JP2002037007A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2002037007A
JP2002037007A JP2000223823A JP2000223823A JP2002037007A JP 2002037007 A JP2002037007 A JP 2002037007A JP 2000223823 A JP2000223823 A JP 2000223823A JP 2000223823 A JP2000223823 A JP 2000223823A JP 2002037007 A JP2002037007 A JP 2002037007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking claw
cylindrical portion
state
engagement
garnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000223823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4429492B2 (ja
Inventor
Shinya Kodama
眞也 児玉
Tokumasa Nagasawa
徳昌 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Nifco Inc
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Nifco Inc filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2000223823A priority Critical patent/JP4429492B2/ja
Priority to US09/910,941 priority patent/US6431584B1/en
Priority to GB0118157A priority patent/GB2364973B/en
Priority to DE10136264A priority patent/DE10136264B4/de
Publication of JP2002037007A publication Critical patent/JP2002037007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4429492B2 publication Critical patent/JP4429492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0206Arrangements of fasteners and clips specially adapted for attaching inner vehicle liners or mouldings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/0243Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/12Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
    • F16B5/123Auxiliary fasteners specially designed for this purpose

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガーニッシュ取付用の保持具をエアバッグ作動
後も再使用できるようにする。 【解決手段】ガーニッシュ4をフロントピラー1に取付
ける保持具10は、ガーニッシュ4側のピン部材11
と、フロントピラー1側のグロメット部材12とを有す
る。ピン部材11の脚部14が、グロメット部材12の
筒部22内に挿入される。脚部14の第1係止爪16が
筒部22の第1係合部25に係合されて、ガーニッシュ
4の所定取付状態とされる。ガーニッシュ4内方のエア
バッグ装置30の膨張圧によって、上記16と25との
係合が解除されて、脚部14の第2係止爪17が筒部2
2の第2係合部26に係合されてピン部材11が抜け止
めされ、このときに形成されるガーニッシュ4とフロン
トピラー12との間の隙間Sを通してエアバッグ31が
車室内に展開される。ピン部材11をグロメット部材1
2に対して相対回転させることにより、上記17と26
との係合が解除されて、ピン部材11はグロメット部材
12から完全に引き抜くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車体パネルとガーニ
ッシュとの間から車室内に展開されるエアバッグ装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両の中には、車体パネルとガーニッシ
ュとの間にエアバッグ装置を配設して、エアバッグ装置
が作動されたときに展開されるエアバッグの膨張圧によ
って車体パネルとガーニッシュとの間に強制的に隙間を
形成して、この隙間を通してエアバッグを車室内に展開
させることが提案されている。特開平9−254736
号公報、特開平11−321520号公報には、ルーフ
サイドレールあるいはピラー等の車体パネルとガーニッ
シュとの間にエアバッグ装置を配設したものにおいて、
保持具によってガーニッシュを車体パネルに取付けるも
のが開示されている。この保持具は、ガーニッシュ側に
固定、保持された保持具を車体パネルに形成された取付
孔に挿入して、保持具に形成された係止部が取付孔周縁
部に当接することによりその抜け止めが行われている。
そして、保持具は、通常はガーニッシュが車体パネルに
近接した状態でもって取付孔に係止されていて、エアバ
ッグ膨張圧を受けたときにガーニッシュが車体パネルか
ら若干離間されるように、取付孔から若干引き抜き方向
に変位可能とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エアバッグ装置におけるガーニッシュの保持構造では、
車体パネルに形成された取付孔に対する挿入深さが変更
可能なだけで、ガーニッシュを車体パネルにいったん取
付けた後、つまり保持具をいったん車体パネルに取付け
た後は、保持具が車体パネルから取外しできないように
されているために、ガーニッシュを車体パネルから取外
せない構造となっていた。このため、例えばエアバッグ
装置の保守、交換等を行う場合にガーニッシュを取外す
には、保持具を破断しなければならず、保持具の再利用
を行うことが不可能であった。
【0004】本発明は以上のような事情を勘案してなさ
れたもので、その目的は、エアバッグ装置におけるガー
ニッシュを車体パネルに対して近接させた所定取付状態
と若干離間させた隙間形成状態とに変更可能としつつ、
ガーニッシュの車体パネルへの取付、取外しを行う際に
保持具を再使用できるようにしたエアバッグ装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記第1の目的を達成す
るため、本発明にあっては次のような解決手法を採択し
てある。すなわち、特許請求の範囲における請求項1に
記載のように、車体パネルの室内側に配設されたエアバ
ッグと、前記エアバッグを室内側から覆うガーニッシュ
と、前記ガーニッシュを、前記車体パネルに対して近接
した所定の取付状態となる第1状態と、前記エアバッグ
の膨張圧を受けて前記車体パネルとの間にエアバッグ通
過用の隙間が形成される第2状態とをとり得るように保
持する保持具と、を備え、前記エアバッグ通過用の隙間
からエアバッグを室内側へ膨出させるエアバッグ装置に
おいて、前記保持具が、前記ガーニッシュに対して着脱
自在に係合される第1取付係合部および該第1取付係合
部から一体的に伸びる脚部を有するピン部材と、前記脚
部を受け入れる筒部および該筒部に一体的に形成されて
車体パネルに取付けられる第2取付係合部を有するグロ
メット部材とかならなり、前記脚部には、該脚部の軸線
方向に離間させて第1係止爪および第2係止爪が形成さ
れ、前記筒部には、前記第1状態となる前記脚部が深く
挿入された状態において、前記第1係止爪が係止されて
該脚部の該筒部からの抜け止め作用を行う第1係合部が
形成され、前記筒部には、前記第2状態となる該脚部が
浅く挿入された状態において、前記第2係止爪が係止さ
れて該脚部の該筒部からの抜け止めを行う第2係合部が
形成され、前記第1係止爪と前記第1係合部との係合力
よりも前記第2係止爪と前記第2係合部との係合力が大
きくなるように設定されて、前記エアバッグ装置が作動
されたときの膨張圧によって前記ガーニッシュが前記車
体パネルから離間しようとする力を受けたときに、前記
第1係止爪の前記第1係合部への係合が解除されると共
に、前記第2係止爪が前記第2係合部へ係合されること
により前記第2状態が維持されるように設定され、前記
第2係止爪と前記第2係合部とが係脱自在とされてい
る、ようにしてある。
【0006】上記解決手法によれば、通常は、ピン部材
の脚部がグロメット部材の筒部に対して奥深く挿入され
た第1状態とされて、ガーニッシュが車体パネルに近接
した所定の(正規)の取付状態となり、この第1状態が
第1係止爪が第1係合部に係合することにより保持され
る。エアバッグ装置が作動するつまり展開されるエアバ
ッグの膨張圧の力によってピン部材がグロメット部材か
ら引き抜かれる方向の外力を受けると、第1係止爪の第
1係合部に対する係合が解除されて、上記脚部が筒部に
対して浅く挿入された第2状態となり、この第2状態が
第2係止爪が第2係合部に係合することにより維持され
る。この第2状態は、ガーニッシュと車体パネルとの間
にエアバッグ通過用の隙間が形成された状態に対応し、
エアバッグは最終的にこの隙間を通して車室内へ展開さ
れる。
【0007】ガーニッシュを取外すときは、第2係止爪
を第2係合部から係合解除して、グロメット部材からピ
ン部材を完全に引き抜くことにより行われる。ガーニッ
シュを再度車体パネルに取付けるとき、引き抜かれたピ
ン部材は、車体パネルに取付けられているグロメット部
材と共に再使用することができる。上記解決手法を前提
とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項
2以下に記載のとおりである。
【0008】
【発明の効果】請求項1に記載された発明によれば、車
体パネルとガーニッシュとの間からエアバッグを展開さ
せる構造のものにおいて、ガーニッシュの車体パネルへ
の取付状態を近接状態と隙間形成状態とで変更可能とし
つつ、ピン部材をグロメット部材から引き抜いてガーニ
ッシュを車体パネルから取外すことができる。そして、
ガーニッシュを再び車体パネルに取付けるときは、引き
抜かれたピン部材を、車体パネルに取付けられているグ
ロメット部材と共に再使用できる。
【0009】請求項2に記載された発明によれば、第2
係止爪と第2係合部との係合解除のより具体的なものが
提供される。特に、回転というように、ピン部材のグロ
メット部材からの引き抜き方向とは交差する方向での動
きを利用して係合解除するので、第2係止爪と第2係合
部とが不用意に係合解除されてしまう事態を防止する上
でも好ましいものとなる。
【0010】請求項3に記載された発明によれば、第2
係止爪の弾性変形と押圧部とを利用して、係合解除を行
わせることができる。
【0011】請求項4に記載された発明によれば、各係
止爪および各係合部のより具体的な構造、および第2係
止爪と第2係合部との係合解除を行うより具体的な構造
が提供される。特に、押圧部に形成された傾斜面によっ
て、ピン部材をグロメット部材から引き抜く過程におい
て、第2係止爪を徐々に筒部の径方向内方側へと無理な
く徐々に弾性変形させることができる。
【0012】請求項5に記載された発明によれば、不用
意に相対回転されてしまう事態を防止して、第2状態を
確実に維持する上で好ましいものとなる。
【0013】請求項6に記載された発明によれば、エア
バッグが膨張されて第1状態から第2状態へと移行され
るときに、第2係止爪を第2係合部に確実に係合させ
て、第2状態を確実に確保する上で好ましいものとな
る。
【0014】請求項7に記載された発明によれば、第1
係止爪を利用した係止作用を第2係止爪を利用した係止
作用よりも確実に小さく設定する上で好ましいものとな
る。
【0015】請求項8に記載された発明によれば、ピン
部材およびグロメット部材を軽量かつ安価に形成する上
で好ましいものとなる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1〜図3において、1はフロン
トピラー、2はフロントウィンドウ、3はサイドウィン
ドウであり、車体パネルとしてのフロントピラー1の内
面には、ガーニッシュ4(内装材あるいはトリム材と呼
ばれることもある)が着脱自在に取付けられている。フ
ロントピラー1は、インナパネル5とアウタパネル6と
レインフォースメント7とにより2重の閉断面構造とさ
れている。
【0017】ガーニッシュ4は、保持具10を利用し
て、フロントピラー1に対して着脱自在に取付けられて
いる。この保持具10は、後に詳述するが、ガーニッシ
ュ4の内面に固定されたブラケット8に対して着脱自在
に取付けられたピン部材11と、インナパネル5に対し
て取付けられたグロメット部材12とからなる。ピン部
材11は、グロメット部材12に対して挿入されている
が、2段階の挿入深さ位置でもってその抜け止めが行わ
れるようになっている。図2の状態は、ピン部材11が
グロメット部材12に対して深く挿入された第1状態
で、この第1状態では、ガーニッシュ4がインナパネル
5に近接した所定の取付状態となる。図3の状態は、ピ
ン部材11がグロメット部材12に対して浅く挿入され
た第2状態で、この第2状態ではガーニッシュ4とイン
ナパネル5との間に若干の隙間Sが形成される。
【0018】ガーニッシュ4とインナパネル5との間に
は、エアバッグ装置30が装備されている。このエアバ
ッグ装置30は、ケース内に収納された折り畳まれたエ
アバッグおよびインフレータを有する。側面衝突が検出
されると、インフレータが起爆されてエアバッグが膨
張、展開されるが(膨張されるエアバッグを図3中符号
31で示す)、この膨張圧を受けて、ガーニッシュ4は
図2の状態から図3の状態へと若干変位されて、このと
きに形成される隙間Sを通して車室内へと展開される
(サイドウィンドウ3に沿ったエアバッグ21の展
開)。
【0019】次に、保持具10の詳細について、図4以
下を参照しつつ説明する。まず、図4〜図11はピン部
材11を示すものである。このピン部材11は、全体的
に合成樹脂による一体成形品とされて、ガーニッシュ4
(のブラケット8)に対する取付部となる第1取付係合
部13と脚部14とを有する。第1取付係合部13は、
小径の首部13aと、首部13aの一端部に形成された
円板状の第1フランジ部13bと、首部13aの他端部
に形成された四角形状の第2フランジ部13cとを有す
る。第1フランジ13bは首部13aよりも大径とさ
れ、また第2フランジ部13cの最小幅は首部13aよ
りも太幅とされている。
【0020】ピン部材11は、その第1取付係合部13
を利用して、ガーニッシュ4のブラケット8に形成され
た取付孔15内に着脱自在に係合される。すなわち、取
付孔15は、第2フランジ部13cに対応した形状およ
び大きさとされた大孔部15aと、大孔部15aに連通
して細長く伸びる溝部15bとを有し、溝部15bの幅
は首部13aの直径よりもわずかに大きい程度とされて
いる。第2フランジ13cを大孔部15aに挿入した
後。首部13aが溝部15b内に位置するようにスライ
ドさせることにより、両フランジ部13bと13cとの
間に取付孔15の周縁部が挟持された取付状態となる
(取付状態に首部13a、第2フランジ部13cが図1
2中一点鎖線で示される)。ピン部材11を取付孔15
から取外すには、上記とは逆の手順で行えばよい。
【0021】ピン部材11の脚部14は、第フランジ部
13bからまっすぐ伸びている。脚部14は、円筒状の
外壁部14aと、中心軸部14bと、両部分14aと1
4bとを連結する放射状に伸びる複数のリブ部14cと
を有する。そして、各部分14aと14bと14cとの
間は中空部とされている。このような脚部14には、第
1係止爪16と第2係止爪17とが形成されている。第
1係止爪16は第1フランジ部13bの近くに位置さ
れ、第2係止爪17は第2フランジ部13bよりも遠い
位置つまり脚部14の先端部付近に位置されている。各
係止爪16、17はそれぞれ、外力を受けない自由状態
では外壁部14aの外周面よりも径方向外方側に突出し
ており、かつ脚部14の径方向に弾性変形可能とされて
いる。各係止爪16、17はそれぞれ、脚部14の周方
向略等間隔に複数個設けられているが、第1係止爪は合
計2個、第2係止爪17は合計4個設けられている。
【0022】図13〜図18は、グロメット部材12の
詳細を示すものである。このグロメット部材12は、全
体的に合成樹脂による一体成形品とされて、フロントピ
ラー1への取付部位となる第2取付係合部21と、この
第2取付係合部21からの伸びる円筒状の筒部22とを
有する。第2取付係合部21は、筒部22の一端部(基
端部)に形成されたフランジ部21aと、筒部22の側
面に形成された取付用係止爪21bとから構成されてい
る。取付用係止爪21bは、筒部22の外周面よりも筒
部径方向外方側へ若干突出しており、しかも筒部22の
径方向に弾性変形可能とされている。このような取付用
係止爪21bは、筒部22の周方向略等間隔に複数個
(実施形態では合計2個)設けられている。そして、フ
ランジ部21aのうち筒部22側となる裏面には、回り
止め用の突起部21cが形成されている。
【0023】第2係合部21を利用してグロメット部材
12をインナパネル5に取付けるため、図19に示すよ
うに、インナパネル5には取付孔23が形成されてい
る。この取付孔23は、本体孔部23aと、この本体孔
部23aに連なる小さい係止孔部23bとを有する。本
体孔部23aは、筒部22の外径よりもわずかに大径の
円形とされ、係止孔部23bは、前記突起部21cが嵌
合される大きさとされている。グロメット部材12をイ
ンナパネル5に対して取付けるには、突起部21cを係
止孔部23bに整合させつつ、筒部22を本体孔部23
aに挿入すればよい。このとき、取付用係止爪21b
は、本体孔部23aを通過するときに強制的に筒部22
の径方向内方側へ弾性変形され、本体孔部23aを通過
した直後に弾性復帰されて、フランジ部21aと共働し
てインナパネル5を挟持した取付完了状態となる。筒部
22の取付孔23からの抜け止めが取付用係止爪21b
によって行われ、その回り止めが突起部21cによって
行われる。
【0024】筒部22の側面には、第1係止爪16に対
応して、複数個(実施形態では合計2個)の開口部24
が形成され、この開口部24の上縁部つまり第2取付係
合部21側の内周縁部が、第1係止爪16が係合される
第1係合部25とされる。また、第1係止爪16は、開
口部24に位置したとき、当該開口部24の左右の側周
縁部に当接可能とされて、脚部14が筒部22に対して
勝手に相対回転してしまうことが防止される。このよう
に、第1係止爪16が開口部14内に位置(嵌合)され
たときは、脚部14は、筒部22から抜け止めされると
共に筒部22に対する相対回転が規制される。
【0025】開口部24から脚部筒部22の先端面つま
り第2取付係合部21とは反対側の端面が、第2係止爪
17が係合される第2係合部26とされている。筒部2
2の先端面からは、周方向略等間隔に複数個(実施形態
では第2係止爪17の数に対応して合計4個)の押圧部
27が形成されている。この押圧部27は舌片状として
伸び、その内面(筒部22の径方向内方側の面)は、筒
部22の先端方向に向かうにつれて徐々に筒部22の径
方向外方側に向かう傾斜面27aとされている。そし
て、傾斜面27aの基端部側は、筒部22の内面に滑ら
かに連なっている。
【0026】脚部14を筒部22内に深く挿入した第1
状態では、第2係止爪17は、第2係合部26に対して
は勿論のこと押圧部27に対しても深く挿入された位置
関係となるように設定されている。そして、第1係止爪
16が開口部24に位置した状態においては、第2係止
爪17は、第2係合部26に臨む一方、押圧部27に対
しては筒部22の周方向にずれた位置とされている(第
2係止爪17の筒部22における軸線方向延長線上に、
第2係合部26が位置される)。
【0027】ピン部材11の脚部14をグロメット部材
12の筒部22内に挿入した状態が、図20〜図23に
示される。図20は脚部14を筒部22内に深く挿入し
た第1状態であり(図2対応)、図21は脚部14を筒
部22内に浅く挿入した第2状態である(図3対応)。
また、図22は、図21の状態に対して、ピン部材11
が、グロメット部材12に対して若干深く挿入されると
共に、45度相対回転されて第2係止爪17が押圧部2
7に整合された状態を示す。上記第1状態において、第
1係止爪16が第1係合部25に係合されて、脚部14
の筒部22からの抜け止めが行われると共に、相対回転
の規制が行われる。浅く挿入された第2状態において、
第2係止爪17が第2係合部26に係合されて、脚部1
4の筒部22からの抜け止めが行われる。
【0028】第1係止爪16と第1係合部25との係合
力は、第2係止爪17と第2係合部26との係合力より
も小さくなるように設定されている。より具体的には、
展開されるエアバッグ31の膨張圧は、脚部14を筒部
22から引き抜く力として作用するが、この膨張圧によ
る力(実施形態では10kgf程度)を受けたときに、
第1係止爪16と第1係合部25との係合は解除され
る。すなわち、第1係止爪16が脚部14の径方向内方
側に弾性変形されて、当該第1係止爪16が筒部22か
ら抜け出る一方、第2係止爪17が第2係合部26にあ
らたに係合されて、脚部14が筒部22からそれ以上抜
け出るのが防止される。つまり、第2係止爪17と第2
係合部26の係合力は、エアバッグ31の膨張圧程度の
力では係合解除されない強いものとされている(実施形
態では40kgf程度の力に対抗できるように設定され
ている)。なお、上述した係合力の相違設定は種々なし
得るが、例えば係止爪の個数の相違(係合面積の相違)
や、弾性変形のし易さの相違設定、さらには係止爪と係
合部との当接面を傾斜させて係合解除され易くするかあ
るいは傾斜させないで係合解除されにくくする等、既知
の適宜の手法を採択し得る。なお、グロメット部材12
をインナパネル5に取付けておくための取付用係止爪2
1bの係合力はもっとも大きくされて、いったんグロメ
ット部材12をインナパネル5に取付けた後は、取付状
態のままとされる。
【0029】第2係止爪17が第2係合部26に係合し
ているとき、筒部22の径方向への外力を受けない自由
状態にある第2係止爪17に対して、前記押圧部27の
基端部は、第2係止爪17よりも筒部22の径方向内方
側に位置するように設定されている。これにより、脚部
14が筒部22に対して相対回転することが規制され
る。第2係止爪17が第2係合部26に係合していると
き、筒部22の径方向への外力を受けない自由状態にあ
る第2係止爪17に対して、前記傾斜面27aの先端部
分(の内面)が、わずかに筒部22の径方向外方側に位
置するように設定されている(図23をも参照)。これ
により、第2係止爪17と第2係合部26との係合状態
から、脚部14を若干筒部22内に深く挿入して、脚部
14を筒部22に対して所定角度(ほぼ45度)相対回
転させると、第2係止爪17と押圧部27とが同一軸線
上に位置するように合致され、この状態で脚部14を引
き抜くことにより、第2係止爪17は押圧部27の傾斜
面27aによって筒部22の径方向内方側へ徐々に弾性
変形されつつ、やがて筒部22内に完全に収納される状
態となり、最終的に脚部14が筒部22から完全に抜け
出ることになる。
【0030】次に、ガーニッシュ4の取付、取外しに着
目して、保持具10の使用について説明する。まず、あ
らかじめの準備として、ピン部材11がガーニッシュ4
(のブラケット8)に取付けられ(第1取付係合部13
と取付孔15の係合)、またグロメット部材12がイン
ナパネル5に取付けられる(第2係合部21と取付孔2
3の係合)。この状態で、ピン部材11の脚部14を、
グロメット部材12の筒部22内に深く挿入した第1状
態とする(ピン部材11の第1フランジ部13bがグロ
メット部材12のフランジ部21aに当接する位置で、
図2対応の位置)。このとき、第1係止爪16が第1係
合部25に係合されて、第1状態が維持される。
【0031】側面衝突によってエアバッグ装置30が作
動されて、エアバッグ31が展開されると、膨張圧を受
けることにより、ピン部材11に対してグロメット部材
12から抜け出る方向の外力が作用する。このとき、第
1係止爪16と第1係合部25との係合が解除される一
方、あらたに第2係止爪17が第2係合部26に係合さ
れた第2状態となる。この第2状態では、ガーニッシュ
4がインナパネル5から若干離間されて隙間Sが形成さ
れ、この隙間Sを通してエアバッグ31が車室内に展開
される。
【0032】作動されたエアバッグ装置30を交換する
とき、あるいはエアバッグ装置30の保守、点検を行う
とき、ガーニッシュ4がインナパネル5から取外され
る。ガーニッシュ4の取外しは、まず、図2、図21の
第2状態において、ピン部材11からガーニッシュ4が
取外される。この後、ピン部材11を、グロメット部材
12内にわずかに深く挿入した後略45度相対回転させ
て、第2係止爪17を押圧部27と同一軸線上に位置さ
せる。ピン部材11を上述のように相対回転させると
き、グロメット部材12は、その突起部21cの作用に
よって、回転されるのが規制される。この後は、ピン部
材11を引き抜けばよい。(第2係止爪17が筒部22
の径方向内方側へ弾性変形された状態で引き抜かれ
る)。再びガーニッシュ4をインナパネル5に取付ける
には、ピン部材11をガーニッシュ4に取付けた後、ピ
ン部材11をグロメット部材12に深く挿入すればよ
い。
【0033】以上実施形態について説明したが、本発明
はこれに限らず例えば次のような場合をも含むものであ
る。ガーニッシュ4が取付けられる車体パネルとして
は、フロントピラー1の他に、センターピラー、リアピ
ラー、ルーフサイドレール等適宜選択できるものであ
る。特に、ガーニッシュとの間に、ほぼ上下方向に伸び
るウィンドウに沿って展開されるエアバッグが収納され
る車体パネルに適用して好適となる。勿論、エアバッグ
は、ウィンドウに沿って展開される場合のみに限定され
るものではない。本発明によるの保持具10を利用した
ガーニッシュ4の取付けは、エアバッグ装置30が位置
する付近のみ(1箇所に限らず複数箇所でもよい)もよ
く(他の部分は例えばねじ固定等)、あるいはガーニッ
シュの固定部位全てを本発明による固定具10を用いる
こともできる。
【0034】第2係止爪17が第2係合部26に係合さ
れている第2状態において、そのままピン部材11をグ
ロメット部材12に対して所定角度相対回転させること
によって、第2係止爪17が押圧部27によって筒部2
2の径方向内方側へ弾性変形されるように設定すること
もできる。この場合、例えば押圧部27と第2係止爪1
7の対向する側面のうち少なくとも一方の側面を傾斜面
として、上記相対回転させる過程において、上記傾斜面
に沿って第2係止爪17が徐々に筒部22の径方向内方
側へと弾性変形されるようにすればよい。勿論、本発明
の目的は、明記されたものに限らず、実質的に好ましい
あるいは利点として表現されたものを提供することをも
暗黙的に含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】フロントピラー用のガーニッシュに本発明を適
用した場合の一例を示すもので、車室内側から見た要部
斜視図。
【図2】フロントピラー部分の断面図で、ガーニッシュ
がフロントピラーに近接した第1状態を示す。
【図3】フロントピラー部分の断面図で、ガーニッシュ
がフロントピラーから若干離間されて隙間が形成された
第2状態を示す。
【図4】ピン部材の一部断面側面図。
【図5】ピン部材の一部断面側面図で、図4とは90度
周方向にずれた位置での断面を示す。
【図6】ピン部材をその脚部先端方向から底面図。
【図7】ピン部材をその第1取付係合部側から見た上面
図。
【図8】図4のX8−X8線相当断面図。
【図9】図4のX9−X9線相当断面図。
【図10】図5の矢印A部分の拡大図。
【図11】図4の矢印B部分の拡大図。
【図12】ピン部材が取付けられるガーニッシュ側の取
付孔の一例を示す図。
【図13】グロメット部材の一部断面側面図。
【図14】図13とは異なる方向でのグロメット部材の
一部断面側面図。
【図15】図13、図14とは異なる方向でのグロメッ
ト部材の一部断面側面図で、図17のX15−X15線
相当断面図。
【図16】グロメット部材をその第2取付係合部側から
見た上面図。
【図17】グロメット部材を筒部の先端方向から見た底
面図。
【図18】グロメット部材における第2取付係合部の要
部拡大断面図。
【図19】グロメット部材が取付けられる車体パネル側
の取付孔の一例を示す図。
【図20】ピン部材がグロメット部材に挿入された状態
を示すもので、第1係止爪が第1係合部に係合された第
1状態を示す一部断面側面図。
【図21】ピン部材がグロメット部材に挿入された状態
を示すもので、第2係止爪が第2係合部に係合された第
2状態を示す一部断面側面図。
【図22】図22は、図21の状態に対して、ピン部材
がグロメット部材に対して若干深く挿入されると共に4
5度相対回転された状態を示す。
【図23】図22の矢印C部分の拡大断面図。
【符号の説明】
1:フロントピラー(車体パネル) 4:ガーニッシュ 5:インナパネル(車体パネル側部材) 8:ブラケット(ガーニッシュ側部材) 10:保持具 11:ピン部材 12:グロメット部材 13:第1取付係合部 13a:首部 13b:第1フランジ部 13c:第2フランジ部 14:脚部 15:取付孔(ガーニッシュ側) 16:第1係止爪 17:第2係止爪 21:第2取付係合部 21a:フランジ部 21b:取付用係止爪 21c:突起部(回り止め用) 22:筒部 23:取付孔(車体パネル側) 24:開口部(筒部の側面) 25:第1係合部 26:第2係合部 27:押圧部 27a:傾斜面 30:エアバッグ装置 31:エアバッグ S:隙間
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16B 19/00 F16B 19/00 F (72)発明者 長澤 徳昌 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町184番地1 株式会社ニフコ内 Fターム(参考) 3D023 BA01 BB06 BB09 BC01 BD08 BD10 BE36 3D054 AA02 AA03 AA06 AA07 AA16 AA18 AA20 BB21 BB30 EE14 EE20 FF17 FF20 3J022 EA09 EB02 FA05 HA03 HB01 HB06 3J036 AA03 BA01 BB02 DA02 DB06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体パネルの室内側に配設されたエアバッ
    グと、 前記エアバッグを室内側から覆うガーニッシュと、 前記ガーニッシュを、前記車体パネルに対して近接した
    所定の取付状態となる第1状態と、前記エアバッグの膨
    張圧を受けて前記車体パネルとの間にエアバッグ通過用
    の隙間が形成される第2状態とをとり得るように保持す
    る保持具と、を備え、前記エアバッグ通過用の隙間から
    エアバッグを室内側へ膨出させるエアバッグ装置におい
    て、 前記保持具が、前記ガーニッシュに対して着脱自在に係
    合される第1取付係合部および該第1取付係合部から一
    体的に伸びる脚部を有するピン部材と、前記脚部を受け
    入れる筒部および該筒部に一体的に形成されて車体パネ
    ルに取付けられる第2取付係合部を有するグロメット部
    材とかならなり、 前記脚部には、該脚部の軸線方向に離間させて第1係止
    爪および第2係止爪が形成され、 前記筒部には、前記第1状態となる前記脚部が深く挿入
    された状態において、前記第1係止爪が係止されて該脚
    部の該筒部からの抜け止め作用を行う第1係合部が形成
    され、 前記筒部には、前記第2状態となる該脚部が浅く挿入さ
    れた状態において、前記第2係止爪が係止されて該脚部
    の該筒部からの抜け止めを行う第2係合部が形成され、 前記第1係止爪と前記第1係合部との係合力よりも前記
    第2係止爪と前記第2係合部との係合力が大きくなるよ
    うに設定されて、前記エアバッグ装置が作動されたとき
    の膨張圧によって前記ガーニッシュが前記車体パネルか
    ら離間しようとする力を受けたときに、前記第1係止爪
    の前記第1係合部への係合が解除されると共に、前記第
    2係止爪が前記第2係合部へ係合されることにより前記
    第2状態が維持されるように設定され、 前記第2係止爪と前記第2係合部とが係脱自在とされて
    いる、ことを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記第2係止爪の前記第2係合部に対する係合解除が、
    前記ピン部材をグロメット部材に対して所定角度だけ相
    対回転させることにより行われる、ことを特徴とするエ
    アバッグ装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、 前記第2係止爪が、前記筒部の径方向に弾性変形可能と
    され、 前記筒部には、前記相対回転が行われたときに、前記第
    2係止爪に作用して該第2係止爪を前記筒部の径方向内
    方側へ弾性変形させる押圧部が形成されている、ことを
    特徴とするエアバッグ装置。
  4. 【請求項4】請求項2において、 前記第1係止爪が前記第1取付係合部に近い位置に形成
    されると共に、前記第2係止爪が該第1取付係合部に遠
    い位置に形成され、 前記第1係止爪および第2係止爪がそれぞれ、前記筒部
    の径方向に弾性変形可能とされ、 前記筒部の側面に前記第1状態において前記第1係止爪
    が位置される開口部が形成されて、該開口部の前記第2
    取付係合部側となる所定内周縁部が前記第2係合部とさ
    れ、 前記筒部の前記第2取付係合部とは反対側となる所定端
    面が、前記第2係合部とされ、 前記筒部には前記所定端面よりも該筒部の先端方向に伸
    びる舌片状の押圧部が形成され、 前記押圧部の内面が、前記筒部の先端方向に向かうにつ
    れて徐々に径方向外方側に向かう傾斜面とされ、 前記傾斜面の先端部分が、前記第2係止爪よりも前記筒
    部の径方向外方側に位置するように設定されて、前記相
    対回転によって該第2係止爪が該押圧部に整合された状
    態で前記脚部を前記筒部から引き抜いたとき、該第2係
    止爪が前記傾斜面によって該筒部の径方向内方側へ弾性
    変形される、ことを特徴とするエアバッグ装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、 前記傾斜面の基端部は前記第2係止爪よりも前記筒部の
    径方向内方側に位置されて、前記第2係止爪が前記第2
    係合部に係合している状態では該第2係止爪が前記押圧
    部に当接することにより前記相対回転が規制されてお
    り、 前記第2係止爪と第2係合部とが係合されている状態か
    らわずかに前記脚部を前記筒部に対して深く挿入した状
    態で前記相対回転が可能とされる、ことを特徴とするエ
    アバッグ装置。
  6. 【請求項6】請求項4において、前記第1係止爪が前記
    開口部内に位置したときに、該第1係止爪が該開口部の
    側周縁部に当接することにより前記脚部の前記筒部に対
    する相対回転が規制され、 前記第1係止爪が前記開口部に位置した状態において、
    前記第2係止爪が、前記第2係合部に対して臨むと共に
    前記押圧部に対しては該筒部の周方向においてずれた位
    置となるように設定されている、ことを特徴とするエア
    バッグ装置。
  7. 【請求項7】請求項1ないし請求項6のいずれか1項に
    おいて、 前記第1係止爪およびこれに対応した前記第1係合部の
    個数よりも、前記第2係止爪およびこれに対応した前記
    第2係合部の個数の方が多く設定されている、ことを特
    徴とするエアバッグ装置。
  8. 【請求項8】請求項1ないし請求項7のいずれか1項に
    おいて、 前記ピン部材とグロメット部材とがそれぞれ、合成樹脂
    によって形成されている、ことを特徴とするエアバッグ
    装置。
JP2000223823A 2000-07-25 2000-07-25 エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4429492B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000223823A JP4429492B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 エアバッグ装置
US09/910,941 US6431584B1 (en) 2000-07-25 2001-07-24 Air bag apparatus
GB0118157A GB2364973B (en) 2000-07-25 2001-07-25 Air bag apparatus
DE10136264A DE10136264B4 (de) 2000-07-25 2001-07-25 Airbag-Vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000223823A JP4429492B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002037007A true JP2002037007A (ja) 2002-02-06
JP4429492B2 JP4429492B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=18717866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000223823A Expired - Fee Related JP4429492B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 エアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6431584B1 (ja)
JP (1) JP4429492B2 (ja)
DE (1) DE10136264B4 (ja)
GB (1) GB2364973B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457092B1 (ko) * 2002-11-14 2004-11-12 기아자동차주식회사 자동차의 프론트 가니쉬 취부구조
KR100747279B1 (ko) * 2005-12-01 2007-08-07 현대자동차주식회사 커튼 에어백의 a필라 구조
JP2007283825A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd 乗員保護構造
JP2008164027A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 留め具及び固定装置
DE102008000456A1 (de) 2007-03-01 2008-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota Lenksäule mit Airbagvorrichtung
KR100867816B1 (ko) 2006-12-06 2008-11-10 현대자동차주식회사 커튼 에어백이 장착되는 필라 트림의 체결 구조
JP2009068526A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Honda Motor Co Ltd 車両用クリップおよびそのクリップを用いる内装部材の取付方法
WO2009063715A1 (ja) * 2007-11-16 2009-05-22 Piolax Inc. エアバッグ用クリップ
JP2010038185A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Nifco Inc 被固定部材の固定構造およびクリップ
JP2010539420A (ja) * 2007-09-21 2010-12-16 アー ライモント エ カンパニュイ 2つの取付け部材を1つの支持部材に取り付けるための装置
WO2011077682A1 (ja) 2009-12-24 2011-06-30 株式会社ニフコ クリップ
WO2011105080A2 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Mazda Motor Corporation Curtain airbag device for vehicle
KR200469406Y1 (ko) * 2007-05-09 2013-10-10 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 패스너 클립, 및 패스너 클립의 제조 방법
JP2014020409A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Toyota Motor Corp 固定具およびカーテンエアバッグ固定装置
US8769778B2 (en) 2011-12-15 2014-07-08 Hyundai Motor Company Tether clip

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578911B2 (en) * 2000-11-30 2003-06-17 Ts Tech Co., Ltd. Seat provided with air bag module
JP3633537B2 (ja) * 2001-09-27 2005-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両用内装部品の取付構造
DE20213144U1 (de) * 2002-08-27 2003-01-09 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
KR100508439B1 (ko) * 2002-10-16 2005-08-17 기아자동차주식회사 차량의 커튼에어백용 전방 필라트림구조
JP3961406B2 (ja) * 2002-11-19 2007-08-22 ポップリベット・ファスナー株式会社 カーテンエアバッグの固着具
DE20316601U1 (de) * 2003-10-29 2004-03-11 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassackmodul
DE102004037300B4 (de) * 2004-07-31 2011-06-09 Audi Ag Kraftwagen mit einem Träger und einer Abdeckung
DE102004059383A1 (de) * 2004-12-09 2006-06-22 Trw Automotive Gmbh Baugruppe zum Befestigen eines Gassackmoduls in einem Fahrzeug und Kombination aus der Baugruppe und einem Dachhimmel
GB0507134D0 (en) * 2005-04-08 2005-05-18 Casani Juan C M Improvements in and relating to suspension assemblies
EP1885583A4 (en) * 2005-06-03 2010-03-17 Salflex Polymers Ltd ACTIVE UPHOLSTERY
JP4619914B2 (ja) * 2005-09-30 2011-01-26 株式会社イノアックコーポレーション 車両内装部材
US7914035B2 (en) * 2005-11-14 2011-03-29 Intier Automotive Inc. Headliner system
DE102007015605B4 (de) * 2007-03-29 2009-02-26 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US7581749B2 (en) * 2007-10-12 2009-09-01 Nissan Technical Center North America, Inc. Integrated airbag panel
US7726717B2 (en) * 2007-12-21 2010-06-01 Honda Motor Co., Ltd. Method for mounting plastic garnish for painting on-line
DE102008006905B4 (de) 2008-01-31 2017-10-05 Volkswagen Ag Airbaganordnung für ein Kraftfahrzeug
US7900953B2 (en) * 2008-02-15 2011-03-08 Newfrey Llc Two stage high retention fastener
JP5168090B2 (ja) * 2008-11-05 2013-03-21 豊田合成株式会社 ガーニッシュ
DE102009041130A1 (de) * 2009-09-14 2011-03-17 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Befestigungsmittel und Verfahren zum Auslösen eines Seitenairbags
GB2477553A (en) * 2010-02-08 2011-08-10 Nissan Motor Mfg A tethered trim fastener
DE102010014051A1 (de) * 2010-04-07 2011-10-13 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Befestigungsvorrichtung
DE102010035012A1 (de) 2010-08-20 2012-02-23 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum Halten eines Anbauteiles an einem Trägerteil sowie Anordnung mit einer derartigen Vorrichtung und mit einem Anbauteil
DE102010035011A1 (de) 2010-08-20 2012-02-23 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum Halten eines Anbauteiles an einem Trägerteil sowie Anordnung mit einer derartigen Vorrichtung und mit einem Anbauteil
JP5315319B2 (ja) * 2010-11-08 2013-10-16 本田技研工業株式会社 係合構造
US8678427B1 (en) * 2012-10-19 2014-03-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Releasable clip assembly facilitating trim panel movement
TWI548548B (zh) * 2014-01-16 2016-09-11 Ts Tech Co Ltd 安裝構件及裝備氣囊模組之座椅
JP5967114B2 (ja) * 2014-01-29 2016-08-10 トヨタ自動車株式会社 テザークリップおよびピラーガーニッシュ取付構造
CN103935307B (zh) * 2014-04-29 2019-12-31 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种a柱盖板、a柱上饰板、仪表台的组合结构
US9278656B2 (en) * 2014-05-07 2016-03-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Protection shield for vehicle headliner
US9346417B2 (en) 2014-10-02 2016-05-24 Nissan North America, Inc. Airbag engaging pivotable trim panel
JP6386361B2 (ja) * 2014-12-12 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグを収納したルーフヘッドライニング構造
FR3062669B1 (fr) * 2017-02-03 2020-10-02 Renault Sas Dispositif de fixation d'un panneau de porte sur une paroi laterale de caisse
JP6650906B2 (ja) * 2017-05-17 2020-02-19 株式会社ニフコ クリップ
FR3095844B1 (fr) * 2019-05-07 2021-04-16 A Raymond Et Cie Dispositif de fixation d’une première pièce à une seconde pièce
FR3101056B1 (fr) * 2019-09-25 2022-05-13 Faurecia Interieur Ind pièce d’assemblage pour connecter une planche de bord à une partie de caisse d’un véhicule
US11167715B2 (en) * 2020-01-14 2021-11-09 Autoliv Asp, Inc. Vehicle pillar release assemblies and related methods
US20220324407A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-13 Volvo Car Corporation Trim Assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3175582B2 (ja) 1996-03-25 2001-06-11 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
US6082761A (en) * 1997-01-24 2000-07-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
US5845931A (en) * 1998-01-09 1998-12-08 Textron Automotive Company Inc. Instrument panel having integrated airbag deployment door
JP3658992B2 (ja) 1998-05-12 2005-06-15 豊田合成株式会社 エアバッグカバー
US6371512B1 (en) * 1998-08-03 2002-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Airbag apparatus for head-protecting
EP1426238B1 (en) * 1999-06-02 2005-04-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head protecting airbag device

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457092B1 (ko) * 2002-11-14 2004-11-12 기아자동차주식회사 자동차의 프론트 가니쉬 취부구조
KR100747279B1 (ko) * 2005-12-01 2007-08-07 현대자동차주식회사 커튼 에어백의 a필라 구조
JP2007283825A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd 乗員保護構造
KR100867816B1 (ko) 2006-12-06 2008-11-10 현대자동차주식회사 커튼 에어백이 장착되는 필라 트림의 체결 구조
JP4597117B2 (ja) * 2006-12-27 2010-12-15 中国電力株式会社 留め具及び固定装置
JP2008164027A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 留め具及び固定装置
DE102008000456A1 (de) 2007-03-01 2008-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota Lenksäule mit Airbagvorrichtung
DE102008000456B4 (de) * 2007-03-01 2017-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lenksäule mit Airbagvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Lenksäule
KR200469406Y1 (ko) * 2007-05-09 2013-10-10 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 패스너 클립, 및 패스너 클립의 제조 방법
US8650722B2 (en) 2007-09-10 2014-02-18 Honda Motor Co., Ltd. Clip for vehicle and mounting method of interior member using same
JP2009068526A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Honda Motor Co Ltd 車両用クリップおよびそのクリップを用いる内装部材の取付方法
JP2010539420A (ja) * 2007-09-21 2010-12-16 アー ライモント エ カンパニュイ 2つの取付け部材を1つの支持部材に取り付けるための装置
WO2009063715A1 (ja) * 2007-11-16 2009-05-22 Piolax Inc. エアバッグ用クリップ
US8297646B2 (en) 2007-11-16 2012-10-30 Piolax Inc. Clip for airbag
JP5414052B2 (ja) * 2007-11-16 2014-02-12 株式会社パイオラックス エアバッグ用クリップ
JP2010038185A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Nifco Inc 被固定部材の固定構造およびクリップ
US9132789B2 (en) 2009-12-24 2015-09-15 Nifco Inc. Clip
WO2011077682A1 (ja) 2009-12-24 2011-06-30 株式会社ニフコ クリップ
DE112011100680T5 (de) 2010-02-25 2013-03-07 Ashimori Industry Co. Ltd. Kopfairbagvorrichtung für ein Fahrzeug
WO2011105080A2 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Mazda Motor Corporation Curtain airbag device for vehicle
US8769778B2 (en) 2011-12-15 2014-07-08 Hyundai Motor Company Tether clip
JP2014020409A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Toyota Motor Corp 固定具およびカーテンエアバッグ固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020024206A1 (en) 2002-02-28
DE10136264A1 (de) 2002-02-07
US6431584B1 (en) 2002-08-13
DE10136264B4 (de) 2010-06-10
GB0118157D0 (en) 2001-09-19
JP4429492B2 (ja) 2010-03-10
GB2364973A (en) 2002-02-13
GB2364973B (en) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002037007A (ja) エアバッグ装置
JP3715232B2 (ja) ピラーガーニッシュ締結構造
KR101379617B1 (ko) 클립
JP3031306U (ja) エアバッグ展開ドア用の破壊分離型固定装置
US6883828B2 (en) Vehicle body structure with head protecting airbag
US20070137004A1 (en) Dual stage vehicle interior trim fastener
JP2006088985A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2009280059A (ja) エアバッグカバー及びエアバッグ装置
JP2005053366A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2007161139A (ja) カーテンエアバッグ取付構造およびその取付用留め部材
US5765862A (en) Fastening system for air bag deployment doors
JPH0930355A (ja) 舵取りハンドルにスナップ式に取り付けるエアバッグ・インフレータ
EP2210786B1 (en) Vehicle interior parts
KR20160134523A (ko) 클립
JP2012171552A (ja) エアバッグ装置
JP4666328B2 (ja) カーテンエアバッグ内蔵ピラーガーニッシュの取付構造
JP3705149B2 (ja) ピラーガーニッシュ
JPH01109146A (ja) エアーバッグカバーとリテーナとの連結構造
KR101605814B1 (ko) 차량용 커튼 에어백 마운팅 브래킷
KR101739855B1 (ko) 인플레이터 마운팅 브래킷을 갖는 에어백 장치
JP3986684B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP6143543B2 (ja) エアバッグ装置
JP4187234B2 (ja) エアバッグ装置
EP2357369A2 (en) Tethered fastener
JP2001191883A (ja) ピラーガーニッシュ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4429492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees