WO2006121182A1 - 脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物 - Google Patents

脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006121182A1
WO2006121182A1 PCT/JP2006/309645 JP2006309645W WO2006121182A1 WO 2006121182 A1 WO2006121182 A1 WO 2006121182A1 JP 2006309645 W JP2006309645 W JP 2006309645W WO 2006121182 A1 WO2006121182 A1 WO 2006121182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fatty acid
chain fatty
intermolecular compound
long
triglyceride
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/309645
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shin Arimoto
Hidetaka Uehara
Satoshi Negishi
Original Assignee
The Nisshin Oillio Group, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Nisshin Oillio Group, Ltd. filed Critical The Nisshin Oillio Group, Ltd.
Priority to KR1020077026314A priority Critical patent/KR101258134B1/ko
Priority to CA2608336A priority patent/CA2608336C/en
Priority to DK06746392.7T priority patent/DK1886988T3/da
Priority to JP2007528347A priority patent/JP5075628B2/ja
Priority to EP06746392A priority patent/EP1886988B1/en
Priority to CN2006800165116A priority patent/CN101175712B/zh
Priority to AU2006244899A priority patent/AU2006244899B2/en
Publication of WO2006121182A1 publication Critical patent/WO2006121182A1/ja
Priority to US11/938,399 priority patent/US7648724B2/en
Priority to NO20076367A priority patent/NO20076367L/no
Priority to HK08111245.2A priority patent/HK1115373A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/22Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety
    • C07C69/30Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety esterified with trihydroxylic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/02Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by the production or working-up
    • A23D9/04Working-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/58Esters of straight chain acids with eighteen carbon atoms in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B7/00Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils
    • C11B7/0008Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils by differences of solubilities, e.g. by extraction, by separation from a solution by means of anti-solvents
    • C11B7/0025Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils by differences of solubilities, e.g. by extraction, by separation from a solution by means of anti-solvents in solvents containing oxygen in their molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B7/00Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils
    • C11B7/0075Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils by differences of melting or solidifying points
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom

Definitions

  • the present invention relates to an intermolecular compound of fatty acid triglycerides having at least two different molecular structures and a food containing the same. Intermolecular compounds are also called compound crystals.
  • Non-patent Documents 1 and 2 Patent Documents 1 to 15
  • both of these relate to intermolecular compounds formed by mixing St-U-St type (St: saturated fatty acid, U: unsaturated fatty acid) triglycerides and U-St-U type triglycerides.
  • POP-type triglycerides (1,3-dipalmitoiol 2-oleoylglycerin) and PPP-type triglycerides (tripalmitin) (Non-patent document 2), cocoa butter and cocoa butter substitute (CBS, hardened laurin) St-U-St type (St: saturated fatty acid, U: unsaturated fatty acid) triglyceride and St-St-St type triglyceride cannot form an intermolecular compound. It was known that each triglyceride that is soluble also crystallizes independently and becomes a eutectic.
  • St-U-St type saturated fatty acid
  • U unsaturated fatty acid
  • St-St-St type triglyceride could not form intermolecular compounds.
  • Patent Document 17 discloses use as an anti-greying agent for oil and the like.
  • force prillic acid (X) is bonded to the 2-position
  • palmitic acid or stearic acid (S) is bonded to the 1,3-position
  • 1,3 di (S) -2 mono (X) type triglyceride (SXS) 1-position or 3-position force prillic acid (X) is bonded to the 1-position or 3-position
  • normitic acid or stearic acid (S) is bonded to the 2, 3-position
  • 1, 2-position 1 mono (X) di S Patent Document 18 discloses that a triglyceride composition containing) -type triglyceride (SSX) is used as a fat bloom resistance improver and that this is combined with chocolate.
  • Patent Document 19 discloses that a symmetric triglyceride that is an acid can be used as a substitute fat for chocolate.
  • Non-Patent Document 1 “Oil Chemistry”, Vol. 42, No. 3, P184 (1993)
  • Non-Patent Document 2 “Radiation”, Vol. 11, No. 3, P208 (1998)
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3464646
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-213291
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2002-121584
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-285193
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-304807
  • Patent Document 7 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-213289
  • Patent Document 9 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004--305048 Patent Document 10 JP 2003-213287
  • Patent Document 11 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-210107
  • Patent Document 12 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-169601
  • Patent Document 13 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-169600
  • Patent Document 14 JP2003-284491
  • Patent Document 15 Japanese Patent Laid-Open No. 4-135453
  • Patent Document 16 Japanese Patent Laid-Open No. 4-75593
  • Patent Document 17 JP-A-5-311190
  • Patent Document 18 Japanese Patent No. 3146589
  • Patent Document 19 WO2005 / 5586
  • An object of the present invention is to provide an intermolecular compound of fatty acid triglyceride.
  • Another object of the present invention is to provide a food containing the intermolecular compound.
  • the present invention is known to date when two types of fatty acid triglycerides having a specific structure are melt-mixed to form an intermolecular compound having long face spacing (by X-ray diffraction). It was made based on the findings.
  • the present invention provides an ⁇ disaturated medium chain fatty acid monosaturated long chain fatty acid triglyceride and (b)
  • 1,3-di-saturated long-chain fatty acid 2-molecular mono-unsaturated long-chain fatty acid triglyceride intermolecular compound characterized by providing an intermolecular compound characterized by an X-ray diffraction long-surface distance of 65 A or more To do.
  • the present invention also provides a food containing the intermolecular compound.
  • the medium-chain fatty acid preferably has 6 to 12 carbon atoms, more preferably 6 carbon atoms. ⁇ 10, particularly preferably 8 to 8 carbon atoms: LO.
  • LO particularly preferably 8 to 8 carbon atoms
  • octanoic acid and decanoic acid are preferred.
  • the long chain fatty acid has 14 to 24 carbon atoms, preferably 16 to 22 carbon atoms.
  • a carbon number of 16 to 18, specifically, palmitic acid and stearic acid are preferable.
  • These fatty acids may be straight chain or branched chain, but straight chain fat Acid is preferred.
  • the disaturated medium chain fatty acid monosaturated long chain fatty acid triglyceride used as component (a) of the present invention is preferably 1,3 disaturated medium chain fatty acid 2 monosaturated long chain fatty acid triglyceride.
  • the two medium chain fatty acids constituting the di-saturated medium chain fatty acid monosaturated long chain fatty acid triglyceride of component (a) may be the same or different, but are preferably the same.
  • the di-saturated medium-chain fatty acid mono-saturated long-chain fatty acid triglyceride used as component (a) of the present invention is, in particular, 8S8 type triglyceride having 1,3-position octanoic acid and 2-position stearic acid, 1,2-position S88 type triglyceride in which is octanoic acid, 3rd position is stearic acid, 88S type triglyceride, 1st position is stearic acid, and 2nd and 3rd positions are octanoic acid.
  • the di-saturated medium chain fatty acid monosaturated long chain fatty acid triglyceride of component (a) can be easily prepared, for example, by transesterification of natural fats and oils, particularly by transesterification using lipase.
  • symmetric triglycerides in which the 1,3-position is a medium chain fatty acid and the sn-2 position is a long-chain fatty acid are preferably produced by the method described in WO2005 / 5586.
  • a medium-chain fatty acid triglyceride and a long-chain fatty acid triglyceride are subjected to a random transesterification reaction using an enzyme or a chemical catalyst to form a medium-chain fatty acid and a long-chain fatty acid as constituent fatty acids.
  • a transesterification reaction between the reactant and an alcohol monoester of a medium-chain fatty acid is performed using a sn-1,3-position specific enzyme. From the reaction product, alcohol monoesters of medium chain fatty acids and alcohol monoesters of long chain fatty acids are taken out (part or all), sn-1 and 3 positions are medium chain fatty acids, and sn-2 position is long. It is preferred to obtain a symmetrical tridalylide which is a chain fatty acid.
  • the long-chain fatty acid 2 monounsaturated long-chain fatty acid triglyceride used as component (b) of the present invention it is preferable that the long-chain fatty acid has 14 to 24 carbon atoms. It is more preferable that it is 16-22. In particular, a carbon number of 16 to 18, specifically, palmitic acid and stearic acid are preferable.
  • the unsaturated fatty acid constituting component (b) includes those having one or more double bonds in the molecule, but those having one double bond in the molecule are preferred. Oleic acid, linoleic acid, and linolenic acid are preferred, and oleic acid is particularly preferred. These fatty acids may be straight chain or branched chain, but straight chain fat Acid is preferred.
  • the 1,3-di-saturated long-chain fatty acid 2-monounsaturated long-chain fatty acid triglyceride used as component (b) of the present invention is particularly a POP-type triglyceride in which 1,3-position is palmitic acid and 2-position is oleic acid (1,3-dipalmitoyleu 2-oleoylglycerin), 1,3-position palmitic acid, stearic acid, oleic acid POS-type triglyceride (2-oleoyl palmitoyl stearoylglycerin), 1, 3-position SOS-type triglyceride (1,3-distearoyl-2-oleoylglycerin) in which is stearic acid and 2-position is oleic acid is preferable.
  • POP-type triglyceride in which 1,3-position is palmitic acid and 2-position is oleic acid (1,3-dipalmitoyleu 2-o
  • the 1,3-disaturated long chain fatty acid 2-monounsaturated long chain fatty acid triglyceride used as the component (b) of the present invention includes, for example, naturally occurring cocoa butter, monkey fat, shea fat, lippe fat, Mango kernel oil, kokumushi, cottonseed stearin, palm oil, or fractionated oils thereof can be used. Further, a control type triglyceride may be prepared by lipase (see, for example, JP-A-55-71797 and JP-A-62-155048).
  • a fat containing a large amount of a control type triglyceride such as POP, POS and SOS.
  • Cao fat, salstearin, shea stearin, lippe fat, mango kernel oil, coconut fat, and palm middle melting point are preferred.
  • oleoylglycerin When these oils are used, POP type triglycerides (1,3-dipalmitoril 2-oleoyl glycerin), POS type triglycerides (2-oleoyl palmoyl stearoyl glycerin) and SOS type triglycerides (1,3-distearoyl 2-
  • the total content of oleoylglycerin) is preferably 70% by mass or more, and particularly preferably 80% by mass or more.
  • the intermolecular compound of the present invention can be formed by mixing the component (a) and the triglyceride of the component (b) by heating and mixing at, for example, 50 to 60 ° C.
  • An organic solvent may be used when mixing the triglycerides of component (a) and component (b).
  • the molar ratio of component (a) / component (b) is preferably about 1/1.
  • Preferred organic solvents include ketones (eg, acetone, methyl ethyl ketone, etc.), hydrocarbons (eg, hexane, petroleum ether), aromatic hydrocarbons (eg, benzene, toluene, etc.), alcohols (For example, methanol, ethanol, propanol, etc.) Water-containing alcohols, ethers (eg, jetyl ether), esters (eg, ethyl acetate) and the like. Any solvent that dissolves triglycerides below the boiling point can be used as long as the melting point is lower than the cooling temperature. More preferred are acetone, hexane, alcohol, hydrous alcohol and the like, and most preferred is acetone.
  • ketones eg, acetone, methyl ethyl ketone, etc.
  • hydrocarbons eg, hexane, petroleum ether
  • aromatic hydrocarbons eg, benzene, toluene, etc
  • the intermolecular compound of the present invention is preferably 70 to 85 cm, and most preferably 74 to 82 mm, with the long face distance being 70 mm or more.
  • the intermolecular compound of the present invention can be used as an oil and fat component contained in food.
  • it can be used as an oil and fat component contained in chocolate, margarine, shortening or the like.
  • the specific use of margarine or shortening is not particularly limited as it includes kneading, roll-in, cream, sand 'filling, spray' coating, frying and the like.
  • the term “chocolate” described in the present specification is intended to include all chocolates and processed oils and fats that are not limitedly interpreted according to the provisions of regulations or regulations.
  • intermolecular compound of fats and oils that has been known so far, and this intermolecular compound can be used as a part of fats and oils that form foods.
  • this intermolecular compound can be used as a part of fats and oils that form foods.
  • this intermolecular compound can be used as fats and oils constituting margarine or shortening, and the intermolecular compound does not tend to become harder over time due to the formation of the intermolecular compound. There is an advantage that there is no need to manage.
  • a liquid lipase derived from Rhizomucor miehei (trade name Palatase 20000L) manufactured by Novozymes Japan Co., Ltd. in a form in which lipase is dissolved and dispersed in an aqueous solution, using a UF module (SIP-0013 manufactured by Asahi Kasei Kogyo Co., Ltd.) to obtain a lipase containing aqueous solution 1 to remove low molecular weight components (solids concentration 20.1 wt 0/0).
  • a UF module SIP-0013 manufactured by Asahi Kasei Kogyo Co., Ltd.
  • liquid lipase (paratase 20000L) was subjected to UF membrane treatment under ice-cooling, concentrated to a volume of 1Z2, and then added with 0.01M phosphate buffer having a pH of 7 in the same amount as the concentrated liquid.
  • 0.01M phosphate buffer having a pH of 7 in the same amount as the concentrated liquid.
  • the resulting lipase concentrate was designated as Lipase-containing aqueous solution 1.
  • This liquid is sprayed using a spray dryer (SD-1000 type: manufactured by Tokyo Rika Kikai Co., Ltd.) under the conditions of an inlet temperature of 130 ° C, a dry air amount of 0.7 to 1. lmVmin, and a spraying pressure of ll to 12 kpa.
  • a lipase powder was obtained.
  • the shape of the lipase powder particles was spherical, and 90% by mass or more of the lipase powder was in the range of particle size 1 to L00 ⁇ m, and the average particle size was 7.6 ⁇ m.
  • the particle size was measured using a particle size distribution measuring apparatus (LA-500) manufactured by HORIBA.
  • the solid content concentration in the lipase-containing aqueous solution and the solid content concentration of milk were determined by the following methods.
  • reaction product 4900 g of octyl octyl ester (trade name: octyl octoate, manufactured by Inoue Fragrance Co., Ltd.), 120 g of the enzyme powder prepared in Production Example 1 was transferred to a 10 L reaction flask and stirred at 40 ° C with propeller stirring. The enzyme reaction was carried out for 26 hours to obtain 5600 g of the reaction product.
  • octyl octyl ester trade name: octyl octoate, manufactured by Inoue Fragrance Co., Ltd.
  • Tricaprylin (trade name: Tricaprylin, Sigma-Aldrich Japan Co., Ltd.) 20 70 g of oleic acid (Product name: EXTRA OS-85, Nippon Oil & Fats Co., Ltd.) 230 g, 69 g of enzyme powder prepared in Production Example 1 5000 ml
  • the remaining enzyme was removed by filtration treatment to obtain 2250 g of the reaction product.
  • noisy sunflower oil (trade name: Olein Rich, Showa Sangyo Co., Ltd.) 400g and Tricabrylin (trade name: Tricaprylin, Sigma-Aldrich Japan Co., Ltd.) 600g — Add 5g of QLM (manufactured by Meito Sangyo Co., Ltd.) to a 2000mL reaction flask, react at 40 ° C for 2 hours with stirring with a propeller, remove residual enzyme by filtration, and add 980g of the reaction product. Obtained. After the reaction, 400 g of a distilled component was obtained from the reaction oil under the conditions of 240 ° C. and lPa using a centrifugal molecular distillation apparatus (manufactured by Nippon Car Co., Ltd.).
  • Tables 1 and 2 show the results of GLC analysis of the triglyceride composition of the oils containing medium chain fatty acids obtained in Production Examples 2-5.
  • the positional isomer ratio (88S + S88) Z8S8 is determined from the analysis results (by the ratio of (880 + 088) Z808) by HPLC (using an Ag ion column) of distillate components or triglyceride-containing products before hydrogenation. It was calculated on the assumption that the regioisomer ratio was not changed by the addition treatment.
  • the oil content of medium chain fatty acid containing fat B which is mainly composed of decanoic acid, was determined in the same manner.
  • 888 indicates that all of the 1st, 2nd and 3rd positions of glycerin are octanoic acid esters
  • 88P indicates that the 1st and 2nd positions of glycerin are octanoic acid esters at the 3rd position
  • 10S10 indicates that the 1st and 3rd positions of glycerin are decanoic acid ester and the 2nd position is stearic acid ester.
  • Example 1 (Preparation of intermolecular compound I of medium chain fatty acid-containing fat A (8S8) and cocoa butter)
  • Medium chain fatty acid-containing fat A (8S8) and cocoa butter (trade name: D Cocoa Butter, Daito Cacao Stock (Made by company) at a mass ratio of 39.5: 60.5 and held at 50 ° C for 30 minutes, then at 33 ° C for 3 minutes.
  • Tempering treatment was performed by holding for 0 minute and then holding at 5 ° C. for 2 hours to obtain an intermolecular compound IT having a long face spacing of 75 A.
  • medium chain fatty acid-containing fats and oils B (10S10) and cacao butter (trade name: D Cocoa Butter, manufactured by Daito Cacao Co., Ltd.) at a mass ratio of 41.2: 58.8 and holding at 50 ° C for 30 minutes And keeping at 5 ° C. for 2 hours to obtain an intermolecular compound II having a long face spacing of 77A.
  • Example 3 (Preparation of Intermolecular Compound III of Medium Chain Fatty Acid-Containing Oil C (88S) and Cacao Butter)
  • Medium Chain Fatty Acid Containing Fat C (88S) and Cacao Butter (trade name: D Cocoa Butter, Daito Cacao Co., Ltd.) (Made by company) was mixed at a mass ratio of 42.6: 57.4, kept at 50 ° C. for 30 minutes, and then cooled at 5 ° C. for 2 hours to obtain an intermolecular compound III having a long face spacing of 75A.
  • Example 4 Preparation of intermolecular compound IV of medium chain fatty acid-containing fat D (88SZ8S8 mixture) and cacao butter)
  • cocoa butter using shows the analysis result by GLC (trade name D cocoa butter, Daito manufactured Cacao Co.) triglyceride composition (mass 0/0).
  • Diffraction line force corresponding to (002) plane with a long spacing of 74A 20 2.500 °
  • Diffraction line force corresponding to (005) plane 20 5.920 °
  • diffraction line force corresponding to (006) plane 20 7.060 °
  • diffraction line force corresponding to (007) plane 2 ⁇ 8.340 °
  • diffraction line force corresponding to (009) plane 20 10.580 ° I was able to observe.
  • Table 10 shows the distance between the two oils and fats that form intermolecular compounds, cacao butter and oils containing medium-chain fatty acids. Neither of the diffraction lines indicating the long face spacing of either oil or fat was found in the X-ray diffraction results of the intermolecular compounds, indicating the formation of intermolecular compounds. Table 10 Cocoa butter and oils containing medium chain fatty acids
  • Chocolate was manufactured according to the formulation shown in Table 11.
  • the control and the inventive product 1-T were tempered, then poured into a mold and cooled at 5 ° C for 30 minutes.
  • the chocolate product temperature was kept at 40 ° C, and then cooled at 5 ° C for 30 minutes without tempering, and removed from the mold.
  • the obtained chocolate was stored at 20 ° C for 1 week and then evaluated for snapping properties, wrinkles and melting in the mouth.
  • the peelability, snapping property, wrinkle and melting of the mouth of the chocolate produced by the above method were evaluated.
  • the evaluation results are shown in Table 12.
  • the product 1 of the present invention showed better results compared to the subject regardless of the presence or absence of tenno ring.
  • the present product 1-N, 2, 3 prepared in chocolate is finely cut with a knife at 20 ° C, 3g of this powder is placed on a filter paper, rinsed with 150g of ice water at 5 ° C, and the residue is removed. After drying in a desiccator, the sample plate was filled and X-ray diffraction measurement was performed. Although the peak intensity was weak as a whole due to the influence of communal components, a slight shift in the peak position occurred, but it was confirmed that the prepared products 1 to 3 of the present invention formed the intermolecular compound of the present invention.
  • the measurement results (charts) are shown in Figs. 7-9, and the measurement data are shown in Tables 15-17.
  • FIG. 1 shows an X-ray diffraction chart of intermolecular compound I-T of the present invention.
  • FIG. 2 shows an X-ray diffraction chart of an intermolecular compound N of the present invention.
  • FIG. 3 shows an X-ray diffraction chart of intermolecular compound I-S of the present invention.
  • FIG. 4 shows an X-ray diffraction chart of intermolecular compound II of the present invention.
  • FIG. 5 shows an X-ray diffraction chart of intermolecular compound III of the present invention.
  • FIG. 6 shows an X-ray diffraction chart of intermolecular compound IV of the present invention.
  • FIG. 7 shows an X-ray diffraction chart of Product 1 of the present invention.
  • FIG. 8 shows an X-ray diffraction chart of Product 2 of the present invention.
  • FIG. 9 shows an X-ray diffraction chart of Product 3 of the present invention.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

 (a)ジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドと(b)1,3-ジ飽和長鎖脂肪酸2-モノ不飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドとの分子間化合物であって、X線回折による長面間隔が65Å以上であることを特徴とする分子間化合物、及び該分子間化合物を含有する食品を提供する。この分子間化合物は、食品を形成する油脂の1部などとして利用することができ、分子間化合物形成することで、カカオ脂などの対照型トリグリセリドを多く含有した油脂と中鎖脂肪酸含有油脂とが独立した結晶とならず、なめらかなテクスチャーを保つことができ、ブルームを抑制することができる。

Description

明 細 書
脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物
技術分野
[0001] 本発明は、少なくとも 2種の異なる分子構造を有する脂肪酸トリグリセリドの分子間 化合物、及びこれを含有する食品に関する。分子間化合物は、コンパゥンド結晶とも 呼ばれる。
[0002] (発明の背景)
従来、 2種の異なる分子構造を有する脂肪酸トリグリセリドが分子間化合物を形成 および形成した分子間化合物の特長を利用し、チョコレート、マーガリンあるいはショ ートユングと!、つた食品に含有させて用いることが数多くなされてきた (非特許文献 1 及び 2、特許文献 1〜15)。しかし、これらはいずれも、 St—U— St型(St:飽和脂肪 酸、 U:不飽和脂肪酸)トリグリセリドと U— St— U型トリグリセリドが混合して形成する 分子間化合物に関するものであった。
一方、 POP型トリグリセリド(1, 3—ジパルミトイルー 2—ォレオイルグリセリン)と PPP 型トリグセリド(トリパルミチン)(非特許文献 2)、カカオ脂とカカオバター代用脂 (cocoa butter substitute : CBS、硬化したラウリン系油脂)のような、 St— U— St型(St:飽和 脂肪酸、 U:不飽和脂肪酸)トリグリセリドと St— St— St型トリグリセリドは、分子間化 合物を形成することができず、相溶性もなぐそれぞれのトリグリセリドが独立して結晶 化して共晶となることが知られていた。
つまり、これまで、 St—U— St型(St:飽和脂肪酸、 U :不飽和脂肪酸)トリグリセリド と St— St— St型トリグリセリドでは分子間化合物を形成することができず、また、これ ら 2種の異なる分子構造を有する脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物を含有させてそ の特長を利用した食品を得ることができなカゝつた。
[0003] さらに、近年、油脂、つまり、トリグリセリドの特性を改質するために、トリグリセリドを 構成する脂肪酸の種類を変化させたり、結合位置を変化させたりすることが頻繁に行 なわれている。例えば、 2位に炭素数 12以下の飽和脂肪酸 (X)が結合し、 1, 3位に 炭素数 16以上の飽和脂肪酸 (S)が結合してなる 1, 3—ジ (S)— 2—モノ (X)型トリグ リセライド (SXS)をフアットブルーム耐性向上剤として用いること、及びこれを 1, 3特 異性リパーゼを用いたエステル交換反応により製造することが特許文献 16に開示さ れている。又、天然油脂のエステル交換により、構成脂肪酸の 1つが炭素数 12以下 の飽和脂肪酸であり、残る 2つの脂肪酸が炭素数 16以上の飽和脂肪酸であるトリダリ セリドを製造し、これをカカオ脂やパーム油などのグレイユング防止剤として用いるこ とが特許文献 17に開示されている。
又、 2—位に力プリル酸 (X)が結合し、 1, 3位にパルミチン酸又はステアリン酸 (S) が結合する 1, 3 ジ (S)— 2 モノ (X)型トリグリセライド(SXS)と、 1—位あるいは 3 一位に力プリル酸 (X)が結合し、 2, 3位あるいは 1, 2位にノルミチン酸又はステアリ ン酸 (S)が結合する 1 モノ (X)ジ (S)型トリグリセライド(SSX)を含有するトリグリセリ ド組成物をフアットブルーム耐性向上剤として用いること、及びこれをチョコレートに配 合することが特許文献 18に開示されている。
又、 1, 3位が中鎖脂肪酸、 sn— 2位が長鎖脂肪酸である対称型トリグリセリドの製 造方法及びこの方法により製造した sn-1, 3位がオクタン酸、 sn-2位がステアリン酸 である対称型トリグリセリドをチョコレート用代用脂として使用できることが特許文献 19 に開示されている。
し力しながら、これらも、分子間化合物を形成させ、その特長を利用するには至って いなかった。
非特許文献 1:「油化学」、 Vol. 42、 No. 3、 P184 (1993)
非特許文献 2 :「放射光」、 Vol. 11、 No. 3、P208 (1998)
特許文献 1 特許第 3464646公報
特許文献 2 特開 2002— -69484号公報
特許文献 3 特開 2003— - 213291号公報
特許文献 4特開 2002— 121584号公報
特許文献 5 特開 2004- - 285193号公報
特許文献 6 特開 2003— - 304807号公報
特許文献 7 特開 2003— - 213289号公報
特許文献 8 特開 2004- -89006号公報
特許文献 9 特開 2004- - 305048号公報 特許文献 10特開 2003— 213287号公報
特許文献 11 特開 2003 — 210107号公報
特許文献 12特開 2003 — 169601号公報
特許文献 13特開 2003 — 169600号公報
特許文献 14特開 2003 — 284491号公報
特許文献 15特開平 4— 135453号公報
特許文献 16特開平 4— 75593号公報
特許文献 17特開平 5— 311190号公報
特許文献 18特許第 3146589号公報
特許文献 19 WO2005/5586
発明の開示
[0005] 本発明は、脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物を提供することを目的とする。
本発明は、又、上記分子間化合物を含有する食品を提供することを目的とする。
[0006] 本発明は、特定の構造を有する 2種類の脂肪酸トリグリセリドを溶融混合すると、こ れまでに知られて!/ヽな ヽ (X線回折による)長面間隔を有する分子間化合物を形成す るとの知見に基づいてなされたのである。
すなわち、本発明は、 ωジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドと (b)
1, 3—ジ飽和長鎖脂肪酸 2—モノ不飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドとの分子間化合物 であって、 X線回折による長面間隔が 65A以上であることを特徴とする分子間化合 物を提供する。
本発明は、又、上記分子間化合物を含有する食品を提供する。
発明を実施するための最良の形態
[0007] 本発明の成分 (a)として用いるジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリド としては、中鎖脂肪酸の炭素数が 6〜12であるのが好ましぐより好ましくは炭素数が 6〜10、特に好ましくは炭素数 8〜: LOである。特に、オクタン酸、デカン酸が好ましい 。又、長鎖脂肪酸の炭素数が 14〜24であるのが好ましぐ炭素数 16〜22であるの 力 り好ましい。特に、炭素数が 16〜18、具体的には、パルミチン酸、ステアリン酸 が好ましい。これらの脂肪酸は、直鎖でも分岐鎖を有するものでもよいが、直鎖脂肪 酸が好ましい。
本発明の成分 (a)として用いるジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリド には、 1, 3 ジ飽和中鎖脂肪酸 2 モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドが好ましい。 成分 (a)のジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドを構成する 2つの中 鎖脂肪酸は、同じでも異なっていてもよいが、同じであるのが好ましい。
[0008] 本発明の成分 (a)として用いるジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリド としては、特に 1, 3位がオクタン酸、 2位がステアリン酸である 8S8型トリグリセリド、 1, 2位がオクタン酸、 3位がステアリン酸である 88S型トリグリセリド、 1位がステアリン酸、 2, 3位がオクタン酸である S88型トリグリセリドが好ましい。
成分 (a)のジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドは、例えば、天然油 脂のエステル交換により、特にリパーゼを用いるエステル交換により容易に調製する ことができる。このうち、 1, 3位が中鎖脂肪酸、 sn— 2位が長鎖脂肪酸である対称型ト リグリセリドは、 WO2005/5586に記載の方法により製造するのが好ましい。具体的 には、第一反応において、中鎖脂肪酸トリグリセリドと長鎖脂肪酸トリグリセリドとを、酵 素又は化学触媒を用いてランダムエステル交換反応して中鎖脂肪酸及び長鎖脂肪 酸を構成脂肪酸とするトリグリセリドを含有する反応物を得て、第二反応として、該反 応物と中鎖脂肪酸のアルコールモノエステルとを、 sn- 1, 3位特異性酵素を用いて エステル交換反応し、次 、で第二反応で得られた反応物から中鎖脂肪酸のアルコ ルモノエステル及び長鎖脂肪酸のアルコールモノエステルを取り出し(一部又は全部 取り出し)、 sn— 1, 3位が中鎖脂肪酸、 sn— 2位が長鎖脂肪酸である対称型トリダリ セリドを得るのが好ましい。
[0009] 本発明の成分 (b)として用いる 1 , 3 ジ飽和長鎖脂肪酸 2 モノ不飽和長鎖脂肪酸 トリグリセリドとしては、長鎖脂肪酸の炭素数が 14〜24であるのが好ましぐ炭素数 1 6〜22であるのがより好ましい。特に、炭素数が 16〜18、具体的には、パルミチン酸 、ステアリン酸が好ましい。又、成分 (b)を構成する不飽和脂肪酸としては分子内に 1 つ又は複数の二重結合を有するものがあげられるが、分子内に二重結合を 1つ有す るものが好ましい。ォレイン酸、リノール酸、リノレイン酸が好ましぐ特に、ォレイン酸 が好ましい。これらの脂肪酸は、直鎖でも分岐鎖を有するものでもよいが、直鎖脂肪 酸が好ましい。
本発明の成分 (b)として用いる 1 , 3—ジ飽和長鎖脂肪酸 2—モノ不飽和長鎖脂肪酸 トリグリセリドとしては、特に 1, 3位がパルミチン酸、 2位がォレイン酸である POP型トリ グリセリド(1, 3—ジパルミトイルー 2—ォレオイルグリセリン)、 1,3位がパルミチン酸、 ステアリン酸、 2位がォレイン酸 POS型トリグリセリド(2—ォレオイルパルミトイルステ ァロイルグリセリン)、 1, 3位がステアリン酸、 2位がォレイン酸である SOS型トリグリセ リド(1, 3—ジステアロイルー 2—ォレオイルグリセリン)が好ましい。
[0010] 本発明の成分 (b)として用いる 1, 3—ジ飽和長鎖脂肪酸 2—モノ不飽和長鎖脂肪酸 トリグリセリドは、例えば、天然に存在するカカオ脂、サル脂、シァ脂、ィリッペ脂、マン ゴー核油、コクム脂、綿実ステアリン、パーム油あるいは、これらの分別油を用いること ができる。また、リパーゼにより対照型トリグリセリドを調製してもよい(例えば、特開昭 55— 71797号公報や特開昭 62— 155048号公報を参照)。
特に POP、 POS、 SOSといった対照型トリグリセリドを多く含む油脂が好ましぐ力 カオ脂、サルステアリン、シアステアリン、ィリッペ脂、マンゴー核油、コクム脂、パーム 中融点部が好ましい。これらの油脂を用いる場合には、 POP型トリグリセリド(1, 3- ジパルミトイルー 2—ォレオイルグリセリン)、 POS型トリグリセリド(2—ォレオイルパル ミトイルステアロイルグリセリン)及び SOS型トリグリセリド(1, 3—ジステアロイルー 2— ォレオイルグリセリン)の合計含有量が 70質量%以上のものが好ましぐ特に 80質量 %以上のものを用いるのが好ましい。
[0011] 成分 (a)と成分 (b)のトリグリセリドを、例えば、 50〜60°Cに加熱溶融混合することに より、本発明の分子間化合物を形成することができる。また、成分 (a)と成分 (b)のトリ グリセリドを混合する時には有機溶剤を用いてもよい。この際、成分 (a) /成分 (b)を 5 /95〜95/5 (質量比)とするのが好ましぐより好ましくは 20/80〜80/20 (質量比)、 さらに好ましくは 30/70〜70/30 (質量比)である。一方、成分 (a) /成分 (b)のモル比 としては約 1/1であるのが好ましい。
好ましい有機溶媒としては、ケトン類 (例えばアセトン、メチルェチルケトンなど)、炭 化水素類 (例えばへキサン、石油エーテルなど)、芳香族炭化水素類 (例えばべンゼ ン、トルエンなど)、アルコール類(例えばメタノール、エタノール、プロパノールなど) 、含水アルコール、エーテル類(例えばジェチルエーテルなど)、エステル類(例えば 酢酸ェチルなど)などが挙げられる。沸点以下でトリグリセリドを溶解する溶剤で融点 が冷却温度よりも低ければ何でも力まわない。より好ましくは、アセトン、へキサン、ァ ルコール、含水アルコールなどであり、最も好ましくはアセトンである。
[0012] 本発明の分子間化合物の長面間隔は、 X線回折装置 (X線波長: λ = 1. 5405Α) によって測定される 2 0 =0〜10° 付近に観測されるミラー指数 (001)をもつ面に対 応する回折線の d値 (Α、結晶面の面間隔)から算出できる。本発明の分子間化合物 としては、長面間隔が 70Α以上であるのが好ましぐ 70〜85Αであるのがより好まし く、 74〜82Αであるのが最も好ましい。ちなみに、カカオ脂 100%では、長面間隔 6 4 Αの(002)面に対する回折線が 2 0 = 2. 8° 付近、(004)面に対する回折線が 2 0 = 5. 5° 付近に観測される。
本発明の分子間化合物は、食品に含まれる油脂成分として使用できる。例えば、チ ョコレート、マーガリンあるいはショートニング等に含まれている油脂成分として使用す ることができる。マーガリンあるいはショートニングの具体的用途としては、練りこみ用 、ロールイン用、クリーム用、サンド'フィリング用、スプレー'コーティーング用、フライ 用等が挙げられる力 特に限定させるものではない。尚、本明細書において記載の「 チョコレート」とは規約乃至法規上の規定により限定解釈されるものではなぐ全ての チョコレート類及び油脂加工食品を包含する意味で使用されるものである。
[0013] 本発明によれば、これまで知られて 、な 、油脂の分子間化合物を提供することがで き、この分子間化合物は、食品を形成する油脂の 1部などとして利用することができ、 分子間化合物形成することで、カカオ脂などの対照型トリグリセリドを多く含有した油 脂と中鎖脂肪酸含有油脂とが独立した結晶とならず、なめらかなテクスチャーを保つ ことができ、ブルームを抑制することができる。
また、この分子間化合物は、マーガリンもしくはショートニングを構成する油脂として 利用することができ、分子間化合物形成することで経日的に硬くなる傾向がなくなり、 結晶の析出方法や保存方法を細力べ管理する必要がなくなる利点がある。
次に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例 [0014] 製造例 1(粉末リパーゼの調製)
水溶液にリパーゼが溶解'分散した形態にあるノボザィムズ ジャパン (株)社製の R hizomucor miehei由来の液状リパーゼ(商品名 Palatase20000L)を、 UFモジュール( 旭化成工業 (株)社製 SIP-0013)を用いて低分子成分を除去してリパーゼ含有水溶 液 1 (固形分濃度 20. 1質量0 /0)を得た。詳しくは、液状リパーゼ (パラターゼ 20000L) を氷冷下で UF膜処理を行い、 1Z2量の体積に濃縮後、濃縮液と同量の pH7の 0. 01Mリン酸バッファーを添加した。得られた溶液について、同じように UF膜処理後リ ン酸バッファーを添加する操作を 2回繰り返した後、さらに UF膜処理をし、得られたリ パーゼ濃縮液をリパーゼ含有水溶液 1とした。
このリパーゼ含有水溶液 1、 20mlに対して、牛乳 (小岩井乳業 (株)社製小岩井牛 乳おいしさしたて:固形分濃度 12. 9質量%) 20mlを添加した。このようにして得られ た溶液の pHを水酸ィ匕ナトリウム水溶液を用いて pH6. 8〜6. 9に調整した。
リパーゼ濃縮液(=リパーゼ含有水溶液 1):牛乳の体積比は、 1 : 1であり、牛乳の 固形分は、リパーゼ含有水溶液 1の固形分質量の 0. 64倍の量であった。
この液を、スプレードライヤー(SD- 1000型:東京理化器械 (株)社製)を用い、入口 温度 130°C、乾燥空気量 0. 7〜1. lmVmin,噴霧圧力 l l〜12kpaの条件下噴霧し、リ パーゼ粉末を得た。リパーゼ粉末粒子の形状は球状で、リパーゼ粉末の 90質量% 以上が粒径 1〜: L00 μ mの範囲内にあり、平均粒径は 7. 6 μ mであった。粒径は、 H ORIBA社の粒度分布測定装置 (LA— 500)を用いて測定した。
尚、リパーゼ含有水溶液中の固形分濃度及び牛乳の固形分濃度は、以下の方法 により求めた。
糖度計((株)シ一'アイ'エス社製 BRX-242)を用いて Brix. %として求めた。
[0015] 製造例 2(中鎖脂肪酸含有油脂 A(8S8)の製造)
ノ、ィォレイツクひまわり油(商品名:ォレインリッチ、昭和産業 (株)製) 700gとトリカブ リリン(商品名:トリカプリリン、シグマ—アルドリッチジャパン株式会社製) 300gにリパ —ゼ QLM (名糖産業社製) 5gを 2000mL反応フラスコに加えて、プロペラ攪拌を行 いながら 50°Cで 2時間反応を行い、濾過処理することにより残存酵素を除去し、反応 物 980gを得た。 前記反応物 980gに、オクタン酸ェチルエステル(商品名:オクタン酸ェチル、井上 香料株式会社製) 4900g、製造例 1で調製した酵素粉末 120gを 10L反応フラスコに カロえて、プロペラ攪拌を行いながら 40°Cで 26時間酵素反応を行い、反応物 5600g を得た。反応後、遠心式分子蒸留装置(日本車両社製)を用いて、前記反応物から オクタン酸ェチルエステル、ォレイン酸ェチルエステル、トリカプリリンをそれぞれ取り 出し、トリグリセリド含有物 300g得た。
トリグリセリド含有物 300gを耐圧反応タンクに入れ、 Ni触媒 900mg加え、水素圧 0. 3MPaにして、 180°Cに加温し、 5時間撹拌し、極度水添を行った後、触媒を除去し、 中鎖脂肪酸含有油脂 A (8S8) 300gを得た。
[0016] 製造例 3(中鎖脂肪酸含有油脂 B (10S10の製造)
1, 3—ジデカノィル - 2-リノレイルグリセリン( (株)大阪合成有機化学研究所製) 5 gを lOOmLのエタノールに溶解し、 10%パラジウムカーボン (和光純薬工業 (株)製) を 2. 5g加え、水素雰囲気下、 40°Cで 3時間反応した。ノラジウムカーボンをろ別し た後、エタノールを留去し、中鎖脂肪酸含有油脂 Bを 3. 5g得た。
[0017] 製造例 4 (中鎖脂肪酸含有油脂 C (88S)の製造)
トリカプリリン (商品名:トリカプリリン、シグマ—アルドリッチジャパン株式会社製) 20 70gにォレイン酸 (商品名: EXTRA OS-85、日本油脂株式会社製) 230g、製造例 1 で調製した酵素粉末 69gを 5000ml反応フラスコに加えて、プロペラ攪拌を行いな 力 Sら 40°Cで 13時間酵素反応後、濾過処理することにより残存酵素を除去し、反応物 2250g得た。反応後、遠心式分子蒸留装置(日本車両社製)を用いて、前記反応物 力もオクタン酸、ォレイン酸、トリカプリリンをそれぞれ取り出し、トリグリセリド含有物 27 Og得た。
トリグリセリド含有物 270gを耐圧反応タンクに入れ、 Ni触媒 810mg加え、水素圧 0. 3MPaにして、 180°Cに加温し、 5時間撹拌し、極度水添を行った後、触媒を除去し、 中鎖脂肪酸含有油脂 C (88S) 270gを得た。
[0018] 製造例 5 (中鎖脂肪酸含有油脂 D (88SZ8S8混合品)の製造)
ノ、ィォレイツクひまわり油(商品名:ォレインリッチ、昭和産業 (株)製) 400gとトリカブ リリン(商品名:トリカプリリン、シグマ—アルドリッチジャパン株式会社製) 600gにリパ —ゼ QLM (名糖産業社製) 5gを 2000mL反応フラスコに加えて、プロペラ攪拌を行 いながら 40°Cで 2時間反応を行い、濾過処理することにより残存酵素を除去し、反応 物 980gを得た。反応後、遠心式分子蒸留装置(日本車輛社製)を用いて、前記反応 油から、 240°C、 lPaの条件で、蒸留成分 400g得た。
得られたトリグリセリド含有物 400gを耐圧反応タンクに入れ、 Ni触媒 1200mg加え 、水素圧 0.3MPaにして、 180°Cに加温し、 5時間撹拌し、極度水添を行った後、触 媒を除去し、中鎖脂肪酸含有油脂 D (88SZ8S8混合品) 400gを得た。
製造例 2〜5で得られた中鎖脂肪酸含有油脂のトリグリセリド組成を GLCにより分析 した結果を表 1および表 2に示す。尚、位置異性体比(88S + S88) Z8S8は、水添処 理前の蒸留成分もしくはトリグリセリド含有物の HPLC (Agイオンカラムによる)により 分析結果((880 + 088) Z808の比率)から、水添処理により位置異性体比は変化し ないと仮定して求めた。デカン酸が主成分の中鎖脂肪酸含有油脂 Bについても、同 様に求めた。
[0019] 表 1
Figure imgf000010_0001
表 2
Figure imgf000010_0002
[0020] 表中、 888は、グリセリンの 1位、 2位及び 3位の全てがオクタン酸エステルとなって いることを示し、 88Pは、グリセリンの 1位及び 2位がオクタン酸エステルで 3位のパル ミチン酸エステルとなっていることを示し、 10S10は、グリセリンの 1位及び 3位がデカ ン酸エステルで 2位がステアリン酸エステルとなっていることを示す。
[0021] 実施例 1 (中鎖脂肪酸含有油脂 A (8S8)とカカオバターの分子間化合物 Iの調製) 中鎖脂肪酸含有油脂 A (8S8)とカカオバター(商品名: Dココアバター、大東カカオ 株式会社製)を質量比 39. 5 : 60. 5で混合し、 50°Cで 30分間保持した後、 33°Cで 3 0分間保持し、次いで 5°Cで 2時間保持してテンパリング処理を行い、長面間隔 75 A の分子間化合物 I Tを得た。同様に中鎖脂肪酸含有油脂 Aとカカオバターを質量 比 39. 5 : 60. 5で混合し、 50°Cで 30分間保持した後、 5°Cで 2時間保持し長面間隔 75 Aの分子間化合物 I—Nを得た。
中鎖脂肪酸含有油脂 Aとカカオバター、アセトンを、質量比 39. 5 : 60. 5 : 500で混 合し、 50°C程度まで過熱してアセトン溶液を調製した後に溶液を氷冷し、得られた結 晶をろ別乾燥して、長面間隔 75Aの分子間化合物 I-Sを得た。
[0022] 実施例 2 (中鎖脂肪酸含有油脂 B (IOSIO)とカカオバターの分子間化合物 IIの調製 )
中鎖脂肪酸含有油脂 B (10S10)とカカオバター(商品名: Dココアバター、大東カ カオ株式会社製)を質量比 41. 2 : 58. 8で混合し、 50°Cで 30分間保持した後、 5°C で 2時間保持し、長面間隔 77Aの分子間化合物 IIを得た。
[0023] 実施例 3 (中鎖脂肪酸含有油脂 C (88S)とカカオバターの分子間化合物 IIIの調製) 中鎖脂肪酸含有油脂 C (88S)とカカオバター(商品名: Dココアバター、大東カカオ 株式会社製)を質量比 42. 6 : 57. 4で混合し、 50°Cで 30分間保持した後、 5°Cで 2 時間冷却し長面間隔 75Aの分子間化合物 IIIを得た。
[0024] 実施例 4 (中鎖脂肪酸含有油脂 D (88SZ8S8混合品)とカカオバターの分子間化合 物 IVの調製)
中鎖脂肪酸含有油脂 D (88SZ8S8混合品)とカカオバター(商品名: Dココアバタ 一、大東カカオ株式会社製)を質量比 41. 0 : 59 : 0で混合し、 50°Cで 30分保持した 後、 5°Cで 2時間保持し長面間隔 75Aの分子間化合物 IVを得た。
表 3に、使用したカカオバター(商品名: Dココアバター、大東カカオ株式会社製)の トリグリセリド組成 (質量0 /0)の GLCによる分析結果を示す。
表 3
Figure imgf000011_0001
実施例 1〜4で調製した分子間化合物 I-T, I-N、 I-S、 II〜IVについて、分子間化 合物の形成を X線回折により確認した。測定条件は以下のとおりである。 測定装置:株式会社 リガク製 RINT 2100 Ultima +
X線: Cu K-al 40kV/40mA =1.5405
ゴ-ォメータ: Ultima + 水平ゴ-ォメータ I型
実施例 1〜4で調製した分子間化合物 I-T, I-N, I-S, II〜IVについての X線回折 結果 (チャート)を図 1〜6に、測定データを、表 4〜9に示す。
表 4 (分了-間化合物 Ι-Τについて)
2Θ ) d 11(A)強度(cPs)
2.380 37.0899 3714
3.520 25.0800 331
5.840 15.1209 595
6.980 12.6536 17
7.760 11.3834 21
8.180 10.7998 24
10.520 8.4023 41
12.900 6.8569 25
16.460 5.3810 107
16.860 5.2543 58
19.300 4.5952 559
20.960 4.2348 25
22.340 3.9762 66
22.900 3.8803 96
23.900 3.7201 169
24.840 3.5814 33
26.880 3.3141 20
27.120 3.2853 23
28.080 3.1751 17
29.740 3.0016 15 長面間隔 75 Aの(002)面に対応する回折線力 2 Θ =2.380° 、(003)面に対 応する回折線力 20 =3.520、(005)面に対応する回折線力 20 =5.840° 、 (006)面に対応する回折線力 20 =6.980° 〖こ観測できた。
[0027] ¾ 5 (分了-問化合物〖- Nにつレ、
2ΘΓ ) d値(A)強度(cps)
2.500 35.3099 1965
3.640 24.2534 325
5.920 14.9167 702
7.060 12.5104 21
8.340 10.5930 17
10.580 8.3547 62
13.000 6.8044 34
16.540 5.3552 76
17.620 5.0293 15
19.400 4.5717 259
20.860 4.2549 20
21.220 4.1835 18
21.900 4.0551 32
22.240 3.9939 51
22.920 3.8769 66
23.060 3.8537 63
24.060 3.6957 120
24.960 3.5645 36
27.000 3.2996 27
28.020 3.1818 15 長面間隔 74Aの(002)面に対応する回折線力 20 =2.500° 、(003)面に対 応する回折線が、 20 =3.640、(005)面に対応する回折線力 20 =5.920° 、 (006)面に対応する回折線力 20 =7.060° 、(007)面に対応する回折線力 2 Θ =8.340° 、(009)面に対応する回折線力 20 =10.580° に観測できた。
[0028] 表 6 (分子間化合物 I-Sについて)
29 C ) d値(A)強度(cps)
2 260 39.0590 1967
3 .420 25.8131 147
5. 720 15.4378 260
10 .540 8.3864 16
16 .420 5.3941 122
16 .760 5.2854 56
17 .980 4.9294 29
19 .260 4.6046 631
19 .920 4.4535 36
22 .180 4.0046 45
22 .540 3.9414 57
22 .760 3.9038 74
23. 320 3.8113 51
23. 760 3.7417 129 長面間隔 77Aの(002)面に対応する回折線力 20 =2.260° 、(003)面に対 応する回折線力 20 =3.420、(005)面に対応する回折線力 20 =5.720° に 観測できた。 分子間化合物 I-Tと I-N、 I-Sを比較すると、 d値の値にずれはあるもののチャートは とてもよくにており、同じものであると考えられる。
[0029] 表 7 (分子間化合物 IIについて)
2 1
2.300 38.3798 476
3.440 25.6631 42
5.660 15.6013 70
6.700 13.1818 40
7.780 11.3542 17
8.240 10.7213 18
10.140 8.7163 17
12.340 7.1668 25
16.560 5.3810 136
16.860 5.2543 130
17.420 5.0866 22
18.200 42203 27
19.320 4.5904 824
19.960 4.4447 51
20.660 4.2956 17
22.240 3.9939 127
23.220 3.8275 179
23.980 3.7079 335
24.720 3.5985 34
24.980 3.5617 53
27.220 3.2734 16 長面間隔 77 Aの(002)面に対応する回折線力 20 =2.300° 、(003)面に対 応する回折線力 20 =3.440、(005)面に対応する回折線力 20 =5.660° 、 (006)面に対応する回折線が、 20 =6.700° に観測できた。
[0030] 表 8 (分子間化合物 IIIについて)
2 Θ (° ) d値(A) 強度(cps)
2.340 37.7239 1 262
3.500 25.2233 96
3.960 22.2943 38
5.740 15.3841 188
10.160 8.6992 19
10.420 8.4827 21
14.520 6.0953 16
15.260 5.8014 15
16.920 5.2358 33
17.280 5.1275 26
17.820 4.9733 23
20.460 4.3372 278
21.600 4.1 108 132
23.020 3.8603 35
23.680 3.7542 289
25.740 3.4582 36
26.560 3.3533 21
28.120 3.1707 17
長面間隔 75 Aの(002)面に対応する回折線力 2 θ = 2. 340° 、(003)面に対 応する回折線力 2 0 = 3. 500、(005)面に対応する回折線力 2 0 = 5. 740° に 観測できた。
表 9 (分子間化合物 IVにつ 、て)
2 Θ (° ) d値(A) 強度(cps)
2.380 37.0899 1401
3.580 24.6598 67
5.840 15.1209 150
10.540 8.3864 25
16.520 5.361 6 51
19.440 4.5624 21 1
20.420 4.3456 141
20.600 4.3080 160
21.360 4.1564 21
21.640 4.1033 31
22.980 3.8669 36
23.680 3.7542 179
25.040 3.5533 18
25.760 3.4556 30
長面間隔 75 Aの(002)面に対応する回折線力 2 0 = 2. 380° 、(003)面に対 応する回折線力 2 0 = 3. 580、(005)面に対応する回折線力 2 0 = 5. 840° に 観測できた。
分子間化合物を形成する 2つの油脂、カカオバターと中鎖脂肪酸含有油脂の長面 間隔を表 10に示す。どちらの油脂の長面間隔を示す回折線ともに上記分子間化合 物の X線回折結果にはみられず、分子間化合物の形成を示している。 表 10 カカオバターおよび中鎖脂肪酸含有油脂について
Figure imgf000016_0001
[0033] 実施例 5 (本発明の分子間化合物含有チョコレートの製造)
表 11の配合により、チョコレートの製造を行った。対照および本発明品 1—Tについ てはテンパリング操作を行い、次いで型に流し込み 5°Cにて 30分間冷却した。本発 明品 1 Nについてはチョコレート品温を 40°Cに保つた後にテンパリング操作なしに 5°Cにて 30分間冷却し型からはずした。得られたチョコレートは 20°Cにて 1週間保存 した後にスナップ性、艷、口溶けの評価を行った。
[0034] 表 11 チョコレートの配合(質量%)
Figure imgf000016_0002
(チョコレート評価結果)
上記方法で製造したチョコレートの型からの剥離性、スナップ性、艷、口溶けを評価 した。評価結果を表 12に示した。本発明品 1は、テンノ リング有無にかかわらず対象 と比較して良好な結果を示した。
表 12 板チョコレートの評価結果
Figure imgf000016_0003
判定基準 剥離性 ◎:たたカゝなくても剥がれる
〇:たたくと剥がれる
X:剥がれない
スナップ性 〇:簡単に割れる
△:割れにくい
X:割れない (折れ曲がる)
艷(目視) ◎:きわめて良好
〇:良好だが一部にくもりがみられる
X:艷がない
口溶け 〇:良好
X:悪い
[0036] 実施例 6 (本発明の分子間化合物含有ソフトチョコレートの製造)
クーベルチユールセレクシヨーネノワール(大東カカオ社製 油分 40%)に、表 13の 配合にて各種油脂を添加してチョコレートの製造を行った。チョコレートの品温を 40 °Cに保った後に 5センチのシャーレに入れて 5°Cにて 5分間冷却した後、 20°Cにて保 存し耐ブルーム性、艷、口溶けの評価を行った。
表 13 ソフトチョコレートの配合(質量%)
Figure imgf000017_0001
[0037] (ソフトチョコレート評価結果)
上記方法で製造したチョコレートの耐ブルーム性、艷、口溶けを評価した。評価結 果を表 14に示した。本発明品 2, 3は、対照と比較して良好な耐ブルーム性を示した 。また、艷、 口どけともに良好であり、カカオ脂またはカカオマスを大量に使用してい るので、風味も良好であった。
[0038] 表 14 コーティングチョコレートの評価結果 対照 本発明品 2 本発明品 3 耐ブルーム性 ( 2 0 °C ) 2 (+) 30 (-) 30 (-)
4 (++)
艷 〇 O O
口溶け 〇 〇 〇 評価基準
耐ブルーム性試験 数字:日数
(+):—部にブルームが見られる
(++):全体にブルームがみられる
[0039] チョコレートに調製した本発明品 1—N、 2, 3を 20°Cでナイフを用いて細かく削り、 この粉末 3gをろ紙上に置き、 5°Cの氷水 150gでリンスし、残渣をデシケーター中で乾 燥させた後、試料板に充填し X線回折測定を行った。共雑分の影響により全体的に ピーク強度は弱いためピーク位置の若干のずれは生じたが調製した本発明品 1〜3 が本発明分子間化合物を形成していることを確認した。測定結果 (チャート)を図 7〜 9に、測定データを、表 15〜17に示す。
[0040] 表 15 (本発明品 1 Nについて)
2 θ (α ) d値(A ) 強度(cps)
2.260 39.0590 1 160
3.440 25.6631 142
5.780 15.2777 226
7.660 1 1 .5318 16
10.500 8.4182 24
14.100 6.2759 16
15.580 5.6829 18
16.400 5.4006 1 19
16.760 5.2854 67
17.920 4.9458 32
19.240 4.6093 560
19.820 4.4757 41
22.200 4.0010 59
22.820 3.8937 1 16
23.320 3.81 13 64
23.880 3.7232 188
24.780 3.5900 47
25.980 3.4268 18
27.040 3.2948 24
27.940 3.1907 22
長面間隔 75 Aの(002)面に対応する回折線力 2 θ =2. 260° 、(003)面に対応 する回折線力 2 Θ =3. 440、(005)面に対応する回折線力 2 Θ =5. 780° に観 測できた。
表 16 (本発明品 2について)
2Θ(° ) d値(A) 強度(cps)
2.120 41.6381 227
5.540 15.9390 21
7.920 11.1538 18
15.680 5.6469 18
16.260 5.4468 18
16.960 5.2235 20
20.460 4.3372 123
20.760 4.2752 60
21.480 4.1335 43
23.540 3.7762 102
25.380 3.5064 25
26.260 3.3909 23
26.560 3.3533 28
28.860 3.0911 26
長面間隔 75 Aの(002)面に対応する回折線力 2 θ =2.120° 、(005)面に対 応する回折線力 20 =5.540° に観測できた。
表 17 (本発明品 3について)
2Θ(° ) d値(A) 強度(cps)
2.140 41.2490 635
3.300 26.7515 62
5.620 15.7123 110
7.700 11.4720 17
15.220 5.8165 17
16.300 5.4335 28
16.800 5.2729 24
18.020 4.9186 15
19.160 4.6284 95
20.220 4.3881 49
20.500 4.3288 42
21.120 4.2031 30
21.420 4.1449 29
22.720 3.9106 21
23.200 3.8308 69
23.860 3.7263 57
24.280 3.6628 20
24.840 3.5814 20
27.520 3.2384 18
28.860 3.0911 16
長面間隔 75 Aの(002)面に対応する回折線力 2 θ =2.140° 、(003)面に対 応する回折線力 20 =3.300、(005)面に対応する回折線力 20 =5.620° に 観測できた。 図面の簡単な説明
[図 1]本発明の分子間化合物 I-Tの X線回折チャートを示す。
[図 2]本発明の分子間化合物ト Nの X線回折チャートを示す。
[図 3]本発明の分子間化合物 I-Sの X線回折チャートを示す。
[図 4]本発明の分子間化合物 IIの X線回折チャートを示す。
[図 5]本発明の分子間化合物 IIIの X線回折チャートを示す。
[図 6]本発明の分子間化合物 IVの X線回折チャートを示す。
[図 7]本発明の本発明品 1の X線回折チャートを示す。
[図 8]本発明の本発明品 2の X線回折チャートを示す。
[図 9]本発明の本発明品 3の X線回折チャートを示す。

Claims

請求の範囲
[I] (a)ジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドと (b) 1, 3—ジ飽和長鎖脂 肪酸 2—モノ不飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドとの分子間化合物であって、 X線回折に よる長面間隔が 65A以上であることを特徴とする分子間化合物。
[2] 中鎖脂肪酸の炭素数が 6〜12であり、長鎖脂肪酸の炭素数が 14〜24である請求 項 1記載の分子間化合物。
[3] 中鎖脂肪酸の炭素数が 6〜10であり、長鎖脂肪酸の炭素数が 14〜24である請求 項 1記載の分子間化合物。
[4] 中鎖脂肪酸の炭素数が 8〜10であり、長鎖脂肪酸の炭素数が 16〜18である請求 項 1記載の分子間化合物。
[5] (a)ジ飽和中鎖脂肪酸モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドが、 1, 3—ジ飽和中鎖脂 肪酸 2—モノ飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドである請求項 1〜4のいずれ力 1項記載の 分子間化合物。
[6] (b) 1, 3—ジ飽和長鎖脂肪酸 2—モノ不飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドが、 1, 3—ジ パルミトイルー 2—ォレオイルグリセリン、 1, 3—ジステアロイルー 2—ォレオイルグリ セリン及び 2—ォレオイルパルミトイルステアロイルグリセリン力 選ばれる 1種又は 2 種以上である請求項 1〜5のいずれか 1項記載の分子間化合物。
[7] (b) 1, 3—ジ飽和長鎖脂肪酸 2—モノ不飽和長鎖脂肪酸トリグリセリドが、カカオ脂 由来である請求項 1〜6のいずれか 1項記載の分子間化合物。
[8] X線回折による長面間隔が 70 A以上である請求項 1〜7のいずれか 1項記載の分 子間化合物。
[9] X線回折による長面間隔が 70〜85Aである請求項 1〜8のいずれ力 1項記載の分 子間化合物。
[10] 請求項 1〜9のいずれか 1項記載の分子間化合物を含有する食品。
[II] 食品が、チョコレート、マーガリン及びショートニング力も選ばれる 1種である請求項 10に記載の食品。
PCT/JP2006/309645 2005-05-13 2006-05-15 脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物 WO2006121182A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020077026314A KR101258134B1 (ko) 2005-05-13 2006-05-15 지방산 트리글리세리드의 분자간 화합물
CA2608336A CA2608336C (en) 2005-05-13 2006-05-15 Intermolecular compounds of fatty acid triglycerides
DK06746392.7T DK1886988T3 (da) 2005-05-13 2006-05-15 Intermolekylær forbindelse af fedtsyretriglycerid
JP2007528347A JP5075628B2 (ja) 2005-05-13 2006-05-15 脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物
EP06746392A EP1886988B1 (en) 2005-05-13 2006-05-15 Intermolecular compound of fatty acid triglyceride
CN2006800165116A CN101175712B (zh) 2005-05-13 2006-05-15 脂肪酸甘油三酯的分子间化合物
AU2006244899A AU2006244899B2 (en) 2005-05-13 2006-05-15 Intermolecular compound of fatty acid triglyceride
US11/938,399 US7648724B2 (en) 2005-05-13 2007-11-12 Intermolecular compounds of fatty acid triglycerides
NO20076367A NO20076367L (no) 2005-05-13 2007-12-10 Intermolekulaere forbindelser av fettsyretriglycerid
HK08111245.2A HK1115373A1 (en) 2005-05-13 2008-10-10 Intermolecular compound of fatty acid triglyceride

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-141551 2005-05-13
JP2005141551 2005-05-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/938,399 Continuation US7648724B2 (en) 2005-05-13 2007-11-12 Intermolecular compounds of fatty acid triglycerides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006121182A1 true WO2006121182A1 (ja) 2006-11-16

Family

ID=37396682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/309645 WO2006121182A1 (ja) 2005-05-13 2006-05-15 脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7648724B2 (ja)
EP (1) EP1886988B1 (ja)
JP (1) JP5075628B2 (ja)
KR (1) KR101258134B1 (ja)
CN (1) CN101175712B (ja)
AU (1) AU2006244899B2 (ja)
CA (1) CA2608336C (ja)
DK (1) DK1886988T3 (ja)
ES (1) ES2369254T3 (ja)
HK (1) HK1115373A1 (ja)
MY (1) MY142954A (ja)
NO (1) NO20076367L (ja)
RU (1) RU2429221C2 (ja)
TW (1) TWI382014B (ja)
WO (1) WO2006121182A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012085574A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Nisshin Oillio Group Ltd チョコレートの製造方法
US8354133B2 (en) 2009-04-16 2013-01-15 Kaneka Corporation Modifying agent for plastic fat
WO2015029454A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
WO2015033568A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
WO2016190295A1 (ja) * 2015-05-28 2016-12-01 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
WO2016208638A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
JP6101412B1 (ja) * 2015-09-29 2017-03-22 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
WO2017057131A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
JP6113942B1 (ja) * 2015-10-26 2017-04-12 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
WO2017094818A1 (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 日清オイリオグループ株式会社 被覆用油脂組成物
WO2017130954A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 日清オイリオグループ株式会社 焼成チョコレート
JP2019170293A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日清オイリオグループ株式会社 水中油型乳化物
US11718837B2 (en) 2019-08-01 2023-08-08 Amano Enzyme Inc. Lipase and uses of the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101075559B1 (ko) * 2009-09-28 2011-10-20 씨제이제일제당 (주) 하드버터의 제조방법
CN104365874B (zh) * 2013-08-14 2017-12-08 中粮营养健康研究院有限公司 一种巧克力用油脂组合物及其制备方法和用途
CN105795000B (zh) * 2014-12-30 2020-05-12 嘉里特种油脂(上海)有限公司 油脂组合物、其制备方法以及食品
WO2016204089A1 (ja) * 2015-06-15 2016-12-22 日清オイリオグループ株式会社 可塑性油脂組成物
CN106359786A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 广州嘉德乐生化科技有限公司 一种巧克力稳定剂及其制备方法

Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571797A (en) 1978-11-21 1980-05-30 Fuji Oil Co Ltd Manufacture of cacao butter substitute fat
JPS62155048A (ja) 1985-12-27 1987-07-10 Fuji Oil Co Ltd ハ−ドバタ−の製造法
JPH0475593A (ja) 1990-07-17 1992-03-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ファットブルーム耐性向上剤、及びこれを含有してなるハードバター、並びにそれらを用いたチョコレート類.
JPH04135453A (ja) 1990-09-28 1992-05-08 Meiji Seika Kaisha Ltd カカオ代用脂、これを含有する油脂性菓子及びその油脂性菓子の製造方法
JPH05311190A (ja) 1992-05-09 1993-11-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂のグレイニング防止剤およびこれを含有してなる油脂組成物
JPH08269478A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Kao Corp 油脂組成物及びこれを含有する食品
JP3146589B2 (ja) 1992-01-16 2001-03-19 鐘淵化学工業株式会社 トリグリセライド組成物およびこれを含有してなるハードバター並びにそれらを用いたチョコレート類
JP2002065162A (ja) * 2000-09-01 2002-03-05 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物及びこれを用いて製造されたチョコレート複合菓子類
JP2002069484A (ja) 2000-09-01 2002-03-08 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物及びその製造方法
JP2002121584A (ja) 2000-10-12 2002-04-26 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2003169600A (ja) 2001-12-06 2003-06-17 Asahi Denka Kogyo Kk クリーム用油脂組成物
JP2003169601A (ja) 2001-12-06 2003-06-17 Asahi Denka Kogyo Kk 焼き菓子用油脂組成物
JP2003210107A (ja) 2001-11-15 2003-07-29 Asahi Denka Kogyo Kk 製パン練り込み用油脂組成物
JP2003213289A (ja) 2002-01-25 2003-07-30 Asahi Denka Kogyo Kk ロールイン用油脂組成物
JP2003213287A (ja) 2002-01-25 2003-07-30 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2003213291A (ja) 2001-11-15 2003-07-30 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2003284491A (ja) 2002-01-23 2003-10-07 Asahi Denka Kogyo Kk 乳脂肪含有ロールイン用油脂組成物
JP2003304807A (ja) 2002-04-15 2003-10-28 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2004089006A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Asahi Denka Kogyo Kk 水中油型乳化物
JP2004285193A (ja) 2003-03-20 2004-10-14 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2004305048A (ja) 2003-04-03 2004-11-04 Asahi Denka Kogyo Kk ペストリー練り込み用油脂組成物
WO2005005586A1 (ja) 2003-07-09 2005-01-20 The Nisshin Oillio, Ltd 対称型トリグリセリドの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4364868A (en) * 1980-02-07 1982-12-21 Lever Brothers Company Cocoabutter replacement fat compositions
JPH07108185B2 (ja) * 1987-12-14 1995-11-22 不二製油株式会社 チョコレート類用ショートニング及びチョコレートの製造法
US5288512A (en) * 1987-12-15 1994-02-22 The Procter & Gamble Company Reduced calorie fats made from triglycerides containing medium and long chain fatty acids
US5599574A (en) * 1994-09-26 1997-02-04 The Procter & Gamble Company Process for reducing in-mould times for chocolate confections containing reduced calorie fats
JP3498623B2 (ja) * 1999-03-23 2004-02-16 不二製油株式会社 ハードバター及びその製造法
CN1315393C (zh) * 2002-01-23 2007-05-16 株式会社艾迪科 油脂组合物

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571797A (en) 1978-11-21 1980-05-30 Fuji Oil Co Ltd Manufacture of cacao butter substitute fat
JPS62155048A (ja) 1985-12-27 1987-07-10 Fuji Oil Co Ltd ハ−ドバタ−の製造法
JPH0475593A (ja) 1990-07-17 1992-03-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ファットブルーム耐性向上剤、及びこれを含有してなるハードバター、並びにそれらを用いたチョコレート類.
JPH04135453A (ja) 1990-09-28 1992-05-08 Meiji Seika Kaisha Ltd カカオ代用脂、これを含有する油脂性菓子及びその油脂性菓子の製造方法
JP3146589B2 (ja) 1992-01-16 2001-03-19 鐘淵化学工業株式会社 トリグリセライド組成物およびこれを含有してなるハードバター並びにそれらを用いたチョコレート類
JPH05311190A (ja) 1992-05-09 1993-11-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂のグレイニング防止剤およびこれを含有してなる油脂組成物
JPH08269478A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Kao Corp 油脂組成物及びこれを含有する食品
JP2002065162A (ja) * 2000-09-01 2002-03-05 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物及びこれを用いて製造されたチョコレート複合菓子類
JP2002069484A (ja) 2000-09-01 2002-03-08 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物及びその製造方法
JP3464646B2 (ja) 2000-09-01 2003-11-10 旭電化工業株式会社 油脂組成物及びこれを用いて製造されたチョコレート複合菓子類
JP2002121584A (ja) 2000-10-12 2002-04-26 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2003213291A (ja) 2001-11-15 2003-07-30 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2003210107A (ja) 2001-11-15 2003-07-29 Asahi Denka Kogyo Kk 製パン練り込み用油脂組成物
JP2003169601A (ja) 2001-12-06 2003-06-17 Asahi Denka Kogyo Kk 焼き菓子用油脂組成物
JP2003169600A (ja) 2001-12-06 2003-06-17 Asahi Denka Kogyo Kk クリーム用油脂組成物
JP2003284491A (ja) 2002-01-23 2003-10-07 Asahi Denka Kogyo Kk 乳脂肪含有ロールイン用油脂組成物
JP2003213289A (ja) 2002-01-25 2003-07-30 Asahi Denka Kogyo Kk ロールイン用油脂組成物
JP2003213287A (ja) 2002-01-25 2003-07-30 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2003304807A (ja) 2002-04-15 2003-10-28 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2004089006A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Asahi Denka Kogyo Kk 水中油型乳化物
JP2004285193A (ja) 2003-03-20 2004-10-14 Asahi Denka Kogyo Kk 油脂組成物
JP2004305048A (ja) 2003-04-03 2004-11-04 Asahi Denka Kogyo Kk ペストリー練り込み用油脂組成物
WO2005005586A1 (ja) 2003-07-09 2005-01-20 The Nisshin Oillio, Ltd 対称型トリグリセリドの製造方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIRKER J.M.W.L. ET AL.: "Structural Investigations of beta' Triacylglycerols: An X-Ray Diffraction and Microscopic Study of Twinned beta' Crystals", JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY, vol. 68, no. 12, 1991, pages 895 - 906, XP003002782 *
JOURNAL OF OLEO SCIENCE, vol. 42, no. 3, 1993, pages 184
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR SYNCHROTRON RADIATION RESEARCH, vol. 11, no. 3, 1998, pages 208
See also references of EP1886988A4

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8354133B2 (en) 2009-04-16 2013-01-15 Kaneka Corporation Modifying agent for plastic fat
JP2012085574A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Nisshin Oillio Group Ltd チョコレートの製造方法
AU2014313545B2 (en) * 2013-09-02 2017-08-10 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Chocolate
WO2015029454A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
WO2015033568A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
JP2015070837A (ja) * 2013-09-06 2015-04-16 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
WO2016190295A1 (ja) * 2015-05-28 2016-12-01 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
JP6050923B1 (ja) * 2015-05-28 2016-12-21 日清オイリオグループ株式会社 チョコレート
WO2016208638A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
JP6101412B1 (ja) * 2015-09-29 2017-03-22 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
WO2017057131A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
JP6113942B1 (ja) * 2015-10-26 2017-04-12 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
WO2017073480A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 日清オイリオグループ株式会社 油性食品
JP6154091B1 (ja) * 2015-12-02 2017-06-28 日清オイリオグループ株式会社 被覆用油脂組成物
WO2017094818A1 (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 日清オイリオグループ株式会社 被覆用油脂組成物
JP2017143837A (ja) * 2015-12-02 2017-08-24 日清オイリオグループ株式会社 被覆用油脂組成物
WO2017130954A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 日清オイリオグループ株式会社 焼成チョコレート
JP6225296B1 (ja) * 2016-01-29 2017-11-01 日清オイリオグループ株式会社 焼成チョコレート
JP2019170293A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日清オイリオグループ株式会社 水中油型乳化物
JP7055564B2 (ja) 2018-03-29 2022-04-18 日清オイリオグループ株式会社 水中油型乳化物
US11718837B2 (en) 2019-08-01 2023-08-08 Amano Enzyme Inc. Lipase and uses of the same

Also Published As

Publication number Publication date
TWI382014B (zh) 2013-01-11
AU2006244899A1 (en) 2006-11-16
NO20076367L (no) 2008-02-07
EP1886988A4 (en) 2010-05-12
CN101175712A (zh) 2008-05-07
DK1886988T3 (da) 2011-10-24
MY142954A (en) 2011-01-31
CA2608336C (en) 2013-06-25
CA2608336A1 (en) 2006-11-16
TW200716538A (en) 2007-05-01
KR20080007365A (ko) 2008-01-18
US7648724B2 (en) 2010-01-19
HK1115373A1 (en) 2008-11-28
EP1886988B1 (en) 2011-08-17
US20080260931A1 (en) 2008-10-23
JP5075628B2 (ja) 2012-11-21
EP1886988A1 (en) 2008-02-13
CN101175712B (zh) 2010-08-18
ES2369254T3 (es) 2011-11-28
RU2429221C2 (ru) 2011-09-20
JPWO2006121182A1 (ja) 2008-12-18
AU2006244899B2 (en) 2011-03-24
KR101258134B1 (ko) 2013-04-26
RU2007146453A (ru) 2009-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5075628B2 (ja) 脂肪酸トリグリセリドの分子間化合物
JP5247951B2 (ja) 油脂組成物及び該油脂組成物を用いたバタークリーム
JP5358041B1 (ja) ノンテンパリング型ハードバターに適した油脂組成物
KR101831924B1 (ko) 노 템퍼링형 하드 버터로서 사용가능한 유지 조성물
TW200920840A (en) Method of fractionating 1, 3-disaturated-2-unsaturated triglyceride
JP4894975B2 (ja) 可塑性油脂用改質剤
WO2008010543A1 (fr) Procédé destiné à produire un beurre solide adapté à un produit de chocolaterie
KR20090031788A (ko) 식용유지, 그의 제조방법, 및 이 유지 조성물을 함유하는 초콜릿
JP5736706B2 (ja) 可塑性油脂用改質剤
WO2013061750A1 (ja) 油脂組成物および該油脂組成物を使用した油性食品
JP6773847B2 (ja) スプレッド用油脂組成物とそれを用いたスプレッド
JP5885609B2 (ja) 油性食品及び該油性食品を使用した複合食品
Mahisanunt et al. Solvent fractionation of rambutan (Nephelium lappaceum L.) kernel fat for production of non-hydrogenated solid fat: Influence of time and solvent type
JP6463878B1 (ja) 油脂組成物及び該油脂組成物を含む油性食品
CN111280281A (zh) 油脂组合物及其制备方法
JP5353349B2 (ja) マイグレーション抑制用添加剤
CN113115830B (zh) 用于巧克力的油脂组合物
EP2749175B1 (en) Hard butter
CN106857881A (zh) 甘三酯组合物及其制备方法
JP7544170B1 (ja) チョコレート類用油脂

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680016511.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007528347

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006244899

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077026314

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2608336

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 8706/DELNP/2007

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006244899

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006746392

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007146453

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006746392

Country of ref document: EP