHR−C−Cアルキル、NR−C−Cアルキル、ニトロ、シアノ、O−R10、C−Cアルキル−OR10、C−Cアルキル−COR11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル、又はC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
とRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−N(R13、CO16、COR17、アリール及びアリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
とR10は、それぞれ独立的に、−H、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R17、C−Cアルキル−NH13、CO16、COR17、C−Cアルキル−CO16、C−Cアルキル−CONH−R16、C−Cアルキル−CON(R16、ヒドロキシC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、Si(R1317、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、アミノ、NHR13、N(R13、COR13、CO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
12は、−H、ヒドロキシル、オキソ、C−Cアルキル、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、NHR、N(R、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−CO11、C−Cアルコキシ−R11、ニトロ、O−R10、C=O、COR11、CO11、SR10、SOR11、SO11、NHSO11、C−Cアルキル−SR10、ハロ、ハロC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ヒドロキシC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、COR23、及びアリールから選択される;
15とR16は、それぞれ独立的に、−H、アリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、アリールアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R19、NHR19、アリール、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、アリールは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
18は、−H、オキソ、ヒドロキシル、C−C10アルキル、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル、N(R19、C−Cアルキル−N(R19、CO23、SR21、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
21とR22は、それぞれ独立的に、−H及びC−Cアルキルから選択される;
23は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
24は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、CO29、ハロ及びハロC−Cアルキルから選択される;
29は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
30は、−H、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
36は、−H及びハロから選択される;並びに
、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、R基から選択される。
本発明の実施態様では、MK−2阻害化合物は、式Iで示される構造を有する化合物である、但し、この場合には、Rは、芳香族ピリミジンであるM環であり、
、M及びMが炭素であって、(L)で置換される;
は炭素であり;
とMは窒素であり;
は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルコキシ−R11、COR17、COR、CO、CONHR、N(R、アミノC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルキル、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、ハロC−Cアルキル、C−Cアルキル−NHR、カルボニトリル、SR10、ハロ、NHR、NR、NHR−C−Cアルキル、NR−C−Cアルキル、ニトロ、シアノ、O−R10、C−Cアルキル−OR10、C−Cアルキル−COR11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル、又はC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
とRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−N(R13、CO16、COR17、アリール及びアリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
とR10は、それぞれ独立的に、−H、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R17、C−Cアルキル−NH13、CO16、COR17、C−Cアルキル−CO16、C−Cアルキル−CONH−R16、C−Cアルキル−CON(R16、ヒドロキシC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、Si(R1317、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、アミノ、NHR13、N(R13、COR13、CO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
12は、−H、ヒドロキシル、オキソ、C−Cアルキル、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、NHR、N(R、C−Cアルキル−NHR、C−C10アルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−CO11、C−Cアルコキシ−R11、ニトロ、O−R10、C=O、COR11、CO11、SR10、SOR11、SO11、NHSO11、C−Cアルキル−SR10、ハロ、ハロC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ヒドロキシC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、COR23、及びアリールから選択される;
15とR16は、それぞれ独立的に、−H、アリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、アリールアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R19、NHR19、アリール、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、アリールは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
18は、−H、オキソ、ヒドロキシル、C−C10アルキル、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル、N(R19、C−Cアルキル−N(R19、CO23、SR21、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
21とR22は、それぞれ独立的に、−H及びC−Cアルキルから選択される;
23は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
24は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、CO29、ハロ及びハロC−Cアルキルから選択される;
29は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
30は、−H、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
36は、−H及びハロから選択される;並びに
、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、R基から選択される。
他の実施態様では、本発明のMK−2阻害化合物は、式IIIで示される構造を有する:
式III:
Figure 2006511583
上記式中、
点線は任意の単結合又は二重結合を意味する;
とZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する;
この場合、点線は任意の単結合又は二重結合を意味する;
、M及びMは炭素であり、(L)で置換される、Mは炭素であり、M及びMの各々は、窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、非置換であるか又は(L)で置換される;
は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルコキシ−R11、COR17、CO、CONHR、N(R、アミノC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルキル、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、カルボニトリル、SR10、ハロ、NHR、NR、NHR−C−Cアルキル、NR−C−Cアルキル、ニトロ、シアノ、O−R10、C−Cアルキル−OR10、C−Cアルキル−COR11、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル、又はC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
とRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−N(R13、CO16、COR17、アリール及びアリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
とR10は、それぞれ独立的に、−H、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R17、C−Cアルキル−NH13、CO16、COR17、C−Cアルキル−CO16、C−Cアルキル−CONH−R16、C−Cアルキル−CON(R16、ヒドロキシC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、Si(R1317、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、アミノ、NHR13、N(R13、COR13、CO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
12は、−H、ヒドロキシル、オキソ、C−Cアルキル、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、NHR、N(R、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−CO11、C−Cアルコキシ−R11、ニトロ、O−R10、C=O、COR11、CO11、SR10、SOR11、SO11、NHSO11、C−Cアルキル−SR10、ハロ、ハロC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ヒドロキシC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、COR23、及びアリールから選択される;
15とR16は、それぞれ独立的に、−H、アリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、アリールアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R19、NHR19、アリール、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、アリールは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
18は、−H、オキソ、ヒドロキシル、C−C10アルキル、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル、N(R19、C−Cアルキル−N(R19、CO23、SR21、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
21とR22は、それぞれ独立的に、−H及びC−Cアルキルから選択される;
23は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
24は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、CO29、ハロ及びハロC−Cアルキルから選択される;
29は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
30は、−H、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
36は、−H及びハロから選択される;
、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、R基から選択される;
nは0であり;
とRは、場合によっては、結合して、
Figure 2006511583
から選択される環構造を形成する。
式I〜IIIで示され、表IとIIに記載されるMK−2阻害化合物は、以下の実施例に述べる方法によって製造することができる。実施例に具体的に述べない化合物は、実施例で用いる方法を参照して、但し、所望の化合物に適当である出発物質に取り替えて、製造することができる。
本発明はさらに、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2の阻害方法であって、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2を本明細書に述べるMK−2阻害化合物のいずれかの1つ以上と接触させることを含む方法をも包含する。1実施態様では、MK−2とMK−2阻害化合物との接触は、細胞の内部で行なわれる。細胞は、任意の種類の生物の細胞であることができるが、好ましくは、動物細胞である。接触は、in vitroでも、in vivoでも行なうことができ、細胞は生活細胞でも、非生活細胞でもあることができる。接触をin vitroで行なう場合には、細胞は、他の細胞に付着していることができる、又は懸濁液中若しくは固体培地上で単独の細胞若しくは塊状の細胞であることができる。接触をin vivoで行なう場合には、以下で説明するように、MK−2阻害化合物を投与することができる。
1実施態様では、本発明は、対象におけるMK−2モジュレート(MK-2modulated)疾患又は障害の治療又は予防方法であって、対象においてマイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2を本明細書に述べるMK−2阻害化合物の1種類以上と接触させることを含む方法に関する。本発明の方法のために好ましいMK−2阻害化合物は、式Iで示される構造を有する化合物である。他の好ましい実施態様では、MK−2阻害化合物は、式IIで示される構造を有する化合物である。
本発明はまた、該阻害を必要とする対象におけるマイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2の阻害方法であって、本明細書に述べるMK−2阻害化合物の1種類以上を該対象に投与することを含む方法を包含する。
本発明はまた、対象におけるTNFα仲介疾患又は障害の予防又は治療方法であって、本明細書に述べるMK−2阻害化合物の1種類以上の有効量を投与することを含む方法を包含する。好ましい実施態様では、対象は、該予防又は治療を必要とする対象である。
本発明の方法は、本発明のMK−2阻害化合物の任意の1種類以上を投与することによって、行なうことができる。MK−2阻害化合物が、MK−2阻害活性のin vitroアッセイで約10μM未満のMK−2・IC50を有する化合物であることが好ましく、約1.0μM未満のMK−2・IC50を有する化合物がより好ましく、約0.5μM未満のMK−2・IC50を有する化合物がさらにより好ましい。
本明細書に開示する化合物の塩基形、塩、製薬的に受容される塩及びプロドラッグ、並びに開示化合物と同じ又は同様な活性を有する該化合物の異性体、互変異性体、ラセミ混合物等が、該化合物の説明の範囲内に包含されると見なされることを理解するべきである。
本明細書に開示する化合物のいずれのMK−2阻害活性も、酵素活性検定の分野に熟練した人に周知である、幾つかの方法のいずれかによって測定することができる。このような方法の1つを、実施例の一般的方法の項で詳述する。さらに、治療用途における本発明のMK−2阻害化合物のいずれかの効力は、細胞培養及び動物モデル・アッセイにおけるTNFα産生の阻害に関して試験することによって、測定することができる。一般に、本発明のMK−2阻害化合物が細胞培養及び動物モデルにおいてTNFαの産生及び/又は放出を阻害できることが好ましい。
本発明の方法では、本明細書に開示するMK−2阻害化合物は、MAPKAPキナーゼ−2の阻害剤として用いることができる。この阻害が治療目的のためである場合には、本発明のMK−2阻害化合物の1種類以上を、MK−2阻害を必要とする対象に投与することができる。本明細書に用いる限り、“MK−2阻害を必要とする対象”はTNFα仲介疾患若しくは障害を有する又はTNFα仲介疾患若しくは障害に罹患する危険にある対象である。TNFα仲介疾患若しくは障害は、以下でさらに詳細に説明する。
上述したように、本発明の方法の実施態様では、TNFα仲介疾患若しくは障害の予防又は治療を必要とする対象を、本発明のMK−2阻害化合物の1種類以上で治療する。1実施態様では、該対象をMK−2阻害化合物の有効量で治療する。有効量とは、TNFα仲介疾患若しくは障害を予防する又は治療するために充分である量であることができる。
本発明の方法に用いるMK−2阻害化合物は、本明細書に開示する、任意のMK−2阻害化合物であることができる。
本発明の方法では、MK−2阻害化合物を有効量である任意の量で用いることができる。しかし、MK−2阻害化合物の投与量は、対象のkg当り約0.1mg/日から約1500mg/日/kgまでの範囲内であることが好ましい。該化合物の量が約1mg/日/kg〜約500mg/日/kgの範囲内であることが、より好ましい。約10mg/日/kg〜約400mg/日/kgの範囲内である量がさらにより好ましい。
“約”なる用語を、MK−2阻害化合物の投与量に関連して本明細書で用いる場合には、記載する量又は範囲の±10重量%内である量を意味すると理解すべきである。例として、“約0.1〜10mg/日”は0.09〜11mg/日の範囲内の全ての投与量を包含する。
本発明の実施態様では、本明細書に開示するMK−2阻害化合物の少なくとも1つを含有する治療用組成物を提供する。好ましい治療用組成物は、式Iで示される化合物の治療有効量を含有する。他の実施態様では、好ましい治療用組成物は、式IIで示されるMK−2阻害化合物を有する組成物である。
本発明の他の実施態様では、本発明のMK−2阻害剤の1種類以上を含有する薬剤組成物を、TNFα仲介疾患若しくは障害の予防又は治療のために対象に投与することができる。該薬剤組成物は、本発明のMK−2阻害剤と、製薬的に受容されるキャリヤーを含む。薬剤組成物に用いるための好ましいMK−2阻害剤は、式Iで示される。他の実施態様では、好ましい薬剤組成物は、式IIで示されるMK−2阻害化合物を有する組成物である。
他の実施態様では、TNFα仲介疾患若しくは障害の予防又は治療に用いるために適切であるキットを製造することができる。該キットは、本明細書に開示するMK−2阻害剤の少なくとも1種類を、治療有効量を構成する量で含む投与形を含む。
本明細書で用いる限り、“有効量”は、既知方法を用いて又は同様な状況下で得られた結果を観察することによって、当業者によって容易に決定される、対象に投与すべき用量又は有効量と、対象への投与回数を意味する。対象に投与すべき用量又は有効量と、対象への投与回数は、既知方法を用いて又は同様な状況下で得られた結果を観察することによって、当業者によって容易に決定することができる。有効量又は用量の決定には、非限定的に、用いる化合物の効力と作用持続時間、治療すべき病気の性質と重症度、並びに治療される患者の性別、年齢、体重、全身の健康、個人的反応性及びその他の関連状況を包含する、多くの要因が主治医である診断医によって考慮される。
“治療的に有効”なるフレーズは、作用剤が、代わりの療法に通常付随する、不利な副作用を回避しながら、障害を予防する又は障害の重症度を改善することができることを意味する。“治療的に有効”なるフレーズは、“治療、予防又は抑制のために有効”なるフレーズに同等であると理解すべきであり、両方ともが、代わりの療法に通常付随する、不利な副作用を回避しながら、痛覚及び炎症の重症度と、治療を越える発生回数とを改善するという目標を達成するであろう療法に用いるためのMK−2阻害化合物の量を限定するように意図される。
投与量が、Goodman & Goldman's The Pharmacological Basis of Therapeutics, Ninth Edition (1996), Appendix II, pp. 1707-1711からの手引きによっても決定できることは、当業者によって理解されるであろう。
投与回数は、組成物の活性成分の半減期に依存する。活性分子が短い半減期(例えば、約2〜10時間)を有する場合には、1日に1回以上投与することが必要でありうる。或いは、活性成分が長い半減期(例えば、約2〜約15日間)を有する場合には、1日に1回、1週間に1回、又は1か月若しくは2か月毎に1回でさえ投与することのみが必要でありうる。好ましい投与レート(dosage rate)は、上記投与量を対象に1日に1回投与することである。
1日投与量は、広い範囲内で変化することができ、各特定のケースにおける個別の必要条件に合わせて調節される。一般に、成人への投与に関して適当な1日投与量を上述したが、好ましいとして同定した範囲は、必要に応じて、越えることができる。1日投与量は、単回量として又は分割投与量で投与することができる。
投与レートを算出して、表現するために、本明細書で表現する投与量は全て、投与レートに関係なく、1日当りの平均量で計算するものである。例えば、2日間毎に1回摂取するMK−2阻害剤の100mg1回投与量は、50mg/日の投与レートとして表現される。同様に、50mgを1日2回摂取する場合の成分の投与レートは、100mg/日の投与レートとして表現されることになる。
投与量を算出するために、通常の成人の体重を70kgであると推定する。
MK−2阻害剤を製薬的に受容されるキャリヤーと共に与える場合に、上述した薬剤組成物を形成することができる。製薬的に受容されるキャリヤーは、非限定的に、生理的食塩水、Ringerリン酸塩溶液又はバッファー、緩衝化生理的食塩水、及び当該技術分野で知られた他のキャリヤーを包含する。薬剤組成物はまた、安定剤、酸化防止剤、着色剤、及び希釈剤を含むことができる。製薬的に受容されるキャリヤーと添加剤は、製薬用化合物からの副作用が最小化され、該化合物の性能が、キャンセルされないか又は治療が無効になるような程度まで阻害されないように、選択される。
“薬理学的有効量”なる用語は、研究者又は臨床医が求めている、組織、系、動物又はヒトの生物学的又は医学的反応を誘出する、薬物又は薬剤の量を意味する。この量は治療有効量であることができる。
“製薬的に受容される”なる用語は、本明細書では、修飾された名詞が薬剤製品に用いるために適当であることを意味するために用いられる。製薬的に受容されるカチオンは、金属イオン及び有機イオンを包含する。より好ましい金属イオンは、非限定的に、適当なアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及び他の生理的に受容される金属イオンを包含する。典型的なイオンは、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム及び亜鉛をそれらの通常の原子価で包含する。好ましい有機イオンは、プロトン化第3級アミン及び第4級アンモニウム・カチオンを包含し、一部に、トリメチルアミン、ジエチルアミン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)及びプロカインを包含する。典型的な、製薬的に受容される酸は、非限定的に、塩酸、ヨウ化水素酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、メタンスルホン酸、酢酸、蟻酸、酒石酸、マレイン酸、リンゴ酸、クエン酸、イソクエン酸、コハク酸、乳酸、グルコン酸、グルクロン酸、ピルビン酸、オキサロ酢酸、フマル酸、プロピオン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸等を包含する。
本発明の化合物及び組成物には、本発明のMK−2阻害剤の異性体形と互変異性体及び製薬的に受容される塩も包含される。具体的な、製薬的に受容される塩は、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸(mesylic acid)、ステアリン酸、サリチル酸、p−ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エムボン酸(embonic acid)(パモ酸(pamoic acid))、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トルエンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、スルファニル酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、アルゲン酸(algenic acid)、β−ヒドロキシ酪酸、ガラクタール酸、及びガラクツロン酸から製造される。
本発明の化合物の、適当な、製薬的に受容される塩基付加塩は、金属イオン塩及び有機イオン塩を包含する。より好ましい金属イオン塩は、非限定的に、適当なアルカリ金属(IA族)塩、アルカリ土類金属(IIA族)塩、及び他の、生理的に受容される金属イオンを包含する。このような塩は、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム及び亜鉛のイオンから製造することができる。好ましい有機塩は、第3級アミン及び第4級アンモニウム塩から製造することができ、一部に、トリフルオロアセテート、トリメチルアミン、ジエチルアミン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)及びプロカインを包含する。上記塩の全ては、当業者によって、対応する本発明の化合物から慣用的手段で製造することができる。
本発明の方法は、非限定的に、TNFαによって仲介される及び/又はMK−2によって仲介される、痛覚、炎症及び/又は関節炎を含めた疾患及び障害の予防及び/又は治療に有用である。例えば、本明細書に開示する化合物は、痛覚及び頭痛の治療における鎮痛剤、又は発熱の治療における解熱剤のような、以下に述べる、任意の炎症関連障害の治療に有用であると考えられる。本明細書に開示する化合物は、炎症関連障害に罹患した対象における、このような炎症関連障害の治療にも有用であると考えられる。
本明細書で用いる限り、“治療する”、“治療”、“治療した”又は“治療するため”なる用語は、一時的又は永久的規模で、症状を軽減し、原因を除去することを意味する。“治療”なる用語は、非限定的に、本明細書に述べる疾患又は障害のいずれかに関連する痛覚及び/又は炎症の軽減、原因の除去を包含する。“予防する”、“予防”、“予防した”又は“予防するため”なる用語は、非限定的に、本明細書に述べる疾患又は障害のいずれかに関連した症状の発現を予防する又は遅くすることを意味する。
好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、痛覚、炎症及び炎症関連障害の予防及び/又は治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、結合組織と関節障害、新形成障害(neoplasia disorders)、心血管系障害、耳障害、眼障害、呼吸器障害、胃腸障害、血管新生関連障害、免疫障害、アレルギー障害、栄養障害、感染性疾患と障害、内分泌性障害、代謝障害、神経及び神経変性障害、精神障害、肝臓及び胆道障害、筋骨格障害、尿生殖器障害、産婦人科および肥満障害、損傷及び外傷障害、外科障害、歯科及び口腔障害、性機能不全障害、皮膚障害、血液障害及び中毒障害から成る群から選択される、任意の1種類以上の障害の治療を包含する。
本明細書で用いる限り、“新形成”及び“新形成障害”なる用語は、本明細書では互変可能に用いられ、正常な増殖制御に対する反応性の欠如に由来する、新しい細胞増殖、例えば、“新形成”細胞増殖を意味する。新形成はまた、本明細書では、“癌”なる用語と互変可能に用いられ、本発明のために、癌は新形成の1つのサブタイプである。本明細書で用いる限り、“新形成障害”なる用語はまた、例えば、過形成、化生及び異形成のような、他の細胞異常性を包含する。新形成、化生、異形成及び過形成なる用語は、本明細書では、互変可能に用いられ、一般的に、細胞が異常な細胞増殖を経験することを意味する。
“新形成”及び“新形成障害”なる用語の両方が、良性、前悪性、転移性又は悪性でありうる、“新生物(neoplasm)”又は腫瘍を意味する。良性、前悪性、転移性又は悪性新形成も、本発明によって包含される。さらに、良性、前悪性、転移性又は悪性腫瘍も、本発明によって包含される。したがって、良性、前悪性、転移性又は悪性の新形成又は腫瘍の全てが、本発明によって包含され、互変可能に、新形成、新生物又は新形成関連障害と呼ぶことができる。腫瘍は、一般に、当該技術分野では、塊状の新形成又は“新形成”細胞であると知られる。但し、1つの新形成細胞さえも、本発明のために、新生物或いは新形成であると見なされることを理解すべきである。
さらに他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、関節炎、リウマチ性関節炎、脊椎関節症、痛風性関節炎、腰部脊椎関節症、手根管症候群、イヌ股関節異形成、全身性紅斑性狼瘡、若年性関節炎、骨関節炎、腱炎、及び滑液炎から成る群から選択される結合組織及び関節障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、末端性ほくろ性黒色腫、日光性角化症、腺癌、腺様嚢胞癌、腺腫、家族性腺腫性ポリポージス、家族性ポリープ、大腸ポリープ、ポリープ、腺肉腫、腺扁平上皮癌、副腎皮質癌、AIDS関連リンパ腫、肛門癌、星状細胞腫、バルトリン腺癌、基底細胞癌、胆道癌、膀胱癌、脳幹グリオーム、脳腫瘍、乳癌、気管支腺癌、毛細血管癌、カルチノイド、癌、癌肉腫、海綿状、中枢神経系リンパ腫、胆管癌、軟骨肉腫、脈絡叢パピローマ/癌、明細胞癌、皮膚癌、脳癌、大腸癌、結腸直腸癌、皮膚T細胞リンパ腫、嚢胞状腺腫、内胚葉洞腫瘍、子宮内膜増殖症、子宮内膜間質部肉腫、類子宮内膜腺癌、上衣細胞、類上皮細胞、Ewing肉腫、性腺外生殖細胞腫、線維層状(fibrolamellar)、限局性結節性過形成、胆嚢癌、ガストリノーマ、生殖細胞腫瘍、妊娠期栄養膜腫瘍、グリア芽細胞腫、グルカゴノーマ、血管芽細胞腫、血管内皮腫、血管腫、肝腺腫、肝腺腫症、肝細胞癌、Hodgkinリンパ腫、下咽頭癌、視床下部及び視路グリオーマ、インシュリノーマ、上皮内新形成、上皮間(interepithelial)扁平上皮細胞新形成、眼内黒色腫、浸潤性扁平上皮細胞癌、大細胞癌、島細胞癌、カポジ肉腫、腎臓癌、喉頭癌、平滑筋肉腫、悪性ほくろ性黒色腫、白血病関連障害、口唇及び口腔癌、肝臓癌、肺癌、リンパ腫、悪性中皮腫、悪性胸腺腫、髄芽細胞腫、髄様上皮腫、黒色腫、髄膜、メルケル細胞癌、中皮、転移癌、粘膜表皮癌、多発性骨髄腫/プラスマ細胞腫瘍、菌状息肉腫、異形成脊髄症候群、骨髄増殖性疾患、鼻腔及び副鼻洞癌、鼻咽頭癌、神経芽細胞腫、神経上皮腺癌 結節型黒色腫、非ホジキン・リンパ腫、燕麦細胞癌、オリゴデンドログリア、口腔癌、口腔咽頭癌、骨肉腫、膵臓ポリペプチド、卵巣癌、卵巣生殖細胞腫、膵臓癌、乳頭状漿液性腺癌、松果体細胞、下垂体腫瘍、プラスマ細胞腫、偽肉腫、肺芽細胞腫、副甲状腺癌、陰茎癌、褐色細胞腫、松果体及びテント上原始神経外胚葉腫瘍(pineal and supratentorial primitive neuroectodermal tumors)、下垂体腫瘍、プラスマ細胞腫瘍、胸腺肺芽細胞腫、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、漿液性癌、小細胞癌、小腸癌、軟組織癌、ソマトスタチン分泌腫瘍、扁平上皮癌、扁平上皮細胞癌、中皮下、表在拡大型黒色腫、テント上原始神経外胚葉腫瘍、甲状腺癌、未分化癌、尿道癌、子宮肉腫、ブドウ膜黒色腫、いぼ状癌、膣癌、ビポーマ、外陰癌、ワルデンストレーム大グロブリン血症、分化癌、及びウイルムス腫瘍から成る群から選択される新形成障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、心筋虚血、高血圧、低血圧、心臓不整脈、肺高血圧、低カリウム血症、心虚血、心筋梗塞、心臓リモデリング(cardiac remodeling)、心臓線維症、心筋壊死、動脈瘤、動脈線維症、塞栓症、血管プラーク炎症、血管プラーク破裂、細菌性炎症とウイルス性炎症、浮腫、腫張、液体貯留、肝硬変、バーター症候群、心筋炎、動脈硬化症、アテローム硬化症、石灰化(例えば、血管石灰化及び弁石灰化(valvar calcification))、冠動脈疾患、心不全、うっ血性心不全、ショック、不整脈、左心室肥大、狭心症、糖尿病性腎症、腎不全、眼障害、血管疾患、偏頭痛、再生不良貧血、心臓障害、糖尿病性心筋障害、腎機能不全、腎損傷、腎動脈症、末梢血管疾患、左心室肥大、認知機能不全、発作及び頭痛から成る群から選択される心血管系障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、肥満、太り過ぎ、I型及びII型糖尿病、甲状腺機能低下、及び甲状腺機能亢進から成る群から選択される代謝障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症、肺浮腫、肺塞栓症、肺炎、肺サルコイドーシス、珪肺、肺線維症、呼吸不全、急性呼吸窮迫症候群及び肺気腫から成る群から選択される呼吸障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、血管線維症、血管新生緑内障、動静脈奇形、関節炎、オスラー−ウェーバー症候群、アテローム斑、乾癬、角膜移殖片血管新生、化膿性肉芽腫、創傷治癒遅延、水晶体後方線維増殖症、糖尿病性網膜症、強皮症、肉芽化、充実性腫瘍、血管腫、トラコーマ、血友病関節症、血管癒着、肥厚性瘢痕、加齢性黄斑変性、冠動脈疾患、発作、癌、AIDS併発症、潰瘍及び不妊症から成る群から選択される血管新生関連障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、ウイルス感染症、細菌感染症、プリオン感染症、スピロヘータ感染症、マイコバクテリア感染症、リケッチア感染症、クラミジア感染症、寄生虫感染症、及び真菌感染症から成る群から選択される感染性疾患及び障害の予防及び治療を包含する。
さらに他の実施態様では、本発明の方法及び組成物は、肝炎、HIV(AIDS)、痘瘡、水痘、感冒、細菌性インフルエンザ、ウイルス性インフルエンザ、疣、口腔ヘルペス、外陰ヘルペス、単純ヘルペス感染症、帯状ヘルペス、ウシ海綿状脳症、敗血症、連鎖球菌感染症、ブドウ球菌感染症、炭疽、重度後天性呼吸症候群(SARS)、マラリア、アフリカ睡眠病、黄熱病、クラミジア、ポツリヌス中毒症、イヌ糸状虫、ロッキー山斑点熱、ライム病、コレラ、梅毒、淋病、脳炎、肺炎、結膜炎、イースト感染症、狂犬病、デング熱、エボラ熱、はしか、おたふく風邪、風疹、西ナイル熱ウイルス、髄膜炎、胃腸炎、結核、肝炎、及び猩紅熱から成る群から選択される感染性疾患及び障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、頭痛、偏頭痛、アルツハイマー病、パーキンソン病、痴呆、記憶喪失、老衰、筋萎縮症、ALS、健忘症、発作(seizure)、多発性硬化症、筋ジストロフィー、癲癇、精神分裂病、うつ病、不安、注意欠陥障害、活動過剰、病的飢餓、神経性食欲不振、不安、自閉症、恐怖症、海綿状脳症、クロイツフェルト−ヤコブ病、ハンチントン舞踏病、虚血、強迫性障害、躁うつ病、双極性障害、薬物嗜癖、アルコール中毒症、及び喫煙嗜癖から成る群から選択される神経及び神経変性障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、にきび、乾癬、湿疹、火傷、ツタウルシ、有毒オーク及び皮膚炎から成る群から選択される皮膚障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、手術後の痛覚と腫張、手術後の感染、及び手術後の炎症から成る群から選択される外科手術障害(surgical disorder)の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、クローン病、胃炎、過敏性腸症候群、下痢、便秘、赤痢、潰瘍性結腸炎、胃食道逆流、胃潰瘍、胃静脈瘤、潰瘍及び胸焼けから成る群から選択される胃腸障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、耳痛覚、炎症、耳漏、耳痛、発熱、耳出血、レルモワイエ症候群、メニエール病、前庭ニューロン炎、良性発作性頭位めまい、耳帯状ヘルペス、ラムゼー・ハント症候群、ウイルス性ニューロン炎、神経節炎、顔面神経膝ヘルペス、迷路炎、化膿性迷路炎、ウイルス性内リンパ迷路炎、外リンパ・フィステル、騒音性難聴、老人性難聴、薬物性耳毒性、聴神経腫、航空性中耳炎、感染性鼓膜炎、水疱性鼓膜炎、中耳炎、滲出性中耳炎、急性中耳炎、分泌性中耳炎、漿液性中耳炎、急性乳様突起炎、慢性中耳炎、外耳炎、耳硬化症、扁平上皮細胞癌、基底細胞癌、非クロム性傍神経節腫、ケモデクトーマ、球状頚部腫瘍(globus jugulare tumor)、球状鼓室腫瘍(globus tympanicum tumor)、外耳炎、軟骨膜炎、耳湿疹様皮膚炎、悪性外耳炎、軟骨膜下血腫、耳垢腺腫瘍、ぎっしり詰まった耳垢、皮脂嚢腫、骨腫、ケロイド、耳痛、耳鳴、眩暈、鼓膜感染、ティパニティス(typanitis)、耳フルンケル、耳漏、急性乳様突起炎、錐体炎、伝音性及び感音性難聴、鼓膜外膿瘍、外側静脈洞血栓症、硬膜外蓄膿症、耳性水頭症、ダンディ症候群、水疱性鼓膜炎、耳垢詰まり、びまん性外耳炎、異物、閉塞性角化症、耳腫瘍(otic neoplasm)、耳真菌症、外傷、急性気圧性中耳炎、急性耳管閉塞、耳手術後、手術後耳痛、コレステリン腫、伝音性及び感音性難聴、硬膜外膿瘍、外側静脈洞血栓症、硬膜外蓄膿症、及び耳性水頭症から成る群から選択される耳障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、網膜症、ブドウ膜炎、眼光恐怖症、眼組織の急性損傷、結膜炎、加齢性黄斑変性、糖尿病性網膜症、網膜はく離、緑内障、卵黄様2型黄斑ジストロフィー、脳回状脈絡網膜萎縮症、結膜炎、角膜感染症、フックスのジストロフィー、虹彩角膜内皮症候群、円錐角膜、マップドット・フィンガープリント・ジストロフィー(mapdot-fingerprint dystrophy)、眼ヘルペス、表皮爪膜、近視、遠視、及び白内障から成る群から選択される眼障害の予防及び治療を包含する。
他の好ましい実施態様では、本発明の方法及び組成物は、月経痛、腎結石、小傷害、創傷治癒、膣炎、カンジダ症、副鼻洞性頭痛、緊張性頭痛、歯痛、結節性動脈周囲炎、甲状腺炎、重症筋無力症、多発性硬化症、サルコイドーシス、ネフローゼ症候群、ベーチェット症候群、多発性筋炎、歯肉炎、過敏症、傷害後に発生する腫張、非開放性頭部損傷、肝臓疾患、及び子宮内膜症の予防及び治療を包含する。
本明細書で用いる限り、“TNFα仲介(mediated)疾患若しくは障害”なる用語は、上述した症状又は疾患の各々を非限定的に包含する意味である。
治療のための“対象”なる用語は、TNFα仲介疾患若しくは障害のいずれかの予防又は治療を必要とする、任意のヒト又は動物対象を包含する。該対象は、典型的に哺乳動物である。“哺乳動物”とは、この用語を本明細書で用いる限り、ヒト、家庭内及び飼育場動物、動物園、スポーツ又はペット動物、例えばイヌ、ウマ、ネコ、ウシ等を含めた、哺乳動物として分類される、いずれの動物をも意味する。好ましくは、該哺乳動物はヒトである。
予防方法のためには、該対象は任意のヒト又は動物対象であり、好ましくは、TNFα仲介疾患若しくは障害の予防及び/又は治療を必要とする対象である。該対象は、上記対象のような、TNFα仲介疾患若しくは障害に罹患する危険性にあるヒト対象であることができる。該対象が、遺伝的素因、座りがちなライフタイル、食事、障害の原因となる作用因子への暴露、病原因子への暴露等による危険性にあることもありうる。
本発明の薬剤組成物は、腸溶的及び非経口的に投与することができる。非経口投与は、皮下、筋肉内、皮内、乳房内、静脈内、及び当該技術分野で知られた、他の投与方法を包含する。腸溶的投与は、溶液、錠剤、持続放出カプセル剤、腸溶性被覆カプセル剤及びシロップを包含する。該薬剤組成物は、投与時に、体温又はほぼ体温であることができる。
特に、本発明の薬剤組成物は、例えば、錠剤、被覆錠剤、糖衣錠、トローチ、菱形剤、水性若しくは油性懸濁液、分散性粉末若しくは顆粒、エマルジョン、硬若しくは軟カプセル剤、又はシロップ若しくはエリキシル剤として、経口投与することができる。経口用に意図される組成物は、薬剤組成物の製造のために当該技術分野で知られた、いずれの方法によっても製造することができ、このような組成物は、薬剤的に適切な、口当たりの良い製剤を製造するために、甘味剤、フレーバー剤、着色剤、及び保存剤から成る群から選択される1種類以上の作用剤を含有することができる。錠剤は、錠剤の製造に適する、無毒な、製薬的に受容される賦形剤との混合物として有効成分を含有する。これらの賦形剤は、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム又はリン酸ナトリウムのような不活性希釈剤;例えば、トウモロコシ澱粉若しくはアルギン酸のような、造粒及び崩壊剤;例えば、澱粉、ゼラチン又はアラビアゴムのような結合剤;及び例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルクのような滑沢剤でありうる。錠剤は被覆しないことも、又は胃腸管内での崩壊及び吸収を遅延させて、それによって長期間にわたる持続作用を生じるために既知方法で被覆することもできる。例えば、グリセリルモノステアレート又はグリセリルジステアレートのような時間遅延剤を用いることができる。
経口用の製剤は、その中で有効成分が不活性な固体希釈剤、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウム若しくはカオリンと混合されている硬ゼラチンカプセル剤として、又はその中で有効成分がそのようなものとして存在する若しくは水若しくは油性媒質、例えば落花生油、液体パラフィン若しくはオリーブ油と混合されている軟ゼラチンカプセル剤として提示することもできる。
水性懸濁液は、水性懸濁液の製造に適した賦形剤との混合物としてMK−2阻害剤を含有する水性懸濁液を製造することができる。このような賦形剤は、懸濁化剤、例えばカルボキシメチルセルロース・ナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン トラガカントガム及びアラビアゴムであり;分散剤若しくは湿潤剤は、天然生成ホスファチド、例えば、レシチン、又はアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物、例えば、ポリオキシエチレン・ステアレート、又はエチレンオキシドと長鎖脂肪アルコールとの縮合生成物、例えばヘプタデカエチレンオキシセタノール、又はエチレンオキシドと、脂肪酸とヘキシトールとから誘導される部分エステルとの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、又はエチレンオキシドと、脂肪酸とヘキシトール無水物とから誘導される部分エステルとの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートであることができる。
水性懸濁液はさらに、1種類以上の保存剤、例えばエチル若しくはn−プロピルp−ヒドロキシベンゾエート、1種類以上の着色剤、1種類以上のフレーバー剤、又は1種類以上の甘味剤、例えばスクロース若しくはサッカリンを含有することもできる。
油性懸濁液は、オメガ−3脂肪酸、植物油、例えば落花生油、オリーブ油、胡麻油若しくはココヤシ油中に、又は例えば液体パラフィンのような鉱油中に有効成分を懸濁させることによって、製造することができる。油性懸濁液は、増粘剤、例えばみつろう、硬質パラフィン又はセチルアルコールを含有することができる。
例えば上述したような甘味剤及びフレーバー剤を加えて、口当たりの良い製剤を提供することができる。これらの組成物は、例えばアスコルビン酸のような酸化防止剤を添加して保存することもできる。
水の添加による水性懸濁液の製造に適した分散性粉末及び顆粒は、分散剤若しくは湿潤剤、懸濁化剤及び1種類以上の保存剤との混合物として、有効成分を提供する。適当な分散剤若しくは湿潤剤は、既に上述したものによって例示される。付加的な賦形剤、例えば甘味剤、フレーバー剤及び着色剤も存在することができる。
新規なMK−2阻害化合物を含有する、シロップ及びエリキシル剤は、甘味剤、例えばグリセロール、ソルビトール又はスクロースを加えて処方することができる。このような製剤は、乳化破壊剤、保存剤及びフレーバー剤と着色剤を含有することもできる。
本発明の組成物は、非経口的に、皮下若しくは静脈内若しくは筋肉内若しくは胸骨内のいずれかに、又は注入方法によって、無菌の注射可能な水性又は油性(olagenous)懸濁液として投与することもできる。このような懸濁液は、既知技術に従って、上述したような、適当な分散剤又は湿潤剤及び懸濁化剤、又は他の受容される作用剤を用いて、処方することができる。無菌の注射可能な製剤は、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液のような、無毒な非経口的に受容される希釈剤又は溶媒中の無菌の注射可能な溶液又は懸濁液であることができる。用いることができる、受容されるビヒクル又は溶媒には、水、Ringer溶液及び等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、溶媒又は懸濁化媒質として、無菌の不揮発性油が慣用的に用いられる。このために、合成モノ−又はジ−グリセリドを含めた、任意のブランドの不揮発性油を用いることができる。さらに、n−3ポリ不飽和脂肪酸を注射可能物の製造に用いることができる。
本発明の組成物は、ネブライザー用のエーロゾル若しくは溶液として吸入によって、又は薬物を、常温では固体であるが直腸温度では液体であるので、直腸中で溶融して薬物を放出する、適当な非刺激性賦形剤と混合することによって製造される座薬として直腸に投与することもできる。適当な物質はカカオ脂及びポリエチレングリコールである。
該新規な組成物はまた、クリーム、軟膏、ゼリー、点眼水、溶液又は懸濁液として局所投与することができる。
種々なデリバリー系は、例えば、カプセル剤、錠剤、及びゼラチンカプセル剤を包含する。
下記実施例は、本発明の好ましい実施態様を説明する。本明細書の特許請求の範囲内の他の実施態様は、本明細書に開示する本発明の明細及び実施を考察するならば、当業者に明らかであろう。明細は、実施例と共に、例証であるにすぎないと見なすように意図され、本発明の範囲及び要旨は、実施例に続く特許請求の範囲によって表示される。実施例において、全ての%は、特に記載しない限り、重量基準で記載する。
製造方法に関する一般的情報
特に記載しない限り、試薬及び溶媒は、商業的供給者から入手したままで用いた。
NMR分析
プロトン核磁気共鳴スペクトルは、Varian Unity Innova 400、 Varian Unity Innova 300 、 Varian Unity 300、Bruker AMX 500 又は Bruker AV-300スペクトロメータで得た。化学シフトは、ppm(δ)で記載し、カップリング定数、Jは、Hertzで報告する。テトラメチルシランをプロトン・スペクトルの内部基準として用いて、溶媒ピークを炭素スペクトルの基準ピークとして用いた。質量スペクトルは、Perkin Elmer Sciex 100 大気圧イオン化 (APCI) 質量スペクトロメータ, Finnigan LCQ Duo LCMS イオン・トラップ・エレクトロスプレイ・イオン化 (ESI) 質量スペクトロメータ、 PerSeptive Biosystems Mariner TOF HPLC-MS (ESI)、又はWaters ZQ (ESI) 質量スペクトロメータで得た。
MK−2・IC 50 の測定
組み換えMAPKAPK2を、42〜78μMの濃度で、50mM HEPES、0.1mM EDTA、10mM酢酸マグネシウム及び0.25mM ATP、pH7.5中の0.23μMの活性p38αと共に、30℃で1時間インキュベートすることによってリン酸化した。
MAPKAPK2によるHSP−ペプチド(KKKALSRQLSVAA)のリン酸化は、アニオン交換樹脂キャプチャー・アッセイ方法を用いて測定した。反応は、50mMβ−グリセロールホスフェート、0.04%BSA、10mM酢酸マグネシウム、2%DMSO及び0.8mMジチオトレイトール、pH7.5中、0.2μCi[γ33P]ATPと0.03mM ATPと共にHSP−ペプチドの存在下で、行なった。15nM MAPKAPK2を添加して、反応を開始させ、30℃において30分間インキュベートさせた。反応を停止させ、900mM蟻酸ナトリウム、pH3.0中のAG1x8イオン交換樹脂150μlを添加して、溶液から[γ33P]ATPを取り出した。クエンチした反応混合物から先端量(head volume)の50μlアリコートを取り出して、96穴プレートに加えて、Microscint-40 (Packard)150μlを加えて、リン酸化ペプチドの量を測定した。計測の前にMicroscintをプレート中に60分間放置する。
ペプチド基質のMK2リン酸化に対するそれらの効果を測定することによって、化合物をMK2キナーゼの可能な阻害剤として評価する。IC50値の測定の前に、化合物を最初に2つの濃度でスクリーニングすることができる。スクリーニング結果は、試験した化合物の濃度における阻害%として表現する。IC50値の測定のために、化合物を10倍連続希釈の6濃度において、各濃度を3通りに試験して、試験する。結果はμMのIC50値として表現する。アッセイは2%DMSOの最終濃度で行なう。
U937細胞TNFα放出アッセイ
ヒト単球様細胞系、U937(ATCC#CRL−1593.2)を、10%熱不活化ウシ胎仔血清(GIBCO)、グルタミン及びpen/strepを含むRPMI1640培地中で、37℃及び5%COにおいて培養する。〜0.5x10細胞/mlのU937細胞の培養物に、ホルボル12−ミリステート 13−アセテート(Sigma)を20ng/mlの最終濃度で加えて、単球/マクロファージ様細胞へのU937の分化を誘導して、24時間インキュベートする。細胞を遠心分離し、PBSで洗浄し、PMAを含まない新鮮な培地中に再懸濁させて、24時間インキュベートする。培養フラスコに粘着する細胞をスクラッピング、遠心分離によって回収して、新鮮な培地中に2x10細胞/mlまで再懸濁させ、平底プレートの96穴の各々に0.2mlずつアリコートする。次に、細胞をさらに24時間インキュベートして、回収を可能にする。細胞から溶媒を除去して、新鮮な培地を穴当り0.1mlを加える。連続希釈した化合物又はビヒクル対照(DMSOを含む培地)0.05mlを細胞に加える。最終DMSO濃度は1%を越えない。1時間インキュベートした後に、培地中400ng/mlのLPS(E Coli血清型0111:B4,Sigma)0.05mlを最終濃度100ng/mlになるように加える。細胞を37℃において4時間インキュベートする。4時間インキュベートした後に、上澄み液を回収し、TNFαの存在に関してELISAによって分析する。
U937細胞TNFαELISA
ELISAプレート(NUNC-ImmunoTM Plate MaxisorbTMSurface)に、精製マウス・モノクローナルIgG1抗ヒトTNFα抗体(R&D Systems #MAB610;炭酸水素ナトリウムpH8.0中1.25μg/ml、0.1ml/穴)を塗布して、4℃でインキュベートした。 塗布溶液を次の日吸引して、穴をPBS中1mg/mlのゼラチン(プラス1xチメラゾル)で4℃において2日間ブロックした。使用前に、穴を洗浄バッファー(0.05%Tweenを含むPBS)で3回洗浄した。培養した培地サンプルをEIAバッファー(PBS中、5mg/mlウシγ−グロブリン、1mg/mlゼラチン、1ml/L Tween−20、1mg/mlチメラゾル)中で希釈して、穴に3通りに加えて(0.1ml/穴)、加湿室で37℃において1.5時間インキュベートした。プレートを再び洗浄して、EIAバッファー(Sigma#T8300の1:400希釈物及びCalbiochem#654250の1:400希釈物)中のウサギ抗ヒトTNFαポリクローナル抗体の混合物を37℃において1時間加えた。プレートを前と同様に洗浄して、ペルオキシダーゼ共役ヤギ抗ウサギIgG(H+L)抗体(Jackson ImmunoResearch #111-035-144、EIAバッファー中1μg/ml、0.1ml/穴)を45分間加えた。最終洗浄後に、プレートをペルオキシダーゼ−ABTS溶液(Kirkegaard/Perry #50-66-01, 0.1 ml/穴)で発色させた(developed)。5〜30分間後に、SpectroMax 340スペクトロフォトメータ (Molecular Devices)を405nmで用いて、着色生成物へのABTSの酵素転化を測定した。SoftMaxPROソフトウェアによって形成した二次パラメータ・フィット(quadratic parameter fit)を用いて、組み換えヒトTNFα(R&D Systems #210-TA-010)標準曲線から、TNFレベルを数値化した。ELISA感度は約30pgTNF/mlであった。化合物のIC50値はBioAssay Solverを用いて得た。
リポ多糖(LPS)誘導TNFα産生
成熟雄225〜250gLewisラット(Harlan Sprague-Dawley)を用いた。経口投与の前にラットを18時間絶食させ、実験を通して水には自由にアクセスさせた。各処置群は5匹から成った。
化合物は、PBS中0.5%メチルセルロース、0.025%Tween−20から成るビヒクル中の懸濁液として用意した。化合物又はビヒクルを18ゲージ強制栄養針を用いて1ml量で経口投与した。LPS(E. coli 血清型0111:B4, Lot #39H4103, Cat. # L-2630, Sigma)を、1〜4時間後に、0.5ml無菌生理的食塩水中の1mg/kg投与量で陰茎静脈中に注射によって投与した。最大TNFα産生に相当する時点である、LPS注射後1.5時間に、心臓穿刺によって血液を血清セパレータ管中に回収した。凝血後に、血清を取り出して、ELISAによる分析(以下で説明)まで−20℃において貯蔵した。
ラットLPS TNFαELISA
ELISAプレート(NUNC-ImmunoTM Plate MaxisorbTMSurface)に、2.5μg/mlのハムスター抗マウス/ラットTNFαモノクローナル抗体TN19.12(PBS中2.5μg/ml、0.1ml/穴)のプロテインG精製画分0.1ml/穴を塗布した。ハイブリドーマ細胞系はDr. Robert Schreiber, Washington University.の好意によって提供された。次の日、穴をPBS中1mg/mlのゼラチンでブロックした。血清サンプルをPBS中、5mg/mlウシγ−グロブリン、1mg/mlゼラチン、1ml/LTween−20、1mg/mlチメラゾルから成るバッファー中で希釈して、希釈した血清0.1mlを穴に2通りに加えて、37℃において2時間インキュベートした。プレートをPBS−Tweenで洗浄し、ウサギ抗マウス/ラットTNFα(BioSource International, Cat. #AMC3012)の1:300希釈物を0.1ml/穴で加えて、37℃において1.5時間加えた。プレートを洗浄して、ペルオキシダーゼ共役ロバ抗ウサギIgG抗体(Jackson ImmunoResearch, Cat. #711-035-152)の1:1000倍希釈物を45分間加えた。洗浄後に、プレートをABTS−ペルオキシド溶液(Kirkegaard/Perry, Cat. #50-66-01)0.1mlで発色させた。〜30分間後に、SpectroMax 340スペクトロフォトメータ (Molecular Devices Corp.)を405nmで用いて、着色生成物へのABTSの酵素転化を測定した。SoftMaxPROソフトウェアによって形成した二次パラメータ・フィットを用いて、組み換えラットTNFα(BioSource International, Cat. #PRC3014)標準曲線から、血清中のTNFレベルを数値化した。ELISA感度は約30pgTNF/mlであった。結果は、ビヒクルのみを投与された対照動物から回収した血液に比較して、TNFα産生の阻害%で表現する。
NMR分析:
プロトン核磁気共鳴スペクトルは、Varian Unity Innova 400、 Varian Unity Innova 300 、 Varian Unity 300、Bruker AMX 500 又は Bruker AV-300スペクトロメータで得た。化学シフトは、ppm(δ)で記載し、カップリング定数、Jは、Hertzで報告する。テトラメチルシランをプロトン・スペクトルの内部基準として用いて、溶媒ピークを炭素スペクトルの基準ピークとして用いた。質量スペクトルは、Perkin Elmer Sciex 100 大気圧イオン化 (APCI) 質量スペクトロメータ, Finnigan LCQ Duo LCMS イオン・トラップ・エレクトロスプレイ・イオン化 (ESI) 質量スペクトロメータ、 PerSeptive Biosystems Mariner TOF HPLC-MS (ESI)、又はWaters ZQ (ESI) 質量スペクトロメータで得た。
MK−2・IC 50 の測定
組み換えMAPKAPK2を、42〜78μMの濃度で、50mM HEPES、0.1mM EDTA、10mM酢酸マグネシウム及び0.25mM ATP、pH7.5中の0.23μMの活性p38αと共に、30℃で1時間インキュベートすることによってリン酸化した。
MAPKAPK2によるHSP−ペプチド(KKKALSRQLSVAA)のリン酸化は、アニオン交換樹脂キャプチャー・アッセイ方法を用いて測定した。反応は、50mMβ−グリセロールホスフェート、0.04%BSA、10mM酢酸マグネシウム、2%DMSO及び0.8mMジチオトレイトール、pH7.5中、0.2μCi[γ33P]ATPと0.03mM ATPと共にHSP−ペプチドの存在下で、行なった。15nM MAPKAPK2を添加して、反応を開始させ、30℃において30分間インキュベートさせた。反応を停止させ、900mM蟻酸ナトリウム、pH3.0中のAG1x8イオン交換樹脂150μlを添加して、溶液から[γ33P]ATPを取り出した。クエンチした反応混合物から先端量(head volume)の50μlアリコートを取り出して、96穴プレートに加えて、Microscint-40 (Packard)150μlを加えて、リン酸化ペプチドの量を測定した。計測の前にMicroscintをプレート中に60分間放置する。
ペプチド基質のMK2リン酸化に対するそれらの効果を測定することによって、化合物をMK2キナーゼの可能な阻害剤として評価する。IC50値の測定の前に、化合物を最初に2つの濃度でスクリーニングすることができる。スクリーニング結果は、試験した化合物の濃度における阻害%として表現する。IC50値の測定のために、化合物を10倍連続希釈の6濃度において、各濃度を3通りに試験して、試験する。結果はμMのIC50値として表現する。アッセイは2%DMSOの最終濃度で行なう。
U937細胞TNFα放出アッセイ
ヒト単球様細胞系、U937(ATCC#CRL−1593.2)を、10%熱不活化ウシ胎仔血清(GIBCO)、グルタミン及びpen/strepを含むRPMI1640培地中で、37℃及び5%COにおいて培養する。〜0.5x10細胞/mlのU937細胞の培養物に、ホルボル12−ミリステート 13−アセテート(Sigma)を20ng/mlの最終濃度で加えて、単球/マクロファージ様細胞へのU937の分化を誘導して、24時間インキュベートする。細胞を遠心分離し、PBSで洗浄し、PMAを含まない新鮮な培地中に再懸濁させて、24時間インキュベートする。培養フラスコに粘着する細胞をスクラッピング、遠心分離によって回収して、新鮮な培地中に2x10細胞/mlまで再懸濁させ、平底プレートの96穴の各々に0.2mlずつアリコートする。次に、細胞をさらに24時間インキュベートして、回収を可能にする。細胞から溶媒を除去して、新鮮な培地を穴当り0.1mlを加える。連続希釈した化合物又はビヒクル対照(DMSOを含む培地)0.05mlを細胞に加える。最終DMSO濃度は1%を越えない。1時間インキュベートした後に、培地中400ng/mlのLPS(E Coli血清型0111:B4,Sigma)0.05mlを最終濃度100ng/mlになるように加える。細胞を37℃において4時間インキュベートする。4時間インキュベートした後に、上澄み液を回収し、TNFαの存在に関してELISAによって分析する。
U937細胞TNFαELISA
ELISAプレート(NUNC-ImmunoTM Plate MaxisorbTMSurface)に、精製マウス・モノクローナルIgG1抗ヒトTNFα抗体(R&D Systems #MAB610;炭酸水素ナトリウムpH8.0中1.25μg/ml、0.1ml/穴)を塗布して、4℃でインキュベートした。 塗布溶液を次の日吸引して、穴をPBS中1mg/mlのゼラチン(プラス1xチメラゾル)で4℃において2日間ブロックした。使用前に、穴を洗浄バッファー(0.05%Tweenを含むPBS)で3回洗浄した。培養した培地サンプルをEIAバッファー(PBS中、5mg/mlウシγ−グロブリン、1mg/mlゼラチン、1ml/L Tween−20、1mg/mlチメラゾル)中で希釈して、穴に3通りに加えて(0.1ml/穴)、加湿室で37℃において1.5時間インキュベートした。プレートを再び洗浄して、EIAバッファー(Sigma#T8300の1:400希釈物及びCalbiochem#654250の1:400希釈物)中のウサギ抗ヒトTNFαポリクローナル抗体の混合物を37℃において1時間加えた。プレートを前と同様に洗浄して、ペルオキシダーゼ共役ヤギ抗ウサギIgG(H+L)抗体(Jackson ImmunoResearch #111-035-144、EIAバッファー中1μg/ml、0.1ml/穴)を45分間加えた。最終洗浄後に、プレートをペルオキシダーゼ−ABTS溶液(Kirkegaard/Perry #50-66-01, 0.1 ml/穴)で発色させた(developed)。5〜30分間後に、SpectroMax 340スペクトロフォトメータ (Molecular Devices)を405nmで用いて、着色生成物へのABTSの酵素転化を測定した。SoftMaxPROソフトウェアによって形成した二次パラメータ・フィット(quadratic parameter fit)を用いて、組み換えヒトTNFα(R&D Systems #210-TA-010)標準曲線から、TNFレベルを数値化した。ELISA感度は約30pgTNF/mlであった。化合物のIC50値はBioAssay Solverを用いて得た。
リポ多糖(LPS)誘導TNFα産生
成熟雄225〜250gLewisラット(Harlan Sprague-Dawley)を用いた。経口投与の前にラットを18時間絶食させ、実験を通して水には自由にアクセスさせた。各処置群は5匹から成った。
化合物は、PBS中0.5%メチルセルロース、0.025%Tween−20から成るビヒクル中の懸濁液として用意した。化合物又はビヒクルを、18ゲージ強制栄養針を用いて1ml量で経口投与した。LPS(E. coli 血清型0111:B4, Lot #39H4103, Cat. # L-2630, Sigma)を、1〜4時間後に、0.5ml無菌生理的食塩水中の1mg/kg投与量で陰茎静脈中に注射によって投与した。最大TNFα産生に相当する時点である、LPS注射後1.5時間に、心臓穿刺によって血液を血清セパレータ管中に回収した。凝血後に、血清を取り出して、ELISAによる分析(以下で説明)まで−20℃において貯蔵した。
ラットLPS TNFαELISA
ELISAプレート(NUNC-ImmunoTM Plate MaxisorbTMSurface)に、2.5μg/mlのハムスター抗マウス/ラットTNFαモノクローナル抗体TN19.12(PBS中2.5μg/ml、0.1ml/穴)のプロテインG精製画分0.1ml/穴を塗布した。ハイブリドーマ細胞系はDr. Robert Schreiber, Washington University.によって提供された。次の日、穴をPBS中1mg/mlのゼラチンでブロックした。血清サンプルをPBS中、5mg/mlウシγ−グロブリン、1mg/mlゼラチン、1ml/LTween−20、1mg/mlチメラゾルから成るバッファー中で希釈して、希釈した血清0.1mlを穴に2通りに加えて、37℃において2時間インキュベートした。プレートをPBS−Tweenで洗浄し、ウサギ抗マウス/ラットTNFα(BioSource International, Cat. #AMC3012)の1:300希釈物を0.1ml/穴で加えて、37℃において1.5時間加えた。プレートを洗浄して、ペルオキシダーゼ共役ロバ抗ウサギIgG抗体(Jackson ImmunoResearch, Cat. #711-035-152)の1:1000倍希釈物を45分間加えた。洗浄後に、プレートをABTS−ペルオキシド溶液(Kirkegaard/Perry, Cat. #50-66-01)0.1mlで発色させた。〜30分間後に、SpectroMax 340スペクトロフォトメータ (Molecular Devices Corp.)を405nmで用いて、着色生成物へのABTSの酵素転化を測定した。SoftMaxPROソフトウェアによって形成した二次パラメータ・フィットを用いて、組み換えラットTNFα(BioSource International, Cat. #PRC3014)標準曲線から、血清中のTNFレベルを数値化した。ELISA感度は約30pgTNF/mlであった。結果は、ビヒクルのみを投与された対照動物から回収した血液に比較して、TNFα産生の阻害%で表現する。
本発明のMK−2阻害化合物の合成
特に指定しない限り、試薬と溶媒は、商業的供給者から入手したままで用いた。プロトン核磁気共鳴スペクトルは、Varian-300、Bruker AMX 500 又は Bruker AV-300スペクトロメータで得た。スペクトルは、ppm(δ)で記載し、カップリング定数、Jは、Hertzで報告する。テトラメチルシランをプロトン・スペクトルの内部基準として用いて、溶媒ピークを炭素スペクトルの基準ピークとして用いた。3−ブロモベンゾトリフルオリドを19F核磁気共鳴スペクトルの内部基準として用いて、TFA塩に関するTFA量をキャリブレートした。質量スペクトルは、Mariner エレクトロスプレイ・イオン化 (ESI) 、Perkin Elmer Sciex 100 大気圧イオン化 (APCI) 質量スペクトロメータ、Hewlett Packard G1947A LCMS イオン・トラップ・イオン化(ESI)、又はFinnigan LCQ Duo LCMS イオン・トラップ・エレクトロスプレイ・イオン化 (ESI) 質量スペクトロメータで得た。薄層クロマトグラフィー(TLC)はAnaltechシリカゲル・プレートを用いて行ない、紫外線(UV)によって可視化した。HPLC分析値は、UVによるYMC CombiScreen ODS-A (50 x 4.6 mm)を用いて、ダイオード・アレイ検出によって、又はHewlett Packard 1100上で溶離剤としてアセトニトリル中水性TFAを用いて、又は254nmにおけるUV検出によるPhenomenex C18 Luna カラム (150 x 4.6 mm)を用いて、又はVarian Prostar上で溶離剤としてアセトニトリル中水性TFAを用いて得た。分取HPLCを用いる精製は254nmにおけるUV検出によるPhenomenex C18 Luna カラム (250 x 22 mm)を用いて、又はVarian Prostar上で溶離剤としてアセトニトリル中水性TFAを用いて、又は254nmにおけるUV検出によるWaters Deltapack C18カラム(47x300nm)を用いて、Gilson上で溶離剤としてアセトニトリル中水性TFAを用いて、行なった。全ての反応は、指定しない限り、窒素下で行なった。
実施例1
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
工程1. リチウム(1Z)−4−エトキシ−3,4−ジオキソ−1−ピリジン−4−イルブト−1−エン−1−オラートの製造。
4−アセチルピリジン(960.4g、7.93モル)とジエチルオキシレート(1170.8g、8.08モル)を22L反応器中のトルエン8Lに溶解した。この反応をN下で−78℃に冷却して、THF中のリチウムビス(トリメチルシリル)アミドの1M溶液(8.08L、8.08モル)を45分間にわたって中程度の流れ(medium stream)で、温度をほぼ10℃に維持しながら加えた。添加の終了時に、18時間撹拌しながら、反応を室温に温度上昇させた。反応混合物を濾過し、固体をトルエンで洗浄し、次にジエチルエーテルで洗浄した。生成物を風乾させ、乾燥させて、ジケトエステルのリチウム塩1562.5g(87%収率)を得た。
工程2. リチウム(1Z)−4−エトキシ−3,4−ジオキソ−1−ピリジン−4−イルブト−1−エン−1−オラート(1562.5g、6.88モル)を22L反応器に入れ、エタノール7L中でスラリー化した。このスラリーをN下で混合しながら63℃に加熱した。加熱マントルを除去したところ、温度は約63℃に安定化した。この混合物に、ヒドラジン1塩酸塩(476.3g、6.95)を加えた。数分間後に、徐々に発熱が開始した。反応が80℃に達したときに、氷/水浴を適用した。氷浴を除去したところ、温度は80℃に安定に維持された。加熱マントルを再設置して、反応を80.5℃(還流)に1時間維持した。反応を冷却して、室温において18時間撹拌した。この混合物を濾過し、固体をエタノールで、次にジエチルエーテルで洗浄した。生成物を風乾させ、乾燥させて、所望のピラゾール1365.6g(91%収率)を黄褐色固体として得た。LCMSはm/z218(M+H)を有する単一ピークを示した。1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.61 (d, 2H), 7.83 (d, 2H), 7.44 (s, 1H), 4.31 (q, 2H), 1.30 (t, 3H)。
工程3. 無水DMF(140ml)中のエチル 3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(5.57g、25.6mmol)の冷却した(0℃)溶液に、リチウムt−ブトキシド(THF中1M、38.5ml)を滴加した。この反応を30分間撹拌してから、無水DMF(25ml)中のtert−ブチル 2−ブロモエチルカルバメート(8.62g、38.5mmol)とヨウ化ナトリウム(5.77g、38.5mmol)との溶液を滴加した。この反応を20時間、撹拌させ、室温に温度上昇させた。反応を水及びブライン中に注入して、酢酸エチルで抽出して、MgSO上で乾燥させ、濃縮して、橙色固体を得た。固体をジエチルエーテルですすぎ洗いして、乳白色固体(5.49g、59.5%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.59 (d, 2H), 7.82 (d, 2H), 7.51 (s, 1H), 6.90 (t, 1H), 4.58 (t, 2H), 4.33 (q, 2H), 3.38-3.33 (m, 2H), 1.34 (t, 3H), 1.27 (s, 9H);HRMS:(M + H)としての計算値 361.1870、実測値361.1890。
実施例2
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(5.39g、15.0mmol)を装入したフラスコに、4N HCl/ジオキサン(20ml)を加えた。1時間後に、反応混合物を濾過し、ジエチルエーテルですすぎ洗いして、乳白色固体(5.02g、100%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.93 (d, 2H), 8.48-8.43 (m, 5H), 7.95 (s, 1H), 4.89 (t, 2H), 4.37 (q, 2H), 3.41-.3.38 (m, 2H), 1.35 (t, 3H); HRMS :(M + H) としての計算値261.1346;実測値261.1317。
実施例3
この実施例は、2−ピリジン−4−イル−6,7−ジヒドロ−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
フラスコに、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(1.13g、3.39mmol)、NHOH(30ml)及びエタノール(15ml)を装入した。1時間撹拌した後に、反応混合物をGilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)によって精製した。適当な画分を濃縮して、淡黄色固体(0.725g、65.4%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.81 (d, 2H), 8.40 (br s, 1H), 8.22 (d, 2H), 7.67 (s, 1H), 4.43 (t, 2H), 3.70-3.64 (m, 2H); HRMS :(M + H)としての計算値 215.0927;実測値 215.0885。
実施例4
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
THF/HO(1:1) 30ml中のエチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.794g、2.38mmol)とLiOH・HO(0.310g、7.40mmol)との溶液を、撹拌しながら、80℃に加熱した。2時間後に、反応混合物をGilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)によって精製した。適当な画分を濃縮して、白色固体(0.442g、53.7%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.96 (br s, 2H), 8.48 (br s, 2H), 8.07-7.91 (m, 4H), 4.87 (br s, 2H), 3.41 (br s, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 233.1033;実測値 233.1025。
実施例5
この実施例は、1−(2−{[3−(5−メチル−2−フリル)ブチル]アミノ}エチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.806g、2.42mmol)をジクロロメタン/メタノール(20:1)中でモルホリノ−メチルポリスチレン樹脂(4.15g、〜3.5mmol塩基/g樹脂)と共に1時間撹拌することによって中和した。樹脂を濾過して、メタノールですすぎ洗いして、濾液を濃縮した。得られた白色残渣をジクロロメタン/メタノール(20:1)中に溶解した。氷酢酸6滴を撹拌しながら加え、続いて、3−(5−メチル−2−フリル)ブチルアルデヒド(0.422g、6.60mmol)を加えた。5分間後に、トリアセトキシホウ水素化ナトリウム(1.04g、4.90mmol)を加えた。この反応を1時間撹拌したところ、モノアルキル化及びジアルキル化生成物の両方が形成された。この反応を水でクエンチして、ジクロロメタンで抽出した。有機層を濃縮して、油状物を得て、これを加水分解条件[3当量LiOH・HO、THF/HO(1:1)]に3時間さらした。得られた生成物混合物をGilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)によって精製して、モノアルキル化生成物に相当する画分を濃縮して、ふじ色の固体(0.106g、9.0%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.77-8.75 (m, 4H), 8.08 (d, 2H), 7.72 (s, 1H), 5.97-5.93 (m, 2H), 4.87 (t, 2H), 3.51-3.47 (m, 2H), 2.96 (br s, 2H), 2.82 (q, 1H), 2.19 (s, 3H), 1.92-1.72 (m, 2H), 1.16 (d, 3H);HRMS:(M + H) としての計算値233.1033;実測値233.1025。
実施例6
この実施例は、エチル 3−(1−オキシドピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
フラスコに、ジクロロメタン70ml中のエチル 3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(5.04g、23.2mmol)と3−クロロペルオキシ安息香酸(7.06g、27.8mmol)とを装入した。2時間後に、反応を真空中で濃縮して、ジクロロメタンの大部分を除去した。残渣に、5%酢酸エチル/ヘキサンを加えて、懸濁液を濾過した。固体をNaHCO(飽和)中でスラリー化し、濾過し、NaHCO(飽和)ですすぎ洗いした。次に、固体をNaS中でスラリー化し、濾過し、次に水ですすぎ洗いした。固体をエタノール中でスラリー化し、濃縮して、橙−黄褐色固体(4.25g、78.0%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.24 (d, 2H), 7.86 (d, 2H), 7.42 (s, 1H), 4.31 (q, 2H), 1.31 (t, 3H); HRMS: (M + H)としての計算値234.0873;実測値234.0877。
実施例7
この実施例は、エチル 3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
エチル 3−(1−オキシドピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(11.16g、14.9mmol)とオキシ塩化リン(110ml、1.2mol)との懸濁液を106℃に48時間加熱した。この反応混合物を濃縮してから、クロロホルム(300ml)と氷水(300ml)中に溶解した。発泡がもはや観察されなくなるまで、固体NaHCOを加え、次に、この不均質溶液をクロロホルムで複数回抽出した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をジクロロメタンと共に磨砕した。固体を濾過し、酢酸エチルで、次にジエチルエーテルですすぎ洗いし、淡黄色固体(3.59g、29.8%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 14.41 (br s, 1H), 8.44 (d, 1H), 7.98 (s, 1H), 7.88 (d, 1H), 7.61 (s, 1H), 4.33 (q, 2H), 1.32 (t, 3H); HRMS:(M + H)としての計算値252.0534;実測値252.0508。
実施例8
この実施例は、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
エチル 3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(3.36g、13.3mmol)、リチウムt−ブトキシド(THF中1M、17.0ml)、tert−ブチル 3−ブロモプロピルカルバメート(3.81g、16.0mmol)及びヨウ化ナトリウム(2.39g、16.0mmol)を用いて、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]エチル}−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造におけると同様に、合成を行なった。クロマトグラフィー精製(25%酢酸エチル/ヘキサン)によって、白色固体(3.29g、60.5%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.42 (d, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.86 (dd, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.85 (dd, 1H), 4.54 (t, 2H), 4.35 (q, 2H), 2.98-2.92 (m, 2H), 1.98-1.88 (m, 2H), 1.36-1.31 (m, 12H); HRMS:(M + H)としての計算値409.1637;実測値 409.1634。
実施例9
この実施例は、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
エチル 3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(6.00g、23.8mmol)、リチウムt−ブトキシド(THF中1M、31.0ml)、tert−ブチル 2−ブロモエチルカルバメート(6.59g、29.4mmol)及びヨウ化ナトリウム(4.41g、29.4mmol)を用いて、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]エチル}−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造におけると同様に、合成を行なった。フラッシュ・クロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサン)によって、白色固体(6.07g、64.6%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.43 (d, 1H), 7.94 (s, 1H), 7.85 (dd, 1H), 7.66 (s, 1H), 6.89 (t, 1H), 4.59 (t, 2H), 4.33 (q, 2H), 3.39-3.32 (m, 2H), 1.36-1.23 (m, 12H);HRMS:(M + H)としての計算値 395.1481;実測値395.1512。
実施例10
この実施例は、2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
フラスコに、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(6.50g、15.9mmol)と、4N HCl/ジオキサン(45ml)を装入した。反応混合物を1時間撹拌してから、懸濁液を濾過して、固体をジエチルエーテルですすぎ洗いした。この固体をエタノール(20ml)とNHOH(40ml)中に入れた。20時間撹拌した後に、懸濁液を濾過し、エタノールとジエチルエーテルとですすぎ洗いして、白色固体(3.64g、87.4%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.41 (d, 1H), 8.35 (t, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.83 (d, 1H), 7.48 (s, 1H), 4.49 (t, 2H), 3.24-3.18 (m, 2H), 2.20-2.14 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 263.0694;実測値 263.0689。
実施例11
この実施例は、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
フラスコに、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.875g、2.14mmol)、3−ニトロフェニルボロン酸(0.536g、3.21mmol)、2M NaCO(9ml)、トルエン(25ml)及び[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの1:1錯体[Pd[dppf]ClCHCl(0.140g,0.170mmol)]を装入して、Nでパージし、90℃で20時間加熱した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水とブラインで洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。クロマトグラフィー精製(30%酢酸エチル/ヘキサン)によって、白色固体(0.767g、72.4%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.00 (dd, 1H), 8.75 (d, 1H), 8.68 (d, 1H), 8.54 (s, 1H), 8.30 (m, 1H), 7.91 (dd, 1H), 7.84-7.70 (m, 2H), 6.87 (dd, 1H), 4.58 (t, 2H), 4.36 (q, 2H), 3.00-2.95 (m, 2H), 1.98-1.92 (m, 2H), 1.38-1.31 (m, 12H);HRMS:(M + H)としての計算値 496.2191;実測値 496.2175。
実施例12
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エタノール10ml中のエチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.084g、0.17mmol)を装入した圧力管中にアンモニアガスをバブルさせて、−78℃に冷却した。次に、この管を密封し、70℃に6日間加熱した。この反応混合物を真空中で濃縮した。この残渣に、4N HCl/ジオキサン(6ml)を加えた。1.5時間後に、この溶液をGilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)によって精製した。適当な画分を濃縮して、明黄褐色固体(0.048g、60%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.94 (dd, 1H), 8.81 (d, 1H), 8.60 (d, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.36 (dd, 1H), 8.20-8.09 (m, 4H), 7.87-7.74 (m, 3H), 4.66 (t, 2H), 2.86-2.79 (m, 2H), 2.20-2.15 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 367.1513;実測値 367.1529。
実施例13
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.127g、0.254mmol)を用いて、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩残渣をメタノールと4N HCl/ジオキサン中に入れた。20時間後に、懸濁液を濃縮して、乳白色固体(0.069g、0.16mmol)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.90 (d, 1H), 9.78 (s, 1H), 8.87 (d, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.46-8.39 (m, 2H), 8.22-8.08 (m, 5H), 7.96-7.89 (m, 2H), 7.82-7.78 (m, 2H), 4.67 (t, 2H), 2.86-2.77 (m, 2H), 2.25-2.16 (m, 2H);HRMS:(M + H) としての計算値373.1771;実測値373.1769。
実施例14
この実施例は、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.732g、1.85mmol)、3−キノリニルボロン酸(0.481g、2.78mmol)、2M NaCO(7ml)、トルエン(20ml)及びPd[dppf]ClCHCl(0.121g,0.148mmol)を用いて、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造と同様に、合成を行なった。水性仕上げ処理から得られた黒色残渣をジクロロメタンと共に磨砕して、乳白色固体(0.615g、68.2%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.72 (s, 1H), 9.14 (s, 1H), 8.78 (d, 1H), 8.62 (s, 1H), 8.15-8.08 (m, 2H), 7.90-7.82 (m, 3H), 7.71-7.66 (m, 1H), 6.94 (t, 1H), 4.64 (t, 2H), 4.37 (q, 2H), 3.39-3.32 (m, 2H), 1.39-1.28 (m, 12H); HRMS:(M + H) としての計算値488.2292;実測値 488.2296。
実施例15
この実施例は、2−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)−フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−α]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.954g、2.33mmol)、3−キノリニルボロン酸(0.520g、3.00mmol)、2M NaCO(10ml)、トルエン(25ml)及びPd[dppf]ClCHCl(0.152g、0.186mmol)を用いて、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造と同様に、合成を行なった。フラッシュ・クロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサン)によって、ベージュ色固体(0.593g、50.7%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.72 (d, 1H), 9.14 (d, 1H), 8.77 (d, 1H), 8.63 (s, 1H), 8.15-8.07 (m, 2H), 7.85-7.82 (m, 3H), 7.69 (dd, 1H), 6.88 (t, 1H), 4.60 (t, 2H), 4.37 (q, 2H), 3.02-2.96 (m, 2H), 2.01-1.93 (m, 2H), 1.39-1.34 (m, 12H);HRMS:(M + H)としての計算値 502.2449;実測値502.2419。
実施例16
この実施例は、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.100g、2.79mmol)、4−ヒドロキシメチル−フェニルボロン酸(0.550g、3.62mmol)、2M NaCO(12ml)、トルエン(32ml)及びPd[dppf]ClCHCl(0.182g,0.223mmol)を用いて、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造と同様に、合成を行なった。水性仕上げ処理から得られた黒色残渣をジクロロメタンと共に磨砕して、乳白色固体(0.567g、43.6%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.67 (d, 1H), 8.32 (s, 1H), 8.15 (d, 2H), 7.78-7.76 (m, 2H), 7.45 (d, 2H), 6.92 (t, 1H), 5.26 (t, 1H), 4.62-4.56 (m, 4H), 4.35 (q, 2H), 3.39-3.35 (m, 2H), 1.36-1.27 (m, 12H);HRMS:(M + H) としての計算値467.2289;実測値467.2259。
実施例17
この実施例は、エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.763g、1.53mmol)と4N HCl/ジオキサン(10ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。明黄色固体が得られた(0.685g、95.4%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.00 (dd, 1H), 8.80 (d, 1H), 8.68 (d, 1H), 8.63 (s, 1H), 8.35 (dd, 1H), 8.13 (br s, 3H), 8.02 (dd, 1H), 7.93 (s, 2H), 7.85 (dd, 1H), 4.68 (t, 2H), 4.37 (q, 2H), 2.87-2.80 (m, 2H), 2.21-2.16 (m, 2H), 1.36 (t, 3H); HRMS:(M + H)としての計算値 396.1666;実測値 396.1660。
実施例18
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.588g、1.21mmol)と4N HCl/ジオキサン(12ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。白色固体が得られた(0.557g、100%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.97 (s, 1H), 9.86 (s, 1H), 8.87-8.85 (m, 2H), 8.62 (s, 1H), 8.48-8.41 (m, 5H), 8.15-8.08 (m, 2H), 7.98-7.90 (m, 2H), 4.89 (t, 2H), 4.39 (q, 2H), 3.43-3.36 (m, 2H), 1.37 (t, 3H);HRMS:(M + H)としての計算値388.1768; 実測値388.1754。
実施例19
この実施例は、エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.404g、0.805mmol)と4N HCl/ジオキサン(10ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。黄色固体が得られた(0.357g、93.5%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.92 (d, 1H), 9.72 (d, 1H), 8.84 (d, 1H), 8.79 (s, 1H), 8.40-8.36 (m, 2H), 8.16 (br s, 3H), 8.07-8.00 (m, 2H), 7.93-7.88 (m, 2H), 4.66 (t, 2H), 4.38 (q, 2H), 2.90-2.82 (m, 2H), 2.25-2.16 (m, 2H), 1.37 (t, 3H); HRMS:(M + H)としての計算値 402.1925;実測値 402.1937。
実施例20
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.498g、1.07mmol)と4N HCl/ジオキサン(10ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。白色固体が得られた(0.474g、100%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.83 (d, 1H), 8.74 (s, 1H), 8.38 (br s, 3H), 8.29-8.20 (m, 3H), 8.08 (s, 1H), 7.57 (d, 2H), 4.90 (t, 2H), 4.62 (m, 2H), 4.39 (q, 2H), 3.40-3.35 (m, 2H), 1.36 (t, 3H);HRMS:(M + H)としての計算値 367.1765;実測値 367.1751。
実施例21
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロ−フェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
フラスコに、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.700g、1.78mmol)、3−ニトロフェニルボロン酸(0.446g、2.67mmol)、2M NaCO(7ml)、トルエン(20ml)及び[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの1:1錯体[Pd[dppf]ClCHCl(0.116g,0.142mmol)]を装入して、Nでパージし、90℃で20時間加熱した。反応混合物をCeliteに通して濾過して、有機層を濃縮した。この残渣に、4N HCl/ジオキサン(10.0ml)を加えた。2時間後に、反応混合物をGilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)によって精製した。適当な画分を濃縮して、粘着性残渣を得た、これを4N HCl/ジオキサン及びメタノールを用いて、HCl塩に転化させた。1時間撹拌した後に、反応を濃縮して、褐色固体(0.688g、85.1%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.01 (s, 1H), 8.80 (dd, 1H), 8.70-8.64 (m, 2H), 8.35-8.28 (m, 4H), 8.03 (d, 1H), 7.93 (s, 1H), 7.84 (dd, 1H), 4.87 (t, 2H), 4.38 (q, 2H), 3.39-3.33 (m, 2H), 1.36 (t, 3H);HRMS : (M + H)としての計算値 382.1510;実測値 382.1525。
実施例22
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.700g、1.78mmol)、4−メトキシフェニルボロン酸(0.406g、2.67mmol)、2M NaCO(7ml)、トルエン(20ml)、Pd[dppf]ClCHCl(0.116g,0.142mmol)及び4N HCl/ジオキサン(10.0ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。生成物は黄色固体(0.709g、90.7%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.77 (d, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.35 (br s, 3H), 8.24 (d, 2H), 8.16 (d, 1H), 8.04 (s, 1H), 7.18 (d, 2H), 4.89 (t, 2H), 4.38 (q, 2H), 3.87 (s, 3H), 3.42-3.38 (m, 2H), 1.36 (t, 3H);HRMS:(M + H)としての計算値 367.1765;実測値 367.1790。
実施例23
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.700g、1.78mmol)、4−トリフルオロメトキシフェニルボロン酸(0.550g、2.67mmol)、2M NaCO(7ml)、トルエン(20ml)、Pd[dppf]ClCHCl(0.116g,0.142mmol)及び4N HCl/ジオキサン(10.0ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。生成物は赤みがかった黄褐色固体(0.821g、93.5%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.79 (d, 1H), 8.59 (s, 1H), 8.36-8.33 (m, 5H), 8.07 (d, 1H), 7.94 (s, 1H), 7.57 (d, 2H), 4.87 (t, 2H), 4.38 (q, 2H), 3.42-3.38 (m, 2H), 1.36 (t, 3H);HRMS:(M + H)としての計算値 421.1482;実測値 421.1482。
実施例24
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[(E)−2−フェニルエテニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.044g、2.64mmol)、trans−2−フェニルビニルボロン酸(0.587g、3.97mmol)、2M NaCO(10ml)、トルエン(30ml)、Pd[dppf]ClCHCl(0.172g,0.211mmol)及び4N HCl/ジオキサン(10.0ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。生成物は黄色固体(1.213g、>100%収率、73.0%純度)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.79-8.72 (m, 2H), 8.36 (br s, 3H), 8.24-8.19 (m, 2H), 7.96 (s, 1H), 7.71 (d, 2H), 7.62-7.45 (m, 5H), 4.89 (t, 2H), 4.39 (q, 2H), 3.41-3.39 (m, 2H), 1.37 (t, 3H);HRMS:(M + H) としての計算値363.1816;実測値 363.1807。
実施例25
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.758g、1.92mmol)、4−ジメチルアミノフェニルボロン酸(0.475g、2.88mmol)、2M NaCO(8ml)、トルエン(23ml)、Pd[dppf]ClCHCl(0.126g,0.154mmol)及び4N HCl/ジオキサン(10.0ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩は黄色固体(0.666g、70.3%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.64 (d, 1H), 8.46 (s, 1H), 8.07-8.04 (m, 5H), 7.95 (s, 1H), 7.88 (d, 1H), 6.86 (d, 2H), 4.85 (t, 2H), 4.38 (q, 2H), 3.47-3.37 (m, 2H), 3.03 (s, 6H), 1.36 (t, 3H);HRMS:(M + H)としての計算値 380.2081;実測値380.2098。
実施例26
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.752g、1.90mmol)、3−メトキシフェニルボロン酸(0.434g、2.86mmol)、2M NaCO(7ml)、トルエン(20ml)、Pd[dppf]ClCHCl(0.124g,0.152mmol)及び4N HCl/ジオキサン(10.0ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。生成物は乳白色固体(0.500g、60.0%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.81 (d, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.37 (br s, 3H), 8.22 (d, 1H), 8.04 (s, 1H), 7.82-7.79 (m, 2H), 7.53 (dd, 1H), 7.18 (d, 1H), 4.89 (t, 2H), 4.38 (q, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.42-3.36 (m, 2H), 1.36 (t, 3H);HRMS:(M + H)としての計算値 367.1765;実測値367.1755。
実施例27
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.752g、1.90mmol)、3−ヒドロキシフェニルボロン酸(0.629g、2.86mmol)、2M NaCO(7ml)、トルエン(20ml)、Pd[dppf]ClCHCl(0.124g,0.152mmol)及び4N HCl/ジオキサン(10.0ml)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。生成物は乳白色固体(0.381g、46.8%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.80 (d, 1H), 8.62 (s, 1H), 8.37 (br s, 3H), 8.22 (d, 1H), 8.04 (s, 1H), 7.62-7.58 (m, 2H), 7.41 (dd, 1H), 7.05 (dd, 1H), 4.89 (t, 2H), 4.38 (q, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.42-3.36 (m, 2H), 1.36 (t, 3H);HRMS:(M + H)としての計算値 353.1608;実測値 353.1630。
実施例28
この実施例は、2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
フラスコに、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.303g、0.659mmol)、NHOH(6ml)及びエタノール(3ml)を装入した。20時間撹拌した後に、反応を濾過し、固体を水、エタノール及びジエチルエーテルですすぎ洗いして、白色固体(0.178g、76.8%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.73 (s, 1H), 9.16 (s, 1H), 8.79 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.16-8.08 (m, 2H), 7.90-7.69 (m, 4H), 4.45 (br s, 2H), 3.69 (br s, 2H);HRMS : (M + H) としての計算値342.1349;実測値 342.1365。
実施例29
この実施例は、2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.144g、0.303mmol)、NHOH(6ml)及びエタノール(3ml)を用いて、2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造と同様に、合成を行なった。白色固体が得られた(0.046g、43%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.72 (d, 1H), 9.16 (d, 1H), 8.77 (d, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.35 (br s, 1H), 8.15-8.07 (m, 2H), 7.88-7.79 (m, 2H), 7.71-7.66 (m, 2H), 4.55 (t, 2H), 3.29-3.23 (m, 2H), 2.22-2.18 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 356.1506; 実測値 356.1525。
実施例30
この実施例は、2−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.202g、0.459mmol)、NHOH(8ml)及びエタノール(4ml)を用いて、2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造と同様に、合成を行なった。白色固体が得られた(0.098g、66%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.67 (d, 1H), 8.36-8.32 (m, 2H), 8.15 (d, 2H), 7.78 (d, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.45 (d, 2H), 5.27 (t, 1H), 4.57 (d, 2H), 4.42 (t, 2H), 3.70-3.66 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 321.1346;実測値 321.1333。
実施例31
この実施例は、2−[2−(3−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.253g、0.575mmol)、NHOH(8ml)及びエタノール(4ml)を用いて、2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造と同様に、合成を行なった。乳白色固体が得られた(0.160g、86.8%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.69 (s, 1H), 8.37-8.32 (m, 2H), 7.80-7.68 (m, 4H), 7.42 (dd, 1H), 7.03 (d, 1H), 4.42 (t, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.69-3.65 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 321.1346;実測値321.1344。
実施例32
この実施例は、2−[2−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.304g、0.715mmol)、NHOH(10ml)及びエタノール(5ml)を用いて、2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造と同様に、合成を行なった。乳白色固体が得られた(0.178g、81.1%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.56 (br s, 1H), 8.66 (d, 1H), 8.32-8.28 (m, 2H), 7.79 (s, 1H), 7.63-7.59 (m, 3H), 7.30 (dd, 1H), 6.85 (d, 1H), 4.42 (t, 2H), 3.69-3.64 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 307.1190;実測値307.1214。
実施例33
この実施例は、2−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.253g、0.540mmol)、NHOH(8ml)及びエタノール(4ml)を用いて、2−ピリジン−4−イル−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。単離したTFA塩をメタノール及び4N HCl/ジオキサンを用いて、HCl塩に転化させた。0.5時間後に、懸濁液を濃縮して、固体をジエチルエーテルですすぎ洗いして、白色固体(0.140g、65.2%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.00 (dd, 1H), 8.78 (d, 1H), 8.65 (d, 1H), 8.60 (s, 1H), 8.39-8.33 (m, 2H), 8.00 (dd, 1H), 7.84 (dd, 1H), 7.74 (s, 1H), 4.54 (t, 2H), 3.27-3.21 (m, 2H), 2.20-2.15 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 342.1349;実測値342.1365。
実施例34
この実施例は、2−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)−フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.439g、0.889mmol)、NHOH(8ml)及びエタノール(4ml)を用いて、2−ピリジン−4−イル−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。乳白色固体が得られた(0.181g、43.0%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.72 (d, 1H), 8.45 (s, 1H), 8.33-8.30 (m, 3H), 7.88 (d, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.51 (d, 2H), 4.43 (q, 2H), 3.70-3.64 (m, 2H); HRMS:(M + H)としての計算値 375.1063;実測値 375.1068。
実施例35
この実施例は、2−{2−[(E)−2−フェニルビニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[(E)−2−フェニルビニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.610g、1.40mmol)、NHOH(10ml)及びエタノール(5ml)を用いて、2−ピリジン−4−イル−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。黄色固体が得られた(0.352g、58.4%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.69 (d, 1H), 8.40 (br s, 2H), 7.97-7.92 (m, 2H), 7.71-7.68 (m, 3H), 7.49-7.37 (m, 4H), 4.45 (t, 2H), 3.70-3.66 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 317.1397;実測値 317.1405。
実施例36
この実施例は、2−{2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・トリフルオロ酢酸塩(0.350g、708mmol)、NHOH(8ml)及びエタノール(4ml)を用いて、2−ピリジン−4−イル−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。黄色固体が得られた(0.204g、64.5%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.61 (d, 1H), 8.51 (s, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.03 (d, 2H), 7.96 (d, 1H), 7.86 (s, 1H), 6.88 (d, 2H), 4.46 (t, 2H), 3.71-3.66 (m, 2H), 3.05 (s, 6H);HRMS :(M + H)としての計算値 334.1662;実測値 334.1673。
実施例37
この実施例は、2−[2−(4−メトキシフェニル)−ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.368g、0.838mmol)、NHOH(8ml)及びエタノール(4ml)を用いて、2−ピリジン−4−イル−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。白色固体が得られた(0.225g、61.8%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.69 (d, 1H), 8.45 (s, 1H), 8.36 (s, 1H), 8.13 (d, 2H), 7.93 (d, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.12 (d, 2H), 4.44 (t, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.71-3.66 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 321.1346;実測値 321.1359。
実施例38
この実施例は、2−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.350g、0.771mmol)、NHOH(8ml)及びエタノール(4ml)を用いて、2−ピリジン−4−イル−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。ベージュ色固体が得られた(0.152g、43.8%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.00 (s, 1H), 8.75 (d, 1H), 8.66 (d, 1H), 8.32-8.28 (m, 2H), 7.89 (d, 1H), 7.81 (dd, 1H), 7.73 (s, 1H), 4.43 (t, 2H), 3.70-3.65 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 336.1091;実測値 336.1068。
実施例39
この実施例は、2−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン(0.175g、0.702mmol)、3,4−ジフルオロフェニルボロン酸(0.167g、1.05mmol)、2M NaCO(2ml)、トルエン(7ml)及びPd[dppf]Cl・CHCl(0.046g、0.057mmol)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩が白色固体(0.076g、25%収率)として得られた:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.68 (d, 1H), 8.42 (s, 1H), 8.32-8.23 (m, 2H), 8.09 (d, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.55 (dd, 1H), 4.41 (t, 2H), 3.69-3.64 (m, 2H);HRMS: (M + H)としての計算値 327.1052;実測値327.1078。
実施例40
この実施例は、2−[2−(3,4−ジクロロフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン(0.175g、0.702mmol)、3,4−ジクロロフェニルボロン酸(0.200g、1.05mmol)、2M NaCO(2ml)、トルエン(7ml)及びPd[dppf]Cl・CHCl(0.046g、0.057mmol)を用いて、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩が灰色固体(0.016g、4.9%収率)として得られた:1H NMR (DMSO-d6, TFA / 300 MHz) δ 8.81 (d, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.42-8.34 (m, 2H), 8.28-8.18 (m, 2H), 7.87-7.85 (m, 2H), 4.45 (t, 2H), 3.71-3.64 (m, 2H);HRMS:(M + H) としての計算値359.0461;実測値 359.0476。
実施例41
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.253g、0.539mmol)及びLiOH・HO(0.0679g、1.62mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。単離したTFA塩は粘着性固体であったので、メタノールと4N HCl/ジオキサンを用いて、HCl塩に転化させた。0.5時間後に、懸濁液を濃縮して、固体をジエチルエーテルですすぎ洗いして、白色固体(0.223g、94.6%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.00 (dd, 1H), 8.79 (d, 1H), 8.68 (d, 1H), 8.60 (s, 1H), 8.34 (dd, 1H), 8.11 (br s, 3H), 7.99 (dd, 1H), 7.88-7.81 (m, 2H), 4.68 (t, 2H), 2.86-2.79 (m, 2H), 2.20-2.15 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 368.1353;実測値 368.1336。
実施例42
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.211g、0.457mmol)及びLiOH・HO(0.077g、1.8mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。ピンク色固体が得られた(0.150g、69.4%収率): 1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.75 (s, 1H), 9.23 (d, 1H), 8.82 (d, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.17-8.10 (m, 2H), 8.01-7.94 (m, 3H), 7.89-7.83 (m, 2H), 7.72 (dd, 1H), 4.86 (t, 2H), 3.44-3.38 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 360.1455;実測値 360.1466。
実施例43
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.262g、0.516mmol)及びLiOH・HO(0.097g、2.3mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。単離したTFA塩を、メタノールと4N HCl/ジオキサンを用いて、HCl塩に転化させた。0.5時間後に、懸濁液を濃縮して、固体をジエチルエーテルですすぎ洗いして、黄色固体(0.102g、46.5%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.01 (s, 1H), 8.80 (d, 1H), 8.70-8.64 (m, 2H), 8.35-8.28 (m, 4H), 8.02 (d, 1H), 7.89-7.82 (m, 2H), 3.39-3.33 (m, 2H);HRMS:(M + H) としての計算値354.1197;実測値 354.1176。
実施例44
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.260g、0.591mmol)及びLiOH・HO(0.099g、2.4mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。淡黄色固体が得られた(0.212g、79.4%収率):: 1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.69 (d, 1H), 8.42 (s, 2H), 8.15 (d, 1H), 8.00 (br s, 3H), 7.88-7.84 (m, 2H), 7.09 (d, 2H), 4.84 (t, 2H), 3.84 (s, 3H), 3.38-3.42 (m, 2H);HRMS :(M + H)としての計算値 339.1452;実測値 339.1472。
実施例45
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.257g、0.521mmol)及びLiOH・HO(0.097g、2.3mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。ベージュ色固体が得られた(0.088g、34%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.73 (d, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.32 (d, 2H), 8.01 (br s, 3H), 7.88 (d, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.51 (d, 2H), 4.84 (t, 2H), 3.42-3.38 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 393.1169;実測値393.1189。
実施例46
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・トリフルオロ酢酸塩(0.238g、0.482mmol)及びLiOH・HO(0.088g、2.1mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。ネオン橙色(neon orange)固体が得られた(0.150g、67.0%収率):1H NMR (DMSO-d6/ 300 MHz) δ 8.64 (d, 1H), 8.46 (s, 1H), 8.07-8.04 (m, 5H), 7.91-7.88 (m, 2H), 6.86 (d, 2H), 4.86 (t, 2H), 3.43-3.37 (m, 2H), 3.03 (s, 6H);HRMS:(M + H)としての計算値 352.1768;実測値 352.1770。
実施例47
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−{2−[(E)−2−フェニルエテニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[(E)−2−フェニルビニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.311g、0.714mmol)及びLiOH・HO(0.120g、2.86mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩は明黄色固体(0.220g、68.7%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.68 (d, 1H), 8.26 (s, 1H), 8.03 (br s, 3H), 7.89-7.84 (m, 2H), 7.73-7.68 (m, 3H), 7.45-7.36 (m, 4H), 4.89 (t, 2H), 3.41-3.39 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 335.1503;実測値 335.1496。
実施例48
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.134g、0.282mmol)及びLiOH・HO(0.047g、1.1mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩を、メタノールと4N HCl/ジオキサンを用いて、HCl塩に転化させた。0.5時間後に、懸濁液を濃縮して、固体をジエチルエーテルですすぎ洗いして、黄色固体(0.086g、68%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.92 (d, 1H), 9.95 (s, 1H), 9.83 (s, 1H), 8.44-8.41 (m, 2H), 8.17-8.09 (m, 4H), 8.03 (d, 1H), 7.94 (dd, 1H), 7.86 (s, 1H), d 4.69 (t, 2H), 2.90-2.82 (m, 2H), 2.25-2.16 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 374.1612;実測値 374.1622。
実施例49
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.167g、0.379mmol)及びLiOH・HO(0.064g、1.5mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩を、メタノールと4N HCl/ジオキサンを用いて、HCl塩に転化させた。0.5時間後に、懸濁液を濃縮して、固体をジエチルエーテルですすぎ洗いして、淡ピンク色固体(0.069g、70%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.80 (d, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.33 (br s, 3H), 8.22-8.19 (m, 3H), 8.00 (s, 1H), 7.55 (d, 2H), 4.89 (t, 2H), 4.62 (m, 2H), 3.40-3.35 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 339.1452;実測値 339.1435。
実施例50
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(0.179g、0.407mmol)及びLiOH・HO(0.105g、2.50mmol)を用いて、1−(2−アミノエチル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造と同様に、合成を行なった。乳白色固体が得られた(0.168g、91.2%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.72 (d, 1H), 8.43 (s, 1H), 8.00 (br s, 3H), 7.88 (d, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.78-7.74 (m, 2H), 7.44 (dd, 1H), 7.06 (dd, 1H), 4.84 (t, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.44-3.38 (m, 2H);HRMS:(M + H) としての計算値339.1452;実測値 339.1469。
実施例51
この実施例は、1−(2−アミノエチル)−N−ヒドロキシ−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
40℃に維持したメタノール(1ml)中のヒドロキシルアミン塩酸塩(0.039ml、0.94mmol)の撹拌溶液に、新たに製造したナトリウム・メトキシド(3.48M、0.27ml)を滴加した。この白色スラリーを室温に冷却して、次に、メタノール(5ml)中のエチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.400g、0.857mmol)の溶液を加えた。48時間撹拌した後に、4N HCl(水溶液)7mlを加えて、反応を20時間撹拌した。Gilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)による精製によって、ピンク色固体(0.129g、32.1%収率)が得られた:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 11.53 (br s, 1H), 8.73 (d, 1H), 8.31 (s, 1H), 8.11-8.01 (m, 5H), 7.75 (d, 1H), 7.52-7.46 (m, 3H), 4.77 (t, 2H), 4.58 (s, 2H), 3.42-3.35 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 354.1561; 実測値 354.1538。
実施例52
この実施例は、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造を説明する。
フラスコに、DMF水溶液6ml中の、1.2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)、ピラゾール(0.325g、4.78mmol)及び水素化ナトリウム(0.229g、5.73mmol)を装入して、N下、138℃で60時間撹拌した。次に、反応を1N HCl(水溶液)でクエンチして、Gilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)で精製した。適当な画分を濃縮し、メタノール及び4N HCl/ジオキサンを用いて、HCl塩に転化させた。この混合物を濃縮して、明黄色固体(0.028g、8.2%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.64 (d, 1H), 8.48 (d, 1H), 8.35 (br s, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.77 (d, 1H), 7.45 (s, 1H), 6.59 (s, 1H), 4.53 (t, 2H), 3.26-3.20 (m, 2H), 2.22-2.16 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 295.1302;実測値295.1285。
実施例53
この実施例は、2−[2−(1H−イミダゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)、イミダゾール、ナトリウム誘導体(0.431g、4.78mmol)を用いて、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。白色固体が得られた(0.074g、23%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 10.0 (s, 1H), 8.62 (d, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.48 (s, 1H), 8.41 (br s, 1H), 7.99 (d, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 4.53 (t, 2H), 3.28-3.22 (m, 2H), 2.22-2.16 (m, 2H);HRMS: (M + H)としての計算値 295.1302;実測値295.1290。
実施例54
この実施例は、2−[2−(1H−ピロル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)、ピロール(0.334ml、4.78mmol)及び水素化ナトリウム(0.229g、5.73mmol)を用いて、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。TFA塩が黒色固体(0.128g、32.7%収率)が得られた:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.42 (d, 1H), 8.34 (br s, 1H), 8.05 (s, 1H), 7.79 (br s, 2H), 7.67-7.64 (m, 2H), 6.30 (br s, 2H), 4.52 (t, 2H), 3.28-3.22 (m, 2H), 2.22-2.16 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 294.1349;実測値 294.1348。
実施例55
この実施例は、2−[2−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)、4−メチルイミダゾール(0.393g、4.78mmol)及び水素化ナトリウム(0.229g、5.73mmol)を用いて、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。褐色固体が得られた(0.053g、16%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.88 (s, 1H), 8.60 (d, 1H), 8.40 (br s, 2H), 8.28 (s, 1H), 7.97 (d, 1H), 7.63 (s, 1H), 4.53 (t, 2H), 3.29-3.22 (m, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.22-2.16 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 309.1458;実測値 309.1462。
実施例56
この実施例は、2−[2−(4−フェニル−1H−イミダゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)、4−フェニルイミダゾール(0.690g、4.78mmol)及び水素化ナトリウム(0.229g、5.73mmol)を用いて、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。TFA塩が白色固体(0.060g、13%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.17 (s, 1H), 8.76 (s, 1H), 8.57 (d, 1H), 8.37-8.32 (m, 2H), 7.93-7.88 (m, 3H), 7.65 (s, 1H), 7.47 (dd, 2H), 7.36-7.34 (m, 1H), 4.54 (t, 2H), 3.29-3.22 (m, 2H), 2.22-2.16 (m, 2H);HRMS :(M + H) としての計算値371.1615;実測値 371.1626。
実施例57
この実施例は、2−[2−(4−メチル−1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)、4−メチルピラゾール(0.40ml、4.8mmol)及び水素化ナトリウム(0.229g、5.73mmol)を用いて、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。TFA塩が白色固体(0.068g、16%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.45-8.29 (m, 4H), 7.72 (m, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.42 (s, 1H), 4.54 (t, 2H), 3.25-3.20 (m, 2H), 2.20-2.11 (m, 5H);HRMS:(M + H) としての計算値309.1458;実測値309.1448。
実施例58
この実施例は、2−[2−(1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)と、1,2,4−トリアゾール、ナトリウム誘導体(0.435g、4.78mmol)を用いて、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。白色固体が得られた(0.157g、48.4%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.40 (s, 1H), 8.55 (d, 1H), 8.37-8.33 (m, 2H), 8.27 (s, 1H), 7.90 (dd, 1H), 7.50 (s, 1H), 4.53 (t, 2H), 3.25-3.20 (m, 2H), 2.22-2.14 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 296.1254;実測値296.1244。
実施例59
この実施例は、2−[2−(1H−1,2,3−トリアゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造を説明する。
2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.251g、0.960mmol)、1,2,3−トリアゾール(0.28ml、4.8mmol)、及び水素化ナトリウム(0.229g、5.73mmol)を用いて、2−[2−(1H−ピラゾル−1−イル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。白色固体が得られた(0.118g、36.0%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.89 (s, 1H), 8.61 (d, 1H), 8.52 (s, 1H), 8.37 (br s, 1H), 8.01-7.96 (m, 2H), 7.55 (s, 1H), 4.54 (t, 2H), 3.29-3.22 (m, 2H), 2.22-2.16 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 296.1254,;実測値296.1243。
実施例60
この実施例は、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
無水DMF(35ml)中のエチル 3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの冷却した溶液(0℃)に、リチウムt−ブトキシド(THF中1M、6.6ml)を滴加した。この反応を30分間撹拌してから、無水DMF(10ml)中のtert−ブチル 3−ブロモプロピルカルバメート(1.57g、6.60mmol)とヨウ化ナトリウム(0.989g、6.60mmol)との溶液を滴加した。この反応を4時間撹拌して、室温に温度上昇させた。次に、この反応を水及びブライン中に注入して、酢酸エチルで抽出した。有機層を一緒にして、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。クロマトグラフィー精製(15%酢酸エチル/ヘキサン)によって、黄色固体(1.13g、63.7%収率)が得られた:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 7.81 (d, 2H), 7.27 (s, 1H), 6.87 (t, 1H), 6.79 (d, 2H), 4.52 (t, 2H), 4.37 (q, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.30-2.94 (m, 2H), 1.96-1.91 (m, 2H), 1.39-1.33 (m, 12H);HRMS:(M + H)としての計算値 404.2180;実測値404.2190。
実施例61−1
この実施例は、1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸の製造を説明する。
THF/HO(1:1)(12ml)中のエチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.467g,1.16mmol)とLiOH・H2O(0.097g、2.32mmol)との溶液を、室温で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮して、水相を得て、次に、これを0.1N HClで希釈して、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を一緒にして、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、淡黄色固体(0.359g、82.3%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 7.71 (d, 2H), 7.01-6.94 (m, 3H), 6.88 (s, 1H), 4.62 (t, 2H), 3.80 (s, 3H), 2.94-2.90 (m, 2H), 1.91-1.84 (m, 2H), 1.39 (s, 9H);HRMS:(M + H)としての計算値 376.1867;実測値 376.1906。
実施例61−2
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造を説明する。
無水ジクロロメタン(7ml)中のエチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(0.262g,0.70mmol)の冷却した溶液(−78℃)に、三臭化ホウ素(CHCl中1.0M、7.0ml)を滴加した。1時間後に、この反応を水で注意深くクエンチして、次に濃縮して、水層を得て、これをGilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)で精製した。適当な画分を濃縮した。残渣を、4N HCl/ジオキサン及びメタノールを用いてHCl塩に転化させた。1時間撹拌した後に、混合物を濃縮して、白色固体(0.238g、100%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.07 (br s, 3H), 7.67 (d, 2H), 7.18 (s, 1H), 6.83 (d, 2H), 4.59 (t, 2H), 2.84-2.78 (m, 2H), 2.18-2.08 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 262.1186;実測値 262.1195。
実施例62
この実施例は、エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.588g,1.46mmol)を装入したフラスコに、4N HCl/ジオキサン(5ml)を加えた。1時間後に、反応混合物を濾過し、ジエチルエーテルですすぎ洗いして、白色固体(0.443g、89.4%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.06 (br s, 3H), 7.81 (d, 2H), 7.32 (s, 1H), 7.00 (d, 2H), 4.61 (t, 2H), 4.37 (q, 2H), 3.80 (s, 3H), 2.87-2.80 (m, 2H), 2.20-2.11 (m, 2H), 1.36 (t, 3H),;HRMS:(M + H)としての計算値 304.1656;実測値304.1665。
実施例63
この実施例は、2−(4−メトキシフェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩(0.418g、1.23mmol)を装入したフラスコに、NHOH(20ml)及びエタノール(10ml)を加えた。18時間撹拌した後に、反応を濾過し、白色固体をジエチルエーテルですすぎ洗いして、白色固体(0.243g、76.8%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.28 (br s, 1H), 7.77 (d, 2H), 7.10 (s, 1H), 6.98 (d, 2H), 4.45 (t, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.26-3.21 (m, 2H), 2.20-2.13 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 258.1242;実測値258.1237。
実施例64
この実施例は、2−(4−ヒドロキシフェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩(0.182g、0.70mmol)及び三臭化ホウ素(7.0ml)を用いて、1−(3−アミノプロピル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造と同様に合成を行なった。Gilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)で精製して、白色固体(0.078g、46%収率)を得た:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.55 (br s, 1H), 8.25 (br s, 1H), 7.65 (d, 2H), 7.03 (s, 1H), 6.80 (d, 2H), 4.44 (t, 2H), 3.26-3.21 (m, 2H), 2.18-2.13 (m, 2H); HRMS:(M + H)としての計算値 244.1081;実測値244.1049。
実施例65
この実施例は、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシ−カルボニル)アミノ]プロピル}−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
エチル 3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(2.01g、8.17mmol)、リチウムt−ブトキシド(12.3ml)、tert−ブチル 3−ブロモプロピルカルバメート(2.92g、12.3mmol)及びヨウ化ナトリウム(1.84g、12.3mmol)を用いて、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシ−カルボニル)アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造と同様に、合成を行なった。フラッシュ・クロマトグラフィー(12%酢酸エチル/ヘキサン)によって、黄色油状物を得て、これをジエチルエーテルと共に磨砕して、淡黄色固体(1.47g、45.0%収率)を得た:HRMS : (M + H)としての計算値 404.2180;実測値404.2206。
実施例66
この実施例は、1−{3−[(tert−ブトキシ−カルボニル)アミノ]プロピル}−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸の製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシ−カルボニル)アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.610g、1.51mmol)及びLiOH・HO(0.127g、3.02mmol)を用いて、1−{3−[(tert−ブトキシ−カルボニル)アミノ]プロピル}−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸の製造と同様に、合成を行なった。乳白色固体が得られた(0.565g、100%収率):1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 13.47 (br s, 1H), 7.46-7.32 (m, 4H), 6.93-6.86 (m, 2H), 4.56 (t, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.01-2.95 (m, 2H), 1.96-1.90 (m, 2H), 1.39 (s, 9H);HRMS:(M + H)としての計算値 376.1873;実測値 376.1896。
実施例67
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−(3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
1−{3−[(tert−ブトキシ−カルボニル)アミノ]プロピル}−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(0.496g、1.32mmol)及び三臭化ホウ素(CHCl中1.0M、13.0ml)を用いて、1−(3−アミノ−プロピル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。TFA塩は、乳白色固体(0.353g、71.3%収率)として単離された:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 13.62 (br s, 1H), 9.56 (br s, 1H), 7.80 (br s, 3H), 7.27-7.23 (m, 4H), 6.77 (d, 1H), 4.63 (t, 2H), 2.89-2.81 (m, 2H), 2.17-2.07 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 262.1192;実測値 262.1223。
実施例68
この実施例は、2−(3−メトキシフェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
エチル 1−{3−[(tert−ブトキシ−カルボニル)アミノ]プロピル}−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.737g、1.83mmol)及び4N HCl/ジオキサン(10ml)を用いて、エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。得られた無色油状物を、NHOH(12ml)及びエタノール(6ml)を用いて、2−(4−メトキシフェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造に関して述べた条件にさらした。乳白色固体が得られた:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 8.29 (br s, 1H), 7.34-7.45 (m, 3H), 7.23 (s, 1H), 6.90 (dd, 1H), 4.48 (t, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.26-3.21 (m, 2H), 2.22-2.14 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 258.1242;実測値258.1232。
実施例69
この実施例は、2−(3−ヒドロキシフェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
2−(3−メトキシフェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン(0.325g、1.26mmol)及び三臭化ホウ素(13ml)を用いて、1−(3−アミノ−プロピル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・2塩酸塩の製造と同様に、合成を行なった。Gilson RP HPLC(5〜95%アセトニトリル/水)による精製によって、白色固体(0.194g、63.3%収率)が得られた:1H NMR (DMSO-d6 / 300 MHz) δ 9.45 (br s, 1H), 8.28 (br s, 1H), 7.28-7.19 (m, 3H), 7.08 (s, 1H), 6.75-6.72 (m, 1H), 4.47 (t, 2H), 3.26-3.21 (m, 2H), 2.20-2.16 (m, 2H);HRMS:(M + H)としての計算値 244.1086;実測値 244.1115。
実施例70
この実施例は、1−(3−{[2−(4−ブロモフェニル)エチル]アミノ}プロピル)−3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造を説明する。
一口丸底フラスコに、エチル 3−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.0g、4.6mmol)及びDMF30mlを装入した。この溶液をドライアイス/CHCN浴中で−40℃に冷却した。THF中リチウムt−ブトキシドの1M溶液(6.9ml、6.9mmol)を5分間にわたって加えた。−40℃において30分間撹拌した後に、DMF10ml中の3−[[2−(4−ブロモフェニル)エチル](tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピルメタンスルホネート(3.0g、6.9mmol)を5分間にわたって滴加した。1時間後に、反応を周囲温度に温度上昇させ、18時間撹拌した。この反応混合物を真空中で濃縮して、残渣を酢酸エチル中に入れた。これをブラインで3回洗浄して、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮して、褐色油状物を得た。該油状物をジオキサン中4N HCl溶液20mlで処理して、30分間撹拌して、保護基を除去した。真空中で濃縮した後に、粗生成物2.5N水酸化ナトリウム溶液20mlで処理した。混合物を100℃に1時間加熱して、エステルを加水分解した。得られた生成物混合物を真空中で濃縮して、量を半分にして、Gilson逆相HPLCでクロマトグラフィーして、アセトニトリル/水勾配(15分間にわたって、5〜70%CHCN)で溶出して、目的生成物をTFA塩として得た。この塩をメタノール中に入れ、ジオキサン中HClの4N溶液10mlで処理して、HCl塩に転化させた。ジエチルエーテルからの結晶化によって、標題化合物1.30g(56%)を黄褐色固体として得た。LCMSは、m/z429(M+H)の単一ピークを示した。1H nmr (DMSO-d6/300 MHz) δ 9.48 (broad s, 2H), 8.94 (d, 2H), 8.46 (d, 2H), 7.90 (s, 1H), 7.50 (d, 2H), 7.22 (d, 2H), 4.71 (t, 2H), 3.20-2.88 (m, 6H), 2.30 (m, 2H);ES+ HRMS:M+Hとしての計算値 429.0921; 実測値 429.0934。
実施例71
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造を説明する。
工程1. エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩の製造
この化合物を、平行ライブラリーの一部として製造した。反応管に、エチル 1−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(550mg、1.35mmol)及び4−メトキシベンゼンボロン酸(307mg、2.02mmol)を装入した。この混合物をNでパージしてから、トルエン16mlと2M炭酸ナトリウム溶液6mlを加えた。反応混合物を再びNでパージした。この撹拌混合物に、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウムII・CHCl(88mg、0.11mmol)を加えて、この反応を80℃に18時間加熱した。水層をデカントして、有機層をセライトに通して濾過して、CHClで洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、残渣をジオキサン中4N HCl溶液10mlで1時間処理した。生成物を真空中で濃縮して、ジエチルエーテルで洗浄し、風乾させて、目的エステル673mg(定量的)を得た。LCMSは、m/z381(M+H)による1つの主要ピークを示した。
工程2.1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造
この化合物を、平行ライブラリーの一部として製造した。反応管に、エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩(200mg、0.44mmol)及び2.5N NaOH溶液10mlを装入した。この混合物を100℃に30分間加熱し、真空中で濃縮した。生成物混合物をGilson逆相HPLC上でクロマトグラフィーして、アセトニトリル/水勾配(15分間にわたって5〜70%CHCN)で溶出した。目的生成物を含有する画分を一緒にして、濃縮した。この油状物をメタノール中に入れ、ジオキサン中4N HCl溶液5mlで処理して、HCl塩を得た。この溶液を乾燥するまで濃縮し、ジエチルエーテルで洗浄し、風乾させて、標題カルボン酸196mg(定量的)を得た。LCMSはm/z353(M+H)による単一ピークを示した。ES+HR MS:M+H としての計算値353.1608;実測値353.1640。
実施例72
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−{2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造を説明する。
1−(3−アミノプロピル)−3−{2−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造に関して述べた、同じ方法で、4−ジメチル(アミノ)フェニルボロン酸を用いて行なった。精製して、標題カルボン酸を橙色固体として得た。2工程にわたって6%収率。LCMSはm/z366(M+H)による単一ピークを示した。ES+ HR MS:M+H としての計算値366.1925;実測値366.1918。
実施例73
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−{2−[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造を説明する。
1−(3−アミノプロピル)−3−{2−[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造に関して述べた、同じ方法で、3−ヒドロキシメチルフェニルボロン酸を用いて行なった。精製して、標題カルボン酸を褐色固体として得た。2工程にわたって5%収率。LCMSはm/z353(M+H)による単一ピークを示した。ES+ HR MS:M+H としての計算値353.1608;実測値353.1608。
実施例74
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造を説明する。
1−(3−アミノプロピル)−3−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造に関して述べた、同じ方法で、4−トリフルオロメトキシ−ベンゼンボロン酸を用いて行なった。精製して、標題カルボン酸を褐色固体として得た。2工程にわたって3%収率。LCMSはm/z407(M+H)による単一ピークを示した。ES+ HR MS:M+H としての計算値407.1326;実測値407.1358。
実施例75
この実施例は、2−[2−(4−メトキシフェニル)−ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
この化合物は、平行ライブラリーの一部として製造した。反応管に、エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩(250mg、0.55mmol)、水酸化アンモニウム20ml及びエタノール10mlを装入した。この反応混合物を室温において18時間撹拌した。次に、混合物を真空中で濃縮し、水で洗浄し、濾過し、真空乾燥させて、標題ラクタム150g(81%)を黄褐色固体として得た。LCMSはm/z335(M+H)による単一ピークを示した。1H nmr (DMSO-d6 + TFA/300 MHz) δ 8.78 (d, 1H), 8.68 (s, 1H), 8.43 (br s, 1H), 8.26 (d, 1H), 8.09 (d, 2H), 7.93 (s, 1H), 7.23 (d, 2H), 4.59 (m, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.26 (m, 2H), 2.21 (m, 2H). ES+ HR MS:M+Hとしての計算値 335.1503;実測値 335.1490。
実施例76
この実施例は、2−{2−[4−(ジメチルアミノ)−フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−{2−[4−(ジメチルアミノ)−フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造は、2−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造に関して述べた、同じ方法で行なった、但し、この場合には、Gilson逆相HPLC上でクロマトグラフィーして、アセトニトリル/水勾配(15分間にわたって、5〜70%CHCN)で溶出した。純粋な画分を一緒にし、濃縮して、標題ラクタムを黄色固体(44%収率)として得た。LCMSはm/z348(M+H)による単一ピークを示した。1H nmr (DMSO-d6/300 MHz) δ 8.61 (d, 1H), 8.52 (s, 1H), 8.41 (br s, 1H), 8.03 ((d, 2H), 7.98 (d, 1H), 7.84 (s, 1H), 6.89 (d, 2H), 4.57 (t, 2H), 3.25 (m, 2H), 3.05 (s, 6H), 2.21 (m, 2H). mp=223.0-226.7oC ;ES+HR MS: M+Hとしての計算値 348.1819;実測値348.1790。
実施例77
この実施例は、2−{2−[3−(ヒドロキシメチル)−フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−{2−[3−(ヒドロキシメチル)−フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造は、2−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造に関して述べた、同じ方法で行なった、但し、この場合には、Gilson逆相HPLC上でクロマトグラフィーして、アセトニトリル/水勾配(15分間にわたって、5〜70%CHCN)で溶出した。純粋な画分を一緒にし、濃縮して、標題ラクタムを白色固体(26%収率)として得た。LCMSはm/z335(M+H)による単一ピークを示した。1H nmr (DMSO-d6/300 MHz) δ 8.71 (d, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.35 (br s, 1H), 8.11 (s, 1H), 8.03 (d, 1H), 7.86 (d, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.53-7.41 (m, 2H), 4.61 (s, 2H), 4.54 (t, 2H), 3.24 (m, 2H), 2.19 (m, 2H);ES+ HR MS:M+Hとしての計算値 335.1503;実測値335.1520。
実施例78
この実施例は、2−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)−フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
2−{2−[4−(トリフルオロメトキシ)−フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造は、2−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造に関して述べた、同じ方法で行なった。次に、この混合物を真空中で濃縮し、水で洗浄し、濾過し、真空乾燥させて、標題ラクタムを乳白色固体(65%)として得た。LCMSはm/z389(M+H)による単一ピークを示した。1H nmr (DMSO-d6/300 MHz) δ 8.70 (d, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.33 (m, 3H), 7.82 (d, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.49 (d, 2H), 4.53 (m, 2H), 3.24 (m, 2H), 2.19 (m, 2H);ES+ HR MS:M+H としての計算値389.1220;実測値389.1225。
実施例79
この実施例は、2−{2−[4−(ヒドロキシメチル)−フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造を説明する。
工程1. エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート塩酸塩の製造は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造、工程1に述べた方法と同様な方法で、4−ヒドロキシメチルフェニルボロン酸を用いて行なった。反応の完了時に、酢酸エチルと水とを加えた。層を分離して、有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた残渣を過剰な4N HCl/ジオキサンで室温において15分間処理した。次に、反応混合物をGilson逆相HPLCでクロマトグラフィーし、アセトニトリル/水勾配(15分間にわたって、5〜70%CHCN)で溶出した。純粋な画分を一緒にして、MeOH中に入れ、4N HCl/ジオキサンで処理して、アミンエステルのHCl塩を赤色固体(19%収率)として得た。LCMSはm/z381(M+H)による1つの主要なピークを示した。
工程2. 2−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造は、2−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造に関して述べた、同じ方法で行なった。生成物混合物を濃縮し、濾過して、ラクタムを黄褐色固体(44%収率)として得た。LCMSはm/z335(M+H)による単一ピークを示した。ES+ HR MS:M+H としての計算値335.1503;実測値335.1520。
実施例80
この実施例は、エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート塩酸塩の製造は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造、工程1に述べた方法と同様な方法で、4−ヒドロキシフェニルボロン酸THPエーテルを用いて、行なった。工程1の反応の完了時に、酢酸エチル及び水を加えた。層を分離して、有機層を水で洗浄して、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を過剰な4N HCl/ジオキサンで15分間処理した。混合物を濃縮し、エーテルと共に磨砕し、濾過して、標題アミンエステルを黄褐色固体(95%収率)として得た。LCMSはm/z367(M+H)による1つの主要なピークを示した。mp=241.6〜244.4℃。
実施例81
この実施例は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造を説明する。
1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造、工程2に関して述べた、同じ方法で行なった。標題カルボン酸は、乳白色固体(51%収率)として得られた。LCMSはm/z339(M+H)による単一ピークを示した。ESHR MS:M+Hとしての計算値339.1452;実測値339.1455。
実施例82
この実施例は、2−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
2−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造は、2−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−a][1,4]ジアゼピン−4−オンの製造に関して述べた方法と同様な方法で行なった。反応の完了時に、生成物混合物を濃縮し、水で洗浄し、濾過した。混合物を次に、Gilson逆相HPLCでクロマトグラフィーし、アセトニトリル/水勾配(15分間にわたって、5〜70%CHCN)で溶出した。純粋な画分を一緒にし、濃縮して、標題化合物を乳白色固体(41%収率)として得た。LCMSはm/z321(M+H)による単一ピークを示した。1H NMR (DMSO-d6/300 MHz) δ 8.72 (d, 1H), 8.63 (s, 1H), 8.42 (br s, 1H), 8.22 (d, 1H), 8.02 (d, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.03 (d, 2H), 4.57 (m, 2H), 3.25 (m, 2H), 2.20 (m, 2H);ES+ HR MS:M+H としての計算値321.1346, 実測値 321.1368。
実施例83
この実施例は、1−(3−{[2−(4−ブロモフェニル)エチル]−アミノ}プロピル)−3−{2−[(E)−2−フェニルビニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
工程1. エチル 1−{3−[[2−(4−ブロモフェニル)エチル](tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]プロピル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造.一口丸底フラスコに、エチル 3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.0g、4.0mmol)と、ジメチルホルムアミド30mlをN下で装入した。この溶液をドライアイス/アセトニトリル浴中で−40℃に冷却した。THF中のリチウムt−ブトキシドの1M溶液(4.8ml、4.8mmol)を5分間にわたって滴加した。反応を−40℃において1時間撹拌した。ジメチルホルムアミド10ml中の3−[[2−(4−ブロモフェニル)エチル](tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピル・メタンスルホネート(2.1g、4.8mmol)の溶液を5分間にわたって滴加した。得られた反応混合物を−40℃において1時間撹拌してから、室温において18時間撹拌した。次に、混合物を濃縮し、残渣をジエチルエーテル中に入れた。固体不純物を濾別して、ジエチルエーテルで洗浄した。濾液を濃縮して、褐色油状物を得た。LCMSは、エチルエステルと加水分解カルボン酸との混合物を示した。この生成物混合物を、もはや精製せずに、次の工程に進めた。
工程2. エチル 1−(3−{[2−(4−ブロモフェニル)エチル]アミノ}−プロピル)−3−{2−[(E)−2−フェニルビニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・塩酸塩の製造は、実施例2、工程1に述べた方法と同様な方法で、2−フェニルビニルボロン酸を用いて行なった。反応の完了時に、酢酸エチルと水を加えた。層を分離し、有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を過剰な4N HCl/ジオキサンで30分間処理した。混合物を濃縮し、エーテルで洗浄し、濾過して、エチルエステルを褐色固体(2工程にわたって29%収率)として得た。LCMSは、m/z559(M+H)による1つの主要なピークを示した。ESHR MS:M+Hとしての計算値559.1703;実測値559.1679。
工程3. 1−(3−{[2−(4−ブロモフェニル)エチル]−アミノ}プロピル)−3−{2−[(E)−2−フェニルビニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・トリフルオロ酢酸塩の製造は、1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸・塩酸塩の製造、工程2に述べた方法と同様な方法で行なった。反応の完了時に、混合物を濃縮した。残渣を次に、Gilson逆相HPLC上でクロマトグラフィーし、アセトニトリル/水勾配(15分間にわたって、5〜70%CHCN)で溶出した。純粋な画分を一緒にし、濃縮して、標題化合物を乳白色固体(30%収率)として得た。LCMSは、m/z531(M+H)による1つの主要なピークを示した。ESHR MS:M+Hとしての計算値531.1390;実測値531.1411。
実施例84
この実施例は、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−[2−(4−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}フェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(5.0g、0.013mol)、4−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)フェニルボロン酸(6.4g、0.025mol)、炭酸ナトリウム(2.7g、0.025mol)、水(12.5ml)及びトルエン(100ml)中の、ジクロロメタンとの[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体(1:1)(1.0g、0.0013mol)を4時間還流させた。内容物を冷却させ、EtOAcと水とに分配した。EtOAc層をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲル・パッドに通して濾過し、25%EtOAc/ヘキサンで溶出して、明コハク色油状物を得た。この油状物をヘキサン中で結晶化させ、濾過して、目的生成物を白色固体(3.77g、51%収率)として得た。FABHRMSm/z567.2983(M+H,C3043Si計算値567.2997).1H NMR (CDCl3 /300 MHz): 8.70 (s, 1H); 8.12 (s, 1H); 7.97 (d, 2H); 7.60 (s, 1H); 7.29 (d, 1H); 6.95 (d, 2H); 4.97 (br, 1H); 4.77 (t, 2H); 4.40 (q, 2H); 3.63 (br, 2H); 1.40 (t, 3H); 1.38 (s, 9H); 1.00 (s, 9H); 0.25 (s, 6H)。
分析: C30H42N4O5Siとしての計算値: C, 63.58; H, 7.47; N, 9.89.;実測値 C, 63.51; H, 7.58; N, 9.73。
実施例85
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(4−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}フェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−[2−(4−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}フェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.0g、0.0018mol)と、ジオキサン中4N HClを2時間混合し、濾過して、目的生成物を白色固体(875mg、90%収率)として得た。FABHRMS m/z 467.2450 (M+H, C25H35N4O3Si計算値 467.2473). 1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 8.80 (d, 1H); 8.75 (s, 1H); 8.35 (d, 1H); 8.22 (br, 3H); 8.20-8.10 (m, 3H); 7.13 (d, 2H); 4.90 (t, 2H); 4.40 (q, 2H); 3.40 (q, 2H); 1.39 (t, 3H); 0.95 (s, 9H); 0.23 (s, 6H)。
分析: C25H34N4O3Si (2 HCl, 1.1 H2O)としての計算値: C, 53.68; H, 6.88; N, 10.02. 実測値: C, 53.34; H, 6.98; N, 10.18。
実施例86
この実施例は、2−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(4−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}フェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩(770mg、0.0014mol)、濃水酸化アンモニウム(2ml)及びメタノール(20ml)を一晩撹拌した。内容物を真空中で濃縮し、残渣を水中でスラリー化し、濾過して、目的生成物を白色固体(373mg、87%収率)として得た。 FABHRMS m/z 307.1222 (M+H, C17H15N4O2 計算値 307.1190). 1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 8.75 (d, 1H); 8.63 (s, 1H); 8.40 (s, 1H); 8.21 (d, 1H); 8.00-7.95 (m, 3H); 7.00 (d, 2H); 4.43 (t, 2H); 3.65 (br, 2H)。
分析: C17H14N4O2(1.3 H2O)としての計算値 C, 61.92; H, 5.07; N, 16.99.;実測値: C, 61.79; H, 5.11; N, 16.85。
実施例87
この実施例は、2−{2−[4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
2−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン(500mg、0.0016mol)、4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩(372mg、0.002mol)及び炭酸カリウム(600mg、0.004mol)をDMF(20ml)中で80℃において3時間加熱した。内容物を冷却させ、水(50ml)で希釈し、0℃に冷却し、濾過して、目的生成物を白色固体(515mg、77%収率)として得た。 FABHRMS m/z 420.2004 (M+H, C23H26N5O3 計算値 420.2030). 1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 8.81 (d, 1H); 8.66 (s, 1H); 8.43 (s, 1H); 8.23 (d, 1H); 8.15 (d, 2H); 7.94 (s, 1H); 7.28 (d, 2H); 4.55-4.40 (m, 4H); 4.05-3.95 (m, 2H); 3.80-3.50 (m, 8H); 3.30-3.18 (m, 2H)。
分析: C23H25N5O3(0.8 H2O)としての計算値 C, 63.60; H, 5.96; N, 16.25.;実測値: C, 63.67; H, 6.18; N, 16.14。
実施例88
この実施例は、2−(2−{4−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル}ピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
2−(2−{4−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル}ピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンを、2−{2−[4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの方法に従って、製造して、目的生成物を白色固体(72%収率)として得た。FABHRMS m/z 378.1901 (M+H, C21H24N5O2 計算値378.1925). 1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 9.80 (br, 1H); 8.80 (d, 1H); 8.70 (s, 1H); 8.42 (s, 1H); 8.28 (d of d, 1H); 8.12 (d, 2H); 7.96 (s, 1H); 7.28 (d, 2H); 4.50-4.40 (m, 4H); 3.70 (br, 2H); 3.60 (br, 2H); 2.90 (s, 6H). 分析: C21H23N5O2(0.6 H2O)としての計算値C, 64.91; H, 6.15; N, 18.03;実測値 C, 64.97; H, 6.28; N, 18.04。
実施例89
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−(2−クロロピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートと、3−ベンジルオキシボロン酸とを、エチル 1−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}−3−[2−(4−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}フェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造に関して述べた方法に従って、反応させて、エチル 1−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエチル)−3−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートを明コハク色油状物として得た。エチル 1−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエチル)−3−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートと、ジオキサン中の4N HClとを3時間撹拌し、濾過して、目的生成物を淡黄色固体(8.0g、81%収率)として得た。FABHRMS m/z 443.2053 (M+H, C26H27N4O3 計算値 443.2078). 1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 8.88 (d, 1H); 8.80 (s, 1H); 8.10 (s, 1H); 8.05 (br, 3H); 7.78 (s, 1H); 7.65 (d, 1H); 7.55 (t, 1H); 7.45 (d, 1H); 7.40-7.30 (m, 6H); 5.21 (s, 2H); 4.85 (t, 2H); 4.35 (q, 2H); 3.40 (q, 2H); 1.35 (t, 3H)。
分析: C26H26N4O3(3HCl, H2O)としての計算値 C, 54.80; H, 5.48; N, 9.83. 実測値: C, 55.01; H, 5.84; N, 10.75。
実施例90
この実施例は、2−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
2−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンは、2−[2−(4−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造方法に従って、エチル 1−(2−アミノエチル)−2−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩を用いて製造し、目的生成物を白色固体(63%収率)として得た。 FABHRMS m/z 397.1634 (M+H, C24H21N4O2 計算値 397.1659). 1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 8.81 (d, 1H); 8.62 (s, 1H); 8.40 (s, 1H); 8.21 (d, 1H); 7.92 (s, 1H); 7.80 (s, 1H); 7.70 (d, 1H); 7.63 - 7.25 (m, 6H); 5. 23 (s, 2H); 4.51-4.40 (m, 2H); 3.78-3.60 (m, 2H).;分析:C24H20N4O2(H2O)としての計算値 C, 69.55; H, 5.35; N, 13.52. 実測値: C, 69.65; H, 5.11; N, 14.50。
実施例91
この実施例は、エチル 1−(2−アミノエチル)−3−[2−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩の製造を説明する。
エチル 1−(2−アミノエチル)−3−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート・2塩酸塩と同様に製造した、エチル 1−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエチル)−3−{2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(9.1g、0.017mol)と、エタノール(150ml)中の10%パラジウム/炭素(2.0g)とを、Parr水素化装置で55psiHにおいて3.5日間振とうした。内容物を粘土に通して濾過して、濾液を真空中で濃縮して、淡黄色固体(6.4g)を得た。この固体と、ジオキサン中4N HClとを一晩撹拌し、濾過して、目的生成物を白色固体(6.0g、83%収率)として得た。HRMS : (M + H)としての計算値 353.1608;実測値 353.1630.;1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 8.86 (d, 1H); 8.77 (s, 1H); 8.40 (d, 1H); 8.20 (br s, 3H); 8.12 (s, 1H); 7.59-7.40 (m, 3H); 7.09 (d, 1H); 4.90 (t, 2H), 4.39 (q, 2H); 3.40 (q, 2H); 1.35 (t, 3H)。
実施例92
この実施例は、2−{2−[3−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの製造を説明する。
2−{2−[3−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンは、2−{2−[4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オンの方法に従って、2−[2−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−4−イル]−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン及びクロロエチルモルホリン塩酸塩を用いて、製造し、目的生成物を白色固体(55%収率)として得た。 FABHRMS m/z 420.1996 (M+H, C23H26N5O3 計算値 420.2030).; 1H NMR (DMSO-d6 + TFA /300 MHz): 8.85 (d, 1H); 8.61 (s, 1H); 8.40 (s, 1H); 8.21 (d, 1H); 7.89 (s, 1H); 7.78 (s, 2H);7.59 (t, 1H); 7.28 (d, 1H); 4.58-4.40 (m, 4H); 4.08-3.91 (m 2H); 3.84-3.48 (m, 8H); 3.45-3.13 (m, 2H)。
分析: C23H25N5O3(0.7 H2O)としての計算値 C, 63.93; H, 6.16; N, 16.21.;実測値: C, 63.93; H, 5.96; N, 16.42。
実施例93
この実施例は、2−(2−クロロピリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンの製造を説明する。
工程1.2−クロロ−4−ヒドラジノピリジン塩酸塩の製造。20%硫酸(20ml)中の4−アミノ−2−クロロピリジン(1.0g、7.78mmol)の溶液を0℃に冷却して、水(3ml)中の亜硝酸ナトリウム(564mg、8.17mmol)の溶液で、反応温度が10℃を超えないような速度で処理した。15分間後に、該溶液を、20%硫酸(20ml)中の塩化スズ(II)の0℃懸濁液に加えた。泡立つ懸濁液を0℃で15分間撹拌してから、室温に15分間かけて温度上昇させた。この混合物を氷水100ml中に注入し、濃水酸化アンモニウムで塩基性にした。生成物をジエチルエーテルと酢酸エチルで繰り返して抽出した。有機層を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濃縮して、粗2−クロロ−4−ヒドラジノピリジンを黄色固体(830mg、5.78mmol)として得た。固体をテトラヒドロフラン(5ml)中に溶解し、ジエチルエーテル(15ml)で希釈した。この溶液をジエチルエーテル中1N HCl(5.8ml、5.8mmol)で処理した。白色沈殿を濾過し、エーテルで洗浄して、2−クロロ−4−ヒドラジノピリジン塩酸塩を白色固体(995mg、5.53mmol,71%収率)として得た。LC-MS (ES+) MH+ = 144. 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 10.0-9.40 (br s, 4H), 8.07 (d, J = 6.1, 1H), 6.95 (d, J = 1.9, 1H), 6.86 (dd, J = 5.8, 2.0, 1H)。
工程2. ピペリジン−2,4−ジオン4−[(2−クロロピリジン−4−イル)ヒドラゾンの製造。2−クロロ−4−ヒドラジノピリジン塩酸塩(961mg、5.33mmol)、ピペリジエン−2,4−ジオン(実施例1、工程3)(604mg、5.33mmol)及びエタノール(20ml)の混合物を一晩還流させた。反応混合物を室温に冷却し、ジエチルエーテル(20ml)で希釈し、濾過した。沈殿を50%エタノール/ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させて、ピペリジン−2,4−ジオン 4−[(2−クロロピリジン−4−イル)ヒドラゾン]を乳白色固体(940mg、3.94mmol、74%収率)として得た。LCMS(ES+)MH=239。
工程3. 2−(2−クロロピリジン−4−イル)−2,5,6,7−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンの製造。
ジメチルホルムアミド・ジメチルアセタール(16ml)中のピペリジン−2,4−ジオン 4−[(2−クロロピリジン−4−イル)ヒドラゾン](863mg、3.62mmol)の混合物を1時間還流させた。溶媒を減圧下で除去した。残渣をエタノール/ジエチルエーテル中に懸濁させ、濾過した。沈殿を50%エタノール/ジエチルエーテルで洗浄して、2−(2−クロロピリジン−4−イル)−2,5,6,7−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンを乳白色固体(378mg、1.52mmol、42%収率)として得た。母液を濃縮し、フラッシュ・クロマトグラフィー(0→10%メタノール/酢酸エチル)によって精製した。得られた油状物をメタノール/エーテルと共に磨砕して、さらなる58mg(0.23mmol、6%)の2−(2−クロロピリジン−4−イル)−2,5,6,7−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンを得た。 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.17 (s, 1H), 8.47 (d, J = 5.7, 1H), 8.04 (d, J = 1.6, 1H), 7.94 (dd, J = 5.5, 1.8, 1H), 7.71 (br s, 1H), 3.44 (td, J = 6.5, 2.6, 2H), 2.89 (t, J = 6.6, 2H).; HRMS: C11H10ClN4O (MH+)としての計算値 249.0538, 実測値 249.0545。
実施例94
この実施例は、2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−2,5,6,7−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オンの製造を説明する。
標題化合物を、2−(2−クロロピリジン−4−イル)−2,5,6,7−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−4−オン(実施例508)及び3−キノリニルボロン酸から、実施例2に述べた方法によって製造した。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 9.76 (d, J = 2.2, 1H), 9.38 (s, 1H), 9.26 (d, J = 2.0, 1H), 8.82 (d, J = 5.4, 1H), 8.71 (d, J = 1.6, 1H), 8.16 (d, J = 7.7, 1H), 8.12 (d, J = 8.3, 1H), 7.96 (dd, J = 5.6, 2.0, 1H), 7.87 (td, J = 7.7, 1.3, 1H), 7.76-7.68 (m, 2H), 3.48 (td, J = 6.6, 2.4, 2H), 2.95 (t, J = 6.6, 2H). HRMS:C20H16N5O (MH+)としての計算値 342.1349;実測値 342.1334。
下記実施例を同じ方法で製造した。
Figure 2006511583
実施例97
この実施例は、2−{2−[(E)−2−(4−モルホリン−4−イルフェニル)ビニル]ピリジン−4−イル}−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン・トリフルオロ酢酸塩の製造を説明する。
mp 290°C (分解); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.62 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 8.39 (2 x s, 2H), 7.97-7.83 (m, 2H), 7.70 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.15 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 16.2 Hz, 2H), 4.50-4.38 (m, 2H), 3.80-3.60 (m, 6H), 3.28-3.19 (m, 4H); m/z 402 [M+H]+
実施例98
この実施例は、MK2ノックアウト・マウス(MK2(−/−))がK/BN血清誘導関節炎の発生に耐性であり、MK−2を阻害する化合物がTNFα仲介疾患若しくは障害の予防及び治療に有効である筈であることを説明する。
ヒト・リウマチ性関節炎と同様な症状を発生するマウスの系統が報告されている。このマウスは、K/BxNマウスと呼ばれる。Wipke, B. T. and P. M. Allen, J. of Immunology, 167:1601 - 1608 (2001)を参照のこと。典型的なRA反応を誘発させるために宿主動物にこのマウスからの血清を注入することができる。マウスにおけるRA症状の進行は、足厚さ(paw thickness)を時間の関数として測定することによって判定される。
この実施例では、正常なMK−2産生を有する宿主マウス(MK2(+/+))のMK−2をコードする遺伝子を無効にして遺伝的に変化させ、活性MK−2を内部合成することができないマウス(MK2(−/−))を生じさせる。正常な宿主マウス(MK2(+/+))とMK2ノックアウト・マウス(MK2(−/−))とを4グループに分けて、各グループが雄と雌の両方のマウスを含有するようにする。全てのマウス・グループを同じように処理したが、対照グループとなるMK2(+/+)マウスから成る1グループ(正常)にはK/BxNマウスからの血清を注射せず、他の3グループには0日にK/BxN血清を注射した。他の3グループのマウスは、MK2(+/+)、MK2(−/−)、及び抗TNFであった。抗TNFグループは、さらに 日に抗TNF抗体を注射したMK2(+/+)マウスから構成された。全てのマウスの足厚さを、0日の注射直後に、及びその後7日間連続して毎日測定した。
図1は、血清注射を受けたMK2(+/+)マウスとMK2(−/−)マウスに関して,0日目から7日目までの時間の関数として足厚さを示すグラフである。MK2(+/+)マウスでは足厚さが顕著に増加したが、MK2ノックアウト・マウスでは足厚さは実質的に増加しなかったことがわかる。このことは、血清チャレンジによって惹起される炎症反応に対してMK2制御系の機能が必要であることを実証した。抗TNF抗体をMK2(+/+)マウスに血清注射と共に投与した場合には、膨張反応は顕著に減少した。このことは、正常マウス、血清を受容したMK2(+/+)マウス、血清を受容したMK2(−/−)マウス、及び血清と抗TNF抗体を受容したMK2(+/+)マウスの注射後7日目の足厚さを示す棒グラフである図2に見ることができる。
このデータは、MK2ノックアウト・マウスが血清チャレンジに対して関節炎反応を示さないが、MK2(+/+)マウスが正常な反応を示すことを示す。血清チャレンジを受けたMK2(+/+)マウスの抗TNF抗体による処置は、反応を軽減して、ほぼ正常レベルに戻す。このことは、TNF産生をモジュレートするための可能な制御点としてのMK2制御系の有用性を説明し、このような制御が,炎症(例えば関節炎によって惹起される炎症)の治療として役立ちうることを示唆する。このことはさらに、MK2阻害が炎症に対して有益な効果を及ぼしうることを示し、MK2阻害剤の投与がTNFモジュレート疾患若しくは障害の予防又は治療の有効な方法でありうることを示唆する。
全ての論文、刊行物、特許、特許出願、プレゼンテーション、テキスト、レポート、手書き原稿、パンフレット、書物、インターネット、郵便物、ジャーナル論文、定期刊行物等を含む、本明細書に引用した参考文献は全て、非限定的に,参照することにより本明細書中にそれらの全体が援用される。本明細書中の参考文献についての考察は、それらの著者による主張を単に要約するように意図され、如何なる参考文献も先行技術を構成するということを容認するものではない。出願人は、引用した参考文献の正確さ及び妥当性を問題にする権利を有する。
上記を考慮すると、本発明の幾つかの利点が達成され、他の有利な結果も得られることが明らかであろう。
上記方法及び組成物には、本発明の範囲から逸脱せずに、種々な変更がなされうるので、上記説明に含有される、あらゆる事柄は例示として解釈すべきであり、限定的な意味で解釈すべきではないと意図される。
図1は、血清注射を受けた、MK2(+/+)マウスとMK2(−/−)マウスに関する、0日目から7日目までの時間の関数として足厚さを示すグラフである。 図2は、正常マウス、血清を受容したMK2(+/+)マウス、血清を受容したMK2(−/−)マウス、及び血清と抗TNF抗体を受容したMK2(+/+)マウスの注射後7日目の足厚さを示す棒グラフである。

Claims (30)

  1. 構造:
    Figure 2006511583
    で示される化合物、
    上記式中、
    とZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する、又は場合によっては、ZとZは窒素であり、Z、Z及びZは炭素であり、Z及びZと結合して、ピラゾール環を形成する;
    は下記構造:
    Figure 2006511583
    及び
    Figure 2006511583
    から選択され、この場合、点線は任意の単結合又は二重結合を意味する;
    が環Mであり、環Mが芳香族である場合に、Mは炭素であり、(L)で置換される、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素及び窒素から独立的に選択され、非置換であるか又は(L)で置換される;
    環Mが部分的に飽和されている場合に、Mは炭素であり、(L)で一置換又は二置換され、Mは炭素であり、M、M、M及びMの各々は炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、M、M、M若しくはMが酸素若しくは硫黄である場合に、M、M、M若しくはMは非置換であり、M、M、M若しくはMが炭素若しくは窒素である場合に、M、M、M若しくはMは任意に非置換であるか;又は(L)で一置換若しくは二置換される;
    が環Qであり、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、Qが炭素である場合に、Qは(L)で置換され、Qが窒素である場合に、Qは非置換であり、Qは窒素及び炭素から選択され、Q、Q及びQの各々は窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
    任意に、環Qが芳香族である場合に、Qは炭素であり、(L)で置換され、Qは炭素であり、Q、Q及びQの1つは任意に酸素若しくは硫黄であり、Q、Q及びQの残りは窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
    環Qが部分的に飽和されている場合に、Qは炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、Qは(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、Qは非置換であるか又は(L)で置換される、Qは炭素及び窒素から選択される、但し、Q及びQの一方のみが窒素であることができる、Q、Q及びQの各々は、炭素、窒素、酸素及び硫黄から独立的に選択され、酸素若しくは硫黄である場合には、非置換であり、炭素である場合には、(L)で一置換若しくは二置換され、窒素である場合には、非置換であるか又は(L)で置換される;
    が構造3である場合に、Rは完全に共役しており、Xは酸素、又は(L)で置換される窒素から選択され、Xは炭素であり、(L)で置換され、XとXの各々は、窒素及び炭素から独立的に選択され、炭素である場合には、(L)で置換される;
    は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルキニル−R11、C−Cアルキル−(R11、C−Cアルケニル−(R11、CSR11、アミノ、CONHR11、NHR、NR、N(R)−N(R)(R)、C(R11)=N−N(R)(R)、N=N(R)、N(R)−N=C(R)、C(R11)=N−O(R10)、ON=C(R11)、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NR、(C−C)アルキル−N(R)−N(R)(R)、(C−C)アルキルC(R11)=N−N(R)(R)、(C−C)アルキル−N=N(R)、(C−C)アルキル−N(R)−N=C(R)、ニトロ、シアノ、CO11、O−R10、C−Cアルキル−OR10、COR11、SR10、SSR10、SOR11、SO11、C−Cアルキル−COR11、C−Cアルキル−SR10、C−Cアルキル−SOR11、C−Cアルキル−SO11、ハロ、Si(R11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
    、R及びRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、O−R15、C−Cアルキル−OR15、CO15、C(S)OR15、C(O)SR15、C(O)R17、C(S)R17、CONHR16、C(S)NHR16、CON(R16、C(S)N(R16、SR15、SOR17、SO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    10は、−H、C−C10アルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、C−Cアルキル−OR15、CSR11、CO15、C(S)OR15、C(O)SR15、COR17、C(S)R17、CONHR16、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−NH13、C(S)NHR16、O−R15、CON(R16、C(S)N(R16、SOR17、SO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、Si(R1317、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、NHR13、NR1314、N=NR13、C−Cアルキル−NHR13、C−Cアルキル−NR1314、O−R15、C−Cアルキル−OR15、SR15、COR13、CO17、C−Cアルキル−CO15、C−Cアルキル−C(S)OR15、C−Cアルキル−C(O)SR15、C−Cアルキル−COR17、C−Cアルキル−C(S)R17、C−Cアルキル−CONHR16、C−Cアルキル−C(S)NHR16、C−Cアルキル−CON(R16、C−Cアルキル−C(S)N(R16、C−Cアルキル−SR15、C−Cアルキル−SOR17、C−Cアルキル−SO17、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    12は、−H、OH、オキソ、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R11、C−C10アルケニル−R11、C−C10アルキニル−R11、C−C10アルキル−(R11、C−C10アルケニル−(R11、CSR11、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、アミノC−Cアルキル−R、アミノ、NHR、NR、N(R)−N(R)(R)、C(R11)=N−N(R)(R)、N=N(R)、N(R)−N=C(R)、C(R11)=N−O(R10)、ON=C(R11)、C−C10アルキル−NHR、C−C10アルキル−NR、(C−C10)アルキル−N(R)−N(R)(R)、(C−C10)アルキルC(R11)=N−N(R)(R)、(C−C10)アルキル−N=N(R)、(C−C10)アルキル−N(R)−N=C(R)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R10、C−C10アルキル−OR10、COR11、CO11、SR10、SSR10、SOR11、SO11、C−C10アルキル−COR11、C−C10アルキル−SR10、C−C10アルキル−SOR11、C−C10アルキル−SO11、ハロ、Si(R11、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R23、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、O−R21、C−Cアルキル−OR21、CO21、COR21、C(S)OR21、C(O)SR21、C(O)R23、C(S)R23、CONHR22、C(S)NHR22、CON(R22、C(S)N(R22、SR21、SOR23、SO23、C−Cアルキル−CO21、C−Cアルキル−C(S)OR21、C−Cアルキル−C(O)SR21、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−C(S)R23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−C(S)NHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−C(S)N(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    15とR16は、独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、C−Cアルキル−OR21、CSR11、CO22、COR23、CONHR22、CON(R22、SOR23、SO23、C−Cアルキル−CO22、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R19、C−Cアルキル−R19、C−Cアルキニル、アミノ、NHR19、NR1920、C−Cアルキル−NHR19、C−Cアルキル−NR1920、O−R21、C−Cアルキル−OR21、SR21、C−Cアルキル−CO21、C−Cアルキル−C(S)OR21、C−Cアルキル−C(O)SR21、C−Cアルキル−COR23、C−Cアルキル−C(S)R23、C−Cアルキル−CONHR22、C−Cアルキル−C(S)NHR22、C−Cアルキル−CON(R22、C−Cアルキル−C(S)N(R22、C−Cアルキル−SR21、C−Cアルキル−SOR23、C−Cアルキル−SO23、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    18は、−H、オキソ、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R23、C−C10アルケニル−R23、C−C10アルキニル−R23、C−C10アルキル−(R23、C−C10アルケニル−(R23、CSR23、アミノ、NHR19、NR2020、N(R19)−N(R20)(R20)、C(R23)=N−N(R20)(R20)、N=N(R19)、N(R19)−N=C(R20)、C(R23)=N−O(R21)、ON=C(R23)、C−C10アルキル−NHR19、C−C10アルキル−NR2020、(C−C10)アルキル−N(R19)−N(R20)(R20)、(C−C10)アルキルC(R23)=N−N(R20)(R20)、(C−C10)アルキル−N=N(R19)、(C−C10)アルキル−N(R19)−N=C(R20)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R21、C−C10アルキル−OR21、COR23、CO23、SR21、SSR21、SOR23、SO23、C−C10アルキル−COR23、C−C10アルキル−SR21、C−C10アルキル−SOR23、C−C10アルキル−SO23、ハロ、Si(R23、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R29、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、O−R27、C−Cアルキル−OR27、CO27、C(S)OR27、C(O)SR27、C(O)R29、C(S)R29、CONHR28、C(S)NHR28、CON(R28、C(S)N(R28、SR27、SOR29、SO29、C−Cアルキル−CO27、C−Cアルキル−C(S)OR27、C−Cアルキル−C(O)SR27、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−C(S)R29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−C(S)NHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−C(S)N(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
    21とR22は、独立的に、−H、C−C10アルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、C−Cアルキル−OR27、CSR11、CO28、COR29、CONHR28、CON(R28、SOR29、SO29、C−Cアルキル−CO28、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
    23は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R25、C−Cアルキル−R25、C−Cアルキニル、アミノ、NHR25、NR2526、C−Cアルキル−NHR25、C−Cアルキル−NR2526、O−R27、C−Cアルキル−OR27、SR27、C−Cアルキル−CO27、C−Cアルキル−C(S)OR27、C−Cアルキル−C(O)SR27、C−Cアルキル−COR29、C−Cアルキル−C(S)R29、C−Cアルキル−CONHR28、C−Cアルキル−C(S)NHR28、C−Cアルキル−CON(R28、C−Cアルキル−C(S)N(R28、C−Cアルキル−SR27、C−Cアルキル−SOR29、C−Cアルキル−SO29、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
    24は、−H、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R29、C−C10アルケニル−R29、C−C10アルキニル−R29、C−C10アルキル−(R29、C−C10アルケニル−(R29、CSR29、アミノ、NHR25、NR2626、N(R25)−N(R26)(R26)、C(R29)=N−N(R26)(R26)、N=N(R25)、N(R25)−N=C(R26)、C(R29)=N−O(R27)、ON=C(R29)、C−C10アルキル−NHR25、C−C10アルキル−NR2626、(C−C10)アルキル−N(R25)−N(R26)(R26)、(C−C10)アルキルC(R29)=N−N(R26)(R26)、(C−C10)アルキル−N=N(R25)、(C−C10)アルキル−N(R25)−N=C(R26)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R27、C−C10アルキル−OR27、CO29、COR29、SR27、SSR27、SOR29、SO29、C−C10アルキル−COR29、C−C10アルキル−SR27、C−C10アルキル−SOR29、C−C10アルキル−SO29、ハロ、Si(R29、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
    25とR26は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−R35、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、O−R33、C−Cアルキル−OR33、CO33、C(S)OR33、C(O)SR33、C(O)R35、C(S)R35、CONHR34、C(S)NHR34、CON(R34、C(S)N(R34、SR33、SOR35、SO35、C−Cアルキル−CO33、C−Cアルキル−C(S)OR33、C−Cアルキル−C(O)SR33、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−C(S)R35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−C(S)NHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−C(S)N(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    27とR28は、独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、C−Cアルキル−OR33、CSR11、CO34、COR35、CONHR34、CON(R34、SOR35、SO35、C−Cアルキル−CO34、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    29は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルケニル−R31、C−Cアルキル−R31、C−Cアルキニル、アミノ、NHR31、NR3132、C−Cアルキル−NHR31、C−Cアルキル−NR3132、O−R33、C−Cアルキル−OR33、SR33、C−Cアルキル−CO33、C−Cアルキル−C(S)OR33、C−Cアルキル−C(O)SR33、C−Cアルキル−COR35、C−Cアルキル−C(S)R35、C−Cアルキル−CONHR34、C−Cアルキル−C(S)NHR34、C−Cアルキル−CON(R34、C−Cアルキル−C(S)N(R34、C−Cアルキル−SR33、C−Cアルキル−SOR35、C−Cアルキル−SO35、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    30は、−H、OH、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、C−C10アルキル−R35、C−C10アルケニル−R35、C−C10アルキニル−R35、C−C10アルキル−(R35、C−C10アルケニル−(R35、CSR35、N=NR31、アミノ、NHR31、NR3232、N(R31)−N(R32)(R32)、C(R35)=N−N(R32)(R32)、N=N(R31)、N(R31)−N=C(R32)、C(R35)=N−O(R33)、ON=C(R35)、C−C10アルキル−NHR31、C−C10アルキル−NR3232、(C−C10)アルキル−N(R31)−N(R32)(R32)、(C−C10)アルキルC(R35)=N−N(R32)(R32)、(C−C10)アルキル−N=N(R31)、(C−C10)アルキル−N(R31)−N=C(R32)、SCN、NCS、C−C10アルキルSCN、C−C10アルキルNCS、ニトロ、シアノ、O−R33、C−C10アルキル−OR33、COR35、SR33、SSR33、SOR35、SO35、C−C10アルキル−COR35、C−C10アルキル−SR33、C−C10アルキル−SOR35、C−C10アルキル−SO35、ハロ、Si(R35、ハロC−C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    31、R32、R33及びR34は、それぞれ独立的に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    35は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、OH、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    36は、 −H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノアルキル、OH、アルコキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、ハロ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル及びヘテロアリールアルキルから選択される;
    、R、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、不存在であるか、又はR基から選択される;
    nは0であり;
    とRは、場合によっては、結合して、5、6、7若しくは8原子の環を形成し、この場合、環の原子は、Z、Z、O、S、C=O、C=S、S=O、SO、R基によって一置換又は二置換されるC、及び非置換であるか又はR基によって置換されるNから、独立的に選択される。
  2. とZが両方とも窒素である場合に、Rはピロール以外である、又は場合によっては、ZとZが両方とも窒素であり、Rが環Qである場合に、Qは窒素以外である、請求項1記載の化合物。
  3. がM環及びQ環から選択される、請求項1記載の化合物。
  4. がM環である、請求項1記載の化合物。
  5. 環Mが芳香族ピリジン又はピリミジン環であり、この場合、M、M及びMは炭素であり(L)で置換される、Mは炭素であり、MとMは、独立的に、炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、該炭素は(L)で置換される、請求項4記載の化合物。
  6. がM環であり、環Mが芳香族ピリジン又はピリミジン環であり、この場合、M、M及びMは炭素であり(L)で置換される、Mは炭素であり、MとMは、独立的に、炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、該炭素は(L)で置換される、請求項1記載の化合物。
  7. が、芳香族ピリジン又はピリミジン環であるM環であり;
    、M及びMが炭素であり(L)で置換され;
    が炭素であり;
    とMが、独立的に、炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、該炭素は(L)で置換され;
    とRが、場合によっては、結合して、5、6、7又は8原子の環を形成し、該環の原子が、Z、Z、O、S、C=O、C=S、S=O、SO、R基によって一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか若しくはR基によって置換されるNから、独立的に選択される、請求項1記載の化合物。
  8. が、芳香族ピリジン又はピリミジンであるM環であり;
    、M及びMが炭素であり、(L)で置換され;
    が炭素であり;
    とMが、独立的に、炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、該炭素は(L)で置換される;
    とRが、場合によっては、結合して、6又は7原子の環を形成し、該環の原子が、R基によって一置換若しくは二置換されるZ、Z、C=O、R基によって一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか若しくはR基によって置換されるNから、独立的に選択される、請求項1記載の化合物。
  9. が、芳香族ピリジン又はピリミジンであるM環であり;
    、M及びMが炭素であり、(L)で置換され;
    が炭素であり;
    とMが、独立的に、炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、該炭素は(L)で置換され;
    とRが、場合によっては、結合して、6原子の環を形成し、該環の原子が、Z、Z、C=O、R基によって一置換若しくは二置換されるC、及び非置換であるか若しくはR基によって置換されるNから、独立的に選択される、請求項1記載の化合物。
  10. が、芳香族ピリジン又はピリミジン環であるM環であり;
    、M及びMが炭素であり、(L)で置換され;
    が炭素であり;
    とMが、独立的に、炭素及び窒素から選択され、炭素である場合には、該炭素は(L)で置換され;
    とRが、場合によっては、結合して、下記:
    Figure 2006511583
    から選択される環を形成する、請求項1記載の化合物。
  11. が、芳香族ピリジンであるM環であり;
    、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され;
    が炭素であり;
    が窒素である、請求項1記載の化合物。
  12. が、芳香族ピリミジンであるM環であり;
    、M及びMが炭素であって、(L)で置換され;
    が炭素であり;
    及びMが窒素である、請求項1記載の化合物。
  13. が、芳香族ピリジンであるM環であり;
    、M、M及びMが炭素であって、(L)で置換され;
    が炭素であり;
    が窒素であり;
    が、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルコキシ−R11、COR17、CO、CONHR、N(R、アミノC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルキル、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、ハロC−Cアルキル、C−Cアルキル−NHR、カルボニトリル、SR10、ハロ、NHR、NR、NHR−C−Cアルキル、NR−C−Cアルキル、ニトロ、シアノ、O−R10、C−Cアルキル−OR10、C−Cアルキル−COR11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル、又はC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
    とRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−N(R13、CO16、COR17、アリール及びアリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    とR10は、それぞれ独立的に、−H、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R17、C−Cアルキル−NH13、CO16、COR17、C−Cアルキル−CO16、C−Cアルキル−CONH−R16、C−Cアルキル−CON(R16、ヒドロキシC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、Si(R1317、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、アミノ、NHR13、N(R13、COR13、CO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    12は、−H、ヒドロキシル、オキソ、C−Cアルキル、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、NHR、N(R、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−CO11、C−Cアルコキシ−R11、ニトロ、O−R10、C=O、COR11、CO11、SR10、SOR11、SO11、NHSO11、C−Cアルキル−SR10、ハロ、ハロC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ヒドロキシC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、COR23、及びアリールから選択される;
    15とR16は、それぞれ独立的に、−H、アリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、アリールアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R19、NHR19、アリール、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、アリールは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    18は、−H、オキソ、ヒドロキシル、C−C10アルキル、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル、N(R19、C−Cアルキル−N(R19、CO23、SR21、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
    21とR22は、それぞれ独立的に、−H及びC−Cアルキルから選択される;
    23は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
    24は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、CO29、ハロ及びハロC−Cアルキルから選択される;
    29は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
    30は、−H、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    36は、−H及びハロから選択される;
    、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、R基から選択される、請求項1記載の化合物。
  14. が、芳香族ピリミジンであるM環であり;
    、M及びMが炭素であって、(L)で置換され;
    が炭素であり;
    とMが窒素であり;
    が、−H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル−R11、C−Cアルコキシ−R11、COR17、CO、CONHR、N(R、アミノC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルキル、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、ハロC−Cアルキル、C−Cアルキル−NHR、カルボニトリル、SR10、ハロ、NHR、NR、NHR−C−Cアルキル、NR−C−Cアルキル、ニトロ、シアノ、O−R10、C−Cアルキル−OR10、C−Cアルキル−COR11、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アルキルヘテロシクリル、アルキルヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル、又はC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R12によって定義される基の1つ以上で置換される;
    とRは、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−N(R13、CO16、COR17、アリール及びアリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    とR10は、それぞれ独立的に、−H、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R17、C−Cアルキル−NH13、CO16、COR17、C−Cアルキル−CO16、C−Cアルキル−CONH−R16、C−Cアルキル−CON(R16、ヒドロキシC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、Si(R1317、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル及びアリールアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    11は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、アミノ、NHR13、N(R13、COR13、CO17、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    12は、−H、ヒドロキシル、オキソ、C−Cアルキル、ヒドロキシルC−Cアルキル−R11、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル−R、NHR、N(R、C−Cアルキル−NHR、C−C10アルキル−NHR、C−Cアルキル−N(R、C−Cアルキル−R11、C−Cアルキル−CO11、C−Cアルコキシ−R11、ニトロ、O−R10、C=O、COR11、CO11、SR10、SOR11、SO11、NHSO11、C−Cアルキル−SR10、ハロ、ハロC−Cアルキル、ハロC−Cアルコキシ、ヒドロキシC−Cアルキル、ヒドロキシC−Cアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキル並びにC−C10単環式及び二環式シクロアルキルは、場合によっては、R18によって定義される基の1つ以上で置換される;
    13とR14は、それぞれ独立的に、−H、オキソ、C−Cアルキル、COR23、及びアリールから選択される;
    15とR16は、それぞれ独立的に、−H、アリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、アリールアルキルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    17は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルキル−R19、NHR19、アリール、ヘテロアリールアルキル及びヘテロシクリルアルキルから選択され、これらにおいて、アリールは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    18は、−H、オキソ、ヒドロキシル、C−C10アルキル、C−C10アルコキシ、アミノ、アミノC−Cアルキル、N(R19、C−Cアルキル−N(R19、CO23、SR21、ハロ、ハロC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R24によって定義される基の1つ以上で置換される;
    19とR20は、それぞれ独立的に、−H、C−Cアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクリルは、場合によっては、R30によって定義される基の1つ以上で置換される;
    21とR22は、それぞれ独立的に、−H及びC−Cアルキルから選択される;
    23は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
    24は、−H、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、CO29、ハロ及びハロC−Cアルキルから選択される;
    29は、−H及びC−Cアルキルから選択される;
    30は、−H、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アリールアルキルから選択され、これらにおいて、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アルキルアリール及びアリールアルキルは、場合によっては、R36によって定義される基の1つ以上で置換される;
    36は、−H及びハロから選択される;
    、R、R、R37及びR38は、それぞれ独立的に、R基から選択される、請求項1記載の化合物。
  15. 表I又は表IIに記載するMK−2阻害化合物。
  16. 下記化合物:
    1−(2−アミノエチル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾールー5−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩、
    1−(3−アミノプロピル)−3−[2−(3−ニトロフェニル)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸二塩酸塩、
    6−(アミノメチル)−2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン、
    1−(2−アミノエチル)−3−{2−[(E)−2−フェニルエテニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩、
    1−(2−アミノエチル)−3−{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−5−カルボン酸二塩酸塩、
    6−(ヒドロキシメチル)−2−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−6,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4(5H)−オン、及び
    1−(3−アミノプロピル)−3−(2−キノリン−3−イルピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸二塩酸塩、並びにこれらの混合物
    から成る群から選択される、請求項15記載の化合物。
  17. MK−2を阻害する方法であって、請求項1に記載した構造を有する化合物の少なくとも1つと、MK−2を接触させることを含む、前記方法。
  18. MK−2を阻害する方法であって、請求項15に記載した化合物から選択される化合物の少なくとも1つと、MK−2を接触させることを含む、前記方法。
  19. 対象におけるTNFα仲介疾患又は障害を予防する又は治療する方法であって、請求項1に記載した構造を有するMK−2阻害化合物の有効量を対象に投与することを含む、前記方法。
  20. 該対象が、該予防又は治療を必要とする対象である、請求項19記載の方法。
  21. 該対象が哺乳動物である、請求項19記載の方法。
  22. 該対象がヒトである、請求項19記載の方法。
  23. 該TNFα仲介疾患又は障害が、結合組織及び関節障害、組織異常増殖障害、心血管系障害、耳障害、眼障害、呼吸器障害、胃腸障害、脈管形成関連障害、免疫障害、アレルギー障害、栄養障害、感染性疾患及び障害、内分泌障害、代謝障害、神経及び神経変性障害、精神障害、肝臓及び胆管障害、筋骨格障害、尿生殖器障害、産婦人科及び肥満障害、傷害及び外傷障害、外科的障害、歯科及び口腔障害、性的機能不全障害、皮膚障害、血液学的障害、及び中毒障害から成る群から選択されるTNFα仲介疾患又は障害である、請求項19記載の方法。
  24. 該TNFα仲介疾患又は障害が、関節炎、リウマチ性関節炎、脊椎関節症、痛風性関節炎、骨関節炎、全身性紅斑性狼瘡、若年性関節炎、喘息、気管支炎、月経痛、腱炎、滑液嚢炎、結合組織損傷又は障害、皮膚関連状態、乾癬、湿疹、火傷、皮膚炎、胃腸状態、炎症性腸疾患、胃潰瘍、胃静脈瘤、クローン病、胃炎、過敏性腸症候群、潰瘍性結腸炎、癌、結腸直腸癌、単純ヘルペス感染症、HIV、肺浮腫、腎結石、小傷害、創傷治癒、膣炎、カンジダ症、腰部脊椎関節症、腰部脊椎関節症、血管疾患、偏頭痛、副鼻洞性頭痛、緊張性頭痛、歯痛、結節性動脈周囲炎、甲状腺炎、再生不良性貧血、ホジキン病、強皮症、リウマチ熱、I型糖尿病、重症筋無力症、多発性硬化症、サルコイドーシス、ネフローゼ症候群、ベーチェット症候群、多発性筋炎、歯肉炎、過敏症、傷害後に発生する腫張、心筋虚血、眼疾患、網膜炎、網膜症、結膜炎、ブドウ膜炎、眼光恐怖症、眼組織の急性損傷、肺炎、ウイルス感染症、嚢胞性線維症、中枢神経系障害、皮質痴呆及びアルツハイマー病から成る群から選択される、請求項19記載の方法。
  25. 対象におけるTNFα仲介疾患又は障害を予防する又は治療する方法であって、請求項15に記載した化合物から成る群から選択されるMK−2阻害化合物の少なくとも1つを対象に投与することを含む、前記方法。
  26. 請求項1に記載する構造を有する化合物を含む治療用組成物。
  27. 請求項15に記載するMK−2阻害化合物の少なくとも1つを含む、治療用組成物。
  28. 製薬的に受容されるキャリヤーと、請求項1に記載する構造で示されるMK−2阻害化合物の少なくとも1つを含む、薬剤組成物。
  29. 該MK−2阻害化合物が、0.1mM以下のMK−2に対するIC50を有する、請求項28記載の薬剤組成物。
  30. 請求項1に記載する構造で示されるMK−2阻害化合物の少なくとも1つの治療有効量を含有する投与形を含むキット。
JP2004563946A 2002-12-20 2003-12-19 マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2を阻害するための非環式ピラゾール化合物 Withdrawn JP2006511583A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43496202P 2002-12-20 2002-12-20
PCT/US2003/040932 WO2004058176A2 (en) 2002-12-20 2003-12-19 Acyclic pyrazole compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511583A true JP2006511583A (ja) 2006-04-06
JP2006511583A5 JP2006511583A5 (ja) 2007-02-01

Family

ID=32682131

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563888A Withdrawn JP2006514043A (ja) 2002-12-20 2003-12-19 マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ−活性化タンパク質キナーゼ−2を阻害する化合物
JP2004563946A Withdrawn JP2006511583A (ja) 2002-12-20 2003-12-19 マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2を阻害するための非環式ピラゾール化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563888A Withdrawn JP2006514043A (ja) 2002-12-20 2003-12-19 マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ−活性化タンパク質キナーゼ−2を阻害する化合物

Country Status (15)

Country Link
US (3) US20040152739A1 (ja)
EP (2) EP1572693A1 (ja)
JP (2) JP2006514043A (ja)
KR (1) KR20050104339A (ja)
CN (1) CN1747949A (ja)
AU (2) AU2003301226A1 (ja)
BR (2) BR0317525A (ja)
CA (2) CA2510298A1 (ja)
IL (1) IL169177A0 (ja)
MX (2) MXPA05006569A (ja)
NO (1) NO20053396L (ja)
PL (1) PL377461A1 (ja)
RU (1) RU2005119173A (ja)
WO (2) WO2004058176A2 (ja)
ZA (1) ZA200504898B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015527394A (ja) * 2012-09-07 2015-09-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可溶性グアニル酸シクラーゼ活性化因子としてのアルコキシピラゾール
JP2016506938A (ja) * 2013-02-04 2016-03-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung mGluR3の正のアロステリックモジュレーター
KR20160137576A (ko) * 2014-03-27 2016-11-30 얀센 파마슈티카 엔.브이. ROS1 저해제로서의 치환된 4,5,6,7-테트라히드로피라졸로[1,5-a]피라진 유도체 및 5,6,7,8-테트라히드로-4H-피라졸로[1,5-a][1,4]디아제핀 유도체
JP2019501971A (ja) * 2016-01-04 2019-01-24 タボメデックス バイオサイエンシズ,エルエルシー 縮合四環式の化合物、組成物及びその使用

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004014163D1 (de) * 2003-08-08 2008-07-10 Pfizer Italia Srl Pyrimidylpyrrolderivate, die als kinaseinhibitoren wirken
US20050043346A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-24 Pharmacia Italia S.P.A. Pyridylpyrrole derivatives active as kinase inhibitors
EP1663204B1 (en) * 2003-08-29 2014-05-07 Exelixis, Inc. C-kit modulators and methods of use
PL1664016T3 (pl) 2003-09-22 2009-04-30 Euro Celtique Sa Środki terapeutyczne przydatne do leczenia bólu
EP1664041B1 (en) 2003-09-22 2008-07-02 Euro-Celtique S.A. Phenyl-carboxamide compounds useful for treating pain
WO2005100342A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-27 Vertex Pharmaceuticals, Incorporated Pyridine inhibitors of erk2 and uses thereof
KR20130083488A (ko) * 2004-09-02 2013-07-22 제넨테크, 인크. 헤지호그 신호전달에 대한 피리딜 억제제
EP1802606B1 (en) 2004-10-19 2011-03-16 Compass Pharmaceuticals LLC Arylcarboxamides and their use as anti-tumor agents
DE102004054665A1 (de) * 2004-11-12 2006-05-18 Bayer Cropscience Gmbh Substituierte bi- und tricyclische Pyrazol-Derivate Verfahren zur Herstellung und Verwendung als Herbizide und Pflanzenwachstumsregulatoren
EP1824498A4 (en) * 2004-11-12 2009-06-24 Massachusetts Inst Technology METHODS AND COMPOSITIONS FOR TREATING CELLULAR PROLIFERATIVE DISEASES
EP1817305A2 (en) * 2004-11-16 2007-08-15 Neurochem (International) Limited Compounds for the treatment of cns and amyloid associated diseases
TW200716629A (en) * 2005-03-17 2007-05-01 Teijin Pharma Ltd Pyrazolopyrimidine derivative or pharmaceutically acceptable salt thereof
US7473694B2 (en) 2005-03-17 2009-01-06 Teijin Pharma Limited Pyrazolopyrimidine derivatives or pharmaceutically acceptable salts thereof
US7417053B2 (en) 2005-04-07 2008-08-26 Teijin Pharma Limited Pyrazolo[1,5-a]pyridine derivatives or pharmaceutically acceptable salts thereof
FR2885904B1 (fr) * 2005-05-19 2007-07-06 Aventis Pharma Sa Nouveaux derives du fluorene, compositions les contenant et utilisation
KR101363278B1 (ko) 2005-06-27 2014-02-21 엑셀리시스 페이턴트 컴퍼니 엘엘씨 이미다졸계 lxr 변조제
GB0520958D0 (en) * 2005-10-14 2005-11-23 Cyclacel Ltd Compound
AR056155A1 (es) 2005-10-26 2007-09-19 Bristol Myers Squibb Co Antagonistas del receptor 1 de la hormona de concentracion de melanina no basica
JP4738419B2 (ja) * 2005-11-30 2011-08-03 富士フイルムRiファーマ株式会社 アミロイドの凝集及び/又は沈着に起因する疾患の診断薬及び治療薬
US20070142414A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Pharmacia Italia S.P.A. N-substituted pyrrolopyridinones active as kinase inhibitors
US7618982B2 (en) 2005-12-19 2009-11-17 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Heteroarylpyrrolopyridinones active as kinase inhibitors
AU2006337137B2 (en) * 2005-12-29 2012-06-14 Tersera Therapeutics Llc Multicyclic amino acid derivatives and methods of their use
US7553836B2 (en) 2006-02-06 2009-06-30 Bristol-Myers Squibb Company Melanin concentrating hormone receptor-1 antagonists
US7951824B2 (en) 2006-02-17 2011-05-31 Hoffman-La Roche Inc. 4-aryl-pyridine-2-carboxyamide derivatives
WO2007096334A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Pfizer Italia Srl Pyrrolopyrrolones active as kinase inhibitors
EA015126B1 (ru) 2006-03-27 2011-06-30 НЕРВИАНО МЕДИКАЛ САЙЕНСИЗ С.р.л. Пиридил- и пиримидинилзамещённые производные пиррола, тиофена и фурана в качестве ингибиторов киназ
JP2009537621A (ja) * 2006-05-22 2009-10-29 アストラゼネカ アクチボラグ インドール誘導体
PE20080668A1 (es) * 2006-08-30 2008-07-17 Novartis Ag Compuestos heterociclicos como inhibidores de la cinasa-2 de proteina activada por cinasa de proteina activada por mitogeno
JP2010504295A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 ノバルティス アーゲー サイトカイン介在疾患の処置に有用なピロール誘導体
CA2667003A1 (en) 2006-10-20 2008-05-02 Merck & Co., Inc. Substituted imidazoles as bombesin receptor subtype-3 modulators
AU2007309568A1 (en) 2006-10-20 2008-05-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted imidazoles as bombesin receptor subtype-3 modulators
BRPI0717976A2 (pt) 2006-10-20 2013-11-12 Merck & Co Inc Composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição, e, uso de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo
JP2010510216A (ja) 2006-11-15 2010-04-02 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用な化合物
EP2091944B1 (en) 2006-11-17 2011-05-18 Pfizer Inc. Substituted bicyclocarboxyamide compounds
CN101679297B (zh) 2006-12-08 2012-01-11 埃克塞利希斯股份有限公司 Lxr和fxr调节剂
EP2102201B1 (en) 2006-12-11 2010-10-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted diazepine sulfonamides as bombesin receptor subtype-3 modulators
JP5639762B2 (ja) * 2006-12-14 2014-12-10 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ウイルス阻害剤
EP2155228B1 (en) * 2007-01-10 2014-04-02 Purdue Research Foundation Polypeptide inhibitors of hsp27 kinase and uses therefor
UY30892A1 (es) 2007-02-07 2008-09-02 Smithkline Beckman Corp Inhibidores de la actividad akt
US8293762B2 (en) * 2007-02-27 2012-10-23 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Isoquinolinopyrrolopyridinones active as kinase inhibitors
WO2008123582A1 (ja) 2007-04-04 2008-10-16 Kowa Company, Ltd. テトラヒドロイソキノリン化合物
EP2433496A1 (en) * 2007-05-08 2012-03-28 Burnham Institute for Medical Research Tissue non-specific alkaline phosphatase inhibitors and uses thereof for treating vascular calcification
AU2008253311A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Bayer Schering Pharma Aktiengesellshaft Inhibitors of hypoxia inducible factor (HIF) useful for treating hyper-proliferative disorders and diseases associated with angiogenesis
DE102007026341A1 (de) 2007-06-06 2008-12-11 Merck Patent Gmbh Benzoxazolonderivate
EP2003129B1 (en) 2007-06-11 2017-08-09 Nerviano Medical Sciences S.r.l. 1H-Pyrido[3,4-B]indol-1-one and 2,3,4,9-Tetrahydro-1H-Beta-Carbolin-1-one Derivatives
CA2691003A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating serotonin-mediated diseases and disorders
AU2008275179B2 (en) 2007-07-11 2013-09-12 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating pulmonary hypertension and related diseases and disorders
DE102007032507A1 (de) 2007-07-12 2009-04-02 Merck Patent Gmbh Pyridazinonderivate
MX2009014247A (es) * 2007-07-16 2010-01-28 Novartis Ag Compuestos heterociclicos utiles como inhibidores de mk2.
ES2547229T3 (es) 2007-08-07 2015-10-02 Purdue Research Foundation Inhibidores de cinasa y usos de los mismos
DE102007038957A1 (de) * 2007-08-17 2009-02-19 Merck Patent Gmbh 6-Thioxo-pyridazinderivate
DE102007061963A1 (de) 2007-12-21 2009-06-25 Merck Patent Gmbh Pyridazinonderivate
US8343966B2 (en) * 2008-01-11 2013-01-01 Novartis Ag Organic compounds
CA2714181C (en) * 2008-02-04 2013-12-24 Mercury Therapeutics, Inc. Ampk modulators
US20090281089A1 (en) * 2008-04-11 2009-11-12 Genentech, Inc. Pyridyl inhibitors of hedgehog signalling
DE102008019907A1 (de) 2008-04-21 2009-10-22 Merck Patent Gmbh Pyridazinonderivate
PE20091928A1 (es) 2008-05-29 2009-12-31 Bristol Myers Squibb Co Tienopirimidinas hidroxisustituidas como antagonistas de receptor-1 de hormona concentradora de melanina no basicos
DE102008028905A1 (de) 2008-06-18 2009-12-24 Merck Patent Gmbh 3-(3-Pyrimidin-2-yl-benzyl)-[1,2,4]triazolo[4,3-b]pyridazinderivate
WO2009158373A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Smithkline Beecham Corporation Inhibitors of akt activity
GB0812969D0 (en) 2008-07-15 2008-08-20 Sentinel Oncology Ltd Pharmaceutical compounds
EP2331095B1 (en) * 2008-08-04 2014-10-15 CHDI Foundation, Inc. Certain kynurenine-3-monooxygenase inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods of use thereof
DE102008037790A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Merck Patent Gmbh Bicyclische Triazolderivate
EP2344484B1 (en) * 2008-10-17 2016-06-08 Akaal Pharma Pty Ltd S1p receptors modulators and use thereof
EP2344446A4 (en) 2008-10-17 2012-04-04 Akaal Pharma Pty Ltd S1P RECEPTOR MODULATORS
DE102009041242A1 (de) 2009-09-11 2011-12-15 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Heterocyclisch substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102009041241A1 (de) 2009-09-11 2011-08-04 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102008057344A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Aminoalkyl-substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102008057364A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
DE102008057343A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Heterocyclisch substituierte Aryl-Verbindungen und ihre Verwendung
WO2010061903A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 塩野義製薬株式会社 Pi3k阻害活性を有するピリミジン誘導体およびピリジン誘導体
KR101965255B1 (ko) 2008-12-10 2019-04-03 퍼듀 리서치 파운데이션 키나아제의 세포-침투성 펩티드-기초된 저해물질
PL2361250T3 (pl) 2008-12-22 2014-01-31 Merck Patent Gmbh Nowe polimorficzne formy diwodorofosforanu 6-(1-metylo-1H-pirazolo-4-ylo)-2-{3-[5-(2-morfolino-4-ylo-etoksy)-pirymidyno-2-ylo]-benzylo}2H-pirydazyno-3-onowego oraz sposoby ich otrzymywania
JP2012520887A (ja) 2009-03-18 2012-09-10 シェーリング コーポレイション ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼの阻害剤としての二環式化合物
AR077463A1 (es) 2009-07-09 2011-08-31 Irm Llc Derivados de imidazo[1, 2 - a]pirazina y su uso en medicamentos para el tratamiento de enfermedades parasitarias
WO2011017132A2 (en) 2009-07-27 2011-02-10 Purdue Research, Foundation Mk2 inhibitor compositions and methods to enhance neurite outgrowth, neuroprotection, and nerve regeneration
AU2014277711B2 (en) * 2009-12-14 2016-10-27 Merck Sharp & Dohme B.V. MK2 inhibitors
CA2780290C (en) * 2009-12-14 2018-01-02 Msd Oss B.V. Mk2 inhibitors
CN102811620B (zh) * 2010-01-25 2015-03-25 Chdi基金会股份有限公司 一些犬尿氨酸-3-单加氧酶抑制剂、药物组合物及其使用方法
AU2011215963A1 (en) * 2010-02-10 2012-08-02 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Tryptophan hydroxylase inhibitors for the treatment of metastatic bone disease
US8686048B2 (en) * 2010-05-06 2014-04-01 Rhizen Pharmaceuticals Sa Immunomodulator and anti-inflammatory compounds
ES2607083T3 (es) 2010-06-09 2017-03-29 Janssen Pharmaceutica, N.V. Derivados de 5,6-dihidro-2H-[1,4]oxazin-3-ilamina útiles como inhibidores de beta-secretasa (BACE)
NZ606848A (en) * 2010-09-22 2015-01-30 Janssen Pharmaceutica Nv 4,7-dihydro-pyrazolo[1,5-a]pyrazin-6-ylamine derivatives useful as inhibitors of beta-secretase (bace)
EA022409B1 (ru) 2010-12-22 2015-12-30 Янссен Фармацевтика Нв Производные 5,6-дигидроимидазо[1,2-а]пиразин-8-иламина, пригодные в качестве ингибиторов бета-секретазы (васе)
HUE026338T2 (en) 2011-03-01 2016-05-30 Janssen Pharmaceutica Nv Beta-secretase (BACE) inhibitors 6,7-dihydro-pyrazolo [1,5-a] pyrazin-4-ylamine derivatives
SG193342A1 (en) 2011-03-09 2013-10-30 Janssen Pharmaceutica Nv 3,4-DIHYDRO-PYRROLO[1,2-a]PYRAZIN-1-YLAMINE DERIVATIVES USEFUL AS INHIBITORS OF BETA-SECRETASE (BACE)
ES2724531T3 (es) * 2011-05-12 2019-09-11 Proteostasis Therapeutics Inc Reguladores de proteostasis
PL2750677T3 (pl) 2011-08-30 2017-12-29 Chdi Foundation, Inc. Inhibitory 3-monooksygenazy kinureninowej, kompozycje farmaceutyczne i sposoby ich stosowania
CA2848540A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona Acting For And On Behalf Of Arizona State University Therapeutic compounds
WO2013134636A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Purdue Research Foundation Compositions and methods for delivery of kinase inhibiting peptides
EP2917214B1 (en) 2012-11-07 2019-08-28 Nerviano Medical Sciences S.r.l. Substituted pyrimidinyl and pyridinyl-pyrrolopyridinones, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
EP2746259A1 (en) 2012-12-21 2014-06-25 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds
EP2746260A1 (en) 2012-12-21 2014-06-25 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds
PE20151776A1 (es) 2013-03-15 2015-12-11 Celgene Avilomics Res Inc Compuestos de heteroarilo y sus usos
JP2016518316A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 セルジーン アビロミクス リサーチ, インコーポレイテッド Mk2阻害剤およびそれらの使用
EA201591532A1 (ru) * 2013-03-15 2016-03-31 Эпизим, Инк. Ингибиторы carm1 и их применение
KR102350704B1 (ko) 2013-03-15 2022-01-13 셀젠 카르 엘엘씨 헤테로아릴 화합물 및 이의 용도
TWI647220B (zh) 2013-03-15 2019-01-11 美商西建卡爾有限責任公司 雜芳基化合物及其用途
ES2627633T3 (es) 2013-06-12 2017-07-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Derivados de 4-amino-6-fenil-5,6-dihidroimidazo[1,5-a]piracin-3(2H)-ona como inhibidores de beta-secretasa (BACE)
ES2721073T3 (es) 2013-06-12 2019-07-26 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de 4-amino-6-fenil-6,7-dihidro[1,2,3]triazolo[1,5 a]pirazina como inhibidores de beta-secretasa (BACE)
MX369629B (es) 2013-06-12 2019-11-14 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de 4-a mino-6-fenil-5,6-dihidroimidazo[1,5 a]pirazina como inhibidores de beta-secretasa (bace).
US10328040B2 (en) 2014-01-17 2019-06-25 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Therapeutic methods
US9527835B2 (en) 2014-02-13 2016-12-27 Incyte Corporation Cyclopropylamines as LSD1 inhibitors
EP3105219B9 (en) 2014-02-13 2018-10-03 Incyte Corporation Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
ME03580B (me) 2014-02-13 2020-07-20 Incyte Corp Ciklopropilamini kao lsd1 inhibitori
ES2901711T3 (es) 2014-02-13 2022-03-23 Incyte Corp Ciclopropilaminas como inhibidores de LSD1
BR112016021507B1 (pt) * 2014-03-27 2022-10-18 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de 4,5,6,7-tetra-hidro-pirazolo[1,5-a]pirimidina substituídos e derivados de 2,3-dihidro-1himidazo[1,2-b]pirazol como inibidores do ros1 e composição farmacêutica que os compreende
WO2015172196A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Monash University Heterocyclic compounds and use of same
WO2015191630A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-17 Sanford-Burnham Medical Research Institute Metabotropic glutamate receptor negative allosteric modulators (nams) and uses thereof
WO2016007722A1 (en) 2014-07-10 2016-01-14 Incyte Corporation Triazolopyridines and triazolopyrazines as lsd1 inhibitors
US9695180B2 (en) 2014-07-10 2017-07-04 Incyte Corporation Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as LSD1 inhibitors
WO2016007727A1 (en) 2014-07-10 2016-01-14 Incyte Corporation Triazolopyridines and triazolopyrazines as lsd1 inhibitors
WO2016007731A1 (en) 2014-07-10 2016-01-14 Incyte Corporation Imidazopyridines and imidazopyrazines as lsd1 inhibitors
BR112017000922A2 (pt) 2014-07-17 2018-01-16 Chdi Foundation, Inc. métodos e composições para tratar distúrbios relacionados ao hiv
US10512651B2 (en) 2014-08-25 2019-12-24 Stc.Unm Inhibition of MK2 in the treatment of cancer
HUE054347T2 (hu) 2014-09-17 2021-08-30 Celgene Car Llc MK2 inhibitorok és azok alkalmazásai
WO2016100166A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 Bristol-Myers Squibb Company SUBSTITUTED DIHYDRO-1H-PYRROLO[3,2-c]PYRIDIN-4(5H)-ONES AS RIPK3 INHIBITORS
EP3233834B1 (en) 2014-12-18 2019-11-13 Janssen Pharmaceutica NV 2,3,4,5-tetrahydropyridin-6-amine and 3,4-dihydro-2h-pyrrol-5-amine derivatives useful as inhibitors of beta-secretase
JP6654477B2 (ja) * 2015-03-17 2020-02-26 株式会社日本触媒 ホウ素含有化合物
SG11201708047UA (en) 2015-04-03 2017-10-30 Incyte Corp Heterocyclic compounds as lsd1 inhibitors
JP6549735B2 (ja) 2015-06-09 2019-07-24 アッヴィ・インコーポレイテッド 核内受容体調節剤
WO2016198908A1 (en) 2015-06-09 2016-12-15 Abbvie Inc. Ror nuclear receptor modulators
MY189367A (en) 2015-08-12 2022-02-08 Incyte Corp Salts of an lsd1 inhibitor
EP3390387B1 (en) 2015-12-18 2021-11-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Heteroarylbenzimidazole compounds
AR109452A1 (es) 2016-04-22 2018-12-12 Incyte Corp Formulación farmacéutica de un inhibidor de lsd1 y método de tratamiento
WO2017207534A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted heteroarylbenzimidazole compounds
US10231947B2 (en) 2017-01-23 2019-03-19 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Isochroman compounds and methods of use thereof
US10238626B2 (en) 2017-01-23 2019-03-26 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Therapeutic compounds
US10238655B2 (en) 2017-01-23 2019-03-26 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Dihydroindene and tetrahydronaphthalene compounds
EP3596085A4 (en) 2017-03-16 2020-11-25 Celgene CAR LLC DEUTERATED ANALOGUES OF MK2 INHIBITORS AND THEIR USES
JP7200120B2 (ja) 2017-03-16 2023-01-06 セルジーン シーエーアール エルエルシー Mk2阻害剤として有用なヘテロアリール化合物
US11098057B2 (en) 2017-03-16 2021-08-24 Celgene Car Llc 9,10,11,12-tetrahydro-8H-[1,4]diazepino[5′,6′:4,5]thieno[3,2-F]quinolin-8-one compounds and uses thereof
CA3054826A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Celgene Car Llc Mk2 inhibitors, synthesis thereof, and intermediates thereto
WO2018170199A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Celgene Car Llc Forms and compositions of a mk2 inhibitor
US20180303837A1 (en) 2017-04-24 2018-10-25 Novartis Ag Therapeutic regimen
TWI782056B (zh) 2017-07-14 2022-11-01 日商鹽野義製藥股份有限公司 具有mgat2抑制活性的縮合環衍生物
AU2019232473B2 (en) * 2018-03-07 2023-11-30 Per ANDRÉN Pyridinium, quinolinium, acridinium, pyrylium, chromenylium or xanthylizum reactive desorption and/or laser ablation ionization matrices and use thereof
WO2020047198A1 (en) 2018-08-31 2020-03-05 Incyte Corporation Salts of an lsd1 inhibitor and processes for preparing the same
KR102128509B1 (ko) * 2018-12-19 2020-07-01 한국과학기술연구원 말단 아민기에 아릴 또는 헤테로아릴기가 치환된 신규한 히드라존 유도체 및 이의 용도
WO2020207260A1 (zh) * 2019-04-08 2020-10-15 珠海宇繁生物科技有限责任公司 一种cdk激酶抑制剂及其应用
CN110724106B (zh) * 2019-10-11 2023-05-05 成都麻沸散医药科技有限公司 取代吡唑甲酸酯类衍生物及其用途
TW202229282A (zh) * 2020-09-30 2022-08-01 美商史考皮恩治療有限公司 治療癌症之方法
KR20230142529A (ko) 2021-02-01 2023-10-11 셀진 코포레이션 Mk2 억제제, 이의 합성, 및 이의 중간체
CN114605267B (zh) * 2022-03-18 2024-02-23 北京格林凯默科技有限公司 2-溴-n,n-二甲基苯胺的制备方法
WO2023217232A1 (zh) * 2022-05-13 2023-11-16 上海湃隆生物科技有限公司 驱动蛋白kif18a抑制剂及其应用
WO2024125451A1 (en) * 2022-12-11 2024-06-20 Jiangsu Hansoh Pharmaceutical Group Co., Ltd. Piperindin-ones derivatives, preparation methods and medicinal uses thereof
CN116496151B (zh) * 2023-04-26 2024-08-23 长沙医学院 一种利用Catellani策略制备芴酮衍生物的方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169966A (en) * 1961-01-24 1965-02-16 Ciba Geigy Corp Aminopyrazoles
DE69323185T2 (de) * 1992-02-24 1999-07-08 Smithkline Beecham Corp., Philadelphia, Pa. 19101 Proteinkinase c-inhibitor
EP0684823A4 (en) * 1993-02-22 1997-07-09 Merck & Co Inc FIBRINOGEN RECEPTOR ANTAGONISTS.
JP3714685B2 (ja) * 1994-05-18 2005-11-09 第一サントリーファーマ株式会社 ハイメニアルディシン及びその誘導体並びにそれらの合成中間体の製造法並びにその合成中間体
US5616577A (en) * 1994-08-25 1997-04-01 Smithkline Beecham Corporation Protein Kinase C inhibitor
US5591740A (en) * 1995-06-07 1997-01-07 Osteoarthritis Sciences, Incorporated Use of debromohymenialdisine for treating osteoarthritis
US6008204A (en) * 1995-09-01 1999-12-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US6046208A (en) * 1996-01-11 2000-04-04 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
WO1997034137A2 (en) * 1996-03-12 1997-09-18 Smithkline Beecham Corporation Methods of the identification of pharmaceutically active compounds
BR9710352A (pt) * 1996-07-11 1999-08-17 Pfizer Compostos piridilpirrole
US6096753A (en) * 1996-12-05 2000-08-01 Amgen Inc. Substituted pyrimidinone and pyridone compounds and methods of use
US6514977B1 (en) * 1997-05-22 2003-02-04 G.D. Searle & Company Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors
WO1999001452A1 (en) * 1997-07-02 1999-01-14 Smithkline Beecham Corporation Novel cycloalkyl substituted imidazoles
US6489325B1 (en) * 1998-07-01 2002-12-03 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
EP1005361B1 (en) * 1997-07-18 2010-01-06 Novo Nordisk Health Care AG USE OF FVIIa OR FVIIai FOR THE TREATMENT OF ENDOTHELIAL DYSFUNKTION AND FOR THE INHIBITION OF ANGIOGENESIS RESPECTIVELY
US6022884A (en) * 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
EP1037639A4 (en) * 1997-12-19 2002-04-17 Smithkline Beecham Corp HETEROARYL-SUBSTITUTED IMIDAZOLE COMPOUNDS, THEIR PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND USES
US6197954B1 (en) * 1998-01-30 2001-03-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Intermediates for the synthesis of debromohymenialdisine and processes thereof
US6410540B1 (en) * 1998-08-28 2002-06-25 Scios, Inc. Inhibitors of p38-αkinase
DE69915862T2 (de) * 1998-11-20 2004-08-05 G.D. Searle Llc Verfahren zur herstellung 5-substituierter pyrazole unter verwendung von dithietane
KR20010101266A (ko) * 1998-12-17 2001-11-14 프리돌린 클라우스너, 롤란드 비. 보레르 Jnk 단백질 키나제의 억제제로서의 4-아릴옥신돌
US6469018B1 (en) * 1999-01-08 2002-10-22 Smithkline Beecham Corporation Compounds
US6211361B1 (en) * 1999-07-20 2001-04-03 State Of Oregon Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon, State Univeristy Method for making debromohymenialdisine and analogs thereof
TR200103787T1 (tr) * 2000-02-05 2002-10-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Hücre-dışı sinyal ayarlı kinazların(ERK) inhibitörü olarak yararlı pirazol bileşimler
EP1289958A2 (en) * 2000-05-22 2003-03-12 Leo Pharma A/S BENZOPHENONES AS INHIBITORS OF IL-1$g(b) AND TNF-$g(a)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015527394A (ja) * 2012-09-07 2015-09-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可溶性グアニル酸シクラーゼ活性化因子としてのアルコキシピラゾール
JP2016506938A (ja) * 2013-02-04 2016-03-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung mGluR3の正のアロステリックモジュレーター
KR20160137576A (ko) * 2014-03-27 2016-11-30 얀센 파마슈티카 엔.브이. ROS1 저해제로서의 치환된 4,5,6,7-테트라히드로피라졸로[1,5-a]피라진 유도체 및 5,6,7,8-테트라히드로-4H-피라졸로[1,5-a][1,4]디아제핀 유도체
JP2017508779A (ja) * 2014-03-27 2017-03-30 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. ROS1阻害剤としての置換4,5,6,7−テトラヒドロ−ピラゾロ[1,5−α]ピラジン誘導体および5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラゾロ[1,5−α][1,4]ジアゼピン誘導体
KR102455519B1 (ko) 2014-03-27 2022-10-14 얀센 파마슈티카 엔.브이. ROS1 저해제로서의 치환된 4,5,6,7-테트라히드로피라졸로[1,5-a]피라진 유도체 및 5,6,7,8-테트라히드로-4H-피라졸로[1,5-a][1,4]디아제핀 유도체
JP2019501971A (ja) * 2016-01-04 2019-01-24 タボメデックス バイオサイエンシズ,エルエルシー 縮合四環式の化合物、組成物及びその使用
JP7068185B2 (ja) 2016-01-04 2022-05-16 タボメデックス バイオサイエンシズ インコーポレーテッド 縮合四環式の化合物、組成物及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
BR0317430A (pt) 2005-10-25
AU2003301226A1 (en) 2004-07-22
MXPA05006568A (es) 2005-09-22
CN1747949A (zh) 2006-03-15
AU2003297431A1 (en) 2004-07-22
KR20050104339A (ko) 2005-11-02
BR0317525A (pt) 2005-11-16
NO20053396D0 (no) 2005-07-13
ZA200504898B (en) 2006-11-29
US20040209897A1 (en) 2004-10-21
JP2006514043A (ja) 2006-04-27
EP1572693A1 (en) 2005-09-14
WO2004058762A1 (en) 2004-07-15
MXPA05006569A (es) 2005-09-22
NO20053396L (no) 2005-09-12
EP1572682A4 (en) 2008-01-23
WO2004058176A2 (en) 2004-07-15
RU2005119173A (ru) 2006-02-27
WO2004058176A3 (en) 2004-09-16
CA2510298A1 (en) 2004-07-15
US20040152739A1 (en) 2004-08-05
US20080113971A1 (en) 2008-05-15
EP1572682A2 (en) 2005-09-14
PL377461A1 (pl) 2006-02-06
CA2509565A1 (en) 2004-07-15
AU2003301226A2 (en) 2004-07-22
IL169177A0 (en) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006511583A (ja) マイトジェン活性化プロテインキナーゼ−活性化プロテインキナーゼ−2を阻害するための非環式ピラゾール化合物
AU2007311591B2 (en) Biaryl ether urea compounds
TW201300374A (zh) 布魯頓氏酪氨酸激酶(bruton’s tyrosine kinase)之抑制劑
CA2890671A1 (en) Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
TW201311669A (zh) 布魯頓氏酪胺酸激酶(bruton’s tyrosine kinase)之抑制劑
JP7130873B2 (ja) バニン阻害剤としてのヘテロ芳香族化合物
US10695334B2 (en) Heteroaromatic carboxamide derivatives as plasma kallikrein inhibitors
EP1758910A1 (en) Substituted triazole derivatives as oxytocin antagonists
TW201035095A (en) Pyrazolo[1,5-a]pyridine derivatives
JP2013508350A (ja) ガンマ−セクレターゼモジュレーターとしての新規なヘテロアリールイミダゾールおよびヘテロアリールトリアゾール
JP2013544277A (ja) Katii阻害剤
KR101824346B1 (ko) 브루톤 티로신 키나아제의 억제제
US20230227429A1 (en) Sulphonamide compounds
KR101707761B1 (ko) 브루톤 티로신 키나아제 억제제로서의 티아졸 유도체
WO2021204626A1 (en) Aryl and heteroaryl-carboxamide substituted heteroaryl compounds as tyk2 inhibitors
KR101822767B1 (ko) 브루톤 티로신 키나아제의 억제제
WO2017073743A1 (ja) 三環性化合物
MX2012013438A (es) Inhibidores de cinasa del extremo n-terminal de c-jun (jnk).

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061211

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090203

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090721