JPWO2016185883A1 - 半導体装置および撮像装置 - Google Patents

半導体装置および撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016185883A1
JPWO2016185883A1 JP2017519095A JP2017519095A JPWO2016185883A1 JP WO2016185883 A1 JPWO2016185883 A1 JP WO2016185883A1 JP 2017519095 A JP2017519095 A JP 2017519095A JP 2017519095 A JP2017519095 A JP 2017519095A JP WO2016185883 A1 JPWO2016185883 A1 JP WO2016185883A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
semiconductor chip
layer
insulating layer
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017519095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6766808B2 (ja
Inventor
健吾 琴尾
健吾 琴尾
小池 薫
薫 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2016185883A1 publication Critical patent/JPWO2016185883A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6766808B2 publication Critical patent/JP6766808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14634Assemblies, i.e. Hybrid structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/585Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries comprising conductive layers or plates or strips or rods or rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/89Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using at least one connector not provided for in any of the groups H01L24/81 - H01L24/86
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/041Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L31/00
    • H01L25/043Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/074Stacked arrangements of non-apertured devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0756Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/1469Assemblies, i.e. hybrid integration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0616Random array, i.e. array with no symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08121Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the connected bonding areas being not aligned with respect to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0951Function
    • H01L2224/09515Bonding areas having different functions
    • H01L2224/09517Bonding areas having different functions including bonding areas providing primarily mechanical support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/8012Aligning
    • H01L2224/80121Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/8019Arrangement of the bonding areas prior to mounting
    • H01L2224/80194Lateral distribution of the bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80895Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically conductive surfaces, e.g. copper-copper direct bonding, surface activated bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80896Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically insulating surfaces, e.g. oxide or nitride layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06565Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices having the same size and there being no auxiliary carrier between the devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5226Via connections in a multilevel interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses

Abstract

半導体チップ間の接合強度を向上させる。半導体装置において、第1の半導体チップは、第1の絶縁層と第1の絶縁層により絶縁される第1の内層回路が電気的に接続される複数の第1のパッドと複数の第1のパッドの外側に配置される線状の第1の金属層とを有する第1の接合面を備える。第2の半導体チップは、第2の絶縁層と第1のパッドに対向する位置に配置されるとともに第2の絶縁層により絶縁される第2の内層回路が電気的に接続される複数の第2のパッドと第1の金属層に対向する位置に配置される線状の第2の金属層とを有して第1の接合面と接合される第2の接合面を備える。第1の金属層および第2の金属層の幅を、第1の半導体チップの端部から第1のパッドに至る領域の第1の絶縁層および第2の絶縁層の接合強度と第1の金属層および第2の金属層の接合強度とに基づく幅にする。

Description

本技術は、半導体装置および撮像装置に関する。詳しくは、2つの半導体チップを接合して形成された半導体装置および撮像装置に関する。
従来、複数の半導体チップを積層して3次元構成とし、小型化を図った半導体装置が使用されている。例えば、撮像装置において、受光素子を有する画素が2次元アレイ状に配置されて構成された半導体チップである受光素子チップと、この受光素子チップを駆動する周辺回路よりなる周辺回路チップとが、ぞれぞれの製造プロセスに基づいて個別に製造される。その後、これらを接合して積層することにより、撮像装置を構成する製造方法が採用されている。このような製造方法を採用する場合、撮像装置の信頼性を向上させるため、接合面における接合強度を高めることが望ましい。
これらのチップの接合面には、半導体チップの内部の回路と電気的に接続されたパッドが配置されており、これらパッド同士が接合されることにより、チップ間における電気信号の伝達が可能になる。これらのパッドは、銅(Cu)等の金属により構成されるため、比較的高い接合強度を得ることができる。一方、接合面のパッド以外の領域には、パッド等を絶縁するための絶縁層が配置されている。この絶縁層同士の接合強度はパッド同士の接合と比較して低いことから、プラズマ処理により接合面を活性化して接合強度を向上させるシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平5−082404号公報
上述の従来技術は、活性化により接合面の絶縁膜同士の接合強度を向上させる効果がある一方、パッドがダメージを受けて劣化するほか、パッドを構成する銅(Cu)が飛散して半導体チップの接合装置が汚染されるという問題がある。
本技術はこのような状況に鑑みて生み出されたものであり、接合面の活性化処理を行うことなく半導体チップ間の接合強度を向上させることを目的とする。
本技術は、上述の問題点を解消するためになされたものであり、その第1の側面は、第1の絶縁層と上記第1の絶縁層により絶縁される第1の内層回路が電気的に接続される複数の第1のパッドと上記複数の第1のパッドの外側に配置される線状の第1の金属層とを有する第1の接合面を備える第1の半導体チップと、第2の絶縁層と上記第1のパッドに対向する位置に配置されるとともに上記第2の絶縁層により絶縁される第2の内層回路が電気的に接続される複数の第2のパッドと上記第1の金属層に対向する位置に配置される線状の第2の金属層とを有して上記第1の接合面と接合される第2の接合面を備える第2の半導体チップとを具備する半導体装置であって、上記第1の金属層および上記第2の金属層の幅は、上記第1の半導体チップの端部から上記第1のパッドに至る領域の上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である半導体装置である。これにより、上記第1の半導体チップの端部から上記第1のパッドに至る領域の上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記第1の金属層および上記第2の金属層の幅は、上記領域における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度との平均値に基づく幅であってもよい。これにより、上記領域における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度との平均値に基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記第1の金属層および上記第2の金属層の幅は、以下の関係式を満たす幅Qに略等しい幅であってもよい。
(x×P+y×Q)/R>z
ただし、
z:上記第1の半導体チップおよび上記第2の半導体チップの単位面積当たりの接合強度、
x:上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の単位面積当たりの接合強度、
y:上記第1の金属層および上記第2の金属層の単位面積当たりの接合強度、
P:上記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わる経路における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合部分の長さ、
R:上記経路における上記第1のパッドと上記第1の半導体チップの端部との間の長さ
である。これにより、上記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わる経路における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合部分の長さ等に基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記経路は、上記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わって上記第1の半導体チップの端部から最初に上記第1のパッドに至る経路であってもよい。これにより、上記第1の半導体チップの端部と上記第1のパッドとの間の最短の上記経路における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合部分の長さ等に基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記経路は、上記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わって上記第1の半導体チップの端部から最初に上記第1のパッドに至る経路のうち最も距離が長い経路であってもよい。これにより、最も接合強度が小さい上記経路における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合部分の長さ等に基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記第1の接合面は、上記第1の内層回路が電気的に接続されない第1のダミーパッドをさらに有し、上記第2の接合面は、上記第1のダミーパッドと対向する位置に配置されるとともに上記第2の内装回路と電気的に接続されない第2のダミーパッドをさらに有し、上記第1の金属層および上記第2の金属層の幅は、上記第1の半導体チップの端部から最初に上記第1のパッドまたは上記第1のダミーパッドに至る領域の上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅であってもよい。これにより、上記第1の半導体チップの端部から最初に上記第1のパッドまたは上記第1のダミーパッドに至る領域の上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記第1の金属層および上記第2の金属層は、所定の個数に分割されてもよい。これにより、上記第1の金属層および上記第2の金属層が分割されるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記第1の半導体チップおよび上記第2の半導体チップは、矩形形状に構成され、上記第1の金属層および上記第2の金属層の幅は、上記第1の半導体チップおよび上記第2の半導体チップのそれぞれの辺毎の上記領域における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅であってもよい。これにより、半導体チップのそれぞれの辺毎の上記領域における上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
また、本技術の第2の側面は、第1の絶縁層と上記第1の絶縁層により絶縁される第1の内層回路が電気的に接続される複数の第1のパッドと上記複数の第1のパッドの外側に配置される線状の第1の金属層とを有する第1の接合面および上記第1の内層回路が電気的に接続されて照射された光を電気信号に変換する半導体領域を有する第1の拡散層を備える第1の半導体チップと、第2の絶縁層と上記第1のパッドに対向する位置に配置されるとともに上記第2の絶縁層により絶縁される第2の内層回路が電気的に接続される複数の第2のパッドと上記第1の金属層に対向する位置に配置される線状の第2の金属層とを有して上記第1の接合面と接合される第2の接合面および上記第2の内層回路が電気的に接続されて上記電気信号を処理する半導体領域を有する第2の拡散層を備える第2の半導体チップとを具備する撮像装置であって、上記第1の金属層および上記第2の金属層の幅は、上記第1の半導体チップの端部から上記第1のパッドに至る領域の上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である撮像装置である。これにより、上記第1の半導体チップの端部から上記第1のパッドに至る領域の上記第1の絶縁層および上記第2の絶縁層の接合強度と上記第1の金属層および上記第2の金属層の接合強度とに基づく幅の上記第1の金属層および上記第2の金属層が配置されるという作用をもたらす。
本技術によれば、接合面の活性化処理を行うことなく半導体チップ間の接合強度を向上させるという優れた効果を奏し得る。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本技術の第1の実施の形態における半導体装置10の構成例を示す図である。 本技術の第1の実施の形態における半導体チップの構成例を示す図である。 本技術の第1の実施の形態におけるガードリングの幅を示す図である。 本技術の第1の実施の形態におけるアライメント時のずれ等を示す図である。 本技術の第1の実施の形態の変形例におけるガードリングの幅を示す図である。 本技術の第2の実施の形態におけるガードリングを示す図である。 本技術の第3の実施の形態における半導体装置10の構成例を示す図である。 本技術の第3の実施の形態におけるダミーパッドを示す図である。 本技術の実施の形態におけるガードリングの設計手順を示す図である。 本技術の実施の形態における最大絶縁物接合長算出手順(ステップS910)を示す図である。
以下、本技術を実施するための形態(以下、実施の形態と称する)について説明する。説明は以下の順序により行う。
1.第1の実施の形態(ガードリングを使用する場合の例)
2.第2の実施の形態(ガードリングを分割する場合の例)
3.第3の実施の形態(ダミーパッドを使用する場合の例)
<1.第1の実施の形態>
[半導体装置の構成]
図1は、本技術の第1の実施の形態における半導体装置10の構成例を示す図である。同図は、カメラ等に使用する撮像装置の構成を表した断面図である。この撮像装置を例に挙げて、本技術の実施の形態における半導体装置10の構成を説明する。この半導体装置10は、第1の半導体チップ100と、第2の半導体チップ200とを備える。また、半導体装置10は、第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200が同図に記載した「B」の位置において接合されて構成される。なお、半導体装置10は、請求の範囲に記載の撮像装置の一例である。
第1の半導体チップ100は、画像を電気信号に変換するものである。この第1の半導体チップ100には、照射された光に応じた電気信号を生成する画素(不図示)が2次元アレイ状に配置される。これらの画素により生成された電気信号は、第2の半導体チップ200に対して出力される。この第1の半導体チップ100は、マイクロレンズ101と、カラーフィルタ102と、第1の拡散層110と、配線層131と、ビア132と、第1の絶縁層129と、第1のパッド124と、第1のガードリング121とを備える。
マイクロレンズ101は、上述の画素に光学画像を結像するものである。カラーフィルタ102は、所望の波長の光を画素に入射させるための光学的なフィルタである。
第1の拡散層110は、上述の画素が生成された半導体領域である。この画素には、マイクロレンズ101およびカラーフィルタ102がそれぞれ配置される。
配線層131は、電気信号を伝達するものである。この配線層131は、XYマトリクス状に配置されて、第1の拡散層110に形成された複数の画素のそれぞれに配線される。この配線層131を経由して、画素に対する電源の供給、制御信号の入力、電気信号の出力が行われる。配線層131は、複数の層状に積層することができる。同図においては、3層に積層された配線層131の例を表した。ビア132は、異なる層に配置された配線層131を電気的に接続するものである。これら、配線層131およびビア132には、例えば、銅(Cu)を使用することができる。なお、配線層131およびビア132は、第1の内層回路を構成する。
第1の絶縁層129は、配線層131およびビア132を絶縁するものである。この第1の絶縁層129は、後述する第2の絶縁層229と接合される。第1の絶縁層129には、例えば、二酸化ケイ素(SiO[0])や有機シリカガラスを使用することができる。
第1のパッド124は、配線層131およびビア132と電気的に接続されて、電気信号を第2の半導体チップ200との間で相互に伝達するものである。伝達する信号に応じた個数の第1のパッドを第1の半導体チップ100に配置することができる。また、第1のパッド124は、後述する第2のパッド224と接合される。この第1のパッド124には、例えば、銅(Cu)を使用することができる。
第1のガードリング121は、第1のパッドの外側に配置される線状の金属の層である。また、第1のガードリング121は、後述する第2のガードリング221と接合される。この第1のガードリング121は、配線層131およびビア132と電気的に接続されて、例えば、接地線に接続することができる。また、この第1のガードリング121を配線層131およびビア132とは接続せず、電気的に独立した構成にしてもよい。この第1のガードリング121には、例えば、銅(Cu)を使用することができる。なお、第1のガードリング121は、請求の範囲に記載の第1の金属層の一例である。
第2の半導体チップ200は、第1の半導体チップ100と電気的および機械的に接合されて第1の半導体チップ100の画素に対する制御信号の生成および画素により生成された電気信号の処理等を行うものである。この処理としては、例えば、第1の半導体チップ100により生成されたアナログの電気信号をデジタルの電気信号に変換するアナログデジタル変換が該当する。この第2の半導体チップ200は、第2の拡散層210と、配線層231と、ビア232と、第2の絶縁層229と、第2のパッド224と、第2のガードリング221とを備える。
第2の拡散層210は、上述の制御信号の生成および電気信号の処理等を行う半導体領域である。この半導体領域により処理された電気信号は、画像信号として半導体装置10の外部に出力される。
配線層231は、電気信号を伝達するものである。配線層131と同様に、この配線層231は、複数の層状に積層することができる。同図においては、4層に積層された配線層231の例を表した。ビア232は、異なる層に配置された配線層231を電気的に接続するものである。これら、配線層231およびビア232には、例えば、銅(Cu)を使用することができる。なお、配線層231およびビア232は、第2の内層回路を構成する。
第2の絶縁層229は、配線層231およびビア232を絶縁するものである。前述のように、この第2の絶縁層229は、第1の絶縁層129と接合される。第2の絶縁層229には、例えば、二酸化ケイ素(SiO[0])や有機シリカガラスを使用することができる。
第2のパッド224は、配線層231およびビア232と電気的に接続されて、電気信号を第1の半導体チップ100との間で相互に伝達するものである。前述のように、この第2のパッド224は、第1のパッド124と接合される。この第1のパッド224には、例えば、銅(Cu)を使用することができる。
第2のガードリング221は、第2のパッドの外側に配置される線状の金属の層である。前述のように、第2のガードリング221は、第1のガードリング121と接合される。この第2のガードリング221には、例えば、銅(Cu)を使用することができる。なお、第2のガードリング221は、請求の範囲に記載の第2の金属層の一例である。
[半導体チップの構成]
図2は、本技術の第1の実施の形態における半導体チップの構成例を示す図である。同図は、接合される前の第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200の構成を表したものである。同図におけるaは第2の半導体チップ200における接合面120(同図におけるaの点線で示される面)の構成を表し、同図におけるbは第2の半導体チップ200における接合面220(同図におけるbの点線で示される面)を表している。何れの半導体チップも矩形形状の接合面を有している。
接合面120には、第1の絶縁層129と、第1のパッド124と、第1のガードリング121とが配置されている。
第1のパッド124は、第1の絶縁層129に埋め込まれた島状に配置される。また、第1のガードリング121は、接合面120を縁取りする形状に配置される。
接合面220には、第2の絶縁層229と、第2のパッド224と、第2のガードリング221とが配置される。
第2のパッド224は、第2の絶縁層229に埋め込まれた島状に配置される。また、第2のパッド224は、第1のパッド124と対称な位置に配置される。第2のガードリング221は、接合面220を縁取りする形状に配置される。
これら第1の接合面120および第2の接合面220が接合される。この際、第1のパッド124および第2のパッド224、第1の絶縁層129および第2の絶縁層229ならびに第1のガードリング121および第2のガードリング221がそれぞれ接合される。接合方法については、後述する。
通常、第1のパッド124および第2のパッド224のような金属同士の結合強度は、比較的高い。一方、接合面の大部分を占める第1の絶縁層129および第2の絶縁層229の間の接合強度は、比較的低い。活性化処理を行った場合には、絶縁層同士の接合強度を向上させることができるが、前述のような問題が発生する。そこで、第1のガードリング121および第2のガードリング221を接合面に配置し、接合面に占める金属同士の接合部を増やすことにより、所望の接合強度を得ることができる。また、第1のガードリング121および第2のガードリング221をそれぞれ接合面120および220の端部を縁取りする形状に配置することにより、接合面の端部におけるクラックの発生を防止する効果がある。通常、接合面の端部は、応力が集中するため、クラックを生じ易い。そこで、この部分にガードリング221等を配置して接合強度を向上させることにより、クラックの発生を防止することができる。
[ガードリングの幅]
図3は、本技術の第1の実施の形態におけるガードリングの幅を示す図である。同図は、第1のガードリング121および第2のガードリング221の幅の算出方法を表したものである。同図におけるaは第1の半導体チップ100の端部の正面図を表し、同図におけるbは半導体装置10の接合部の断面図を表している。
前述のように、第1のパッド124および第2のパッド224のような金属同士の接合強度と比べて、絶縁層同士の接合強度は低い。通常、第1のパッド124等は、応力が集中する第1の半導体チップ100等の周縁部から離れた領域に配置される。このため、ガードリング121等を第1の半導体チップ100等の周縁部に配置して接合強度の不足を補うことができる。ここで、第1のガードリング121および第2のガードリング221の幅をQにより表す。このQは、第1の半導体チップ100の端部から第1のパッド124に至る領域の第1の絶縁層129および第2の絶縁層229の接合強度と第1のガードリング121および第2のガードリング221の接合強度とに基づいて算出することができる。
同図におけるaの「C」を付した第1のパッド124を例に挙げて説明すると、第1の半導体チップ100の端部から第1のパッド124までの領域の絶縁層同士の接合強度とガードリング同士の接合強度に基づいてQを算出することができる。ここで、この領域における絶縁層同士の接合部分の長さをPにより表す。第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200において所望の接合強度を得るためには、上記領域における絶縁層部分の接合強度とガードリング部分の接合強度との平均の接合強度をこの所望の接合強度を超える値にする必要がある。ここで、第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200の所望の接合強度とは、半導体装置10に要求される信頼性等を考慮して設定される接合強度であり、これら半導体チップの単位面積当たりの接合強度により表される値である。
これをzにより表すと、zとPおよびQとの関係は次式のようになる。
(x×P+y×Q)/R>z ・・・式1
ただし、xは、第1の絶縁層129および第2の絶縁層229の単位面積当たりの接合強度を表す。yは、第1のガードリングおよび第2のガードリングの単位面積当たりの接合強度を表す。Rは、第1のパッド124と第1の半導体チップ100の端部との間の長さを表す。なお、同図においては、RはPおよびQの合計と等しい長さになる。式1の左辺は、上記領域における単位長さ(同図におけるaの縦方向の単位長さ)当たりの接合強度の合計値をRで除算して当該領域の接合強度の平均値を算出する演算を表している。
図2において説明したように、第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200の接合面は矩形形状であるため、Qの算出は、4辺について行う。なお、Qの値は、辺毎に異なる値を採用することができる。また、全ての辺について算出したQのうち最大のものを4辺共通のQの値にすることもできる。
なお、同図におけるaに表したように、上述のPには、第1の半導体チップ100の端部と略垂直に交わる経路における第1の絶縁層129および第2の絶縁層229の接合部分の長さを用いることができる。また、当該経路中に第1のパッド124が間に入らない経路を選択することも可能である。例えば、同図におけるaの「D」を付した第1のパッド124は、第1の半導体チップ100の端部までの経路に「E」を付した第1のパッド124が入っているため、この経路に係るP'は接合強度の算出から除外する。このような場合には、「E」を付した第1のパッド124により、Qの算出が行われる。これにより、Qの算出をより正確に行うことができる。
また、上述した第1のパッド124が間に入らない経路のうち、最長の経路に基づいてQを算出すると好適である。Pの部分が最も長い部分は絶縁層同士の接合部分が最も長い部分に該当する。このため、最も接合強度が小さい部分を基準としてQを算出することとなり、Qの算出精度をさらに向上させることが可能なためである。
[アライメント時のずれ等を考慮する場合]
図4は、本技術の第1の実施の形態におけるアライメント時のずれ等を示す図である。同図におけるaは、第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200を接合する際にアライメントずれe1を生じた場合の例を表したものである。このような場合には、第1のガードリング121および第2のガードリング221の接合部分の長さが減少する。このため、e1をQに加えて第1のガードリング121および第2のガードリング221を製造する必要がある。
また、同図におけるbは、ウェハから半導体装置10を切り出す際のダイシングのずれe2を生じた場合の例を表したものである。ここで、同図におけるbの401は、ダイシング位置を表す。このような場合にも、第1のガードリング121および第2のガードリング221の接合部分の減少を防ぐため、e2をQに加える必要がある。
[半導体装置の製造方法]
半導体装置10は、以下の手順により製造することができる。前述のように算出された幅Qの第1のガードリング121および第2のガードリング221を備えた第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200を製造する。これらは、一般的な半導体チップの製造方法により製造することができる。また、第1のガードリング121および第2のガードリング221は、第1のパッド124および第2のパッド224と同一の製法により製造することができる。次に、第1の半導体チップ100の第1の接合面120および第2の半導体チップ200の接合面220を研磨して、これらの接合面を平滑にする。この研磨にはCMP(Chemical Mechanical Polishing)法を使用することができる。次に、第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200のアライメントを行い、接合面同士の貼合せを行う。貼り合せた状態で300から600℃の温度に加熱し、両者を接合させる。これにより、半導体装置10を製造することができる。
このように、本技術の第1の実施の形態では、半導体チップのそれぞれの接合面に第1のガードリング121および第2のガードリング221を設ける。これらのガードリングとして、第1の半導体チップ100の端部から第1のパッド124に至る領域の絶縁層同士の接合部分の強度とガードリング同士の接合部分の強度とに基づいて算出された幅のガードリングを使用する。これにより、半導体装置10の接合強度を所望の接合強度にすることができる。
[第1の変形例]
上述の実施の形態では、第1のガードリング121および第2のガードリング221は、同一の幅にしていた。これに対し、第1のガードリング121および第2のガードリング221の幅を異なる値にすることもできる。アライメントずれ等の製造時の誤差を吸収するためである。
図5は、本技術の第1の実施の形態の変形例におけるガードリングの幅を示す図である。同図は、第1のガードリング121および第2のガードリング221の幅が異なる場合の例を表した図である。この場合においても、第1のガードリング121および第2のガードリング221の接合部分の長さをQに等しくすることにより、所望の接合強度を得ることができる。
<2.第2の実施の形態>
上述の実施の形態では、半導体チップにはそれぞれ1つのガードリングを使用していた。これに対し、本技術の第2の実施の形態では、ガードリングを分割し、複数のガードリングを使用する。これにより、CMP研磨時の不具合の発生を防止する。
[ガードリングの構成]
図6は、本技術の第2の実施の形態におけるガードリングを示す図である。前述のように、半導体装置10の製造工程において、CMP法による半導体チップの接合面の研磨が行われる。この際、第1のガードリング121および第2のガードリング221の幅Qが大きすぎると、ガードリング部分が過剰に削られる、いわゆるディッシングが生じる場合がある。これを防ぐため、同図に表したように第1のガードリング121および第2のガードリング221を分割して配置する。同図は、それぞれ4つに分割した例を表したものである。この際、分割されたガードリングの幅の合計をQに等しくする。これ以外の半導体装置10の構成は図1において説明した半導体装置10と同様であるため、説明を省略する。
このように、本技術の第2の実施の形態によれば、ガードリングを分割することにより、所望の接合強度保ちながら、CMP研磨時のディッシングの発生を防止することができる。
<3.第3の実施の形態>
上述の実施の形態では、第1の半導体チップ100の端部から第1のパッド124に至る領域の絶縁層同士の接合部分の強度等に基づいてQを算出していた。これに対し、本技術の第3の実施の形態では、接合面にダミーパッドを追加して第1の半導体チップ100の端部から第1のパッド124またはダミーパッドに至る領域に変更し、Qを算出する。これにより、接合強度を保ちながらQを小さくすることができる。
[半導体装置の構成]
図7は、本技術の第3の実施の形態における半導体装置10の構成例を示す図である。同図の半導体装置10は、第1のダミーパッド125および第2のダミーパッド225がそれぞれ第1の半導体チップ100および第2の半導体チップ200に配置されている点で、図1において説明した半導体装置10と異なっている。
[ダミーパッドの構成]
図8は、本技術の第3の実施の形態におけるダミーパッドを示す図である。本技術の第1の実施の形態では、第1の半導体チップ100の端部から第1のパッド124に至る領域の絶縁物同士の接合強度等に基づいてQを算出していた。しかし、同図における上側の図に表したように、第1のパッド124と第1の半導体チップ100の端部との距離が大きい場合、Qの値も大きなものとなる。このため、第1のガードリング121が他の第1のパッドと接近し、デザインルール違反となる場合が生じる。そこで、同図における下側の図に表したように、第1のパッド124と第1の半導体チップ100の端部との間に第1のダミーパッド125を配置する。この第1のダミーパッド125は、接合面120に配置されるものの、配線層131およびビア132とは接続されておらず、電気的に独立したパッドである。
なお、接合面220には、この第1のダミーパッド125と対向する位置にダミーパッド225が配置される。また、Qは、第1の半導体チップ100の端部から最初に第1のパッド124または第1のダミーパッド125に至る領域の絶縁層同士の接合強度とガードリング同士の接合強度とに基づいて算出される。第1のダミーパッド125および第2のダミーパッド225を追加することにより、Pを短くすることができ、これに基づくQも短くすることができる。これにより、デザインルール違反を回避することができる。これ以外の半導体装置10の構成は図1において説明した半導体装置10と同様であるため、説明を省略する。
[ガードリングの設計手順]
図9は、本技術の実施の形態におけるガードリングの設計手順を示す図である。同図は、ダミーパッドの追加およびガードリングの分割の手順を含むガードリングの設計手順を表したものである。まず、最大絶縁物接合長を算出する(ステップS910)。ここで、最大絶縁物接合長とは、Pの最大値である。次に、最大絶縁物接合長に基づいてガードリング幅を算出する(ステップS901)。これは、前述の式1により算出することができる。次に、ガードリングの幅がデザインルールに適合するか否かを判断する(ステップS902)。ここで、デザインルールには、CMP法の適用に関するルールが含まれている。その結果、デザインルールに適合する場合には(ステップS902:Yes)、ガードリング位置を決定し(ステップS903)、ガードリングの設計を終了する。
一方、デザインルールに適合しない場合には(ステップS902:No)、ガードリングとパッドとが干渉するか否かを判断する(ステップS904)。すなわち、ガードリングとパッドとの距離が適切か否かを判断する。その結果、ガードリングとパッドとが干渉する場合には(ステップS904:Yes)、ダミーパッドを追加し(ステップS906)、再度ステップS910からの手順を実行する。一方、ガードリングとパッドとが干渉しない場合には(ステップS904:No)、ガードリングを分割し(ステップS905)、再度ステップS910からの手順を実行する。
図10は、本技術の実施の形態における最大絶縁物接合長算出手順(ステップS910)を示す図である。まず、最大絶縁物接合長(Pmax)を値「0」に初期化する(ステップS911)。次に、半導体チップの辺を選択し(ステップS912)、パッドを選択する(ステップS913)。選択したパッドと辺との間に他のパッドがあるか否かを判断し(ステップS914)、他のパッドがある場合には(ステップS914:Yes)、再度ステップS913に戻り、他のパッドを選択する。一方、他のパッドがない場合には(ステップS914:No)、図3において説明したPを算出する(ステップS915)。算出したPとPmaxとを比較し、PmaxよりPの方が大きい場合には(ステップS916:Yes)、PmaxをPに変更し(ステップS917)、ステップS918の手順に移行する。一方、PがPmax以下の場合には(ステップS916:No)、ステップS917の手順をスキップしてステップS918の手順に移行する。
ステップS918において、次のパッドがあるか否かを判断する(ステップS918)。すなわち、全てのパッドについてPの算出を行ったか否かを判断する。次のパッドがある場合には、(ステップS918:Yes)、再度ステップS913からの手順を実行する。一方、次のパッドがない場合には(ステップS918:No)、次の辺があるか否かを判断する(ステップS919)。すなわち、全ての辺についてPmaxの算出を行ったか否かを判断する。その結果、次の辺がある場合には、再度ステップS912からの手順を実行する。一方、次の辺がない場合には、最大絶縁物接合長算出手順を終了する。
このように、本技術の第3の実施の形態によれば、ダミーパッドを追加することにより、所望の接合強度を保ちながら、デザインルール違反を回避することができる。
上述のように、本技術の実施の形態では、半導体チップの端部からパッドに至る領域における絶縁層同士の接合部分の強度とガードリング同士の接合部分の強度とに基づいて算出された幅のガードリングを接合面に配置して使用する。これにより、接合面の活性化処理を行うことなく、半導体装置の接合強度を所望の接合強度にすることができる。
なお、上述の実施の形態は本技術を具現化するための一例を示したものであり、実施の形態における事項と、請求の範囲における発明特定事項とはそれぞれ対応関係を有する。同様に、請求の範囲における発明特定事項と、これと同一名称を付した本技術の実施の形態における事項とはそれぞれ対応関係を有する。ただし、本技術は実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において実施の形態に種々の変形を施すことにより具現化することができる。
また、上述の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。この記録媒体として、例えば、CD(Compact Disc)、MD(MiniDisc)、DVD(Digital Versatile Disc)、メモリカード、ブルーレイディスク(Blu-ray(登録商標)Disc)等を用いることができる。
なお、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって、限定されるものではなく、また、他の効果があってもよい。
なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)第1の絶縁層と前記第1の絶縁層により絶縁される第1の内層回路が電気的に接続される複数の第1のパッドと前記複数の第1のパッドの外側に配置される線状の第1の金属層とを有する第1の接合面を備える第1の半導体チップと、
第2の絶縁層と前記第1のパッドに対向する位置に配置されるとともに前記第2の絶縁層により絶縁される第2の内層回路が電気的に接続される複数の第2のパッドと前記第1の金属層に対向する位置に配置される線状の第2の金属層とを有して前記第1の接合面と接合される第2の接合面を備える第2の半導体チップと
を具備する半導体装置であって、
前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップの端部から前記第1のパッドに至る領域の前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である半導体装置。
(2)前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記領域における前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度との平均値に基づく幅である前記(1)に記載の半導体装置。
(3)前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、以下の関係式を満たす幅Qに略等しい前記(2)に記載の半導体装置。
(x×P+y×Q)/R>z
ただし、
z:前記第1の半導体チップおよび前記第2の半導体チップの単位面積当たりの接合強度、
x:前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の単位面積当たりの接合強度、
y:前記第1の金属層および前記第2の金属層の単位面積当たりの接合強度、
P:前記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わる経路における前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合部分の長さ、
R:前記経路における前記第1のパッドと前記第1の半導体チップの端部との間の長さ
である。
(4)前記経路は、前記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わって前記第1の半導体チップの端部から最初に前記第1のパッドに至る経路である前記(3)に記載の半導体装置。
(5)前記経路は、前記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わって前記第1の半導体チップの端部から最初に前記第1のパッドに至る経路のうち最も距離が長い経路である前記(4)に記載の半導体装置。
(6)前記第1の接合面は、前記第1の内層回路が電気的に接続されない第1のダミーパッドをさらに有し、
前記第2の接合面は、前記第1のダミーパッドと対向する位置に配置されるとともに前記第2の内装回路と電気的に接続されない第2のダミーパッドをさらに有し、
前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップの端部から最初に前記第1のパッドまたは前記第1のダミーパッドに至る領域の前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である
前記(1)から(5)のいずれかに記載の半導体装置。
(7)前記第1の金属層および前記第2の金属層は、所定の個数に分割される前記(1)から(6)のいずれかに記載の半導体装置。
(8)前記第1の半導体チップおよび前記第2の半導体チップは、矩形形状に構成され、
前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップおよび前記第2の半導体チップのそれぞれの辺毎の前記領域における前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である
前記(1)から(7)のいずれかに記載の半導体装置。
(9)第1の絶縁層と前記第1の絶縁層により絶縁される第1の内層回路が電気的に接続される複数の第1のパッドと前記複数の第1のパッドの外側に配置される線状の第1の金属層とを有する第1の接合面および前記第1の内層回路が電気的に接続されて照射された光を電気信号に変換する半導体領域を有する第1の拡散層を備える第1の半導体チップと、
第2の絶縁層と前記第1のパッドに対向する位置に配置されるとともに前記第2の絶縁層により絶縁される第2の内層回路が電気的に接続される複数の第2のパッドと前記第1の金属層に対向する位置に配置される線状の第2の金属層とを有して前記第1の接合面と接合される第2の接合面および前記第2の内層回路が電気的に接続されて前記電気信号を処理する半導体領域を有する第2の拡散層を備える第2の半導体チップと
を具備する撮像装置であって、
前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップの端部から前記第1のパッドに至る領域の前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である撮像装置。
10 半導体装置
100 第1の半導体チップ
101 マイクロレンズ
102 カラーフィルタ
110 第1の拡散層
120 第1の接合面
121 第1のガードリング
124 第1のパッド
125 第1のダミーパッド
129 第1の絶縁層
131、231 配線層
132、232 ビア
200 第2の半導体チップ
210 第2の拡散層
220 第2の接合面
221 第2のガードリング
224 第2のパッド
225 第2のダミーパッド
229 第2の絶縁層

Claims (9)

  1. 第1の絶縁層と前記第1の絶縁層により絶縁される第1の内層回路が電気的に接続される複数の第1のパッドと前記複数の第1のパッドの外側に配置される線状の第1の金属層とを有する第1の接合面を備える第1の半導体チップと、
    第2の絶縁層と前記第1のパッドに対向する位置に配置されるとともに前記第2の絶縁層により絶縁される第2の内層回路が電気的に接続される複数の第2のパッドと前記第1の金属層に対向する位置に配置される線状の第2の金属層とを有して前記第1の接合面と接合される第2の接合面を備える第2の半導体チップと
    を具備する半導体装置であって、
    前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップの端部から前記第1のパッドに至る領域の前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である半導体装置。
  2. 前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記領域における前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度との平均値に基づく幅である請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、以下の関係式を満たす幅Qに略等しい請求項2記載の半導体装置。
    (x×P+y×Q)/R>z
    ただし、
    z:前記第1の半導体チップおよび前記第2の半導体チップの単位面積当たりの接合強度、
    x:前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の単位面積当たりの接合強度、
    y:前記第1の金属層および前記第2の金属層の単位面積当たりの接合強度、
    P:前記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わる経路における前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合部分の長さ、
    R:前記経路における前記第1のパッドと前記第1の半導体チップの端部との間の長さ
    である。
  4. 前記経路は、前記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わって前記第1の半導体チップの端部から最初に前記第1のパッドに至る経路である請求項3記載の半導体装置。
  5. 前記経路は、前記第1の半導体チップの端部と略垂直に交わって前記第1の半導体チップの端部から最初に前記第1のパッドに至る経路のうち最も距離が長い経路である請求項4記載の半導体装置。
  6. 前記第1の接合面は、前記第1の内層回路が電気的に接続されない第1のダミーパッドをさらに有し、
    前記第2の接合面は、前記第1のダミーパッドと対向する位置に配置されるとともに前記第2の内装回路と電気的に接続されない第2のダミーパッドをさらに有し、
    前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップの端部から最初に前記第1のパッドまたは前記第1のダミーパッドに至る領域の前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である
    請求項1記載の半導体装置。
  7. 前記第1の金属層および前記第2の金属層は、所定の個数に分割される請求項1記載の半導体装置。
  8. 前記第1の半導体チップおよび前記第2の半導体チップは、矩形形状に構成され、
    前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップおよび前記第2の半導体チップのそれぞれの辺毎の前記領域における前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である
    請求項1記載の半導体装置。
  9. 第1の絶縁層と前記第1の絶縁層により絶縁される第1の内層回路が電気的に接続される複数の第1のパッドと前記複数の第1のパッドの外側に配置される線状の第1の金属層とを有する第1の接合面および前記第1の内層回路が電気的に接続されて照射された光を電気信号に変換する半導体領域を有する第1の拡散層を備える第1の半導体チップと、
    第2の絶縁層と前記第1のパッドに対向する位置に配置されるとともに前記第2の絶縁層により絶縁される第2の内層回路が電気的に接続される複数の第2のパッドと前記第1の金属層に対向する位置に配置される線状の第2の金属層とを有して前記第1の接合面と接合される第2の接合面および前記第2の内層回路が電気的に接続されて前記電気信号を処理する半導体領域を有する第2の拡散層を備える第2の半導体チップと
    を具備する撮像装置であって、
    前記第1の金属層および前記第2の金属層の幅は、前記第1の半導体チップの端部から前記第1のパッドに至る領域の前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁層の接合強度と前記第1の金属層および前記第2の金属層の接合強度とに基づく幅である撮像装置。
JP2017519095A 2015-05-18 2016-04-26 半導体装置および撮像装置 Active JP6766808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015100742 2015-05-18
JP2015100742 2015-05-18
PCT/JP2016/063037 WO2016185883A1 (ja) 2015-05-18 2016-04-26 半導体装置および撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155558A Division JP7151748B2 (ja) 2015-05-18 2020-09-16 半導体装置および撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016185883A1 true JPWO2016185883A1 (ja) 2018-03-08
JP6766808B2 JP6766808B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=57320033

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519095A Active JP6766808B2 (ja) 2015-05-18 2016-04-26 半導体装置および撮像装置
JP2020155558A Active JP7151748B2 (ja) 2015-05-18 2020-09-16 半導体装置および撮像装置
JP2022156847A Active JP7424445B2 (ja) 2015-05-18 2022-09-29 半導体装置および撮像装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155558A Active JP7151748B2 (ja) 2015-05-18 2020-09-16 半導体装置および撮像装置
JP2022156847A Active JP7424445B2 (ja) 2015-05-18 2022-09-29 半導体装置および撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (4) US10355039B2 (ja)
JP (3) JP6766808B2 (ja)
CN (2) CN111883501A (ja)
WO (1) WO2016185883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11322441B2 (en) 2020-03-17 2022-05-03 Kioxia Corporation Semiconductor storage device including a memory cell array and manufacturing method of the same

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019054153A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 東芝メモリ株式会社 半導体装置の製造方法
US10840205B2 (en) 2017-09-24 2020-11-17 Invensas Bonding Technologies, Inc. Chemical mechanical polishing for hybrid bonding
DE102018122621B4 (de) 2017-09-27 2024-03-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Halbleiterstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
JP7102119B2 (ja) 2017-09-29 2022-07-19 キヤノン株式会社 半導体装置および機器
DE102018124337A1 (de) * 2017-11-21 2019-05-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Ankerstrukturen und verfahren zur gleichmässigen waferplanarisierung und -bondung
US11152417B2 (en) * 2017-11-21 2021-10-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Anchor structures and methods for uniform wafer planarization and bonding
US10672820B2 (en) * 2017-11-23 2020-06-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Hybrid bonded structure
JP2019153675A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
US11056348B2 (en) 2018-04-05 2021-07-06 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonding surfaces for microelectronics
JP7112254B2 (ja) * 2018-05-31 2022-08-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体モジュールおよび半導体モジュールを用いた通信方法
US11393779B2 (en) 2018-06-13 2022-07-19 Invensas Bonding Technologies, Inc. Large metal pads over TSV
US11749645B2 (en) 2018-06-13 2023-09-05 Adeia Semiconductor Bonding Technologies Inc. TSV as pad
US11749609B2 (en) * 2018-06-29 2023-09-05 Sony Semiconductor Solutions Corporation Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US11114433B2 (en) * 2018-07-15 2021-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3DIC structure and method of fabricating the same
US11011494B2 (en) 2018-08-31 2021-05-18 Invensas Bonding Technologies, Inc. Layer structures for making direct metal-to-metal bonds at low temperatures in microelectronics
US11158573B2 (en) 2018-10-22 2021-10-26 Invensas Bonding Technologies, Inc. Interconnect structures
JP7273488B2 (ja) 2018-12-04 2023-05-15 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置、及び電子機器
US20200185307A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Nanya Technology Corporation Semiconductor structure and method for manufacturing the same
WO2020154954A1 (en) 2019-01-30 2020-08-06 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Hybrid bonding using dummy bonding contacts and dummy interconnects
EP3847698A4 (en) 2019-01-30 2023-07-12 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. HYBRID BONDING USING DUMMY BOND CONTACTS
CN109830464A (zh) * 2019-02-15 2019-05-31 德淮半导体有限公司 半导体结构及其形成方法
FR3095719A1 (fr) * 2019-05-03 2020-11-06 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procédé de collage moléculaire hybride et circuit électronique pour la mise en oeuvre d'un tel procédé
KR20210019298A (ko) 2019-08-12 2021-02-22 삼성전자주식회사 이미지 센서
JP2021048204A (ja) 2019-09-17 2021-03-25 キオクシア株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP7417393B2 (ja) 2019-09-27 2024-01-18 キヤノン株式会社 半導体装置及び半導体ウエハ
US11894319B2 (en) * 2020-07-30 2024-02-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Extended seal ring structure on wafer-stacking
KR20220029987A (ko) * 2020-09-02 2022-03-10 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 구조의 반도체 장치
KR20220030685A (ko) 2020-09-03 2022-03-11 삼성전자주식회사 반도체 패키지
US11264357B1 (en) 2020-10-20 2022-03-01 Invensas Corporation Mixed exposure for large die
JP2022130097A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2022142642A (ja) * 2021-03-16 2022-09-30 キオクシア株式会社 半導体装置
CN113314489B (zh) * 2021-05-27 2023-03-10 芯盟科技有限公司 半导体结构及半导体结构的形成方法
WO2023238924A1 (ja) * 2022-06-10 2023-12-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置および撮像装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030157748A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-21 Kim Sarah E. Process of vertically stacking multiple wafers supporting different active integrated circuit (IC) devices
JP2010103195A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Nikon Corp 積層型半導体装置、積層型半導体装置の製造方法
JP2011054637A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012244101A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Sony Corp 半導体装置
JP2012256736A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Sony Corp 半導体装置
JP2013232646A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd センサーデバイス及びic装置
JP2015099827A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3134391B2 (ja) 1991-09-19 2001-02-13 株式会社デンソー シリコン基板の接合方法
US20040140345A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Kao Li Hsiang Collapsible box
US20060003548A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Kobrinsky Mauro J Highly compliant plate for wafer bonding
KR100801447B1 (ko) 2006-06-19 2008-02-11 (주)실리콘화일 배면 광 포토다이오드를 이용한 이미지센서 및 그 제조방법
JP2008277512A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Fujifilm Corp 撮像素子及び光電変換素子アレイ
US8749027B2 (en) 2009-01-07 2014-06-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Robust TSV structure
JP5304536B2 (ja) * 2009-08-24 2013-10-02 ソニー株式会社 半導体装置
US8482132B2 (en) * 2009-10-08 2013-07-09 International Business Machines Corporation Pad bonding employing a self-aligned plated liner for adhesion enhancement
US8159060B2 (en) * 2009-10-29 2012-04-17 International Business Machines Corporation Hybrid bonding interface for 3-dimensional chip integration
JP5644096B2 (ja) 2009-11-30 2014-12-24 ソニー株式会社 接合基板の製造方法及び固体撮像装置の製造方法
CN102668081B (zh) * 2009-12-26 2016-02-03 佳能株式会社 固态图像拾取装置和图像拾取系统
JP2012033894A (ja) 2010-06-30 2012-02-16 Canon Inc 固体撮像装置
JP5696513B2 (ja) * 2011-02-08 2015-04-08 ソニー株式会社 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器
EP4047647A3 (en) * 2011-05-24 2023-03-08 Sony Group Corporation Semiconductor device
JP5982748B2 (ja) 2011-08-01 2016-08-31 ソニー株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法、および電子機器
JP6031765B2 (ja) 2011-07-05 2016-11-24 ソニー株式会社 半導体装置、電子機器、及び、半導体装置の製造方法
US8896125B2 (en) * 2011-07-05 2014-11-25 Sony Corporation Semiconductor device, fabrication method for a semiconductor device and electronic apparatus
JP5803398B2 (ja) 2011-08-04 2015-11-04 ソニー株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び、電子機器
US8957358B2 (en) * 2012-04-27 2015-02-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. CMOS image sensor chips with stacked scheme and methods for forming the same
US9153565B2 (en) * 2012-06-01 2015-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Image sensors with a high fill-factor
US8629524B2 (en) * 2012-04-27 2014-01-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus for vertically integrated backside illuminated image sensors
US10090349B2 (en) * 2012-08-09 2018-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. CMOS image sensor chips with stacked scheme and methods for forming the same
KR101240537B1 (ko) * 2012-05-07 2013-03-11 (주)실리콘화일 이종접합 구조의 칩 적층 이미지센서 및 그 제조방법
JP2014022561A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Sony Corp 固体撮像装置、及び、電子機器
US8878325B2 (en) * 2012-07-31 2014-11-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Elevated photodiode with a stacked scheme
JP6074985B2 (ja) 2012-09-28 2017-02-08 ソニー株式会社 半導体装置、固体撮像装置、および半導体装置の製造方法
US8946784B2 (en) * 2013-02-18 2015-02-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus for image sensor packaging
JP6307791B2 (ja) 2013-02-27 2018-04-11 株式会社ニコン 半導体装置
US9318640B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus for image sensor packaging
JP6120094B2 (ja) 2013-07-05 2017-04-26 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
KR101334213B1 (ko) * 2013-09-02 2013-11-29 (주)실리콘화일 칩 적층 이미지 센서
KR102136845B1 (ko) * 2013-09-16 2020-07-23 삼성전자 주식회사 적층형 이미지 센서 및 그 제조방법
JP6192469B2 (ja) 2013-10-01 2017-09-06 オリンパス株式会社 撮像装置
US9437572B2 (en) * 2013-12-18 2016-09-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Conductive pad structure for hybrid bonding and methods of forming same
CN106031150A (zh) 2014-02-24 2016-10-12 奥林巴斯株式会社 摄像装置和摄像装置的制造方法
US10199357B2 (en) * 2014-03-24 2019-02-05 SK Hynix Inc. Semiconductor package
US9230941B2 (en) * 2014-03-28 2016-01-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bonding structure for stacked semiconductor devices
US20160268230A1 (en) * 2015-03-12 2016-09-15 United Microelectronics Corp. Stacked semiconductor structure

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030157748A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-21 Kim Sarah E. Process of vertically stacking multiple wafers supporting different active integrated circuit (IC) devices
JP2010103195A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Nikon Corp 積層型半導体装置、積層型半導体装置の製造方法
JP2011054637A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012244101A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Sony Corp 半導体装置
JP2012256736A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Sony Corp 半導体装置
JP2013232646A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd センサーデバイス及びic装置
JP2015099827A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11322441B2 (en) 2020-03-17 2022-05-03 Kioxia Corporation Semiconductor storage device including a memory cell array and manufacturing method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN111883501A (zh) 2020-11-03
JP6766808B2 (ja) 2020-10-14
CN107615481A (zh) 2018-01-19
US20200335543A1 (en) 2020-10-22
US20210320141A1 (en) 2021-10-14
WO2016185883A1 (ja) 2016-11-24
JP2022173467A (ja) 2022-11-18
CN107615481B (zh) 2020-07-21
US20190296073A1 (en) 2019-09-26
US20180138223A1 (en) 2018-05-17
US10355039B2 (en) 2019-07-16
US11069735B2 (en) 2021-07-20
JP7424445B2 (ja) 2024-01-30
US10720462B2 (en) 2020-07-21
JP2020198459A (ja) 2020-12-10
JP7151748B2 (ja) 2022-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7424445B2 (ja) 半導体装置および撮像装置
KR102574526B1 (ko) 반도체 장치
JP5426417B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5970747B2 (ja) 半導体装置
US20170243819A1 (en) Stacked device, manufacturing method, and electronic instrument
JP6307791B2 (ja) 半導体装置
JP6697858B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2018092991A (ja) 半導体装置、電子機器、半導体装置の製造方法、ウエハ、ウエハの製造方法
JP2008205165A (ja) 半導体集積回路装置
JP2014022600A (ja) 半導体集積回路
JP2019102619A (ja) 半導体装置および機器
JP7353121B2 (ja) 半導体装置および機器
TW201436141A (zh) 半導體結構及其製造方法
JP7417393B2 (ja) 半導体装置及び半導体ウエハ
JP2016048720A (ja) 撮像装置及びその製造方法
JP2010135442A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006059847A (ja) 固体撮像装置
JP2005203526A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2014154812A (ja) 固体撮像装置、撮像装置、および固体撮像装置の製造方法
JPWO2018078766A1 (ja) 撮像ユニット、内視鏡、および撮像ユニットの製造方法
JP2016092061A (ja) 半導体装置および固体撮像装置
JP2020155711A (ja) 半導体装置および固体撮像素子
JP2021034702A5 (ja)
JP5673181B2 (ja) 半導体装置
JP2017108076A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200831

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6766808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151