WO2011145750A1 - 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品 - Google Patents

感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2011145750A1
WO2011145750A1 PCT/JP2011/062043 JP2011062043W WO2011145750A1 WO 2011145750 A1 WO2011145750 A1 WO 2011145750A1 JP 2011062043 W JP2011062043 W JP 2011062043W WO 2011145750 A1 WO2011145750 A1 WO 2011145750A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
photosensitive resin
resin composition
hollow structure
compound
photosensitive
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062043
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
禎明 加藤
淳一 亀井
Original Assignee
日立化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成工業株式会社 filed Critical 日立化成工業株式会社
Priority to KR1020127032669A priority Critical patent/KR101820074B1/ko
Priority to JP2012515956A priority patent/JP5799952B2/ja
Priority to US13/698,374 priority patent/US9005853B2/en
Priority to KR1020177035620A priority patent/KR102148279B1/ko
Priority to CN201180025022.8A priority patent/CN102906641B/zh
Publication of WO2011145750A1 publication Critical patent/WO2011145750A1/ja
Priority to US14/643,490 priority patent/US9625814B2/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/106Esters of polycondensation macromers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/36Amides or imides
    • C08F222/38Amides
    • C08F222/385Monomers containing two or more (meth)acrylamide groups, e.g. N,N'-methylenebisacrylamide
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/031Organic compounds not covered by group G03F7/029
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0388Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable with ethylenic or acetylenic bands in the side chains of the photopolymer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/202Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1071Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the SAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Definitions

  • the present invention relates to a photosensitive resin composition that is excellent in moist heat resistance and has a high elastic modulus at high temperature, and a photosensitive film, a photosensitive film using the same, a rib pattern forming method, a hollow structure, a forming method thereof, and an electronic component About.
  • a package of an element that exhibits a specific electrical function by forming an electrode pattern or a fine structure on the surface of a single crystal wafer, represented by a surface acoustic wave (SAW) filter, has characteristics when the surface of the functional part is covered with resin or the like.
  • SAW surface acoustic wave
  • CMOS and CCD sensors have a hollow structure in which the light receiving unit is covered with a glass lid in order to protect the element from moisture and dust that hinder imaging and not to block light from the outside. It has become.
  • a hollow structure is used to protect movable parts in MEMS (Micro Electro Mechanical System) for high frequency applications such as gyro sensors and millimeter wave radars.
  • MEMS Micro Electro Mechanical System
  • These elements that require a hollow structure conventionally form a hollow structure by processing and joining inorganic materials (see Patent Document 1 below).
  • the processing of these inorganic materials is problematic in that the cost is increased due to an increase in the number of parts and the number of processes, and it is difficult to reduce the size and height due to structural limitations (Patent Document 2 below). 3).
  • a hollow structure forming method using a non-photosensitive resin film has been proposed as an alternative to inorganic materials (ceramics) (see Patent Document 4 below).
  • Patent Documents 5 and 6 below JP-A-8-191181 JP 2001-244785 A JP-A-8-204482 JP-A-6-164292 JP 2008-227748 A JP 2004-64732 A JP 2008-963 A JP 2008-964 A JP 2008-250200 A
  • the acoustic wave device described in Patent Document 5 forms a photosensitive resin (epoxy resin) with a thickness of about 10 ⁇ m as a part of a rib member having a hollow structure.
  • a method of forming a thick rib material by one exposure is not disclosed.
  • the surface acoustic wave device described in Patent Document 6 uses a photosensitive resin as a sealing resin inflow prevention weir, and the fine pattern forming property and reliability of the photosensitive resin are completely considered.
  • a photosensitive epoxy resin is mentioned as a photosensitive resin capable of forming a thick film having a thickness of about 30 ⁇ m necessary for forming a rib having a hollow structure, and is excellent in pattern formability.
  • thermosetting resin has a limited material selection range as compared with a thermosetting resin only by heating. Therefore, the composition of the thermosetting resin is excellent in heat and humidity resistance and adhesion to a substrate. It is well known that it is more difficult than the case.
  • the photosensitive epoxy resins described in Patent Documents 5 to 9 tend to have higher moisture absorption rate and moisture permeability than thermosetting epoxy resins, and sufficient moisture and heat resistance cannot be obtained, which is desirable as a hollow structure device. There is a problem that the reliability of the system cannot be ensured.
  • Patent Documents 5 to 9 do not specifically describe the elastic modulus at high temperature after photocuring of the photosensitive epoxy resin, and deformation, sagging, or dent of the resin during manufacture or use is not described. It may occur that the hollow structure retainability is impaired, resulting in characteristic damage.
  • a hollow structure device is molded with a sealing resin in a later process in order to ensure reliability and modularize with other devices, it is hollow when pressure is applied to the hollow structure under high temperature and high pressure conditions. Since there is a high risk of crushing, the shape and electrical characteristics cannot be maintained, which is a serious problem.
  • the acoustic wave devices described in Patent Documents 5 to 9 form a pattern with an opening diameter of 100 ⁇ m or more by photolithography, and are not disclosed for forming a fine pattern smaller than that, It is unclear whether a slight difference pattern can be formed by the photosensitive epoxy resin.
  • the photosensitive resin having high heat resistance and high reliability include photosensitive polyimide resins in addition to photosensitive epoxy resins.
  • a photosensitive polyimide resin forms a film having a thickness of 10 ⁇ m or more.
  • the photosensitive polyimide resin needs to be cured at 250 ° C. or higher in order to realize desired physical properties and characteristics. Therefore, when heated at such a high temperature, the SAW filter may generate stress or break the substrate. It is difficult to apply to devices.
  • the conventional photosensitive polyimide resin is required to have a narrow range of application in order to form a hollow rib portion and a lid portion, and to greatly improve the structure, physical properties and characteristics of the material itself. Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and is excellent in fine pattern formation, the cured product has a high elastic modulus at high temperature, excellent in heat and moisture resistance, and has a hollow structure.
  • the present inventors aims at providing the photosensitive resin composition which is excellent also in the property, and the photosensitive film using the same.
  • the present inventors have improved the reliability, high elastic modulus, thick film formability and composition of the photosensitive resin composition applied to the lid member or rib member for forming the hollow structure.
  • the components of the photosensitive resin composition were optimized, and at least one ethylenically unsaturated group was used as a photopolymerizable compound instead of a conventional epoxy resin or polyimide resin. Focusing on the photopolymerizable compound having the above, the inventors have found that the above object can be achieved by specifying the structure thereof, and have completed the present invention.
  • a photosensitive resin composition comprising (A) a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group and (B) a photopolymerization initiator.
  • the photosensitive resin composition according to (1), wherein the photopolymerizable compound (A) having at least one ethylenically unsaturated group is an acrylate compound or a methacrylate compound.
  • the (A) the photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group is an acrylate compound or a methacrylate compound containing a urethane bond, according to any one of (1) to (3).
  • Photosensitive resin composition (7) The photosensitive resin composition according to (4), wherein the acrylate compound or methacrylate compound includes an acrylate compound or methacrylate compound containing an amide bond, and an acrylate compound or methacrylate compound further containing a urethane bond. .
  • the hollow structure which consists of a photosensitive film formed by shape
  • the photosensitive resin composition of the present invention is capable of forming a fine pattern with a thick film by the constitution of (A) a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group and (B) a photopolymerization initiator.
  • A a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group
  • B a photopolymerization initiator.
  • the properties of the cured resin such as high elastic modulus at high temperature and high adhesion to the substrate. Therefore, when applied to an electronic device having a hollow structure, the photosensitive resin composition of the present invention has high hollow structure retention because it has high elastic modulus at high temperature, rigidity, and heat and humidity resistance.
  • the photosensitive resin composition of the present invention is (A) an acrylate compound or a methacrylate compound as a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group.
  • a cured resin product having excellent properties can be obtained.
  • an acrylate compound or methacrylate compound containing an amide group or an acrylate compound or methacrylate compound having a urethane bond not only exhibits a high elastic modulus at high temperatures, but also can maintain high adhesion to a substrate. Has a great effect on the improvement of reflow crack resistance.
  • the photosensitive resin composition of the present invention can obtain better heat and humidity resistance by a combination of a specific photopolymerizable compound and a photopolymerization initiator, such as a PCT (pressure cooker) test. Maintains high adhesiveness even in harsh high temperature and high humidity atmospheres, ensuring the reliability of hollow structure devices.
  • a specific photopolymerizable compound such as a PCT (pressure cooker) test.
  • PCT pressure cooker
  • it has excellent resistance to moisture and heat, has a high high-temperature elastic modulus, has resistance to temperature and pressure at the time of molding of the sealing material, and is compatible with solvent development, and can be used in a film form.
  • the photosensitive resin composition of the present invention not only exhibits a high elastic modulus at a high temperature by containing an inorganic filler, but also makes it easy to obtain a cured resin product having excellent rigidity, resulting in a more severe high temperature. Even under high pressure conditions, it is possible to achieve high hollow retention.
  • the photosensitive resin composition of the present invention can reduce the thermal expansion and the moisture absorption rate of the cured product by containing an inorganic filler, a highly reliable rib portion and lid portion are provided in a hollow structure device. Can be formed.
  • FIG. 1 is a view showing a preferred embodiment of a SAW filter which is one of electronic components of the present invention and a method for manufacturing the SAW filter.
  • FIG. 2 is a view showing a SAW filter on which a metal ball according to another embodiment of the present invention is mounted.
  • FIG. 3 is a view showing a method of manufacturing a SAW filter on which the metal ball of the present invention is mounted.
  • FIG. 4 is a diagram showing a wiring formation method for a SAW filter having a two-layer wiring layer which is one of the electronic components of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing a method for manufacturing a SAW filter sealed with a sealing material according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing another method for manufacturing a SAW filter sealed with a sealing material according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing evaluation criteria for resolution of the photosensitive resin composition of the present invention.
  • the thick film is excellent in light transmittance and fine pattern property, and in order to improve heat and moisture resistance, It is necessary to be a photosensitive resin having high heat resistance and low hygroscopicity and low moisture permeability.
  • a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group has high photopolymerization reactivity and not only excellent photosensitivity characteristics such as thick film formation and pattern formation, but also improved heat resistance of the cured resin. Since it is easy to introduce a chemical structure for improving the glass transition temperature and lowering the moisture absorption rate into the molecule, it is a particularly suitable resin in the present invention. Further, since the photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group has a wide selection range as a low-viscosity material, the photosensitive resin composition applied on the substrate when forming the rib portion or the lid portion is used. It is easy to arbitrarily adjust the viscosity.
  • the viscosity of the photosensitive resin composition is reduced by using a solvent
  • a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group characteristics of the resin composition after curing and The amount of solvent that adversely affects reliability can be reduced.
  • the photosensitive resin composition contains a blending amount of the inorganic filler, for example, even if the blending amount is increased, the coating property and film forming property of the photosensitive resin composition can be maintained.
  • the effect of the present invention can be enhanced by using a compound having a specific structure as the photopolymerizable compound (A) having at least one ethylenically unsaturated group. Below, the photosensitive resin composition of this invention is demonstrated.
  • the basic composition of the photosensitive resin composition of the present invention comprises (A) a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group and (B) a photopolymerization initiator.
  • the polymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group is preferably a compound containing a carbon-nitrogen bond. Examples thereof include a polymerizable compound having an amide bond and a polymerizable compound having a urethane bond. By using such a compound containing a carbon-nitrogen bond, high heat-and-moisture resistance and high adhesiveness can be imparted.
  • Examples of the polymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group include a compound obtained by reacting a polyhydric alcohol with an ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid, an amide bond and at least one ethylenically unsaturated group.
  • Urethane monomer or urethane such as a polymerizable compound, a bisphenol A-based (meth) acrylate compound, a compound obtained by reacting a glycidyl group-containing compound with an ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid, a (meth) acrylate compound having a urethane bond
  • a polymerizable compound such as a polymerizable compound, a bisphenol A-based (meth) acrylate compound, a compound obtained by reacting a glycidyl group-containing compound with an ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid, a (meth) acrylate compound having a urethane bond
  • examples thereof include oligomers and copolymers of (meth) acrylic acid alkyl esters into which ethylenically unsaturated groups have been introduced. These are used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the compound obtained by reacting the polyhydric alcohol with an ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid include, for example, polyethylene glycol di (meth) acrylate having 2 to 14 ethylene groups, and 2 to 2 propylene groups. 14 polypropylene glycol di (meth) acrylate, polyethylene / polypropylene glycol di (meth) acrylate having 2 to 14 ethylene groups and 2 to 14 propylene groups, trimethylolpropane di (meth) acrylate, Trimethylolpropane tri (meth) acrylate, ethylene oxide (EO) modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate, propylene oxide (PO) modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate, EO, PO modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate DOO, tetramethylolmethane tri (meth) acrylate, tetra methylol methane tetra (meth)
  • the polymerizable compound having an amide bond and at least one ethylenically unsaturated group those having two or more ethylenically unsaturated groups in one molecule have high heat resistance of the cured film and high elastic modulus at high temperature.
  • a compound represented by the following general formula (1) that can further improve the adhesion to a substrate or the like is particularly preferable.
  • R 31 , R 32 And R 33 Each independently represents a divalent organic group
  • R 34 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 35 And R 36 Each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a phenyl group.
  • the polymerizable compound represented by the general formula (1) is a di (meth) acrylate having an amide bond, obtained by reacting an oxazoline group-containing compound with a carboxyl group-containing compound and / or a phenolic hydroxyl group-containing compound.
  • the polymerizable compound represented by the general formula (1) includes, for example, a bisoxazoline represented by the following general formula (2), a compound having two phenolic hydroxyl groups in one molecule, and (meth) acrylic. It can be obtained by reacting with an acid.
  • Y 4 Represents a divalent organic group, and may be a phenylene group which may have a substituent, a pyridylene group which may have a substituent, or an alkylene group which may have 1 to 10 carbon atoms.
  • R 45 And R 46 Each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a phenyl group.
  • Examples of the bisoxazoline represented by the general formula (2) include 2,2 ′-(1,3-phenylene) bis-2-oxazoline, 2,2 ′-(1,4-phenylene) -bis ( 2-oxazoline), 2,6-bis (4-isopropyl-2-oxazolin-2-yl) pyridine, 2-2'-isopropylidenebis (4-phenyl-2-oxazoline), 2-2'-isopropylidene Bis (4-tertiarybutyl-2-oxazoline), 2,2′-ethylene-bis (2-oxazoline), 2,2′-tetramethylene-bis (2-oxazoline), 2,2′-hexamethylene- And bis (2-oxazoline).
  • Examples of the compound having two phenolic hydroxyl groups in one molecule include biphenol, tetramethylbiphenol, dihydroxynaphthalene, dihydroxymethylnaphthalene, dihydroxydimethylnaphthalene, bis (4-hydroxyphenyl) ketone, bis (4-hydroxy-3, 5-dimethylphenyl) ketone, bis (4-hydroxy-3,5-dichlorophenyl) ketone, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone, bis (4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl) sulfone, bis (4-hydroxy) -3,5-dichlorophenyl) sulfone, bis (4-hydroxyphenyl) hexafluoropropane, bis (4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl) hexafluoropropane, bis (4-hydroxy-3,5-dichlorophenyl) Xafluoropropane, bis (4-hydroxy
  • 2,2-bis (4-hydroxy-3,5-dichlorophenyl) propane is particularly preferable. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the above-mentioned polymerizable compound having an amide bond and two or more ethylenically unsaturated groups in the molecule can be used alone or in combination of two or more.
  • the reaction between the phenolic hydroxyl group-containing compound and / or the carboxyl group-containing compound and the oxazoline group-containing compound is preferably carried out at a reaction temperature of 50 to 200 ° C. When the reaction temperature is less than 50 ° C., the reaction is slow, and when the reaction temperature is 200 ° C. or more, side reactions tend to occur frequently.
  • the reaction may be carried out in a polar organic solvent such as dimethylformamide, dimethylacetamide, or dimethylsulfoxide.
  • a polar organic solvent such as dimethylformamide, dimethylacetamide, or dimethylsulfoxide.
  • the compound obtained by reacting the glycidyl group-containing compound with an ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid include epoxy resins such as novolak type epoxy resins, bisphenol type epoxy resins, salicylaldehyde type epoxy resins, and (meth) Examples thereof include an epoxy acrylate compound obtained by reacting acrylic acid.
  • An acid-modified epoxy acrylate compound obtained by reacting an acid anhydride such as tetrahydrophthalic anhydride with the OH group of the epoxy acrylate compound can also be used.
  • an acid-modified epoxy acrylate compound for example, EA-6340 (trade name, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) represented by the following general formula (3) is commercially available.
  • EA-6340 trade name, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.
  • the ratio of m to n is 100/0 to 0/100.
  • Examples of the (meth) acrylate compound having a urethane bond include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate, dipentaerythritol pentaacrylate, pentaerythritol triacrylate and the like having an OH group at the ⁇ -position (meth).
  • Acrylic monomer isophorone diisocyanate, 2,6-toluene diisocyanate, 2,4-toluene diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 1,6-hexamethylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, diphenylmethane Diisocyanate metaphenylene diisocyanate, paraphenylene diisocyanate, dimethylbenzene diisocyanate, ethylbenzene diisocyanate, isop Pyrbenzene diisocyanate, 1,4-naphthalene diisocyanate, 1,5-naphthalene diisocyanate, 2,6-naphthalene diisocyanate, 2,7-naphthalene diisocyanate, cyclohexane diisocyanate, methylcyclohexane diisocyanate, 1,6-hexane diisocyanate,
  • the photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group described above is used singly or in combination of two or more.
  • the content of the photopolymerizable compound (A) having at least one ethylenically unsaturated group is the total solid content not containing an inorganic filler in the photosensitive resin composition (that is, the amount of components from which the inorganic filler and the solvent are removed).
  • it is preferably 80 to 99.9% by mass, more preferably 90 to 99.5% by mass, and particularly preferably 95 to 99% by mass.
  • the photopolymerization initiator (B) contained together with the photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group (A) is not particularly limited as long as it generates free radicals by actinic rays.
  • aromatic ketones for example, aromatic ketones, acyl phosphine oxides, oxime esters, quinones, benzoin ether compounds, benzyl derivatives, 2,4,5-triarylimidazole dimers, acridine derivatives, N-phenylglycine, N-phenyl Examples thereof include glycine derivatives and coumarin compounds.
  • aromatic ketone include benzophenone, N, N′-tetramethyl-4,4′-diaminobenzophenone (that is, Michler ketone), N, N′-tetraethyl-4,4′-diaminobenzophenone, 4-methoxy-4.
  • acylphosphine oxide examples include bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide and 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide.
  • oxime esters examples include 1,2-octanedione-1- [4- (phenylthio) -2- (O-benzoyloxime)].
  • Examples of quinones include 2-ethylanthraquinone, phenanthrenequinone, 2-tert-butylanthraquinone, octamethylanthraquinone, 1,2-benzanthraquinone, 2,3-benzanthraquinone, 2-phenylanthraquinone, 2,3-diphenyl.
  • Examples include anthraquinone, 1-chloroanthraquinone, 2-methylanthraquinone, 1,4-naphthoquinone, 9,10-phenanthraquinone, 2-methyl-1,4-naphthoquinone, and 2,3-dimethylanthraquinone.
  • benzoin ether compound examples include benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, and benzoin phenyl ether.
  • benzyl derivative examples include benzoin compounds such as benzoin, methylbenzoin, and ethylbenzoin, and benzyldimethyl ketal.
  • Examples of the 2,4,5-triarylimidazole dimer include 2- (2-chlorophenyl) -1- [2- (2-chlorophenyl) -4,5-diphenyl-1,3-diazol-2- Yl] -4,5-diphenylimidazole, 2- (o-chlorophenyl) -4,5-diphenylimidazole dimer, 2- (o-chlorophenyl) -4,5-di (methoxyphenyl) imidazole dimer 2- (o-fluorophenyl) -4,5-diphenylimidazole dimer, 2- (o-methoxyphenyl) -4,5-diphenylimidazole dimer, 2- (p-methoxyphenyl) -4, 5-diphenylimidazole dimer is mentioned.
  • Examples of the acridine derivative include 9-phenylacridine and 1,7-bis (9,9′-acridinyl) heptane.
  • a photoinitiator may be synthesize
  • Available (C) photopolymerization initiators include, for example, IRGACURE-369, IRGACURE-907, IRGACURE-651, IRGACURE-819 (all are trade names manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.), oxime Examples thereof include compounds having an ester bond.
  • compounds having an oxime ester bond are particularly preferable from the viewpoint of improving photocurability and increasing sensitivity.
  • 1,2-octanedione-1- [4- (phenylthio) phenyl] -2- (O-benzoyloxime) represented by the following formula (4) (trade name) : IRGACURE-OXE01, manufactured by Ciba Specialty Chemicals), 1- [9-ethyl-6- (2-methylbenzoyl) -9H-carbazol-3-yl] ethanone 1- (O-acetyloxime) (trade name: IRGACURE-OXE02, manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.), 1-phenyl-1,2-propanedione-2- [O- (ethoxycarbonyl) oxime] (trade name: Quantacure-PDO, manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.) Can be mentioned.
  • IRGACURE-OXE01 manufactured by Ciba Specialty Chemicals
  • the said (B) photoinitiator can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the content of the photopolymerization initiator (B) is preferably 0.1 to 20% by mass and preferably 0.5 to 10% by mass based on the total solid content of the photosensitive resin composition. More preferred is 1 to 5% by mass.
  • (B) By making content of a photoinitiator into 0.1-20 mass%, the sensitivity of the photosensitive resin composition can be improved and the deterioration of a resist shape can be prevented.
  • the photosensitive resin composition of the present invention can further contain (C) an inorganic filler in (A) a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group and (B) a photopolymerization initiator.
  • an inorganic filler silica, alumina, titanium oxide, zirconia, ceramic fine powder, talc, mica, boron nitride, kaolin, barium sulfate, or the like having a volume average particle diameter of 10 nm to 50 ⁇ m can be used. If the particle size is less than 10 nm, the inorganic filler in the photosensitive resin composition is likely to aggregate, so that uniform dispersion becomes difficult, and the fine pattern formability is greatly reduced.
  • the physical properties and characteristics of the cured product There may be a large variation in.
  • the particle size exceeds 50 ⁇ m, the scattering of irradiation light by the inorganic filler increases, and thus the thick film formability and fine pattern formability may deteriorate.
  • the shape of the inorganic filler contained in the photosensitive resin composition of the present invention any of a spherical shape, a crushed shape, a needle shape, and a plate shape can be used, and a desired shape can be selected according to the particle diameter. .
  • an inorganic filler with a small particle diameter having a volume average particle diameter in the range of 10 nm to 1 ⁇ m and having a spherical or nearly spherical shape not only increases the elastic modulus at high temperature of the photosensitive resin composition, but also increases the mechanical properties of the cured product. In addition to improving the mechanical strength, it has the effect of imparting thixotropy to the photosensitive resin composition before curing to improve its coating property. Therefore, an inorganic filler having a small particle diameter is used when it is desired to improve the physical properties and characteristics of the photosensitive resin composition of the present invention even if it does not adversely affect the light transmission and light absorption properties.
  • a large particle size inorganic filler having a volume average particle size in the range of 1 ⁇ m to 50 ⁇ m can greatly increase the elastic modulus of the photosensitive resin composition at a high temperature. Demonstrate great effect.
  • the inorganic filler having a plate shape as the shape can greatly reduce the moisture absorption rate and moisture permeability of the cured product of the photosensitive resin composition.
  • the photosensitive resin composition of this invention applied to the rib part of a hollow structure, or a cover part it is suitable to contain the large particle diameter inorganic filler which has plate shape as a shape.
  • the main object of the present invention is to provide a highly reliable photosensitive resin composition having a hollow portion retention property under high temperature and high pressure and having moisture and heat resistance.
  • an inorganic filler having a volume average particle size of 5 to 50 ⁇ m is contained.
  • the cured resin can exhibit low hygroscopicity, moisture permeability and excellent rigidity, for example, sealing at high temperature. It is possible to obtain a hollow portion retaining property that can withstand the resin mold pressure.
  • the thick film formability and the fine pattern formability, which are essential photosensitive characteristics of the present invention tend to decrease, but the shape and particle size of the inorganic filler are reduced.
  • the aspect ratio is defined as a ratio of the thickness to the major axis of the inorganic filler (major axis / thickness), and does not mean (major axis / minor axis) in the plane of the inorganic filler.
  • a shape generally called a plate shape (including a flat plate shape, a disk shape, a flat shape and a scale shape) is preferable, and in the present invention, a scale shape is more preferable.
  • the aspect ratio of the inorganic filler is calculated using a scanning electron microscope or a transmission electron microscope, but in the present invention, the volume average particle diameter of the inorganic filler is 5 ⁇ m or more, and can be obtained by a scanning electron microscope.
  • the average aspect ratio is measured by observation with a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • an inorganic filler is fixed to the SEM sample stage, the observation magnification is increased to the maximum to allow one particle to enter the field of view, the shape is observed, and the surface having the largest observation area of the particle (that is, relatively smooth and spreads).
  • An image is captured (captured) from the direction of a certain surface, for example, a cleaved surface (X surface) in mica or the like.
  • the surface with the smallest observation area of the particles that is, the surface to be observed as the thickness of the plate if the particles are plate-like, such as a laminated cross section (for example, mica)
  • the image is taken in (taken) from the direction of the fracture surface); From the image (photograph) thus obtained, first, for the particle image of the X plane, the smallest circle inscribed in this is set and the diameter is measured to define the “major axis” of the particle, In the Y-plane particle image, two parallel lines are closest to each other and the distance between the parallel lines drawn so as to sandwich the particle is defined as “thickness”, and the major axis is divided by the thickness to obtain individual particles. Find the aspect ratio.
  • This operation is performed on 100 arbitrarily extracted inorganic fillers, and an average value is calculated to obtain an average aspect ratio.
  • the average aspect ratio is less than 30, light scattering in the photosensitive resin composition is reduced, so that the photosensitive characteristics are improved, but the moisture absorption and moisture permeability reduction effects to the photosensitive resin are not so much.
  • the effect of increasing the modulus of elasticity may not be obtained.
  • the average aspect ratio exceeds 100, the photosensitive properties such as the thick film forming property and the fine pattern forming property are extremely deteriorated.
  • the average particle diameter of the inorganic filler can be determined as a MV value (Mean Volume Diameter: volume average value) using a laser diffraction particle size distribution meter (for example, trade name: Microtrack MT3000 manufactured by Nikkiso).
  • the inorganic filler can be measured and analyzed by dispersing it in water using phosphinates as a dispersant.
  • the volume average particle diameter of the inorganic filler is less than 5 ⁇ m, the photosensitive characteristics are improved as in the case where the aspect ratio is small, but the moisture absorption and moisture permeation reduction effects to the photosensitive resin are improved. May not be obtained so much, and in addition, the effect of increasing the elastic modulus may be reduced.
  • both the average aspect ratio and the volume average particle diameter of the inorganic filler satisfy the ranges of 30 to 100 and 5 to 50 ⁇ m, respectively. Even if the average aspect ratio is in the range of 30 to 100, if the volume average particle diameter is less than 5 ⁇ m or exceeds 50 ⁇ m, the photosensitive properties such as thick film formability and fine pattern formability, and the heat and humidity resistance of the cured resin and high In some cases, it is not possible to achieve both the elastic modulus.
  • the inorganic filler can exhibit the effects of the present invention if the average aspect ratio and the volume average particle diameter are in the range of 30 to 100 and 5 to 50 ⁇ m, respectively, but the average aspect is set to more than 50 and 100 or less. In this case, it is particularly preferable because the above-described shape maintenance and reliability can be greatly improved without significantly reducing the photosensitive characteristics.
  • the volume average particle diameter of the inorganic filler is in the range of 5 to 50 ⁇ m, no problem arises in achieving the effects of the present invention.
  • specific examples of the inorganic filler having an average aspect ratio of 30 to 100 and a volume average particle diameter of 5 to 50 ⁇ m include talc, mica, boron nitride, Examples include kaolin and barium sulfate. Among them, mica having a scaly shape is preferable. Mica has a large aspect ratio and high shape uniformity, so it not only reduces moisture permeability to the photosensitive resin composition, but also increases mold resistance by increasing the modulus of elasticity.
  • mica includes synthetic mica, and other natural inorganic fillers with less impurities can be obtained, so that the inhibition of photocurability can be reduced.
  • the reliability of the hollow structure device can be greatly improved.
  • a commercially available product having such characteristics may be purchased and used as it is, or a plurality of commercially available products may be mixed by themselves. It may be used after being processed, or may be used after being processed by classifying a commercially available product through a sieve.
  • the content of the inorganic filler is usually a physical property of the cured resin, because when the photosensitive resin composition of the present invention is applied as a lid for a hollow structure device, strict pattern accuracy is not usually required.
  • the content of the inorganic filler is 0.5 to 0.5 on the basis of the total solid content of the photosensitive resin composition. It is preferably 50% by mass, more preferably 2 to 50% by mass, still more preferably 5 to 45% by mass, and particularly preferably 10 to 40% by mass.
  • the content of the inorganic filler is 0.5 to 50% by mass, the thick film formation and pattern shape of the photosensitive resin composition are improved, sufficient resin strength is obtained, and physical properties and characteristics as a cured resin are obtained. Can be improved even slightly.
  • the content of the inorganic filler is preferably set to 0.5 to 60% by mass, more preferably 2 to 50% by mass. It is particularly preferably 40 to 40% by mass.
  • the content of the inorganic filler is the photosensitive resin. Based on the total solid content of the composition, it is preferably 5 to 50% by mass, more preferably 20 to 50% by mass, further preferably 20 to 45% by mass, and 20 to 40% by mass.
  • the content of the inorganic filler having an average aspect ratio and a volume average particle size in the above range is 20 to 50% by mass, it may adversely affect the thick film formability and pattern formability of the photosensitive resin composition.
  • desired physical properties and characteristics can be obtained as a cured resin such as low hygroscopicity and low moisture permeability.
  • the viewpoint of film coatability is preferably set to 5 to 60% by mass, more preferably 20 to 50% by mass from the viewpoint of strength, and particularly preferably 20 to 40% by mass from the viewpoint of resolution.
  • (D) sensitizer can be further added to the photosensitive resin composition of this invention.
  • sensitizer examples include pyrazolines, anthracenes, coumarins, xanthones, oxazoles, benzoxazoles, thiazoles, benzothiazoles, triazoles, stilbenes, triazines, thiophenes, And phthalimides. These (D) sensitizers are used individually by 1 type or in mixture of 2 or more types. [0061] The content of the sensitizer (D) is preferably 0.1 to 1% by mass based on the total solid content of the photosensitive resin composition. (D) When the content of the sensitizing dye is within the above range, the sensitivity of the photosensitive resin composition is improved and the compatibility with the solvent is improved.
  • (E) heat resistant polymer can be further added to the above-mentioned photosensitive resin composition.
  • the heat resistant polymer for example, polyimide, polyoxazole and their precursors, novolak resins such as phenol novolak and cresol novolak, polyamide imide, and polyamide having high heat resistance are preferable from the viewpoint of workability. These are used alone or in combination of two or more.
  • the content of the (E) heat resistant polymer is preferably 1 to 50% by mass based on the total solid content of the photosensitive resin composition.
  • the content of the heat resistant polymer is in the above range, the heat resistance and resin strength of the photosensitive resin composition are good, and the developability is also good.
  • thermal crosslinking material can be further added to the above-mentioned photosensitive resin composition.
  • thermal crosslinking material examples include an epoxy resin, a phenol resin substituted at the ⁇ -position with a methylol group and an alkoxymethyl group, a melamine resin substituted with a methylol group and / or an alkoxymethyl group at the N-position, and a urea resin. Etc. are preferable from the viewpoint of resin strength after curing. These are used alone or in combination of two or more.
  • the content of the thermal crosslinking material (F) is preferably 1 to 20% by mass based on the total solid content of the photosensitive resin composition.
  • thermal acid generator can be further added to the above-mentioned photosensitive resin composition.
  • the salt formed from strong acids, such as onium salt, and a base, an imide sulfonate, etc. are mentioned, for example.
  • onium salts include diaryliodonium salts such as aryldiazonium salts, diphenyliodonium salts, diaryliodonium salts, di (alkylaryl) iodonium salts such as di (t-butylphenyl) iodonium salts, and trimethylsulfonium salts.
  • diaryliodonium salts such as aryldiazonium salts, diphenyliodonium salts, diaryliodonium salts, di (alkylaryl) iodonium salts such as di (t-butylphenyl) iodonium salts, and trimethylsulfonium salts.
  • the blending amount of the (G) thermal acid generator is preferably 0.1 to 30 parts by weight, more preferably 0.2 to 20 parts by weight, and 0.5 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the component (A). Part is more preferable.
  • the above-mentioned photosensitive resin composition can add (H) a thermal radical generator further.
  • the thermal radical generator include t-butylcumyl peroxide (perbutyl C), n-butyl 4,4-di- (t-butylperoxy) valerate (perhexa V), dicumyl peroxide ( And peroxides such as Park Mill D).
  • the blending amount of the (H) thermal radical generator is preferably 0.1 to 30 parts by mass, more preferably 0.2 to 20 parts by mass, and 0.5 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A). Part is more preferable.
  • the photosensitive resin composition of the present embodiment comprises (A) a photopolymerizable compound, (B) a photopolymerization initiator, (C) an inorganic filler, and other materials such as (D) It can be obtained by mixing a sensitizer, (E) a heat-resistant polymer, (F) a thermal crosslinking material, (G) a thermal acid generator, and (H) a thermal radical generator together with a solvent.
  • the polar solvent which has N-methyl-2-pyrrolidone, N, N-dimethylacetamide, N, N-dimethylformamide, propylene glycol monomethyl ether acetate etc. as a main component And a solvent such as ⁇ -butyrolactone.
  • these solvents are used alone or as a mixture of two or more.
  • the adhesion assistant include silane coupling agents such as ⁇ -glycidoxysilane, aminosilane, and ⁇ -ureidosilane.
  • the photosensitive resin composition is a two-layer photosensitive film in which a photosensitive resin layer is formed by applying an organic film such as polyethylene terephthalate as a supporting film by various known methods and drying to remove the solvent. (Dry film resist). Furthermore, it is good also as a three-layer photosensitive film which laminated
  • the support film When the photosensitive film of the present invention is used as a cover having a hollow structure, as described later, the support film may be peeled off after photopolymerization by light irradiation, or may be used as it is together with the photosensitive resin composition. Can be used as a lid material.
  • a transparent or translucent heat-resistant plastic such as a thermoplastic engineering plastic or a thermosetting resin having a three-dimensional network structure
  • glass, ceramic, or the like can be used instead of the support film.
  • These heat-resistant plastics, glass, or ceramics can be formed into a film or a thin plate in which a photosensitive resin composition is laminated in the same manner as the support film by using a thin film or a thin plate.
  • these heat-resistant plastics, glass, or ceramics have a function of enhancing and reinforcing the shape maintenance property and rigidity of the lid.
  • the thickness is not particularly limited, but the supporting film or the supporting thin plate is preferably 10 ⁇ m to 3 mm, the photosensitive resin layer is preferably 1 to 500 ⁇ m, and the protective film is preferably 10 to 200 ⁇ m. Since the thickness of the support film or the support thin plate is appropriately determined from the shape and thickness of the hollow structure device and the point of manufacture, the usable range is wide. (Rib pattern forming method) Next, the rib pattern forming method of this embodiment will be described.
  • a desired pattern can be formed through a thermosetting process in which the exposed portion of the resin layer is thermally cured to form a cured resin.
  • a photosensitive resin film can be formed by applying and drying or laminating the above-described photosensitive resin composition or photosensitive film on a support substrate.
  • the support substrate include a glass substrate, a semiconductor, and a metal oxide insulator (for example, TiO 2 , SiO 2 Etc.), silicon nitride, ceramic piezoelectric substrate and the like.
  • the method for applying the photosensitive resin composition include, but are not limited to, spin coating using a spinner, spray coating, dip coating, roll coating, and the like. In the case of a photosensitive film, it can be laminated using a laminator or the like.
  • the coating thickness of the photosensitive resin composition varies depending on the coating means, the solid content concentration and the viscosity of the photosensitive resin composition, etc., but usually the film thickness of the dried film (photosensitive resin layer) is 1 to 500 ⁇ m, From the viewpoint of residual volatile matter, it is preferably applied so as to be 1 to 300 ⁇ m. In order to make the film thickness after drying become 1 to 300 ⁇ m, it is preferable to dissolve the above-mentioned photosensitive resin composition with a solvent and adjust the viscosity to 0.5 to 20 Pa ⁇ s. From the viewpoint of properties, it is more preferable to adjust to 1 to 10 Pa ⁇ s.
  • the solid content concentration of the photosensitive resin composition is preferably 20 to 80% by mass, and more preferably 30 to 70% by mass from the viewpoint of applicability.
  • the resolution is good when the film thickness of the resulting coating is 300 ⁇ m or less.
  • it can form beforehand so that the film thickness of the photosensitive resin layer may become said film thickness. Then, the photosensitive resin film can be formed on the support substrate by drying for 1 minute to 1 hour in the range of 60 to 120 ° C. using a hot plate, oven or the like.
  • the photosensitive resin film formed as a film on the support substrate is irradiated with actinic rays on a predetermined portion through a negative mask having a desired pattern as necessary, and the exposed portion is photocured.
  • actinic rays used for exposure include ultraviolet rays, visible rays, electron beams, and X-rays. Among these, ultraviolet rays and visible rays are particularly preferable.
  • the photosensitive resin layer After forming a pattern by removing a portion other than the exposed portion (unexposed portion) of the photosensitive resin layer using an organic solvent-based or alkaline aqueous solution-based developer, the photosensitive resin layer The exposed portion is thermally cured to form a pattern made of a cured resin.
  • an organic solvent such as N-methylpyrrolidone, ethanol, cyclohexanone, cyclopentanone, propylene glycol methyl ether acetate can be used as the developing solution.
  • alkaline aqueous solution such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium silicate, ammonia, ethylamine, diethylamine, triethylamine, triethanolamine, tetramethylammonium hydroxide
  • sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium silicate, ammonia, ethylamine, diethylamine, triethylamine, triethanolamine, tetramethylammonium hydroxide can be used.
  • propylene glycol methyl ether acetate from the viewpoint of development speed.
  • alcohol such as methanol, ethanol or isopropyl alcohol, n-butyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, diethylene glycol dimethyl ether acetate or the like as necessary.
  • thermosetting process is performed in which the exposed portion of the photosensitive resin layer is thermoset to form a cured resin.
  • the thermosetting (curing) after development is preferably performed for 1 to 2 hours while gradually increasing the temperature by selecting the temperature.
  • the thermosetting is preferably performed at 120 to 240 ° C.
  • the heating temperature is raised stepwise, for example, after heat treatment at 120 ° C. and 160 ° C. for 10 to 50 minutes each (preferably about 30 minutes), heat treatment at 220 ° C. for 30 to 100 minutes (preferably about 60 minutes) It is preferable to carry out.
  • the rib pattern made of the cured resin formed by the above-described forming method has a sufficient thickness, and covers a ceramic substrate, Si substrate, glass substrate, metal substrate, polyimide film, PET film, acrylic plate, etc.
  • a hollow structure can also be formed by covering as above.
  • the photosensitive resin composition of the present invention or a photosensitive film formed from the photosensitive resin composition of the present invention can be used not only as the above-mentioned hollow structure rib part but also as a lid part.
  • the photosensitive resin composition once formed into a film or a photosensitive film that has been preliminarily formed is pasted and laminated on the above pattern, and then an exposure process, and a development process (removal process) as necessary.
  • a hollow structure can be formed through a thermosetting process.
  • the lamination step, the exposure step, the removal step, and the thermosetting step can be performed in the same manner as the method described in the description of the rib pattern forming method.
  • the film thickness of the photosensitive resin layer for forming the lid is preferably 5 to 500 ⁇ m, more preferably 10 to 400 ⁇ m.
  • the final film thickness of the lid formed through the curing step is preferably 10 ⁇ m to 3 mm, more preferably 20 ⁇ m to 2 mm, from the viewpoint of pattern formability and pattern strength.
  • the thickness of the lid is not only the thickness of the photosensitive resin composition or photosensitive film of the present invention, but as described above, by leaving the supporting film or thin plate as a lid as it is, It can be adjusted to a desired thickness.
  • attachment with a cover part and a rib pattern can be performed by adhesion
  • the rib pattern can be prepared without using the photosensitive resin composition of the present invention, and only the lid can be formed using the photosensitive resin composition of the present invention. It is preferable to use the photosensitive resin composition of the present invention for both the lid portions because of excellent adhesiveness therebetween.
  • the adhesiveness can be further improved by using a photopolymerizable compound having a similar content to that of the inorganic filler.
  • a thick film rib pattern in the hollow structure forming step, can be collectively formed by photolithography, and a cured product of the photosensitive resin composition formed into a film shape from the top (or A hollow structure can be formed by sealing a sealing substrate such as ceramic as a lid.
  • a sealing substrate such as ceramic as a lid.
  • electronic components that require a hollow structure such as a SAW filter, CMOS / CCD sensor, MEMS, etc. It is useful for reducing the size, height and functionality of electronic components.
  • the photosensitive resin composition of the present invention is particularly suitable for forming a rib part and a cover part of a hollow structure of a SAW filter, and is particularly suitable for forming a cover part in that high reliability can be achieved.
  • SAW filter and manufacturing method thereof The SAW filter and the manufacturing method thereof will be described.
  • FIGS. 1A to 1C are process diagrams showing a preferred embodiment of a SAW filter 100 and a method for manufacturing the SAW filter 100 of the present invention.
  • a photosensitive resin layer 32 formed using the photosensitive resin composition of the present invention is laminated on the substrate 10 on which the comb-shaped electrode 20 is formed.
  • the lamination method can be the same as the method described in the rib pattern forming method.
  • the coating thickness is usually applied so that the thickness of the dried coating (photosensitive resin layer) is 1 to 300 ⁇ m, as in the rib pattern forming method.
  • the film is dried to obtain the photosensitive resin layer 32. Drying is preferably performed in the range of 60 to 120 ° C. for 1 minute to 1 hour using an oven, a hot plate, or the like.
  • a predetermined portion of the photosensitive resin layer 32 is irradiated with actinic rays through a negative mask 60 having a desired pattern as necessary, and the exposed portion is photocured.
  • examples of the actinic rays used for exposure include ultraviolet rays, visible rays, electron beams, and X-rays.
  • the photosensitive resin layer 32 is exposed to light.
  • the exposed portion of the conductive resin layer 32 is thermally cured to form a rib portion 30 made of a cured resin.
  • the cover part 40 is provided on the rib part 30, and a hollow structure is formed.
  • the cover part 40 can be produced using, for example, a film formed by previously forming the photosensitive resin composition of the present invention or a film formed beforehand as a photosensitive film. That is, these films can be attached to the top of the ribs 30 and then exposed, developed, and thermally cured to form the lid 40. Moreover, adhesion
  • the cover part 40 may be comprised with materials other than the photosensitive resin composition of this invention. However, it is preferable that the cover part 40 is comprised with the material which is excellent in heat-and-moisture resistance and has a low water absorption rate.
  • a sealing substrate such as ceramic can be used as the lid portion 40.
  • a rib pattern formed from the photosensitive resin composition of the present invention is used as a rib material for forming the hollow structure of the SAW filter.
  • the rib portion is formed by a method other than using the photosensitive resin composition of the present invention. May be. After forming the rib portion and the lid portion using the photosensitive resin composition or the photosensitive film of the present invention, the electricity between the electrode 20 and the conductor wired inside the substrate 10 and the opposite surface of the electrode 20 FIG.
  • the SAW filter shown in FIG. 2 can be used for a hollow structure device even under high-temperature reflow conditions when solder balls are mounted by applying the photosensitive resin composition or the photosensitive film having excellent shape maintenance, heat resistance and rigidity of the present invention. There is no deformation that affects the properties.
  • the substrate 10 for example, a piezoelectric substrate such as a lithium tantalate substrate, a lithium niobate substrate, or a gallium arsenide substrate is used.
  • a material of the comb electrode 20 for example, aluminum or the like is used.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing another preferred embodiment of a SAW filter which is one of the electronic components of the present invention, and a method for manufacturing the same.
  • FIG. 3 shows a method of forming the rib portion and the lid portion of the present invention only by UU exposure and a method of forming the rib portion and the lid portion of the present invention using both UV exposure and laser drilling. Laser drilling is used to shape the conductor inside the lid.
  • FIG. 3 a method for forming the rib portion and the lid portion only by UV exposure will be described first. After the steps of FIGS. 3A to 3B, a hollow space is formed on the wiring conductor 81 electrically connected to the aluminum comb electrode 20 on the substrate 10 by the same method as shown in FIG. The rib portion 30 is formed.
  • a hole 35 for forming an internal conductor is formed inside the rib portion 30 through a development process after UV exposure.
  • the photosensitive resin composition or photosensitive film 41 of the present invention laminated on the support film is applied or placed on the rib portion 30, and UV exposure is performed through a mask ((c) in FIG. 3). . Since only the part corresponding to the diameter of the hole 35 for forming the internal conductor is shielded so as not to transmit light, the mask forms the lid part 40 that is light-cured at other parts. The unexposed portion of the lid portion 40 is developed and then subjected to desmear processing or the like in order to completely penetrate the hole 35 inside the rib portion formed previously ((d) in FIG. 3).
  • an internal conductor is formed in the hole 35 formed in the rib portion and the lid portion by plating or the like, and a wiring is formed on the surface of the lid portion ((e) in FIG. 3).
  • the hole 35 formed inside the rib portion and the lid portion is formed not only by the plating method but also by using a metal paste or a resin paste containing metal powder to form an internal conductor by a conductor filling method. Can do.
  • the conductor 81 wired to the aluminum comb electrode 20 on the substrate 10 is electrically connected to the wiring conductor formed on the surface of the lid.
  • a metal ball 70 is mounted on the surface of the lid by reflow or the like to obtain a SAW filter that is an electronic component having a hollow structure of the present invention ((f) in FIG. 3).
  • a method of forming the rib portion and the lid portion of the present invention using both UV exposure and laser drilling will be described.
  • the formation method of the rib portion and the lid portion is the same as that in the case of only the UV exposure, but when forming the hole 35 for forming the inner conductor inside the lid portion, not the UV exposure, The difference is that the laser drilling method is applied. That is, in (c) of FIG.
  • a hole 35 for forming an internal conductor is formed inside the lid by a laser.
  • the laser drilling method does not require mask exposure or development, and can be applied to form an arbitrary pattern freely and in a short time.
  • a known laser such as a YAG laser, carbon dioxide laser, or excimer laser can be used.
  • the manufacturing method of the SAW filter in the present invention is not limited to that shown in FIG.
  • FIG. 3 shows a method for manufacturing a SAW filter in which one surface wiring layer is formed on the surface of the lid. In the present invention, however, a portion corresponding to the lid has two or more wiring layers. You can also.
  • FIG. 4 shows a wiring forming method for a SAW filter having two wiring layers in a portion corresponding to the lid. After the wiring conductor 81 is formed on the surface of the lid portion of the SAW filter by the same method as shown in FIGS.
  • the lid portion photosensitive resin composition 41 of the present invention is applied ( 4 (a)), UV exposure is performed using a mask 60 in which a portion corresponding to the diameter of the external connection electrode is shielded from light (FIG. 4 (b)), and the uppermost layer of the lid 40 is formed by solvent development. Holes for external connection electrodes are formed ((c) in FIG. 4). Next, after forming an external connection electrode by plating, finally, a metal ball 70 is mounted on the surface of the lid by reflow or the like to obtain a SAW filter which is an electronic component having a hollow structure of the present invention ( (D) of FIG.
  • the metal ball is directly mounted via the anti-oxidation metal film (Ni, Au, etc.) of the electrode for the external electrode (the left figure in FIG. 4 (d)), but the lid portion is formed using a photoresist or the like.
  • a method of mounting a metal ball after forming a wiring layer again on the surface may be adopted (the right diagram in FIG. 4D).
  • the SAW filter hollow structure fabrication is completed through the above steps.
  • the SAW filter produced as described above is sealed with a sealing material, it is generally performed in the following steps, but is not limited thereto. (1) Set the SAW filter on the molding die. (2) A solid sealing material tablet is set in the pot of the molding machine.
  • FIG. 5 an example of the manufacturing method of the SAW filter sealed with the sealing material which is another embodiment is shown.
  • a SAW filter element on which a metal ball 70 is mounted is manufactured by the same method as shown in FIG. 3 ((a) and (b) of FIG. 5).
  • the SAW filter element has a structure in which the rib portion 30 is formed not only in the outer frame of the hollow structure but also in the inside.
  • the SAW filter element is mounted on a wiring board 12 such as a ceramic board or a printed board (including a flexible printed board), and is electrically connected to the wiring board 12 by reflow or the like ((c) in FIG. 5). And (d)). Thereafter, the hollow structure portion is collectively sealed by the transfer molding method using the resin sealing material 90 ((e) in FIG. 5), and the SAW filter is divided into individual pieces by a method such as dicing (cutting). 100 is obtained ((f) of FIG. 5).
  • the SAW filter 100 thus obtained has a structure in which the wiring substrate 12 located on one side has a wiring conductor 81 as an external connection electrode, and the other side is sealed with a resin sealing material 90. .
  • FIG. 5 shows a method in which a large number of SAW filters formed on one substrate are collectively sealed with a sealing material and then cut into individual pieces.
  • a resin-sealed SAW filter is shown in FIG.
  • the SAW filter elements produced in (b) may be put in a sealing mold one by one and individually sealed with resin.
  • FIG. 6 shows another method for manufacturing a SAW filter sealed with a sealing material. First, after preparing a large number of SAW filters having the aluminum comb-shaped electrode 20 and the wiring conductor 81 on one substrate 10, a rib material and / or a lid using the photosensitive resin composition or photosensitive film of the present invention. A material is formed (FIGS. 6A to 6E).
  • wiring conductors 81 for electrical connection with external connection electrodes are arranged on both outer sides of the aluminum comb electrode 20.
  • a photoresist 50 is applied to the entire surface of the substrate, and ultraviolet light exposure is performed using a mask in which a portion corresponding to the diameter of the external connection electrode is shielded from light, and development is performed.
  • a photoresist opening 51 for forming an external connection electrode is provided ((f) of FIG. 6).
  • the photoresist 50 is removed with a photoresist stripping solution ((g) in FIG. 6).
  • the hollow structure portion is collectively sealed by the transfer mold method using the resin sealing material 90 ((h) in FIG. 6), and the metal balls 70 are mounted by reflow ((i in FIG. 6). )), And the SAW filter 100 is obtained by dividing into pieces by a method such as dicing (cutting) ((j) in FIG. 6).
  • the metal balls 70 may be mounted in the state of individual packages after the substrate dicing process.
  • the lid portion 40 and / or the rib portion 30 is required to have mold resistance at a mold temperature of 150 to 180 ° C.
  • the lid part 40 and / or the rib part 30 are made of a photosensitive resin composition, the lid part 40 and / or the rib part 30 are desirably not deformed at a temperature of 150 to 180 ° C., and such characteristics In order to obtain, it is preferable that the glass transition temperature of the cover part 40 and / or the rib part 30 is 180 degreeC or more.
  • the elastic modulus at 150 ° C. is preferably 0.5 GPa or more, more preferably 1.0 GPa or more, and particularly preferably 1.5 GPa or more.
  • the upper limit of the elastic modulus at 150 ° C. is not particularly limited, but is 10 GPa or less from a practical viewpoint.
  • a thick film rib pattern can be collectively formed on a piezoelectric substrate by photolithography using a solvent developer, and further, a film is formed as a lid from above.
  • a hollow structure can be formed by sealing with a cured product of the photosensitive resin composition (or a sealing substrate such as ceramic). Further, since the inside of the hollow space is moisture-proof by the surrounding resin composition, corrosion of the aluminum electrode can be suppressed. Moreover, since this resin composition has a high elastic modulus at a high temperature, the hollow structure can be maintained even at the temperature and pressure during the sealing resin molding.
  • Example 1 to 18 and Comparative Examples 1 to 3 (A) A photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group, (B) a photopolymerization initiator, and (C) an inorganic filler in the blending ratios (parts by mass) shown in Table 1 and Table 2 below, respectively. mixed to obtain a solution of a photosensitive resin compositions of examples 1-18 and Comparative examples 1-3.
  • the numerals in Tables 1 and 2 shows the parts by weight of the solids. Moreover, each component in Table 1 and Table 2 is shown below.
  • IRGACURE-OXE01 (trade name, , 2-octanedione-1- [4- (phenylthio) phenyl] -2- (O-benzoyloxime, manufactured by Ciba Specialty Chemicals), cationic polymerization initiator (diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium tri Fluorotrispentafluoroethyl phosphate), the following four types of inorganic fillers: mica A, mica B, silica A and silica B; mica A (aspect ratio 90, volume average particle size 27 ⁇ m), mica B (aspect ratio 30, Volume average particle size 5 ⁇ m) ⁇ Silica A (spherical silica, volume average particle size 0.5 ⁇ m) ⁇ Silica B (Aerosil, volume average particle size 16 nm) [Synthesis of amide methacrylate] In a 1-liter reaction vessel equipped with a thermometer and a stirr
  • the exposure amount of 200 mJ / cm was used using the proximity exposure machine (brand name: UX-1000SM) made from USHIO through the negative mask which has an opening pattern with a hole diameter of 60 micrometers.
  • the photosensitive resin composition layer was exposed.
  • the test substrate was subjected to development by dipping for 3 minutes in propylene glycol monomethyl ether acetate as an organic solvent-based developing solution.
  • the resist pattern after development was washed with n-butyl acetate, observed after drying, and the solvent resistance was evaluated based on the following criteria as shown in FIG. In FIG. 7, 11 indicates a silicon substrate, and 50 indicates a photosensitive resin composition.
  • the results are shown in Tables 1 and 2.
  • A As shown in FIG. 7A, a hole diameter of 60 ⁇ m is opened, the opening is rectangular, and there is no residue after development.
  • B As shown in FIG. 7B, the hole diameter is 60 ⁇ m ⁇ , but the opening is tapered.
  • C As shown in FIG. 7C, the hole diameter is 60 ⁇ m ⁇ , but the opening has a reverse taper shape.
  • ⁇ Hollow retention> The photosensitive resin composition solutions of Examples and Comparative Examples were uniformly applied on a silicon substrate using a spin coater, dried on a hot plate at 90 ° C. for 5 minutes, and the dried photosensitive resin having a film thickness of 30 ⁇ m. A layer was formed.
  • the exposure amount using the proximity exposure machine made from USHIO INC.
  • UX-1000SM brand name: UX-1000SM
  • the photosensitive resin layer was exposed at 200 mJ / cm 2 .
  • This test substrate was developed and cured to obtain a cured film pattern having openings in a lattice pattern.
  • a photosensitive resin composition was formed using a polyethylene phthalate film having a thickness of 50 ⁇ m as a support film, and a photosensitive film having a photosensitive resin layer thickness of 30 ⁇ m was pasted thereon to form a hollow structure. Formed.
  • the photosensitive resin film in the form of a film was exposed at an exposure amount of 200 mJ / cm 2 using a proximity exposure machine (trade name: UX-1000SM) manufactured by Ushio Electric.
  • This test substrate was cured at 120 ° C. for 30 minutes, at 160 ° C. for 30 minutes, and at 220 ° C. for 60 minutes, and then the support film was peeled off, and the cross-section of the cured lattice pattern was observed with a microscope.
  • the hollow retention was evaluated based on the above criteria. The results are shown in Tables 1 and 2.
  • B The hollow part is retained, but the film is slightly sagged.
  • the photosensitive resin composition layer was cured by heating at 120 ° C. for 30 minutes, 160 ° C. for 30 minutes, and 220 ° C. for 60 minutes.
  • the cured film of the obtained photosensitive resin composition was peeled off from the silicon substrate, and the elastic modulus and glass transition temperature at 150 ° C. of the peeled cured film were measured using a viscoelasticity tester (trade name: RSA-III, manufactured by TA Instruments). It was measured by. The measurement was performed under the conditions of test mode: tension, test temperature: room temperature to 300 ° C., temperature increase rate: 3 ° C./min, test frequency: 1 Hz, and distance between chucks: 20 mm. These results are shown in Tables 1 and 2.
  • test substrate was allowed to stand for 100 hours under the conditions of 121 ° C., 100% RH, 2 atm, and then the appearance of the cured film was visually evaluated. Further, the adhesion was in accordance with JIS K5400 (1990). It was evaluated in a test. The evaluation criteria are as follows. The results are shown in Tables 1 and 2. (appearance) A: Turbidity, peeling, swelling and cracks are not observed in the cured film. B: slight turbidity in the cured film, peeling, blistering, cracking, also found in one any. B: cloudy cured film, peeling, blistering, cracking, also found in one any.
  • the photosensitive resin composition of the present invention when an acrylate compound or a methacrylate compound having an amide group is used as the photopolymerizable compound (A) having at least one ethylenically unsaturated group, the adhesion to the substrate is improved. Therefore, excellent wet heat resistance at high temperature and high humidity (examples 1-6).
  • a single system of an acrylate compound or a methacrylate compound having an amide group is excellent in the balance between moisture and heat resistance, hollow retention and resolution, and is a very effective resin component for film formation and improvement of film physical properties. (Examples 1-2).
  • the acrylate compound or methacrylate compound having an amide group has not only high heat resistance and high adhesiveness but also good photosensitive characteristics.
  • an acrylate compound or methacrylate compound having an amide group when used in combination with an acrylate compound or methacrylate compound containing a urethane bond, it may be able to exhibit excellent properties in terms of both resolution and cured film properties (implementation). Examples 3, 4, 17-18).
  • it when it is composed only of an acrylate compound or a methacrylate compound containing a urethane bond as the component (A), as in the case of an acrylate compound or a methacrylate compound having an amide group, (Example 12).
  • the photosensitive resin composition of the present invention comprises (A) a compound containing an acrylate group or methacrylate compound having an amide group and (B) a photopolymerization initiator, and (C) a high aspect ratio and a relatively large inorganic filler.
  • a compound containing an acrylate group or methacrylate compound having an amide group and (B) a photopolymerization initiator, and (C) a high aspect ratio and a relatively large inorganic filler.
  • the photosensitive resin composition of the present invention is already excellent in hollow retention, high-temperature elastic modulus and heat-and-moisture resistance even when it does not contain an inorganic filler.
  • the inorganic resin having a small particle size is used. Fillers can be used.
  • the silica B (Aerosil) described in Example 15 has not only the characteristics shown in Table 2 but also the effect that the shape maintainability of applicability when the photosensitive resin composition is applied can be improved.
  • a photosensitive epoxy resin is used as the component (A)
  • the heat and moisture resistance, particularly the adhesiveness is greatly reduced (Comparative Examples 1 and 2).
  • the photosensitive resin composition described in Comparative Example 1 has a low photopolymerization initiator and insufficient curing, and thus has a low high temperature elastic modulus and poor hollow retention. Moreover, the resin composition containing the photosensitive polyimide resin described in Comparative Example 3 needs to increase the exposure amount for thick film formation. However, it is difficult for light at the time of exposure to reach the lower part of the film (part close to the substrate) even at a high exposure amount, and that part is excessively developed in the development process, and the formed film becomes a reverse taper shape. A significant decrease in pattern formation was observed.
  • a photopolymerizable compound having at least one ethylenically unsaturated group particularly an acrylate compound or methacrylate compound having an amide group, an acrylate compound or methacrylate compound containing a urethane bond, and a photopolymerization initiator.
  • a photosensitive film using the same are excellent in moisture and heat resistance, the cured product has a high elastic modulus at a high temperature, and excellent in the hollow structure retainability. It can be used as a rib material and / or a lid material.
  • the present invention by applying a photosensitive resin composition excellent in workability and reliability, and a photosensitive film using the same to a rib pattern forming method and a hollow structure forming method, at a low cost, and high reliability of the electronic component having a hollow structure, particularly it is possible to manufacture a SAW filter.
  • the photosensitive resin composition of the present invention and the photosensitive film using the photosensitive resin composition are not limited to hollow electronic components such as SAW filters, but also other fields that require high heat resistance at high humidity and heat resistance, such as, for example, It can also be applied as a material that requires photosensitivity when producing a device or device for image formation, image recording or image display, or an energy-related device or device such as a battery or a power generation device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

 耐湿熱性に優れ、硬化物が高温で高い弾性率を有し、中空構造保持性にも優れる感光性樹脂組成物、並びにそれを用いた感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品を提供する。中空構造を有する電子部品において前記中空構造を形成するリブ材または蓋材として用いられる感光性樹脂組成物であって、(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と(B)光重合開始剤とを含有してなる感光性樹脂組成物及び該感光性樹脂組成物から得られる感光性フィルムを用いることを特徴とする。(A)成分としては、アクリレート化合物又はメタクリレート化合物、具体的には、アミド基を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物やウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物を用いる。

Description

感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品
 本発明は、耐湿熱性に優れ、高温で高い弾性率を有する厚膜形成可能な感光性樹脂組成物並びにそれを用いた感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品に関する。
 近年、半導体素子の高集積化、小型化が進むことで、急速な大容量化、低コスト化を実現している。表面弾性波(SAW)フィルタに代表される、単結晶ウエハー表面に電極パターンや微細構造を形成して特定の電気的機能を発揮する素子のパッケージは、機能部表面を樹脂等で覆うと特性が変化するため、素子表面の特に機能的に重要な部分に他の物体が接触しないように、中空構造が必要とされる。また、CMOS、CCDセンサーに代表されるイメージセンサーは、撮像の妨げとなる湿気や埃から素子を守り、かつ外部からの光を遮蔽しないために、ガラス蓋にて受光部を覆った中空構造になっている。その他にも、ジャイロセンサーやミリ波レーダー等の高周波用途のMEMS(Micro Electro Mechanical System)においても、可動部分の保護のため中空構造が用いられている。
 これらの中空構造を必要とする素子は、従来、無機材料の加工・接合により中空構造体を形成している(下記特許文献1参照)。しかしながら、これら無機材料の加工は、部品点数増加や工程数の増加により高コストとなること、構造上の制限から小型化・低背化が困難なことが問題となっている(下記特許文献2、3参照)。
 この問題を解決するため、無機材料(セラミックス)の代替材として、非感光型の樹脂フィルムによる中空構造形成法が提案されている(下記特許文献4参照)。しかしながら、この方法においても、耐湿熱性や中空部保持性などの信頼性に不安があること、小型化のためにはレーザーによる電極部穴あけが必要な点が問題となり、品質、コストの面で満足のできるものではない。
 そこで、フォトリソグラフィにより容易に穴あけ加工ができ、かつ耐湿熱性や中空部保持性を有するために、感光性樹脂材料を用いた中空構造の形成方法が報告されている(下記特許文献5、6、7、8及び9参照)。
特開平8−191181号公報 特開2001−244785号公報 特開平8−204482号公報 特開平6−164292号公報 特開2008−227748号公報 特開2004−64732号公報 特開2008−963号公報 特開2008−964号公報 特開2008−250200号公報
 しかしながら、前記特許文献5に記載の弾性波デバイスは、中空構造のリブ材の一部として10μm程度の厚さで感光性樹脂(エポキシ樹脂)を形成するものであり、感光性材料を用いて一回の露光で厚膜のリブ材を形成する方法については開示されていない。また、前記特許文献6に記載の表面弾性波装置は、封止樹脂流入防止堰として感光性樹脂を適用するものであり、前記感光性樹脂の微細なパターン形成性や信頼性については全く考慮されていない。
 前記特許文献7、8及び9には、中空構造のリブ形成に必要な30μm程度の厚膜の形成が可能である感光性樹脂として感光性エポキシ樹脂が挙げられており、パターン形成性については優れた効果を有するものの、MEMS用デバイスとしての信頼性は不明である。
 一般的に、感光性樹脂は加熱だけによる熱硬化性樹脂と比べて材料の選択幅が限られるため、耐熱耐湿性や基板への接着性に優れる組成とすることが前記の熱硬化性樹脂の場合より難しいことは良く知られている。例えば前記特許文献5~9に記載の感光性エポキシ樹脂は、熱硬化エポキシ樹脂よりも吸湿率や透湿率が高くなる傾向にあり、十分な耐湿熱性が得られず、中空構造デバイスとしての所望の信頼性を確保することができないという問題がある。また、前記特許文献5~9には、感光性エポキシ樹脂について光硬化後の高温における弾性率が具体的な記載がされておらず、製造中や使用中に樹脂の変形、ダレ又は凹み等が発生して、中空構造保持性が損なわれて特性的に大きなダメージに至ることが考えられる。特に、信頼性の確保や他のデバイスとのモジュール化のために、中空構造デバイスを後の工程の封止樹脂によるモールドを行う時に、高温高圧条件において中空構造に圧力がかかった際に、中空が潰れる恐れが高いために、形状及び電気特性の維持ができなくなり大きな問題となる。また、基板上に搭載する時に実施されるはんだリフロー時の高温繰り返しプロセスにおいて、変形だけではなく、クラックや剥離が発生する可能性が高くなるという製造上の問題が発生していた。加えて、前記特許文献5~9に記載の弾性波デバイスは、フォトリソグラフィによる開口径100μm以上の大きさでパターン形成するものであり、それ以下の微細なパターン形成に関しては開示されておらず、感光性エポキシ樹脂によって微差なパターンが形成できるものなのかについては不明である。
 一方、高耐熱性及び高信頼性を有する感光性樹脂としては、感光性エポキシ樹脂以外にも感光性ポリイミド樹脂が挙げられるが、一般に、感光性ポリイミド樹脂では10μm以上の厚さの膜を形成することが難しいという問題がある。そのため、中空構造のリブ形成に必要とされる十分な厚さを形成することが困難である。中空構造デバイスの小型化や高精密化においては、厚膜でかつ微細なパターンを有するリブ形成が不可欠であるが、感光性ポリイミド樹脂では適用できる材料の選択幅が小さく、この要求に十分に答えることができない。また、感光性ポリイミド樹脂は、中空構造の蓋部に適用した場合に、厚膜形成が困難であるために蓋部が薄いフィルム状とならざるをえず、高温高圧条件に耐えることができない。補強材として剛性の高い材料と併用することも可能であるが、材料費や作成工数が増えるという別の問題が発生する。加えて、感光性ポリイミド樹脂は、所望の物性や特性を実現するために250℃以上で硬化する必要があるため、そのような高温で加熱した場合に応力発生や基板破損のおそれがあるSAWフィルタデバイス等への適用が困難である。このように、従来の感光性ポリイミド樹脂は、中空構造のリブ部と蓋部を形成するには適用範囲が狭められると共に、材料そのものの構造と物性・特性を大幅に改良する必要がある。
 そこで本発明は、以上のような問題を解決するためになされたものであって、微細なパターン形成性に優れ、硬化物が高温で高い弾性率を有し、耐湿熱性に優れ、中空構造保持性にも優れる感光性樹脂組成物、並びにそれを用いた感光性フィルムを提供することを目的とする。
 本発明者等は、上記目的を達成するために、中空構造を形成するための蓋材又はリブ材に適用する感光性樹脂組成物の組成について信頼性向上、高弾性率、厚膜形成性及びパターン形成性を総合的に鋭意検討した結果、前記感光性樹脂組成物の構成成分について最適化を行い、光重合性化合物として従来のエポキシ樹脂やポリイミド樹脂ではなく、少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物に着目して、その構造を特定することによって、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明は、以下(1)~(18)に関する。
(1)(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と(B)光重合開始剤とを含有してなる感光性樹脂組成物。
(2)前記の(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物が、アクリレート化合物又はメタクリレート化合物である前記(1)に記載の感光性樹脂組成物。(3)前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、炭素−窒素結合を含有するものである前記(1)又は(2)に記載の感光性樹脂組成物。
(4)前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、アミド結合を含有するものである前記(1)~(3)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
(5)前記の(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物が、下記一般式(1)で表される前記(1)~(4)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
[式(1)中、R31、R32及びR33は各々独立に、2価の有機基を示し、R34は水素原子又はメチル基を示し、R35及びR36は各々独立に、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又はフェニル基を示す。]
(6)前記の(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物が、ウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物である前記(1)~(3)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
(7)前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、アミド結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物と、さらにウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物とを有する前記(4)に記載の感光性樹脂組成物。
(8)前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、前記一般式(1)で表される化合物と、さらにウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物とを有する前記(5)に記載の感光性樹脂組成物。
(9)前記(1)~(8)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物が、(C)無機フィラーを含有する感光性樹脂組成物。
(10)硬化後の引張り弾性率が、150℃において0.5GPa以上である前記(1)~(9)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
(11)前記(1)~(10)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物をフィルム状に成形してなる感光性フィルム。
(12)電子部品の基板上にリブ材と蓋材によって形成される中空構造であって、前記のリブ材及び/又は蓋材が、前記(1)、(2)、(3)、(4)、(6)、(7)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物、又は前記(1)、(2)、(3)、(4)、(6)、(7)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物をフィルム状に成形してなる感光性フィルムからなる中空構造。
(13)電子部品の基板上にリブ材と蓋材によって形成される中空構造であって、前記のリブ材及び/又は蓋材が、前記(5)又は(8)に記載の感光性樹脂組成物、又は前記(5)又は(8)に記載の感光性樹脂組成物をフィルム状に成形してなる感光性フィルムからなる中空構造。
(14)基板上に、前記(1)~(10)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物又は前記(11)に記載の感光性フィルムを基板上に積層する感光性樹脂層積層工程と、前記感光性樹脂層の所定部分にマスクを通して活性光線を照射して露光部を光硬化せしめる露光工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部以外の部分を現像液を用いて除去する除去工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部を熱硬化させて樹脂硬化物を形成する熱硬化工程とを有する、中空構造を形成するためのリブパターンの形成方法。
(15)基板上に中空構造を形成するために設けられたリブパターン上に、中空構造の蓋部を形成するように前記(1)~(10)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物又は前記(11)に記載の感光性フィルムを積層する感光性樹脂層積層工程と、前記感光性樹脂層の所定部分に活性光線を照射して露光部を光硬化せしめる露光工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部以外の部分を除去する場合には現像液を用いて除去する除去工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部を熱硬化させて樹脂硬化物を形成する熱硬化工程とを有する、中空構造の形成方法。
(16)前記の基板上に中空構造を形成するために設けられたリブパターンが前記(14)に記載の方法によって形成されたものである前記(15)に記載の中空構造の形成方法。
(17)前記(1)~(10)のいずれかに記載の感光性樹脂組成物又は前記(11)に記載の感光性フィルムを用いて中空構造のリブ部又は蓋部が形成されてなる中空構造を有する電子部品。
(18)表面弾性波フィルタである前記(17)に記載の電子部品。
発明の効果
 本発明の感光性樹脂組成物は、(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と(B)光重合開始剤との構成により、厚膜で微細パターン形成ができるばかりでなく、高温での高弾性率化や基板との高接着性という樹脂硬化物の特性向上を図ることができる。そのため、本発明の感光性樹脂組成物は、中空構造を有する電子デバイスに適用したときに、高温の高弾性率化と剛直性及び耐湿熱性を有することから中空構造保持性に優れる。また、本発明の感光性樹脂組成物は(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物として、アクリレート化合物又はメタクリレート化合物を用いることで、厚膜でも光硬化性に優れ、剛直性に優れた樹脂硬化物が得られる。特に、アミド基を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物やウレタン結合を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物は、高温の高弾性率を発揮するだけではなく、基板との高い接着性を保持できることから、厚膜においても耐リフロークラック性の向上に対して大きな効果を有する。このように、本発明の感光性樹脂組成物は、特定の光重合性化合物と光重合開始剤との組合せによって、より優れた耐湿熱性が得られ、例えば、PCT(プレッシャークッカー)試験のような過酷な高温高湿度雰囲気においても高い接着性を保持し、中空構造デバイスの信頼性を確保できる。
 加えて、本発明によれば、耐湿熱性に優れ、高温弾性率が高く、封止材モールド時の温度や圧力への耐性があるだけではなく、溶剤現像に対応可能であり、フィルム状でも解像度がよく像形成が可能な感光性樹脂組成物、それを用いた感光性フィルム、リブパターン及び中空構造とその形成方法並びに電子部品を提供することができる。
 さらに、本発明の感光性樹脂組成物は、無機フィラーを含有させることにより、高温で高い弾性率を発揮させるだけではなく、剛直性に優れた樹脂硬化物を得ることが容易となり、より厳しい高温高圧条件においても、高い中空保持性を達成することが可能となる。また、本発明の感光性樹脂組成物は、無機フィラーを含有させることによって硬化物の低熱膨張化や吸湿率低減を図ることができるため、中空構造デバイスにおいて高信頼性のリブ部及び蓋部を形成することができる。
 図1は本発明の電子部品の一つであるSAWフィルタ及びその製造方法の好適な一実施形態を示す図である。
 図2は本発明の別の実施形態である金属ボールが搭載されたSAWフィルタを示す図である。
 図3は本発明の金属ボールが搭載されたSAWフィルタの製造方法を示す図である。
 図4は本発明の電子部品の一つである2層配線層を有するSAWフィルタの配線形成方法を示す図である。
 図5は本発明の別の実施形態である封止材で封止されたSAWフィルタの製造方法を示す図である。
 図6は本発明の別の実施形態である封止材で封止されたSAWフィルタの別の製造方法を示す図である。
 図7は本発明の感光性樹脂組成物について、解像度の評価基準を示す図である。
 以下、場合により図面を参照しつつ本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。また、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
 本発明においては、中空構造のリブ部と蓋部を光露光によってパターン形成するために、厚膜でも光透過性と微細パターン性に優れると共に、耐熱耐湿性の向上のために、樹脂硬化物の耐熱性が高く、低吸湿性及び低透湿性を有する感光性樹脂であることが必要である。少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物は、光重合反応性が高く、厚膜形成性とパターン形成性の感光特性に優れるだけではなく、樹脂硬化物の耐熱性向上、具体的にはガラス転移温度の向上及び低吸湿率化を図る化学構造を分子中に導入することが容易であるため、本願発明において特に好適な樹脂である。また、少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物は、低粘度の材料として選択幅が広いため、リブ部又は蓋部を形成する際に基板上に塗布する感光性樹脂組成物の粘度を任意に調整することが容易である。塗布する感光性樹脂組成物の低粘度化は溶剤を用いても可能であるが、少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物を使用する場合、硬化後の樹脂組成物の特性や信頼性に悪影響を与える溶剤の量を低減することができる。加えて、感光性樹脂組成物に無機フィラーの配合量を含有させる場合、例えば、その配合量を多くしても、感光性樹脂組成物の塗工性やフィルム形成性を維持できる。
 さらに、(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物として、特定の構造を有する化合物を用いることによって、本願発明の効果を高めることができる。以下に、本発明の感光性樹脂組成物について説明する。
(感光性樹脂組成物)
 本発明の感光性樹脂組成物の基本構成は、(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と(B)光重合開始剤とからなる。
 少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する重合性化合物としては、炭素−窒素結合を含有する化合物であることが好ましい。例えば、アミド結合を有する重合性化合物やウレタン結合を有する重合性化合物等が挙げられる。このような炭素−窒素結合を含有する化合物を用いることにより、高い耐湿熱性や高い接着性を付与することができる。
 少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する重合性化合物としては、例えば、多価アルコールにα,β−不飽和カルボン酸を反応させて得られる化合物、アミド結合及び少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する重合性化合物、ビスフェノールA系(メタ)アクリレート化合物、グリシジル基含有化合物にα,β−不飽和カルボン酸を反応させて得られる化合物、ウレタン結合を有する(メタ)アクリレート化合物等のウレタンモノマー又はウレタンオリゴマー、(メタ)アクリル酸アルキルエステルの共重合体でエチレン性不飽和基が導入されたもの等が挙げられる。これらは単独で又は2種以上を併用して使用される。
 上記多価アルコールにα,β−不飽和カルボン酸を反応させて得られる化合物としては、例えば、エチレン基の数が2~14であるポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレン基の数が2~14であるポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、エチレン基の数が2~14でありプロピレン基の数が2~14であるポリエチレン・ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド(EO)変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド(PO)変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、EO,PO変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらは単独で又は2種以上を併用して使用される。
 上記アミド結合及び少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する重合性化合物としては、エチレン性不飽和基が1分子中に2個以上有するものが硬化膜の高耐熱性と高温での高弾性率化を容易に図ることができるために好ましく、さらに基板等との接着性を向上できる下記一般式(1)で表される化合物が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式(1)中、R31、R32及びR33は各々独立に、2価の有機基を示し、R34は水素原子又はメチル基を示し、R35及びR36は各々独立に、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又はフェニル基を示す。]
 上記一般式(1)で表される重合性化合物は、オキサゾリン基含有化合物とカルボキシル基含有化合物及び/又はフェノール性水酸基含有化合物とを反応させて得られる、アミド結合を有するジ(メタ)アクリレートであることが好ましい。かかる上記一般式(1)で表される重合性化合物は、例えば、下記一般式(2)で表されるビスオキサゾリンと、1分子中にフェノール性水酸基を2つ有する化合物と、(メタ)アクリル酸とを反応させることにより得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 一般式(2)中、Yは2価の有機基を示すが、置換基を有していてもよいフェニレン基、置換基を有していてもよいピリジレン基、又は炭素数1~10の枝分かれしていてもよいアルキレン基であることが好ましい。また、R45及びR46は各々独立に、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又はフェニル基を示す。
 上記一般式(2)で表されるビスオキサゾリンとしては、例えば、2,2’−(1,3−フェニレン)ビス−2−オキサゾリン、2,2’−(1,4−フェニレン)−ビス(2−オキサゾリン)、2,6−ビス(4−イソプロピル−2−オキサゾリン−2−イル)ピリジン、2−2’−イソプロピリデンビス(4−フェニル−2−オキサゾリン)、2−2’−イソプロピリデンビス(4−ターシャリーブチル−2−オキサゾリン)、2,2’−エチレン−ビス(2−オキサゾリン)、2,2’−テトラメチレン−ビス(2−オキサゾリン)、2,2’−ヘキサメチレン−ビス(2−オキサゾリン)、等が挙げられる。これらは、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 上記1分子中にフェノール性水酸基を2つ有する化合物としては、ビフェノール、テトラメチルビフェノール、ジヒドロキシナフタレン、ジヒドロキシメチルナフタレン、ジヒドロキシジメチルナフタレン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)ケトン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)ケトン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)ヘキサフルオロプロパン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)ヘキサフルオロプロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジメチルシラン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)ジメチルシラン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)ジメチルシラン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)メタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−クロロフェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)エーテル、ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)エーテル、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−クロロフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−フルオロフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)フルオレン等が挙げられる。これらの中でも特に、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパンが好ましい。これらは、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 上述した分子内にアミド結合及び2以上のエチレン性不飽和基を有する重合性化合物は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 フェノール性水酸基含有化合物及び/又はカルボキシル基含有化合物とオキサゾリン基含有化合物との反応は、反応温度50~200℃で行うことが好ましい。反応温度が50℃未満では反応が遅くなり、反応温度が200℃以上では副反応が多く生じる傾向がある。場合により、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド等の極性有機溶剤中で反応を行ってもよい。
 上記グリシジル基含有化合物にα,β−不飽和カルボン酸を反応させて得られる化合物としては、例えば、ノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノール型エポキシ樹脂、サリチルアルデヒド型エポキシ樹脂等のエポキシ樹脂と、(メタ)アクリル酸と、を反応させて得られるエポキシアクリレート化合物などが挙げられる。また、上記エポキシアクリレート化合物のOH基に、テトラヒドロフタル酸無水物等の酸無水物を反応させて得られる酸変性エポキシアクリレート化合物を用いることもできる。このような酸変性エポキシアクリレート化合物としては、例えば、下記一般式(3)で表されるEA−6340(新中村化学製、商品名)が商業的に入手可能である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式中、mとnとの比は、100/0~0/100である。]
 上記ウレタン結合を有する(メタ)アクリレート化合物としては、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート等のβ位にOH基を有する(メタ)アクリルモノマーと、イソホロンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネートメタフェニレンジイソシアネート、パラフェニレンジイソシアネート、ジメチルベンゼンジイソシアネート、エチルベンゼンジイソシアネート、イソプロピルベンゼンジイソシアネート、1,4−ナフタレンジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、2,6−ナフタレンジイソシアネート、2,7−ナフタレンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート、メチルシクロヘキサンジイソシアネート、1,6−ヘキサンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン等のジイソシアネート化合物もしくは、トリフェニルメタン−4,4′,4″−トリイソシアネート等の3個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物類、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブチレングリコール、ポリアルキレングリコール、トリメチロ−ルプロパン、ヘキサントリオ−ル等のポリオールの水酸基に対してイソシアネート基が過剰量となる量のポリイソシアネート化合物を反応させてなる付加物類、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4′−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)などのビューレットタイプ付加物、イソシアヌル環タイプ付加物との付加反応物;EO変性ウレタンジ(メタ)アクリレート;EO又はPO変性ウレタンジ(メタ)アクリレート;カルボキシル基含有ウレタン(メタ)アクリレート;1,4−ブタンジオール、1,5−ヘプタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタノール、ポリカーボネートジオール、ポリエステルポリオール、ポリブタジエンポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、等のジオール化合物、分子中に2個の水酸基と2個のエチレン性不飽和基とを含有する2官能エポキシ(メタ)アクリレート、ポリイソシアネートとの反応物等が挙げられる。
 上述した少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用される。
 上記(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物の含有量は、感光性樹脂組成物において無機フィラーを含まない固形分全量(即ち無機フィラーと溶剤は除かれる成分量)を基準として、80~99.9質量%であることが好ましく、90~99.5質量%であることがより好ましく、95~99質量%であることが特に好ましい。(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物の含有量が80~99.9質量%であると、形成されるリブパターンや蓋の形状が良好であり、十分な樹脂強度が得られて中空構造がつぶれにくい。
 上記(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と共に含有される(B)成分である光重合開始剤は、活性光線により遊離ラジカルを生成するものであれば特に制限はなく、例えば、芳香族ケトン、アシルフォスフィンオキサイド、オキシムエステル類、キノン類、ベンゾインエーテル化合物、ベンジル誘導体、2,4,5−トリアリールイミダゾール二量体、アクリジン誘導体、N−フェニルグリシン、N−フェニルグリシン誘導体、クマリン系化合物が挙げられる。
 芳香族ケトンとしては、例えば、ベンゾフェノン、N,N’−テトラメチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノン(すなわちミヒラーケトン)、N,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノン、4−メトキシ−4’−ジメチルアミノベンゾフェノン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタン−1−オン、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルフォリノ−プロパン−1−オンが挙げられる。
 アシルフォスフィンオキサイドとしては、例えば、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド、2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキシドが挙げられる。
 オキシムエステル類としては、例えば、1,2−オクタンジオン−1−[4−(フェニルチオ)−2−(O−ベンゾイルオキシム)]が挙げられる。
 キノン類としては、例えば、2−エチルアントラキノン、フェナントレンキノン、2−tert−ブチルアントラキノン、オクタメチルアントラキノン、1,2−ベンズアントラキノン、2,3−ベンズアントラキノン、2−フェニルアントラキノン、2,3−ジフェニルアントラキノン、1−クロロアントラキノン、2−メチルアントラキノン、1,4−ナフトキノン、9,10−フェナントラキノン、2−メチル−1,4−ナフトキノン、2,3−ジメチルアントラキノンが挙げられる。
 ベンゾインエーテル化合物としては、例えば、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインフェニルエーテルが挙げられる。
 ベンジル誘導体としては、例えば、ベンゾイン、メチルベンゾイン、エチルベンゾイン等のベンゾイン化合物、ベンジルジメチルケタールが挙げられる。
 2,4,5−トリアリールイミダゾール二量体としては、例えば、2−(2−クロロフェニル)−1−〔2−(2−クロロフェニル)−4,5−ジフェニル−1,3−ジアゾール−2−イル〕−4,5−ジフェニルイミダゾール等の2−(o−クロロフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾール二量体、2−(o−クロロフェニル)−4,5−ジ(メトキシフェニル)イミダゾール二量体、2−(o−フルオロフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾール二量体、2−(o−メトキシフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾール二量体、2−(p−メトキシフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾール二量体が挙げられる。
 アクリジン誘導体としては、例えば、9−フェニルアクリジン、1,7−ビス(9,9’−アクリジニル)ヘプタンが挙げられる。
 (B)光重合開始剤は、常法によって合成してもよく、市販のものを入手してもよい。入手可能な(C)光重合開始剤としては、例えば、IRGACURE−369、IRGACURE−907、IRGACURE−651、IRGACURE−819、(以上、いずれもチバスペシャリティーケミカルズ(株)製、商品名)、オキシムエステル結合を有する化合物等が挙げられる。
 上述した(B)光重合開始剤の中でも、特に光硬化性の向上や高感度化の観点から、オキシムエステル結合を有する化合物が好ましい。オキシムエステル結合を有する化合物としてより具体的には、下記式(4)で示される1,2−オクタンジオン−1−[4−(フェニルチオ)フェニル]−2−(O−ベンゾイルオキシム)(商品名:IRGACURE−OXE01、チバスペシャルティーケミカルズ社製)、1−[9−エチル−6−(2−メチルベンゾイル)−9H−カルバゾール−3−イル]エタノン1−(O−アセチルオキシム)(商品名:IRGACURE−OXE02、チバスペシャルティーケミカルズ社製)、1−フェニル−1,2−プロパンジオン−2−[O−(エトキシカルボニル)オキシム](商品名:Quantacure−PDO、日本化薬社製)等が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 上記(B)光重合開始剤は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 上記(B)光重合開始剤の含有量は、感光性樹脂組成物の固形分全量を基準として、0.1~20質量%であることが好ましく、0.5~10質量%であることがより好ましく、1~5質量%であることが特に好ましい。(B)光重合開始剤の含有量を0.1~20質量%とすることで、感光性樹脂組成物の感度を向上させ、レジスト形状の悪化を防ぐことができる。
 本発明の感光性樹脂組成物は、(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と(B)光重合開始剤に、さらに(C)無機フィラーを含有させることができる。無機フィラーとしては、体積平均粒径10nm~50μmの範囲にあるシリカ、アルミナ、酸化チタン、ジルコニア、セラミック微粉、タルク、マイカ、窒化ホウ素、カオリン、又は硫酸バリウム等を使用することができる。粒径が10nm未満であると、感光性樹脂組成物中の無機フィラーの凝集が起こりやすいため、均一分散が困難になり、微細パターン形成性が大幅に低下し、加えて硬化物の物性や特性のバラツキが大きくなる場合がある。逆に、粒径が50μmを超えると、無機フィラーによる照射光の散乱が大きくなるため、厚膜形成性や微細パターン形成性が低下する場合がある。
 本発明の感光性樹脂組成物に含有される無機フィラーの形状は、球状、破砕状、針状又は板状のいずれも使用することができ、粒径に応じて所望の形状を選ぶことができる。例えば、体積平均粒径が10nm~1μmの範囲で、球状又は球形に近い形状を有する小粒径の無機フィラーは、感光性樹脂組成物の高温における弾性率を高めるだけではなく、硬化物の機械的強度を向上させることができると共に、硬化前の感光性樹脂組成物にチクソ性を付与してその塗布性を向上させるという効果を有する。そのため、小粒径の無機フィラーは、光透過性や光吸収性に悪影響を与えないで、本発明の感光性樹脂組成物の物性や特性をわずかでも向上したいときに使用される。また、体積平均粒径が1μm~50μmの範囲にある大粒径の無機フィラーは、感光性樹脂組成物の高温における弾性率を大幅に高めることができるため、中空構造の形状維持性に対して大きな効果を発揮する。さらに、形状として板状を有する無機フィラーは、感光性樹脂組成物の硬化物の吸湿率や透湿率を大幅に低減できる。このように、中空構造のリブ部や蓋部用に適用する本発明の感光性樹脂組成物においては、形状として板状を有する大粒径の無機フィラーを含有させることが好適である。
 本発明は、高温高圧下における中空部保持性を確保すると共に、耐湿熱性を有する高信頼性の感光性樹脂組成物を提供することが主な目的であるので、特に、平均アスペクト比が30~100であり、かつ体積平均粒子径が5~50μmである無機フィラーを含有させることが好ましい。このようなアスペクト比及び体積平均粒子径を有する無機フィラーを用いることにより、その樹脂硬化物が低い吸湿性と水分透過性及び優れた剛直性を発現することができ、例えば、高温での封止樹脂モールド圧力に耐えるような中空部保持性を得ることができる。また、感光性樹脂組成物に無機フィラーを含有させた場合、本発明の必須の感光特性である厚膜形成性と微細パターン形成性は低下する傾向にあるが、無機フィラーの形状と粒径を上記のアスペクト比及び体積平均粒子径に規定することにより、それらの低下を抑えることができる。
 本発明において、アスペクト比は、無機フィラーの長径に対する厚みの比(長径/厚み)として定義するものであり、無機フィラー面内の(長径/短径)を意味するものではない。無機フィラーの形状としては、一般に板状(平板状、円板状、扁平状及び鱗片状を含む)と呼ばれる形状が好ましく、本発明では鱗片状がより好ましい。前記無機フィラーのアスペクト比は、走査型電子顕微鏡又は透過型電子顕微鏡を用いて算出されるが、本発明では無機フィラーの体積平均粒子径が5μm以上であるため走査型電子顕微鏡によって求めることができる。すなわち、ここで、平均アスペクト比の測定は、走査型電子顕微鏡(SEM)による観察で行なう。まずはSEMの試料台に無機フィラーを固着させ、一つの粒子が視野に入る最大限まで観察倍率を高くして、形状を観察し、その粒子の観察面積の最も大きな面(即ち比較的平滑で広がりのある面、例えばマイカ等ではその劈開面;X面とする)の方向から画像を取り込む(撮影する)。次に、試料台を回転させて、先程とは異なり、その粒子の観察面積の最も小さな面(即ち粒子が板状であればその板の厚みとして観察される面、例えばマイカ等では積層断面(破断面);Y面とする)の方向から画像を取り込む(撮影する)。このようにして得られた画像(写真)から、まずは前記X面の粒子画像についてはこれを内接する最小の円を設定してその直径を計測して前記粒子の「長径」と定義し、前記Y面の粒子画像については二本の平行線が最も近接してかつ粒子を挟み込むようにして引いたその平行線の間隔を「厚み」と定義し、前記長径を厚みで除して個々の粒子のアスペクト比を求める。この操作を、任意に抽出した100個の無機フィラーに対して行ない、平均値を算出することで平均アスペクト比とする。本発明において、平均アスペクト比が30未満であると、感光性樹脂組成物中の光散乱が小さくなることから、感光特性は良くなるものの、感光性樹脂への吸湿や透湿の低減効果がそれほど得られず、加えて、高弾性率化の効果も小さくなる場合があり、例えば、高温での封止樹脂モールド圧力に耐えるような中空部保持性を得ることができない場合がある。逆に、平均アスペクト比が100を超えると厚膜形成性や微細パターン形成性等の感光特性が極端に悪くなる。
 本発明において、無機フィラーの平均粒子径は、レーザー回折粒度分布計(例えば、日機装製、商品名:マイクロトラックMT3000)により、MV値(Mean Volume Diameter:体積平均値)として求めることができる。無機フィラーは、分散剤としてホスフィン酸塩類を用いて水中に分散させて測定解析することができる。本発明において、前記の無機フィラーの体積平均粒子径が5μm未満の場合は、前記アスペクト比が小さい時と同じ様に、感光特性は良くなるものの、感光性樹脂への吸湿や透湿の低減効果がそれほど得られず、加えて、高弾性率化の効果も小さくなる恐れがある。逆に、体積平均粒子径が50μmを超えると、厚膜形成性や微細パターン形成性等の感光特性が極端に悪くなる恐れがある。
 本発明は、無機フィラーの平均アスペクト比と体積平均粒子径の両者がそれぞれ、30~100と5~50μmの範囲を満たすことが好ましい。平均アスペクト比が30~100の範囲であっても、体積平均粒子径が5μm未満又は50μmを超える場合は、厚膜形成性や微細パターン形成性等の感光特性と樹脂硬化物の耐湿熱性及び高弾性率化との両立を図ることができない場合がある。また、無機フィラーの体積平均粒子径が5~50μmの範囲内であっても、平均アスペクト比が30未満又は100を超える場合は、前記と同様に、本願発明の効果を奏することができない場合がある。
 本願発明は、中空構造デバイスにおいて、製造中及び使用中の形状維持性と信頼性向上の点に特に重点が置かれる。そのため、無機フィラーは平均アスペクト比及び体積平均粒子径がそれぞれ30~100及び5~50μmの範囲内であれば本願発明の効果を奏することができるが、平均アスペクトを50を超え100以下に設定した場合に、感光特性の大幅な低下を伴わないで、前記の形状維持性と信頼性向上を大幅に向上できるために、特に好適である。その場合、無機フィラーの体積平均粒径は5~50μmの範囲内であれば、本願発明の効果を奏する上で問題は生じない。
 本発明の感光性樹脂組成物において、平均アスペクト比が30~100であり、かつ体積平均粒子径が5~50μmである無機フィラーの具体的なものとしては、例えば、タルク、マイカ、窒化ホウ素、カオリン、硫酸バリウム等が挙げられるが、中でも鱗片状であるマイカが好ましい。マイカは、アスペクト比を大きくでき、かつ形状の均一性が高いために、感光性樹脂組成物への水分の透過性を低減すると共に、高弾性率化によるモールド耐性を上げるだけではなく、感光特性の低下を他の無機フィラーよりも抑えるという効果を有する。また、マイカは合成マイカ等があり、他の天然物無機フィラーとして不純物の少ないものが得られるため、光硬化性に対する阻害を小さくできる。加えて、無機フィラーに含まれる不純物に起因する耐湿性低下を抑えることができるため、中空構造デバイスの信頼性を大幅に向上できるという効果を有する。
 本発明において、無機フィラーを前記のような平均アスペクト比と体積平均粒子径とするには、その特性を有する市販品を購入してそのまま使用しても良いし、複数の市販品を自ら混合して加工して使用しても良いし、市販品を篩にかけて分級するなどして加工して使用しても良い。例えば、マイカの市販品としては、株式会社山口雲母工業所製の各種マイカが使用でき、具体的な例としては、A−51S(平均アスペクト比85、体積平均粒子径52μm)、SYA−31RS(平均アスペクト比90、体積平均粒子径40μm)、SYA−21RS(平均アスペクト比90、体積平均粒子径27μm)、SJ−005(平均アスペクト比30、体積平均粒子径5μm)などを、そのまま又は加工して使用することができる。
 本発明において、無機フィラーの含有量は、本発明の感光性樹脂組成物を中空構造デバイスの蓋材として適用する場合には通常厳密なパターン精度が求められることがないため、樹脂硬化物の物性と厚膜形成性や微細パターン形成性等の感光特性とのバランスによって決めることができる。しかし、中空構造デバイスのリブ材として適用する場合は、通常微細なパターン精度が求められるため、前記の無機フィラーの含有量は、感光性樹脂組成物の固形分全量を基準として、0.5~50質量%であることが好ましく、2~50質量%であることがより好ましく、5~45質量%であることがさらに好ましく、10~40質量%であることが特に好ましい。無機フィラーの含有量が0.5~50質量%であることにより、感光性樹脂組成物の厚膜形成やパターン形状が良好となり、十分な樹脂強度が得られると共に、樹脂硬化物として物性や特性をわずかでも向上させることができる。本発明の感光性樹脂組成物を蓋材に適用する場合では、無機フィラーの含有量を0.5~60質量%に設定することが好ましく、2~50質量%であることがより好ましく、5~40質量%であることが特に好ましい。
 本発明の感光性樹脂組成物において、平均アスペクト比が30~100であり、かつ体積平均粒子径が5~50μmである無機フィラーを含有させる場合は、その無機フィラーの含有量は、感光性樹脂組成物の固形分全量を基準として、5~50質量%であることが好ましく、20~50質量%であることがより好ましく、20~45質量%であることがさらに好ましく、20~40質量%であることが特に好ましい。前記の範囲にある平均アスペクト比と体積平均粒径を有する無機フィラーの含有量が20~50質量%であることにより、感光性樹脂組成物の厚膜形成性やパターン形成性に悪影響を与えることなく、十分な樹脂強度と高温における高弾性率化だけではなく、低吸湿性や低透湿性等の樹脂硬化物として所望の物性や特性を得ることができる。本発明において、平均アスペクト比が30~100であり、かつ体積平均粒子径が5~50μmである無機フィラーを含有する感光性樹脂組成物を蓋材に適用する場合では、フィルム塗工性の観点から無機フィラーの含有量を5~60質量%に設定することが好ましく、強度の観点から20~50質量%であることがより好ましく、解像度の観点から20~40質量%であることが特に好ましい。
 また、本発明の感光性樹脂組成物には、さらに(D)増感剤を添加することができる。(D)増感剤としては、例えば、ピラゾリン類、アントラセン類、クマリン類、キサントン類、オキサゾール類、ベンゾオキサゾール類、チアゾール類、ベンゾチアゾール類、トリアゾール類、スチルベン類、トリアジン類、チオフェン類、ナフタルイミド類などが挙げられる。これらの(D)増感剤は、1種を単独で又は2種以上を混合して使用される。 [0061]
 上記(D)増感剤の含有量は、感光性樹脂組成物の固形分全量を基準として0.1~1質量%であることが好ましい。(D)増感色素の含有量が上記範囲であると、感光性樹脂組成物の感度が向上したり、溶剤との相溶性が良好となる。
 また、上述の感光性樹脂組成物には、さらに(E)耐熱性高分子を添加することができる。(E)耐熱性高分子としては、例えば、耐熱性の高い、ポリイミド、ポリオキサゾール及びそれらの前駆体、フェノールノボラック、クレゾールノボラック等のノボラック樹脂、ポリアミドイミド、ポリアミドなどが加工性の点から好ましい。これらは1種又は2種以上を混合して使用される。
 上記(E)耐熱性高分子の含有量は、感光性樹脂組成物の固形分全量を基準として1~50質量%であることが好ましい。(E)耐熱性高分子の含有量が上記範囲であると、感光性樹脂組成物の耐熱性や樹脂強度が良好であり、また現像性も良好である。
 また、上述の感光性樹脂組成物には、さらに(F)熱架橋材を添加することができる。(F)熱架橋材としては、例えば、エポキシ樹脂、α位がメチロール基、アルコキシメチル基で置換されたフェノール樹脂、N位がメチロール基及び/又はアルコキシメチル基で置換されたメラミン樹脂、尿素樹脂等が硬化後樹脂強度の点から好ましい。これらは1種又は2種以上を混合して使用される。
 上記(F)熱架橋材の含有量は、感光性樹脂組成物の固形分全量を基準として1~20質量%であることが好ましい。(F)熱架橋材の含有量が上記範囲であると、感光性樹脂組成物の耐熱性や樹脂強度が良好であり、現像性も良好である。
 また、上述の感光性樹脂組成物には、さらに(G)熱酸発生剤を添加することができる。(G)熱酸発生剤としては、例えばオニウム塩等の強酸と塩基とから形成される塩や、イミドスルホナートなどが挙げられる。オニウム塩としては、例えば、アリールジアゾニウム塩、ジフェニルヨードニウム塩のようなジアリールヨードニウム塩、ジアリールヨードニウム塩、ジ(t−ブチルフェニル)ヨードニウム塩のようなジ(アルキルアリール)ヨードニウム塩、トリメチルスルホニウム塩のようなトリアルキルスルホニウム塩、ジメチルフェニルスルホニウム塩のようなジアルキルモノアリールスルホニウム塩、ジフェニルメチルスルホニウム塩のようなジアリールモノアルキルヨードニウム塩、及びトリアリールスルホニウム塩がある。
 上記(G)熱酸発生剤の配合量は、(A)成分100質量部に対して0.1~30質量部が好ましく、0.2~20質量部がより好ましく、0.5~10質量部がさらに好ましい。
 また、上述の感光性樹脂組成物は、さらに(H)熱ラジカル発生剤を添加することができる。(H)熱ラジカル発生剤としては、例えば、t−ブチルクミルパーオキサイド(パーブチルC)、n−ブチル4,4−ジ−(t−ブチルパーオキシ)バレレート(パーヘキサV)、ジクミルパーオキサイド(パークミルD)などの過酸化物が挙げられる。
 上記(H)熱ラジカル発生剤の配合量は、(A)成分100質量部に対して0.1~30質量部が好ましく、0.2~20質量部がより好ましく、0.5~10質量部がさらに好ましい。
 本実施形態の感光性樹脂組成物は、上述した(A)光重合性化合物とともに、(B)光重合開始剤、必要に応じて(C)無機フィラー、並びにその他の材料、例えば(D)増感剤、(E)耐熱性高分子、(F)熱架橋材、(G)熱酸発生剤、(H)熱ラジカル発生剤を溶媒とともに混合することにより得ることができる。
 このときに用いられる溶媒としては特に制限されないが、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどを主成分とする極性溶媒や、γ−ブチロラクトンなどの溶媒が挙げられる。これらの溶媒は1種を単独で又は2種以上の混合物として用いられる。
 また、感光性樹脂組成物には、必要に応じて、感光性樹脂組成物と基板との接着性を向上させるために、接着助剤を添加してもよい。接着助剤としては、例えば、γ−グリシドキシシラン、アミノシラン、γ−ウレイドシラン等のシランカップリング剤等が挙げられる。
(感光性フィルム)
 前記感光性樹脂組成物は、ポリエチレンテレフタレートなどの有機フィルムを支持フィルムとして、公知の種々の方法により塗布し、乾燥して溶剤を除去することにより感光性樹脂層を形成した2層の感光性フィルム(ドライフィルムレジスト)とすることができる。また、さらに、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム等を保護フィルムとしてその上に積層した3層の感光性フィルムとしても良い。また、感光性樹脂層に自己支持性があれば支持フィルムを剥がして1層の感光性フィルムとすることも可能である。
 本発明の感光性フィルムは、中空構造の蓋部として使用する場合は、後で述べるように、支持フィルムは光照射による光重合後に剥がして使用しても良いし、そのまま感光性樹脂組成物と共に蓋材料として使用することができる。本発明では、前記の支持フィルムの代わりに、透明又は半透明の耐熱性プラスチック(熱可塑性のエンジニアリングプラスチック又は3次元網目構造を有する熱硬化性樹脂等)、ガラス又はセラミック等を用いることができる。これらの耐熱性プラスチック、ガラス又はセラミックは、薄膜又は薄板状のものを使用することによって、前記の支持フィルムと同じ様に、感光性樹脂組成物を積層したフィルム又は薄板とすることができる。また、これらの耐熱性プラスチック、ガラス又はセラミックは、蓋の形状維持性や剛性を向上させると共に補強する機能を有する。
 感光性フィルムとする場合、その厚みに特に制限はないが、支持フィルム又は支持用薄板は10μm~3mmが好ましく、感光性樹脂層は1~500μmが好ましく、保護フィルムは10~200μmが好ましい。前記の支持フィルム又は支持用薄板は、中空構造デバイスの形状と厚さ及び製造の点からそれらの厚さが適宜決められるため、使用できる範囲は広くなっている。
(リブパターンの形成方法)
 次に、本実施形態のリブパターン形成方法について説明する。本実施形態のリブパターン形成方法においては、上述の感光性樹脂組成物又は感光性フィルムを用いて形成される感光性樹脂層(感光性樹脂膜)を基板上に積層する積層工程と、該感光性樹脂層の所定部分にマスクを通して活性光線を照射して露光部を光硬化せしめる露光工程と、感光性樹脂層の前記露光部以外の部分を現像液を用いて除去する除去工程と、感光性樹脂層の前記露光部を熱硬化させて樹脂硬化物を形成する熱硬化工程とを経て、所望のパターンを形成することができる。
 以下、各工程について説明する。
 上記積層工程においては、上述の感光性樹脂組成物又は感光性フィルムを支持基板上に塗布及び乾燥、又は、積層することにより、感光性樹脂膜を形成することができる。支持基板としては、例えば、ガラス基板、半導体、金属酸化物絶縁体(例えばTiO、SiO等)、窒化ケイ素、セラミック圧電基板等が挙げられる。また、感光性樹脂組成物の塗布方法としては、スピンナーを用いた回転塗布、スプレー塗布、浸漬塗布、ロールコーティング等の方法が挙げられるが、これらに限定されない。感光性フィルムの場合は、ラミネーター等を用いて積層することができる。
 感光性樹脂組成物の塗布膜厚は、塗布手段、感光性樹脂組成物の固形分濃度及び粘度等によって異なるが、通常、乾燥後の被膜(感光性樹脂層)の膜厚が1~500μm、残存揮発分の観点から1~300μmになるように塗布されることが好ましい。乾燥後の被膜の膜厚が1~300μmになるようにするためには、上述の感光性樹脂組成物を溶剤で溶解させ、粘度を0.5~20Pa・sに調節することが好ましく、塗布性の観点から1~10Pa・sに調節することがより好ましい。また、感光性樹脂組成物の固形分濃度は、20~80質量%にすることが好ましく、塗布性の観点から30~70質量%にすることがより好ましい。得られる被膜の膜厚が、特に300μm以下であると、解像度が良好である。感光性フィルムを使用する場合は、感光性樹脂層の膜厚を予め上記の膜厚となるように形成しておくことができる。
 その後、ホットプレート、オーブンなどを用いて60~120℃の範囲で1分~1時間乾燥することにより、支持基板上に感光性樹脂膜を形成することができる。
 次に、露光工程では、支持基板上で被膜となった感光性樹脂膜に、必要に応じて所望のパターンを有するネガマスクを介して所定部分に活性光線を照射し、露光部を光硬化せしめる。
 ここで、露光に用いられる活性光線としては、紫外線、可視光線、電子線、X線等が挙げられる。これらの中でも特に、紫外線、可視光線が好ましい。
 次に、除去工程として、感光性樹脂層の露光部以外の部分(未露光部)を有機溶剤系若しくはアルカリ水溶液系の現像液を用いて除去することによりパターンを形成した後、感光性樹脂層の露光部を熱硬化させ、樹脂硬化物からなるパターンを形成する。
 ここで、現像液としては、N−メチルピロリドン、エタノール、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、プロピレングリコールメチルエーテルアセテートのような有機溶剤を使用することができる。また、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ケイ酸ナトリウム、アンモニア、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、テトラメチルアンモニウムヒドロキシドなどのアルカリ水溶液を使用することができる。これらの中でも、現像速度の点から、プロピレングリコールメチルエーテルアセテートを用いることが好ましい。
 また、現像後、必要に応じて、水や、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなどのアルコールや、n−ブチルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエーテルアセテート等でリンスすることが好ましい。
 さらに、前記感光性樹脂層の前記露光部を熱硬化させて樹脂硬化物を形成する熱硬化工程を行う。現像後の熱硬化(キュア)は、温度を選択して段階的に昇温しながら1~2時間実施することが好ましい。熱硬化は、120~240℃で行うことが好ましい。加熱温度を段階的に昇温する場合、例えば、120℃、160℃で各10~50分(好ましくは約30分間)熱処理した後、220℃で30~100分(好ましくは約60分間)熱処理を行うことが好ましい。
(中空構造の形成方法)
 上述した形成方法により形成される樹脂硬化物からなるリブパターンは、十分な膜厚を有しており、セラミック基板、Si基板、ガラス基板、金属基板、ポリイミドフィルム、PETフィルム、アクリル板などを蓋として被せることで、中空構造を形成することもできる。
 本発明は、予め本発明の感光性樹脂組成物又はこれをフィルム化した感光性フィルムを、上記の中空構造リブ部としてだけではなく、蓋部として用いることができる。例えば、前記感光性樹脂組成物を一旦フィルム化したものや、予め感光性フィルムとしたものを、上述のパターン上部に貼り付け積層してから、露光工程、必要に応じて現像工程(除去工程)、熱硬化工程を経て中空構造を形成することができる。本発明の感光性樹脂組成物又は感光性フィルムを蓋として適用する時は、必ずしも現像工程を経る必要はないが、次の場合には、現像工程を採用することによって本発明の中空構造デバイスの活用性が向上する。例えば、蓋の形状を制御したい場合、又は複数の中空構造デバイスを同時に一括で製造する際に、個片の中空デバイスの蓋に相当する大きさだけをマスクを通して露光した後、その周辺の未露光部分を現像することによって、個片に分割する場合等である。
 積層工程、露光工程、除去工程及び熱硬化工程は、前記リブパターンの形成方法の説明で説明した方法と同様に行うことが可能である。蓋部を形成するための感光性樹脂層の膜厚は5~500μmが好ましく、10~400μmがより好ましい。硬化工程を経て形成される蓋部の最終的な膜厚は、パターン形成性及びパターンの強度の観点から10μm~3mmが好ましく、20μm~2mmがより好ましい。前記の蓋部の厚さは、本発明の感光性樹脂組成物又は感光性フィルムの厚さだけでなく、上記で述べたように、支持用のフィルム又は薄板をそのまま蓋材として残すことによって、所望の厚さに調整することができる。
 また、蓋部とリブパターンとの接着は、例えば、プレス機やロールラミネーター、真空ラミネーターを用いた熱圧着による接着等により行うことができる。
 なお、本発明においては、リブパターンは本発明の感光性樹脂組成物を用いないで作成し、蓋部のみを本発明の感光性樹脂組成物を用いて形成することもできるが、リブパターン及び蓋部の双方が本発明の感光性樹脂組成物を用いると、その間の接着性に優れるので好ましい。特に、リブパターン及び蓋部の双方に使用する感光性樹脂組成物として、光重合性化合物の種類や無機フィラーの含有量が近くものを使用することによって接着性の向上を一層図ることができる。
 以上のように、本発明によれば、中空構造形成工程において、フォトリソグラフィにより厚膜のリブパターンを一括形成でき、さらにその上からフィルム状に形成した感光性樹脂組成物の硬化物(もしくは、セラミック等の封止用基板)を蓋部として封止することにより、中空構造を形成することができる。また、この中空空間内は周囲の感光性樹脂組成物により防湿され、かつ、高温においても中空部が保持されるため、SAWフィルタ、CMOS・CCDセンサー、MEMS等の中空構造を必要とする電子部品に適用可能であり、電子部品の小型化、低背化、高機能化に有用である。本発明の感光性樹脂組成物は、特にSAWフィルタの中空構造のリブ部及び蓋部形成用として適しており、高信頼性を達成できるという点で特に蓋部形成用として適している。
(SAWフィルタ及びその製造方法)
 上記SAWフィルタ及びその製造方法について説明する。図1(a)~(c)は、本発明のSAWフィルタ100及びその製造方法の好適な一実施形態を示す工程図である。
 まず、図1(a)に示すように、櫛形電極20が形成された基板10上に本発明の感光性樹脂組成物を用いて形成する感光性樹脂層32を積層する。積層方法は、前記リブパターンの形成方法で記載した方法と同様の方法を用いることができる。
 塗布膜厚は、前記リブパターンの形成方法と同様に、通常、乾燥後の被膜(感光性樹脂層)の膜厚が1~300μmになるように塗布される。
 基板10上に感光性樹脂組成物を塗布した後、被膜を乾燥して、感光性樹脂層32を得る。乾燥は、オーブン、ホットプレートなどを使用し、60~120℃の範囲で1分~1時間行うことが好ましい。
 次に、図1(a)に示すように、必要に応じて所望のパターンを有するネガマスク60を介して感光性樹脂層32の所定部分に活性光線を照射し、露光部を光硬化せしめる。ここで、露光に用いられる活性光線としては、紫外線、可視光線、電子線、X線などが挙げられる。これらの中でも特に、紫外線、可視光線が好ましい。
 次に、図1(b)に示すように、感光性樹脂層32の露光部以外の部分(未露光部)を有機溶剤系の現像液を用いて除去することによりパターンを形成した後、感光性樹脂層32の露光部を熱硬化させ、樹脂硬化物からなるリブ部30を形成する。これらの露光工程と、除去工程と、熱硬化工程とは、前記リブパターンの形成方法と同様の方法を用いることができる。
 次に、図1(c)に示すように、リブ部30上に蓋部40を設けて中空構造を形成する。ここで、蓋部40は、例えば、予め本発明の感光性樹脂組成物を成膜してフィルム化したものや予め感光性フィルムとして成形したものを用いて作製することができる。すなわち、これらのフィルムを、リブ30の上部に貼り付けしてから、露光、現像、熱硬化して蓋部40を形成することができる。
 また、蓋部40とリブ部30との接着は、例えば、ロールラミネーターを用いた熱圧着による接着等により行うことができる。
 なお、蓋部40は、本発明の感光性樹脂組成物以外の材料で構成されたものであってもよい。ただし、蓋部40は、耐湿熱性に優れ、且つ、吸水率の低い材料で構成されていることが好ましい。また、蓋部40としては、セラミック等の封止用基板を用いることもできる。この場合は少なくとも、本発明の感光性樹脂組成物により形成されたリブパターンを、SAWフィルタの中空構造形成用のリブ材として用いる。
 一方、本発明の感光性樹脂組成物又は感光性フィルムをSAWフィルタの中空構造形成用の蓋部に用いる場合は、リブ部は本発明の感光性樹脂組成物を用いる以外の方法で形成されていてもよい。
 本発明の感光性樹脂組成物又は感光性フィルムを用いてリブ部及び蓋部の形成を行った後、電極20と基板10の内部及び電極20の反対側表面に配線されている導体との電気的接続を行うためにメッキの形成及び金属ボールの搭載等が行われて得られたSAWフィルタを図2に示す。図2に示すSAWフィルタは、本願発明の形状維持性及び耐熱性と剛性に優れる感光性樹脂組成物又は感光性フィルムを適用することによって、はんだボール搭載時の高温リフロー条件でも、中空構造デバイスの特性に影響を及ぼすような変形は起こすことはない。
 上記基板10としては、例えば、タンタル酸リチウム基板、ニオブ酸リチウム基板、ガリウム砒素基板等の圧電性基板が用いられる。上記櫛形電極20の材質としては、例えば、アルミニウム等が用いられる。上記基板の内部と表面に形成される配線の材質としては銅、アルミなどの金属導体やセラミック基板の場合は、金、銀、白金又はパラジウム等の金属導体が用いられる。また、上記金属ボールは、例えば、スズ−銀−銅や鉛−スズ等のはんだ材、金又は表面を金属導体で被覆した樹脂ボール等が用いられる。
 図3は、本発明の電子部品の一つであるSAWフィルタの好適な別の実施形態を示す模式断面図及びその製造方法を示したものである。図3には、UU露光のみで本発明のリブ部と蓋部と形成する方法及びUV露光とレーザー穴開けの両者を用いて本発明のリブ部と蓋部と形成する方法を示している。レーザー穴開けは、蓋部の内部に導体を成形するために使用される。
 図3において、まず、UV露光のみでリブ部と蓋部を形成する方法を説明する。図3(a)~(b)の工程を経て、図1に示したものと同じ方法によって基板10上のアルミ櫛形電極20と電気的に接続している配線用導体81上に中空空間を形成するためのリブ部30を形成する。ここで、リブ部30の内部には、内部導体を形成するための穴35がUV露光後、現像工程を経ることによって形成されている。その後、支持フィルム上に積層された本発明の感光性樹脂組成物又は感光性フィルム41を前記のリブ部30上に塗布又は設置して、マスクを通してUV露光を行う(図3の(c))。前記のマスクは、内部導体を形成するための穴35の径に相当する部分だけが光を透過しないように遮蔽されているため、それ以外の箇所が光硬化した蓋部40を形成する。蓋部40の未露光部分は、先に形成されたリブ部内部の穴35と完全に貫通させるために、現像を行った後、デスミア処理等を行う(図3の(d))。さらに、メッキ法等によって、リブ部及び蓋部の内部に形成された穴35に内部導体を形成すると共に、蓋部の表面に配線を形成する(図3の(e))。本発明では、リブ部及び蓋部の内部に形成された穴35には、メッキ法だけではなく、金属ペースト又は金属粉体を含有する樹脂ペーストを用いて導体充填法によって内部導体を形成することができる。これらの工程を経て、基板10上のアルミ櫛形電極20に配線されている導体81は、蓋部の表面に形成された配線用導体と電気的な接続が行われる。最後に、蓋部の表面にリフロー等によって金属ボール70を搭載して、本発明の中空構造を有する電子部品であるSAWフィルタを得る(図3の(f))。
 次に、図3において、UV露光とレーザー穴開けの両者を用いて本発明のリブ部と蓋部と形成する方法と説明する。基本的に、リブ部と蓋部の形成方法はUV露光のみの場合と同じであるが、内部導体を形成するための穴35を前記蓋部の内部に形成する際に、UV露光ではなく、レーザーによる穴開け方法を適用する点で異なる。すなわち、図3の(c)において、支持フィルム上に積層された本発明の感光性樹脂組成物又は感光性フィルム41を前記のリブ部30上に塗布又は設置した後、図3の(d)の工程において、レーザーによって蓋部の内部に内部導体を形成するための穴35を形成する。レーザーによる穴開け方法は、UV露光とは異なりマスクによる露光や現像を必要としないために、任意のパターンを自由に且つ短時間で形成する場合に適用することができる。レーザーとしては、YAGレーザー、炭酸ガスレーザー、エキシマレーザー等の公知のものを使用することができる。本発明におけるSAWフィルタの製造方法は図3に示すものに限定されない。UV露光又はレーザー照射は、リブ部の厚さ、リブ部の内部に形成される内部導体の形状及び蓋部表面配線パターンの経常に応じて、どちらかを適宜選択して使用することができる。
 図3においては、蓋部の表面に一層の表面配線層が形成されているSAWフィルタの製造方法を示したが、本発明では前記蓋部に相当する部分に2層以上の配線層を有することもできる。図4は、蓋部に相当する部分に2層の配線層を有するSAWフィルタの配線形成方法を示す。図3の(a)~(e)に示すものと同じ方法でSAWフィルタの蓋部の表面に配線導体81を形成した後、本発明の蓋部用感光性樹脂組成物41を塗布した後(図4の(a))、外部接続用電極の径に相当する箇所が遮光されたマスク60を用いて紫外線露光を行い(図4の(b))、溶剤現像によって蓋部40の最上層に外部接続用電極用の穴を形成する(図4の(c))。次に、メッキ法によって外部接続用電極を形成した後、最後に、蓋部の表面にリフロー等によって金属ボール70を搭載して、本発明の中空構造を有する電子部品であるSAWフィルタを得る(図4の(d))。その際に、金属ボールは、外部電極用電極の酸化防止金属膜(Ni、Au等)を介して直接搭載するが(図4の(d)の左図)、フォトレジスト等を用いて蓋部の表面に配線層を再度形成した後、金属ボールを搭載する方法を採用しても良い(図4の(d)の右図)。
 以上の工程を経て、SAWフィルタの中空構造作製を完了する。
 上記のように作製されたSAWフィルタは、封止材により封止される場合は一般的に以下の工程で行うが、これに限定されるものではない。
(1)SAWフィルタを成形金型にセットする。
(2)成形機のポットに固形状の封止材タブレットをセットする。
(3)金型温度150~180℃の条件で封止材を溶融し、圧力をかけて金型に流し込む(モールド)。
(4)30~120秒間加圧して封止材が熱硬化後に金型を開き、成形品を取り出すことで、SAWフィルタの封止が完了する。
 図5に、別の実施形態である封止材で封止されたSAWフィルタの製造方法の一例を示す。図5において、まず、金属ボール70を搭載したSAWフィルタ素子を図3に示す方法と同じ方法で作製する(図5の(a)と(b))。ここで、SAWフィルタ素子は、リブ部30が中空構造の外枠だけではなく内部にも形成される構造を有している。次に、SAWフィルタ素子をセラミック基板やプリント基板(フレキシブルプリント基板も含む)等の配線基板12に搭載して、リフロー等によって配線基板12との電気的な接続を行う(図5の(c)と(d))。その後、樹脂封止材90を用いてトランンスファモールド法で中空構造部を一括に封止して(図5の(e))、ダイシング(切断)等の方法によって個片に分けてSAWフィルタ100を得る(図5の(f))。このようにして得られるSAWフィルタ100は、片面に位置する配線基板12に外部接続用電極として配線用導体81を有し、もう一方の片面が樹脂封止材90で封止された構造である。図5には、一つの基板上に形成した多数個のSAWフィルタを封止材で一括封止後、個片に切断する方法が示されているが、樹脂封止型SAWフィルタは図5の(b)で作製したSAWフィルタ素子を1個ずつ封止用金型に入れて、個別に樹脂封止しても良い。
 図6に、封止材で封止されたSAWフィルタの別の製造方法を示す。まず、一つの基板10に、アルミ櫛形電極20及び配線用導体81を有する多数個のSAWフィルタを作製した後、本発明の感光性樹脂組成物又は感光性フィルムを用いてリブ材及び/又は蓋材を形成する(図6の(a)~(e))。この製造方法では、外部接続用電極と電気的接続を行うための配線用導体81が、アルミ櫛形電極20の両外側に配置されている。次に、外部接続用電極を形成するために、フォトレジスト50を基板全面に塗布して、外部接続用電極の径に相当する箇所が遮光されたマスクを用いて紫外線露光を行い、現像を行って外部接続用電極形成のためのフォトレジスト開口部51を設ける(図6の(f))。続いて、メッキ法又は導体充填法によって外部接続用電極82を形成した後、フォトレジスト剥離液でフォトレジスト50を除去する(図6の(g))。さらに、基板や蓋部の表面に存在するフォトレジス残渣を完全に取り除く洗浄工程を採用しても良い。その後、樹脂封止材90を用いてトランンスファモールド法で中空構造部を一括に封止して(図6の(h))、リフローによって金属ボール70を搭載した後(図6の(i))、ダイシング(切断)等の方法によって個片に分けてSAWフィルタ100を得る(図6の(j))。本発明は、金属ボール70の搭載を、基板のダイシング工程後の個片パッケージの状態で行っても良い。
 この際に、蓋部40及び/又はリブ部30は、金型温度150~180℃でのモールド耐性が要求される。すなわち、蓋部40及び/又はリブ部30を感光性樹脂組成物で作製した場合、蓋部40及び/又はリブ部30は、150~180℃の温度で変形しないことが望ましく、そのような特性を得るためには、蓋部40及び/又はリブ部30のガラス転移温度が180℃以上であることが好ましい。また、150℃における弾性率は、0.5GPa以上であることが好ましく、1.0GPa以上であることがより好ましく、1.5GPa以上であることが特に好ましい。150℃における弾性率の上限は特に限定されないが、実用的な観点からは10GPa以下である。上記弾性率を有することで、モールド耐性を上げることができ、またリブ剤の倒れを防止することができる。さらには蓋材のダレを防止し、平坦性を維持することもできる。
 以上のように、本発明によれば、SAWフィルタ製造工程において、溶剤現像液を用いたフォトリソグラフィにより圧電基板に厚膜リブパターンを一括形成でき、さらにその上から蓋部としてフィルム状に形成した感光性樹脂組成物の硬化物(もしくは、セラミック等の封止用基板)で封止することにより、中空構造を形成することができる。また、この中空空間内は周囲の樹脂組成物により防湿されるため、アルミ電極の腐食を抑制することができる。また、この樹脂組成物は高温で高い弾性率を有するため、封止樹脂モールド時の温度と圧力においても中空構造を維持できる。
 以下、実施例及び比較例に基づいて本発明をより具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[実施例1~18及び比較例1~3]
 (A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物、(B)光重合開始剤および(C)無機フィラーを、それぞれ下記表1及び表2に示した配合割合(質量部)で混合し、実施例1~18及び比較例1~3の感光性樹脂組成物の溶液を得た。なお、表1及び表2中の数字は固形分の質量部を示している。また、表1及び表2中の各成分は、以下に示すものである。
 アミドメタクリレート(合成品)、アミドアクリレート(合成品)、ウレタンアクリレート(合成品)、UN−904(商品名、ウレタンアクリレート、根上工業株式会社製)、UN−952(商品名、ウレタンアクリレート、根上工業株式会社製)、EA−6340(商品名、テトラヒドロ無水フタル酸変性ビニル基含有フェノール型エポキシ樹脂、中村化学工業株式会社製)、A−DPH(商品名、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、新中村化学工業株式会社製)、多官能ビスフェノールAノボラック型エポキシ樹脂(商品名エピクロンN−865、大日本インキ化学工業社製)、感光性ポリイミド(溶剤現像ネガ型感光性ポリイミドUR−3100Eシリーズ、東レ株式会社製)、IRGACURE−OXE01(商品名、1,2−オクタンジオン−1−[4−(フェニルチオ)フェニル]−2−(O−ベンゾイルオキシム、チバスペシャリティーケミカルズ株式会社製)、カチオン重合開始剤(ジフェニル〔4−(フェニルチオ)フェニル〕スルホニウムトリフルオロトリスペンタフルオロエチルホスファート)、無機フィラーとして下記のマイカA、マイカB、シリカA及びシリカBの4品種・マイカA(アスペクト比90、体積平均粒径27μm)・マイカB(アスペクト比30、体積平均粒径5μm)・シリカA(球状シリカ、体積平均粒径0.5μm)・シリカB(アエロジル、体積平均粒径16nm)
[アミドメタクリレートの合成]
 温度計、撹拌装置の付いた1リットルの反応容器に、1,3−フェニレンビスオキサゾリン380.0g(2.0mol)とビスフェノールA228.0g(1.0mol)を入れ、150℃で10時間撹拌した。その後、メトキノン500ppmと、メタクリル酸172.0g(2.0mol)を加えて100℃で6時間撹拌し、ジメチルアセトアミド190gを滴下し、さらに100℃で6時間撹拌し、酸価が1.1mgKOH/gになったところで撹拌を止めて、光重合性不飽和化合物である下記式(5)で表される化合物の溶液を得た。得られた溶液の固形分は80質量%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[アミドアクリレートの合成]
 メタクリル酸の代わりにアクリル酸144.0g(2モル)を用いた他は、上記のアミドメタクリレートの場合と同じ方法によってアミドアクリレートを合成した。得られた溶液の固形分は80質量%であった。
[ウレタンアクリレートの合成]
温度計、撹拌装置の付いた1リットルの反応容器に、1,4−シクロヘキサンジメタノールを72.0g、m−キシリレンジイソシアネート193.0g、シクロヘキサノン380gを仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら90℃~100℃に加熱して、1時間反応させた。次いで、ペンタエリスリトールトリアクリレート306.0gを加え、赤外分光分析でイソシアネートの吸収が消失するまで反応を行い、下記式(6)で表されるウレタンアクリレート化合物の溶液を得た。得られた溶液の固形分は60質量%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
<解像度の評価>
 実施例及び比較例の感光性樹脂組成物の溶液を、シリコン基板上にスピンコーターを用いて均一に塗布し、90℃のホットプレートで5分間乾燥し、乾燥後の膜厚30μmの感光性樹脂層を形成した。この感光性樹脂層を形成した試験基板について、ホール径60μmφの開口パターンを有するネガマスクを介して、ウシオ電機社製のプロキシミティー露光機(商品名:UX−1000SM)を用いて露光量200mJ/cmで感光性樹脂組成物層の露光を行った。この試験基板を、有機溶剤系現像液であるプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに3分間浸漬して現像を行った。現像後のレジストパターンをn−ブチルアセテートで洗浄し、乾燥後に観察を行い、図7に示すように下記の基準に基づいて耐溶剤性を評価した。図7において、11はシリコン基板を示し、50は感光性樹脂組成物を示す。その結果を表1及び表2に示す。
A:図7の(a)に示すように、ホール径60μmφが開口しており、開口部は矩形であり現像後の残渣もない。
B:図7の(b)に示すように、ホール径60μmφは開口しているが、開口部がテーパー形状である。
C:図7の(c)に示すように、ホール径60μmφは開口しているが、開口部が逆テーパー形状である。
<中空保持性>
 実施例及び比較例の感光性樹脂組成物の溶液を、シリコン基板上にスピンコーターを用いて均一に塗布し、90℃のホットプレートで5分間乾燥し、乾燥後の膜厚30μmの感光性樹脂層を形成した。この感光性樹脂組成物層を形成した試験基板について、格子サイズ1mm□の開口パターンを有するネガマスクを介して、ウシオ電機社製のプロキシミティー露光機(商品名:UX−1000SM)を用いて露光量200mJ/cmで感光性樹脂層の露光を行った。この試験基板を現像、硬化して、格子状に開口した硬化膜パターンを得た。
 これに、感光性樹脂組成物を、支持フィルムとして厚さ50μmのポリエチレンフタレートフィルムを用いて、その上に成膜した、感光性樹脂層の膜厚が30μmの感光性フィルムを貼り付け、中空構造を形成した。
 次いで、ウシオ電機社製のプロキシミティー露光機(商品名:UX−1000SM)を用いて露光量200mJ/cmでフィルム状の感光性樹脂膜の露光を行った。この試験基板を120℃で30分、160℃で30分、220℃で60分硬化した後、上記の支持フィルムを剥離して、硬化後の格子パターンを切断した断面を顕微鏡で観察し、下記の基準に基づいて中空保持性を評価した。その結果を表1及び表2に示す。
A:中空部が保持できており、フィルム硬化膜が全くダレ落ちていない
B:中空部は保持できているが、少しでもフィルムにダレが見られる
C:フィルムがダレ落ちてしまい、中空部が潰れている
 <高温における弾性率の測定(耐モールド圧性代替評価)およびガラス転位温度の測定>
 実施例及び比較例の感光性樹脂組成物の溶液を、シリコン基板上にスピンコーターを用いて均一に塗布し、90℃のホットプレートで5分間乾燥し、乾燥後の膜厚30μmの感光性樹脂組成物層を形成した。この感光性樹脂組成物層を形成した試験基板について、ウシオ電機社製のプロキシミティー露光機(商品名:UX−1000SM)を用いて露光量200mJ/cmで感光性樹脂組成物層の露光を行い、光硬化させた。この感光性樹脂組成物層を、120℃で30分間、160℃で30分、220℃で60分加熱して硬化させた。得られた感光性樹脂組成物の硬化膜をシリコン基板から剥離し、剥離した硬化膜の150℃における弾性率およびガラス転位温度を粘弾性試験器(TA instruments社製、商品名:RSA−III)により測定した。なお、測定は、試験モード:引張り、試験温度:室温~300℃、昇温速度:3℃/min、試験周波数:1Hz、チャック間距離:20mmの条件にて行った。これらの結果を表1及び表2に示す。
<耐湿熱性の評価>
 実施例及び比較例の感光性樹脂組成物の溶液を、シリコン基板上にスピンコーターを用いて均一に塗布し、90℃のホットプレートで5分間乾燥し、乾燥後の膜厚30μmの感光性樹脂組成物層を形成した。この感光性樹脂組成物層を形成した試験基板について、ウシオ電機社製のプロキシミティー露光機(商品名:UX−1000SM)を用いて露光量200mJ/cmで感光性樹脂組成物層の露光を行い、光硬化させた。その後、感光性樹脂組成物層を、120℃で30分間、160℃で30分、220℃で60分加熱して硬化させた。この試験基板を、121℃、100%RH、2気圧の条件下に100時間放置した後、硬化膜の外観を目視にて評価し、さらに接着性をJIS K5400(1990年)に準拠した碁盤目試験にて評価した。評価基準は以下の通りである。その結果を表1及び表2に示す。
(外観)
A:硬化膜に濁り、剥離、膨れ、クラックが見られない。
B:硬化膜に若干の濁り、剥離、膨れ、クラックの、どれか一つでも見られる。
C:硬化膜に濁り、剥離、膨れ、クラックの、どれか一つでも見られる。
(碁盤目試験)
 テープ剥離後の残マス数が、
A:100/100(剥離無し)
B:≧90/100(1~10マスの剥離)
C:<90/100(剥離が10マスよりも多い)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表1及び表2の実施例に示すように、(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と(B)光重合開始剤とを含有する感光性樹脂組成物は、各特性の評価がA又はB以上となり、優れた効果を奏することが分かる。
 本発明の感光性樹脂組成物において、(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物として、アミド基を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物を用いると、基板との接着性が向上するため、高温高湿下での耐湿熱性に優れる(実施例1~6)。特に、アミド基を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物の単独系は、耐湿熱性、中空保持性及び解像度のバランスに優れており、膜形成と膜物性の向上に対して非常に有効な樹脂成分であることが分かった(実施例1~2)。その理由としては、アミド基を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物は、高耐熱性と高接着性だけでなく、良好な感光特性を有するためと考えられる。また、アミド基を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物は、ウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物と併用する場合、解像度及び硬化膜物性の両者について優れた特性を発揮することができる場合がある(実施例3、4、17~18)。
 一方、(A)成分としてウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物だけから構成される場合は、アミド基を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物の場合と同じ様に、中空保持性と高温高湿下での外観において優れた特性を示した(実施例12)。
 本発明の感光性樹脂組成物は、(A)アミド基を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物を含む化合物と(B)光重合開始剤に加えて、(C)無機フィラーとして高アスペクト比と比較的大粒径を有するマイカを含有することによって、中空保持性だけでなく、高温弾性率を大幅に向上させることができる(実施例8~10)。また、(C)無機フィラーとして小粒径の球状シリカやアエロジル等のシリカを用いても、それらの配合量に応じて中空保持性を向上させることができる(実施例11、15、16)。本発明の感光性樹脂組成物は、無機フィラーを含有しないでも、既に中空保持性、高温弾性率及び耐湿熱性が優れているが、これらの特性の一層の向上を図るために小粒径の無機フィラーを使用できる。さらに、実施例15に記載のシリカB(アエロジル)は、表2に示す特性だけではなく、感光性樹脂組成物を塗布する時の塗布性の形状維持性を向上できるという効果も有する。
 それに対して、(A)成分として感光性エポキシ樹脂を用いた場合は、耐湿熱性、特に接着性が大幅に低下する(比較例1、2)。比較例1に記載の感光性樹脂組成物は、光重合開始剤が少なく硬化が不十分であるために、高温弾性率が低く中空保持性も劣る。また、比較例3に記載の感光性ポリイミド樹脂を含む樹脂組成物は、厚膜形成を行うための露光量を高くする必要がある。しかし、高い露光量においても露光時の光が膜の下部(基板に近い部分)まで到達することが困難であり、現像工程においてその部分が過度に現像され、形成された膜が逆テーパー状となり、パターン形成性の大幅な低下が観測された。
 以上のように、本発明において、少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物、特にアミド基を有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物やウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物と光重合開始剤とを含有する感光性樹脂組成物、並びにそれを用いた感光性フィルムは、耐湿熱性に優れ、硬化物が高温で高い弾性率を有し、中空構造保持性にも優れるため、中空構造デバイス用のリブ材及び/又は蓋材として使用できる。
 本発明によれば、作業性と信頼性に優れる感光性樹脂組成物、並びにそれを用いた感光性フィルムをリブパターンの形成方法及び中空構造の形成方法に適用することによって、低コストで、且つ高信頼性の中空構造の電子部品、具体的にはSAWフィルタを作製することができる。
 本発明の感光性樹脂組成物及びそれを用いた感光性フィルムは、SAWフィルタ等の中空構造の電子部品だけではなく、耐湿熱性及び高温での高い弾性率が要求される他の分野、例えば、画像形成、画像記録又は画像表示のためのデバイスや装置、又は電池や発電機器等のエネルギー関連の装置やデバイスを作製するときに感光性が必要とされる材料としても適用することができる。

Claims (18)

  1. (A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と(B)光重合開始剤とを含有してなる感光性樹脂組成物。
  2. 前記の(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物が、アクリレート化合物又はメタクリレート化合物である請求項1に記載の感光性樹脂組成物。
  3. 前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、炭素−窒素結合を含有するものである請求項1又は2に記載の感光性樹脂組成物。
  4. 前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、アミド結合を含有するものである請求項1~3のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
  5. 前記の(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物が、下記一般式(1)で表される請求項1~4のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    [式(1)中、R31、R32及びR33は各々独立に、2価の有機基を示し、R34は水素原子又はメチル基を示し、R35及びR36は各々独立に、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又はフェニル基を示す。]
  6. 前記の(A)少なくとも1つのエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物が、ウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物である請求項1~3のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
  7. 前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、アミド結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物と、さらにウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物とを有する請求項4に記載の感光性樹脂組成物。
  8. 前記のアクリレート化合物又はメタクリレート化合物が、前記一般式(1)で表される化合物と、さらにウレタン結合を含有するアクリレート化合物又はメタクリレート化合物とを有する請求項5に記載の感光性樹脂組成物。
  9. 請求項1~8のいずれかに記載の感光性樹脂組成物が、(C)無機フィラーを含有する感光性樹脂組成物。
  10. 硬化後の引張り弾性率が、150℃において0.5GPa以上である請求項1~9のいずれかに記載の感光性樹脂組成物。
  11. 請求項1~10のいずれかに記載の感光性樹脂組成物をフィルム状に成形してなる感光性フィルム。
  12. 電子部品の基板上にリブ材と蓋材によって形成される中空構造であって、前記のリブ材及び/又は蓋材が、請求項1、2、3、4、6、7のいずれかに記載の感光性樹脂組成物、又は請求項1、2、3、4、6、7のいずれかに記載の感光性樹脂組成物をフィルム状に成形してなる感光性フィルムからなる中空構造。
  13. 電子部品の基板上にリブ材と蓋材によって形成される中空構造であって、前記のリブ材及び/又は蓋材が、請求項5又は8に記載の感光性樹脂組成物、又は請求項5又は8に記載の感光性樹脂組成物をフィルム状に成形してなる感光性フィルムからなる中空構造。
  14. 基板上に、請求項1~10のいずれかに記載の感光性樹脂組成物又は請求項11に記載の感光性フィルムを基板上に積層する感光性樹脂層積層工程と、前記感光性樹脂層の所定部分にマスクを通して活性光線を照射して露光部を光硬化せしめる露光工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部以外の部分を現像液を用いて除去する除去工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部を熱硬化させて樹脂硬化物を形成する熱硬化工程とを有する、中空構造を形成するためのリブパターンの形成方法。
  15. 基板上に中空構造を形成するために設けられたリブパターン上に、中空構造の蓋部を形成するように請求項1~10のいずれかに記載の感光性樹脂組成物又は請求項11に記載の感光性フィルムを積層する感光性樹脂層積層工程と、前記感光性樹脂層の所定部分に活性光線を照射して露光部を光硬化せしめる露光工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部以外の部分を除去する場合には現像液を用いて除去する除去工程と、前記感光性樹脂層の前記露光部を熱硬化させて樹脂硬化物を形成する熱硬化工程とを有する、中空構造の形成方法。
  16. 前記の基板上に中空構造を形成するために設けられたリブパターンが請求項14に記載の方法によって形成されたものである請求項15記載の中空構造の形成方法。
  17. 請求項1~10のいずれかに記載の感光性樹脂組成物又は請求項11に記載の感光性フィルムを用いて中空構造のリブ部又は蓋部が形成されてなる中空構造を有する電子部品。
  18. 表面弾性波フィルタである請求項17に記載の電子部品。
PCT/JP2011/062043 2010-05-20 2011-05-19 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品 WO2011145750A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020127032669A KR101820074B1 (ko) 2010-05-20 2011-05-19 감광성 수지 조성물, 감광성 필름, 리브 패턴의 형성 방법, 중공 구조와 그 형성 방법 및 전자 부품
JP2012515956A JP5799952B2 (ja) 2010-05-20 2011-05-19 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品
US13/698,374 US9005853B2 (en) 2010-05-20 2011-05-19 Photosensitive resin composition, photosensitive film, rib pattern formation method, hollow structure and formation method for same, and electronic component
KR1020177035620A KR102148279B1 (ko) 2010-05-20 2011-05-19 감광성 수지 조성물, 감광성 필름, 리브 패턴의 형성 방법, 중공 구조와 그 형성 방법 및 전자 부품
CN201180025022.8A CN102906641B (zh) 2010-05-20 2011-05-19 感光性树脂组合物、感光性薄膜、肋图案的形成方法、中空构造及其形成方法以及电子零件
US14/643,490 US9625814B2 (en) 2010-05-20 2015-03-10 Photosensitive resin composition, photosensitive film, rib pattern formation method, hollow structure and formation method for same, and electronic component

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-116234 2010-05-20
JP2010116234 2010-05-20
JP2010-187658 2010-08-24
JP2010187662 2010-08-24
JP2010187658 2010-08-24
JP2010-187662 2010-08-24

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/698,374 A-371-Of-International US9005853B2 (en) 2010-05-20 2011-05-19 Photosensitive resin composition, photosensitive film, rib pattern formation method, hollow structure and formation method for same, and electronic component
US14/643,490 Division US9625814B2 (en) 2010-05-20 2015-03-10 Photosensitive resin composition, photosensitive film, rib pattern formation method, hollow structure and formation method for same, and electronic component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011145750A1 true WO2011145750A1 (ja) 2011-11-24

Family

ID=44991832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062043 WO2011145750A1 (ja) 2010-05-20 2011-05-19 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9005853B2 (ja)
JP (2) JP5799952B2 (ja)
KR (2) KR102148279B1 (ja)
CN (2) CN104950579B (ja)
TW (2) TWI470351B (ja)
WO (1) WO2011145750A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133579A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 日立化成工業株式会社 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
JP2014074773A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Hitachi Chemical Co Ltd 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、パターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
US20140132368A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Piezoelectric component
CN106170854A (zh) * 2014-03-31 2016-11-30 长濑化成株式会社 具有中空部的电路部件及安装构造体、以及安装构造体的制造方法
CN106940514A (zh) * 2012-02-27 2017-07-11 株式会社村田制作所 感光性树脂组合物以及使用其的感光性膏
WO2020013213A1 (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 積水化学工業株式会社 光反応性組成物
TWI687769B (zh) * 2015-05-12 2020-03-11 日商三菱製紙股份有限公司 噴砂用感光性樹脂組成物及噴砂處理方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145750A1 (ja) 2010-05-20 2011-11-24 日立化成工業株式会社 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品
TWI475321B (zh) 2013-03-06 2015-03-01 Chi Mei Corp 感光性樹脂組成物及其應用
JP6643802B2 (ja) * 2014-05-09 2020-02-12 キヤノン株式会社 硬化性組成物、その硬化物、硬化物の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、および電子部品の製造方法
JP6233236B2 (ja) 2014-08-08 2017-11-22 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US9630835B2 (en) * 2014-08-25 2017-04-25 Texas Instruments Incorporated Wafer level packaging of MEMS
TWI684065B (zh) * 2015-03-26 2020-02-01 日商東京應化工業股份有限公司 負型感光性組成物、圖型之形成方法
US10144185B2 (en) * 2015-04-01 2018-12-04 The Boeing Company Method and apparatus for high-temperature post-curing of UV-cured photopolymers
WO2017135751A1 (ko) 2016-02-05 2017-08-10 주식회사 엘지화학 광경화성 및 열경화성을 갖는 수지 조성물 및 드라이 필름 솔더 레지스트
CN108780275B (zh) * 2016-03-28 2022-11-08 东丽株式会社 感光性膜
US10672678B2 (en) * 2016-05-20 2020-06-02 Infineon Technologies Ag Method for forming a chip package with compounds to improve the durability and performance of metal contact structures in the chip package
DE102016109352B4 (de) 2016-05-20 2022-03-24 Infineon Technologies Ag Chipgehäuse und verfahren zum bilden eines chipgehäuses
TWI723206B (zh) * 2016-08-18 2021-04-01 日商富士軟片股份有限公司 晶片的製造方法
JP7050411B2 (ja) 2016-08-31 2022-04-08 東京応化工業株式会社 ネガ型感光性樹脂組成物、感光性レジストフィルム、パターン形成方法、硬化膜、硬化膜の製造方法
CN106226996A (zh) * 2016-09-20 2016-12-14 深圳市容大感光科技股份有限公司 光致抗蚀抗电镀剂组合物、其应用及包括其膜层的基材
EP3530676A4 (en) * 2016-10-21 2020-06-17 Kuraray Noritake Dental Inc. THREE-DIMENSIONAL OPTICAL MODELING COMPOSITION
JP2018083385A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 キヤノン株式会社 膜の形成方法
KR20180064175A (ko) * 2016-12-05 2018-06-14 삼성전기주식회사 탄성파 필터 장치
KR102280381B1 (ko) * 2016-12-20 2021-07-22 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치, 고주파 프론트 엔드 회로 및 통신 장치
WO2018155547A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 感光性樹脂組成物、硬化パターンの製造方法、硬化物、層間絶縁膜、カバーコート層、表面保護膜、及び電子部品
WO2019124307A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 住友電気工業株式会社 プリント配線板の製造方法及び積層体
CN111684673B (zh) * 2018-02-16 2023-04-18 京瓷株式会社 多连片式元件收纳用封装件以及多连片式光半导体装置
JP7514058B2 (ja) * 2018-03-30 2024-07-10 太陽ホールディングス株式会社 感光性フィルム積層体およびその硬化物、並びに電子部品
WO2019229802A1 (ja) 2018-05-28 2019-12-05 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US20210382391A1 (en) * 2018-10-03 2021-12-09 Hd Microsystems, Ltd. Photosensitive resin composition, method for manufacturing patterned cured product, cured product, interlayer insulating film, cover coat layer, surface protective film, and electronic component
SG11202110343PA (en) * 2019-03-27 2021-10-28 Toray Industries Photosensitive resin composition, photosensitive resin sheet, method for producing hollow structure, and electronic component
JP7394839B2 (ja) * 2019-03-29 2023-12-08 太陽ホールディングス株式会社 中空デバイス用ドライフィルム、硬化物および電子部品
KR102377880B1 (ko) * 2019-11-28 2022-03-23 주식회사 오킨스전자 탄성파 필터 웨이퍼 레벨 패키지 및 그 제조 방법
CN113140883B (zh) * 2020-01-20 2022-08-09 开元通信技术(厦门)有限公司 射频滤波器的制备方法
KR20230141762A (ko) * 2021-02-01 2023-10-10 도레이 카부시키가이샤 감광성 수지 조성물, 감광성 수지 시트, 경화물, 중공구조체, 전자 부품 및 탄성파 필터

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05301959A (ja) * 1992-01-20 1993-11-16 Hitachi Chem Co Ltd 新規ジアミノ化合物、ポリアミド酸樹脂、ポリアミド酸エステル樹脂、ポリイミド樹脂、それらの製造方法及び該樹脂を含有する感光性樹脂組成物並びにポリイミダゾピロロン樹脂及びポリイミダゾピロロンイミド樹脂
JP2003207889A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Hitachi Chem Co Ltd Sawフィルタの製造方法
JP2005134893A (ja) * 2003-10-07 2005-05-26 Fuji Photo Film Co Ltd 重合性組成物及びそれを用いた画像記録材料
WO2008041630A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Asahi Kasei Emd Corporation Composition de polyorganosiloxane
JP2009226571A (ja) * 2008-02-28 2009-10-08 Nippon Kayaku Co Ltd マイクロデバイス及びその製造方法
JP2010020107A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、sawフィルタ及びその製造方法
JP2010020108A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、sawフィルタ及びその製造方法
JP2010145522A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、sawフィルタ及びその製造方法
JP2010250020A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Nitto Denko Corp 感光性接着剤組成物およびそれを用いて得られる電子部品用シール材
JP2011013602A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Hitachi Chemical Dupont Microsystems Ltd 感光性樹脂組成物、レジストパターンの製造法、及びハードディスクサスペンション

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4187366A (en) * 1978-03-28 1980-02-05 Ppg Industries, Inc. Amide-modified urethane acrylate radiation curable compounds derived from condensation reaction products of carboxyl and isocyanato groups
JP2958954B2 (ja) 1988-02-29 1999-10-06 東洋紡績株式会社 感光性樹脂組成物
US5472823A (en) * 1992-01-20 1995-12-05 Hitachi Chemical Co., Ltd. Photosensitive resin composition
JP3111641B2 (ja) * 1992-06-08 2000-11-27 日立化成工業株式会社 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性フィルム
JPH06164292A (ja) 1992-11-25 1994-06-10 Tdk Corp 圧電部品及びその製造方法
JP2762389B2 (ja) * 1994-07-06 1998-06-04 帝人製機株式会社 光学的立体造形用樹脂組成物
JPH08191181A (ja) 1995-01-09 1996-07-23 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の製造方法及び電子部品
JPH08204482A (ja) 1995-01-26 1996-08-09 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置の製造方法
EP0802455B1 (en) * 1996-04-15 2002-10-16 Teijin Seiki Co., Ltd. Use of a photocurable resin composition for the production of a stereolithographed object
JP2001013678A (ja) * 1999-07-02 2001-01-19 Taiyo Ink Mfg Ltd 磁性フィラーを含有する感光性樹脂組成物及び感光性フィルム並びにそれらを用いたパターン形成方法
JP4307636B2 (ja) * 1999-07-13 2009-08-05 ナブテスコ株式会社 光学的立体造形用の光硬化性樹脂組成物
JP4510982B2 (ja) 2000-02-29 2010-07-28 京セラ株式会社 弾性表面波装置
JP4282873B2 (ja) * 2000-04-26 2009-06-24 三菱レイヨン株式会社 光造形用硬化性組成物および成形品
MXPA03004335A (es) 2000-11-17 2004-05-04 Ucb Sa Composiciones curables por radiacion.
US7132460B2 (en) * 2000-11-30 2006-11-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Active energy ray curable composition for coating optical disk and optical disk
JP2003195486A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Showa Denko Kk 感光性組成物およびその硬化物ならびにそれを用いたプリント配線基板
JP4179038B2 (ja) 2002-06-03 2008-11-12 株式会社村田製作所 表面弾性波装置
JP4174275B2 (ja) * 2002-09-09 2008-10-29 住友ベークライト株式会社 感光性有機無機複合材料およびそれを用いた半導体装置
JP2004256788A (ja) * 2002-11-29 2004-09-16 Sekisui Chem Co Ltd 加熱消滅性材料
JP4021347B2 (ja) * 2003-02-04 2007-12-12 シーメット株式会社 耐熱性に優れる光硬化性樹脂組成物
US7147989B2 (en) * 2003-02-10 2006-12-12 Konica Minolta Holdings, Inc. Photosensitive composition, planographic printing plate and processing method of planograhic printing plate
EP1693395A4 (en) * 2003-12-08 2007-04-25 Sekisui Chemical Co Ltd HOT-RESISTANT RESIN COMPOSITION, RESIN SURFACES AND RESIN SURFACES FOR ISOLATED SUBSTRATE
JP4595353B2 (ja) * 2004-03-05 2010-12-08 東洋インキ製造株式会社 導電性インキ、及びそれを用いた非接触型メディア
JP2005271405A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Jujo Chemical Kk 鏡面光沢積層体
JP4770836B2 (ja) * 2005-08-03 2011-09-14 東亞合成株式会社 感光性樹脂組成物、ソルダーレジスト用組成物及び感光性ドライフィルム
US7897243B2 (en) * 2005-10-04 2011-03-01 The Inctec Inc. Structure having specific surface shape and properties and (meth)acrylic polymerizable composition for formation of the structure
JP4842029B2 (ja) 2006-06-21 2011-12-21 東京応化工業株式会社 精密微細空間の形成方法、および精密微細空間を有する部材の製造方法
JP4837451B2 (ja) 2006-06-21 2011-12-14 東京応化工業株式会社 精密微細空間の形成方法、および精密微細空間を有する部材の製造方法
JP5117083B2 (ja) 2007-03-09 2013-01-09 太陽誘電株式会社 弾性波デバイスおよびその製造方法
JP2008250200A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物、及びこれを用いたレジストパターンの製造方法
EP2008636A1 (en) * 2007-06-29 2008-12-31 3M Innovative Properties Company Dental composition containing a polyfunctional (meth)acrylate comprising urethane, urea or amide groups, method of production and use thereof
JP5249588B2 (ja) * 2008-01-11 2013-07-31 東京応化工業株式会社 着色感光性樹脂組成物
JP5328175B2 (ja) * 2008-02-25 2013-10-30 富士フイルム株式会社 感光性樹脂組成物、フォトスペーサ及びその製造方法、表示装置用基板並びに表示装置
JPWO2009116258A1 (ja) 2008-03-18 2011-07-21 住友ベークライト株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂スペーサ用フィルムおよび半導体装置
JP5062059B2 (ja) 2008-06-26 2012-10-31 日立化成工業株式会社 ポリマー、感光性樹脂組成物
JP5544760B2 (ja) 2008-06-27 2014-07-09 凸版印刷株式会社 赤色着色組成物及びそれを用いたカラーフィルタ基板並びにその製造方法
CN103257527B (zh) * 2008-08-27 2016-08-31 日立化成株式会社 感光性粘接剂组合物、膜状粘接剂、粘接片、粘接剂图形、半导体晶片和半导体装置
JP2010085501A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fujifilm Corp 液晶表示装置
KR101681126B1 (ko) * 2008-10-10 2016-11-30 제이에스알 가부시끼가이샤 감광성 페이스트 조성물 및 패턴 형성 방법
JP2011020107A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Anest Iwata Corp 多液塗料混合方法及び装置
JP2011195673A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂組成物、樹脂シート、樹脂シートの製造方法及び積層構造体
WO2011145750A1 (ja) 2010-05-20 2011-11-24 日立化成工業株式会社 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品
JP2012054511A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Sekisui Chem Co Ltd 熱伝導シート、熱伝導シートの製造方法及び積層構造体
JP5852318B2 (ja) * 2011-03-31 2016-02-03 太陽ホールディングス株式会社 導電性樹脂組成物及び電子回路基板
JP6164706B2 (ja) * 2013-09-27 2017-07-19 Dic株式会社 修飾板状無機化合物、及びそれを含有する樹脂組成物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05301959A (ja) * 1992-01-20 1993-11-16 Hitachi Chem Co Ltd 新規ジアミノ化合物、ポリアミド酸樹脂、ポリアミド酸エステル樹脂、ポリイミド樹脂、それらの製造方法及び該樹脂を含有する感光性樹脂組成物並びにポリイミダゾピロロン樹脂及びポリイミダゾピロロンイミド樹脂
JP2003207889A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Hitachi Chem Co Ltd Sawフィルタの製造方法
JP2005134893A (ja) * 2003-10-07 2005-05-26 Fuji Photo Film Co Ltd 重合性組成物及びそれを用いた画像記録材料
WO2008041630A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Asahi Kasei Emd Corporation Composition de polyorganosiloxane
JP2009226571A (ja) * 2008-02-28 2009-10-08 Nippon Kayaku Co Ltd マイクロデバイス及びその製造方法
JP2010020107A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、sawフィルタ及びその製造方法
JP2010020108A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、sawフィルタ及びその製造方法
JP2010145522A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、sawフィルタ及びその製造方法
JP2010250020A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Nitto Denko Corp 感光性接着剤組成物およびそれを用いて得られる電子部品用シール材
JP2011013602A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Hitachi Chemical Dupont Microsystems Ltd 感光性樹脂組成物、レジストパターンの製造法、及びハードディスクサスペンション

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133579A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 日立化成工業株式会社 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
CN106940514A (zh) * 2012-02-27 2017-07-11 株式会社村田制作所 感光性树脂组合物以及使用其的感光性膏
CN106940514B (zh) * 2012-02-27 2021-10-08 株式会社村田制作所 感光性树脂组合物以及使用其的感光性膏
JP2014074773A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Hitachi Chemical Co Ltd 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、パターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
US20140132368A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Piezoelectric component
US9264016B2 (en) * 2012-11-15 2016-02-16 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Piezoelectric component having a cover layer including resin that contains translucent filler
CN106170854A (zh) * 2014-03-31 2016-11-30 长濑化成株式会社 具有中空部的电路部件及安装构造体、以及安装构造体的制造方法
KR20160140744A (ko) 2014-03-31 2016-12-07 나가세케무텍쿠스가부시키가이샤 중공부를 가지는 회로부재 및 실장 구조체와, 실장 구조체의 제조방법
TWI687769B (zh) * 2015-05-12 2020-03-11 日商三菱製紙股份有限公司 噴砂用感光性樹脂組成物及噴砂處理方法
WO2020013213A1 (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 積水化学工業株式会社 光反応性組成物
JPWO2020013213A1 (ja) * 2018-07-10 2021-05-20 積水化学工業株式会社 光反応性組成物
JP7285486B2 (ja) 2018-07-10 2023-06-02 積水化学工業株式会社 光反応性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20150185611A1 (en) 2015-07-02
TWI514075B (zh) 2015-12-21
KR20170140435A (ko) 2017-12-20
JP2015187750A (ja) 2015-10-29
JP5799952B2 (ja) 2015-10-28
TWI470351B (zh) 2015-01-21
CN104950579B (zh) 2020-10-27
KR101820074B1 (ko) 2018-01-18
TW201207563A (en) 2012-02-16
US9005853B2 (en) 2015-04-14
JP6094635B2 (ja) 2017-03-15
CN102906641A (zh) 2013-01-30
CN104950579A (zh) 2015-09-30
TW201435500A (zh) 2014-09-16
US20130076458A1 (en) 2013-03-28
KR20130084238A (ko) 2013-07-24
CN102906641B (zh) 2016-01-13
KR102148279B1 (ko) 2020-08-26
JPWO2011145750A1 (ja) 2013-07-22
US9625814B2 (en) 2017-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6094635B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造とその形成方法及び電子部品
JP6332375B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
JP6471740B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、パターン形成方法、中空構造の形成方法、及び電子部品
JP2018013807A (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、パターン形成方法、中空構造の形成方法、及び電子部品
JP5707779B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
JP5239818B2 (ja) 感光性樹脂組成物、sawフィルタ及びその製造方法
JP2010266814A (ja) 感光性樹脂組成物、リブパターンの形成方法及び電子部品
JP5691920B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、リブパターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
JP6115065B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、パターンの形成方法、中空構造の形成方法及び電子部品
JP7514058B2 (ja) 感光性フィルム積層体およびその硬化物、並びに電子部品
JP5810625B2 (ja) 蓋材又はリブ材
WO2012133580A1 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、パターン形成方法、中空構造の形成方法、及び電子部品
JP2014074774A (ja) 感光性樹脂組成物、感光性フィルム及びそれらを用いた部品内蔵基板

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180025022.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11783680

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012515956

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13698374

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127032669

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11783680

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1