WO2019049604A1 - 結合剤組成物、固着体及び固着体の製造方法 - Google Patents
結合剤組成物、固着体及び固着体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019049604A1 WO2019049604A1 PCT/JP2018/029950 JP2018029950W WO2019049604A1 WO 2019049604 A1 WO2019049604 A1 WO 2019049604A1 JP 2018029950 W JP2018029950 W JP 2018029950W WO 2019049604 A1 WO2019049604 A1 WO 2019049604A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- carboxyl group
- binder composition
- group
- containing polymer
- inorganic filler
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/45—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
- C08K5/46—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F120/00—Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F120/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F120/04—Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
- C08F120/06—Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/04—Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
- C08F220/06—Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/62—Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
- C08G18/6216—Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
- C08G18/622—Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
- C08G18/6225—Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/40—Glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/37—Thiols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/37—Thiols
- C08K5/372—Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
- C08K5/3725—Sulfides, e.g. R-(S)x-R' containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/39—Thiocarbamic acids; Derivatives thereof, e.g. dithiocarbamates
- C08K5/405—Thioureas; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/45—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
- C08K5/46—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
- C08K5/47—Thiazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
- C08K7/04—Fibres or whiskers inorganic
- C08K7/14—Glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
- C08L101/02—Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
- C08L101/06—Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
- C08L101/08—Carboxyl groups
Definitions
- the present invention relates to binder compositions, anchors and methods of making anchors.
- a heat-resistant molded article obtained by attaching a binder to glass fiber and the like and molding it into a mat shape is widely used as a heat insulating material and the like for a residence, a warehouse, an apparatus, an apparatus, and the like.
- phenol-formaldehyde binder is widely used as the above-mentioned binder.
- the phenol-formaldehyde binder has a problem that unreacted formaldehyde remains in the molded product and formaldehyde is released after construction of a residence or the like.
- binders that do not release formaldehyde are being investigated.
- Patent Document 1 discloses a glass fiber binder (binder) containing a polycarboxy polymer and a polyol, and having a pH adjusted to less than 3.5; Aqueous binders for inorganic fibers comprising an agent and a cure accelerator are each disclosed.
- Patent Document 2 it is known that when a binder having a low pH is used, there is a problem that manufacturing equipment is corroded by long-term use. . For this reason, although low pH binders such as Patent Document 1 may exhibit good properties at the laboratory level, problems may occur if they are applied to actual production.
- the present invention provides a binder composition capable of sufficiently preventing corrosion of manufacturing equipment and yellowing of the produced adherend, and providing an adherent using the same.
- the purpose is to Another object of the present invention is to provide a method for producing a bonded body which is sufficiently prevented from corrosion of manufacturing equipment and yellowing of the produced bonded body and to obtain a good curing rate. .
- a binder composition comprising a rust inhibitor having a sulfur atom in the molecule, and a carboxyl group-containing polymer.
- the rust inhibitor comprises at least one selected from the group consisting of thiazole rust inhibitors, benzothiazole rust inhibitors, thiadiazole rust inhibitors and thiourea rust inhibitors.
- Agent composition comprising a rust inhibitor having a sulfur atom in the molecule, and a carboxyl group-containing polymer.
- [4] The binder composition according to any one of [1] to [3], wherein the carboxyl group-containing polymer further has a hydroxyl group.
- [5] A structural unit derived from at least one monomer selected from the group consisting of a hydroxyl group-containing alkyl (meth) acrylate, an unsaturated polyalkylene glycol ether-based monomer, and an unsaturated alcohol, as the carboxyl group-containing polymer
- [6] A fixed body comprising an inorganic filler and a cured product of the binder composition according to any one of [1] to [5] for fixing the inorganic filler.
- the fixed body according to [6], wherein the inorganic filler is glass fiber or powdered glass.
- Production of a fixed body comprising the steps of contacting an anticorrosion agent having a sulfur atom in a molecule, a carboxyl group-containing polymer, and an inorganic filler to obtain an intermediate, and heating the intermediate Method.
- the production method according to [8], wherein the rust inhibitor further has a nitrogen atom in the molecule.
- the rust inhibitor includes at least one selected from the group consisting of thiazole rust inhibitors, benzothiazole rust inhibitors, thiadiazole rust inhibitors and thiourea rust inhibitors.
- a binder composition capable of sufficiently preventing corrosion of manufacturing equipment and yellowing of the produced adherend and capable of obtaining a good curing rate, and an adherent using the same.
- a method for producing a bonded body which can sufficiently prevent corrosion of manufacturing equipment and yellowing of the produced bonded body, and obtain a good curing rate.
- (meth) acrylate means “acrylate” or “methacrylate”.
- (meth) acrylic acid means "acrylate” or "methacrylate”.
- the binder composition of the present embodiment contains a rust inhibitor and a carboxyl group-containing polymer.
- the binder composition of the present embodiment may also contain other components such as a curing accelerator, a crosslinking agent, and a solvent, as necessary. Each component will be described in detail below.
- the rust inhibitor of this embodiment has a sulfur atom in the molecule.
- a rust inhibitor having a sulfur atom in the molecule is used in combination with a carboxyl group-containing polymer to be described later and used as a binder composition for the production of a fixed body, iron etc. without adjusting the pH with a base such as ammonia water Can sufficiently prevent the corrosion of the manufacturing equipment composed of In addition, yellowing of the produced adherend is sufficiently prevented, and a good curing rate can be obtained.
- rust inhibitor having a sulfur atom in the molecule examples include thiazole, 2-mercaptothiazoline, 2,2'-dibenzothiazole disulfide, benzothiazole, 2-mercaptobenzothiazole, 2-amino-5-mercapto- 1,3,4-thiadiazole, 2,5-dimercapto-1,3,4-thiadiazole (bismuthol), 2-thioacetic acid-5-mercapto-1,3,4-thiadiazole, 2,5-dithioacetic acid-1 , 3,4-thiadiazole, 1,3-dimethyl-2-thiourea, 1,3-diethyl-2-thiourea, 1,3-dibutyl-2-thiourea, 1,3-diisopropyl-2-thiourea, 2-mercapto Imidazoline, L-cysteine, L-cystine, 3-mercaptopropionic acid, 3,3'-dithiodipropionic acid, 2 Mercap
- the rust inhibitor having a sulfur atom in the molecule is a rust inhibitor further having a nitrogen atom in the molecule, from the viewpoint of further improving the corrosion prevention effect of the production equipment and the yellow change preventing effect of the adhered material produced.
- Thiazole anticorrosives thiazole, 2-mercaptothiazoline, etc.
- benzothiazole anticorrosives benzothiazole, 2-mercaptobenzothiazole, 2,2'-dibenzothiazole disulfide, etc.
- thiadiazole anticorrosive Agents (2-amino-5-mercapto-1,3,4-thiadiazole, bismuthiol, etc.) or thiourea based rust inhibitors (1,3-diethyl-2-thiourea, etc.) are more preferable.
- the rust inhibitor When the rust inhibitor has a group capable of forming a salt, such as a mercapto group, a carboxyl group or an amino group, the rust inhibitor may be in the form of a salt.
- the rust inhibitor When the rust inhibitor has a mercapto group or a carboxyl group, it can be used, for example, as a lithium salt, a sodium salt, a potassium salt, a triethanolamine salt, a diethanolamine salt and the like.
- the rust inhibitor When the rust inhibitor has an amino group, it can be used, for example, as a hydrochloride, a nitrate, a sulfate or the like.
- the solubility in water can be improved by using a salt form.
- the content of the rust inhibitor in the binder composition of the present embodiment is preferably 1 to 3000 ppm, more preferably 10 to 2000 ppm, and more preferably 20 to 1500 ppm based on the total amount of the binder composition. Is more preferable, and 50 to 1000 ppm is particularly preferable.
- the content of the rust inhibitor is within the above-mentioned predetermined range, it is possible to further improve the corrosion preventing effect of the production equipment and the yellow change preventing effect of the produced adherent.
- the carboxyl group-containing polymer is a polymer having a structural unit containing at least a carboxyl group.
- the structural unit containing a carboxyl group can be obtained, for example, by radical polymerization of a carboxyl group-containing monomer.
- the carboxyl group-containing monomer is a monomer having a carbon-carbon double bond and one or more groups selected from carboxyl group and salts of carboxyl group.
- carboxyl group-containing monomer examples include unsaturated monocarboxylic acids such as (meth) acrylic acid, crotonic acid, ⁇ -hydroxy acrylic acid, ⁇ -hydroxy methyl acrylic acid, etc .; maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, Examples thereof include unsaturated dicarboxylic acids such as 2-methylene glutaric acid, and salts thereof.
- the carboxyl group-containing monomer is more preferably (meth) acrylic acid, maleic acid or a salt thereof, more preferably acrylic acid or maleic acid, and particularly preferably acrylic acid.
- One of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
- the salts of carboxyl groups are alkali metal salts such as lithium salts, sodium salts and potassium salts of carboxyl groups; alkaline earth metal salts such as calcium salts and magnesium salts; transition metal salts such as iron and aluminum; Ammonium salt; organic amine salt etc.
- organic amine salts include salts of alkylamines such as methylamine and n-butylamine; salts of alkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine and dipropanolamine; salts of polyamines such as ethylenediamine and diethylenetriamine Can be mentioned.
- the structural unit containing a carboxyl group is a structural unit obtained by radically polymerizing a carboxyl group-containing monomer, for example, when the carboxyl group-containing monomer is acrylic acid, -CH 2 -CH (COOH) It refers to a structural unit represented by-.
- the carboxyl group-containing polymer preferably further has a structural unit containing a hydroxyl group.
- the structural unit containing a hydroxyl group can be obtained, for example, by radical polymerization of a monomer having a hydroxyl group.
- the carboxyl group-containing polymer further has a structural unit containing a hydroxyl group, it becomes possible to crosslink the carboxyl group-containing polymer by the esterification reaction of the carboxyl group and the hydroxyl group. This tends to further improve the mechanical strength of the fixed body after curing.
- a monomer which has a hydroxyl group a hydroxyl-containing alkyl (meth) acrylate, an unsaturated polyalkylene glycol ether type monomer, unsaturated alcohol etc. are mentioned, for example. One of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
- hydroxyl group-containing alkyl (meth) acrylate examples include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 2-hydroxybutyl (meth) acrylate, 4 And-hydroxybutyl (meth) acrylate, ⁇ -hydroxymethylethyl (meth) acrylate and the like.
- unsaturated polyalkylene glycol ether type monomers for example, 3-methyl-3-buten-1-ol, 3-methyl-2-buten-1-ol, 2-methyl-3-buten-2-ol
- compounds obtained by adding an alkylene oxide such as ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide or styrene oxide to an unsaturated alcohol such as More specifically, polyethylene glycol mono (3-methyl-3-butenyl) ether, polyethylene glycol mono (3-methyl-2-butenyl) ether, polyethylene glycol mono (2-methyl-3-butenyl) ether, polyethylene glycol Mono (2-methyl-2-butenyl) ether, polyethylene glycol mono (1,1-dimethyl-2-propenyl) ether, polyethylenepolypropylene glycol mono (3-methyl-3-butenyl) ether can be mentioned.
- unsaturated alcohol examples include allyl alcohol, ⁇ -methallyl alcohol, isoprenol, 3-methyl-3-buten-1-ol, 3-methyl-2-buten-1-ol, 2-methyl-3- Buten-2-ol and the like.
- the carboxyl group-containing polymer may have other structural units other than the structural unit containing a carboxyl group and the structural unit containing a hydroxyl group.
- monomers giving other structural units include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate and the like.
- the ratio of the structural unit containing a carboxyl group to the total structural units (total of the structural unit containing carboxyl and other structural units) constituting the carboxyl group-containing polymer is preferably 50 mol% or more, 60 mol% or more Is more preferably 70% by mol or more.
- the carboxyl group in the structural unit containing a carboxyl group may partially or entirely exist as a salt, that is, may have a structural unit containing a carboxyl group in the form of a salt.
- a carboxyl group-containing polymer having a structural unit containing a carboxyl group in the form of a salt is a method of using the above-mentioned salt as a carboxyl group-containing monomer, or a method of neutralizing with a base after synthesizing a carboxyl group-containing polymer And so on.
- the base examples include inorganic bases such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide; ammonia; alkylamines such as methylamine and n-butylamine; monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, dipropanolamine and the like Alkanolamines; and polyamines such as ethylene diamine and diethylene triamine.
- inorganic bases such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide
- ammonia alkylamines such as methylamine and n-butylamine
- monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, dipropanolamine and the like Alkanolamines and polyamines such as ethylene diamine and diethylene triamine.
- alkanolamine when an alkanolamine is used as a base, the hydroxyl group derived from an alkanolamine can be provided to a carboxyl group-containing polymer.
- the ratio thereof is 0.1 to 50 mol% with respect to all structural units constituting the carboxyl group-containing polymer Is preferable, 1 to 40 mol% is more preferable, and 5 to 30 mol% is more preferable.
- the ratio thereof is preferably 0.1 to 50 mol%, based on the total structural units constituting the carboxyl group-containing polymer, and preferably 1 to 50 It is more preferably 40 mol%, still more preferably 5 to 30 mol%.
- the weight average molecular weight (Mw) of the carboxyl group-containing polymer is preferably 100 to 50,000, more preferably 500 to 30,000, and still more preferably 1,000 to 20,000.
- a weight average molecular weight can be measured by the measuring method mentioned later.
- the carboxyl group-containing polymer Since the carboxyl group-containing polymer has a carboxyl group, it usually exhibits acidity when dissolved in water.
- the pH of the aqueous solution is preferably 1 or more and less than 5, more preferably 1.5 or more and 4.5 or less, and 2 or more and 4 or less. It is further preferred that
- the content of the carboxyl group-containing polymer in the binder composition of the present embodiment is preferably 70 to 99.999% by mass based on the total solid content of the binder composition (that is, the total amount excluding the solvent). It is more preferably 70 to 99.9% by mass, still more preferably 80 to 99.5% by mass, and particularly preferably 85 to 99% by mass.
- carboxyl group-containing polymer conventionally known ones can be used. Specifically, for example, a monomer composition containing the above-mentioned monomer is heated and refluxed in water, in the presence of a polymerization initiator such as sodium persulfate and a curing accelerator such as sodium hypophosphite. A carboxyl group-containing polymer produced by a conventionally known solution polymerization method or the like to be polymerized can be used.
- the binder composition of the present embodiment may contain a curing accelerator since mechanical strength of the produced adherend tends to be further improved.
- the curing accelerator for example, phosphorus-containing compounds, protonic acids (sulfuric acid, carboxylic acid, carbonic acid etc.) and salts thereof (metals (alkali metals, alkaline earth metals, transition metals, 2B group, 4A group, 4B group, Group 5B, etc.) salts, ammonium salts, etc.), oxides, chlorides, hydroxides and alkoxides of metals (as described above), etc. may be mentioned.
- Examples of phosphorus-containing compounds include acids such as hypophosphorous acid (salt), phosphorous acid (salt), phosphoric acid (salt), pyrophosphoric acid (salt), polyphosphoric acid (salt), organic phosphoric acid (salt) and the like Group-containing compounds (including their hydrates); organic phosphorus compounds such as trimethylphosphine, triphenylphosphine, triphenylphosphine oxide and the like can be mentioned. One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination.
- the binder composition of the present embodiment contains a curing accelerator
- the content thereof is preferably 0.1 to 20% by mass with respect to the total amount of the binder composition, and 0.2 to 10% by mass.
- % Is more preferably 0.5 to 7% by mass.
- the binder composition of the present embodiment may contain a crosslinking agent because the mechanical strength of the produced adherend tends to be further improved.
- the crosslinking agent has a molecular weight of preferably 1000 or less, more preferably 500 or less, and particularly preferably 300 or less, since mechanical strength of the produced adherent tends to be further improved.
- crosslinking agent a compound having two or more hydroxyl groups and / or amino groups in one molecule can be used.
- Preferred crosslinking agents include, for example, alkanediols such as ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, butylene glycol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol and 1,6-hexanediol; diethylene glycol (Poly) oxyalkylene glycols such as triethylene glycol and polyalkylene glycols; trivalent or higher alcohols such as glycerin, polyglycerin, erythritol, xylitol and sorbitol; alkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine and triethanolamine; ethylenediamine And polyamines such as diethylenetriamine; and polyols in which an alkylene oxide is added to the polyamine.
- alkanediols such as
- the binder composition of the present embodiment contains a crosslinking agent
- the content thereof is, for example, 1 to 50 parts by mole with respect to 100 parts by mole of the acid group contained in the carboxyl group-containing polymer.
- the amount is preferably 5 to 40 mol parts, more preferably 10 to 35 mol parts, and particularly preferably 15 to 30 mol parts.
- the binder composition of the present embodiment is preferably a binder composition in a solution state containing a solvent.
- the solvent may contain water and / or an organic solvent, but preferably contains water.
- components, such as an antirust agent are poorly soluble in a solvent, it may be used as a dispersion, but a uniform solution is used so that the amount of binder composition to be brought into contact with the inorganic filler becomes constant. Is preferred.
- the binder composition of the present embodiment contains a solvent
- the content thereof can be, for example, 5% by mass to 90% by mass with respect to the total amount of the binder composition.
- the above-mentioned binder composition can be used suitably for adhesion of an inorganic filler or an organic filler. Moreover, the above-mentioned binder composition can be suitably used as a binder composition for heat insulating materials.
- the inorganic filler examples include inorganic fibers such as glass fibers, rock wool and carbon fibers; and powdered inorganic particles such as powdered glass, glass particles (glass beads) and mineral particles (inorganic powder).
- inorganic fibers such as glass fibers, rock wool and carbon fibers
- powdered inorganic particles such as powdered glass, glass particles (glass beads) and mineral particles (inorganic powder).
- glass fibers or powdered glass is preferable because the bonded body is widely applicable as a heat insulating material or the like.
- organic filler examples include fibers of organic matter such as wool, cellulose, hemp, nylon, polyester and the like; particles of organic matter such as nylon fine particles and polyester fine particles (powder of organic matter) and the like.
- the fixed body of the present embodiment comprises an inorganic filler and a cured product of the above-mentioned binder composition for fixing the inorganic filler.
- the inorganic filler those described above can be used.
- the fixed body can be manufactured, for example, by the method for manufacturing the fixed body described later.
- the method for producing a fixed body according to the present embodiment includes a step of contacting an anticorrosion agent having a sulfur atom in the molecule, a carboxyl group-containing polymer, and an inorganic filler to obtain an intermediate, and heating the intermediate. And a process.
- an anticorrosion agent having a sulfur atom in the molecule a carboxyl group-containing polymer, and an inorganic filler.
- the rustproofing agent having a sulfur atom in the molecule, the carboxyl group-containing polymer and the inorganic filler those described above can be used.
- the rust inhibitor having a sulfur atom in the molecule and the carboxyl group-containing polymer may be separately brought into contact with the inorganic filler separately, or may be brought into contact with the inorganic filler after being mixed beforehand. From the viewpoint of operability, it is preferable to contact the inorganic filler as a solution in which a rust inhibitor having a sulfur atom in the molecule and a carboxyl group-containing polymer are dissolved in a solvent.
- the solution may be the above-mentioned binder composition (also referred to simply as a “binder composition”) in a solution state.
- binder composition also referred to simply as a “binder composition”
- Examples of the method of contacting the binder composition with the inorganic filler include a method of impregnating the binder composition with the inorganic filler, a method of spraying the binder composition onto the inorganic filler, and the like.
- the method of spraying the binder composition on the inorganic filler is preferable from the viewpoint of easily controlling the adhesion amount of the binder composition.
- the adhesion amount of a binder composition means the quantity of the binder composition which actually adhered to the inorganic filler after the contact process.
- the adhesion amount of the binder composition is preferably 1 to 40 parts by mass, more preferably 1 to 30 parts by mass, and more preferably 1 to 15 parts by mass in terms of solid content with respect to 100 parts by mass of the inorganic filler. It is further preferred that When the adhesion amount of the binder composition is in the above range, the mechanical strength of the produced bonded body tends to be improved.
- the heating step by heating the intermediate, at least the carboxyl group-containing polymer in the intermediate is cured to cure the intermediate as a whole.
- the heating temperature and the heating time in the heating step can be, for example, 100 to 300 ° C. and 1 to 120 minutes, but it is preferable to carry out at a low temperature for a short time from the viewpoint of operability.
- the heating temperature is preferably 120 to 250 ° C., more preferably 140 to 230 ° C., and still more preferably 150 to 200 ° C.
- the heating time is preferably 1 to 60 minutes, more preferably 1 to 45 minutes, and still more preferably 1 to 30 minutes. According to the method of manufacturing the bonded body of the present embodiment, since the curing speed is faster compared to the method using the conventional binder, it is possible to obtain a bonded body having a desired bending strength at relatively low temperature and short time.
- ⁇ PH measurement method The pH value of the carboxyl group-containing polymer aqueous solution (adjusted at 25 ° C.) obtained by adding pure water to adjust the solid content to 35% was measured with a pH meter.
- the weight reduction rate of the rolled steel sheet needs to be less than 0.5% from the viewpoint of practicality, preferably less than 0.1%, and more preferably less than 0.09%.
- ⁇ Evaluation method of bending strength 100 g of the binder composition and 350 g of glass beads with a particle size of 50 to 93 ⁇ m were thoroughly mixed. Next, the obtained mixture was pushed into a mold-released 140 mm ⁇ 20 mm ⁇ 5 mm mold, molded, and allowed to stand in an oven along predetermined curing conditions (temperature, time). Thereafter, the sample was transferred to a desiccator and cooled for 30 minutes to obtain a test piece for bending strength. Next, according to JIS K7171, bending strength (MPa) was measured 5 times at a test speed of 2 mm / min to calculate an average value. From the viewpoint of practicality, the bending strength needs to be 7 MPa or more, preferably 8 MPa or more, and more preferably 9 MPa or more.
- the dropping of each component was continuously performed at a constant dropping rate except for 45% SHP.
- the reaction solution was kept at the boiling point reflux state (aging) for further 30 minutes to complete the polymerization.
- 25.0 g of 45% SHP was added to the reaction solution to obtain an aqueous solution of carboxyl group-containing polymer (1).
- the solid content value of the aqueous solution was 51.5%, and the weight average molecular weight (Mw) was 6,500.
- reaction solution After completion of the dropwise addition of 80% AA, the reaction solution was kept at the boiling point reflux state (aging) for further 30 minutes to complete the polymerization. After completion of the polymerization, 25.0 g of 45% SHP was added to the reaction solution. Next, an aqueous solution of carboxyl group-containing polymer (2) was obtained by dropping 140 g of diethanolamine (AA neutralization rate of 20%) from the tip nozzle into the polymerization kettle through another supply route. The solid content value of the aqueous solution was 52.8%, and the weight average molecular weight (Mw) was 7800.
- Mw weight average molecular weight
- each component was continuously performed at a constant dropping rate except for 45% SHP.
- the reaction solution was kept at the boiling point reflux state (aging) for further 30 minutes to complete the polymerization.
- 25.0 g of 45% SHP was added to the reaction solution.
- 100 g of 1,3-propanediol that is, 20 mol% of 1,3-propanediol relative to the carboxyl group in the polymer
- An aqueous solution containing a group-containing polymer (3) was obtained.
- the solid content value of the aqueous solution was 51.2%, and the weight average molecular weight (Mw) was 7800.
- Example 1 Pure water was added to the carboxyl group-containing polymer (1) aqueous solution obtained in Production Example 1 to adjust the solid content to 35%, and the pH value was measured. Next, 2-mercaptothiazoline was added as a rust inhibitor to a concentration of 100 ppm. With respect to the obtained binder composition (aqueous solution), corrosion resistance, flexural strength and yellowness were measured by the above-mentioned measurement method. The results are shown in Table 1. The curing conditions in the evaluation of flexural strength and yellowness were 220 ° C./30 minutes.
- Comparative Example 6 The corrosion resistance, flexural strength and yellowness were measured in the same manner as in Example 1 except that pure water and aqueous ammonia were added without using a rust inhibitor to adjust the solid content to 35% and the pH to 7. did. The results are shown in Table 1.
- Example 11 to 16 The corrosion resistance, flexural strength and yellowness were measured in the same manner as in Example 1 except that the type and amount of the rust inhibitor were changed as shown in Table 2. The results are shown in Table 2.
- Examples 17 to 20 The flexural strength and the degree of yellowness were measured in the same manner as in Example 1 except that the curing conditions in the evaluation of the flexural strength and the degree of yellowness were changed as shown in Table 3. The results are shown in Table 3.
- Comparative Examples 7 to 10 The bending strength and the yellowness were measured in the same manner as in Comparative Example 6 except that the curing conditions in the evaluation of the bending strength and the yellowness were changed as shown in Table 3. The results are shown in Table 3.
- Example 21 and 22 The corrosion resistance, flexural strength and yellowness were measured in the same manner as in Example 1 except that an aqueous solution of a carboxyl group-containing polymer shown in Table 4 was used. The results are shown in Table 4.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
分子内に硫黄原子を有する防錆剤、及びカルボキシル基含有重合体を含有する結合剤組成物。
Description
本発明は、結合剤組成物、固着体及び固着体の製造方法に関する。
ガラス繊維等に結合剤を付着させ、マット状に成形した耐熱性成形体が、住居や倉庫、装置や機器等の断熱材等として広く使用されている。上記結合剤としては、フェノール-ホルムアルデヒド結合剤が広く使用されている。しかし、フェノール-ホルムアルデヒド結合剤は、未反応のホルムアルデヒドが成形体に残留し、住居等の施工後にホルムアルデヒドが放出されるという問題がある。よって、ホルムアルデヒドを放出することがない結合剤が検討されている。
例えば、特許文献1には、ポリカルボキシポリマーとポリオールとを含有し、pHが3.5未満に調整されているガラス繊維用バインダー(結合剤)が、特許文献2には、ポリカルボン酸類と架橋剤と硬化促進剤とを含む無機繊維用水性バインダーが、それぞれ開示されている。
ところで、特許文献2の段落0044にも記載されているように、pHの低い結合剤を用いた場合には、長期の使用により、製造設備が腐食されるという問題が生じることが知られている。このため、特許文献1等の低pHの結合剤は、実験室レベルでは良好な性質を示す可能性があるものの、実際の製造に応用しようとすると、問題が生じるおそれがある。
また、特許文献2に記載の結合剤については、アンモニア水を用いることによりpHを調整し、製造設備の腐食を防止しているが、揮発したアンモニアの無害化処理やアンモニアを含む排水処理の面から、多量のアンモニア水を用いることは望ましくない。さらに、本発明者等による検討の結果、特許文献2に記載の結合剤を用いてガラス繊維等の成形体(固着体)を製造する場合には、固着体が黄変化し見栄えが悪くなる点や、硬化速度が遅い点について改善の余地があることが明らかとなった。
そこで本発明は、製造設備の腐食、及び製造される固着体の黄変化が十分に防止され、且つ良好な硬化速度を得ることが可能な結合剤組成物、及びこれを用いた固着体を提供することを目的とする。また、本発明は、製造設備の腐食、及び製造される固着体の黄変化が十分に防止され、且つ良好な硬化速度を得ることが可能な固着体の製造方法を提供することを目的とする。
上記事情に鑑み、本発明者等は鋭意検討を重ねた結果、以下の[1]~[13]に示す発明を完成させた。
[1] 分子内に硫黄原子を有する防錆剤、及びカルボキシル基含有重合体を含有する結合剤組成物。
[2] 防錆剤が分子内に窒素原子を更に有する、[1]に記載の結合剤組成物。
[3] 防錆剤が、チアゾール系防錆剤、ベンゾチアゾール系防錆剤、チアジアゾール系防錆剤及びチオウレア系防錆剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含む、[2]に記載の結合剤組成物。
[4] カルボキシル基含有重合体が水酸基を更に有する、[1]~[3]のいずれかに記載の結合剤組成物。
[5] カルボキシル基含有重合体が、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレート、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体及び不飽和アルコールからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体由来の構造単位を有する、[1]~[4]のいずれかに記載の結合剤組成物。
[6] 無機フィラーと、該無機フィラーを固着する[1]~[5]のいずれかに記載の結合剤組成物の硬化物と、を備える固着体。
[7] 無機フィラーがガラス繊維又は粉末ガラスである、[6]に記載の固着体。
[8] 分子内に硫黄原子を有する防錆剤、カルボキシル基含有重合体、及び無機フィラーを接触させて中間体を得る工程と、当該中間体を加熱する工程と、を備える、固着体の製造方法。
[9] 防錆剤が分子内に窒素原子を更に有する、[8]に記載の製造方法。
[10] 防錆剤が、チアゾール系防錆剤、ベンゾチアゾール系防錆剤、チアジアゾール系防錆剤及びチオウレア系防錆剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含む、[9]に記載の製造方法。
[11] カルボキシル基含有重合体が水酸基を更に有する、[8]~[10]のいずれかに記載の製造方法。
[12] カルボキシル基含有重合体が、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレート、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体及び不飽和アルコールからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体由来の構造単位を有する、[8]~[11]のいずれかに記載の製造方法。
[13] 無機フィラーがガラス繊維又は粉末ガラスである、[8]~[12]のいずれかに記載の製造方法。
[1] 分子内に硫黄原子を有する防錆剤、及びカルボキシル基含有重合体を含有する結合剤組成物。
[2] 防錆剤が分子内に窒素原子を更に有する、[1]に記載の結合剤組成物。
[3] 防錆剤が、チアゾール系防錆剤、ベンゾチアゾール系防錆剤、チアジアゾール系防錆剤及びチオウレア系防錆剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含む、[2]に記載の結合剤組成物。
[4] カルボキシル基含有重合体が水酸基を更に有する、[1]~[3]のいずれかに記載の結合剤組成物。
[5] カルボキシル基含有重合体が、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレート、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体及び不飽和アルコールからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体由来の構造単位を有する、[1]~[4]のいずれかに記載の結合剤組成物。
[6] 無機フィラーと、該無機フィラーを固着する[1]~[5]のいずれかに記載の結合剤組成物の硬化物と、を備える固着体。
[7] 無機フィラーがガラス繊維又は粉末ガラスである、[6]に記載の固着体。
[8] 分子内に硫黄原子を有する防錆剤、カルボキシル基含有重合体、及び無機フィラーを接触させて中間体を得る工程と、当該中間体を加熱する工程と、を備える、固着体の製造方法。
[9] 防錆剤が分子内に窒素原子を更に有する、[8]に記載の製造方法。
[10] 防錆剤が、チアゾール系防錆剤、ベンゾチアゾール系防錆剤、チアジアゾール系防錆剤及びチオウレア系防錆剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含む、[9]に記載の製造方法。
[11] カルボキシル基含有重合体が水酸基を更に有する、[8]~[10]のいずれかに記載の製造方法。
[12] カルボキシル基含有重合体が、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレート、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体及び不飽和アルコールからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体由来の構造単位を有する、[8]~[11]のいずれかに記載の製造方法。
[13] 無機フィラーがガラス繊維又は粉末ガラスである、[8]~[12]のいずれかに記載の製造方法。
本発明によれば、製造設備の腐食、及び製造される固着体の黄変化が十分に防止され、且つ良好な硬化速度を得ることが可能な結合剤組成物、及びこれを用いた固着体を提供することができる。また、本発明によれば、製造設備の腐食、及び製造される固着体の黄変化が十分に防止され、且つ良好な硬化速度を得ることが可能な固着体の製造方法を提供することができる。
以下、本発明の一実施形態を詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。なお、本明細書中、「(メタ)アクリレート」とは、「アクリレート」又は「メタクリレート」を意味する。「(メタ)アクリル酸」等の他の類似表現においても同様である。
<結合剤組成物>
本実施形態の結合剤組成物は、防錆剤及びカルボキシル基含有重合体を含有する。本実施形態の結合剤組成物はまた、必要に応じて、硬化促進剤、架橋剤、溶剤等のその他の成分を含有してもよい。以下、各成分について詳細に説明する。
本実施形態の結合剤組成物は、防錆剤及びカルボキシル基含有重合体を含有する。本実施形態の結合剤組成物はまた、必要に応じて、硬化促進剤、架橋剤、溶剤等のその他の成分を含有してもよい。以下、各成分について詳細に説明する。
(防錆剤)
本実施形態の防錆剤は、分子内に硫黄原子を有する。分子内に硫黄原子を有する防錆剤を、後述するカルボキシル基含有重合体と組み合わせて結合剤組成物として固着体の製造に用いると、アンモニア水等の塩基によりpHを調整せずとも、鉄等から構成される製造設備の腐食を十分に防止することができる。さらに、製造される固着体の黄変化が十分に防止されるとともに、良好な硬化速度を得ることができる。
本実施形態の防錆剤は、分子内に硫黄原子を有する。分子内に硫黄原子を有する防錆剤を、後述するカルボキシル基含有重合体と組み合わせて結合剤組成物として固着体の製造に用いると、アンモニア水等の塩基によりpHを調整せずとも、鉄等から構成される製造設備の腐食を十分に防止することができる。さらに、製造される固着体の黄変化が十分に防止されるとともに、良好な硬化速度を得ることができる。
分子内に硫黄原子を有する防錆剤の具体例としては、チアゾール、2-メルカプトチアゾリン、2,2’-ジベンゾチアゾルジスルフィド、ベンゾチアゾール、2-メルカプトベンゾチアゾール、2-アミノ-5-メルカプト-1,3,4-チアジアゾール、2,5-ジメルカプト-1,3,4-チアジアゾール(ビスムチオール)、2-チオ酢酸-5-メルカプト-1,3,4-チアジアゾール、2,5-ジチオ酢酸-1,3,4-チアジアゾール、1,3-ジメチル-2-チオウレア、1,3-ジエチル-2-チオウレア、1,3-ジブチル-2-チオウレア、1,3-ジイソプロピル-2-チオウレア、2-メルカプトイミダゾリン、L-システイン、L-シスチン、3-メルカプトプロピオン酸、3,3’-ジチオジプロピオン酸、2-メルカプトベンゾオキサゾール、2-メルカプトベンゾイミダゾール、フルフリルメルカプタン、ベンジルメルカプタン、ジベンジルジスルフィド、1,3-ベンゼンジチオール、1,4-ブタンジチオール、ベンゼンチオール、シクロヘキサンチオール、ジシクロヘキシルジスルフィド、アリルプロピルジスルフィド、2-メルカプトエタノール、2,2-ジチオジエタノール、オクタンチオール、3-(2-ベンゾチアゾリルチオ)プロピオン酸等が挙げられる。これらの防錆剤は、1種を単独で用いても、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
分子内に硫黄原子を有する防錆剤は、製造設備の腐食防止効果及び製造される固着体の黄変化防止効果を更に向上させる観点から、分子内に窒素原子を更に有する防錆剤であることが好ましく、チアゾール系防錆剤(チアゾール、2-メルカプトチアゾリン等)、ベンゾチアゾール系防錆剤(ベンゾチアゾール、2-メルカプトベンゾチアゾール、2,2’-ジベンゾチアゾルジスルフィド等)、チアジアゾール系防錆剤(2-アミノ-5-メルカプト-1,3,4-チアジアゾール、ビスムチオール等)又はチオウレア系防錆剤(1,3-ジエチル-2-チオウレア等)であることがより好ましい。
防錆剤がメルカプト基、カルボキシル基、アミノ基等の、塩を形成し得る基を有する場合には、防錆剤は塩の形態であってもよい。防錆剤がメルカプト基又はカルボキシル基を有する場合には、例えばリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、トリエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩等として用いることができる。また、防錆剤がアミノ基を有する場合には、例えば塩酸塩、硝酸塩、硫酸塩等として用いることができる。特に、防錆剤が水に難溶である場合には、塩の形態とすることにより、水への溶解性を向上させることができる。
本実施形態の結合剤組成物における防錆剤の含有量は、結合剤組成物全量に対して、1~3000ppmであることが好ましく、10~2000ppmであることがより好ましく、20~1500ppmであることが更に好ましく、50~1000ppmであることが特に好ましい。防錆剤の含有量が上記所定の範囲内であることにより、製造設備の腐食防止効果及び製造される固着体の黄変化防止効果を更に向上させることができる。
(カルボキシル基含有重合体)
カルボキシル基含有重合体とは、少なくともカルボキシル基を含む構造単位を有する重合体である。カルボキシル基を含む構造単位は、例えば、カルボキシル基含有単量体をラジカル重合させることにより得ることができる。カルボキシル基含有単量体とは、炭素-炭素二重結合と、カルボキシル基及びカルボキシル基の塩から選ばれる1つ以上の基を有する単量体である。
カルボキシル基含有重合体とは、少なくともカルボキシル基を含む構造単位を有する重合体である。カルボキシル基を含む構造単位は、例えば、カルボキシル基含有単量体をラジカル重合させることにより得ることができる。カルボキシル基含有単量体とは、炭素-炭素二重結合と、カルボキシル基及びカルボキシル基の塩から選ばれる1つ以上の基を有する単量体である。
上記カルボキシル基含有単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、α-ヒドロキシアクリル酸、α-ヒドロキシメチルアクリル酸等の不飽和モノカルボン酸;マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、2-メチレングルタル酸等の不飽和ジカルボン酸、及びこれらの塩等が挙げられる。中でも、カルボキシル基含有単量体は、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、これらの塩であることがより好ましく、アクリル酸、マレイン酸であることが更に好ましく、アクリル酸であることが特に好ましい。これらは、1種が単独で用いられてもよいし、2種以上が併用されてもよい。
カルボキシル基の塩とは、具体的にはカルボキシル基のリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;鉄、アルミニウム等の遷移金属塩;アンモニウム塩;有機アミン塩等を表す。有機アミン塩としては、例えば、メチルアミン、n-ブチルアミン等のアルキルアミンの塩;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジプロパノールアミン等のアルカノールアミンの塩;エチレンジアミン、ジエチレントリアミン等のポリアミンの塩等が挙げられる。
上記カルボキシル基を含む構造単位は、カルボキシル基含有単量体をラジカル重合させることにより得られる構造単位であり、例えばカルボキシル基含有単量体がアクリル酸である場合、-CH2-CH(COOH)-で表される構造単位をいう。
カルボキシル基含有重合体は、水酸基を含む構造単位を更に有することが好ましい。水酸基を含む構造単位は、例えば、水酸基を有する単量体をラジカル重合させることにより得ることができる。カルボキシル基含有重合体が水酸基を含む構造単位を更に有すると、カルボキシル基と水酸基とのエステル化反応により、カルボキシル基含有重合体を架橋させることが可能となる。これにより、硬化後の固着体の機械強度をより向上させることができる傾向にある。
水酸基を有する単量体としては、例えば、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレート、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体、不飽和アルコール等が挙げられる。これらは、1種が単独で用いられてもよいし、2種以上が併用されてもよい。
水酸基含有アルキル(メタ)アクリレートの具体例としては、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、α-ヒドロキシメチルエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体としては、例えば、3-メチル-3-ブテン-1-オール、3-メチル-2-ブテン-1-オール、2-メチル-3-ブテン-2-オール等の不飽和アルコールに、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチレンオキシド等のアルキレンオキシドを付加した化合物が挙げられる。より具体的には、ポリエチレングリコールモノ(3-メチル-3-ブテニル)エーテル、ポリエチレングリコールモノ(3-メチル-2-ブテニル)エーテル、ポリエチレングリコールモノ(2-メチル-3-ブテニル)エーテル、ポリエチレングリコールモノ(2-メチル-2-ブテニル)エーテル、ポリエチレングリコールモノ(1,1-ジメチル-2-プロペニル)エーテル、ポリエチレンポリプロピレングリコールモノ(3-メチル-3-ブテニル)エーテルが挙げられる。
不飽和アルコールの具体例としては、アリルアルコール、β-メタリルアルコール、イソプレノール、3-メチル-3-ブテン-1-オール、3-メチル-2-ブテン-1-オール、2-メチル-3-ブテン-2-オール等が挙げられる。
カルボキシル基含有重合体は、カルボキシル基を含む構造単位及び水酸基を含む構造単位以外のその他の構造単位を有していてもよい。その他の構造単位を与える単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリル等のアルキル(メタ)アクリレート類;ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート又はその塩等のアミノ基含有アクリレート;(メタ)アクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、イソプロピルアクリルアミド等のアミド基含有単量体類;酢酸ビニル等のビニルエステル類;エチレン、プロピレン等のアルケン類;スチレン等の芳香族ビニル系単量体類;マレイミド、フェニルマレイミド、シクロヘキシルマレイミド等のマレイミド誘導体;(メタ)アクリロニトリル等のニトリル基含有ビニル系単量体類;3-アリルオキシ-2-ヒドロキシプロパンスルホン酸、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、スチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸等のスルホン酸基を有する単量体又はこれらの塩;ビニルホスホン酸、アリルホスホン酸、メタリルホスホン酸等のホスホン酸基含有単量体類;(メタ)アクロレイン等のアルデヒド基含有ビニル系単量体類;メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル等のアルキルビニルエーテル類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、アリルアルコール:ビニルピロリドン等のその他の官能基含有単量体類等が挙げられる。これらは、1種が単独で用いられてもよいし、2種以上が併用されてもよい。
カルボキシル基含有重合体を構成する全構造単位(カルボキシルを含む構造単位とその他の構造単位の合計)に対するカルボキシル基を含む構造単位の割合は、50モル%以上であることが好ましく、60モル%以上であることがより好ましく、70モル%以上であることが更に好ましい。
カルボキシル基を含む構造単位におけるカルボキシル基は、その一部又は全部が塩として存在していてもよい、すなわち塩の形態のカルボキシル基を含む構造単位を有していてもよい。塩の形態のカルボキシル基を含む構造単位を有するカルボキシル基含有重合体は、カルボキシル基含有単量体として上述の塩を用いる方法や、カルボキシル基含有重合体を合成した後に、塩基により中和する方法等により得ることができる。塩基としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機塩基;アンモニア;メチルアミン、n-ブチルアミン等のアルキルアミン;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジプロパノールアミン等のアルカノールアミン;エチレンジアミン、ジエチレントリアミン等のポリアミンが挙げられる。なお、塩基としてアルカノールアミンを用いた場合には、アルカノールアミン由来の水酸基をカルボキシル基含有重合体に付与することができる。
カルボキシル基含有重合体が、塩の形態のカルボキシル基を含む構造単位を有する場合のその割合は、カルボキシル基含有重合体を構成する全構造単位に対して、0.1~50モル%であることが好ましく、1~40モル%であることがより好ましく、5~30モル%であることが更に好ましい。
カルボキシル基含有重合体が、水酸基を含む構造単位を有する場合のその割合は、カルボキシル基含有重合体を構成する全構造単位に対して、0.1~50モル%であることが好ましく、1~40モル%であることがより好ましく、5~30モル%であることが更に好ましい。
カルボキシル基含有重合体の重量平均分子量(Mw)は、100~50000であることが好ましく、500~30000であることがより好ましく、1000~20000であることが更に好ましい。なお、重量平均分子量は後述する測定方法により測定することができる。
カルボキシル基含有重合体は、カルボキシル基を有するので、水に溶解させた場合に、通常酸性を示す。特に、結合剤組成物を水溶液として調製する場合には、当該水溶液のpHが1以上5未満であることが好ましく、1.5以上4.5以下であることがより好ましく、2以上4以下であることが更に好ましい。
本実施形態の結合剤組成物におけるカルボキシル基含有重合体の含有量は、結合剤組成物の固形分全量(すなわち溶剤を除く全量)を基準として、70~99.999質量%であることが好ましく、70~99.9質量%であることがより好ましく、80~99.5質量%であることが更に好ましく、85~99質量%であることが特に好ましい。
カルボキシル基含有重合体としては、従来公知のものを用いることができる。具体的には例えば、上述の単量体を含む単量体組成物を、水中、過硫酸ナトリウム等の重合開始剤及び次亜リン酸ナトリウム等の硬化促進剤の存在下で、加熱還流条件で重合させる、従来公知の溶液重合法等により製造されるカルボキシル基含有重合体を用いることができる。
(その他の成分)
本実施形態の結合剤組成物は、製造される固着体の機械強度がより向上する傾向にあることから、硬化促進剤を含有してもよい。
本実施形態の結合剤組成物は、製造される固着体の機械強度がより向上する傾向にあることから、硬化促進剤を含有してもよい。
硬化促進剤としては、例えば、リン含有化合物、プロトン酸(硫酸、カルボン酸、炭酸等)、およびその塩(金属(アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、2B族、4A族、4B族、5B族等)塩、アンモニウム塩等)、金属(上記のもの)の、酸化物、塩化物、水酸化物およびアルコキシド等が挙げられる。リン含有化合物としては、例えば、次亜リン酸(塩)、亜リン酸(塩)、リン酸(塩)、ピロリン酸(塩)、ポリリン酸(塩)、有機リン酸(塩)等の酸基含有化合物(なお、これらの水和物も含まれる);トリメチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリフェニルホスフィンオキシド等の有機リン化合物等が挙げられる。これらは1種を単独で用いても、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本実施形態の結合剤組成物が硬化促進剤を含有する場合のその含有量は、結合剤組成物全量に対して、0.1~20質量%であることが好ましく、0.2~10質量%であることがより好ましく、0.5~7質量%であることが更に好ましい。
本実施形態の結合剤組成物は、製造される固着体の機械強度がより向上する傾向にあることから、架橋剤を含有してもよい。
架橋剤は、製造される固着体の機械強度がより向上する傾向にあることから、分子量が1000以下であることが好ましく、500以下であることがより好ましく、300以下であることが特に好ましい。
架橋剤としては、一分子中に、水酸基及び/又はアミノ基を2以上有する化合物等を用いることができる。好ましい架橋剤としては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、ブチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール等のアルカンジオール;ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリアルキレングリコール等の(ポリ)オキシアルキレングリコール;グリセリン、ポリグリセリン、エリトリトール、キシリトール、ソルビトール等の三価以上のアルコール;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン;エチレンジアミン、ジエチレントリアミン等のポリアミン;該ポリアミンにアルキレンオキシドが付加したポリオール等が挙げられる。
本実施形態の結合剤組成物が架橋剤を含有する場合のその含有量は、例えば、上記カルボキシル基含有重合体に含まれる酸基100モル部に対して、1~50モル部であることが好ましく、5~40モル部であることがより好ましく、10~35モル部であることが更に好ましく、15~30モル部であることが特に好ましい。
本実施形態の結合剤組成物は、操作性の観点から、溶剤を含む溶液状態の結合剤組成物であることが好ましい。溶剤としては、水及び/又は有機溶剤を含んでいてもよいが、水を含むことが好ましい。また、溶剤全量に対して、50質量%以上が水であることが好ましく、75質量%以上が水であることがより好ましく、溶剤全量が水であることが更に好ましい。なお、防錆剤等の成分が溶剤に難溶である場合には、分散液として用いてもよいが、無機フィラーに接触させる結合剤組成物の量が一定となるように、均一な溶液であることが好ましい。
本実施形態の結合剤組成物が溶剤を含む場合のその含有量は、結合剤組成物全量に対して、例えば5質量%~90質量%とすることができる。
上述の結合剤組成物は、無機フィラー又は有機フィラーの固着に好適に用いることができる。また、上述の結合剤組成物は、断熱材用結合剤組成物として好適に用いることができる。
無機フィラーとしては、例えば、ガラス繊維、ロックウール、カーボン繊維等の無機繊維;粉末ガラス、ガラス粒子(ガラスビーズ)、鉱物粒子等の無機粒子(無機粉体)等が挙げられる。これらの中で、固着体が断熱材等として広く適用可能である点から、ガラス繊維又は粉末ガラスであることが好ましい。
有機フィラーとしては、例えば、羊毛、セルロース、麻、ナイロン、ポリエステル等の有機物の繊維;ナイロン微粒子、ポリエステル微粒子等の有機物の粒子(有機物の粉体)等が挙げられる。
<固着体>
本実施形態の固着体は、無機フィラーと、該無機フィラーを固着する上述の結合剤組成物の硬化物とを備える。無機フィラーとしては、上述のものを用いることができる。固着体は、例えば、後述する固着体の製造方法により製造することができる。
本実施形態の固着体は、無機フィラーと、該無機フィラーを固着する上述の結合剤組成物の硬化物とを備える。無機フィラーとしては、上述のものを用いることができる。固着体は、例えば、後述する固着体の製造方法により製造することができる。
<固着体の製造方法>
本実施形態の固着体の製造方法は、分子内に硫黄原子を有する防錆剤、カルボキシル基含有重合体、及び無機フィラーを接触させて中間体を得る接触工程と、当該中間体を加熱する加熱工程とを備える。分子内に硫黄原子を有する防錆剤、カルボキシル基含有重合体及び無機フィラーとしては、それぞれ上述のものを用いることができる。
本実施形態の固着体の製造方法は、分子内に硫黄原子を有する防錆剤、カルボキシル基含有重合体、及び無機フィラーを接触させて中間体を得る接触工程と、当該中間体を加熱する加熱工程とを備える。分子内に硫黄原子を有する防錆剤、カルボキシル基含有重合体及び無機フィラーとしては、それぞれ上述のものを用いることができる。
接触工程において、分子内に硫黄原子を有する防錆剤及びカルボキシル基含有重合体は、それぞれ別々に無機フィラーに接触させてもよく、これらを予め混合した後に無機フィラーに接触させてもよいが、操作性の観点から、分子内に硫黄原子を有する防錆剤及びカルボキシル基含有重合体を溶剤に溶解させた溶液として無機フィラーに接触させることが好ましい。当該溶液は、溶液状態の上述の結合剤組成物(単に「結合剤組成物」ともいう。)であってもよい。以下、結合剤組成物を無機フィラーに接触させる方法について説明する。
結合剤組成物を無機フィラーに接触させる方法としては、例えば、無機フィラーを結合剤組成物に含浸させる方法、無機フィラーに結合剤組成物を散布する方法等が挙げられる。これらの中で、結合剤組成物の付着量を調節しやすい点から、無機フィラーに結合剤組成物を散布する方法が好ましい。なお、結合剤組成物の付着量とは、接触工程後に実際に無機フィラーに付着した結合剤組成物の量をいう。
結合剤組成物の付着量は、無機フィラー100質量部に対して、固形分換算で1~40質量部であることが好ましく、1~30質量部であることがより好ましく、1~15質量部であることが更に好ましい。結合剤組成物の付着量が上記範囲であると、製造される固着体の機械強度が向上する傾向にある。
加熱工程においては、中間体を加熱することにより、少なくとも中間体中のカルボキシル基含有重合体を硬化させて、全体として中間体を硬化させる。加熱工程における加熱温度及び加熱時間は、例えば100~300℃及び1~120分とすることができるが、操作性の観点から、低温短時間で行うことが好ましい。例えば、加熱温度は、120~250℃であることが好ましく、140~230℃であることがより好ましく、150~200℃であることが更に好ましい。また、加熱時間は、1~60分であることが好ましく、及び1~45分であることがより好ましく、1~30分であることが更に好ましい。本実施形態の固着体の製造方法によれば、従来の結合剤を用いた方法と比べて硬化速度が速いので、比較的低温短時間で所望の曲げ強度を有する固着体を得ることができる。
以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
<重量平均分子量の測定条件>
装置:東ソー製 HLC-8320GPC
検出器:RI
カラム:東ソー製 TSK-GEL G4000PWXL,G3000PWXL
カラム温度:40℃
流速:0.5ml/min
検量線:創和科学社製 POLY SODIUM ACRYLATE STANDARD
溶離液:リン酸二水素ナトリウム12水和物/リン酸水素二ナトリウム2水和物(34.5g/46.2g)の混合物を純水にて5000gに希釈した溶液
装置:東ソー製 HLC-8320GPC
検出器:RI
カラム:東ソー製 TSK-GEL G4000PWXL,G3000PWXL
カラム温度:40℃
流速:0.5ml/min
検量線:創和科学社製 POLY SODIUM ACRYLATE STANDARD
溶離液:リン酸二水素ナトリウム12水和物/リン酸水素二ナトリウム2水和物(34.5g/46.2g)の混合物を純水にて5000gに希釈した溶液
<カルボキシル基含有重合体水溶液の固形分測定方法>
カルボキシル基含有重合体水溶液を150℃に加熱したオーブンに20分間放置して乾燥処理した。乾燥前後の重量変化から、固形分(%)を算出した。
カルボキシル基含有重合体水溶液を150℃に加熱したオーブンに20分間放置して乾燥処理した。乾燥前後の重量変化から、固形分(%)を算出した。
<pH測定方法>
純水を添加して固形分35%に調整して得られたカルボキシル基含有重合体水溶液(25℃調整)について、pHメーターによりpH値を測定した。
純水を添加して固形分35%に調整して得られたカルボキシル基含有重合体水溶液(25℃調整)について、pHメーターによりpH値を測定した。
<防食性の評価方法>
結合剤組成物50gをガラス製容器に入れ、穴の開いた圧延鋼板(グレート:SPCC-SD、サイズ:厚さ1mm、縦30mm、横30mm)をひも状テフロン(登録商標)で吊るして結合剤組成物中に浸漬させた。25℃、20日間静置した後、圧延鋼板の重量減量率を測定した。
なお、圧延鋼板の重量減少率は、実用性の観点から、0.5%未満である必要があり、0.1%未満であることが好ましく、0.09%未満であることがより好ましい。
結合剤組成物50gをガラス製容器に入れ、穴の開いた圧延鋼板(グレート:SPCC-SD、サイズ:厚さ1mm、縦30mm、横30mm)をひも状テフロン(登録商標)で吊るして結合剤組成物中に浸漬させた。25℃、20日間静置した後、圧延鋼板の重量減量率を測定した。
なお、圧延鋼板の重量減少率は、実用性の観点から、0.5%未満である必要があり、0.1%未満であることが好ましく、0.09%未満であることがより好ましい。
<曲げ強度の評価方法>
結合剤組成物100g、及び粒径50~93μmのガラスビーズ350gを十分に混合した。次に、離型処理した140mm×20mm×5mmの型枠に得られた混合物を押し入れて成型し、所定の硬化条件(温度、時間)に沿ってオーブン中で静置した。その後、デシケータに移し30分冷却することで曲げ強度用の試験片を得た。次に、JISK7171に準じ、2mm/minの試験速度で曲げ強度(MPa)を5回測定し、平均値を算出した。
なお、曲げ強度は、実用性の観点から、7MPa以上である必要があり、8MPa以上であると好ましく、9MPa以上であるとより好ましい。
結合剤組成物100g、及び粒径50~93μmのガラスビーズ350gを十分に混合した。次に、離型処理した140mm×20mm×5mmの型枠に得られた混合物を押し入れて成型し、所定の硬化条件(温度、時間)に沿ってオーブン中で静置した。その後、デシケータに移し30分冷却することで曲げ強度用の試験片を得た。次に、JISK7171に準じ、2mm/minの試験速度で曲げ強度(MPa)を5回測定し、平均値を算出した。
なお、曲げ強度は、実用性の観点から、7MPa以上である必要があり、8MPa以上であると好ましく、9MPa以上であるとより好ましい。
<黄色度の評価方法>
結合剤組成物100g、及び粒径0.35~0.50mmのガラスビーズ350gを十分に混合した。次に、離型処理した50mm×50mm×5mmの型枠に得られた混合物を押し入れて成型し、所定の硬化条件(温度、時間)に沿ってオーブン中で静置した。その後、デシケータに移し30分冷却することで黄色度測定用の試験片を得た。次に、JISK7373(反射モード)に準じ、日本電色工業社製の分光色差計(品番SE-2000)を用いて黄色度(YI値)を3回測定し、平均値を算出した。
なお、黄色度は、見栄えの観点から、15未満である必要があり、12未満であることが好ましく、10未満であることがより好ましい。
結合剤組成物100g、及び粒径0.35~0.50mmのガラスビーズ350gを十分に混合した。次に、離型処理した50mm×50mm×5mmの型枠に得られた混合物を押し入れて成型し、所定の硬化条件(温度、時間)に沿ってオーブン中で静置した。その後、デシケータに移し30分冷却することで黄色度測定用の試験片を得た。次に、JISK7373(反射モード)に準じ、日本電色工業社製の分光色差計(品番SE-2000)を用いて黄色度(YI値)を3回測定し、平均値を算出した。
なお、黄色度は、見栄えの観点から、15未満である必要があり、12未満であることが好ましく、10未満であることがより好ましい。
<製造例1>
還流冷却機、攪拌機(パドル翼)及び温度計を備えた容量2.5リットルのSUS製セパラブルフラスコに、純水 200gを仕込み(初期仕込)、攪拌下、沸点まで昇温した。次いで攪拌下、沸点還流状態の重合反応系中に80質量%アクリル酸水溶液(以下「80%AA」と称する)400g(すなわち4.44mol)を180分間、50質量%ヒドロキシエチルメタクリレート(以下「50%HEMA」と称する)290.0g(すなわち1.12mol)を180分間、15質量%過硫酸ナトリウム水溶液(以下「15%NaPS」と称する)25.0gを195分間、45質量%次亜リン酸ナトリウム水溶液(以下「45%SHP」と称する)15.0gを18分間と更に続いて50.0gを192分間と2段階の供給速度で、それぞれ別々の供給経路を通じて先端ノズルより滴下した。それぞれの成分の滴下は、45%SHP以外は一定の滴下速度で連続的に行った。80%AAの滴下終了後、さらに30分間に渡って反応溶液を沸点還流状態に保持(熟成)して重合を完結せしめた。重合の完結後、反応溶液に45%SHP 25.0gを投入することにより、カルボキシル基含有重合体(1)水溶液を得た。該水溶液の固形分値は51.5%、重量平均分子量(Mw)は6500だった。
還流冷却機、攪拌機(パドル翼)及び温度計を備えた容量2.5リットルのSUS製セパラブルフラスコに、純水 200gを仕込み(初期仕込)、攪拌下、沸点まで昇温した。次いで攪拌下、沸点還流状態の重合反応系中に80質量%アクリル酸水溶液(以下「80%AA」と称する)400g(すなわち4.44mol)を180分間、50質量%ヒドロキシエチルメタクリレート(以下「50%HEMA」と称する)290.0g(すなわち1.12mol)を180分間、15質量%過硫酸ナトリウム水溶液(以下「15%NaPS」と称する)25.0gを195分間、45質量%次亜リン酸ナトリウム水溶液(以下「45%SHP」と称する)15.0gを18分間と更に続いて50.0gを192分間と2段階の供給速度で、それぞれ別々の供給経路を通じて先端ノズルより滴下した。それぞれの成分の滴下は、45%SHP以外は一定の滴下速度で連続的に行った。80%AAの滴下終了後、さらに30分間に渡って反応溶液を沸点還流状態に保持(熟成)して重合を完結せしめた。重合の完結後、反応溶液に45%SHP 25.0gを投入することにより、カルボキシル基含有重合体(1)水溶液を得た。該水溶液の固形分値は51.5%、重量平均分子量(Mw)は6500だった。
<製造例2>
還流冷却機、攪拌機(パドル翼)及び温度計を備えた容量2.5リットルのSUS製セパラブルフラスコに、純水 400gを仕込み(初期仕込)、攪拌下、沸点まで昇温した。次いで攪拌下、沸点還流状態の重合反応系中に80%AA 600g(すなわち6.66mol)を180分間、15%NaPS 25.0gを195分間、45%SHP15.0gを18分間と更に続いて50.0gを192分間と2段階の供給速度で、それぞれ別々の供給経路を通じて先端ノズルより滴下した。それぞれの成分の滴下は、45%SHP以外は一定の滴下速度で連続的に行った。80%AAの滴下終了後、さらに30分間に渡って反応溶液を沸点還流状態に保持(熟成)して重合を完結せしめた。重合の完結後、反応溶液に45%SHP 25.0gを投入した。次に、ジエタノールアミン140g(AA中和率20%分)を別の供給経路を通じて先端ノズルより重合釜内に滴下することにより、カルボキシル基含有重合体(2)水溶液を得た。該水溶液の固形分値は52.8%、重量平均分子量(Mw)は7800だった。
還流冷却機、攪拌機(パドル翼)及び温度計を備えた容量2.5リットルのSUS製セパラブルフラスコに、純水 400gを仕込み(初期仕込)、攪拌下、沸点まで昇温した。次いで攪拌下、沸点還流状態の重合反応系中に80%AA 600g(すなわち6.66mol)を180分間、15%NaPS 25.0gを195分間、45%SHP15.0gを18分間と更に続いて50.0gを192分間と2段階の供給速度で、それぞれ別々の供給経路を通じて先端ノズルより滴下した。それぞれの成分の滴下は、45%SHP以外は一定の滴下速度で連続的に行った。80%AAの滴下終了後、さらに30分間に渡って反応溶液を沸点還流状態に保持(熟成)して重合を完結せしめた。重合の完結後、反応溶液に45%SHP 25.0gを投入した。次に、ジエタノールアミン140g(AA中和率20%分)を別の供給経路を通じて先端ノズルより重合釜内に滴下することにより、カルボキシル基含有重合体(2)水溶液を得た。該水溶液の固形分値は52.8%、重量平均分子量(Mw)は7800だった。
<製造例3>
還流冷却機、攪拌機(パドル翼)及び温度計を備えた容量2.5リットルのSUS製セパラブルフラスコに、純水400gを仕込み(初期仕込)、攪拌下、沸点まで昇温した。次いで攪拌下、沸点還流状態の重合反応系中に80%AA 600g(すなわち6.66mol)を180分間、15%NaPS 25.0gを195分間、45%SHP 15.0gを18分間と更に続いて50.0gを192分間と2段階の供給速度で、それぞれ別々の供給経路を通じて先端ノズルより滴下した。それぞれの成分の滴下は、45%SHP以外は一定の滴下速度で連続的に行った。80%AAの滴下終了後、さらに30分間に渡って反応溶液を沸点還流状態に保持(熟成)して重合を完結せしめた。重合の完結後、反応溶液に45%SHP 25.0gを投入した。次に、1,3-プロパンジオール 100g(すなわち1,3-プロパンジオールが重合体中のカルボキシル基に対して20mol%)を別の供給経路を通じて先端ノズルより重合釜内に滴下することにより、カルボキシル基含有重合体(3)水溶液を得た。該水溶液の固形分値は51.2%、重量平均分子量(Mw)は7800だった。
還流冷却機、攪拌機(パドル翼)及び温度計を備えた容量2.5リットルのSUS製セパラブルフラスコに、純水400gを仕込み(初期仕込)、攪拌下、沸点まで昇温した。次いで攪拌下、沸点還流状態の重合反応系中に80%AA 600g(すなわち6.66mol)を180分間、15%NaPS 25.0gを195分間、45%SHP 15.0gを18分間と更に続いて50.0gを192分間と2段階の供給速度で、それぞれ別々の供給経路を通じて先端ノズルより滴下した。それぞれの成分の滴下は、45%SHP以外は一定の滴下速度で連続的に行った。80%AAの滴下終了後、さらに30分間に渡って反応溶液を沸点還流状態に保持(熟成)して重合を完結せしめた。重合の完結後、反応溶液に45%SHP 25.0gを投入した。次に、1,3-プロパンジオール 100g(すなわち1,3-プロパンジオールが重合体中のカルボキシル基に対して20mol%)を別の供給経路を通じて先端ノズルより重合釜内に滴下することにより、カルボキシル基含有重合体(3)水溶液を得た。該水溶液の固形分値は51.2%、重量平均分子量(Mw)は7800だった。
<実施例1>
製造例1で得られたカルボキシル基含有重合体(1)水溶液に純水を添加して固形分35%に調整し、pH値を測定した。次に、防錆剤として2-メルカプトチアゾリンを100ppmの濃度となるように添加した。得られた結合剤組成物(水溶液)について、上記の測定方法により、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表1に示す。
なお、曲げ強度及び黄色度の評価における硬化条件は220℃/30分とした。
製造例1で得られたカルボキシル基含有重合体(1)水溶液に純水を添加して固形分35%に調整し、pH値を測定した。次に、防錆剤として2-メルカプトチアゾリンを100ppmの濃度となるように添加した。得られた結合剤組成物(水溶液)について、上記の測定方法により、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表1に示す。
なお、曲げ強度及び黄色度の評価における硬化条件は220℃/30分とした。
<実施例2~10、比較例1~5>
表1に示す防錆剤を用いた他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表1に示す。
表1に示す防錆剤を用いた他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表1に示す。
<比較例6>
防錆剤を用いずに、純水及びアンモニア水を添加して、固形分を35%、pHを7に調整した他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表1に示す。
防錆剤を用いずに、純水及びアンモニア水を添加して、固形分を35%、pHを7に調整した他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表1に示す。
<実施例11~16>
防錆剤の種類及び量を表2に示すように変更した他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表2に示す。
防錆剤の種類及び量を表2に示すように変更した他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表2に示す。
<実施例17~20>
曲げ強度及び黄色度の評価における硬化条件を表3に示すように変更した他は実施例1と同様にして、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表3に示す。
曲げ強度及び黄色度の評価における硬化条件を表3に示すように変更した他は実施例1と同様にして、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表3に示す。
<比較例7~10>
曲げ強度及び黄色度の評価における硬化条件を表3に示すように変更した他は比較例6と同様にして、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表3に示す。
曲げ強度及び黄色度の評価における硬化条件を表3に示すように変更した他は比較例6と同様にして、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表3に示す。
<実施例21、22>
表4に示すカルボキシル基含有重合体の水溶液を用いた他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表4に示す。
表4に示すカルボキシル基含有重合体の水溶液を用いた他は実施例1と同様にして、防食性、曲げ強度及び黄色度を測定した。その結果を表4に示す。
Claims (13)
- 分子内に硫黄原子を有する防錆剤、及びカルボキシル基含有重合体を含有する結合剤組成物。
- 前記防錆剤が分子内に窒素原子を更に有する、請求項1に記載の結合剤組成物。
- 前記防錆剤が、チアゾール系防錆剤、ベンゾチアゾール系防錆剤、チアジアゾール系防錆剤及びチオウレア系防錆剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含む、請求項2に記載の結合剤組成物。
- 前記カルボキシル基含有重合体が水酸基を更に有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の結合剤組成物。
- 前記カルボキシル基含有重合体が、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレート、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体及び不飽和アルコールからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体由来の構造単位を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の結合剤組成物。
- 無機フィラーと、該無機フィラーを固着する請求項1~5のいずれか一項に記載の結合剤組成物の硬化物と、を備える固着体。
- 前記無機フィラーがガラス繊維又は粉末ガラスである、請求項6に記載の固着体。
- 分子内に硫黄原子を有する防錆剤、カルボキシル基含有重合体、及び無機フィラーを接触させて中間体を得る工程と、当該中間体を加熱する工程と、を備える、固着体の製造方法。
- 前記防錆剤が分子内に窒素原子を更に有する、請求項8に記載の製造方法。
- 前記防錆剤が、チアゾール系防錆剤、ベンゾチアゾール系防錆剤、チアジアゾール系防錆剤及びチオウレア系防錆剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含む、請求項9に記載の製造方法。
- 前記カルボキシル基含有重合体が水酸基を更に有する、請求項8~10のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記カルボキシル基含有重合体が、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレート、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体及び不飽和アルコールからなる群より選ばれる少なくとも1種の単量体由来の構造単位を有する、請求項8~11のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記無機フィラーがガラス繊維又は粉末ガラスである、請求項8~12のいずれか一項に記載の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019540844A JP7254021B2 (ja) | 2017-09-05 | 2018-08-09 | 結合剤組成物、固着体及び固着体の製造方法 |
CN201880056319.2A CN111032789B (zh) | 2017-09-05 | 2018-08-09 | 粘结剂组合物、固着体和固着体的制造方法 |
US16/641,364 US12006418B2 (en) | 2017-09-05 | 2018-08-09 | Binder composition, rigid body, and method for manufacturing rigid body |
EP18854389.6A EP3680296A4 (en) | 2017-09-05 | 2018-08-09 | COMPOSITION OF BINDER, RIGID BODY, AND PROCESS FOR MANUFACTURING RIGID BODY |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017-170596 | 2017-09-05 | ||
JP2017170596 | 2017-09-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019049604A1 true WO2019049604A1 (ja) | 2019-03-14 |
Family
ID=65633855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/029950 WO2019049604A1 (ja) | 2017-09-05 | 2018-08-09 | 結合剤組成物、固着体及び固着体の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12006418B2 (ja) |
EP (1) | EP3680296A4 (ja) |
JP (2) | JP7254021B2 (ja) |
CN (1) | CN111032789B (ja) |
WO (1) | WO2019049604A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023181953A1 (ja) * | 2022-03-23 | 2023-09-28 | 日本ゼオン株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂膜 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3680296A4 (en) | 2017-09-05 | 2021-04-07 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | COMPOSITION OF BINDER, RIGID BODY, AND PROCESS FOR MANUFACTURING RIGID BODY |
WO2022107483A1 (ja) * | 2020-11-17 | 2022-05-27 | 株式会社日本触媒 | 結合剤、固化体、及び固化体の製造方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5566970A (en) * | 1978-11-14 | 1980-05-20 | Kansai Paint Co Ltd | Photo-setting coating composition |
JPH01268747A (ja) * | 1988-04-20 | 1989-10-26 | Kansai Paint Co Ltd | 熱交換器フィン材用親水化処理組成物及び親水化処理方法 |
JPH0860037A (ja) * | 1994-08-26 | 1996-03-05 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 防錆用水分散性組成物及び防錆被膜 |
US6331350B1 (en) | 1998-10-02 | 2001-12-18 | Johns Manville International, Inc. | Polycarboxy/polyol fiberglass binder of low pH |
JP2003035385A (ja) * | 2001-07-24 | 2003-02-07 | Dainippon Ink & Chem Inc | 繊維強化プラスチック管用樹脂組成物及び該繊維強化プラスチック管 |
JP2007169545A (ja) | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Asahi Fiber Glass Co Ltd | 無機繊維用水性バインダー及び無機繊維断熱吸音材 |
JP2009256492A (ja) * | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 架橋型高分子水性分散体 |
JP2011075923A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Taiyo Holdings Co Ltd | 光硬化性樹脂組成物、そのドライフィルム及び硬化物並びにそれらを用いたプリント配線板 |
JP2014177539A (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Cosmo Oil Lubricants Co Ltd | 高熱伝導性エポキシ樹脂系組成物 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8412064D0 (en) * | 1984-05-11 | 1984-06-20 | Ciba Geigy Ag | Compositions containing heterocyclic corrosion inhibitors |
GB8412063D0 (en) | 1984-05-11 | 1984-06-20 | Ciba Geigy Ag | Compositions containing heterocyclic corrosion inhibitors |
EP0620120B1 (en) * | 1988-06-06 | 1999-03-17 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Ink ribbon |
JP2997066B2 (ja) | 1990-12-27 | 2000-01-11 | 大日本塗料株式会社 | 塗料組成物及び被覆アルミニウム材 |
DE19652145A1 (de) | 1996-12-14 | 1998-06-18 | Herberts Gmbh | Bindemittelzusammensetzung, diese enthaltende Überzugsmittel, deren Herstellung und Verwendung |
JPH10195345A (ja) | 1997-01-10 | 1998-07-28 | Nippon Paint Co Ltd | トリアジンチオール含有防錆コーティング剤、防錆処理方法および防錆処理金属材 |
US6008273A (en) * | 1997-05-09 | 1999-12-28 | The Dexter Corporation | Waterborne coating compositions for metal containers |
AU4190299A (en) | 1998-05-28 | 1999-12-13 | Owens Corning | Corrosion inhibiting composition for polyacrylic acid based binders |
US6531030B1 (en) | 2000-03-31 | 2003-03-11 | Lam Research Corp. | Inductively coupled plasma etching apparatus |
CN1151212C (zh) | 2001-04-17 | 2004-05-26 | 南京大学 | 一种水性丙烯酸树脂防锈、绝缘涂料及其制法 |
JPWO2003093534A1 (ja) | 2002-05-01 | 2005-09-08 | 大塚化学株式会社 | 防錆剤及びそれを用いる防錆方法 |
US20060111002A1 (en) | 2002-10-29 | 2006-05-25 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Fiberglass nonwoven binder |
KR100909204B1 (ko) * | 2004-11-17 | 2009-07-23 | 다이닛뽄도료가부시키가이샤 | 방식 도료 조성물 |
DE102004061144A1 (de) * | 2004-12-16 | 2006-06-22 | Basf Ag | Verwendung formaldehydfreier wässriger Bindemittel für Substrate |
US20090082535A1 (en) * | 2005-03-31 | 2009-03-26 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | (meth)acrylic acid copolymer, method for procucing the same, and application thereof |
US9217065B2 (en) * | 2006-06-16 | 2015-12-22 | Georgia-Pacific Chemicals Llc | Binder compositions for making fiberglass products |
US8604122B2 (en) | 2006-12-20 | 2013-12-10 | Rohm And Haas Company | Curable aqueous compositions |
CN101215438B (zh) * | 2008-01-03 | 2010-12-08 | 海门市森达装饰材料有限公司 | 抗污耐老化不锈钢涂料及其制备方法 |
US8080488B2 (en) * | 2008-03-10 | 2011-12-20 | H. B. Fuller Company | Wound glass filament webs that include formaldehyde-free binder compositions, and methods of making and appliances including the same |
WO2011064735A1 (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-03 | Basf Se | Process for removing bulk material layer from substrate and chemical mechanical polishing agent suitable for this process |
CN102268203A (zh) | 2011-06-23 | 2011-12-07 | 宁波南海化学有限公司 | 环氧-聚酯粉末涂料用消光剂及其制造方法 |
CN104487611B (zh) | 2012-09-03 | 2016-09-21 | 三井化学株式会社 | 防锈用组合物以及含有该组合物的水分散体 |
US20160040300A1 (en) * | 2013-03-16 | 2016-02-11 | Prc- Desoto International, Inc. | Azole Compounds as Corrosion Inhibitors |
JP6393921B2 (ja) | 2013-11-20 | 2018-09-26 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP6444105B2 (ja) | 2014-09-17 | 2018-12-26 | 株式会社日本触媒 | ポリカルボン酸水溶液用の金属腐食抑制剤、金属腐食抑制剤水溶液組成物、および、ポリカルボン酸水溶液の金属腐食抑制方法 |
WO2016104261A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | 株式会社日本触媒 | 結合剤および水溶液 |
US20180010009A1 (en) * | 2015-01-20 | 2018-01-11 | Valspar Sourcing, Inc. | Polymers, coating compositions, coated articles, and methods related thereto |
JP6595770B2 (ja) | 2015-01-27 | 2019-10-23 | 日本製紙株式会社 | 水硬性組成物用分散剤 |
CN106085145A (zh) | 2016-06-23 | 2016-11-09 | 苏州洪河金属制品有限公司 | 一种环保金属隔热防腐涂料及其制备方法 |
EP3680296A4 (en) | 2017-09-05 | 2021-04-07 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | COMPOSITION OF BINDER, RIGID BODY, AND PROCESS FOR MANUFACTURING RIGID BODY |
-
2018
- 2018-08-09 EP EP18854389.6A patent/EP3680296A4/en active Pending
- 2018-08-09 WO PCT/JP2018/029950 patent/WO2019049604A1/ja unknown
- 2018-08-09 CN CN201880056319.2A patent/CN111032789B/zh active Active
- 2018-08-09 US US16/641,364 patent/US12006418B2/en active Active
- 2018-08-09 JP JP2019540844A patent/JP7254021B2/ja active Active
-
2021
- 2021-08-24 JP JP2021136553A patent/JP7198322B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5566970A (en) * | 1978-11-14 | 1980-05-20 | Kansai Paint Co Ltd | Photo-setting coating composition |
JPH01268747A (ja) * | 1988-04-20 | 1989-10-26 | Kansai Paint Co Ltd | 熱交換器フィン材用親水化処理組成物及び親水化処理方法 |
JPH0860037A (ja) * | 1994-08-26 | 1996-03-05 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 防錆用水分散性組成物及び防錆被膜 |
US6331350B1 (en) | 1998-10-02 | 2001-12-18 | Johns Manville International, Inc. | Polycarboxy/polyol fiberglass binder of low pH |
JP2003035385A (ja) * | 2001-07-24 | 2003-02-07 | Dainippon Ink & Chem Inc | 繊維強化プラスチック管用樹脂組成物及び該繊維強化プラスチック管 |
JP2007169545A (ja) | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Asahi Fiber Glass Co Ltd | 無機繊維用水性バインダー及び無機繊維断熱吸音材 |
JP2009256492A (ja) * | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 架橋型高分子水性分散体 |
JP2011075923A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Taiyo Holdings Co Ltd | 光硬化性樹脂組成物、そのドライフィルム及び硬化物並びにそれらを用いたプリント配線板 |
JP2014177539A (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Cosmo Oil Lubricants Co Ltd | 高熱伝導性エポキシ樹脂系組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP3680296A4 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023181953A1 (ja) * | 2022-03-23 | 2023-09-28 | 日本ゼオン株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7254021B2 (ja) | 2023-04-07 |
EP3680296A4 (en) | 2021-04-07 |
JP7198322B2 (ja) | 2022-12-28 |
CN111032789B (zh) | 2022-09-13 |
US12006418B2 (en) | 2024-06-11 |
CN111032789A (zh) | 2020-04-17 |
JPWO2019049604A1 (ja) | 2020-04-09 |
EP3680296A1 (en) | 2020-07-15 |
US20200190285A1 (en) | 2020-06-18 |
JP2022000541A (ja) | 2022-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7198322B2 (ja) | 結合剤組成物、固着体及び固着体の製造方法 | |
US9976009B2 (en) | Binder and aqueous solution | |
KR20060048025A (ko) | 재분산성 아크릴계 합성수지 에멀젼 분말 조성물 및 그제조방법 | |
JP2018519258A5 (ja) | ||
JP6029792B2 (ja) | 結合剤および水溶液 | |
JP2016044253A (ja) | ノニオン性多価アルコール含有結合剤 | |
JP7457788B2 (ja) | 結合剤及び固着体 | |
JP6407674B2 (ja) | ノニオン性多価アルコール含有結合剤 | |
JP4056809B2 (ja) | 粉末収縮低減剤 | |
JP6348005B2 (ja) | 結合剤 | |
JP6602611B2 (ja) | 結合剤 | |
JP6345452B2 (ja) | 結合剤 | |
WO2015141667A1 (ja) | セメント組成物及びセメント硬化遅延剤 | |
JP6419908B2 (ja) | 重合体組成物の製造方法 | |
JP2023157586A (ja) | ポリカルボン酸系重合体及びその製造方法、並びに結合剤 | |
JPS6021606B2 (ja) | 防錆塗料用樹脂の製造法 | |
JP2009256134A (ja) | セメント添加剤、セメント混和剤及びセメント組成物 | |
JP2021187993A (ja) | 水分散体、金属用コーティング剤および塗膜 | |
JP2011116877A (ja) | マレイン酸/(メタ)アクリル酸共重合体の製造方法及びそれを使用した繊維処理剤 | |
JP2009536230A (ja) | ペイント中の接着促進剤としてのコポリマーの使用 | |
JP6181820B1 (ja) | 重合体組成物の製造方法 | |
JP6921764B2 (ja) | 無機材料用水性接着剤と併用するための接着性向上剤 | |
JP2021102547A (ja) | 水硬性組成物用粉末状分散剤及びその製造方法 | |
KR20240122483A (ko) | 가교결합성 결합제를 포함하는 애노드 조성물 | |
CN106082760A (zh) | 一种低敏感共聚物分散剂的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18854389 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019540844 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018854389 Country of ref document: EP Effective date: 20200406 |