JPH10161563A - 有機el表示装置 - Google Patents

有機el表示装置

Info

Publication number
JPH10161563A
JPH10161563A JP8319307A JP31930796A JPH10161563A JP H10161563 A JPH10161563 A JP H10161563A JP 8319307 A JP8319307 A JP 8319307A JP 31930796 A JP31930796 A JP 31930796A JP H10161563 A JPH10161563 A JP H10161563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
display device
type fet
layer
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8319307A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Arai
三千男 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP8319307A priority Critical patent/JPH10161563A/ja
Priority to EP97120761A priority patent/EP0845770A1/en
Publication of JPH10161563A publication Critical patent/JPH10161563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】小型で集積度の高い有機EL表示装置を提供す
ること。 【解決手段】1画素毎に陽極と陰極の間に有機化合物を
含む発光層を有する有機EL素子と、この有機EL素子
の発光制御用の非線型素子と、この非線型素子のゲート
電極に接続された信号保持用のキャパシタと、このキャ
パシタへのデータ書き込み用の非線型素子を具備した画
像表示装置において、前記発光制御用の非線型素子にN
型FET2を用い、このN型FET2のドレイン電極を
有機EL素子の陰極電極7に接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアクティブマトリッ
クス型有機EL(Electro Luminesen
ce)表示装置に係り、特に小型で集積度の高い有機E
L表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー用の有機EL表示装置は、図7
(A)に示す如く、石英あるいはガラスの基板40上に
薄膜トランジスタ(以下TFTという)41を形成する
とともに同じく基板40上にフイルタ45、ITO(酸
化インジウム・スズ)の如き透明電極42、ホール輸送
層、発光層、電子輸送層等から構成される有機EL層4
3、Ag−Mgの如き陰極44を形成する。
【0003】このうち透明電極42、有機EL層43、
陰極44により有機EL素子を構成する。これにより有
機EL層43から発光された光はフイルタ45を経由し
て出力される。なお、図7(A)はカラー用の有機EL
表示装置の1画素を構成するR、G、Bの1単位を示す
既略図である。
【0004】ところで図7(A)の如く構成するときに
は、TFT41と有機EL表示素子の透明電極42を接
続する配線46に大きな段差が生ずることになる。この
欠点を改善するため図7(B)に示す如く、フイルタ4
5を、、有機EL素子と反対側の基板40の下方に設け
れば、基板40の厚みのために、発光した光が広がるた
め、1画素の大きさが大きくなり、解像度が低下するこ
とになる。
【0005】また図7(A)、(B)に示す如く、TF
T31は有機EL素子の陽極である透明電極42に接続
され、透明電極42はホール注入機能を遂行するため、
TFT41はP型のTFTで構成されることになる。
【0006】1画素毎に薄膜EL素子と前記EL素子の
発光制御用のTFTの如き、非線型素子と、この非線型
素子のゲート電極に接続された信号保持用のキャパシタ
と、このキャパシタへのデータ書き込み用の非線型素子
を備えたアクティブマトリックス型EL画像表示装置に
おいて、有機ELの発光強度は信号保持用のキャパシタ
に蓄積された電圧によって制御された発光制御用の非線
型素子に流れる電流により決定される(A6×6−in
20−Ipi Electroluminescen
t Display Panel:T.P.BROD
Y,FANG CHEN LUO,ZOLTAN P.
SZEPESI,DAVID H.DAVIES,IE
EE Transactions on Electr
on Davices,Vol.ED−22,No.
9,September 1975,p739〜p74
9参照)。
【0007】ところで有機EL素子の場合、その構造
は、例えば基板/陽極/正孔注入層/発光層/電子輸送
層/陰極という形になり、少なくとも発光層に有機化合
物が用いられている。正孔注入層及び電子輸送層は必ず
しも設ける必要はないが、発光性能向上のために設ける
ことが望ましい。
【0008】この有機EL素子を用いて画像表示装置を
構成する場合、陽極に対する微細加工をもって素子分分
離を行い、TFT等の発光制御用の非線型素子の端子の
一方は素子分離を行って陽極に接続している(米国特許
第5,550,066号明細書参照)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この陽極に
接続されている非線型素子にN型TFTを用いた場合
は、その性質より、TFTのソース電極が有機EL素子
の陽極に接続されることになる。これは有機EL素子を
負荷としたN型TFTのソースフォロア回路を構成する
ことになる。
【0010】このとき、有機EL素子の負荷特性は非直
線性を有しているので、この回路を有する画像装置で良
好な階調表現を行うには周辺回路で非線型な補正処理を
行った画像信号を入力する等の補正手段が必要になる。
これは画像装置全体のコスト増につながることになる。
【0011】次に前記陽極に接続している非線型素子に
P型TFTを用いた場合は、その性質よりTFTのドレ
イン電極に有機EL素子の陽極が接続されることにな
る。こらは有機EL素子を負荷としたP型TFTのソー
ス接地回路を構成することになる。
【0012】このとき、この回路を有した画像装置で良
好な階調表現を行うには画像信号をこの回路に適した値
になるまで線型増幅を行い、入力するだけでよい。ただ
しP型TFTはN型TFTより移動度で劣るため良好な
特性を得るためにはそのサイズを大きくして配置する必
要があり、高解像度の画像装置には適さない。
【0013】したがって本発明の目的は、このような問
題点を改善した、N型のFETを使用した、低コストか
つ高解像度のアクティブマトリックス型の有機EL画像
表示装置を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、図1に示すように、石英またはガラス
の如き基板1上にN型FET2を設ける。N型FET2
にはゲート電極3が設けられており、配線4、5が形成
されている。そしてドレイン側の配線4に、陰極7、有
機EL層8、透明電極9を具備する有機EL素子10が
配置される。そしてこの有機EL素子の陽極となる透明
電極9側にカラーフイルタ11が設けられたガラス板の
如き透明板12が配置されている。
【0015】陰極7は例えばAgMg電極で構成され、
有機EL層は電子輸送層、発光層、正孔注入層等で構成
され、透明電極9は陽極であって例えばIZO(酸化イ
ンジウム亜鉛)より構成される。そして有機EL素子1
0の素子分離を陰極7で行う。
【0016】この場合、N型FETはその性質よりドレ
イン電極に有機EL素子10を接続することになる。こ
れにより有機EL素子10を負荷素子としたN型FET
のソース接地回路が構成される。
【0017】したがって、これを画像装置で良好な階調
表現を行うには、画像信号をこの回路に適した値になる
ように線形増幅を行い、入力すればよい。NTSC方式
の信号の表示の場合、その画像信号の出力は撮像装置中
ですでにγ想定値〜2.2のγ補正が掛けられている。
ここで前記有機EL素子を負荷としたN型FETのソー
ス接地回路を用いた画像表示装置の入力信号電圧に対す
る輝度のγ特性はほぼ2になりγ想定値に近くなるた
め、画像信号をこの回路に適した値になるように線型増
幅を行うだけで良好な階調が得られる。
【0018】従来の有機EL素子を負荷としたソースフ
ォロア回路の場合、有機EL素子の両対数スケールで表
現した負荷曲線の最大傾斜を2.2に近づけることは難
しいため、周辺回路で非線型な補正処理を行った画像信
号をこの回路に入力する等の手段が必要になる。
【0019】逆にNTSC方式の信号以外のガンマ補正
が行われていない、すなわち輝度対出力のガンマ補正が
行われていない、すなわち輝度対出力のガンマ特性がほ
ぼ1の画像信号系の場合、有機EL素子の陰極にN型F
ETのドレイン電極を接続しN型FETのソース電極に
負荷特性が良好な直線性を有した負荷を設ける。これに
より良好な直線性を有した負荷素子としたN型FETの
ソース接地回路を構成する。
【0020】この負荷には、ポリシリコン、又はFET
のソース抵抗が利用できる。この回路を用いた画像表示
装置の入力信号電圧に対する輝度のγ特性は1になり、
撮像系のγ値と一致するため、画像信号をこの回路に適
した値となるように線型増幅を行うだけで良好な階調が
得られる。
【0021】従来の有機EL素子を負荷としたソースフ
ォロア回路の場合、有機EL素子の両対数スケールで現
した負荷曲線の最大傾斜を1に近づけるのは難しいた
め、周辺回路で非線型な補正処理を行った画像信号をこ
の回路に入力する等の手段が必要になる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図2〜図
6にもとづき説明する。図2は本発明に使用されるN型
FETの製造工程説明図、図3はこのFETに対する有
機EL素子形成状態説明図、図4は本発明で使用される
有機EL素子の発光特性説明図、図5は本発明で使用さ
れるカラーフイルタ説明図、図6は本発明における有機
EL素子とカラーフイルタの組み合わせ状態説明図であ
る。
【0023】図2及び図3にもとづき、本発明に使用さ
れる薄膜型のN型FETトランジスタの製造工程につい
て説明する。 (A)まず石英あるいはガラス基板1の上にSiO2
(図示省略)を、例えばスパッタリング法により約10
00Åの厚さで成膜する。そしてこのSiO2層の上に
アモルファス・シリコン層を約1000Åの厚さで例え
ばCVD法により成膜する。この成膜条件は、例えば下
記の通りである。
【0024】 Si26ガス 100SCCM 圧力 0.3Torr 温度 480℃ それからこのアモルファス・シリコン層を固相成長させ
てポリシリコン層とす。この固相成長の条件は例えば下
記の通りである。
【0025】 N2 1SLM 温度 600℃ 処理時間 5hr〜20hr それからこのポリシリコン層をパターニングして活性シ
リコン層20を得る。
【0026】(B)この活性シリコン層20の上にゲー
ト酸化膜21となるSiO2 層を、例えばプラズマCV
D法により、約1000Å成膜する。成膜条件は例えば
下記の通りである。
【0027】 パワー 50W TEOS(テトラエトキシシラン)ガス 50SCCM O2 500SCCM 圧力 0.1〜0.5Torr 温度 350℃
【0028】(C)このSiO2 層21の上に、ゲート
電極3となるアモルファス・シリコン層を、例えば前記
(A)と同様の条件で、CVD法により約4000Å成
膜する。そしてこのアモルファス・シリコン層を例えば
前記(A)と同様の条件でアニールしてゲート電極3と
なるポリシリコン層を形成する。それからこのポリシリ
コン層及び前記(B)で形成したSiO2 層を、例えば
ドライエッチングによりパターニングし、ゲート電極3
及びゲード酸化膜21を作る。
【0029】(D)それからこのゲート電極3をマスク
としてシリコン活性層20のソース・ドレイン領域とな
るべき部分にイオンドーピング法により、N型の不純物
例えばPをドーピングする。
【0030】(E)次にこれを窒素雰囲気中で約550
℃で5時間加熱して、ドーパントの活性化を行う。更に
水素雰囲気中で約400℃で30分加熱処理して水素化
を行い、半導体の欠陥準位密度を減少させる。
【0031】(F)そしてこの基板全体にTEOSを出
発材料として層間絶縁層22となるSiO2 層を、厚さ
約4000Å成形する。この層間絶縁層22となるSi
2の成膜条件は、例えば以下の通りである。
【0032】 パワ− 50〜300W TEOSガス 10〜50SCCM O2 500SCCM 圧力 0.1〜0.5Torr 温度 350℃
【0033】(G)この層間絶縁層22となるSiO2
膜をエッチングコンタクト用のホール23を形成する。 (H−A)それから図3(A)に示す如く、Al配線2
4を蒸着する。
【0034】(H−B)次に図3(B)に示す如く、有
機EL素子の配置領域に陰極となるAl・Mgメタル
(Mg90モル%)25を蒸着する。なお、Al・Mg
メタル以外にも4eV程度以下の仕事関数の材料を用い
ることもできる。そして配線部分をパターニングする。
【0035】(H−C)この有機EL素子の配置領域に
ポリイミド26を被覆し、発光部分だけAl・Mgメタ
ル25を露出させる。 (H−D)それからマルチチャンバーにてこの発光部分
のAl・Mgメタル25をスパッタエッチングして、そ
の表面の酸化膜をエッチングする。それから例えば蒸着
により電子輸送層8−1を構成する下記化1に示す化学
式のDQX、発光層を構成する下記化2に示す化学式の
DPA、正孔輸送層を構成する下記化3に示す化学式の
TPD、正孔注入層8−4を構成する下記化4に示す化
学式のMTDATAの順に成膜して有機EL層を成膜す
る。なお化2においてRnはメチル基又はエチル基であ
る。
【0036】
【化1】
【0037】
【化2】
【0038】
【化3】
【0039】
【化4】
【0040】そしてこの有機EL層の上に陽極として透
明導電膜のIZO(In2 3 ・ZnO(5モル%))
9を成膜し、その上にSiO2 膜10を成膜してSiO
2 封止を行い、図3(D)に示す如く、N型FETのド
レイン側に有機EL素子を接続する。このとき直線特性
を示す負荷抵抗は、N型FETのゲートポリシリコンま
たは活性シリコンを使用する。なお、透明導電膜として
は、IZO以外にITO(In2 3 、SnO2 (10
モル%))等を用いることもできる。
【0041】なお、この有機EL素子は、図4に示す如
く、波長−出力強度特性(相対値)を有し、青緑発光す
る。 (I)この有機EL素子に使用されるカラーフィルタ
は、図5に示す如く、ガラス板30上に赤色フィルタ3
1、緑色フィルタ32、青色フィルタ33を配置したも
のを使用する。なお赤色フィルタ31のみ発光強度を高
めるため蛍光フィルタ34が積層されている。そしてこ
の図5に示す如きカラーフィルタと、図3(D)に示す
如きN型FETと有機EL素子が形成された基板1と
を、図6に示す如く重ねてはり合わせる。なお図6では
説明簡略のため基板1、FET、蛍光フィルタ34等は
図示省略している。
【0042】図6より明らかなように、AlMg陰極
は、R、G、Bに対応するように7−1、7−2、7−
3と制御用のN型FET対応に分離されており、従って
この有機EL素子は陰極分離構成を有する。
【0043】前記説明ではN型のFETをポリシリコン
により薄膜構成した例について説明したが、本発明はこ
れにのみ限定されるものではない。TFTを例えばクリ
スタルシリコンにより構成してもよく、またアモルファ
スシリコンにより構成しもよい。クリスタルシリコンに
より構成すれば高移動能度のN型TFTを得ることがで
きるので、小型化することができる。またアモルファス
シリコンによりN型TFTを構成すれば安価に構成する
ことができる。
【0044】またソース電極に接続される直線性の負荷
としてソース抵抗を使用した例について説明したが、本
発明はこれに限定されるものではなく、そのリード線を
N型のポリシリコンを使用してソース電極に直線性の特
定を持つ負荷を接続することもできる。あるいは負荷の
抵抗をゲートポリシリコンで構成することもできる。な
おソース抵抗を利用するとき、ソース側のチャネルを少
く長くすることにより所望の抵抗値が得られる。
【0045】前記ポリイミド樹脂は発光素子を分離する
ためのものであり、SiO2 や窒化シリコン等を使用す
ることができる。また有機EL素子として、陽極−正孔
注入層−正孔輸送層−発光層−電子輸送層−陰極を具備
するものについて説明したが、本発明は勿論これに限定
されるものではなく、例えば陽極−正孔輸送層−発光層
−電子輸送層−陰極で構成されるものでも、陽極−発光
層−電子注入層−陰極で構成されるものでも他のタイプ
のものでもよい。
【0046】本発明によれば有機EL素子の制御部分を
すべて高移動度のN型のFETで構成できるので、製造
コストも安く、しかも小型化して集積度を上げることが
可能となり、解像度も向上することができる。
【0047】なお、上記説明では、図4に示す如き特性
の青緑色発光する有機EL素子を使用した例について説
明したが、本発明は勿論これに限定されるものではな
く、例えば白色発光する有機EL素子にRGBカラーフ
イルタを設けたもの、青色発光する有機EL素子にG、
Rの蛍光フイルタをつけてその上にRGBカラーフイル
タを設けたもの、青色+赤色発光する有機EL素子にG
の蛍光フイルタをつけてその上にRGBカラーフイルタ
を設けたものを使用してもよい。
【0048】また電子注入層としてはn型のアモルファ
スSiCを使用し、ホール輸送層としてはp型のアモル
ファスSiCを使用し、発光層として下記化5で示すt
ris(8−hydroxyquinoline)al
uminiumを使用した場合、発光層にn型のアモル
ファスSiC及びp型のアモルファスSiCを混合させ
たものを使用してもよい。
【0049】
【化5】
【0050】
【発明の効果】本発明によれば下記の効果が得られる。 (1)有機EL素子の発光制御用の非線型素子の陰極に
N型のFETのドレイン側を接続したので、高移動度の
N型のFETで有機EL素子で有機EL素子の発光制御
回路を構成することができるため、集積度の向上した、
小型の、解像度の向上した有機EL表示装置を提供する
ことができる。
【0051】(2)単結晶シリコンによりN型のTFT
を構成したので移動度が非常にすぐれた発光制御回路を
構成することができ、集積度が一層すぐれた小型の高解
像度の有機EL表示装置を提供することができる。
【0052】(3)ポリシリコンによりN型のTFTを
構成したので、高移動度の発光制御回路を小型化するこ
とができ、しかも単結晶シリコンを使用した場合に比較
して任意の基板を使用することができ、基板の選択度を
広げることができる。
【0053】(4)アモルファスシリコンによりN型の
TFTを構成したので、高移動度の発光制御回路を、安
い基板を使用して構成することができる。 (5)N型FETのソース電極に直線性の良好な負荷を
設けたので、補正回路を必要とすることなく、良好な直
線性を有する輝度制御回路を構成することができる。
【0054】(6)有機EL素子が設置された基板と異
なる基板上にカラーフイルタまたはカラーフイルタと蛍
光フイルタを設けたので、有機EL側とカラーフイルタ
側を別々の基板で構成することができる。そのため同一
の基板でこれらを構成すれば歩留まりが各製造プロセス
の積算で求められる場合に比較して歩留まりの向上をは
かることができる。また現在の有機EL材料の耐熱性が
約100℃程度であり、その上にカラーフィルタを形成
するためのカラーレジストをつけたときこれらを120
℃〜150℃でベーキング処理することが必要となるた
め、有機ELに悪影響を与えることなく製造することが
非常に困難であったが、本発明ではこれらを分離して製
造できるので、カラーレジストの焼付により有機EL素
子を劣化させることがないため、歩留まり良く、良好な
有機EL表示装置を提供できる。
【0055】(7)直線性の良好な負荷をポリシリコン
とすることにより、特別な材料や製造工程を用いること
なく、通常のシリコンのTFT製造技術によりこの負荷
を構成することができる。
【0056】(8)直線性を有する負荷として、N型T
FTのソース抵抗を使用したので、特別な負荷を回路内
に設けることなく動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略構成図である。
【図2】本発明に使用されるN型FETの製造工程説明
図である。
【図3】本発明における有機EL素子形成状態説明図で
ある。
【図4】有機EL素子発光特性図である。
【図5】カラーフィルタ説明図である。
【図6】有機EL素子とカラーフィルタの組み合わせ状
態説明図である。
【図7】従来の問題点説明図である。
【符号の説明】
1 基板 2 N型FET 3 ゲート電極 4、5 配線

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1画素毎に陽極と陰極の間に有機化合物を
    含む発光層を有する有機EL素子と、この有機EL素子
    の発光制御用の非線型素子と、この非線型素子のゲート
    電極に接続された信号保持用のキャパシタと、このキャ
    パシタへのデータ書き込み用の非線型素子を具備した画
    像表示装置において、 前記発光制御用の非線型素子にN型FETを用い、この
    N型FETのドレイン電極を有機EL素子の陰極電極に
    接続したことを特徴とする有機EL表示装置。
  2. 【請求項2】前記発光制御用の非線型素子として、任意
    の基板上に形成された単結晶シリコンのN型TFTを用
    いたことを特徴とする請求項1記載の有機EL表示装
    置。
  3. 【請求項3】前記発光制御用の非線型素子として、任意
    の基板上に形成されたポリシリコンのN型TFTを用い
    たことを特徴とする請求項1記載の有機EL表示装置。
  4. 【請求項4】前記発光制御用の非線型素子として、任意
    の基板上に形成されたアモルファスシリコンのN型TF
    Tを用いたことを特徴とする請求項1記載の有機EL表
    示装置。
  5. 【請求項5】前記発光制御用の非線型素子のN型FET
    のソース電極に、直線性を有する負荷を設けたことを特
    徴とする請求項1記載の有機EL表示装置。
  6. 【請求項6】前記有機EL素子が設けられた基板と異な
    る基板にカラーフイルタまたはカラーフイルタと蛍光フ
    イルタを設けたことを特徴とする請求項1記載の有機E
    L表示装置。
  7. 【請求項7】前記直線性を有する負荷をポリシリコンと
    したことを特徴とする請求項5記載の有機EL表示装
    置。
  8. 【請求項8】前記直線性を有する負荷としてN型FET
    のソース抵抗を使用したことを特徴とする請求項5記載
    の有機EL表示装置。
JP8319307A 1996-11-29 1996-11-29 有機el表示装置 Pending JPH10161563A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319307A JPH10161563A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 有機el表示装置
EP97120761A EP0845770A1 (en) 1996-11-29 1997-11-26 Organic electroluminescence display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319307A JPH10161563A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 有機el表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161563A true JPH10161563A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18108742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8319307A Pending JPH10161563A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 有機el表示装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0845770A1 (ja)
JP (1) JPH10161563A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11251069A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及びその製造方法
JPH11251059A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sanyo Electric Co Ltd カラー表示装置
JP2000077191A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2001035662A (ja) * 1999-07-27 2001-02-09 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子表示装置及びその製造方法
JP2001035663A (ja) * 1999-07-27 2001-02-09 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子表示装置及びその製造方法
WO2001067824A1 (fr) * 2000-03-07 2001-09-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Affichage el organique a excitation active et procede de fabrication de cet affichage
JP2001318627A (ja) * 2000-02-29 2001-11-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2003295792A (ja) * 2002-01-29 2003-10-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 有機ledデバイスおよびその製造方法
KR100669708B1 (ko) 2004-02-11 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치와, 이를 제조하기 위한 방법
CN100433361C (zh) * 2006-07-10 2008-11-12 友达光电股份有限公司 有机电致发光结构
JP2011071141A (ja) * 1999-09-17 2011-04-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd El表示装置及び電子装置
JP2011145686A (ja) * 2000-02-01 2011-07-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び電子機器
US8956895B2 (en) 2000-04-25 2015-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2017174826A (ja) * 1999-12-15 2017-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350996B1 (en) * 1998-04-24 2002-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting diode device
GB9907931D0 (en) 1999-04-07 1999-06-02 Univ Edinburgh An optoelectronic display
JP2001092413A (ja) 1999-09-24 2001-04-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd El表示装置および電子装置
TW468283B (en) 1999-10-12 2001-12-11 Semiconductor Energy Lab EL display device and a method of manufacturing the same
DE19950839A1 (de) * 1999-10-21 2001-05-23 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Ansteuerung der Anzeigeelemente eines Anzeigeelementenarrays und Verfahren zur Herstellung derselben
US6580657B2 (en) * 2001-01-04 2003-06-17 International Business Machines Corporation Low-power organic light emitting diode pixel circuit
US6747639B2 (en) 2001-12-28 2004-06-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Voltage-source thin film transistor driver for active matrix displays
CN100358172C (zh) * 2004-04-14 2007-12-26 友达光电股份有限公司 有源式有机电致发光元件及其制造方法
FR2925746B1 (fr) * 2007-12-21 2010-01-01 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'affichage comportant des filtres colores et des elements photoemissifs alignes electroniquement
US20230049123A1 (en) * 2021-08-10 2023-02-16 Innolux Corporation Electronic device and manufacturing method and inspection method thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854835A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JPH0854836A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JPH08222369A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 多色発光装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2821347B2 (ja) * 1993-10-12 1998-11-05 日本電気株式会社 電流制御型発光素子アレイ
DE69535970D1 (de) * 1994-12-14 2009-08-06 Eastman Kodak Co Elektrolumineszente Vorrichtung mit einer organischen elektrolumineszenten Schicht
EP0809420B1 (en) * 1995-02-06 2002-09-04 Idemitsu Kosan Company Limited Multi-color light emission apparatus and method for production thereof
US5748160A (en) * 1995-08-21 1998-05-05 Mororola, Inc. Active driven LED matrices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854835A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JPH0854836A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JPH08222369A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 多色発光装置

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6630784B2 (en) 1998-02-27 2003-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Electroluminescence display apparatus having an opaque anode electrode and manufacturing method thereof
JPH11251059A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sanyo Electric Co Ltd カラー表示装置
JPH11251069A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及びその製造方法
KR100661439B1 (ko) * 1998-02-27 2006-12-27 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치 및 그 제조 방법
KR100613322B1 (ko) * 1998-02-27 2006-08-21 산요덴키가부시키가이샤 컬러 표시 장치
US6951495B2 (en) 1998-02-27 2005-10-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Display apparatus having electroluminescence elements
US6392340B2 (en) 1998-02-27 2002-05-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Color display apparatus having electroluminescence elements
US6580214B2 (en) 1998-02-27 2003-06-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Color display apparatus having electroluminescence elements
JP2000077191A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2001035663A (ja) * 1999-07-27 2001-02-09 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子表示装置及びその製造方法
JP2001035662A (ja) * 1999-07-27 2001-02-09 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子表示装置及びその製造方法
US9735218B2 (en) 1999-09-17 2017-08-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and method for manufacturing the same
US9431470B2 (en) 1999-09-17 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2018156952A (ja) * 1999-09-17 2018-10-04 株式会社半導体エネルギー研究所 El表示装置
JP2011071141A (ja) * 1999-09-17 2011-04-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd El表示装置及び電子装置
US9059049B2 (en) 1999-09-17 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device
JP2017174826A (ja) * 1999-12-15 2017-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US9105521B2 (en) 2000-02-01 2015-08-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having light emitting elements with red color filters
US9263469B2 (en) 2000-02-01 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9613989B2 (en) 2000-02-01 2017-04-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2011145686A (ja) * 2000-02-01 2011-07-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び電子機器
US8674909B2 (en) 2000-02-29 2014-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US9331130B2 (en) 2000-02-29 2016-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US10032840B2 (en) 2000-02-29 2018-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2001318627A (ja) * 2000-02-29 2001-11-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US9035853B2 (en) 2000-02-29 2015-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US8493295B2 (en) 2000-02-29 2013-07-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US9502483B2 (en) 2000-02-29 2016-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US9178004B2 (en) 2000-02-29 2015-11-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US7995010B2 (en) 2000-02-29 2011-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US7227518B2 (en) 2000-03-07 2007-06-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Active-driving type organic el display device, and a method of producing the same
US6995736B2 (en) 2000-03-07 2006-02-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Active-driving type organic EL display device, and a method of producing the same
JP4608170B2 (ja) * 2000-03-07 2011-01-05 出光興産株式会社 アクティブ駆動型有機el表示装置およびその製造方法
WO2001067824A1 (fr) * 2000-03-07 2001-09-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Affichage el organique a excitation active et procede de fabrication de cet affichage
US8956895B2 (en) 2000-04-25 2015-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2003295792A (ja) * 2002-01-29 2003-10-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 有機ledデバイスおよびその製造方法
KR100669708B1 (ko) 2004-02-11 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치와, 이를 제조하기 위한 방법
CN100433361C (zh) * 2006-07-10 2008-11-12 友达光电股份有限公司 有机电致发光结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP0845770A1 (en) 1998-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10161563A (ja) 有機el表示装置
JP4664604B2 (ja) 画像表示装置
CN1400673B (zh) 电光装置和电子设备
JP5105842B2 (ja) 酸化物半導体を用いた表示装置及びその製造方法
US7977685B2 (en) Light-emitting device
CN1971970B (zh) 半导体器件及其制造方法
KR100892945B1 (ko) 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
US7131884B2 (en) Organic electroluminescent display panel device and method of fabricating the same
CN101369587B (zh) 显示装置
US7135817B2 (en) Organic electroluminescence panel and method for manufacturing the same
US20040027063A1 (en) Organic EL panel and manufacturing method thereof
EP3329513A1 (en) Light emitting diode, display substrate and display device having the same, and fabricating method thereof
CN102171833A (zh) 薄膜晶体管和显示器件
US7592635B2 (en) Organic electroluminescent device
US6590554B1 (en) Color image display system
JP2001183996A (ja) 画像表示装置および薄膜表示素子の駆動方法
JP5553868B2 (ja) 酸化物半導体を用いた表示装置及びその製造方法
JP2001060691A (ja) 半導体装置
JP4246845B2 (ja) 有機el素子の駆動装置および有機el表示装置
JP4545535B2 (ja) 製造装置
JP2005283922A (ja) 画像表示装置
JP4637472B2 (ja) 発光装置の作製方法
JP2000340359A (ja) 有機el素子の駆動装置および有機el表示装置
JP2000340358A (ja) 有機el素子の駆動装置および有機el表示装置
JPH0544157B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031028