JP2001236025A - 発光装置 - Google Patents

発光装置

Info

Publication number
JP2001236025A
JP2001236025A JP2000379725A JP2000379725A JP2001236025A JP 2001236025 A JP2001236025 A JP 2001236025A JP 2000379725 A JP2000379725 A JP 2000379725A JP 2000379725 A JP2000379725 A JP 2000379725A JP 2001236025 A JP2001236025 A JP 2001236025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
substrate
wiring
emitting device
wiring group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000379725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4727035B2 (ja
JP2001236025A5 (ja
Inventor
Shunpei Yamazaki
舜平 山崎
Kenji Fukunaga
健司 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2000379725A priority Critical patent/JP4727035B2/ja
Publication of JP2001236025A publication Critical patent/JP2001236025A/ja
Publication of JP2001236025A5 publication Critical patent/JP2001236025A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727035B2 publication Critical patent/JP4727035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/497Physical analysis of biological material of gaseous biological material, e.g. breath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/14Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices
    • H01L31/147Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices the light sources and the devices sensitive to radiation all being semiconductor devices characterised by potential barriers
    • H01L31/153Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices the light sources and the devices sensitive to radiation all being semiconductor devices characterised by potential barriers formed in, or on, a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • H10K59/1315Interconnections, e.g. wiring lines or terminals comprising structures specially adapted for lowering the resistance
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • H10K59/179Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • H10K59/179Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • H10K59/1795Interconnections, e.g. wiring lines or terminals comprising structures specially adapted for lowering the resistance
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/60OLEDs integrated with inorganic light-sensitive elements, e.g. with inorganic solar cells or inorganic photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1218Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or structure of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/1031Surface mounted metallic connector elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/302Details of OLEDs of OLED structures
    • H10K2102/3023Direction of light emission
    • H10K2102/3026Top emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画質の均質性の高い発光装置を提供する。 【解決手段】 発光素子102の形成された基板(第1
の基板)101に向かい合ってプリント配線板(第2の
基板)107が設けられる。プリント配線板107上の
PWB側配線(第2の配線群)110は異方導電性フィ
ルム105a、105bにより素子側配線(第1の配線
群)103、104と電気的に接続される。このとき、
PWB側配線110として低抵抗な銅箔を用いるため、
素子側配線103、104の電圧降下や信号遅延を低減
することができ、画質の均質性の向上及び駆動回路部の
動作速度の向上が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電極間に発光性材
料を挟んだ素子(以下、発光素子という)を有する装置
(以下、発光装置という)及びその作製方法に関する。
特に、EL(Electro Luminescence)が得られる発光性
材料(以下、EL材料という)を用いた発光装置に関す
る。
【0002】なお、本発明に用いることのできるEL材
料は、一重項励起もしくは三重項励起または両者の励起
を経由して発光(燐光および/または蛍光)するすべて
の発光性材料を含む。
【0003】
【従来の技術】近年、発光性材料のEL現象を利用した
発光素子(以下、EL素子という)を用いた発光装置
(EL表示装置)の開発が進んでいる。EL表示装置は
発光素子自体に発光能力があるため、液晶ディスプレイ
のようなバックライトが不要である。さらに視野角が広
く、軽量であり、且つ、低消費電力という利点をもつ。
【0004】このようなEL表示装置は、陽極と陰極と
の間にEL材料を挟んだ構造のEL素子を有した構造か
らなる。この陽極と陰極との間に電圧を加えてEL材料
中に電流を流することによりキャリアを再結合させて発
光させる。このような駆動方法は電流駆動と呼ばれる。
【0005】ところが、電流駆動であるEL表示装置で
問題となる現象に配線抵抗による電圧降下(IRドロッ
プともいう)がある。これは同一配線であっても電源か
らの距離が遠くなるに従って電圧が低下してしまうとい
う現象である。この問題は特に配線長が長くなった場合
に顕著であり、EL表示装置の大画面化にとって大きな
障害となっている。
【0006】配線としてタンタル、タングステンもしく
はシリコンなどの材料を用いる場合は配線抵抗の影響を
受けやすく、画質の均質性を大幅に落とす原因となりう
る。また、アルミニウムや銅などの低抵抗な材料を用い
た場合においても、引き回しの距離が長くなればやはり
同様のことが言える。
【0007】ここで、上記問題点について図2を用いて
説明する。図2に示したのはアクティブマトリクス型E
L表示装置の画素部の一部であり、図面の上下方向にA
1、A2…Anで示されるn個の画素が配列されている。
ここで201はゲート配線、202はソース配線、20
3は電流供給線である。また、ゲート配線201、ソー
ス配線202及び電流供給線203で囲まれた領域に
は、スイッチング用TFT204、保持容量205、電
流制御用TFT206及びEL素子207が形成されて
いる。
【0008】この時、電流供給線205は電圧降下の影
響により図面の下方にいくほど電圧が下がる。即ち、画
素部の上方ではV1であった電圧が画素部の下方ではV2
となり、V1>V2の関係となる。この影響は画素部(画
像表示領域)の面積が大きくなるほど顕著となる。
【0009】その結果、同一輝度で各画素のEL素子を
発光させた場合において、A1で示される画素とA2で示
される画素はほぼ同じ輝度で発光するが、Anで示され
る画素はA1で示される画素とA2で示される画素に比べ
て輝度が低下することになる。これはAnで示される画
素のEL素子に加わる電圧が電圧降下によって低下した
ことに起因する。
【0010】また、このような電圧降下の影響は電流供
給線203だけでなくゲート配線201やソース配線2
02に対しても与えられる。即ち、ゲート配線201は
電圧降下によってスイッチング用TFT204のゲート
を開くことができなくなる恐れがある。また、ソース配
線202は電圧降下によって所望の電圧を電流制御用T
FT206のゲートに加えることができなくなり、EL
素子の輝度が変化してしまったり発光しなかったりする
恐れがある。
【0011】以上のように、配線抵抗に起因する電圧降
下によって所望の電圧を伝達することが不可能となり、
その結果として画素部において画質の均質性を著しく損
ねるといった不具合を生じる。こういった問題を配線の
両端から電圧を加えるなどの工夫により改善しようとす
る試みがなされている。しかしながら、配線を長く引き
まわすことになるため結局は電圧降下の影響を無視でき
ない。
【0012】また、同一基板上に駆動回路部(典型的に
はゲート駆動回路及びソース駆動回路を含む)を一体形
成したモノリシック型の発光装置を形成する場合、駆動
回路部と電気信号の入力端子との間を引き回す配線の配
線抵抗が問題となる。配線抵抗は電気信号の遅延を招
き、ゲート駆動回路やソース駆動回路の動作速度を低下
させてしまう恐れがある。
【0013】以上のように、配線抵抗に起因する電圧降
下や信号の遅延によって画質の均質性を著しく損ねた
り、駆動回路部の動作速度が極端に低下したりするとい
った不具合を生じる。こういった問題は、対角数十イン
チといった大画面の発光装置においては特に顕著な問題
となる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な配線抵抗に起因する電圧降下の影響を抑え、発光装置
の画質を均質なものとすることを課題とする。また、駆
動回路部と入出力端子とを電気的に接続する配線の遅延
を抑え、駆動回路部の動作速度を向上させることを課題
とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の発光装置は、発
光素子の形成された基板(以下、素子形成基板または第
1の基板という)と硬度の大きいプリント配線板(PW
B:Printed wiring board)とを導電体(異方導電性フ
ィルムまたはバンプ)により電気的に接続した構造から
なり、素子形成基板に形成された各種配線(第1の配線
群)の抵抗を低減していることを特徴とする。
【0016】なお、硬度の大きいプリント配線板(以
下、プリント配線板または第2の基板という)とは、多
少の衝撃では屈曲したり湾曲したりしない程度の硬度を
有するプリント配線板を指し、典型的にはガラス布−エ
ポキシ、ガラス布−耐熱エポキシ、セラミックス、アル
ミナ、紙ベース−フェノールもしくは紙ベース−エポキ
シから選ばれた材料で形成されたプリント配線板をい
う。また、透光性のガラス基板、石英基板もしくはプラ
スチック基板を用いることも可能である。
【0017】本発明の発光装置の断面図を図1(A)
に、上面図を図1(B)に示す。なお、図1(B)をA
−A’で切断した断面図が図1(A)に相当する。
【0018】図1(A)において、101は基板であ
り、その上に発光素子(代表的にはEL素子もしくは半
導体ダイオード素子)102、発光素子102に電気信
号を伝送する配線(以下、素子側配線という)103、
104が形成されている。これらが上述の素子形成基板
に相当する。なお、基板101としては、ガラス基板、
石英基板、プラスチック基板、シリコン基板、セラミッ
クス基板もしくは金属基板を用いることが可能である。
【0019】また、素子形成基板の配線103、104
の上には導電体105a、105bが設けられ、導電体1
05a、105bを介してプリント配線板107が電気的
に接続されている。なお、106aと106bは素子形成
基板101とプリント配線板107を接着するためのシ
ール剤である。
【0020】また、プリント配線板107は基板の表
面、裏面もしくは内部に配線群(第2の配線群)が形成
されている。本明細書では異なる二層以上に配線が形成
されている場合を多層配線(または積層配線)と呼び、
表面、裏面もしくは内部のいずれか一層しか形成されて
いない場合を単層配線と呼ぶ。本発明においてプリント
配線板107は多層配線であっても単層配線であっても
良い。
【0021】このとき、導電体105a、105bとして
は、異方導電性フィルム、導電性ペーストもしくはバン
プを用いることができる。バンプとしては、代表的に、
はんだバンプ、金バンプ、ニッケルバンプもしくは銅バ
ンプを用いることができる。また、導電性ペーストとし
ては銀やニッケル等の金属粒子を分散させた樹脂を用い
ることができる。
【0022】また、プリント配線板107の端子部には
FPC(Flexible Printed circuit)108が取り付け
られ、さらに異方導電性フィルム109に伝送されてき
た電気信号を導電体105a、105bに伝送するための
配線(以下、PWB側配線または第2の配線群という)
110が1〜20μmの厚さで形成されている。PWB
側配線108としては、代表的には銅箔、金箔、銀箔、
ニッケル箔もしくはアルミニウム箔からなるパターンが
用いられる。なお、FPCも広義にはプリント配線板で
あるが、本発明におけるプリント配線板の定義には含ま
ない。
【0023】以上のような構造を含む本発明の発光装置
は、FPC108に伝送されてきた電気信号を、PWB
側配線108により導電体105a、105bに伝送し、
素子側配線103、104を介して発光素子102に伝
送することができる。このとき、PWB側配線108が
非常に低抵抗な配線であるため配線抵抗に起因する電圧
降下を大幅に抑制することができ、素子側配線103、
104にほぼ等しい電気信号を伝送することが可能であ
る。また、同様にPWB側配線108の配線抵抗が小さ
いために信号遅延も大幅に抑制され、駆動回路の動作速
度が低下するといった不具合を改善することが可能であ
る。
【0024】また、本発明はプリント配線板107の材
料として、ガラス布−エポキシ、ガラス布−耐熱エポキ
シ、セラミックス、アルミナ、紙ベース−フェノールも
しくは紙ベース−エポキシから選ばれた材料を用い、プ
リント配線板107に耐衝撃性を持たせる点にも特徴が
ある。その結果、発光素子を外部の衝撃から保護するこ
とが可能となり、信頼性の高い発光装置を得ることがで
きる。
【0025】
【発明の実施の形態】本実施の形態では、本発明を用い
てEL表示装置を作製した場合について説明する。本発
明を用いて作製したEL表示装置の上面図を図3に示
す。
【0026】なお、本実施の形態では上面図を図3
(A)及び図3(B)に、断面図を図3(C)に示す。
図3(A)及び図3(B)に示す上面図をA−A’で切
断した断面図が図3(B)である。また、本実施の形態
ではプリント配線板が二層構造からなり、各々の層を図
3(A)及び図3(B)に示すこととする。
【0027】図3(A)において300は第1プリント
配線板であり、その上に電流供給線を補助するための配
線(以下、電流供給補助線という)301が形成されて
いる。本明細書において電流供給線とは、EL素子に流
す電流を各EL素子へ供給するための配線であり、電流
供給線を補助するための配線とは、電流供給線の配線抵
抗を見かけ上低減するために電流供給線に並列接続させ
た配線である。
【0028】また、302で示される点線はソース駆動
回路、303a及び303bで示される点線はゲート駆動
回路、304で示される点線は画素部を示している。こ
れらの駆動回路及び画素部は素子形成基板330(図3
(C)参照)に形成されている。さらに、305で示さ
れる太い点線は、素子形成基板に形成された電流供給線
である。このとき、電流供給補助線301はコンタクト
部306において導電体307に電気的に接続され、さ
らにその導電体307を介して電流供給線305に電気
的に接続される。
【0029】以上のように、第1プリント配線板300
には銅箔等の低抵抗な材料からなる電流供給補助線30
1が形成され、それがコンタクト部306を介して素子
形成基板330上の電流供給線305と電気的に接続し
ている。これにより電流供給線305のいずれの位置に
おいても電位を等しくすることが可能となり、電流供給
線305の電圧降下を大幅に抑制することができる。
【0030】また、図3(B)において310は第2プ
リント配線板であり、その上にゲート用制御配線を補助
するための配線(以下、ゲート用制御補助線という)3
11が形成されている。本明細書においてゲート用制御
配線とは、ゲート駆動回路の電源信号、クロック信号も
しくはスタート信号を伝送するための配線であり、ゲー
ト用制御配線を補助するための配線とは、ゲート用制御
配線の配線抵抗を見かけ上低減するためにゲート用制御
配線に並列接続させた配線である。
【0031】また、312で示される太い点線は、素子
形成基板に形成されたゲート用制御配線である。このと
き、ゲート用制御補助線311はコンタクト部313を
介して導電体314に電気的に接続され、さらに導電体
314を介してゲート用制御配線315に電気的に接続
される。
【0032】以上のように、第2プリント配線板310
には銅箔等の低抵抗な材料からなるゲート用制御補助線
311が形成され、それがコンタクト部313を介して
素子形成基板330上のゲート用制御配線312と電気
的に接続している。これによりゲート用制御配線312
のいずれの位置においても電位を等しくでき、ゲート用
制御配線312の電圧降下を大幅に抑制することができ
る。
【0033】本実施の形態では、上記第1プリント配線
板300と第2プリント配線板310とを貼り合わせた
もの(プリント配線板320と示す)を、シール剤33
1により素子形成基板330と貼り合わせる。また、第
1プリント配線板300もしくは第2プリント配線板3
10と、素子形成基板330とは導電体307や314
により電気的に接続されている。なお、導電体307や
314を設ける位置に制限はない。
【0034】また、本実施の形態ではプリント配線板3
20と素子形成基板330との間隔(ギャップ)は異方
導電性フィルム、導電性ペーストもしくはバンプの高さ
で規定される。この間隔は5μm〜1mm(好ましくは
10〜100μm)とすることが望ましい。間隔が狭す
ぎるとプリント配線板320と発光素子とが接触してし
まい、広すぎると異方導電性フィルム、導電性ペースト
もしくはバンプによるギャップの確保が困難になるから
である。なお、液晶で用いられるスペーサもしくはフィ
ラーを間隔の確保に用いても良い。
【0035】さらに、素子形成基板330とプリント配
線板320との間の密閉空間321には、不活性ガス
(好ましくはアルゴンガス、ネオンガス、窒素ガスもし
くはヘリウムガス)もしくは樹脂を充填すれば良い。樹
脂としては、紫外線硬化樹脂、熱硬化樹脂、シリコーン
樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、
フェノール樹脂、PVC(ポリビニルクロライド)、P
VB(ポリビニルブチラル)またはEVA(エチレンビ
ニルアセテート)を用いると良い。
【0036】また、不活性ガスもしくは樹脂と共に吸湿
性材料(代表的には酸化バリウムもしくは酸化セシウ
ム)を密閉空間321の内部に設けることは有効であ
る。
【0037】本実施の形態で重要な点は、配線抵抗が問
題となりやすい電流供給線305やゲート用制御配線3
12に、プリント配線板に設けた低抵抗な配線パターン
を電気的に接続させる点である。これにより電流供給線
305やゲート用制御配線312の配線抵抗により生じ
る電圧降下を抑制することができ、均質な画像表示の可
能なEL表示装置を作製することができる。
【0038】
【実施例】〔実施例1〕本実施例では、本発明を用いて
作製したアクティブマトリクス型EL表示装置について
図4(A)、(B)を用いて説明する。図4(A)は、
EL素子の形成された素子形成基板(図4(B)にて4
00で示される)の上面図である。点線で示された40
1はソース駆動回路、402はゲート駆動回路、403
は画素部である。
【0039】また、404はプリント配線板であり、そ
の上にはPWB側配線405が形成されている。また、
406で示される点線は第1シール材であり、第1シー
ル材406で囲まれた内側ではプリント配線板404と
素子形成基板400との間に樹脂(図4(B)にて40
7で示される)が設けられている。なお、本実施例では
樹脂407に吸湿性物質として酸化バリウム(図4
(B)にて408で示される)が添加されている。
【0040】また、409はPWB側配線405と素子
形成基板400に形成された接続配線410a〜410c
とを電気的に接続するコンタクト部である。外部機器と
の接続端子となるFPC(フレキシブルプリントサーキ
ット)411から入力されたビデオ信号やクロック信号
等の電気信号は、PWB側配線405に伝送され、コン
タクト部409を介して電流供給線に伝送される。
【0041】ここで、図4(A)をA−A’で切断した
断面に相当する断面図を図4(B)に示す。なお、図4
(A)、(B)では同一の部位に同一の符号を用いてい
る。図4(B)に示すように、基板400上には画素部
403、ソース側駆動回路401が形成されており、画
素部403はEL素子に流れる電流を制御するためのT
FT(以下、電流制御用TFTという)431とそのド
レインに電気的に接続された画素電極432を含む複数
の画素により形成される。また、ソース側駆動回路40
1はnチャネル型TFT433とpチャネル型TFT4
34とを相補的に組み合わせたCMOS回路を用いて形
成される。
【0042】画素電極432は透明導電膜(本実施例で
は酸化インジウムと酸化スズとの化合物からなる膜)で
形成され、EL素子の陽極として機能する。また、画素
電極432の両端には絶縁膜435が形成され、さらに
赤色に発光する発光層436a、緑色に発光する発光層
436b、青色に発光する発光層(図示せず)が形成さ
れる。その上にはEL素子の陽極437が遮光性導電膜
(本実施例ではリチウムとアルミニウムとの合金膜)で
もって形成される。
【0043】発光層436a、436bの成膜方法は公知
の如何なる手段を用いても良いし、材料として有機材料
または無機材料を用いることができる。また、発光層だ
けでなく電子注入層、電子輸送層、正孔輸送層もしくは
正孔注入層などを組み合わせた積層構造としても良い。
【0044】また、本実施例の場合、陰極437は全画
素に共通の配線としても機能し、接続配線410a、4
10cに電気的に接続される。また、接続配線410a〜
410cは異方導電性フィルム440a〜440cにより
PWB側配線405に電気的に接続される。さらに、P
WB側配線405はFPC411に電気的に接続されて
いるため、結果的に接続配線410a〜410cとFPC
411とが電気的に接続されることになる。
【0045】なお、本実施例では第1シール材406を
ディスペンサー等で形成し、スペーサ(図示せず)を撒
布してプリント配線板404を貼り合わせる。そして、
素子形成基板400、プリント配線板404及び第1シ
ール材406で囲まれた領域内に樹脂407を充填して
いる。本実施例では吸湿性物質として酸化バリウムを樹
脂に添加して用いるが、塊状に分散させて樹脂中に封入
することもできる。また、図示されていないがスペーサ
の材料として吸湿性物質を用いることも可能である。
【0046】次に、樹脂407を紫外線照射または加熱
により硬化させた後、第1シール材406に形成された
開口部(図示せず)を塞ぐ。さらに、第1シール材40
6、プリント配線板404及びFPC411の一部を覆
うように第2シール材412を設ける。第2シール材4
12は第1シール材406と同様の材料を用いれば良
い。
【0047】以上のような方式を用いてEL素子を樹脂
407に封入することにより、EL素子を外部から完全
に遮断することができ、外部から水分や酸素等の有機材
料の酸化を促す物質が侵入することを防ぐことができ
る。従って、信頼性の高いEL表示装置を作製すること
ができる。
【0048】また、本発明を用いることで素子形成基板
に設けられた電流供給線やゲート用制御配線の配線抵抗
により生じる電圧降下を抑制することができ、均質な画
像表示の可能なEL表示装置を作製することができる。
【0049】〔実施例2〕本実施例では、本発明を用い
て作製したパッシブマトリクス型EL表示装置について
図5を用いて説明する。なお、図5(A)は上面図を、
図5(B)は図5(A)をA−A’で切断した断面図を
示している。
【0050】図5(B)において、501はプラスチッ
クからなる素子形成基板、502は酸化インジウムと酸
化亜鉛との化合物からなる陽極である。本実施例では、
陽極502を蒸着法により形成する。なお、図5では図
示されていないが、複数本の陰極が紙面に平行な方向へ
ストライプ状に配列されている。
【0051】また、ストライプ状に配列された陽極50
2と直交するように絶縁膜503が形成される。また、
この絶縁膜503は陽極502の各々を絶縁分離するた
めに陽極502の隙間にも設けられる。そのため、絶縁
膜503を上面から見るとマトリクス状にパターニング
されている。
【0052】さらに、絶縁膜503の上に樹脂からなる
バンク504が形成される。バンク504は陽極502
に直交するように、紙面に垂直な方向に形成されてい
る。また、形状は逆三角形状(逆テーパー形状)に加工
される。なお、二層構造にして上層が下層に対してひさ
し状に乗った構造としても良い。
【0053】次に、発光層505及びアルミニウム合金
からなる陰極506が連続的に形成される。発光層50
5が水分や酸素に弱いため、真空中または不活性雰囲気
中で両者を連続的に成膜することが望ましい。発光層5
05は公知の如何なる材料であっても良いが、成膜の簡
便性からポリマー系有機材料が好ましい。また、陰極5
06は蒸着法で設けることが好ましい。発光層505及
び陰極506どちらもはバンク504によって形成され
た溝に沿って形成され、紙面に垂直な方向にストライプ
状に配列される。
【0054】なお、図示しないが、発光層505と陰極
506との間にバッファ層として正孔輸送層や正孔注入
層を設けることは有効である。正孔注入層としては銅フ
タロシアニン、ポリチオフェン、PEDOT等を用いる
ことができる。
【0055】以上のようにして素子形成側基板501上
にEL素子を形成する。なお、本実施例では下側の電極
が透光性の陽極となっているため、発光層505で発生
した光は紙面において下面側(素子形成側基板501の
方向)に放射される。
【0056】また、陽極502は第1シール材507の
内部に設けられた異方導電性フィルム508a、508b
によりプリント配線板510に形成されたPWB側配線
511に電気的に接続される。本実施例ではPWB側配
線511をプリント配線板510の表面に設けた配線5
11a、内部に設けた配線511b及び裏面に設けた配線
511cの三層構造としている。また、プリント配線板
510としては、図1の説明で用いた材料を用いること
ができる。
【0057】このとき、図5(A)に示すように、プリ
ント配線板510の表面に設けた配線511aとプリン
ト配線板510の内部に設けた配線511bとは互いに
直交するように形成されている。また、プリント配線板
510の表面に設けた配線511aは陽極502に電気
的に接続され、プリント配線板510の裏面に設けた配
線511bは陰極506に電気的に接続される。また、
プリント配線板510の表面に設けた配線511aは、
FPC512に電気的に接続され、外部機器からの信号
を伝送する。
【0058】本実施例では、素子形成側基板501とプ
リント配線板510との間に樹脂513及び樹脂513
に添加された吸湿性物質514を設けることによってE
L素子を酸素や水分から保護している。勿論、樹脂を充
填するのではなく、不活性ガスを充填して空間としても
良い。さらに、本実施例では、プリント配線板510全
体を第2シール材515で覆うことでEL素子の劣化を
抑制する。
【0059】以上のような方式を用いてEL素子を樹脂
508に封入することにより、EL素子を外部から完全
に遮断することができ、外部から水分や酸素等の有機材
料の酸化を促す物質が侵入することを防ぐことができ
る。従って、信頼性の高いEL表示装置を作製すること
ができる。
【0060】また、本発明を用いることで素子形成基板
に設けられた陽極や陰極の配線抵抗により生じる電圧降
下を抑制することができ、均質な画像表示の可能なEL
表示装置を作製することができる。
【0061】〔実施例3〕本実施例では実施例1に示し
たEL表示装置の構造の変形例を示す。説明には図6を
用いるが、素子形成側基板400上に形成されたTFT
やEL素子の構造は図4と同一であるので、異なる部分
に符号を付して説明する。
【0062】実施例1と同様の構造で陰極437まで形
成されたら、さらに陰極437を覆って厚さ50〜50
0nm(好ましくは300〜400nm)のパッシベー
ション膜601を形成する。パッシベーション膜601
としては、酸化タンタル膜、窒化シリコン膜、酸化シリ
コン膜、窒化酸化シリコン膜もしくはこれらを組み合わ
せた積層膜を用いれば良い。成膜方法はEL素子が劣化
しないように150℃以下の温度で気相成膜を行うこと
が望ましい。
【0063】本実施例では、パッシベーション膜601
によってEL素子の封入を完了する。即ち、パッシベー
ション膜601によって外部の酸素や水分からEL素子
を保護し、EL表示装置の信頼性を向上させる点に特徴
がある。従って、図4ではEL素子を保護するために樹
脂407で封入するといった構造を用いたが、本実施例
では特にそのような封入を行う必要がなく、EL表示装
置の構造を簡略化することができる。
【0064】このとき異方導電性フィルム602a、6
02bは接続配線410a、410cとプリント配線板6
03上に形成されたPWB側配線604とを電気的に接
続するだけでなく、素子形成側基板400とプリント配
線板603との間隔を決定するスペーサとしての役割も
担う。勿論、別途スペーサを設けても良い。
【0065】以上のような方式を用いてEL素子をパッ
シベーション膜601によって保護することにより、E
L素子を外部から完全に遮断することができ、外部から
水分や酸素等の有機材料の酸化を促す物質が侵入するこ
とを防ぐことができる。従って、信頼性の高いEL表示
装置を作製することができる。
【0066】また、本発明を用いることで素子形成基板
に設けられた電流供給線やゲート用制御配線の配線抵抗
により生じる電圧降下を抑制することができ、均質な画
像表示の可能なEL表示装置を作製することができる。
【0067】なお、本実施例の構成は実施例1の構成と
組み合わせることが可能である。
【0068】〔実施例4〕本実施例では、実施例1に示
したEL表示装置の構造の変形例を示す。説明には図7
を用いるが、素子形成側基板400上に形成されたTF
TやEL素子の構造は基本的には図4と同一であるの
で、異なる部分に符号を付して説明する。
【0069】本実施例では、EL素子の構造が図4とは
逆であり、画素電極(陰極)701として遮光性導電膜
(本実施例ではアルミニウム合金膜)を用い、陽極70
2として透明導電膜(本実施例では酸化インジウムと酸
化亜鉛との化合物膜)を用いている。そのため、発光方
向は図面の上方に向かう方向(矢印の方向)となる。
【0070】EL素子が完成したら、第1シール材70
3によりカバー材704を貼り合わせ、内側に吸湿性物
質705を添加した樹脂706を設ける。カバー材70
4としては透光性の材料を用いることができ、樹脂フィ
ルム、樹脂基板、プラスチック基板、ガラス基板もしく
は石英基板を用いれば良い。
【0071】次に、素子形成側基板400の裏面側から
ビアホールを形成し、接続配線707a、707bを形成
する。さらに、接続配線707a、707bは、金、半田
もしくはニッケルからなるバンプ708a、708bを介
してプリント配線板709に形成されたPWB側配線7
10に電気的に接続される。また、PWB側配線710
はFPC711に電気的に接続される。なお、712は
素子形成側基板400とプリント配線板709とを貼り
合わせるための樹脂であるが、これを設けない構成とす
ることも可能である。
【0072】本実施例の構成を用いることで素子形成基
板に設けられた電流供給線やゲート用制御配線の配線抵
抗により生じる電圧降下を抑制することができ、均質な
画像表示の可能なEL表示装置を作製することができ
る。
【0073】〔実施例5〕実施例1〜4ではEL素子を
用いた発光装置を例にして説明してきたが、本発明はE
C(エレクトロクロミクス)表示装置、フィールドエミ
ッションディスプレイ(FED)または半導体を用いた
発光ダイオードを有する発光装置に用いることも可能で
ある。
【0074】〔実施例6〕本発明を実施して形成した発
光装置は、自発光型であるため液晶表示装置に比べて明
るい場所での視認性に優れ、しかも視野角が広い。従っ
て、様々な電気器具の表示部として用いることができ
る。例えば、TV放送等を大画面で鑑賞するには対角2
0〜60インチのディスプレイとして本発明の発光装置
を筐体に組み込んだディスプレイを用いるとよい。
【0075】なお、発光装置を筐体に組み込んだディス
プレイには、パソコン用ディスプレイ、TV放送受信用
ディスプレイ、広告表示用ディスプレイ等の全ての情報
表示用ディスプレイが含まれる。また、その他にも様々
な電気器具の表示部として本発明の発光装置を用いるこ
とができる。
【0076】その様な本発明の電気器具としては、ビデ
オカメラ、デジタルカメラ、ゴーグル型ディスプレイ
(ヘッドマウントディスプレイ)、ナビゲーションシス
テム、音響再生装置(カーオーディオ、オーディオコン
ポ等)、ノート型パーソナルコンピュータ、ゲーム機
器、携帯情報端末(モバイルコンピュータ、携帯電話、
携帯型ゲーム機または電子書籍等)、記録媒体を備えた
画像再生装置(具体的にはデジタルバーサタイルディス
ク(DVD)等の記録媒体を再生し、その画像を表示し
うるディスプレイを備えた装置)などが挙げられる。特
に、斜め方向から見ることの多い携帯情報端末は視野角
の広さが重要視されるため、EL表示装置を用いること
が望ましい。それら電気器具の具体例を図8、図9に示
す。
【0077】図8(A)は発光装置を筐体に組み込んだ
ディスプレイであり、筐体2001、支持台2002、
表示部2003等を含む。本発明は表示部2003に用
いることができる。このようなディスプレイは発光型で
あるためバックライトが必要なく、液晶ディスプレイよ
りも薄い表示部とすることができる。
【0078】図8(B)はビデオカメラであり、本体2
101、表示部2102、音声入力部2103、操作ス
イッチ2104、バッテリー2105、受像部2106
等を含む。本発明の発光装置は表示部2102に用いる
ことができる。
【0079】図8(C)は頭部取り付け型のELディス
プレイの一部(右片側)であり、本体2201、信号ケ
ーブル2202、頭部固定バンド2203、表示部22
04、光学系2205、発光装置2206等を含む。本
発明は発光装置2206に用いることができる。
【0080】図8(D)は記録媒体を備えた画像再生装
置(具体的にはDVD再生装置)であり、本体230
1、記録媒体(DVD等)2302、操作スイッチ23
03、表示部(a)2304、表示部(b)2305等
を含む。表示部(a)は主として画像情報を表示し、表
示部(b)は主として文字情報を表示するが、本発明の
発光装置はこれら表示部(a)、(b)に用いることが
できる。なお、記録媒体を備えた画像再生装置には家庭
用ゲーム機器なども含まれる。
【0081】図8(E)は携帯型(モバイル)コンピュ
ータであり、本体2401、カメラ部2402、受像部
2403、操作スイッチ2404、表示部2405等を
含む。本発明の発光装置は表示部2405に用いること
ができる。
【0082】図8(F)はパーソナルコンピュータであ
り、本体2501、筐体2502、表示部2503、キ
ーボード2504等を含む。本発明の発光装置は表示部
2503に用いることができる。
【0083】なお、将来的に発光輝度がさらに高くなれ
ば、出力した画像情報を含む光をレンズや光ファイバー
等で拡大投影してフロント型若しくはリア型のプロジェ
クターに用いることも可能となる。
【0084】また、発光装置は発光している部分が電力
を消費するため、発光部分が極力少なくなるように情報
を表示することが望ましい。従って、携帯情報端末、特
に携帯電話や音響再生装置のような文字情報を主とする
表示部に発光装置を用いる場合には、非発光部分を背景
として文字情報を発光部分で形成するように駆動するこ
とが望ましい。
【0085】ここで図9(A)は携帯電話であり、本体
2601、音声出力部2602、音声入力部2603、
表示部2604、操作スイッチ2605、アンテナ26
06を含む。本発明の発光装置は表示部2604に用い
ることができる。なお、表示部2604は黒色の背景に
白色の文字を表示することで携帯電話の消費電力を抑え
ることができる。
【0086】また、図9(B)は音響再生装置、具体的
にはカーオーディオであり、本体2701、表示部27
02、操作スイッチ2703、2704を含む。本発明
の発光装置は表示部2702に用いることができる。ま
た、本実施例では車載用オーディオを示すが、携帯型や
家庭用の音響再生装置に用いても良い。なお、表示部2
704は黒色の背景に白色の文字を表示することで消費
電力を抑えられる。これは携帯型の音響再生装置におい
て特に有効である。
【0087】以上の様に、本発明の適用範囲は極めて広
く、あらゆる分野の電気器具に用いることが可能であ
る。また、本実施例の電気器具は実施例1〜5に示した
いずれの構成の発光装置を用いても良い。
【0088】〔実施例7〕本発明の発光装置を表示部と
する電気器具を屋外で使う場合、当然暗い所で見る場合
も明るい所で見る場合もある。このとき、暗い所ではさ
ほど輝度が高くなくても十分に認識できるが、明るい所
では輝度が高くないと認識できない場合がありうる。
【0089】発光装置の場合、輝度は素子を動作させる
電流量または電圧に比例して変化するため、輝度を高く
する場合は消費電力も増してしまう。しかし、発光輝度
をそのような高いレベルに合わせてしまうと、暗い所で
は消費電力ばかり大きくで必要以上に明るい表示となっ
てしまうことになる。
【0090】そのような場合に備えて、本発明の発光装
置に外部の明るさをセンサーで感知して、明るさの程度
に応じて発光輝度を調節する機能を持たせることは有効
である。即ち、明るい所では発光輝度を高くし、暗い所
では発光輝度を低くする。その結果、消費電力の増加を
防ぐとともに観測者に疲労感を与えない発光装置を実現
することができる。
【0091】なお、外部の明るさを感知するセンサーと
しては、CMOSセンサーやCCD(チャージカップル
ドデバイス)を用いることができる。CMOSセンサー
は公知の技術を用いて発光素子の形成された基板上に一
体形成することもできるし、半導体チップを外付けして
も良い。また、CCDを形成した半導体チップを発光素
子の形成された基板に取り付けても良いし、発光装置を
表示部として用いた電気器具の一部にCCDやCMOS
センサーを設ける構造としても構わない。
【0092】こうして外部の明るさを感知するセンサー
によって得られた信号に応じて、発光素子を動作させる
電流量または電圧を変えるための制御回路を設け、それ
により外部の明るさに応じて発光素子の発光輝度を調節
しうる。なお、このような調節は自動で行われるように
しても良いし、手動で行えるようにしても良い。
【0093】なお、本実施例の構成は、実施例6に示し
たどの電気器具においても実施することが可能である。
【0094】
【発明の効果】アクティブマトリクス型もしくはパッシ
ブマトリクス型の発光装置において、配線抵抗により生
じる電圧降下や信号遅延を低減し、駆動回路部の動作速
度の向上及び画素部における画像の均質性を向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発光装置の断面構造及び上面構造を示す図。
【図2】 画素の輝度変化を示す図。
【図3】 発光装置の断面構造及び上面構造を示す図。
【図4】 EL表示装置の上面構造及び断面構造を示す
図。
【図5】 EL表示装置の上面構造及び断面構造を示す
図。
【図6】 EL表示装置の断面構造を示す図。
【図7】 EL表示装置の断面構造を示す図。
【図8】 本発明の電気器具を示す図。
【図9】 本発明の電気器具を示す図。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発光素子及び該発光素子に電気的に接続さ
    れた第1の配線群を有した第1の基板、端子部及び該端
    子部に電気的に接続された第2の配線群を有した第2の
    基板並びに前記第1の配線群及び前記第2の配線群を電
    気的に接続する導電体を有することを特徴とする発光装
    置。
  2. 【請求項2】発光素子及び該発光素子に電気的に接続さ
    れた第1の配線群を有した第1の基板、端子部及び該端
    子部に電気的に接続された第2の配線群を有した第2の
    基板、前記第1の配線群及び前記第2の配線群を電気的
    に接続する導電体、並びに前記第1の基板及び前記第2
    の基板を貼り合わせるシール剤を有することを特徴とす
    る発光装置。
  3. 【請求項3】発光素子及び該発光素子に電気的に接続さ
    れた第1の配線群を有した第1の基板、端子部及び該端
    子部に電気的に接続された第2の配線群を有した第2の
    基板、前記第1の配線群及び前記第2の配線群を電気的
    に接続する導電体、並びに前記第1の基板及び前記第2
    の基板を貼り合わせるシール剤を有し、前記第1の基板
    及び前記第2の基板の間には樹脂が充填されていること
    を特徴とする発光装置。
  4. 【請求項4】請求項1乃至請求項3のいずれか一におい
    て、前記発光素子とはEL素子であることを特徴とする
    発光装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至請求項3のいずれか一におい
    て、前記第2の配線群は銅、銀、金、アルミニウムもし
    くはニッケルからなる金属膜又は銅、銀、金、アルミニ
    ウムもしくはニッケルを主成分とする合金膜からなるこ
    とを特徴とする発光装置。
  6. 【請求項6】請求項1乃至請求項3のいずれか一におい
    て、前記第2の配線群は銅、銀、金、アルミニウムもし
    くはニッケルから選ばれた異なる二種類以上の元素から
    なる金属膜を積層してなることを特徴とする発光装置。
  7. 【請求項7】請求項1乃至請求項3のいずれか一におい
    て、前記第2の配線群は前記第2の基板の表面、裏面も
    しくは内部に形成されていることを特徴とする発光装
    置。
  8. 【請求項8】請求項1乃至請求項3のいずれか一におい
    て、前記第2の基板には前記第2の配線群に被覆された
    ビアホールが形成されていることを特徴とする発光装
    置。
JP2000379725A 1999-12-15 2000-12-14 発光装置 Expired - Fee Related JP4727035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379725A JP4727035B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-14 発光装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999356736 1999-12-15
JP35673699 1999-12-15
JP11-356736 1999-12-15
JP2000379725A JP4727035B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-14 発光装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011052451A Division JP5094983B2 (ja) 1999-12-15 2011-03-10 発光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001236025A true JP2001236025A (ja) 2001-08-31
JP2001236025A5 JP2001236025A5 (ja) 2007-12-13
JP4727035B2 JP4727035B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=18450523

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000379725A Expired - Fee Related JP4727035B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-14 発光装置
JP2011052451A Expired - Fee Related JP5094983B2 (ja) 1999-12-15 2011-03-10 発光装置
JP2011247238A Expired - Lifetime JP5492862B2 (ja) 1999-12-15 2011-11-11 発光装置
JP2012238837A Withdrawn JP2013057958A (ja) 1999-12-15 2012-10-30 発光装置
JP2014151370A Expired - Fee Related JP5997731B2 (ja) 1999-12-15 2014-07-25 発光装置
JP2016073892A Expired - Lifetime JP6352328B2 (ja) 1999-12-15 2016-04-01 発光装置
JP2017095432A Withdrawn JP2017174826A (ja) 1999-12-15 2017-05-12 発光装置
JP2018132823A Withdrawn JP2018189979A (ja) 1999-12-15 2018-07-13 発光装置

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011052451A Expired - Fee Related JP5094983B2 (ja) 1999-12-15 2011-03-10 発光装置
JP2011247238A Expired - Lifetime JP5492862B2 (ja) 1999-12-15 2011-11-11 発光装置
JP2012238837A Withdrawn JP2013057958A (ja) 1999-12-15 2012-10-30 発光装置
JP2014151370A Expired - Fee Related JP5997731B2 (ja) 1999-12-15 2014-07-25 発光装置
JP2016073892A Expired - Lifetime JP6352328B2 (ja) 1999-12-15 2016-04-01 発光装置
JP2017095432A Withdrawn JP2017174826A (ja) 1999-12-15 2017-05-12 発光装置
JP2018132823A Withdrawn JP2018189979A (ja) 1999-12-15 2018-07-13 発光装置

Country Status (7)

Country Link
US (9) US6894431B2 (ja)
EP (1) EP1109224B1 (ja)
JP (8) JP4727035B2 (ja)
KR (1) KR100687087B1 (ja)
CN (3) CN100514668C (ja)
DE (1) DE60044419D1 (ja)
TW (1) TW465122B (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003039203A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-08 Sony Corporation Display
JP2004303522A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 表示装置及びその製造方法
JPWO2003061346A1 (ja) * 2002-01-15 2005-05-19 セイコーエプソン株式会社 電子素子部のバリア性薄膜封止構造、表示装置、電子機器、及び電子素子部の製造方法
JP2005173579A (ja) * 2003-11-21 2005-06-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2005215354A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
JP2005224957A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Seiko Epson Corp ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置
JP2006215550A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置
US7094684B2 (en) 2002-09-20 2006-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US7102231B2 (en) 2002-09-20 2006-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
JP2006267814A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Casio Comput Co Ltd ディスプレイパネル
JP2006267847A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Casio Comput Co Ltd ディスプレイパネル
JP2007287344A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Koizumi Lighting Technology Corp El光源体およびel光源体の製造方法
WO2008062645A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Konica Minolta Holdings, Inc. Panneau électroluminescent organique et élément de scellement
JP2009087951A (ja) * 2009-01-28 2009-04-23 Tohoku Pioneer Corp 有機el表示装置及びその製造方法
JP2009169376A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置
JP2010027599A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
US7728325B2 (en) 2005-12-13 2010-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device
JP2011100742A (ja) * 2003-11-21 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2011107734A (ja) * 1999-12-15 2011-06-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2011134546A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Casio Computer Co Ltd 発光装置及びこれを用いた電子機器、ならびに発光装置の製造方法
JP2012068639A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置
JP2012133302A (ja) * 2010-12-17 2012-07-12 Samsung Mobile Display Co Ltd 表示装置及び有機発光表示装置
WO2013042533A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンスパネル及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
JP2015135521A (ja) * 2002-06-07 2015-07-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR101797715B1 (ko) * 2010-10-19 2017-11-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
KR101804554B1 (ko) * 2010-11-01 2017-12-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
KR101808730B1 (ko) * 2010-10-22 2017-12-14 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP2019117797A (ja) * 2013-03-14 2019-07-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2019152706A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
JP2019164355A (ja) * 2014-03-13 2019-09-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG111923A1 (en) 2000-12-21 2005-06-29 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of manufacturing the same
JP2002330200A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置
TW548860B (en) 2001-06-20 2003-08-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of manufacturing the same
TW546857B (en) * 2001-07-03 2003-08-11 Semiconductor Energy Lab Light-emitting device, method of manufacturing a light-emitting device, and electronic equipment
JP4831892B2 (ja) 2001-07-30 2011-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4789369B2 (ja) * 2001-08-08 2011-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
KR100768182B1 (ko) * 2001-10-26 2007-10-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전자 발광 소자와 그 제조방법
JP2003234186A (ja) * 2001-12-06 2003-08-22 Sony Corp 表示装置およびその製造方法
JP4134312B2 (ja) * 2002-04-23 2008-08-20 独立行政法人産業技術総合研究所 分子ビーム装置
US20050175693A1 (en) * 2002-05-09 2005-08-11 Peptron Co., Ltd Substained release formulation of protein and preparation method thereof
JP2004101948A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置およびその製造方法
JP4050972B2 (ja) * 2002-10-16 2008-02-20 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP2004145011A (ja) 2002-10-24 2004-05-20 Seiko Epson Corp 配線基板、回路基板、電気光学装置及びその製造方法、電子機器
JP2004247077A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
US7250720B2 (en) 2003-04-25 2007-07-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP4754772B2 (ja) * 2003-05-16 2011-08-24 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び該発光装置を用いた電子機器
US7247986B2 (en) 2003-06-10 2007-07-24 Samsung Sdi. Co., Ltd. Organic electro luminescent display and method for fabricating the same
US7557779B2 (en) 2003-06-13 2009-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR101115295B1 (ko) * 2003-07-08 2012-03-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그 구동방법
US20060180807A1 (en) * 2003-07-16 2006-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electroluminescent device with homogeneous brightness
US20050052342A1 (en) * 2003-07-31 2005-03-10 Ritdisplay Corporation Dual display device
US7402946B2 (en) * 2003-11-28 2008-07-22 Lg Display Co., Ltd. Organic electroluminescence device with absorbent film and fabrication method thereof
KR100573132B1 (ko) 2004-02-14 2006-04-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
US7411601B2 (en) * 2004-08-03 2008-08-12 Seiko Epson Corporation Exposure head
KR20060094685A (ko) * 2005-02-25 2006-08-30 삼성전자주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
US7851996B2 (en) * 2005-11-16 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
KR20070095030A (ko) * 2006-03-20 2007-09-28 삼성전자주식회사 유기 발광 표시 장치
EP1845514B1 (en) 2006-04-14 2013-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for driving the same
JP2008058853A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Sony Corp 表示装置及びその製造方法
KR100916638B1 (ko) * 2007-08-02 2009-09-08 인하대학교 산학협력단 구조광을 이용한 토공량 산출 장치 및 방법
US7977678B2 (en) 2007-12-21 2011-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor display device
US20090236982A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Chang Gung University Packaging structure of organic light-emitting diode and method for manufacturing the same
EP2294852B1 (en) * 2008-04-16 2011-10-26 Telecom Italia S.p.A. Method and system for dynamically configuring a telecommunications network
US20110158845A1 (en) * 2008-07-07 2011-06-30 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Al-Ni ALLOY WIRING ELECTRODE MATERIAL
US8432038B2 (en) 2009-06-12 2013-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Through-silicon via structure and a process for forming the same
US8405201B2 (en) 2009-11-09 2013-03-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Through-silicon via structure
KR101084246B1 (ko) * 2009-12-28 2011-11-16 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 조명 장치
US9219206B2 (en) * 2010-01-19 2015-12-22 Lg Innotek Co., Ltd. Package and manufacturing method of the same
CN102763493B (zh) * 2010-03-23 2016-03-09 李尔公司 具有施加了可焊接材料层的铝走线的印制电路板
CN101859541B (zh) * 2010-04-29 2012-06-06 友达光电股份有限公司 有机发光二极管显示器
KR101275792B1 (ko) * 2010-07-28 2013-06-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
CN105825780B (zh) * 2010-10-14 2018-12-21 上海科斗电子科技有限公司 用于立体led显示器的空中立体成像系统
KR20120044654A (ko) * 2010-10-28 2012-05-08 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치, 표시 장치의 제조 방법, 및 유기 발광 표시 장치
KR101757810B1 (ko) * 2010-11-19 2017-07-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치, 유기 발광 표시 장치, 및 밀봉 기판의 제조 방법
KR101772142B1 (ko) * 2010-11-29 2017-08-29 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치와 유기 발광 표시 장치용 밀봉 기판의 제조 방법
KR20120065136A (ko) * 2010-12-10 2012-06-20 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치와 이의 제조 방법 및 이의 제조 설비
KR20120066352A (ko) * 2010-12-14 2012-06-22 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP5827578B2 (ja) 2011-02-14 2015-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 光学素子の作製方法
KR20120109843A (ko) * 2011-03-28 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 금속 봉지 시트 및 그것을 구비한 유기 발광 표시 장치
KR20130004829A (ko) * 2011-07-04 2013-01-14 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 조명 장치
KR101860507B1 (ko) * 2011-07-21 2018-05-24 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
TWI675470B (zh) * 2011-12-29 2019-10-21 三星顯示器有限公司 有機發光二極體顯示器以及其之製造方法和製造設備
TWI549283B (zh) * 2011-12-29 2016-09-11 三星顯示器有限公司 有機發光二極體顯示器以及製造其之方法
KR101615470B1 (ko) 2012-02-01 2016-04-25 가부시키가이샤 제이올레드 El 표시 장치
DE102012207229B4 (de) * 2012-05-02 2020-06-04 Osram Oled Gmbh Elektronisches Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines elektronischen Bauelements
JP2013251255A (ja) 2012-05-04 2013-12-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の作製方法
JP5935557B2 (ja) * 2012-07-09 2016-06-15 ソニー株式会社 実装基板および光学装置
KR101926072B1 (ko) * 2012-08-21 2018-12-07 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102161078B1 (ko) 2012-08-28 2020-09-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 그 제작 방법
WO2014057678A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
US8890408B2 (en) * 2013-01-18 2014-11-18 Nokia Corporation Method and apparatus for coupling an active display portion and substrate
KR102058201B1 (ko) * 2013-05-24 2019-12-23 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR20140144963A (ko) * 2013-06-12 2014-12-22 삼성전자주식회사 표시 장치
JP2015022914A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 ソニー株式会社 表示装置およびその製造方法、並びに電子機器
TWI649906B (zh) * 2013-08-21 2019-02-01 樂金顯示科技股份有限公司 有機發光裝置及其製備方法
TWI663722B (zh) 2013-09-06 2019-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 發光裝置以及發光裝置的製造方法
WO2015135889A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Koninklijke Philips N.V. Electronic device, device driver, and driving method
KR102360783B1 (ko) 2014-09-16 2022-02-10 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102284756B1 (ko) 2014-09-23 2021-08-03 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102456654B1 (ko) 2014-11-26 2022-10-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
US10084135B2 (en) * 2014-11-27 2018-09-25 Industrial Technology Research Institute Illumination device and method of fabricating an illumination device
TWI696108B (zh) 2015-02-13 2020-06-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 功能面板、功能模組、發光模組、顯示模組、位置資料輸入模組、發光裝置、照明設備、顯示裝置、資料處理裝置、功能面板的製造方法
EP3276684A4 (en) * 2015-05-01 2018-12-19 Toshiba Hokuto Electronics Corp. Light-emitting module
US10170711B2 (en) * 2015-05-05 2019-01-01 Apple Inc. Display with vias to access driver circuitry
CN105118844A (zh) * 2015-07-01 2015-12-02 深圳市华星光电技术有限公司 一种柔性显示面板的制备方法及柔性显示面板
CN105138163B (zh) * 2015-07-30 2018-01-12 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光触控显示面板、其制备方法及显示装置
KR102407869B1 (ko) 2016-02-16 2022-06-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치와, 이의 제조 방법
TWI694294B (zh) * 2017-07-25 2020-05-21 友達光電股份有限公司 陣列基板
TWI671928B (zh) * 2018-06-19 2019-09-11 友達光電股份有限公司 顯示面板
KR20200075544A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 이의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6471899A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nippon Zeon Co Steroid compound
JPH09219288A (ja) * 1996-02-07 1997-08-19 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネセンス素子
JPH1091095A (ja) * 1996-06-10 1998-04-10 Motorola Inc 一体型電気光学パッケージおよび作製方法
JP2001092385A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Sony Corp プリント配線板及び映像表示装置

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3219865A (en) * 1963-05-01 1965-11-23 Gen Electric Electroluminescent display device with selected indicia
US4061837A (en) * 1976-06-17 1977-12-06 Hutkin Irving J Plastic-metal composite and method of making the same
US4357557A (en) 1979-03-16 1982-11-02 Sharp Kabushiki Kaisha Glass sealed thin-film electroluminescent display panel free of moisture and the fabrication method thereof
US4356429A (en) 1980-07-17 1982-10-26 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent cell
JPS63213290A (ja) * 1987-02-28 1988-09-06 アルプス電気株式会社 薄膜el素子
JPH0171899U (ja) * 1987-11-02 1989-05-15
US6121998A (en) * 1992-02-19 2000-09-19 8×8, Inc. Apparatus and method for videocommunicating having programmable architecture permitting data revisions
JP3312756B2 (ja) * 1992-12-16 2002-08-12 株式会社日本化学工業所 蛍光材料
US5457356A (en) * 1993-08-11 1995-10-10 Spire Corporation Flat panel displays and process
KR0144283B1 (ko) * 1993-10-28 1998-07-15 쯔지 하루오 리워킹이 용이한 소형경량 표시장치 및 그 실장방법
US5482896A (en) 1993-11-18 1996-01-09 Eastman Kodak Company Light emitting device comprising an organic LED array on an ultra thin substrate and process for forming same
JPH07169567A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el素子
US5532550A (en) * 1993-12-30 1996-07-02 Adler; Robert Organic based led display matrix
JPH07273453A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント配線板の製造方法
US5831387A (en) * 1994-05-20 1998-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and a method for manufacturing the same
US6121988A (en) * 1994-09-27 2000-09-19 Seiko Epson Corporation Printed wiring board and its manufacturing method, and electronic apparatus
US5650640A (en) * 1995-04-05 1997-07-22 Motorola Integrated electro-optic package
KR100290993B1 (ko) * 1995-06-13 2001-08-07 이사오 우치가사키 반도체장치,반도체탑재용배선기판및반도체장치의제조방법
US6091194A (en) * 1995-11-22 2000-07-18 Motorola, Inc. Active matrix display
TW364275B (en) * 1996-03-12 1999-07-11 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescent element and organic electroluminescent display device
JP3858809B2 (ja) 1996-09-19 2006-12-20 セイコーエプソン株式会社 発光素子の製造方法
DE69735022T2 (de) 1996-09-19 2006-08-10 Seiko Epson Corp. Verfahren zur Herstellung einer Matrixanzeigevorrichtung
US20020075422A1 (en) 1996-09-19 2002-06-20 Seiko Epson Corporation Matrix type display device and manufacturing method thereof
JPH10134959A (ja) 1996-10-29 1998-05-22 Sharp Corp 薄膜elパネル
JPH10142633A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタ集積装置およびその製造方法並びに液晶表示装置
JPH10161563A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Tdk Corp 有機el表示装置
AU742548B2 (en) * 1996-12-26 2002-01-03 Canon Kabushiki Kaisha A spacer and an image-forming apparatus, and a manufacturing method thereof
JPH10198292A (ja) * 1996-12-30 1998-07-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
TW441136B (en) * 1997-01-28 2001-06-16 Casio Computer Co Ltd An electroluminescent display device and a driving method thereof
JPH10308165A (ja) * 1997-03-04 1998-11-17 Pioneer Electron Corp 電子放出素子及びこれを用いた表示装置
US5929474A (en) * 1997-03-10 1999-07-27 Motorola, Inc. Active matrix OED array
JP3676074B2 (ja) * 1997-03-14 2005-07-27 Tdk株式会社 ホットメルト材およびラミネート体とその製造方法
JP3871764B2 (ja) * 1997-03-26 2007-01-24 株式会社半導体エネルギー研究所 反射型の表示装置
US6175345B1 (en) * 1997-06-02 2001-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescence device, electroluminescence apparatus, and production methods thereof
JPH11135950A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Sony Corp 多層配線板及びその製造方法
US6370019B1 (en) * 1998-02-17 2002-04-09 Sarnoff Corporation Sealing of large area display structures
KR100473453B1 (ko) * 1998-03-12 2005-03-07 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액티브 매트릭스형 발광장치 및 그 제조방법
JPH11312867A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 複層回路基板
JPH11339968A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Sanyo Electric Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4164910B2 (ja) * 1998-09-21 2008-10-15 ソニー株式会社 有機elディスプレイおよび有機elディスプレイの製造方法
US6274887B1 (en) 1998-11-02 2001-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
US6501098B2 (en) * 1998-11-25 2002-12-31 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device
US6312304B1 (en) * 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
US6274978B1 (en) * 1999-02-23 2001-08-14 Sarnoff Corporation Fiber-based flat panel display
US6724149B2 (en) 1999-02-24 2004-04-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Emissive display device and electroluminescence display device with uniform luminance
US7402467B1 (en) * 1999-03-26 2008-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
EP1182910A4 (en) * 1999-04-02 2006-10-18 Idemitsu Kosan Co ORGANIC ELECTROLUMINESCENT SCREEN AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
JP3259774B2 (ja) * 1999-06-09 2002-02-25 日本電気株式会社 画像表示方法および装置
TW468283B (en) 1999-10-12 2001-12-11 Semiconductor Energy Lab EL display device and a method of manufacturing the same
US6384427B1 (en) * 1999-10-29 2002-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US6580094B1 (en) 1999-10-29 2003-06-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro luminescence display device
TW465122B (en) 1999-12-15 2001-11-21 Semiconductor Energy Lab Light-emitting device
US6501525B2 (en) * 2000-12-08 2002-12-31 Industrial Technology Research Institute Method for interconnecting a flat panel display having a non-transparent substrate and devices formed

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6471899A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nippon Zeon Co Steroid compound
JPH09219288A (ja) * 1996-02-07 1997-08-19 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネセンス素子
JPH1091095A (ja) * 1996-06-10 1998-04-10 Motorola Inc 一体型電気光学パッケージおよび作製方法
JP2001092385A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Sony Corp プリント配線板及び映像表示装置

Cited By (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9368517B2 (en) 1999-12-05 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including bonding portion with first and second sealing materials
US8716933B2 (en) 1999-12-15 2014-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including light emitting element
US9515098B2 (en) 1999-12-15 2016-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2012054250A (ja) * 1999-12-15 2012-03-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US9843015B2 (en) 1999-12-15 2017-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2011107734A (ja) * 1999-12-15 2011-06-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US10930877B2 (en) 2001-11-01 2021-02-23 Joled, Inc. Display apparatus including organic electroluminescence devices
US8519622B2 (en) 2001-11-01 2013-08-27 Sony Corporation Display apparatus
US10249841B2 (en) 2001-11-01 2019-04-02 Joled Inc. Display apparatus
US10008688B2 (en) 2001-11-01 2018-06-26 Joled Inc. Display apparatus including organic electroluminescence devices
US8896203B2 (en) 2001-11-01 2014-11-25 Sony Corporation Display apparatus including a plurality of organic electroluminescent devices
US8179038B2 (en) 2001-11-01 2012-05-15 Sony Corporation Display apparatus
US9716246B2 (en) 2001-11-01 2017-07-25 Joled Inc. Display apparatus
US7828617B2 (en) 2001-11-01 2010-11-09 Sony Corporation Display apparatus
US11258036B2 (en) 2001-11-01 2022-02-22 Joled Inc. Display apparatus including organic electroluminescence devices
US9425427B2 (en) 2001-11-01 2016-08-23 Joled Inc. Display apparatus including organic electroluminescent devices
US9653699B2 (en) 2001-11-01 2017-05-16 Joled Inc. Method of manufacturing a display apparatus
WO2003039203A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-08 Sony Corporation Display
US7524228B2 (en) 2002-01-15 2009-04-28 Seiko Epson Corporation Sealing structure with barrier membrane for electronic element, display device, electronic apparatus, and fabrication method for electronic element
JP2008165251A (ja) * 2002-01-15 2008-07-17 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JPWO2003061346A1 (ja) * 2002-01-15 2005-05-19 セイコーエプソン株式会社 電子素子部のバリア性薄膜封止構造、表示装置、電子機器、及び電子素子部の製造方法
US7928656B2 (en) 2002-01-15 2011-04-19 Seiko Epson Corporation Sealing structure with barrier membrane for electronic element, display device, electronic apparatus, and fabrication method for electronic element
JP2015135521A (ja) * 2002-06-07 2015-07-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US9847386B2 (en) 2002-09-20 2017-12-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US9622345B2 (en) 2002-09-20 2017-04-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US8450851B2 (en) 2002-09-20 2013-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7897973B2 (en) 2002-09-20 2011-03-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7417256B2 (en) 2002-09-20 2008-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US9082768B2 (en) 2002-09-20 2015-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7781772B2 (en) 2002-09-20 2010-08-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7102231B2 (en) 2002-09-20 2006-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US10090373B2 (en) 2002-09-20 2018-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7094684B2 (en) 2002-09-20 2006-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US8749061B2 (en) 2002-09-20 2014-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7585761B2 (en) 2002-09-20 2009-09-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
JP2004303522A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 表示装置及びその製造方法
US7411569B2 (en) 2003-03-31 2008-08-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for fabricating the same
JP2012053475A (ja) * 2003-11-21 2012-03-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2011100742A (ja) * 2003-11-21 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2005173579A (ja) * 2003-11-21 2005-06-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2005215354A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
JP4507611B2 (ja) * 2004-01-29 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
JP2005224957A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Seiko Epson Corp ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置
JP2006215550A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置
US7511295B2 (en) 2005-02-03 2009-03-31 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display device having an encapsulation substrate and a portion of an interconnection line thereon
JP2006267814A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Casio Comput Co Ltd ディスプレイパネル
JP4706296B2 (ja) * 2005-03-25 2011-06-22 カシオ計算機株式会社 ディスプレイパネル
JP4687179B2 (ja) * 2005-03-25 2011-05-25 カシオ計算機株式会社 ディスプレイパネル
JP2006267847A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Casio Comput Co Ltd ディスプレイパネル
US7728325B2 (en) 2005-12-13 2010-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device
JP2007287344A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Koizumi Lighting Technology Corp El光源体およびel光源体の製造方法
WO2008062645A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Konica Minolta Holdings, Inc. Panneau électroluminescent organique et élément de scellement
US8098007B2 (en) 2008-01-18 2012-01-17 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display device
JP2009169376A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置
US8304989B2 (en) 2008-07-17 2012-11-06 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting display device and method of manufacturing the same
JP2010027599A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法
JP2009087951A (ja) * 2009-01-28 2009-04-23 Tohoku Pioneer Corp 有機el表示装置及びその製造方法
JP2011134546A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Casio Computer Co Ltd 発光装置及びこれを用いた電子機器、ならびに発光装置の製造方法
KR101769586B1 (ko) * 2010-09-24 2017-08-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치
JP2012068639A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光ディスプレイ装置
KR101797715B1 (ko) * 2010-10-19 2017-11-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
KR101808730B1 (ko) * 2010-10-22 2017-12-14 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101804554B1 (ko) * 2010-11-01 2017-12-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
JP2012133302A (ja) * 2010-12-17 2012-07-12 Samsung Mobile Display Co Ltd 表示装置及び有機発光表示装置
JPWO2013042533A1 (ja) * 2011-09-21 2015-03-26 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスパネル及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
WO2013042533A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンスパネル及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
JP2019117797A (ja) * 2013-03-14 2019-07-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US10734596B2 (en) 2013-03-14 2020-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing the same
JP2020155420A (ja) * 2013-03-14 2020-09-24 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US11201308B2 (en) 2013-03-14 2021-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing the same
JP2019164355A (ja) * 2014-03-13 2019-09-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2019152706A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170084861A1 (en) 2017-03-23
KR20010062339A (ko) 2001-07-07
CN1662107B (zh) 2010-04-28
CN1921138A (zh) 2007-02-28
EP1109224A3 (en) 2006-02-01
JP5997731B2 (ja) 2016-09-28
US9843015B2 (en) 2017-12-12
US20010015618A1 (en) 2001-08-23
JP2014232733A (ja) 2014-12-11
JP5094983B2 (ja) 2012-12-12
JP5492862B2 (ja) 2014-05-14
US7514864B2 (en) 2009-04-07
US20060250080A1 (en) 2006-11-09
US8319424B2 (en) 2012-11-27
US6894431B2 (en) 2005-05-17
US8716933B2 (en) 2014-05-06
JP2011107734A (ja) 2011-06-02
CN1662107A (zh) 2005-08-31
TW465122B (en) 2001-11-21
JP4727035B2 (ja) 2011-07-20
JP2012054250A (ja) 2012-03-15
US20130092911A1 (en) 2013-04-18
CN100514668C (zh) 2009-07-15
JP2018189979A (ja) 2018-11-29
US7145289B2 (en) 2006-12-05
US9368517B2 (en) 2016-06-14
JP6352328B2 (ja) 2018-07-04
US20120043579A1 (en) 2012-02-23
US9515098B2 (en) 2016-12-06
CN1204624C (zh) 2005-06-01
EP1109224A2 (en) 2001-06-20
JP2013057958A (ja) 2013-03-28
DE60044419D1 (de) 2010-07-01
US20050156509A1 (en) 2005-07-21
KR100687087B1 (ko) 2007-02-26
US20090189511A1 (en) 2009-07-30
CN1300104A (zh) 2001-06-20
US20140225130A1 (en) 2014-08-14
JP2016130865A (ja) 2016-07-21
US8049419B2 (en) 2011-11-01
JP2017174826A (ja) 2017-09-28
EP1109224B1 (en) 2010-05-19
US20160268309A1 (en) 2016-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352328B2 (ja) 発光装置
JP6402209B2 (ja) アクティブマトリクス型発光装置
US7498740B2 (en) Light-emitting device and method of manufacturing same
JP2002033198A (ja) 発光装置及びその作製方法
JP2001291595A (ja) 発光装置及びその作製方法
JP5052577B2 (ja) El表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees