WO2014142111A1 - オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒 - Google Patents

オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒 Download PDF

Info

Publication number
WO2014142111A1
WO2014142111A1 PCT/JP2014/056294 JP2014056294W WO2014142111A1 WO 2014142111 A1 WO2014142111 A1 WO 2014142111A1 JP 2014056294 W JP2014056294 W JP 2014056294W WO 2014142111 A1 WO2014142111 A1 WO 2014142111A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
olefin
general formula
olefin polymer
producing
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/056294
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
郁子 恵比澤
英男 北川
崇史 雪田
正洋 山下
幸司 竹田
寛矛 兼吉
Original Assignee
三井化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井化学株式会社 filed Critical 三井化学株式会社
Priority to CN201480023882.1A priority Critical patent/CN105143279B/zh
Priority to JP2015505485A priority patent/JP5951108B2/ja
Priority to KR1020157028107A priority patent/KR101699658B1/ko
Priority to EP14762956.2A priority patent/EP2975069B1/en
Priority to SG11201507471PA priority patent/SG11201507471PA/en
Priority to US14/773,638 priority patent/US9540459B2/en
Publication of WO2014142111A1 publication Critical patent/WO2014142111A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F10/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an olefin polymer and a catalyst for olefin polymerization.
  • the olefin weight obtained by introducing a substituent into the cyclopentadienyl ring of the ligand of the metallocene compound or crosslinking two cyclopentadienyl rings. It is known that the stereoregularity and molecular weight of the coalesce change greatly.
  • an olefin polymer having the above characteristics can be produced at a temperature higher than ordinary temperature, preferably higher than ordinary temperature. There has never been a polymerization catalyst capable of doing so.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a method for efficiently producing a high-molecular-weight and high-melting olefin polymer and an olefin even under high temperature conditions advantageous in an industrial production process. It is to provide a polymerization catalyst.
  • the present inventor has found that the present invention can be solved by a method for producing an olefin polymer using a catalyst for olefin polymerization containing a novel metallocene compound having a specific structure.
  • a method for producing an olefin polymer using a catalyst for olefin polymerization containing a novel metallocene compound having a specific structure was completed.
  • the method for producing an olefin polymer according to the present invention for solving the above problems is as follows.
  • (B-3) an organoaluminum compound At least one compound selected from: And at least one selected from ⁇ -olefins having 3 to 20 carbon atoms in a polymerization temperature condition of 50 ° C. or higher and 200 ° C. or lower in the presence of a catalyst for olefin polymerization.
  • R 1 is an adamantyl group derivative
  • R 2 and R 7 are selected from a hydrocarbon group, a silicon-containing group, and a halogen-containing hydrocarbon group
  • R 3 and R 6 are hydrogen atoms
  • R 4 , R 5 , R 8 , R 9 , R 10 , R 11 and R 12 are selected from a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a silicon-containing group, a halogen atom, and a halogen-containing hydrocarbon group, and may be the same or different
  • Adjacent substituents may be bonded to each other to form a ring
  • n is an integer of 1 to 3
  • M is a Group 4 transition metal
  • Q is a halogen atom, a hydrocarbon group
  • an anionic ligand Alternatively, neutral ligands that can be coordinated by a lone pair may be selected in the same or different combinations, and j is an integer of 1 to 4.
  • R 2 and R 7 are preferably hydrocarbon groups having 4 to 10 carbon atoms.
  • R 4 and R 5 are preferably hydrogen atoms.
  • R 12 is preferably a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 8 to R 11 are preferably a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 10 and R 11 are preferably hydrogen atoms.
  • R 8 and R 9 are preferably hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms.
  • n is preferably 1 in the general formula [I].
  • At least one of the ⁇ -olefins having 3 or more carbon atoms is propylene.
  • the olefin polymerization activity under hydrogen-free conditions is 50 kg / mmol-M / h or more and 1000000 kg / mmol-M / h or less, and the olefin polymer satisfies the following requirements (i ) And (iii) are preferably satisfied simultaneously.
  • Propylene content (P) is 51 mol% ⁇ P ⁇ 100 mol%
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] in 135 ° C. decalin is 1.0 (dl / g) ⁇ [ ⁇ ] ⁇ 10 (dl / g)
  • the melting point peak (A) obtained by a differential scanning calorimeter (DSC) of the olefin polymer is preferably 130 ° C. ⁇ A ⁇ 155 ° C.
  • the olefin polymerization activity is 1,000 kg / mmol-M / h or more and 1,000,000 kg / mmol-M / h or less, and the olefin polymer has the following requirements (i) and (iii) ) Are preferably satisfied at the same time.
  • Melt mass flow rate (MFR) (g / 10 min) measured under ASTM D1238 conditions is 0.1 ⁇ MFR ⁇ 150
  • the melting point peak (A) obtained by a differential scanning calorimeter (DSC) of the olefin polymer is preferably 110 ° C. ⁇ A ⁇ 135 ° C.
  • the olefin polymerization catalyst preferably further includes a carrier (C).
  • the olefin polymerization catalyst (A) according to the present invention is represented by the following general formula [I]:
  • R 1 is an adamantyl group derivative
  • R 2 and R 7 are selected from a hydrocarbon group, a silicon-containing group, and a halogen-containing hydrocarbon group
  • R 3 and R 6 are hydrogen atoms
  • R 4 , R 5 , R 8 , R 9 , R 10 , R 11 and R 12 are selected from a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a silicon-containing group, a halogen atom, and a halogen-containing hydrocarbon group, and may be the same or different
  • Adjacent substituents may be bonded to each other to form a ring
  • n is an integer of 1 to 3
  • M is a Group 4 transition metal
  • Q is a halogen atom, a hydrocarbon group
  • R 2 and R 7 are preferably hydrocarbon groups having 4 to 10 carbon atoms.
  • R 4 and R 5 are preferably hydrogen atoms.
  • R 12 is preferably a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 8 to R 11 are preferably a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 10 and R 11 are preferably hydrogen atoms.
  • R 8 and R 9 are preferably hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms.
  • n is preferably 1 in the general formula [I].
  • an olefin polymer can be efficiently produced by using an olefin polymerization catalyst containing a useful and novel metallocene compound having a specific structure.
  • the present invention also provides an olefin polymerization catalyst that produces an olefin polymer with high polymerization activity.
  • bridged metallocene compound represented by general formula [I] of the present invention hereinafter also referred to as “metallocene compound (A)”
  • preferred metallocene compound (A) preferred metallocene compound
  • method for producing metallocene compound (A) metallocene compound A preferred form when (A) is used for an olefin polymerization catalyst
  • a method for producing an olefin polymer in the presence of an olefin polymerization catalyst containing a metallocene compound (A) will be described in order.
  • the technical scope of the present invention is not limited to the following embodiments.
  • Metallocene Compound (A) The metallocene compound (A) of the present invention is represented by the following general formula [1].
  • R 1 is an adamantyl group derivative
  • R 2 and R 7 are selected from a hydrocarbon group, a silicon-containing group, and a halogen-containing hydrocarbon group
  • R 3 and R 6 are hydrogen atoms
  • R 4 , R 5 , R 8 , R 9 , R 10 , R 11 and R 12 are selected from a hydrogen atom, a hydrocarbon group, a silicon-containing group, a halogen atom and a halogen-containing hydrocarbon group, and may be the same or different and adjacent to each other.
  • the substituted groups may be bonded to each other to form a ring.
  • n is an integer of 1 to 3
  • M is a Group 4 transition metal
  • Q is the same from a halogen atom, a hydrocarbon group, an anionic ligand, or a neutral ligand capable of coordinating with a lone electron pair, or Different combinations may be selected and j is an integer from 1 to 4.
  • an olefin polymerization catalyst containing the metallocene compound (A) of the present invention for example, when an ⁇ -olefin such as propylene is polymerized, an olefin polymer can be produced efficiently. That is, the metallocene compound (A) of the present invention can be suitably used as a catalyst component for olefin polymerization for producing an olefin polymer, particularly a propylene (co) polymer.
  • the hydrocarbon group of R 2 , R 4 , R 5 and R 7 to R 12 preferably has 1 to 40 carbon atoms, and more preferably 1 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the hydrocarbon group include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a saturated alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, and an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms.
  • alkyl group having 1 to 20 carbon atoms examples include methyl group, ethyl group, n-propyl group, n-butyl group, n-pentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, and n-nonyl.
  • a linear alkyl group such as n-decanyl group; iso-propyl group, tert-butyl group, amyl group, 3-methylpentyl group, 1,1-diethylpropyl group, 1,1-dimethylbutyl group, 1 -Branched alkyl groups such as methyl-1-propylbutyl, 1,1-propylbutyl, 1,1-dimethyl-2-methylpropyl, 1-methyl-1-isopropyl-2-methylpropyl Is done.
  • saturated alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms examples include cycloalkyl groups such as cyclopentyl group, cyclohexyl group, cycloheptyl group and cyclooctyl group; and alicyclic polycyclic groups such as norbornyl group and adamantyl group. .
  • aryl group having 6 to 20 carbon atoms examples include unsubstituted aryl groups such as a phenyl group, a naphthyl group, a phenanthryl group, an anthracenyl group, and a biphenyl group; an o-tolyl group, an m-tolyl group, a p-tolyl group, and an ethylphenyl group And alkylaryl groups such as n-propylphenyl group, iso-propylphenyl group, n-butylphenyl group, sec-butylphenyl group, tert-butylphenyl group and xylyl group.
  • aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms examples include unsubstituted aralkyl groups such as a benzyl group, a cumyl group, an ⁇ -phenethyl group, a ⁇ -phenethyl group, a diphenylmethyl group, a naphthylmethyl group, and a neophyll group; o-methylbenzyl group, Alkyl aralkyl groups such as m-methylbenzyl group, p-methylbenzyl group, ethylbenzyl group, n-propylbenzyl group, iso-propylbenzyl group, n-butylbenzyl group, sec-butylbenzyl group, tert-butylbenzyl group Is exemplified.
  • the hydrocarbon group has particularly preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • silicon-containing group examples include methylsilyl group, dimethylsilyl group, trimethylsilyl group, ethylsilyl group, diethylsilyl group, triethylsilyl group, dimethyl-tert-butylsilyl group and the like; dimethylphenylsilyl group, diphenylmethylsilyl group, An arylsilyl group such as a phenylsilyl group is exemplified.
  • halogen-containing hydrocarbon group examples include groups formed by substituting at least one hydrogen atom of the hydrocarbon group with a halogen atom.
  • Halogen-substituted alkyl groups such as fluoroalkyl groups such as trifluoromethyl groups; fluoroaryl groups such as pentafluorophenyl groups; chloroaryl groups such as o-chlorophenyl groups, m-chlorophenyl groups, p-chlorophenyl groups, chloronaphthyl groups; bromoaryl groups such as o-bromophenyl group, m-bromophenyl group, p-bromophenyl group, bromonaphthyl group, o-iodophenyl group, m-iodophenyl group, p-iodophenyl group, iodonaphthyl group, etc.
  • Halogen substituents of the above-mentioned unsubstituted aryl groups such as iodoaryl groups; fluoroalkylaryl groups such as trifluoromethylphenyl groups; bromoalkylaryl groups such as bromomethylphenyl groups and dibromomethylphenyl groups; iodomethylphenyl groups and diiodos Such as methylphenyl group
  • Halogen-substituted aryl groups such as the above-described alkylaryl groups such as dealkylaryl groups; chloroaralkyl groups such as o-chlorobenzyl group, m-chlorobenzyl group, p-chlorobenzyl group, chlorophenethyl group, o -Iodo such as bromoaralkyl group such as bromobenzyl group, m-bromobenzyl group, p-bromobenzyl group, bromophenethyl group, o-
  • R 1 is preferably a 1 -adamantyl group, a 2-adamantyl group, a 3,5-dimethyl-1-adamantyl group, or a 3,5,7-trimethyl-1-adamantyl group.
  • 1-adamantyl group, 3,5-dimethyl-1-adamantyl group, or 3,5,7-trimethyl-1-adamantyl group is more preferable, and 1-adamantyl group is particularly preferable.
  • R 1 is preferably the above group from the viewpoint of efficiently obtaining the olefin polymer to be produced.
  • the steric bulk of R 1 is considered to make it difficult for the counter anion to approach the metallocene cation derived from the general formula [I], which is presumed to be an active species. For this reason, (1) the coordination space of the metallocene cation is widened so that the monomer can easily approach the metallocene cation. (2) The Lewis acidity of the metallocene cation is improved, so that the reactivity with olefins is increased. It is thought to improve.
  • the fluorenyl moiety at positions 1 and 8 is a hydrogen atom, which is preferable from the viewpoint of efficiently obtaining the olefin polymer to be produced. It is preferable from the viewpoint of the melt fluidity of the resulting olefin polymer that the 3,6-position of the fluorenyl moiety is a hydrogen atom.
  • R 2 and R 7 are preferably each independently a hydrocarbon group having 4 to 10 carbon atoms.
  • the hydrocarbon group having 4 to 10 carbon atoms is preferably an isobutyl group, a tert-butyl group, a tert-amyl group, a phenyl group, a 1-methylcyclohexyl group, or a 1-adamantyl group, a tert-butyl group, A tert-pentyl group, a 1-methylcyclohexyl group or a 1-adamantyl group is more preferred, and a tert-butyl group is particularly preferred.
  • R 2 and R 7 are preferably the above groups from the viewpoint of efficiently obtaining the produced olefin polymer.
  • silicon-containing group examples include methylsilyl group, dimethylsilyl group, trimethylsilyl group, ethylsilyl group, diethylsilyl group, triethylsilyl group, dimethyl-tert-butylsilyl group and the like; dimethylphenylsilyl group, diphenylmethylsilyl group, An arylsilyl group such as a phenylsilyl group is exemplified.
  • halogen atom examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • halogen-containing hydrocarbon group examples include groups formed by substituting at least one hydrogen atom of the hydrocarbon group with a halogen atom.
  • halogen substitution such as a fluoroalkyl group such as a trifluoromethyl group Alkyl group; fluoroaryl group such as pentafluorophenyl group, chloroaryl group such as o-chlorophenyl group, m-chlorophenyl group, p-chlorophenyl group and chloronaphthyl group, o-bromophenyl group, m-bromophenyl group, p -Halogen substitution of the above-mentioned unsubstituted aryl groups such as bromoaryl groups such as bromophenyl group and bromonaphthyl group, iodoaryl groups such as o-iodophenyl group, m-iodophenyl group, p-iodophenyl group and iodonaphthyl group A group; a fluoroalkylaryl group such as a trifluoromethyl
  • Halogen substituted aralkyl groups such as halogen substituents of the above unsubstituted aralkyl groups such as bromoaralkyl groups, o-iodobenzyl groups, m-iodobenzyl groups, p-iodobenzyl groups, iodophenethyl groups, etc. Illustrated.
  • R 3 and R 6 are hydrogen atoms.
  • R 3 and R 6 are preferably hydrogen atoms from the viewpoint of efficiently obtaining the olefin polymer to be produced.
  • R 4 and R 5 are preferably each independently a hydrogen atom, a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, or a halogen atom. Among them, a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a chloro group, a bromo group or a fluoro group is more preferable, and a hydrogen atom is particularly preferable.
  • R 4 and R 5 are preferably the above groups from the viewpoint of efficiently obtaining the produced olefin polymer.
  • R 8 , R 9 , R 10 and R 11 are preferably each independently a hydrogen atom or a hydrocarbon group.
  • a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, and a cyclohexyl group are more preferable, and a hydrogen atom, a methyl group, and an isopropyl group are particularly preferable.
  • R 8 and R 9 are hydrocarbon groups, more preferably hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 10 and R 11 are hydrogen atoms.
  • R 9 and R 10 may be a group that is bonded to each other to form a cyclopentane ring, or R 9 and R 10 are a group that are bonded to each other to form a cyclohexane ring. More preferably, R 9 and R 10 are particularly preferably groups that are bonded to each other to form a cyclohexane ring.
  • R 12 is preferably a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, and more preferably a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • a methyl group, ethyl, n-propyl, n-butyl group or phenyl group is more preferred, and a methyl group is particularly preferred.
  • R 12 is preferably the above group from the viewpoint of efficiently obtaining the produced olefin polymer.
  • M is a Group 4 transition metal, that is, Ti, Zr or Hf, preferably Zr or Hf, particularly preferably Zr.
  • Q can be coordinated by a halogen atom (eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom), hydrocarbon group, neutral conjugated or nonconjugated diene having 10 or less carbon atoms, anionic ligand, or lone electron pair A neutral ligand.
  • a halogen atom eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom
  • hydrocarbon group eg, hydrocarbon group, neutral conjugated or nonconjugated diene having 10 or less carbon atoms, anionic ligand, or lone electron pair A neutral ligand.
  • the hydrocarbon group in Q is preferably an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms and a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms.
  • alkyl group having 1 to 10 carbon atoms include methyl, ethyl, n-propyl, iso-propyl, 2-methylpropyl, 1,1-dimethylpropyl, 2,2-dimethylpropyl, , 1-diethylpropyl group, 1-ethyl-1-methylpropyl group, 1,1,2,2-tetramethylpropyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, 1,1-dimethylbutyl group, 1, Examples include a 1,3-trimethylbutyl group and a neopentyl group; examples of the cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms include a cyclohexylmethyl group, a cyclohexyl group, and a 1-methyl-1-cyclohexyl group. More
  • Neutral conjugated or non-conjugated dienes having 10 or less carbon atoms include s-cis- or s-trans- ⁇ 4 -1,3-butadiene, s-cis- or s-trans- ⁇ 4 -1,4- Diphenyl-1,3-butadiene, s-cis- or s-trans- ⁇ 4 -3-methyl-1,3-pentadiene, s-cis- or s-trans- ⁇ 4 -1,4-dibenzyl-1, 3-butadiene, s-cis- or s-trans- ⁇ 4 -2,4-hexadiene, s-cis- or s-trans- ⁇ 4 -1,3-pentadiene, s-cis- or s-trans- ⁇ 4 -1,4-ditolyl-1,3-butadiene, s- cis - or s-trans eta 4 -1,4-bis (trimethylsilyl) -1
  • anion ligand examples include alkoxy groups such as methoxy and tert-butoxy; aryloxy groups such as phenoxy; carboxylate groups such as acetate and benzoate; sulfonate groups such as mesylate and tosylate.
  • Neutral ligands that can be coordinated by lone pairs include organophosphorus compounds such as trimethylphosphine, triethylphosphine, triphenylphosphine, diphenylmethylphosphine; tetrahydrofuran (THF), diethyl ether, dioxane, 1,2-dimethoxy Examples are ethers such as ethane.
  • Q is preferably a halogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • N is an integer of 1 to 3, preferably 1 or 2, and more preferably 1. It is preferable from a viewpoint of obtaining efficiently the olefin polymer to produce
  • J is an integer of 1 to 4, preferably 2.
  • metallocene compound (A) Although the specific example of the metallocene compound (A) of this invention is shown, the range of this invention is not specifically limited by this. In the present invention, the metallocene compound (A) may be used alone or in combination of two or more.
  • the ligand structure excluding MQ j (metal part) of the metallocene compound is divided into two parts, a cyclopentadienyl derivative part and a fluorenyl part.
  • fluorenyl part is represented by Flu
  • the structure in which two substituents are bonded to each other includes the following structure (i-1) (R 11 and R 12 are bonded to each other to form a cyclopentane ring), and structure (i-2) (R 11 And R 12 are bonded to each other to form a cyclohexane ring).
  • the ligand structure excluding MQ j (metal part) of the metallocene compound is divided into three parts, an adamantyl derivative part ( ⁇ ), a cyclopentadienyl derivative part ( ⁇ ), and a fluorenyl part ( ⁇ ).
  • Specific examples of each partial structure when the cyclopentadienyl derivative portion is represented by Cp are shown in Tables 1 to 3, and specific examples of ligand structures by combinations thereof are shown in Tables 4-1 to 4-4. .
  • the ligand structure of 53 means a combination of ⁇ 1, ⁇ 5 and ⁇ 1.
  • the ligand structure of 66 means a combination of ⁇ 1, ⁇ 6 and ⁇ 1.
  • the ligand structure of 183 means a combination of ⁇ 1, ⁇ 15 and ⁇ 1, and when MQ j of the metal moiety is ZrCl 2 , the following metallocene compounds are exemplified.
  • MQ j examples include ZrCl 2 , ZrBr 2 , ZrMe 2 , Zr (OTs) 2 , Zr (OMs) 2 , Zr (OTf) 2 , TiCl 2 , TiBr 2 , TiMe 2 , Ti (OTs). 2, Ti (OMs) 2, Ti (OTf) 2, HfCl 2, HfBr 2, HfMe 2, Hf (OTs) 2, Hf (OMs) 2, etc. Hf (OTf) 2 and the like.
  • Ts represents a p-toluenesulfonyl group
  • Ms represents a methanesulfonyl group
  • Tf represents a trifluoromethanesulfonyl group.
  • the compound (B) is used as a component of the olefin polymerization catalyst.
  • the compound (B) is selected from (b-1) an organoaluminum oxy compound, (b-2) a compound that reacts with the metallocene compound (A) to form an ion pair, and (b-3) an organoaluminum compound. At least one. Of these, the organoaluminum oxy compound (b-1) is preferred.
  • the organoaluminum oxy compound (b-1) is preferable from the viewpoint of efficiently obtaining the produced olefin polymer.
  • organoaluminum oxy compound (b-1) examples include conventionally known aluminoxanes such as a compound represented by the general formula [B1] and a compound represented by the general formula [B2], and a structure represented by the general formula [B3]. And a modified methylaluminoxane having boron, and a boron-containing organoaluminum oxy compound represented by the general formula [B4].
  • R is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, preferably a methyl group, and n is an integer of 2 or more, preferably 3 or more, more preferably 10 or more.
  • methylaluminoxane in which R is a methyl group in formulas [B1] and [B2] is preferably used.
  • R is a hydrocarbon group having 2 to 10 carbon atoms, and m and n are each independently an integer of 2 or more. A plurality of R may be the same or different from each other.
  • the modified methylaluminoxane [B3] can be prepared using trimethylaluminum and an alkylaluminum other than trimethylaluminum. Such modified methylaluminoxane [B3] is generally called MMAO (modified methyl aluminoxane). MMAO can be specifically prepared by the methods mentioned in US Pat. No. 4,960,878 and US Pat. No. 5,041,584.
  • modified methylaluminoxanes prepared by using trimethylaluminum and triisobutylaluminum from Tosoh Finechem Co., Ltd. (that is, R is an isobutyl group in the general formula [B3]) are trade names such as MMAO and TMAO. Is produced commercially.
  • MMAO is an aluminoxane with improved solubility in various solvents and storage stability. Specifically, unlike a compound that is insoluble or hardly soluble in benzene such as a compound represented by the general formula [B1] or [B2], MMAO is an aliphatic hydrocarbon, alicyclic hydrocarbon, and aromatic. It is soluble in group hydrocarbons.
  • R c is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • a plurality of R d are each independently a hydrogen atom, a halogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • an olefin polymer can be produced even at a high temperature as described later. Therefore, one of the features of the present invention is that a benzene insoluble or hardly soluble organoaluminum oxy compound as exemplified in JP-A-2-78687 can be used.
  • organoaluminum oxy compounds described in JP-A-2-167305 aluminoxanes having two or more alkyl groups described in JP-A-2-24701, JP-A-3-103407, and the like are also included. It can be used suitably.
  • benzene insoluble or hardly soluble organoaluminum oxy compound means that the amount of the compound dissolved in benzene at 60 ° C. is usually 10% by weight or less, preferably 5% by weight or less in terms of Al atom.
  • the organic aluminum oxy compound (b-1) exemplified above may be used alone or in combination of two or more.
  • ionic compound (b-2) which forms an ion pair by reacting with the bridged metallocene compound (A)
  • the compound (b-2) that reacts with the bridged metallocene compound (A) to form an ion pair (hereinafter also referred to as “ionic compound (b-2)”), JP-A-1-501950, Kaihei 1-502036, JP-A-3-179005, JP-A-3-179006, JP-A-3-207703, JP-A-3-207704, JP-A-2004-51676, US Patent No.
  • Examples thereof include Lewis acids, ionic compounds, borane compounds and carborane compounds described in No. 5321106.
  • heteropoly compounds and isopoly compounds are also exemplified.
  • the ionic compound (b-2) is preferably a compound represented by the general formula [B5].
  • R e + is exemplified by H + , oxonium cation, carbenium cation, ammonium cation, phosphonium cation, cycloheptyltrienyl cation, and ferrocenium cation having a transition metal.
  • R f , R g , R h and R i each independently represents an organic group, preferably an aryl group or a halogen-substituted aryl group.
  • carbenium cation examples include trisubstituted carbenium cations such as triphenylcarbenium cation, tris (methylphenyl) carbenium cation, and tris (dimethylphenyl) carbenium cation.
  • ammonium cations include trialkylammonium cations, triethylammonium cations, tri (n-propyl) ammonium cations, triisopropylammonium cations, tri (n-butyl) ammonium cations, triisobutylammonium cations, and the like; N, N -N, N-dialkylanilinium cations such as dimethylanilinium cation, N, N-diethylanilinium cation, N, N, 2,4,6-pentamethylanilinium cation; diisopropylammonium cation, dicyclohexylammonium cation, etc. Examples include dialkylammonium cations.
  • Examples of the phosphonium cation include triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tris (methylphenyl) phosphonium cation, and tris (dimethylphenyl) phosphonium cation.
  • triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tris (methylphenyl) phosphonium cation, and tris (dimethylphenyl) phosphonium cation.
  • R e + among the above examples, a carbenium cation and an ammonium cation are preferable, and a triphenylcarbenium cation, an N, N-dimethylanilinium cation, and an N, N-diethylanilinium cation are particularly preferable.
  • R e + is a carbenium cation (carbenium salt)
  • carbenium salt examples include triphenylcarbenium tetraphenylborate, triphenylcarbeniumtetrakis (pentafluorophenyl) borate, triphenylcarbeniumtetrakis (3,5-ditrifluoromethylphenyl) borate, tris (4-methylphenyl) carbene.
  • Examples thereof include nium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and tris (3,5-dimethylphenyl) carbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
  • R e + is an ammonium cation (ammonium salt)
  • ammonium salts include trialkylammonium salts, N, N-dialkylanilinium salts, and dialkylammonium salts.
  • trialkylammonium salt examples include triethylammonium tetraphenylborate, tripropylammonium tetraphenylborate, tri (n-butyl) ammonium tetraphenylborate, trimethylammonium tetrakis (p-tolyl) borate, trimethylammonium tetrakis ( o-tolyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, triethylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (2,4 -Dimethylphenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (3,5-dimethylphenyl) borate, tri
  • N, N-dialkylanilinium salts include N, N-dimethylanilinium tetraphenylborate, N, N-dimethylaniliniumtetrakis (pentafluorophenyl) borate, and N, N-dimethylaniliniumtetrakis.
  • dialkylammonium salt examples include diisopropylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and dicyclohexylammonium tetraphenylborate.
  • the ionic compound (b-2) may be used alone or in combination of two or more.
  • organoaluminum compound (b-3) examples include an organoaluminum compound represented by the general formula [B6] and a complex alkylated product of a group 1 metal of the periodic table represented by the general formula [B7] and aluminum.
  • M 2 AlR a 4 [B7]
  • M 2 is Li, Na or K
  • R a are each independently a hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • organoaluminum compound [B6] examples include tri-n-alkylaluminum such as trimethylaluminum, triethylaluminum, tri-n-butylaluminum, trihexylaluminum, trioctylaluminum; triisopropylaluminum, triisobutylaluminum, trisec-butylaluminum, Tri-branched alkylaluminum such as tri-tert-butylaluminum, tri-2-methylbutylaluminum, tri-3-methylhexylaluminum and tri-2-ethylhexylaluminum; tricycloalkylaluminum such as tricyclohexylaluminum and tricyclooctylaluminum; triphenyl Triarylaluminum such as aluminum and tolylylaluminum; diisopropylaluminum Hydride, diisobutyl aluminum dialkyl hydride such as hydride; formula (i-
  • R 6 is the same meaning as R a and R b in the alkylaluminum partially alkoxylated with an average composition represented by); diethylaluminum phenoxide, diethylaluminum (2,6-di-tert- butyl-4 Alkyl aluminum aryloxides such as methylphenoxide); Dialkylaluminum halides such as dimethylaluminum chloride, diethylaluminum chloride, dibutylaluminum chloride, diethylaluminum bromide, diisobutylaluminum chloride; ethylaluminum sesquichloride, butylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquichloride Alkyl aluminum sesquihalides such as bromide; partially halo such as alkyl aluminum dihalides such as ethylaluminum dichloride Alkylated alkylaluminum; Dialkylaluminum hydride such as diethyla
  • Examples of the complex alkylated product [B7] include LiAl (C 2 H 5 ) 4 and LiAl (C 7 H 15 ) 4 .
  • a compound similar to the complex alkylated product [B7] can also be used, and an organic aluminum compound in which two or more aluminum compounds are bonded through a nitrogen atom is exemplified.
  • An example of such a compound is (C 2 H 5 ) 2 AlN (C 2 H 5 ) Al (C 2 H 5 ) 2 .
  • organoaluminum compound (b-3) trimethylaluminum and triisobutylaluminum are preferable because they are easily available.
  • the organoaluminum compound (b-3) may be used alone or in combination of two or more.
  • the carrier (C) may be used as a component of the olefin polymerization catalyst.
  • the carrier (C) is an inorganic compound or an organic compound, and is a granular or particulate solid.
  • Inorganic compounds include porous oxides, inorganic halides, clay minerals, clay (usually composed of the clay mineral as a main component), ion-exchange layered compounds (most clay minerals are ion-exchange layered) A compound)).
  • the porous oxide include SiO 2 , Al 2 O 3 , MgO, ZrO, TiO 2 , B 2 O 3 , CaO, ZnO, BaO, ThO 2 ; a composite or a mixture containing these oxides. .
  • Composites or mixtures include natural or synthetic zeolites, SiO 2 —MgO, SiO 2 —Al 2 O 3 , SiO 2 —TiO 2 , SiO 2 —V 2 O 5 , SiO 2 —Cr 2 O 3 , SiO 2 —.
  • An example is TiO 2 —MgO.
  • porous oxides containing as a main component one or both of SiO 2 and Al 2 O 3 are preferable.
  • the properties of the porous oxide vary depending on the type and production method, but the particle size is preferably in the range of 10 to 300 ⁇ m, more preferably 20 to 200 ⁇ m; the specific surface area is preferably 50 to 1000 m 2 / g, more preferably Is in the range of 100 to 700 m 2 / g; the pore volume is preferably in the range of 0.3 to 3.0 cm 3 / g.
  • Such a porous oxide is used after being calcined at 100 to 1000 ° C., preferably 150 to 700 ° C., if necessary.
  • inorganic halides include MgCl 2 , MgBr 2 , MnCl 2 , and MnBr 2 .
  • the inorganic halide may be used as it is or after being pulverized by a ball mill or a vibration mill. Moreover, after dissolving the said inorganic halide in solvents, such as alcohol, the component made to deposit into a fine particle form with a depositing agent can also be used.
  • solvents such as alcohol
  • Clay, clay minerals, and ion-exchangeable layered compounds are not limited to natural ones, and artificial compounds can also be used.
  • the ion-exchangeable layered compound is a compound having a crystal structure in which planes formed by ionic bonds and the like are stacked in parallel with a weak binding force, and the contained ions can be exchanged.
  • clay and clay minerals kaolin, bentonite, kibushi clay, gyrome clay, allophane, hysinger gel, pyrophyllite, synthetic mica and other ummo groups, montmorillonite group, vermiculite, ryokdeite group, palygorskite, Examples include kaolinite, nacrite, dickite, hectorite, teniolite, halloysite; examples of ion-exchangeable layered compounds include ions having a layered crystal structure such as hexagonal close-packed type, antimony type, CdCl 2 type, and CdI 2 type Examples include crystalline compounds.
  • examples of the ion-exchange layered compound include ⁇ -Zr (HAsO 4 ) 2 .H 2 O, ⁇ -Zr (HPO 4 ) 2 , ⁇ -Zr (KPO 4 ) 2 .3H 2 O, ⁇ - Ti (HPO 4 ) 2 , ⁇ -Ti (HAsO 4 ) 2 .H 2 O, ⁇ -Sn (HPO 4 ) 2 .H 2 O, ⁇ -Zr (HPO 4 ) 2 , ⁇ -Ti (HPO 4 ) 2 Examples thereof include crystalline acidic salts of polyvalent metals such as ⁇ -Ti (NH 4 PO 4 ) 2 .H 2 O.
  • any of a surface treatment that removes impurities adhering to the surface and a treatment that affects the crystal structure of clay can be used.
  • Specific examples of the chemical treatment include acid treatment, alkali treatment, salt treatment, and organic matter treatment.
  • the ion-exchangeable layered compound may be a layered compound having an expanded layer by exchanging the exchangeable ions between the layers with another large bulky ion by utilizing the ion-exchangeability.
  • Such bulky ions play a role of supporting pillars to support the layered structure and are usually called pillars.
  • an oxide column pillar
  • intercalation The introduction of another substance between the layers of the layered compound is called intercalation.
  • guest compounds to be intercalated include cationic inorganic compounds such as TiCl 4 and ZrCl 4 ; metal alkoxides such as Ti (OR) 4 , Zr (OR) 4 , PO (OR) 3 and B (OR) 3 ( R is a hydrocarbon group); metal hydroxide ions such as [Al 13 O 4 (OH) 24 ] 7+ , [Zr 4 (OH) 14 ] 2+ , [Fe 3 O (OCOCH 3 ) 6 ] + Is exemplified. These guest compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • a guest compound when intercalating a guest compound, it is obtained by hydrolysis and polycondensation of a metal alkoxide (R is a hydrocarbon group, etc.) such as Si (OR) 4 , Al (OR) 3 , Ge (OR) 4.
  • R is a hydrocarbon group, etc.
  • a polymer, a colloidal inorganic compound such as SiO 2 can be coexisted.
  • inorganic compounds clay minerals and clays are preferable, and montmorillonite group, vermiculite, hectorite, teniolite and synthetic mica are particularly preferable.
  • organic compounds examples include granular or particulate solids having a particle size in the range of 10 to 300 ⁇ m.
  • (Co) polymers synthesized as components; modified examples of these (co) polymers are exemplified.
  • the organic compound component (D) may be used as a component of the olefin polymerization catalyst.
  • the organic compound component (D) is used for the purpose of improving the polymerization performance in the ⁇ -olefin polymerization reaction and the physical properties of the olefin polymer, if necessary.
  • Examples of the organic compound component (D) include alcohols, phenolic compounds, carboxylic acids, phosphorus compounds, and sulfonates.
  • At least two of the catalyst components may be contacted in advance.
  • the component (B) that is not supported may be added in any order as necessary. In this case, the component (B) may be the same or different.
  • the solid catalyst component in which the component (C) is supported on the component (C) and the solid catalyst component in which the component (A) and the component (B) are supported on the component (C) In addition, a catalyst component may be further supported on the prepolymerized solid catalyst component.
  • the method for producing an olefin polymer of the present invention comprises a step of polymerizing one or more olefins in the presence of the olefin polymerization catalyst of the present invention under a polymerization temperature condition of 50 ° C. or higher and 200 ° C. or lower. .
  • polymerization is used to collectively refer to homopolymerization and copolymerization.
  • polymerize olefin in the presence of an olefin polymerization catalyst means that each component of the olefin polymerization catalyst is added to the polymerization vessel by any method as in the above methods (1) to (5). And an embodiment of polymerizing olefins.
  • an olefin polymer is produced by polymerizing a monomer containing at least one olefin selected from ⁇ -olefins having 3 to 20 carbon atoms in the presence of the olefin polymerization catalyst of the present invention.
  • the polymerization can be carried out by either a liquid phase polymerization method such as solution polymerization or suspension polymerization or a gas phase polymerization method.
  • a liquid phase polymerization method such as solution polymerization or suspension polymerization or a gas phase polymerization method.
  • the inert hydrocarbon medium used in the liquid phase polymerization method include aliphatic hydrocarbons such as propane, butane, pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, and kerosene; cyclopentane, cyclohexane, methylcyclopentane, and the like.
  • alicyclic hydrocarbons aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; and halogenated hydrocarbons such as ethylene chloride, chlorobenzene and dichloromethane.
  • An inert hydrocarbon medium may be used individually by 1 type, and 2 or more types may be mixed and used for it.
  • a so-called bulk polymerization method in which liquefied olefin itself that can be supplied to the polymerization is used as a solvent can also be used.
  • the amount of each component that can constitute the olefin polymerization catalyst is as follows.
  • the content of each component can be set as follows.
  • the metallocene compound (A) is usually 10 ⁇ 9 to 10 ⁇ 1 mol, preferably 10 ⁇ 8 to 10 ⁇ per 1 liter of reaction volume. It is used in such an amount that it becomes 2 mol.
  • the compound (b-1) is composed of an aluminum atom (Al) in the compound (b-1) and a metallocene compound (
  • the molar ratio [Al / M] to all transition metal atoms (M) in A) is usually 0.01 to 5000, preferably 0.05 to 2000.
  • the compound (b-2) is composed of all transition metal atoms in the compound (b-2) and the metallocene compound (A).
  • the molar ratio [(b-2) / M] to (M) is usually 1 to 10, preferably 1 to 5.
  • the compound (b-3) is composed of all transition metal atoms in the compound (b-3) and the metallocene compound (A).
  • the molar ratio [(b-3) / M] to (M) is usually 10 to 5000, preferably 20 to 2000.
  • the organic compound component (D) is used as a component of the olefin polymerization catalyst
  • the molar ratio [(D) / (b-2)] of the organic compound component (D) to the compound (b-2) is usually 0.01 to 10, preferably Is 0.1 to 5
  • the compound (B) is an organoaluminum compound (b-3)
  • the molar ratio of the organic compound component (D) to the compound (b-3) [( D) / (b-3)] is usually used in an amount of 0.01 to 2, preferably 0.005 to 1. .
  • the polymerization temperature of the olefin is usually from 50 to 200 ° C., preferably from 50 to 180 ° C., particularly preferably from 50 to 150 ° C. (in other words, particularly preferably an industrializable temperature).
  • the polymerization pressure is usually from normal pressure to 10 MPa gauge pressure, preferably from normal pressure to 5 MPa gauge pressure.
  • the polymerization reaction can be carried out in any of batch, semi-continuous and continuous methods. Furthermore, the polymerization can be carried out in two or more stages having different reaction conditions.
  • the molecular weight of the resulting olefin polymer can be adjusted by allowing hydrogen or the like to be present in the polymerization system, changing the polymerization temperature, or using the component (B).
  • the production method of the present invention can produce an olefin polymer such as a propylene polymer having a high molecular weight while maintaining high catalytic activity even under high temperature conditions advantageous in an industrial production method.
  • hydrogen can be said to be a preferable additive because it can improve the polymerization activity of the catalyst and increase or decrease the molecular weight of the polymer.
  • the amount is suitably about 0.00001 to 100 NL per mole of olefin.
  • the hydrogen concentration in the system is not limited to the method of generating or consuming hydrogen in the system, the method of separating hydrogen using a membrane, It can also be adjusted by releasing the gas out of the system.
  • a post-treatment step such as a known catalyst deactivation treatment step, a catalyst residue removal step, and a drying step is performed as necessary. It's okay.
  • the olefin supplied to the polymerization reaction is at least one olefin selected from ⁇ -olefins having 3 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the ⁇ -olefin having 3 to 20 carbon atoms include linear or branched ⁇ -olefins.
  • Examples of the linear or branched ⁇ -olefin include propylene, 1-butene, 1-pentene, 3-methyl-1-butene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene and 3-methyl-1 -Pentene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, 1-icosene.
  • At least one selected from ⁇ -olefins having 3 to 10 carbon atoms is preferable, and propylene is particularly preferable.
  • ⁇ -olefins may be used alone or in combination of two or more.
  • olefin A selected from ethylene and an ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms
  • the olefin A that can be used with propylene is preferably at least one selected from ethylene and an ⁇ -olefin having 4 to 10 carbon atoms, such as ethylene, 1-butene, 1-pentene, 3-methyl-1-butene, Examples include 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-pentene, 1-octene, and 1-decene.
  • At least one selected from ethylene, 1-butene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene and 1-octene is more preferable, and ethylene is more preferable.
  • the copolymerization of propylene and ethylene is most preferred.
  • propylene When propylene is used as the ⁇ -olefin, the use ratio of propylene to at least one olefin A selected from ethylene and an ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms as required is propylene: olefin A (The molar ratio is usually 1:10 to 5000: 1, preferably 1: 5 to 1000: 1.
  • the polymerization can also proceed by coexisting in the reaction system at least one selected from a cyclic olefin, an olefin having a polar group, a terminal hydroxylated vinyl compound, and an aromatic vinyl compound. It is also possible to use polyene in combination. Further, other components such as vinylcyclohexane may be copolymerized without departing from the spirit of the present invention.
  • cyclic olefin examples include cyclopentene, cycloheptene, norbornene, 5-methyl-2-norbornene, tetracyclododecene, 2-methyl-1,4,5,8-dimethano-1,2,3,4,4a, 5,8,8a-octahydronaphthalene.
  • ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, fumaric acid, maleic anhydride, itaconic acid, itaconic anhydride, bicyclo (2,2,1) -5-heptene-2,3-dicarboxylic acid anhydride Acids and their metal salts such as sodium, potassium, lithium, zinc, magnesium, calcium, and aluminum salts; Methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, tert-butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, methacrylic acid ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid esters such as n-propyl, isopropyl methacrylate
  • terminal hydroxylated vinyl compound examples include hydroxyl-1-butene, hydroxyl-1-pentene, hydroxyl-1-hexene, hydroxyl-1-octene, hydroxyl-1-decene, hydroxyl-1- Linear terminal hydroxylated vinyl compounds such as undecene, hydroxyl-1-dodecene, hydroxyl-1-tetradecene, hydroxyl-1-hexadecene, hydroxyl-1-octadecene, hydroxyl-1-octadecene, hydroxyl-1-eicosene; -3-Methyl-1-butene, 3-methyl-1-pentene hydroxide, 4-methyl-1-pentene hydroxide, 3-ethyl-1-pentene hydroxide, 4,4-dimethyl hydroxide 1-pentene, 4-methyl-1-hexene hydroxide, 4,4-dimethyl-1-hexene hydroxide, 4-ethyl-1-hex
  • aromatic vinyl compound for example, styrene; o-methyl styrene, m-methyl styrene, p-methyl styrene, o, p-dimethyl styrene, o-ethyl styrene, m-ethyl styrene, p-ethyl styrene, etc.
  • polyalkylstyrene methoxystyrene, ethoxystyrene, vinyl benzoic acid, methyl vinyl benzoate, vinyl benzyl acetate, hydroxystyrene, o-chlorostyrene, p-chlorostyrene, divinylbenzene, and other functional group-containing styrene derivatives; 3-phenyl Examples include propylene, 4-phenylpropylene, and ⁇ -methylstyrene.
  • the polyene is preferably selected from diene and triene. It is also a preferred embodiment that polyene is used in the range of 0.0001 to 1 mol% with respect to the total olefin supplied to the polymerization reaction.
  • dienes examples include 1,4-pentadiene, 1,5-hexadiene, 1,4-hexadiene, 1,4-octadiene, 1,5-octadiene, 1,6-octadiene, 1,7-octadiene, 1, ⁇ , ⁇ -non-conjugated dienes such as 9-decadiene; non-conjugated such as ethylidene norbornene, vinyl norbornene, dicyclopentadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, 4-ethylidene-8-methyl-1,7-nonadiene Diene; conjugated dienes such as butadiene and isoprene are exemplified. Among these, ⁇ , ⁇ -nonconjugated dienes and dienes having a norbornene skeleton are preferable.
  • triene examples include 6,10-dimethyl-1,5,9-undecatriene, 4,8-dimethyl-1,4,8-decatriene, 5,9-dimethyl-1,4,8-decatriene, 6,9-dimethyl-1,5,8-decatriene, 6,8,9-trimethyl-1,5,8-decatriene, 6-ethyl-10-methyl-1,5,9-undecatriene, 4- Ethylidene-1,6, -octadiene, 7-methyl-4-ethylidene-1,6-octadiene, 4-ethylidene-8-methyl-1,7-nonadiene (EMND), 7-methyl-4-ethylidene-1, 6-nonadiene, 7-ethyl-4-ethylidene-1,6-nonadiene, 6,7-dimethyl-4-ethylidene-1,6-octadiene, 6,7-dimethyl-4-ethylidene-1,
  • non-conjugated triene having a double bond at the terminal 4,8-dimethyl-1,4,8-decatriene, 4-ethylidene-8-methyl-1,7-nonadiene (EMND) is preferable.
  • Each of the diene or triene may be used alone or in combination of two or more. A combination of diene and triene may also be used.
  • the polyenes ⁇ , ⁇ -nonconjugated dienes and polyenes having a norbornene skeleton are particularly preferable.
  • a monomer containing one or more olefins having 3 to 20 carbon atoms is polymerized.
  • an olefin polymer can be efficiently produced by polymerizing propylene and, if necessary, at least one olefin A selected from ethylene and an ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms.
  • the total of the content of structural units derived from propylene and the structural units derived from monomers other than propylene, in particular, the content of structural units derived from olefin A is 100 mol%.
  • the constituent unit derived from propylene is contained in the range of 50 to 100 mol%, and the constituent units derived from monomers other than propylene, particularly the constituent units derived from olefin A other than propylene described above are in the total range of 0 to 50 mol%.
  • the propylene polymer contained in is mentioned.
  • a propylene homopolymer is preferably mentioned as one of the specific embodiments of the olefin polymer of the present invention.
  • a copolymer of propylene and a monomer other than propylene, particularly, an olefin A other than the above-mentioned propylene is also preferably exemplified.
  • the olefin polymer of the present invention is such a copolymer, propylene containing a propylene-derived constitutional unit, preferably in the range of 80 to 99.5 mol%, more preferably 90 to 99 mol%.
  • a polymer is mentioned.
  • the propylene polymer preferably contains 0.5 to 20 mol%, more preferably 1 to 10 mol% of structural units derived from monomers other than propylene, particularly structural units derived from olefin A other than propylene. Contains in the range of mol%.
  • the olefin copolymer in which the structural unit derived from a monomer other than propylene, particularly the structural unit derived from the olefin A is in the above range, is excellent in molding processability. Further, other structural units may be included without departing from the spirit of the present invention. These contents can be measured by nuclear magnetic resonance spectroscopy or, if there is a reference substance, infrared spectroscopy.
  • propylene homopolymer, propylene / ethylene copolymer, propylene / 1-butene copolymer, propylene / ethylene / 1-butene copolymer, propylene / 1-octene polymer, propylene / 1 -Hexene polymer, propylene / 4-methyl-1-pentene polymer, propylene / ethylene / 1-octene polymer, propylene / ethylene / 1-hexene polymer, propylene / ethylene / 4-methyl-1-pentene polymer Is particularly preferred.
  • a block copolymer (impact copolymer) obtained by mixing or manufacturing continuously 2 or more types chosen from these polymers may be sufficient.
  • the olefin polymer of the present invention is a propylene polymer consisting essentially only of a structural unit derived from propylene, a structural unit derived substantially from propylene and a structural unit derived from ethylene.
  • the melting point (Tm) determined by DSC of the olefin copolymer is preferably 100 ° C. or higher and lower than 150 ° C., more preferably 105 to 140 ° C. or 110 to 135 ° C.
  • Tm melting point
  • the molecular weight is not particularly limited, but the melt mass flow rate (MFR) measured according to ASTM D1238 (230 ° C., load 2.16 kg) is preferably in the range of 0.1 ⁇ MFR ⁇ 150. More preferably, the range is 0.1 ⁇ MFR ⁇ 100.
  • MFR melt mass flow rate
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] in 135 ° C. decalin is preferably 0.5 to 20 dl / g, more preferably 1.0 to 20 dl / g, still more preferably 1.5 to 20 dl / g. g.
  • the olefin polymerization activity under hydrogen-free conditions is 50 kg / mmol-M / h or more and 1000000 kg / mmol-M / h or less, and the olefin polymer satisfies the following requirements (i ) And (iii) are preferably satisfied at the same time, more preferably (ii) is satisfied.
  • Propylene content (P) is 51 mol% ⁇ P ⁇ 100 mol%
  • the melting point peak (Tm) determined by a differential scanning calorimeter (DSC) is 130 ° C. ⁇ Tm ⁇ 155 ° C.
  • the method for producing an olefin polymer comprises:
  • the olefin polymerization activity is 1000 kg / mmol-M / h or more and 1000000 kg / mmol-M / h or less, and the olefin polymer satisfies the following requirements (i) and (iii) at the same time, and (ii) It is more preferable to satisfy
  • the melting point peak (Tm) obtained by a differential scanning calorimeter (DSC) is 110 ° C. ⁇ Tm ⁇ 135 ° C.
  • Melt mass flow rate (MFR) (g / 10 min) measured under ASTM D1238 conditions is 0.1 ⁇ MFR ⁇ 150
  • the olefin polymerization catalyst contains the carrier (C).
  • the melting point (Tm), crystallization temperature (Tc) of the olefin polymer was measured as follows using DSC Pyris 1 or DSC 7 manufactured by Perkin Elmer. Under a nitrogen atmosphere (20 mL / min), the sample (about 5 mg) was (1) heated to 230 ° C. and held at 230 ° C. for 10 minutes, and (2) cooled to 30 ° C. at 10 ° C./min at 30 ° C. After holding for 1 minute, (3) the temperature was raised to 230 ° C. at 10 ° C./min.
  • the melting point (Tm) was calculated from the peak vertex of the crystal melting peak in the temperature raising process (3), and the crystallization temperature (Tc) was calculated from the peak vertex of the crystallization peak in the temperature lowering process (2).
  • Tm melting point
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] of the olefin polymer is a value measured at 135 ° C. using a decalin solvent. That is, an olefin polymer granulated pellet (about 20 mg) is dissolved in a decalin solvent (15 mL), and the specific viscosity ⁇ sp is measured in an oil bath at 135 ° C. After the decalin solution (5 mL) is added to the decalin solution for dilution, the specific viscosity ⁇ sp is measured in the same manner as described above.
  • This dilution operation is further repeated twice, and the value of ⁇ sp / C when the concentration (C) of the olefin polymer is extrapolated to 0 is defined as the intrinsic viscosity [ ⁇ ] of the olefin polymer.
  • Intrinsic viscosity [ ⁇ ] lim ( ⁇ sp / C) (C ⁇ 0) [MFR (melt flow rate)] MFR was measured according to ASTM D1238 (230 ° C., load 2.16 kg).
  • the separation columns are TSKgel GNH6-HT: 2 and TSKgel GNH6-HTL: 2, the column size is 7.5 mm in diameter and 300 mm in length, the column temperature is 140 ° C., and the mobile phase is o- Using dichlorobenzene (Wako Pure Chemical Industries) and 0.025% by weight of BHT (Takeda Pharmaceutical) as an antioxidant, the mobile phase was moved at 1.0 mL / min, the sample concentration was 15 mg / 10 mL, and sample injection The amount was 500 microliters, and a differential refractometer was used as a detector.
  • the standard polystyrene used was manufactured by Tosoh Corporation for molecular weights of Mw ⁇ 1000 and Mw> 4 ⁇ 10 6 , and used by Pressure Chemical Co. for 1000 ⁇ Mw ⁇ 4 ⁇ 10 6 .
  • the molecular weight distribution and various average molecular weights were calculated in terms of polypropylene molecular weight according to the general calibration procedure.
  • Measurement of zirconium content in supported catalyst Measurement was performed using an ICP emission spectroscopic analyzer (ICPS-8100 type) manufactured by Shimadzu Corporation. The sample was subjected to wet digestion with sulfuric acid and nitric acid, and then a constant volume (including filtration and dilution as necessary) was used as a test solution, and quantification was performed from a calibration curve prepared using a standard sample with a known concentration.
  • ICPS-8100 type ICP emission spectroscopic analyzer
  • the structure of the metallocene compound obtained in the synthesis example was determined using 270 MHz 1 H-NMR (JEOL GSH-270) and FD-MS (JEOL SX-102A).
  • the catalyst used in this example can also be synthesized by the method described in the following patent publication. Specifically, JP 2000-212194 A, JP 2004-168744 A, JP 2004-189666 A, JP 2004-161957 A, JP 2007-302854 A, JP 2007-302853 A. No. publication, WO 01/027124 pamphlet, and the like.
  • the catalyst (f) is a catalyst having no adamantyl group, unlike the above-described catalysts (a) to (e).
  • Example 1A Under a nitrogen atmosphere, 1.8 mg (2.4 ⁇ mol) of the catalyst (a) as a metallocene compound was placed in a Schlenk tube, dissolved in 9.0 mL of toluene, and then modified methylaluminoxane (trade name: TMAO341, manufactured by Tosoh Finechem Corporation). 0.40 mL (n-hexane solvent, 2.96 M in terms of aluminum atom, 1.18 mmol) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour to prepare a 0.00025 M catalyst solution.
  • TMAO341 modified methylaluminoxane
  • a SUS autoclave with an internal volume of 15 mL that has been sufficiently purged with nitrogen is charged with 0.4 mL (0.05 M, 20 ⁇ mol) of an n-heptane solution of triisobutylaluminum and 2.5 mL of n-heptane as a polymerization solvent at 600 rpm. And stirred. The solution was heated to 60 ° C. and then pressurized with propylene until the total pressure was 7 bar.
  • the polymerization activity per 1 hour of the catalyst per polymerization time is 131.0 kg / mmol-M / h
  • the melting point (Tm) of the obtained polymer is 149.3 ° C.
  • the crystallization temperature (Tc) is 109.1.
  • C. and [ ⁇ ] were 1.70 dl / g.
  • Example 2A to 4A Comparative Example 1A
  • Example 2A to 4A and Comparative Example 1A the same procedure as in Example 1 was conducted except that the amount of metallocene compound used as a catalyst, the amount of triisobutylaluminum and the polymerization time were changed as shown in Table 5A. The results are shown in Table 5A.
  • Example 1B Under a nitrogen atmosphere, 0.2 ⁇ mol of catalyst (b) as a metallocene compound was placed in a Schlenk tube, dissolved in toluene, and then a suspension of modified methylaluminoxane (trade name: TMAO341, manufactured by Tosoh Finechem Co., Ltd.) (n- A hexane solvent, 2.96 M in terms of aluminum atom, 0.05 mmol) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour to prepare a catalyst solution.
  • modified methylaluminoxane trade name: TMAO341, manufactured by Tosoh Finechem Co., Ltd.
  • a SUS autoclave with an internal volume of 15 mL sufficiently purged with nitrogen was charged with 0.04 mmol of a triisobutylaluminum n-heptane solution and 2.5 mL of n-heptane as a polymerization solvent, and stirred at 600 rpm.
  • the solution was heated to 60 ° C. and then pressurized with ethylene until the total pressure reached 4 bar, and then with propylene until the total pressure reached 7 bar.
  • the washed powder was dried under reduced pressure for 2 hours to obtain a powder, which was mixed with mineral oil to obtain a 10.0 wt% slurry.
  • the zirconium concentration in the supported catalyst was as shown in Table 6.
  • the concentration of the silica-supported methylaluminoxane, the addition amount of the silica-supported methylaluminoxane, the catalyst type, and the catalyst amount were in accordance with Table 6.
  • Examples 2C to 5C, Comparative Examples 1C to 2C The same procedure as in Example 1C was performed except that the catalyst type, the slurry amount, the hydrogen amount, and the polymerization time were changed to the conditions shown in Table 7.
  • Example 1D -Propylene / ethylene polymerization-
  • Examples 2D to 5D, Comparative Examples 1D to 2D The same procedure as in Example 1D was performed except that the catalyst type, slurry amount, ethylene, hydrogen amount, and polymerization time were changed to the conditions shown in Table 8.

Abstract

 工業的製法において有利な高温条件下においても高分子量かつ高融点のオレフィン重合体を効率よく製造する方法を提供する。(A)下記一般式[I]で表される架橋メタロセン化合物と、(B)(b-1)有機アルミニウムオキシ化合物、(b-2)架橋メタロセン化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物、(b-3)有機アルミニウム化合物、から選択される少なくとも1種の化合物と、を含むオレフィン重合用触媒存在下に、50℃以上200℃以下の重合温度条件下において、少なくとも1種の炭素数3以上のα-オレフィンを含むモノマーを重合することを特徴とするオレフィン重合体の製造方法によって、上記課題を解決する。

Description

オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒
 本発明は、オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒に関する。
 近年、オレフィン重合用の均一系触媒として、メタロセン化合物がよく知られている。メタロセン化合物を用いてオレフィンを重合する方法(特に、α-オレフィンを重合する方法)に関しては、W.Kaminskyらによってアイソタクチック重合が報告されて以来、立体規則性や重合活性の更なる向上という視点から、多くの改良研究が行なわれている(非特許文献1)。
 メタロセン化合物を用いたα-オレフィンの重合では、メタロセン化合物の配位子のシクロペンタジエニル環に置換基を導入したり、2個のシクロペンタジエニル環を架橋させることにより、得られるオレフィン重合体の立体規則性や分子量が大きく変化することが知られている。
 例えば、シクロペンタジエニル環とフルオレニル環が架橋された配位子を有するメタロセン化合物をプロピレンの重合触媒に用いた場合、重合体の立体規則性の観点からみると、ジメチルメチレン(シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリドではシンジオタクチックポリプロピレンが(非特許文献2)、シクロペンタジエニル環の3 位にメチル基を導入したジメチルメチレン(3-メチルシクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリドではヘミアイソタクチックポリプロピレンが(特許文献1)、同様に、tert-ブチル基を導入したジメチルメチレン(3-tert-ブチルシクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリドではアイソタクチックポリプロピレンが得られる(特許文献2)。
 これらのメタロセン化合物の改良の試みから、重合体の立体規則性の指標である融点について、比較的高いのもが得られるようになっており、また重合体の分子量についても充分に高いものが得られるようになっている。さらには充分に高い分子量をもち、かつ高い融点をもつ重合体も得られるようになっている。
特開平3-193796号公報 特開平6-122718号公報
Angew. Chem. Int. Ed. Engl., 24, 507 (1985) J. Am. Chem. Soc.,110,6255(1988)
 しかしながら、必要充分に高い分子量をもち、かつ高い融点をもつ重合体を、高い重合活性で生成する重合触媒の開発は未だ十分とはいえない。そのため融点がある程度高く、分子量が高い重合体を高い生産性で得る製造方法が強く望まれてきた。
 さらに、これらのオレフィン重合体の工業的な製造を可能とするには、常温以上の温度、好ましくは常温を超える高い温度で、前記特徴を有するオレフィン重合体が製造できることが望まれているが、それらが可能な重合触媒はこれまでは存在しなかった。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、工業的製法において有利な高温条件下においても高分子量かつ高融点のオレフィン重合体を効率よく製造する方法およびオレフィン重合用触媒を提供することにある。
 本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、特定の構造を有する新規なメタロセン化合物を含むオレフィン重合用触媒を用いたオレフィン重合体の製造方法により解決できることを見出し、本発明を完成させた。
  上記課題を解決するための本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、
 (A)下記一般式[I]で表される架橋メタロセン化合物と、
 (B)(b-1)有機アルミニウムオキシ化合物、
   (b-2)架橋メタロセン化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物、
   (b-3)有機アルミニウム化合物、
 から選択される少なくとも1種の化合物と、
 を含むオレフィン重合用触媒存在下に、50℃以上200℃以下の重合温度条件下において、炭素数3以上20以下のα-オレフィンから選択される少なくとも1種を重合することを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、R1はアダマンチル基誘導体であり、R2およびR7は炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、R3およびR6は水素原子であり、R4、R5、R8、R9、R10、R11およびR12は水素原子、炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン原子、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、それぞれ同一でも異なっていてもよく、隣接した置換基は互いに結合して環を形成してもよい。nは1~3の整数であり、Mは第4族遷移金属であり、Qはハロゲン原子、炭化水素基、アニオン配位子または孤立電子対で配位可能な中性配位子から同一または異なる組合せで選んでもよく、jは1~4の整数である。)
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、R1が1-アダマンチル基であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、R2およびR7が炭素数4~10の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、R4およびR5が水素原子であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、R12が炭素数1~20の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、R8~R11が水素原子または炭素数1~20の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、R10およびR11が水素原子であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、R8およびR9が炭素数1~20の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記一般式[I]において、nが1であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記炭素数3以上のα-オレフィンの少なくとも1種が、プロピレンであることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、無水素条件下におけるオレフィン重合活性が、50kg/mmol-M/h以上1000000kg/mmol-M/h以下であり、かつオレフィン重合体が下記要件(i)および(iii)を同時に満たすことが好ましい。
 (i)プロピレン含量(P)が51mol%≦P≦100mol%
(iii)135℃デカリン中における極限粘度[η]が1.0(dl/g)≦[η] ≦10(dl/g)
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、オレフィン重合体の示差走査型熱量計(DSC)により求められる融点ピーク(A)が130℃≦A≦155℃であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、オレフィン重合活性が、1000kg/mmol-M/h以上1000000kg/mmol-M/h以下であり、かつ前記オレフィン重合体が下記要件(i)および(iii)を同時に満たすことが好ましい。
(i)エチレン含量(E)が1mol%≦E≦10mol%、かつプロピレン含量(P)が90mol%≦P≦99mol% (ただし(E)+(P)=100mol%とする)
(iii)ASTM D1238条件下で測定されたメルトマスフローレイト(MFR)(g/10分)が0.1≦MFR≦150
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、オレフィン重合体の示差走査型熱量計(DSC)により求められる融点ピーク(A)が110℃≦A≦135℃であることが好ましい。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、前記オレフィン重合用触媒が、さらに担体(C)を含むことが好ましい。
 また、本発明に係るオレフィン重合用触媒(A)は、下記一般式[I]で表される:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、R1はアダマンチル基誘導体であり、R2およびR7は炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、R3およびR6は水素原子であり、R4、R5、R8、R9、R10、R11およびR12は水素原子、炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン原子、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、それぞれ同一でも異なっていてもよく、隣接した置換基は互いに結合して環を形成してもよい。nは1~3の整数であり、Mは第4族遷移金属であり、Qはハロゲン原子、炭化水素基、アニオン配位子または孤立電子対で配位可能な中性配位子から同一または異なる組合せで選んでもよく、jは1~4の整数である。)
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、R1が1-アダマンチル基であることが好ましい。
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、R2およびR7が炭素数4~10の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、R4およびR5が水素原子であることが好ましい。
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、R12が炭素数1~20の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、R8~R11が水素原子または炭素数1~20の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、R10およびR11が水素原子であることが好ましい。
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、R8およびR9が炭素数1~20の炭化水素基であることが好ましい。
 本発明のオレフィン重合用触媒は、前記一般式[I]において、nが1であることが好ましい。
 本発明によれば、特定の構造を有する有用かつ新規なメタロセン化合物を含むオレフィン重合用触媒を用いることにより、オレフィン重合体を効率よく製造することができる。また、本発明は、オレフィン重合体を高い重合活性で生成するオレフィン重合用触媒をも提供する。
 以下、本発明に係るオレフィン重合体の製造方法について説明する。本発明の一般式[I]で表される架橋メタロセン化合物(以下、「メタロセン化合物(A)」ともいう。)、好ましいメタロセン化合物(A)の例示、メタロセン化合物(A)の製造方法、メタロセン化合物(A)をオレフィン重合用触媒に供する際の好ましい形態、メタロセン化合物(A)を含むオレフィン重合用触媒の存在下でオレフィン重合体を製造する方法について、順に説明する。なお、本発明の技術的範囲は以下の実施形態に限定解釈されるものではない。
 〔メタロセン化合物(A)〕
 本発明のメタロセン化合物(A)は、下記一般式[1]で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
式中、R1はアダマンチル基誘導体であり、R2およびR7は炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、R3およびR6は水素原子であり、R4、R5、R8、R9、R10、R11およびR12は水素原子、炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン原子、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、それぞれ同一でも異なっていてもよく、隣接した置換基は互いに結合して環を形成してもよい。nは1~3の整数であり、Mは第4族遷移金属であり、Qはハロゲン原子、炭化水素基、アニオン配位子または孤立電子対で配位可能な中性配位子から同一または異なる組合せで選んでもよく、jは1~4の整数である。
 本発明のメタロセン化合物(A)を含むオレフィン重合用触媒を用いることにより、例えばプロピレン等のα-オレフィンを重合する場合、オレフィン重合体を効率よく製造することができる。すなわち、本発明のメタロセン化合物(A)は、オレフィン重合体、特にプロピレン(共)重合体を製造するためのオレフィン重合用の触媒成分として好適に用いることができる。
 R2、R4、R5、R7~R12の炭化水素基の炭素数は、1~40が好ましく、1~20がより好ましい。炭化水素基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数3~20の飽和脂環式基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基が例示される。
 炭素数1~20のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基、n-ノニル基、n-デカニル基等の直鎖状アルキル基;iso-プロピル基、tert-ブチル基、アミル基、3-メチルペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、1,1-ジメチルブチル基、1-メチル-1-プロピルブチル基、1,1-プロピルブチル基、1,1-ジメチル-2-メチルプロピル基、1-メチル-1-イソプロピル-2-メチルプロピル基等の分岐状アルキル基が例示される。
 炭素数3~20の飽和脂環式基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等のシクロアルキル基;ノルボルニル基、アダマンチル基等の脂環式多環基が例示される。
 炭素数6~20のアリール基としては、フェニル基、ナフチル基、フェナントリル基、アントラセニル基、ビフェニル基等の非置換アリール基;o-トリル基、m-トリル基、p-トリル基、エチルフェニル基、n-プロピルフェニル基、iso-プロピルフェニル基、n-ブチルフェニル基、sec-ブチルフェニル基、tert-ブチルフェニル基、キシリル基等のアルキルアリール基が例示される。
 炭素数7~20のアラルキル基としては、ベンジル基、クミル基、α-フェネチル基、β-フェネチル基、ジフェニルメチル基、ナフチルメチル基、ネオフィル基等の非置換アラルキル基;o-メチルベンジル基、m-メチルベンジル基、p-メチルベンジル基、エチルベンジル基、n-プロピルベンジル基、iso-プロピルベンジル基、n-ブチルベンジル基、sec-ブチルベンジル基、tert-ブチルベンジル基等のアルキルアラルキル基が例示される。
 炭化水素基の炭素数は、1~10が特に好ましい。
 ケイ素含有基としては、メチルシリル基、ジメチルシリル基、トリメチルシリル基、エチルシリル基、ジエチルシリル基、トリエチルシリル基、ジメチル-tert-ブチルシリル基等のアルキルシリル基;ジメチルフェニルシリル基、ジフェニルメチルシリル基、トリフェニルシリル基等のアリールシリル基が例示される。
 ハロゲン含有炭化水素基としては、上記炭化水素基が有する少なくとも1つの水素原子をハロゲン原子で置換してなる基が例示され、具体的には、
 トリフルオロメチル基等のフルオロアルキル基などのハロゲン置換アルキル基;ペンタフルオロフェニル基等のフルオロアリール基、o-クロロフェニル基、m-クロロフェニル基、p-クロロフェニル基、クロロナフチル基等のクロロアリール基、o-ブロモフェニル基、m-ブロモフェニル基、p-ブロモフェニル基、ブロモナフチル基等のブロモアリール基、o-ヨードフェニル基、m-ヨードフェニル基、p-ヨードフェニル基、ヨードナフチル基等のヨードアリール基などの上記非置換アリール基のハロゲン置換基;トリフルオロメチルフェニル基等のフルオロアルキルアリール基、ブロモメチルフェニル基、ジブロモメチルフェニル基等のブロモアルキルアリール基、ヨードメチルフェニル基、ジヨードメチルフェニル基等のヨードアルキルアリール基などの上記アルキルアリール基のハロゲン置換基;などのハロゲン置換アリール基;o-クロロベンジル基、m-クロロベンジル基、p-クロロベンジル基、クロロフェネチル基等のクロロアラルキル基、o-ブロモベンジル基、m-ブロモベンジル基、p-ブロモベンジル基、ブロモフェネチル基等のブロモアラルキル基、o-ヨードベンジル基、m-ヨードベンジル基、p-ヨードベンジル基、ヨードフェネチル基等のヨードアラルキル基などの上記非置換アラルキル基のハロゲン置換基などのハロゲン置換アラルキル基;が例示される。
 一般式[I]において、R1は1-アダマンチル基、2-アダマンチル基、3,5-ジメチル-1-アダマンチル基、または、3,5、7-トリメチル-1-アダマンチル基であることが好ましく、1-アダマンチル基、3,5-ジメチル-1-アダマンチル基、または3,5、7-トリメチル-1-アダマンチル基であることがより好ましく、1-アダマンチル基が特に好ましい。R1が上記基であることにより、生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。R1の立体的な嵩高さにより、活性種と推定される、一般式[I]に由来するメタロセンカチオンに対アニオンが近づきにくくなると考えられる。このため、(1) メタロセンカチオンの配位空間が広がることでモノマーがメタロセンカチオンに近づきやすくなる、(2) メタロセンカチオンのルイス酸性が向上することによりオレフィンとの反応性が上がるため、触媒活性が向上すると考えられる。
 一般式[I]において、フルオレニル部の1,8位が水素原子であることにより、生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。フルオレニル部の3,6位が水素原子であることにより、生成するオレフィン重合体の溶融流動性の観点から好ましい。
 R2およびR7は、それぞれ独立に炭素数4~10の炭化水素基であることが好ましい。炭素数4~10の炭化水素基としては、イソブチル基、tert-ブチル基、tert-アミル基、フェニル基、1-メチルシクロヘキシル基、または1-アダマンチル基であることが好ましく、tert-ブチル基、tert-ペンチル基、1-メチルシクロヘキシル基、または、1-アダマンチル基がより好ましく、tert-ブチル基が特に好ましい。R2およびR7が上記基であることにより、生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。
 ケイ素含有基としては、メチルシリル基、ジメチルシリル基、トリメチルシリル基、エチルシリル基、ジエチルシリル基、トリエチルシリル基、ジメチル-tert-ブチルシリル基等のアルキルシリル基;ジメチルフェニルシリル基、ジフェニルメチルシリル基、トリフェニルシリル基等のアリールシリル基が例示される。
 ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が例示される。ハロゲン含有炭化水素基としては、上記炭化水素基が有する少なくとも1つの水素原子をハロゲン原子で置換してなる基が例示され、具体的には、トリフルオロメチル基等のフルオロアルキル基などのハロゲン置換アルキル基;ペンタフルオロフェニル基等のフルオロアリール基、o-クロロフェニル基、m-クロロフェニル基、p-クロロフェニル基、クロロナフチル基等のクロロアリール基、o-ブロモフェニル基、m-ブロモフェニル基、p-ブロモフェニル基、ブロモナフチル基等のブロモアリール基、o-ヨードフェニル基、m-ヨードフェニル基、p-ヨードフェニル基、ヨードナフチル基等のヨードアリール基などの上記非置換アリール基のハロゲン置換基;トリフルオロメチルフェニル基等のフルオロアルキルアリール基、ブロモメチルフェニル基、ジブロモメチルフェニル基等のブロモアルキルアリール基、ヨードメチルフェニル基、ジヨードメチルフェニル基等のヨードアルキルアリール基などの上記アルキルアリール基のハロゲン置換基;などのハロゲン置換アリール基;o-クロロベンジル基、m-クロロベンジル基、p-クロロベンジル基、クロロフェネチル基等のクロロアラルキル基、o-ブロモベンジル基、m-ブロモベンジル基、p-ブロモベンジル基、ブロモフェネチル基等のブロモアラルキル基、o-ヨードベンジル基、m-ヨードベンジル基、p-ヨードベンジル基、ヨードフェネチル基等のヨードアラルキル基などの上記非置換アラルキル基のハロゲン置換基などのハロゲン置換アラルキル基;等が例示される。
 一般式[I]において、R3およびR6は水素原子である。R3およびR6が水素原子であることにより、生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。
 一般式[I]において、R4およびR5は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~10の炭化水素基、または、ハロゲン原子であることが好ましい。中でも水素原子、メチル基、エチル基、クロロ基、ブロモ基またはフルオロ基がより好ましく、水素原子が特に好ましい。R4およびR5が上記基であることにより、生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。
 一般式[I]において、R8、R9、R10およびR11はそれぞれ独立に水素原子、炭化水素基であることが好ましい。中でも水素原子、メチル基、エチル基、イソプロピル基、シクロへキシル基であることがより好ましく、水素原子、メチル基、イソプロピル基であることが特に好ましい。ここで本発明における好ましい態様において、R8およびR9は炭化水素基であり、炭素数1~20の炭化水素基であることがより好ましい。また、本発明における好ましい態様の1つにおいて、R10およびR11は水素原子である。また、本発明における別の好ましい態様において、R9およびR10が互いに結合し互いにシクロペンタン環を形成する基または、R9およびR10が互いに結合し互いにシクロヘキサン環を形成する基であることがより好ましく、R9およびR10が互いに結合し互いにシクロヘキサン環を形成する基であることが特に好ましい。
 一般式[I]において、R12は炭素数1~20の炭化水素基であることが好ましく、炭素数1~10の炭化水素基であることがより好ましい。メチル基、エチル、n-プロピル、n-ブチル基、またはフェニル基がより好ましく、メチル基が特に好ましい。R12が上記基であることにより、生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。
 〈M、Q、nおよびjについて〉
 Mは第4族遷移金属、すなわちTi、ZrまたはHfであり、好ましくはZrまたはHfであり、特に好ましくはZrである。
 Qはハロゲン原子(例:フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、炭化水素基、炭素数10以下の中性の共役もしくは非共役ジエン、アニオン配位子または孤立電子対で配位可能な中性配位子を示す。
 Qにおける炭化水素基としては、炭素数1~10のアルキル基、炭素数3~10のシクロアルキル基が好ましい。炭素数1~10のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、2-メチルプロピル基、1,1-ジメチルプロピル基、2,2-ジメチルプロピル基、1,1-ジエチルプロピル基、1-エチル-1-メチルプロピル基、1,1,2,2-テトラメチルプロピル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、1,1-ジメチルブチル基、1,1,3-トリメチルブチル基、ネオペンチル基が例示され;炭素数3~10のシクロアルキル基としては、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシル基、1-メチル-1-シクロヘキシル基が例示される。炭化水素基の炭素数は、5以下であることがより好ましい。
 炭素数10以下の中性の共役または非共役ジエンとしては、s-シス-またはs-トランス-η4-1,3-ブタジエン、s-シス-またはs-トランス-η4-1,4-ジフェニル-1,3-ブタジエン、s-シス-またはs-トランス-η4-3-メチル-1,3-ペンタジエン、s-シス-またはs-トランス-η4-1,4-ジベンジル-1,3-ブタジエン、s-シス-またはs-トランス-η4-2,4-ヘキサジエン、s-シス-またはs-トランス-η4-1,3-ペンタジエン、s-シス-またはs-トランス-η4-1,4-ジトリル-1,3-ブタジエン、s-シス-またはs-トランス-η4-1,4-ビス(トリメチルシリル)-1,3-ブタジエンが例示される。
 アニオン配位子としては、メトキシ、tert-ブトキシ等のアルコキシ基;フェノキシ等のアリールオキシ基;アセテート、ベンゾエート等のカルボキシレート基;メシレート、トシレート等のスルホネート基が例示される。
 孤立電子対で配位可能な中性配位子としては、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジフェニルメチルホスフィン等の有機リン化合物;テトラヒドロフラン(THF)、ジエチルエーテル、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン等のエーテル類が例示される。
 Qの好ましい態様は、ハロゲン原子または炭素数1~5のアルキル基である。
 nは1~3の整数であり、好ましくは1または2であり、さらに好ましくは1である。nが上記値であることにより、生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。
 jは1~4の整数であり、好ましくは2である。
 (メタロセン化合物(A)の例示)
 本発明のメタロセン化合物(A)の具体例を示すが、特にこれによって本発明の範囲が限定されるものではない。なお、本発明においてメタロセン化合物(A)は、1種単独で用いてもよく2種以上を併用して用いてもよい。
 説明する際の便宜上、メタロセン化合物のMQj(金属部分)を除いたリガンド構造を、シクロペンタジエニル誘導体部分とフルオレニル部分との2つに分け、フルオレニル部分をFluで表すと、シクロペンタジエニル誘導体部分は、以下の構造(i)(n=1)、構造(ii)(n=2)、構造(iii)(n=3)となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 2つの置換基が互いに結合してなる構造としては、以下の構造(i-1)(R11とR12とが互いに結合してシクロペンタン環を形成)、構造(i-2)(R11とR12とが互いに結合してシクロヘキサン環を形成)が例示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 メタロセン化合物のMQj(金属部分)を除いたリガンド構造を、アダマンチル誘導体部分(α)、シクロペンタジエニル誘導体部分(β)、フルオレニル部分(γ)の3つに分け、アダマンチル誘導体部分をAdmで表し、シクロペンタジエニル誘導体部分をCpで表したときの、それぞれの部分構造の具体例を表1~3に、それらの組み合わせによるリガンド構造の具体例を表4-1~4-4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 上記表に従えば、No.53のリガンド構造はα1、β5およびγ1の組合せを意味し、No.66のリガンド構造はα1、β6およびγ1の組合せを意味し、No.183のリガンド構造はα1、β15およびγ1の組合せを意味し、金属部分のMQjがZrCl2の場合は、それぞれ下記メタロセン化合物を例示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 MQjの具体的な例示としては、ZrCl2、ZrBr2、ZrMe2、Zr(OTs)2、Zr(OMs)2、Zr(OTf)2、TiCl2、TiBr2、TiMe2、Ti(OTs)2、Ti(OMs)2、Ti(OTf)2、HfCl2、HfBr2、HfMe2、Hf(OTs)2、Hf(OMs)2、Hf(OTf)2などが挙げられる。Tsはp-トルエンスルホニル基、Msはメタンスルホニル基、Tfはトリフルオロメタンスルホニル基を示す。
 上記例示の化合物の「ジルコニウム」を「ハフニウム」や「チタニウム」に代えた化合物や、「ジクロリド」を「ジメチル」や「メチルエチル」に代えたメタロセン化合物なども同様に、本発明のメタロセン化合物(A)に含まれる。
 [化合物(B)]
 本発明では、オレフィン重合用触媒の成分として、化合物(B)が用いられる。化合物(B)は、(b-1)有機アルミニウムオキシ化合物、(b-2)メタロセン化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物、および(b-3)有機アルミニウム化合物から選択される少なくとも1種である。これらの中では、有機アルミニウムオキシ化合物(b-1)が好ましい。有機アルミニウムオキシ化合物(b-1)は生成するオレフィン重合体を効率的に得る観点から好ましい。
 (有機アルミニウムオキシ化合物(b-1))
 有機アルミニウムオキシ化合物(b-1)としては、一般式[B1]で表される化合物および一般式[B2]で表される化合物等の従来公知のアルミノキサン、一般式[B3]で表される構造を有する修飾メチルアルミノキサン、一般式[B4]で表されるボロン含有有機アルミニウムオキシ化合物が例示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 式[B1]および[B2]において、Rは炭素数1~10の炭化水素基、好ましくはメチル基であり、nは2以上、好ましくは3以上、より好ましくは10以上の整数である。本発明では、式[B1]および[B2]において、Rがメチル基であるメチルアルミノキサンが好適に使用される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 式[B3]において、Rは炭素数2~10の炭化水素基であり、mおよびnはそれぞれ独立に2以上の整数である。複数あるRは相互に同一でも異なっていてもよい。修飾メチルアルミノキサン[B3]は、トリメチルアルミニウムとトリメチルアルミニウム以外のアルキルアルミニウムとを用いて調製することができる。このような修飾メチルアルミノキサン[B3]は、一般にMMAO(modified methyl aluminoxane)と呼ばれている。MMAOは、具体的には米国特許第4960878号および米国特許第5041584号で挙げられる方法で調製することが出来る。
 また、東ソー・ファインケム社等からも、トリメチルアルミニウムとトリイソブチルアルミニウムとを用いて調製された(すなわち、一般式[B3]においてRがイソブチル基である)修飾メチルアルミノキサンが、MMAOやTMAOという商品名で商業的に生産されている。
 MMAOは各種溶媒への溶解性および保存安定性が改善されたアルミノキサンである。具体的には一般式[B1]または[B2]で表される化合物等のようなベンゼンに対して不溶性または難溶性の化合物とは異なり、MMAOは脂肪族炭化水素、脂環族炭化水素および芳香族炭化水素に溶解するものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 式[B4]において、Rcは炭素数1~10の炭化水素基である。複数あるRdはそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子または炭素数1~10の炭化水素基である。本発明では、後述するような高温においてもオレフィン重合体を製造することができる。したがって、本発明の特徴の一つに、特開平2-78687号公報に例示されているようなベンゼン不溶性または難溶性の有機アルミニウムオキシ化合物をも使用できることが挙げられる。また、特開平2-167305号公報に記載されている有機アルミニウムオキシ化合物、特開平2-24701号公報、特開平3-103407号公報に記載されている2種以上のアルキル基を有するアルミノキサンなども好適に使用できる。
 なお、上記の「ベンゼン不溶性または難溶性の」有機アルミニウムオキシ化合物とは、60℃のベンゼンに溶解する当該化合物の溶解量が、Al原子換算で通常は10重量%以下、好ましくは5重量%以下、特に好ましくは2重量%以下である、ベンゼンに対して不溶性または難溶性である有機アルミニウムオキシ化合物をいう。
 本発明において、上記例示の有機アルミニウムオキシ化合物(b-1)は、1種単独で用いてもよく2種以上を併用して用いてもよい。
 (架橋メタロセン化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物(b-2))
 架橋メタロセン化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物(b-2)(以下、「イオン性化合物(b-2)」ともいう。)としては、特開平1-501950号公報、特開平1-502036号公報、特開平3-179005号公報、特開平3-179006号公報、特開平3-207703号公報、特開平3-207704号公報、特開2004-51676号公報、米国特許第5321106号等に記載された、ルイス酸、イオン性化合物、ボラン化合物およびカルボラン化合物が例示される。さらに、ヘテロポリ化合物およびイソポリ化合物も例示される。これらの中では、イオン性化合物(b-2)としては、一般式[B5]で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 式[B5]において、Re+としては、H+、オキソニウムカチオン、カルベニウムカチオン、アンモニウムカチオン、ホスホニウムカチオン、シクロヘプチルトリエニルカチオン、遷移金属を有するフェロセニウムカチオンが例示される。Rf、Rg、RhおよびRiはそれぞれ独立に有機基、好ましくはアリール基、ハロゲン置換アリール基を示す。
 上記カルベニウムカチオンとしては、トリフェニルカルベニウムカチオン、トリス(メチルフェニル)カルベニウムカチオン、トリス(ジメチルフェニル)カルベニウムカチオン等の三置換カルベニウムカチオンが例示される。
 アンモニウムカチオンとしては、トリメチルアンモニウムカチオン、トリエチルアンモニウムカチオン、トリ(n-プロピル)アンモニウムカチオン、トリイソプロピルアンモニウムカチオン、トリ(n-ブチル)アンモニウムカチオン、トリイソブチルアンモニウムカチオン等のトリアルキルアンモニウムカチオン;N,N-ジメチルアニリニウムカチオン、N,N-ジエチルアニリニウムカチオン、N,N,2,4,6-ペンタメチルアニリニウムカチオン等のN,N-ジアルキルアニリニウムカチオン;ジイソプロピルアンモニウムカチオン、ジシクロヘキシルアンモニウムカチオン等のジアルキルアンモニウムカチオンが例示される。
 ホスホニウムカチオンとしては、トリフェニルホスホニウムカチオン、トリス(メチルフェニル)ホスホニウムカチオン、トリス(ジメチルフェニル)ホスホニウムカチオン等のトリアリールホスホニウムカチオンが例示される。Re+としては、上記例示の中では、カルベニウムカチオン、アンモニウムカチオンが好ましく、トリフェニルカルベニウムカチオン、N,N-ジメチルアニリニウムカチオン、N,N-ジエチルアニリニウムカチオンが特に好ましい。
 1.R e+ がカルベニウムカチオンの場合(カルベニウム塩)
 カルベニウム塩としては、トリフェニルカルベニウムテトラフェニルボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(3,5-ジトリフルオロメチルフェニル)ボレート、トリス(4-メチルフェニル)カルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリス(3,5-ジメチルフェニル)カルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートが例示される。
 2.R e+ がアンモニウムカチオンの場合(アンモニウム塩)
 アンモニウム塩としては、トリアルキルアンモニウム塩、N,N-ジアルキルアニリニウム塩、ジアルキルアンモニウム塩が例示される。
 トリアルキルアンモニウム塩としては、具体的には、トリエチルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリプロピルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(p-トリル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(o-トリル)ボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(2,4-ジメチルフェニル)ボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラキス(3,5-ジメチルフェニル)ボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラキス(4-トリフルオロメチルフェニル)ボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラキス(3,5-ジトリフルオロメチルフェニル)ボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラキス(o-トリル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラフェニルボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラキス(p-トリル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラキス(o-トリル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラキス(2,4-ジメチルフェニル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラキス(3,5-ジメチルフェニル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラキス(4-トリフルオロメチルフェニル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムテトラキス(3,5-ジトリフルオロメチルフェニル)ボレート、ジオクタデシルメチルアンモニウムが例示される。
 N,N-ジアルキルアニリニウム塩としては、具体的には、N,N-ジメチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(3,5-ジトリフルオロメチルフェニル)ボレート、N,N-ジエチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N-ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、N,N-ジエチルアニリニウムテトラキス(3,5-ジトリフルオロメチルフェニル)ボレート、N,N,2,4,6-ペンタメチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N,2,4,6-ペンタメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートが例示される。
 ジアルキルアンモニウム塩としては、具体的には、ジイソプロピルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ジシクロヘキシルアンモニウムテトラフェニルボレートが例示される。
 イオン性化合物(b-2)は、1種単独で用いてもよく2種以上を併用して用いてもよい。
 (有機アルミニウム化合物(b-3))
 有機アルミニウム化合物(b-3)としては、一般式[B6]で表される有機アルミニウム化合物、一般式[B7]で表される周期律表第1族金属とアルミニウムとの錯アルキル化物が例示される。
  Ra mAl(ORbnpq …[B6]
 式[B6]において、RaおよびRbはそれぞれ独立に炭素数1~15、好ましくは1~4の炭化水素基であり、Xはハロゲン原子であり、mは0<m≦3、nは0≦n<3、pは0≦p<3、qは0≦q<3の数であり、かつm+n+p+q=3である。
 M2AlRa 4 …[B7]
 式[B7]において、M2はLi、NaまたはKであり、複数あるRaはそれぞれ独立に炭素数1~15、好ましくは1~4の炭化水素基である。
 有機アルミニウム化合物[B6]としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリn-ブチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム等のトリn-アルキルアルミニウム;トリイソプロピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリsec-ブチルアルミニウム、トリtert-ブチルアルミニウム、トリ2-メチルブチルアルミニウム、トリ3-メチルヘキシルアルミニウム、トリ2-エチルヘキシルアルミニウム等のトリ分岐鎖アルキルアルミニウム;トリシクロヘキシルアルミニウム、トリシクロオクチルアルミニウム等のトリシクロアルキルアルミニウム;トリフェニルアルミニウム、トリトリルアルミニウム等のトリアリールアルミニウム; ジイソプロピルアルミニウムハイドライド、ジイソブチルアルミニウムハイドライド等のジアルキルアルミニウムハイドライド;一般式(i-C49xAly(C510z(式中、x、yおよびzは正の数であり、z≦2xである。)などで表されるイソプレニルアルミニウム等のアルケニルアルミニウム;イソブチルアルミニウムメトキシド、イソブチルアルミニウムエトキシド等のアルキルアルミニウムアルコキシド;ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチルアルミニウムエトキシド、ジブチルアルミニウムブトキシド等のジアルキルアルミニウムアルコキシド;エチルアルミニウムセスキエトキシド、ブチルアルミニウムセスキブトキシド等のアルキルアルミニウムセスキアルコキシド;一般式Ra 2.5Al(ORb0.5(式中、RaおよびRbは式[B6]中のRaおよびRbと同義である。)で表される平均組成を有する部分的にアルコキシ化されたアルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムフェノキシド、ジエチルアルミニウム(2,6-ジtert-ブチル-4-メチルフェノキシド)等のアルキルアルミニウムアリーロキシド;ジメチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド、ジブチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムブロミド、ジイソブチルアルミニウムクロリド等のジアルキルアルミニウムハライド;エチルアルミニウムセスキクロリド、ブチルアルミニウムセスキクロリド、エチルアルミニウムセスキブロミド等のアルキルアルミニウムセスキハライド;エチルアルミニウムジクロリド等のアルキルアルミニウムジハライド等の部分的にハロゲン化されたアルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムヒドリド、ジブチルアルミニウムヒドリド等のジアルキルアルミニウムヒドリド、エチルアルミニウムジヒドリド、プロピルアルミニウムジヒドリド等のアルキルアルミニウムジヒドリド等の部分的に水素化されたアルキルアルミニウム;エチルアルミニウムエトキシクロリド、ブチルアルミニウムブトキシクロリド、エチルアルミニウムエトキシブロミド等の部分的にアルコキシ化およびハロゲン化されたアルキルアルミニウム;が例示される。
 錯アルキル化物[B7]としては、LiAl(C254、LiAl(C7154が例示される。また、錯アルキル化物[B7]に類似する化合物も使用することができ、窒素原子を介して2以上のアルミニウム化合物が結合した有機アルミニウム化合物が例示される。このような化合物としては、(C252AlN(C25)Al(C252が例示される。
 有機アルミニウム化合物(b-3)としては、入手が容易な点から、トリメチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウムが好ましい。また、有機アルミニウム化合物(b-3)は、1種で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
 [担体(C)]
 本発明では、オレフィン重合用触媒の成分として、担体(C)を用いてもよい。担体(C)は、無機化合物または有機化合物であって、顆粒状または微粒子状の固体である。
 (無機化合物)
 無機化合物としては、多孔質酸化物、無機ハロゲン化物、粘土鉱物、粘土(通常は該粘土鉱物を主成分として構成される。)、イオン交換性層状化合物(大部分の粘土鉱物はイオン交換性層状化合物である。)が例示される。多孔質酸化物としては、SiO2、Al23、MgO、ZrO、TiO2、B23、CaO、ZnO、BaO、ThO2;これらの酸化物を含む複合物または混合物が例示される。複合物または混合物としては、天然または合成ゼオライト、SiO2-MgO、SiO2-Al23、SiO2-TiO2、SiO2-V25、SiO2-Cr23、SiO2-TiO2-MgOが例示される。これらの中では、SiO2およびAl23の何れか一方または双方の成分を主成分とする多孔質酸化物が好ましい。
 多孔質酸化物は、種類および製法によりその性状は異なるが、粒径が好ましくは10~300μm、より好ましくは20~200μmの範囲にあり;比表面積が好ましくは50~1000m2/g、より好ましくは100~700m2/gの範囲にあり;細孔容積が好ましくは0.3~3.0cm3/gの範囲にある。このような多孔質酸化物は、必要に応じて100~1000℃、好ましくは150~700℃で焼成して使用される。無機ハロゲン化物としては、MgCl2、MgBr2、MnCl2、MnBr2が例示される。無機ハロゲン化物は、そのまま用いてもよいし、ボールミル、振動ミルにより粉砕した後に用いてもよい。また、アルコール等の溶媒に上記無機ハロゲン化物を溶解させた後、析出剤によって微粒子状に析出させた成分を用いることもできる。
 粘土、粘土鉱物、イオン交換性層状化合物としては、天然産のものに限らず、人工合成物を使用することもできる。なお、イオン交換性層状化合物は、イオン結合などによって構成される面が互いに弱い結合力で平行に積み重なった結晶構造を有する化合物であり、含有されるイオンが交換可能な化合物である。
 具体的には、粘土、粘土鉱物としては、カオリン、ベントナイト、木節粘土、ガイロメ粘土、アロフェン、ヒシンゲル石、パイロフィライト、合成雲母等のウンモ群、モンモリロナイト群、バーミキュライト、リョクデイ石群、パリゴルスカイト、カオリナイト、ナクライト、ディッカイト、ヘクトライト、テニオライト、ハロイサイトが例示され;イオン交換性層状化合物としては、六方最密パッキング型、アンチモン型、CdCl2型、CdI2型等の層状の結晶構造を有するイオン結晶性化合物が例示される。具体的には、イオン交換性層状化合物としては、α-Zr(HAsO42・H2O、α-Zr(HPO42、α-Zr(KPO42・3H2O、α-Ti(HPO42、α-Ti(HAsO42・H2O、α-Sn(HPO42・H2O、γ-Zr(HPO42、γ-Ti(HPO42、γ-Ti(NH4PO42・H2O等の多価金属の結晶性酸性塩が例示される。
 粘土、粘土鉱物には、化学処理を施すことも好ましい。化学処理としては、表面に付着している不純物を除去する表面処理、粘土の結晶構造に影響を与える処理など、何れも使用できる。化学処理としては、具体的には、酸処理、アルカリ処理、塩類処理、有機物処理が例示される。
 また、イオン交換性層状化合物は、そのイオン交換性を利用し、層間の交換性イオンを別の大きな嵩高いイオンと交換することにより、層間が拡大した層状化合物としてもよい。このような嵩高いイオンは、層状構造を支える支柱的な役割を担っており、通常はピラーと呼ばれる。例えば、層状化合物の層間に下記金属水酸化物イオンをインターカレーションした後に加熱脱水することにより、層間に酸化物支柱(ピラー)を形成することができる。なお、このように層状化合物の層間に別の物質を導入することをインターカレーションという。
 インターカレーションするゲスト化合物としては、TiCl4、ZrCl4等の陽イオン性無機化合物;Ti(OR)4、Zr(OR)4、PO(OR)3、B(OR)3等の金属アルコキシド(Rは炭化水素基など);[Al134(OH)247+、[Zr4(OH)142+、[Fe3O(OCOCH36+等の金属水酸化物イオンが例示される。これらのゲスト化合物は、1種単独で用いてもよく2種以上を併用して用いてもよい。
 また、ゲスト化合物をインターカレーションする際に、Si(OR)4、Al(OR)3、Ge(OR)4等の金属アルコキシド(Rは炭化水素基など)を加水分解および重縮合して得た重合物、SiO2等のコロイド状無機化合物などを共存させることもできる。 無機化合物の中では、粘土鉱物および粘土が好ましく、モンモリロナイト群、バーミキュライト、ヘクトライト、テニオライトおよび合成雲母が特に好ましい。
 (有機化合物)
 有機化合物としては、粒径が10~300μmの範囲にある顆粒状または微粒子状の固体が例示される。具体的には、エチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン等の炭素数2~14のα-オレフィンを主成分として合成される(共)重合体;ビニルシクロヘキサン、スチレンを主成分として合成される(共)重合体;これら(共)重合体の変成体が例示される。
 [有機化合物成分(D)]
 本発明では、オレフィン重合用触媒の成分として、有機化合物成分(D)を用いてもよい。有機化合物成分(D)は、必要に応じて、α-オレフィンの重合反応における重合性能およびオレフィン重合体の物性を向上させる目的で使用される。有機化合物成分(D)としては、アルコール類、フェノール性化合物、カルボン酸、リン化合物、スルホン酸塩が例示される。
 〈各成分の使用法および添加順序〉
 オレフィン重合の際には、各成分の使用法、添加順序は任意に選ばれるが、以下のような方法が例示される。以下では、遷移金属化合物(A)、化合物(B)、担体(C)および有機化合物成分(D)を、それぞれ「成分(A)~(D)」ともいう。
 (1)成分(A)を単独で重合器に添加する方法。
 (2)成分(A)および成分(B)を任意の順序で重合器に添加する方法。
 (3)成分(A)を成分(C)に担持した触媒成分と、
    成分(B)とを任意の順序で重合器に添加する方法。
 (4)成分(B)を成分(C)に担持した触媒成分と、
    成分(A)とを任意の順序で重合器に添加する方法。
 (5)成分(A)と成分(B)とを成分(C)に担持した触媒成分を
    重合器に添加する方法。
 上記(2)~(5)の各方法においては、各触媒成分の少なくとも2種は予め接触されていてもよい。成分(B)が担持されている上記(4)、(5)の各方法においては、必要に応じて担持されていない成分(B)を、任意の順序で添加してもよい。この場合、成分(B)は、同一でも異なっていてもよい。また、成分(C)に成分(A)が担持された固体触媒成分、成分(C)に成分(A)および成分(B)が担持された固体触媒成分は、オレフィンが予備重合されていてもよく、予備重合された固体触媒成分上に、さらに触媒成分が担持されていてもよい。
 〔オレフィン重合体の製造方法〕
 本発明のオレフィン重合体の製造方法は、本発明のオレフィン重合用触媒の存在下で、50℃以上200℃以下の重合温度条件下において、1種または2種以上のオレフィンを重合する工程を有する。ここで「重合」とは、単独重合および共重合を総称する意味で用いる。また「オレフィン重合用触媒の存在下でオレフィンを重合する」とは、上記(1)~(5)の各方法のように、任意の方法でオレフィン重合用触媒の各成分を重合器に添加してオレフィンを重合する態様を包含する。
 好ましくは、本発明のオレフィン重合用触媒の存在下で、炭素数3~20のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のオレフィンを含むモノマーを重合することにより、オレフィン重合体を製造する。
 本発明では、重合は、溶液重合、懸濁重合等の液相重合法または気相重合法のいずれにおいても実施できる。液相重合法において用いられる不活性炭化水素媒体としては、例えば、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカン、灯油等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン等の脂環族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;エチレンクロリド、クロルベンゼン、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素が挙げられる。不活性炭化水素媒体は1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。また、重合に供給されうる液化オレフィン自身を溶媒として用いる、いわゆるバルク重合法を用いることもできる。
 本発明のオレフィン重合用触媒を用いてオレフィンの重合を行うに際して、オレフィン重合用触媒を構成しうる各成分の使用量は以下のとおりである。また、本発明のオレフィン重合用触媒において、各成分の含有量を以下のとおりに設定することができる。
 (1)オレフィン重合用触媒を用いて、オレフィンの重合を行うに際して、メタロセン化合物(A)は、反応容積1リットル当り、通常は10-9~10-1モル、好ましくは10-8~10-2モルとなるような量で用いられる。
 (2)オレフィン重合用触媒の成分として有機アルミニウムオキシ化合物(b-1)を用いる場合には、化合物(b-1)は、化合物(b-1)中のアルミニウム原子(Al)とメタロセン化合物(A)中の全遷移金属原子(M)とのモル比〔Al/M〕が、通常は0.01~5000、好ましくは0.05~2000となるような量で用いられる。
 (3)オレフィン重合用触媒の成分としてイオン性化合物(b-2)を用いる場合には、化合物(b-2)は、化合物(b-2)とメタロセン化合物(A)中の全遷移金属原子(M)とのモル比〔(b-2)/M〕が、通常は1~10、好ましくは1~5となるような量で用いられる。
 (4)オレフィン重合用触媒の成分として有機アルミニウム化合物(b-3)を用いる場合には、化合物(b-3)は、化合物(b-3)とメタロセン化合物(A)中の全遷移金属原子(M)とのモル比〔(b-3)/M〕が、通常は10~5000、好ましくは20~2000となるような量で用いられる。
 (5)オレフィン重合用触媒の成分として有機化合物成分(D)を用いる場合には、化合物(B)が有機アルミニウムオキシ化合物(b-1)であるときは、有機化合物成分(D)と化合物(b-1)とのモル比〔(D)/(b-1)〕が、通常は0.01~10、好ましくは0.1~5となるような量で;化合物(B)がイオン性化合物(b-2)であるときは、有機化合物成分(D)と化合物(b-2)とのモル比〔(D)/(b-2)〕が、通常は0.01~10、好ましくは0.1~5となるような量で;化合物(B)が有機アルミニウム化合物(b-3)であるときは、有機化合物成分(D)と化合物(b-3)とのモル比〔(D)/(b-3)〕が、通常は0.01~2、好ましくは0.005~1となるような量で用いられる。
 本発明の製造方法において、オレフィンの重合温度は、通常50~200℃、好ましくは50~180℃であり、特に好ましくは50~150℃(換言すれば、特に好ましくは工業化可能な温度である。);重合圧力は、通常常圧~10MPaゲージ圧、好ましくは常圧~5MPaゲージ圧である。重合反応は、回分式、半連続式、連続式のいずれの方法においても行うことができる。さらに重合を反応条件の異なる二段以上に分けて行うこともできる。得られるオレフィン重合体の分子量は、重合系に水素等を存在させるか、重合温度を変化させるか、または成分(B)の使用量により調節することができる。
 本発明の製造方法は、工業的製法において有利な高温条件下であっても、高い触媒活性を維持しつつ、高い分子量を有するプロピレン重合体等のオレフィン重合体を製造することが可能である。
 特に水素は、触媒の重合活性を向上させる効果や、重合体の分子量を増加または低下させる効果が得られることがあり、好ましい添加物であるといえる。系内に水素を添加する場合、その量はオレフィン1モルあたり0.00001~100NL程度が適当である。系内の水素濃度は、水素の供給量を調整する以外にも、水素を生成または消費する反応を系内で行う方法や、膜を利用して水素を分離する方法、水素を含む一部のガスを系外に放出することによっても調整することができる。
 本発明の製造方法で得られたオレフィン重合体に対しては、上記方法で合成した後に、必要に応じて公知の触媒失活処理工程、触媒残渣除去工程、乾燥工程等の後処理工程を行ってよい。
 〈オレフィン〉
 本発明の製造方法において、重合反応に供給されるオレフィンは、炭素数3~20のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のオレフィンである。
 炭素数3~20のα-オレフィンとしては、直鎖状または分岐状のα-オレフィンが挙げられる。直鎖状または分岐状のα-オレフィンとしては、例えば、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、3-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ペンテン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタデセン、1-イコセンが挙げられる。炭素数3~10のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種が好ましく、プロピレンが特に好ましい。α-オレフィンは1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 α-オレフィンとしてプロピレンを用いる場合、必要に応じてエチレンおよび炭素数4~20のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のオレフィンAを併用することができる。プロピレンとともに用いることのできるオレフィンAは、エチレンおよび炭素数4~10のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種が好ましく、例えば、エチレン、1-ブテン、1-ペンテン、3-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ペンテン、1-オクテン、1-デセンが挙げられる。中でも、エチレン、1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテンおよび1-オクテンから選ばれる少なくとも1種であることがより好ましく、エチレンであることがさらに好ましい。共重合の場合は、プロピレンとエチレンとの共重合が最も好ましい。
 α-オレフィンとしてプロピレンを用いる場合、プロピレンと、必要に応じて用いられるエチレンおよび炭素数4~20のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のオレフィンAとの使用量比は、プロピレン:オレフィンA(モル比)で、通常1:10~5000:1、好ましくは1:5~1000:1である。
 また、環状オレフィン、極性基を有するオレフィン、末端水酸基化ビニル化合物、および芳香族ビニル化合物から選ばれる少なくとも1種を反応系に共存させて重合を進めることもできる。また、ポリエンを併用することも可能である。また、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、ビニルシクロヘキサン等のその他の成分を共重合してもよい。
 環状オレフィンとしては、例えば、シクロペンテン、シクロヘプテン、ノルボルネン、5-メチル-2-ノルボルネン、テトラシクロドデセン、2-メチル-1,4,5,8-ジメタノ-1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロナフタレンが挙げられる。
 極性基を有するオレフィンとしては、例えば、
 アクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、無水マレイン酸、イタコン酸、無水イタコン酸、ビシクロ(2,2,1)-5-ヘプテン-2,3-ジカルボン酸無水物等のα,β-不飽和カルボン酸、およびこれらのナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、亜鉛塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩等の金属塩;
 アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸tert-ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n-プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n-ブチル、メタクリル酸イソブチル等のα,β-不飽和カルボン酸エステル;
 酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、カプロン酸ビニル、カプリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、トリフルオロ酢酸ビニル等のビニルエステル類;アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル、イタコン酸モノグリシジルエステル等の不飽和グリシジル;
が挙げられる。
 末端水酸基化ビニル化合物としては、例えば、水酸化-1-ブテン、水酸化-1-ペンテン、水酸化-1-ヘキセン、水酸化-1-オクテン、水酸化-1-デセン、水酸化-1-ウンデセン、水酸化-1-ドデセン、水酸化-1-テトラデセン、水酸化-1-ヘキサデセン、水酸化-1-オクタデセン、水酸化-1-エイコセン等の直鎖状の末端水酸基化ビニル化合物;水酸化-3-メチル-1-ブテン、水酸化-3-メチル-1-ペンテン、水酸化-4-メチル-1-ペンテン、水酸化-3-エチル-1-ペンテン、水酸化-4,4-ジメチル-1-ペンテン、水酸化-4-メチル-1-ヘキセン、水酸化-4,4-ジメチル-1-ヘキセン、水酸化-4-エチル-1-ヘキセン、水酸化-3-エチル-1-ヘキセン等の分岐状の末端水酸基化ビニル化合物が挙げられる。
 芳香族ビニル化合物としては、例えば、スチレン;o-メチルスチレン、m-メチルスチレン、p-メチルスチレン、o,p-ジメチルスチレン、o-エチルスチレン、m-エチルスチレン、p-エチルスチレン等のモノもしくはポリアルキルスチレン;メトキシスチレン、エトキシスチレン、ビニル安息香酸、ビニル安息香酸メチル、ビニルベンジルアセテート、ヒドロキシスチレン、o-クロロスチレン、p-クロロスチレン、ジビニルベンゼン等の官能基含有スチレン誘導体;3-フェニルプロピレン、4-フェニルプロピレン、α-メチルスチレンが挙げられる。
 ポリエンとしては、ジエンおよびトリエンから選ばれることが好ましい。重合反応に供給される全オレフィンに対して、ポリエンを0.0001~1モル%の範囲内で用いることも好ましい態様である。
 ジエンとしては、例えば、1,4-ペンタジエン、1,5-ヘキサジエン、1,4-ヘキサジエン、1,4-オクタジエン、1,5-オクタジエン、1,6-オクタジエン、1,7-オクタジエン、1,9-デカジエン等のα,ω-非共役ジエン;エチリデンノルボルネン、ビニルノルボルネン、ジシクロペンタジエン、7-メチル-1,6-オクタジエン、4-エチリデン-8-メチル-1,7-ノナジエン等の非共役ジエン;ブタジエン、イソプレン等の共役ジエンが挙げられる。これらの中でも、α,ω-非共役ジエンや、ノルボルネン骨格を有するジエンが好ましい。
 トリエンとしては、例えば、6,10-ジメチル-1,5,9-ウンデカトリエン、4,8-ジメチル-1,4,8-デカトリエン、5,9-ジメチル-1,4,8-デカトリエン、6,9-ジメチル-1,5,8-デカトリエン、6,8,9-トリメチル-1,5,8-デカトリエン、6-エチル-10-メチル-1,5,9-ウンデカトリエン、4-エチリデン-1,6,-オクタジエン、7-メチル-4-エチリデン-1,6-オクタジエン、4-エチリデン-8-メチル-1,7-ノナジエン(EMND)、7-メチル-4-エチリデン-1,6-ノナジエン、7-エチル-4-エチリデン-1,6-ノナジエン、6,7-ジメチル-4-エチリデン-1,6-オクタジエン、6,7-ジメチル-4-エチリデン-1,6-ノナジエン、4-エチリデン-1,6-デカジエン、7-メチル-4-エチリデン-1,6-デカジエン、7-メチル-6-プロピル-4-エチリデン-1,6-オクタジエン、4-エチリデン-1,7-ノナジエン、8-メチル-4-エチリデン-1,7-ノナジエン、4-エチリデン-1,7-ウンデカンジエン等の非共役トリエン;1,3,5-ヘキサトリエン等の共役トリエンが挙げられる。これらの中でも、末端に二重結合を有する非共役トリエン、4,8-ジメチル-1,4,8-デカトリエン、4-エチリデン-8-メチル-1,7-ノナジエン(EMND)が好ましい。
 ジエンまたはトリエンはそれぞれ1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。また、ジエンとトリエンとを組み合わせて用いてもよい。ポリエンの中でも、特にα,ω-非共役ジエンや、ノルボルネン骨格を有するポリエンが好ましい。

 〔オレフィン重合体〕
 本発明によれば、上述した特定の構造を有する新規なメタロセン化合物を含むオレフィン重合用触媒の存在下で、1種または2種以上の炭素数3~20のオレフィンを含むモノマーを重合することで;好ましくは、プロピレンと、必要に応じてエチレンおよび炭素数4~20のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のオレフィンAとを重合することにより、オレフィン重合体を効率よく製造することができる。
 本発明のオレフィン重合体の一態様としては、プロピレン由来の構成単位の含量と、プロピレン以外のモノマー由来の構成単位、特に、前記オレフィンA由来の構成単位の含量との合計を100モル%としたときに、プロピレン由来の構成単位を50~100モル%の範囲で含み、プロピレン以外のモノマー由来の構成単位、特に、上述のプロピレン以外のオレフィンA由来の構成単位を合計0~50モル%の範囲で含むプロピレン重合体が挙げられる。ここで、本発明のオレフィン重合体の具体的な態様の1つとして、プロピレン単独重合体が好ましく挙げられる。また、本発明のオレフィン重合体の別の具体的な態様として、プロピレンと、プロピレン以外のモノマー、特に、上述のプロピレン以外のオレフィンAとの共重合体も好ましく挙げられる。ここで、本発明のオレフィン重合体がそのような共重合体である場合、プロピレン由来の構成単位を、好ましくは80~99.5モル%、より好ましくは90~99モル%の範囲で含むプロピレン重合体が挙げられる。この場合において、前記プロピレン重合体は、プロピレン以外のモノマー由来の構成単位、特に、上述のプロピレン以外のオレフィンA由来の構成単位を、好ましくは0.5~20モル%、より好ましくは1~10モル%の範囲で含んでいる。プロピレン以外のモノマー由来の構成単位、特に、前記オレフィンA由来の構成単位が前記範囲にあるオレフィン共重合体は、成型加工性に優れる。また、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、その他の構成単位を含んでいてもよい。これらの含量は、核磁気共鳴分光法や、基準となる物質がある場合には赤外分光法等により測定することができる。
 これらの重合体の中でも、プロピレン単独重合体、プロピレン/エチレン共重合体、プロピレン/1-ブテン共重合体、プロピレン/エチレン/1-ブテン共重合体、プロピレン/1-オクテン重合体、プロピレン/1-ヘキセン重合体、プロピレン/4-メチル-1-ペンテン重合体、プロピレン/エチレン/1-オクテン重合体、プロピレン/エチレン/1-ヘキセン重合体、プロピレン/エチレン/4-メチル-1-ペンテン重合体が特に好ましい。また、これらの重合体から選ばれる2種以上を混合または連続的に製造することによって得られる、いわゆるブロック共重合体(インパクトコポリマー)でもよい。
 本発明のオレフィン重合体は、上記で述べた構成単位を有する重合体の中でも、実質的にプロピレン由来の構成単位のみからなるプロピレン重合体、実質的にプロピレン由来の構成単位とエチレン由来の構成単位とのみからなるプロピレン/エチレン共重合体が最も好ましい。「実質的に」とは、プロピレン重合体ではプロピレン由来の構成単位の割合が95重量%以上であり、プロピレン/エチレン共重合体ではプロピレン由来の構成単位とエチレン由来の構成単位との合計割合が95重量%以上であることを意味する。
 オレフィン共重合体のDSCにより求められる融点(Tm)は、100℃以上150℃未満が好ましく、より好ましくは105~140℃、110~135℃であることが特に好ましい。融点(Tm)が前記範囲にあるオレフィン共重合体をフィルム等の成形体に応用した場合は、低温ヒートシール性に優れる。
 本発明のオレフィン共重合体において、分子量には特に制限は無いが、ASTM D1238(230℃、荷重2.16kg)に従って測定したメルトマスフローレイト(MFR)は0.1≦MFR≦150の範囲が好ましく、より好ましくは0.1≦MFR≦100の範囲である。前記範囲にあるオレフィン共重合体は、成型加工性に優れる。
 本発明のオレフィン重合体において、135℃デカリン中における極限粘度[η]は、好ましくは0.5~20dl/g、より好ましくは1.0~20dl/g、さらに好ましくは1.5~20dl/gである。
 本発明に係るオレフィン重合体の製造方法は、無水素条件下におけるオレフィン重合活性が、50kg/mmol-M/h以上1000000kg/mmol-M/h以下であり、かつオレフィン重合体が下記要件(i)および(iii)を同時に満たすことが好ましく、さらに(ii)を満たすとより好ましい。
 (i)プロピレン含量(P)が51mol%≦P≦100mol%
 (ii)示差走査型熱量計(DSC)により求められる融点ピーク(Tm)が130℃≦Tm≦155℃
 (iii)135℃デカリン中における極限粘度[η]が1.0(dl/g)≦[η] ≦10(dl/g)
 また、本発明における別の態様において、オレフィン重合体の製造方法は、
 オレフィン重合活性が、1000kg/mmol-M/h以上1000000kg/mmol-M/h以下であり、かつ前記オレフィン重合体が下記要件(i)および(iii)を同時に満たすことが好ましく、さらに(ii)を満たすとより好ましい。
 (i)エチレン含量(E)が1mol%≦E≦10mol%、かつプロピレン含量(P)が90mol%≦P≦99mol% (ただし(E)+(P)=100mol%とする)
 (ii)示差走査型熱量計(DSC)により求められる融点ピーク(Tm)が110℃≦Tm≦135℃
 (iii)ASTM D1238条件下で測定されたメルトマスフローレイト(MFR)(g/10分)が0.1≦MFR≦150
 ここで、この態様においては、オレフィン重合用触媒が、上記担体(C)を含むことが特に好ましい。
 以下、本発明を実施例に基づいて更に具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
 まず、オレフィン重合体の物性・性状を測定する方法について述べる。
 〔融点(Tm)、結晶化温度(Tc)〕
 オレフィン重合体の融点(Tm)あるいは結晶化温度(Tc)は、パーキンエルマー社製DSC Pyris1またはDSC7を用い、以下のようにして測定した。 窒素雰囲気下(20mL/min)、試料(約5mg)を(1)230℃まで昇温して230℃で10分間保持し、(2)10℃/分で30℃まで冷却して30℃で1分間保持した後、(3)10℃/分で230℃まで昇温させた。前記(3)の昇温過程における結晶溶融ピークのピーク頂点から融点(Tm)を、前記(2)の降温過程における結晶化ピークのピーク頂点から結晶化温度(Tc)を算出した。なお、実施例および比較例に記載したオレフィン重合体において、複数の結晶溶融ピークが観測された場合(例えば、低温側ピークTm1、高温側ピークTm2)には、高温側ピークをオレフィン重合体の融点(Tm)と定義した。
 〔極限粘度[η]〕
 オレフィン重合体の極限粘度[η]は、デカリン溶媒を用いて、135℃で測定される値である。すなわち、オレフィン重合体の造粒ペレット(約20mg)をデカリン溶媒(15mL)に溶解し、135℃のオイルバス中で比粘度ηspを測定する。このデカリン溶液にデカリン溶媒(5mL)を追加して希釈した後、前記と同様に比粘度ηspを測定する。この希釈操作をさらに2回繰り返し、オレフィン重合体の濃度(C)を0に外挿したときのηsp/Cの値をオレフィン重合体の極限粘度[η]とする。
 極限粘度[η]=lim(ηsp/C) (C→0)
 〔MFR(メルトフローレート)〕
 MFR は、ASTM D1238(230℃、荷重2.16kg)に従って測定した。
 〔重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)、分子量分布(Mw/Mn)〕
 重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)、分子量分布(Mw/Mn)は、Waters社製ゲル浸透クロマトグラフAlliance GPC-2000型を用い、以下のようにして測定した。分離カラムはTSKgel GNH6-HT:2本およびTSKgel GNH6-HTL:2本であり、カラムサイズはいずれも直径7.5mm、長さ300mmであり、カラム温度は140℃とし、移動相にはo-ジクロロベンゼン(和光純薬工業)と酸化防止剤としてBHT(武田薬品)0.025重量%とを用い、前記移動相は1.0mL/分で移動させ、試料濃度は15mg/10mLとし、試料注入量は500マイクロリットルとし、検出器として示差屈折計を用いた。標準ポリスチレンは、分子量がMw<1000およびMw>4×106については東ソー社製を用い、1000≦Mw≦4×106についてはプレッシャーケミカル社製を用いた。分子量分布および各種平均分子量は、汎用校正の手順に従い、ポリプロピレン分子量換算として計算した。
 〔エチレン含量(E)、プロピレン含量(P)の測定〕
 日本分光社製フーリエ変換赤外分光光度計FT/IR-610を用い、プロピレンのメチル基に基づく横揺れ振動1155cm-1付近の面積とC-H伸縮振動による倍音吸収4325cm-1 付近の吸光度を求め、その比から検量線(13C-NMR にて標定した標準試料を用い作成)により算出した。
 〔担持触媒中のジルコニウム含有量の測定〕
 島津製作所社製のICP 発光分光分析装置(ICPS-8100 型)を用いて測定を行った。サンプルは硫酸および硝酸にて湿式分解後、定容(必要に応じてろ過及び希釈含む)したものを検液とし、濃度既知の標準試料を用いて作成した検量線から定量を行った。
 〔目的物の同定〕
 合成例で得られたメタロセン化合物の構造は、270MHz 1H-NMR(日本電子GSH-270)およびFD-MS(日本電子SX-102A)を用いて決定した。
 〔メタロセン化合物の合成例〕
 本実施例で用いる触媒は、以下の特許公報に記載された方法でも合成できる。具体的には、特開2000-212194号公報、特開2004-168744号公報、特開2004-189666号公報、特開2004-161957号公報、特開2007-302854号公報、特開2007-302853号公報、国際公開第01/027124号パンフレット等である。
 [合成例1]
 触媒(a)の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 [合成例1-1]
 配位子(a-1)の合成
 窒素雰囲気下、2,7-ジ-tert-ブチルフルオレン (2.0g、7.18mmol)をtBuOMe (150mL)に溶解させ、氷浴で-10℃に冷却した。ここに1.65Mのn-ブチルリチウムヘキサン溶液(4.80mL、7.92mmol)をゆっくり加え、50℃まで徐々に昇温し、2時間攪拌した。再び-10℃に冷却後、(3r,5r,7r)-1-(8-メチル-3b,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロシクロペンタ[a]インデン-2-イル)アダマンタン(2.45g、8.6mmol)を添加し、室温まで徐々に昇温後、50℃で2時間攪拌した。反応容器を氷浴で冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、ヘキサンで2回、有機物を抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過した。有機層を濃縮し、塩化メチレン3mlを加え、これを撹拌したメタノール250ml中に滴下した。生じた沈殿を桐山フィルターにてろ取し、ろ取物をメタノールで洗浄した。得られた粉体を40℃下、減圧乾燥し、目的物を1.3g(収率31%)で得た。1H-NMR(CDCl3)、FD-MS測定での生成を確認し、得られた目的物を配位子(a-1)とした。
 FD-MS:M/Z=584(M+
 [合成例1-2]
 触媒(a)の合成
 窒素雰囲気下、合成例1-1で得た配位子(a-1) (0.5g、0.85mmol)、トルエン (40mL)、THF (1mL)を入れ、-78℃に冷却した。ここに1.63Mのn-ブチルリチウムヘキサン溶液(1.1mL、1.80mmol)をゆっくり加え、50℃、4時間攪拌した。室温まで冷却後、減圧下で反応溶媒を留去し、ヘキサン(40mL)を加え、-78℃に冷却した。ここにZrCl4(0.20g、0.85mmol)を加え、室温まで徐々に昇温後、終夜攪拌した。反応溶液を濃縮後、残渣にヘキサンを加え、不溶物をセライトろ過して除いた。ろ液を濃縮後、再度ヘキサンを加えて溶解させ、-30℃に冷却して静置した。得られた沈殿物をろ別し、ヘキサンで洗浄、乾燥を行い、目的物を収量90mg、収率12%で得た。1H-NMR(CDCl3)、FD-MS測定で目的物の生成を確認し、得られた目的物を触媒(a)とした。
 1H-NMR(ppm、CDCl3): 7.8-6.0(6H)、4.1-3.4(2H)、2.3-1.0(46H)、FD-MS:M/Z=742(M+
 [合成例2]
 触媒(b)の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 [合成例2-1]
 配位子(b-1)の合成
 窒素雰囲気下、2,7-ジ-tert-ブチルフルオレン (1.66g、5.96mmol)をtBuOMe (150mL)に溶解させ、氷浴で-10℃に冷却した。ここに1.63M のn-ブチルリチウムヘキサン溶液(3.84mL、6.26mmol)をゆっくり加え、50℃まで徐々に昇温し、2時間攪拌した。再び-10℃に冷却後、5-アダマンチル-1,1-ジメチル-3-メチル-1,2-ジヒドロペンタレン(1.87g、6.67mmol)を添加し、室温まで徐々に昇温後、50℃で4時間攪拌した。反応容器を氷浴で冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、ヘキサンで2回、有機物を抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過した。有機層を濃縮し、塩化メチレン3mlを加え、これを撹拌したメタノール250ml中に滴下した。生じた沈殿を桐山フィルターにてろ取し、ろ取物をメタノールで洗浄した。得られた粉体を40℃下、減圧乾燥し、目的物を2.64 g(収率79%)で得た。1H-NMR(CDCl3)、FD-MS測定で目的物の生成を確認し、得られた目的物を配位子(b-1)とした。
 FD-MS:m/Z=558(M+
 [合成例2-2]
 触媒(b)の合成
 窒素雰囲気下、合成例2-1で得た配位子(b-1)(2.64g、4.72mmol)、トルエン (156mL)、THF (4mL)を入れ、-78℃に冷却した。ここに1.63Mのn-ブチルリチウムヘキサン溶液(6.09mL、9.91mmol)をゆっくり加え、室温まで徐々に昇温し、終夜攪拌した。終夜撹拌後、50℃まで昇温し、更に4時間攪拌した。室温まで冷却後、減圧下で反応溶媒を留去し、ヘキサン(160mL)を加え、-78℃に冷却した。ここにZrCl4(1.10g、4.72mmol)を加え、室温まで徐々に昇温後、終夜攪拌した。反応溶液を濃縮後、残渣にヘキサンを加え、不溶物をセライトろ過して除いた。ろ液を濃縮後、再度ヘキサンを加えて溶解させ、-30℃に冷却して静置した。得られた沈殿物をろ別し、ヘキサンで洗浄、乾燥を行い、目的物を収量1.15g、収率34%で得た。1H-NMR(CDCl3)、FD-MS測定で目的物の生成を確認し、得られた目的物を触媒(b)とした。
 1H-NMR(ppm、CDCl3): 7.9-7.3(6H)、6.0(1H)、5.2(1H)、4.0-3.9(1H)、2.6-2.5(1H)、2.3(3H)、1.8-1.2(39H), FD-MS:m/Z=716(M+
 [合成例3]
 触媒(c)の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 窒素雰囲気下、触媒(b) 0.2g(0.27mmol)にジエチルエーテル15mlを加え-40℃に冷却した。3M-メチルマグネシウムブロミドエーテル溶液を0.21ml加え、徐々に温度を上げながら室温下48時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、ヘキサンにてろ過を行った。ろ液を減圧濃縮し、ヘキサンで洗浄し、得られた固体を減圧濃縮することで、目的物を50mg得た。得られた目的物を触媒(c)とした。
 1H-NMR(ppm、CDCl3): 7.9-7.3(6H)、6.0(1H)、5.0(1H)、4.0-3.4(1H)、2.6-1.2(43H)、-1.1~-1.6(6H)
 [合成例4]
 触媒(d)の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 [合成例4-1]
 配位子(d-1)の合成
 窒素雰囲気下、100mL三口フラスコに2,7-ジ-tert-ブチルフルオレン682mg、tert-ブチルメチルエ-テル25mLを装入した。氷水浴下、1.63Mのn-ブチルリチウムヘキサン溶液1.58mLを5分間かけて滴下した。室温で15分、50℃で30分攪拌した。室温に戻した後、5-アダマンチル-1-イソプロピル-3-メチル-1,2-ジヒドロペンタレン793mgを加えた。50℃で17時間攪拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて、有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出した。先の有機層と合わせて飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。得られた固体をメタノールで洗浄することにより目的物を757mg(収率54%)得た。1H-NMR(CDCl3)、FD-MS測定で目的物の生成を確認し、得られた目的物を配位子(d-1)とした。
 FD-MS:M/Z=572(M+
[合成例4-2]
 触媒(d)の合成
 窒素雰囲気下、100mLシュレンクフラスコに配位子(d-1)750mg、トルエン40mL、THF1mLを装入した。氷水浴下、1.63Mのn-ブチルリチウムヘキサン溶液1.64mLを5分間かけて滴下した。50℃で2時間攪拌した。溶媒を留去し、ヘキサンを55mL挿入した。ドライアイス-メタノール浴下、ZrCl4を286mg装入し、徐々に室温に戻しながら21時間撹拌した。ろ過により不溶分を取り除き、ヘキサン、ジクロロメタンで可溶分を抽出した。得られた溶液を濃縮し、ヘキサンで洗浄した後、シクロヘキサンで抽出した。溶媒を留去し、減圧下で乾燥させることで目的物を得た。
 収量72.9g、収率8.1%。1H-NMRとFD-MSの測定結果により、目的物を同定し、得られた目的物を触媒(d)とした。
 1H-NMR(ppm、CDCl3):8.0(1H),7.9(1H),7.7(1H),7.6(2H),7.5(1H),6.3(1H),5.3(1H),3.8-3.7(1H),3.0-2.9(1H),2.6(1H),2.4(3H),1.9-1.6(16H),1.4(9H),1.3(9H),1.1-1.0(6H), FD-MS:m/Z=730(M+
 [合成例5]
 触媒(e)の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 [合成例5-1]
 配位子(e-1)の合成
 窒素雰囲気下、100mL三口フラスコにフルオレン1.73g、tert-ブチルメチルエ-テル150mLを装入した。氷水浴下、1.63Mのn-ブチルリチウムヘキサン溶液4.0mLを5分間かけて滴下し、50℃で30分攪拌した。室温に戻した後、氷水浴下、5-アダマンチル-1,1-ジメチル-3-メチル-1,2-ジヒドロペンタレン2.00gを加えた。50℃で7時間攪拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて、有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出した。先の有機層と合わせて飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。得られた固体をメタノールとアセトンで洗浄することにより目的物を1.58g(収率57%)得た。1H-NMRとFD-MSの測定結果により、目的物を同定し、得られた目的物を配位子(e-1)とした。
 FD-MS:M/Z=446(M+
 [合成例5-2]
 触媒(e)の合成
 窒素雰囲気下、100mLシュレンクフラスコに配位子(e-1)750mg、トルエン40mL、THF1mLを装入した。氷水浴下、1.63Mのn-ブチルリチウムヘキサン溶液2.16mLを5分間かけて滴下した。50℃で4時間攪拌した。溶媒を留去し、ヘキサンを50mL挿入した。ドライアイス-メタノール浴下、ZrCl4を336mg装入し、徐々に室温に戻しながら16時間撹拌した。溶媒を留去し、ヘキサン、ジクロロメタンで可溶分を抽出した。得られた溶液を濃縮し、シクロヘキサンで可溶分を抽出した。溶媒を留去し、減圧下で乾燥させることで目的物を得た。
 収量213.5mg、収率21%。1H-NMRとFD-MSの測定結果により、目的物を同定し、得られた目的物を触媒(e)とした。
 1H-NMR(ppm、CDCl3):8.1-7.2(8H),6.1(1H),5.3(1H),4.0(1H),2.7(1H),2.4(3H),2.1-1.6(15H),1.5-1.4(6H), FD-MS:m/Z=604(M+
 [その他の触媒]
 触媒(f):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 上記合成例で得られた触媒(a)~(e)のほか、触媒(f)として、上記構造式で表される触媒を用いた。この触媒(f)は、上述の触媒(a)~(e)とは異なり、アダマンチル基を有さない触媒である。
 [実施例1A]
 窒素雰囲気下、シュレンク管にメタロセン化合物として触媒(a)1.8mg(2.4μmol)を入れ、トルエン9.0mLに溶解させた後、修飾メチルアルミノキサン(商品名:TMAO341、東ソー・ファインケム株式会社製)の懸濁液0.40mL(n-ヘキサン溶媒、アルミニウム原子換算で2.96M、1.18mmol)を加え、室温で1時間攪拌を行い、0.00025Mの触媒溶液を調製した。
 充分に窒素置換した内容積15mLのSUS製オートクレーブに、トリイソブチルアルミニウムのn-ヘプタン溶液0.4mL(0.05M、20μmol)と重合溶媒としてn-ヘプタン2.5mLを入れ、600回転/分にて攪拌を行った。この溶液を60℃に昇温し、次いでプロピレンで全圧が7barになるまで加圧した。
 上記オートクレーブに、上記触媒溶液0.2mL(0.05μmol)、およびn-ヘプタン0.7mLを加え、重合を開始した。60℃で10分間重合した後、少量のイソブチルアルコールを加えて重合を停止した。得られたプロピレン重合体を含むスラリーにメタノール50mL、少量の塩酸水溶液を加え、室温にて1時間攪拌を行った。その後、ろ過によって回収したプロピレン重合体を減圧乾燥し、0.69gのアイソタクチックポリプロピレンを得た。
 重合時間1時間あたり、触媒1mmolあたりの重合活性は131.0kg/mmol-M/hであり、得られたポリマーの融点(Tm)は149.3℃、結晶化温度(Tc)は109.1℃、[η]は1.70dl/gであった。
 [実施例2A~4A、比較例1A]
 実施例2A~4A、比較例1Aにおいて、触媒として使用したメタロセン化合物、トリイソブチルアルミニウムの量および重合時間を表5Aに記載のとおりに変更したこと以外は実施例1と同様に行った。結果を表5Aに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 [実施例1B]
 窒素雰囲気下、シュレンク管にメタロセン化合物として触媒(b)0.2μmolを入れ、トルエンに溶解させた後、修飾メチルアルミノキサン(商品名:TMAO341、東ソー・ファインケム株式会社製)の懸濁液(n-ヘキサン溶媒、アルミニウム原子換算で2.96M、0.05mmol)を加え、室温で1時間攪拌を行い、触媒溶液を作成した。
 充分に窒素置換した内容積15mLのSUS製オートクレーブに、トリイソブチルアルミニウムのn-ヘプタン溶液0.04mmolと重合溶媒としてn-ヘプタン2.5mLを入れ、600回転/分にて攪拌を行った。この溶液を60℃に昇温し、次いでエチレンで全圧が4barになるまで加圧し、その後プロピレンで全圧が7barになるまで加圧した。
 上記オートクレーブに、上記触媒溶液およびn-ヘプタン0.7mLを加え、重合を開始した。60℃で10分間重合した後、少量のイソブチルアルコールを加えて重合を停止した。得られたプロピレン重合体を含むスラリーにメタノール50mL、少量の塩酸水溶液を加え、室温にて1時間攪拌を行った。その後、ろ過によって回収したエチレン-プロピレン共重合体を減圧乾燥し目的物を得た。
 重合時間1時間あたり、触媒1mmolあたりの重合活性は60kg/mmol-M/hであり、[η]は1.51dl/gであり、エチレン含量は37モル%であった。結果を表5Bに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
 (担持触媒の調製1) -触媒(a) を用いた担持触媒の調製-    
 充分に窒素置換した100mlの3口フラスコに攪拌棒を装着し、これにシリカ担持メチルアルミノキサンを添加した。ここに室温でトルエン30mlを加え、攪拌しながら遷移金属化合物として触媒(a) のトルエン溶液4mlを加え、1時間撹拌した。得られたスラリーをフィルター濾過し、フィルター上の粉体をトルエン10mlで1回、次いでヘキサン10mlで3回洗浄した。洗浄後の粉体を2時間減圧乾燥して粉体を得たので、これをミネラルオイルと混合して10.0wt%スラリーとした。担持触媒中のジルコニウム濃度は表6のとおりとなった。なお、シリカ担持メチルアルミノキサンの濃度、シリカ担持メチルアルミノキサンの添加量、触媒種、触媒量は表6に従った。
 (担持触媒の調製2~6)
 表6に示した条件に従ったほかは、担持触媒の調製1と同様にして調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
 [実施例1C]-プロピレン重合-
 充分に窒素置換した50mlの枝付きフラスコに磁気攪拌子を入れ、これに前記「担持触媒の調製1」で調製した担持触媒のスラリーとトリイソブチルアルミニウムのヘキサン溶液(Al=1.0M)1.5mmolおよびヘキサン5.0mlを加え、充分に窒素置換した。内容量3,400mlのSUS製オートクレーブに導入した。その後、液体プロピレン750g、水素を装入し、70℃で重合を行った後、オートクレーブを冷却およびプロピレンをパージして重合を停止した。ポリマーは80℃で10時間、減圧乾燥を行った。スラリー量、水素量、結果を表7にまとめた。
 [実施例2C~5C、比較例1C~2C]
 触媒種、スラリー量、水素量、重合時間を表7に示す条件に変更した以外は実施例1Cと同様に実施した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
 [実施例1D]-プロピレン/エチレン重合-
 充分に窒素置換した50mlの枝付きフラスコに磁気攪拌子を入れ、これに調整例1で調製した担持触媒のスラリーとトリイソブチルアルミニウムのヘキサン溶液(Al=1.0M)1.5mmolおよびヘキサン5.0mlを加え、充分に窒素置換した。内容量3,400mlのSUS 製オートクレーブに導入した。その後、液体プロピレン750g、エチレン、水素を装入し、60℃で重合を行った後、オートクレーブを冷却およびプロピレンをパージして重合を停止した。ポリマーは80℃で10時間、減圧乾燥を行った。スラリー量、水素量、結果を表8にまとめた。
 [実施例2D~5D、比較例1D~2D]
 触媒種、スラリー量、エチレン、水素量、重合時間を表8に示す条件に変更した以外は実施例1Dと同様に実施した。

Claims (24)

  1.  (A)下記一般式[I]で表される架橋メタロセン化合物と、
     (B)(b-1)有機アルミニウムオキシ化合物、
       (b-2)架橋メタロセン化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物、
       (b-3)有機アルミニウム化合物、
     から選択される少なくとも1種の化合物と、
     を含むオレフィン重合用触媒存在下に、50℃以上200℃以下の重合温度条件下において、少なくとも1種の炭素数3以上のα-オレフィンを含むモノマーを重合することを特徴とするオレフィン重合体の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、R1はアダマンチル基誘導体であり、R2およびR7は炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、R3およびR6は水素原子であり、R4、R5、R8、R9、R10、R11およびR12は水素原子、炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン原子、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、それぞれ同一でも異なっていてもよく、隣接した置換基は互いに結合して環を形成してもよい。nは1~3の整数であり、Mは第4族遷移金属であり、Qはハロゲン原子、炭化水素基、アニオン配位子または孤立電子対で配位可能な中性配位子から同一または異なる組合せで選んでもよく、jは1~4の整数である。)
  2.  前記一般式[I]において、R1が1-アダマンチル基であることを特徴とする請求項1に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  3.  前記一般式[I]において、R2およびR7が炭素数4~10の炭化水素基であることを特徴とする請求項1または2に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  4.  前記一般式[I]において、R4およびR5が水素原子であることを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  5.  前記一般式[I]において、R12が炭素数1~20の炭化水素基であることを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  6.  前記一般式[I]において、R8~R11が水素原子または炭素数1~20の炭化水素基であることを特徴とする請求項1~5の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  7.  前記一般式[I]において、R10およびR11が水素原子であることを特徴とする請求項1~6の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  8.  前記一般式[I]において、R8およびR9が炭素数1~20の炭化水素基であることを特徴とする請求項1~7の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  9.  前記一般式[I]において、nが1であることを特徴とする請求項1~8の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  10.  前記炭素数3以上のα-オレフィンの少なくとも1種が、プロピレンであることを特徴とする請求項1~9の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  11.  無水素条件下におけるオレフィン重合活性が、50kg/mmol-M/h以上1000000kg/mmol-M/h以下であり、かつオレフィン重合体が下記要件(i)および(iii)を同時に満たすことを特徴とする請求項1~10の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
     (i)プロピレン含量(P)が51mol%≦P≦100mol%
     (iii)135℃デカリン中における極限粘度[η]が1.0(dl/g)≦[η]≦10(dl/g)
  12.  オレフィン重合体の示差走査型熱量計(DSC)により求められる融点ピーク(Tm)が130℃≦Tm≦155℃を満たすことを特徴とする請求項11に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  13.  オレフィン重合活性が、1000kg/mmol-M/h以上1000000kg/mmol-M/h以下であり、かつ前記オレフィン重合体が下記要件(i)および(iii)を同時に満たすことを特徴とする請求項1~10の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
     (i)エチレン含量(E)が1mol%≦E≦10mol%、かつプロピレン含量(P)が90mol%≦P≦99mol%(ただし(E)+(P)=100mol%とする)
     (iii)ASTM D1238条件下で測定されたメルトマスフローレイト(MFR)(g/10分)が0.1≦MFR≦150
  14.  オレフィン重合体の示差走査型熱量計(DSC)により求められる融点ピーク(Tm)が110℃≦Tm≦135℃を満たすことを特徴とする請求項13に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  15.  前記オレフィン重合用触媒が、さらに担体(C)を含むことを特徴とする請求項1~14の何れか一項に記載のオレフィン重合体の製造方法。
  16.  (A)下記一般式[I]で表されるオレフィン重合用触媒。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、R1はアダマンチル基誘導体であり、R2およびR7は炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、R3およびR6は水素原子であり、R4、R5、R8、R9、R10、R11およびR12は水素原子、炭化水素基、ケイ素含有基、ハロゲン原子、ハロゲン含有炭化水素基から選ばれ、それぞれ同一でも異なっていてもよく、隣接した置換基は互いに結合して環を形成してもよい。nは1~3の整数であり、Mは第4族遷移金属であり、Qはハロゲン原子、炭化水素基、アニオン配位子または孤立電子対で配位可能な中性配位子から同一または異なる組合せで選んでもよく、jは1~4の整数である。)
  17.  前記一般式[I]において、R1が1-アダマンチル基であることを特徴とする請求項16に記載のオレフィン重合用触媒。
  18.  前記一般式[I]において、R2およびR7が炭素数4~10の炭化水素基であることを特徴とする請求項16または17に記載のオレフィン重合用触媒。
  19.  前記一般式[I]において、R4およびR5が水素原子であることを特徴とする請求項16~18の何れか一項に記載のオレフィン重合用触媒。
  20.  前記一般式[I]において、R12が炭素数1~20の炭化水素基であることを特徴とする請求項16~19の何れか一項に記載のオレフィン重合用触媒。
  21.  前記一般式[I]において、R8~R11が水素原子または炭素数1~20の炭化水素基であることを特徴とする請求項16~20の何れか一項に記載のオレフィン重合用触媒。
  22.  前記一般式[I]において、R10およびR11が水素原子であることを特徴とする請求項16~21の何れか一項に記載のオレフィン重合用触媒。
  23.  前記一般式[I]において、R8およびR9が炭素数1~20の炭化水素基であることを特徴とする請求項16~22の何れか一項に記載のオレフィン重合用触媒。
  24.  前記一般式[I]において、nが1であることを特徴とする請求項16~23の何れか一項に記載のオレフィン重合用触媒。
PCT/JP2014/056294 2013-03-12 2014-03-11 オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒 WO2014142111A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480023882.1A CN105143279B (zh) 2013-03-12 2014-03-11 烯烃聚合物的制造方法及烯烃聚合用催化剂
JP2015505485A JP5951108B2 (ja) 2013-03-12 2014-03-11 オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒
KR1020157028107A KR101699658B1 (ko) 2013-03-12 2014-03-11 올레핀 중합체의 제조방법 및 올레핀 중합용 촉매
EP14762956.2A EP2975069B1 (en) 2013-03-12 2014-03-11 Method for producing olefin polymer and catalyst for olefin polymerization
SG11201507471PA SG11201507471PA (en) 2013-03-12 2014-03-11 Production method of olefin polymer and olefin polymerization catalyst
US14/773,638 US9540459B2 (en) 2013-03-12 2014-03-11 Production method of olefin polymer and olefin polymerization catalyst

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-049092 2013-03-12
JP2013049092 2013-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014142111A1 true WO2014142111A1 (ja) 2014-09-18

Family

ID=51536765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/056294 WO2014142111A1 (ja) 2013-03-12 2014-03-11 オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9540459B2 (ja)
EP (1) EP2975069B1 (ja)
JP (1) JP5951108B2 (ja)
KR (1) KR101699658B1 (ja)
CN (1) CN105143279B (ja)
SG (1) SG11201507471PA (ja)
TW (1) TWI598353B (ja)
WO (1) WO2014142111A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016039416A1 (ja) * 2014-09-11 2017-06-22 三井化学株式会社 1−ブテン由来の構成単位を含むオレフィン(共)重合体の製造方法
JP2019172946A (ja) * 2017-05-26 2019-10-10 三井化学株式会社 プロピレン系重合体の製造方法
JP2019172944A (ja) * 2017-05-26 2019-10-10 三井化学株式会社 プロピレン/α−オレフィン共重合体の製造方法
WO2020189676A1 (ja) 2019-03-19 2020-09-24 三井化学株式会社 プロピレン系樹脂組成物、成形体およびプロピレン重合体
WO2023190212A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 三井化学株式会社 オレフィン重合体の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10442921B2 (en) 2017-04-19 2019-10-15 Nova Chemicals (International) S.A. Means for increasing the molecular weight and decreasing the density employing mixed homogeneous catalyst formulations
US10442920B2 (en) 2017-04-19 2019-10-15 Nova Chemicals (International) S.A. Means for increasing the molecular weight and decreasing the density of ethylene interpolymers employing homogeneous and heterogeneous catalyst formulations
US10995166B2 (en) 2017-11-07 2021-05-04 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer products and films
US10683376B2 (en) 2017-11-07 2020-06-16 Nova Chemicals (International) S.A. Manufacturing ethylene interpolymer products at higher production rate
US10882987B2 (en) 2019-01-09 2021-01-05 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer products having intermediate branching
US11046843B2 (en) 2019-07-29 2021-06-29 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene copolymers and films with excellent sealing properties

Citations (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01501950A (ja) 1987-01-30 1989-07-06 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 触媒、これらの触媒の製法およびこれらの触媒を使用する重合プロセス
JPH01502036A (ja) 1987-01-30 1989-07-13 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 触媒、これら触媒の製法、およびこれら触媒の使用法
JPH0224701A (ja) 1988-07-13 1990-01-26 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の駆動制御装置
JPH0278687A (ja) 1988-09-14 1990-03-19 Mitsui Petrochem Ind Ltd ベンゼン不溶性の有機アルミニウムオキシ化合物の製造方法
JPH02167305A (ja) 1988-09-14 1990-06-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd ベンゼン不溶性の有機アルミニウムオキシ化合物の製造方法
US4960878A (en) 1988-12-02 1990-10-02 Texas Alkyls, Inc. Synthesis of methylaluminoxanes
JPH03103407A (ja) 1989-09-18 1991-04-30 Idemitsu Kosan Co Ltd オレフィン系重合体の製造法
JPH03179005A (ja) 1989-10-10 1991-08-05 Fina Technol Inc メタロセン触媒
JPH03179006A (ja) 1989-10-10 1991-08-05 Fina Technol Inc シンジオタクチツク重合体の製造方法および製造用触媒
US5041584A (en) 1988-12-02 1991-08-20 Texas Alkyls, Inc. Modified methylaluminoxane
JPH03193796A (ja) 1989-10-10 1991-08-23 Fina Technol Inc メタロセン化合物
JPH03207704A (ja) 1989-10-30 1991-09-11 Fina Technol Inc オレフイン重合触媒
JPH03207703A (ja) 1989-10-30 1991-09-11 Fina Technol Inc オレフイン重合触媒の製造法
JPH06122718A (ja) 1991-10-07 1994-05-06 Fina Technol Inc アイソタクチツクポリオレフイン製造の方法及び触媒
US5321106A (en) 1990-07-03 1994-06-14 The Dow Chemical Company Addition polymerization catalyst with oxidative activation
JP2000212194A (ja) 1999-01-25 2000-08-02 Mitsui Chemicals Inc メタロセン化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
WO2001027124A1 (fr) 1999-10-08 2001-04-19 Mitsui Chemicals, Inc. Compose metallocene, son procede de fabrication, catalyseur de polymerisation d'olefine, procede de production de polyolefine et polyolefine
JP2002529555A (ja) * 1998-11-05 2002-09-10 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 橋かけペンタジエニル−フルオレニル遷移金属錯体を使用するep(d)mの製造方法
JP2004051676A (ja) 2002-07-16 2004-02-19 Mitsui Chemicals Inc エチレン系共重合体の製造方法
JP2004161957A (ja) 2002-11-15 2004-06-10 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系共重合体の製造方法
JP2004168744A (ja) 2002-11-22 2004-06-17 Mitsui Chemicals Inc オレフィン重合用の架橋メタロセン化合物およびそれを用いたオレフィンの重合方法
JP2004189666A (ja) 2002-12-11 2004-07-08 Mitsui Chemicals Inc オレフィン重合用の架橋メタロセン化合物およびそれを用いたオレフィンの重合方法
WO2006068308A1 (ja) * 2004-12-22 2006-06-29 Mitsui Chemicals, Inc. プロピレン系重合体、該重合体を含む組成物及びこれらから得られる成形体
WO2007116709A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-18 Mitsui Chemicals, Inc. プロピレン系ランダムブロック共重合体、該共重合体を含む樹脂組成物およびそれからなる成形体
JP2007302853A (ja) 2005-05-18 2007-11-22 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系共重合体の製造方法
JP2007302854A (ja) 2005-07-25 2007-11-22 Mitsui Chemicals Inc オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP2009500371A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー メタロセン化合物
JP2012236994A (ja) * 2011-04-28 2012-12-06 Sumitomo Chemical Co Ltd オレフィンブロックポリマーの製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225500A (en) 1988-07-15 1993-07-06 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
KR930002411B1 (ko) 1988-09-14 1993-03-30 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 벤젠불용성 유기알루미늄 옥시화합물 및 그 제조방법
US5387568A (en) 1989-10-30 1995-02-07 Fina Technology, Inc. Preparation of metallocene catalysts for polymerization of olefins
JP3103407B2 (ja) 1991-08-01 2000-10-30 株式会社東芝 光応用計器用変圧器
JP3193796B2 (ja) 1992-12-29 2001-07-30 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3207703B2 (ja) 1995-04-11 2001-09-10 象印マホービン株式会社 金属製断熱二重容器
SG64939A1 (en) 1995-07-17 2002-02-19 Mitsui Chemicals Inc Olefin polymerization catalyst, process for preparing olefin polymer, and olefin polymer
JP3179006B2 (ja) 1995-11-14 2001-06-25 本多通信工業株式会社 I/oコネクタの製造方法
EP1368119A4 (en) * 2001-01-16 2010-11-03 Exxonmobil Chem Patents Inc POLYMERIZATION PROCESS WITH MIXED CATALYST COMPOSITIONS
EP1548018B1 (en) 2002-09-27 2018-10-10 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinked metallocene compound for olefin polymerization and method of polymerizing olefin with the same
KR101044214B1 (ko) 2005-05-18 2011-06-29 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 올레핀 중합용 촉매, 올레핀 중합체의 제조방법, 프로필렌계 공중합체의 제조방법, 프로필렌 중합체, 프로필렌계 중합체 조성물 및 이들의 용도
JP5089922B2 (ja) * 2006-06-14 2012-12-05 日本ポリプロ株式会社 メタロセン化合物及びそれを使用したオレフィン重合用触媒
WO2008018409A1 (fr) 2006-08-11 2008-02-14 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de résine de propylène pour un matériau d'emballage
JP5260846B2 (ja) * 2006-08-11 2013-08-14 三井化学株式会社 包装材料用プロピレン系樹脂組成物
JP5514550B2 (ja) * 2007-09-28 2014-06-04 三井化学株式会社 シリンジ用ポリプロピレン樹脂およびこれを原料として得られるシリンジ並びにプレフィルドシリンジ製剤
JP3179005U (ja) 2012-07-30 2012-10-11 晴洋 井上 鉗子
SG11201502288TA (en) * 2012-09-25 2015-05-28 Mitsui Chemicals Inc Process for producing olefin polymer and olefin polymer
SG11201502294RA (en) * 2012-09-25 2015-05-28 Mitsui Chemicals Inc Transition Metal Compound, Olefin Polymerization Catalyst, And Olefin Polymer Production Process
JP3207704U (ja) 2016-09-15 2016-11-24 Coaido株式会社 心臓マッサージトレーニング用シート

Patent Citations (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01501950A (ja) 1987-01-30 1989-07-06 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 触媒、これらの触媒の製法およびこれらの触媒を使用する重合プロセス
JPH01502036A (ja) 1987-01-30 1989-07-13 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 触媒、これら触媒の製法、およびこれら触媒の使用法
JPH0224701A (ja) 1988-07-13 1990-01-26 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の駆動制御装置
JPH0278687A (ja) 1988-09-14 1990-03-19 Mitsui Petrochem Ind Ltd ベンゼン不溶性の有機アルミニウムオキシ化合物の製造方法
JPH02167305A (ja) 1988-09-14 1990-06-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd ベンゼン不溶性の有機アルミニウムオキシ化合物の製造方法
US5041584A (en) 1988-12-02 1991-08-20 Texas Alkyls, Inc. Modified methylaluminoxane
US4960878A (en) 1988-12-02 1990-10-02 Texas Alkyls, Inc. Synthesis of methylaluminoxanes
JPH03103407A (ja) 1989-09-18 1991-04-30 Idemitsu Kosan Co Ltd オレフィン系重合体の製造法
JPH03179005A (ja) 1989-10-10 1991-08-05 Fina Technol Inc メタロセン触媒
JPH03179006A (ja) 1989-10-10 1991-08-05 Fina Technol Inc シンジオタクチツク重合体の製造方法および製造用触媒
JPH03193796A (ja) 1989-10-10 1991-08-23 Fina Technol Inc メタロセン化合物
JPH03207704A (ja) 1989-10-30 1991-09-11 Fina Technol Inc オレフイン重合触媒
JPH03207703A (ja) 1989-10-30 1991-09-11 Fina Technol Inc オレフイン重合触媒の製造法
US5321106A (en) 1990-07-03 1994-06-14 The Dow Chemical Company Addition polymerization catalyst with oxidative activation
JPH06122718A (ja) 1991-10-07 1994-05-06 Fina Technol Inc アイソタクチツクポリオレフイン製造の方法及び触媒
JP2002529555A (ja) * 1998-11-05 2002-09-10 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 橋かけペンタジエニル−フルオレニル遷移金属錯体を使用するep(d)mの製造方法
JP2000212194A (ja) 1999-01-25 2000-08-02 Mitsui Chemicals Inc メタロセン化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
WO2001027124A1 (fr) 1999-10-08 2001-04-19 Mitsui Chemicals, Inc. Compose metallocene, son procede de fabrication, catalyseur de polymerisation d'olefine, procede de production de polyolefine et polyolefine
JP2004051676A (ja) 2002-07-16 2004-02-19 Mitsui Chemicals Inc エチレン系共重合体の製造方法
JP2004161957A (ja) 2002-11-15 2004-06-10 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系共重合体の製造方法
JP2004168744A (ja) 2002-11-22 2004-06-17 Mitsui Chemicals Inc オレフィン重合用の架橋メタロセン化合物およびそれを用いたオレフィンの重合方法
JP2004189666A (ja) 2002-12-11 2004-07-08 Mitsui Chemicals Inc オレフィン重合用の架橋メタロセン化合物およびそれを用いたオレフィンの重合方法
WO2006068308A1 (ja) * 2004-12-22 2006-06-29 Mitsui Chemicals, Inc. プロピレン系重合体、該重合体を含む組成物及びこれらから得られる成形体
JP2007302853A (ja) 2005-05-18 2007-11-22 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系共重合体の製造方法
JP2009500371A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー メタロセン化合物
JP2007302854A (ja) 2005-07-25 2007-11-22 Mitsui Chemicals Inc オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
WO2007116709A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-18 Mitsui Chemicals, Inc. プロピレン系ランダムブロック共重合体、該共重合体を含む樹脂組成物およびそれからなる成形体
JP2012236994A (ja) * 2011-04-28 2012-12-06 Sumitomo Chemical Co Ltd オレフィンブロックポリマーの製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANGEW. CHEM. INT. ED. ENGL., vol. 24, 1985, pages 507
J. AM. CHEM. SOC., vol. 110, 1988, pages 6255
See also references of EP2975069A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016039416A1 (ja) * 2014-09-11 2017-06-22 三井化学株式会社 1−ブテン由来の構成単位を含むオレフィン(共)重合体の製造方法
JP2019172946A (ja) * 2017-05-26 2019-10-10 三井化学株式会社 プロピレン系重合体の製造方法
JP2019172944A (ja) * 2017-05-26 2019-10-10 三井化学株式会社 プロピレン/α−オレフィン共重合体の製造方法
WO2020189676A1 (ja) 2019-03-19 2020-09-24 三井化学株式会社 プロピレン系樹脂組成物、成形体およびプロピレン重合体
WO2023190212A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 三井化学株式会社 オレフィン重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5951108B2 (ja) 2016-07-13
US20160039952A1 (en) 2016-02-11
EP2975069A1 (en) 2016-01-20
EP2975069B1 (en) 2018-09-05
KR20150131123A (ko) 2015-11-24
SG11201507471PA (en) 2015-10-29
JPWO2014142111A1 (ja) 2017-02-16
CN105143279B (zh) 2017-10-27
EP2975069A4 (en) 2016-10-26
KR101699658B1 (ko) 2017-01-24
CN105143279A (zh) 2015-12-09
US9540459B2 (en) 2017-01-10
TWI598353B (zh) 2017-09-11
TW201444857A (zh) 2014-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951108B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒
JP6568082B2 (ja) 1−ブテン由来の構成単位を含むオレフィン(共)重合体の製造方法
JP5800984B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2015137352A (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2016164264A (ja) オレフィン重合体の製造方法およびオレフィン重合用触媒
JP5979920B2 (ja) オレフィン重合用触媒およびそれをもちいたオレフィン重合体の製造方法
JP2011122118A (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP6679345B2 (ja) 1−ブテン由来の構成単位を含むオレフィン(共)重合体の製造方法
JP2015137353A (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP5261163B2 (ja) 高分子量オレフィン重合体の製造方法
JP2016147965A (ja) 1−ブテン由来の構成単位を含むオレフィン(共)重合体の製造方法
JP2015157925A (ja) エチレン系重合体の製造方法
JP5972056B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2018065958A (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2014073983A (ja) 新規なメタロセン化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP2021059673A (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2015157924A (ja) オレフィン重合体の製造方法および架橋メタロセン化合物
JP2013060518A (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2010047630A (ja) 高分子量オレフィン重合体の製造
JP2010144036A (ja) 高融点オレフィン重合体の製造方法
JP2010047628A (ja) 高活性触媒によるオレフィン重合体の製造法
JP2010047629A (ja) 高融点オレフィン重合体の製造法
JP2011102366A (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2014177507A (ja) 新規フルオレン誘導体含有触媒の製造方法とオレフィン重合体の製造方法
JP2014177508A (ja) 新規フルオレン誘導体含有触媒の製造方法とオレフィン重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480023882.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14762956

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015505485

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14773638

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014762956

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157028107

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A