JPS60201123A - 自動車用摩擦クラツチのクラツチ円板 - Google Patents

自動車用摩擦クラツチのクラツチ円板

Info

Publication number
JPS60201123A
JPS60201123A JP59265164A JP26516484A JPS60201123A JP S60201123 A JPS60201123 A JP S60201123A JP 59265164 A JP59265164 A JP 59265164A JP 26516484 A JP26516484 A JP 26516484A JP S60201123 A JPS60201123 A JP S60201123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
boss
disc
clutch
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59265164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063224B2 (ja
Inventor
フランツ・ハルテイツヒ
ダグヴイン・トム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
Fichtel and Sachs AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fichtel and Sachs AG filed Critical Fichtel and Sachs AG
Publication of JPS60201123A publication Critical patent/JPS60201123A/ja
Publication of JPH063224B2 publication Critical patent/JPH063224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/1238Wound springs with pre-damper, i.e. additional set of springs between flange of main damper and hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/644Hub construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車の摩擦クラッチのクラッチ円板、特に負
荷運転のためのねじれ振動緩衝器とそれとは別の無負荷
運転のためのねじれ振動緩衝器とを有するクラッチ円板
に関する。
従来技術 西ドイツ国実用新案第7205198号明細書によれば
自動車の摩擦クラッチのためのクラッチ円板であって、
伝動装置軸と連結しようとするゼスに歯を介して半径方
向に突出するボス円板が所定の回動遊びをおいて連結さ
れて℃・る形式のものが公知である。軸方向で見てデス
円板の両側ではゼスに側方円板が回転可能に支承されて
〜・る。この側方円板はクラッチ円板の摩擦ライニング
を保持している。デス円板と側方円板との窓にはこれら
の円板の相対運動に際して負荷される緩衝ばねが配置さ
れて(・る。この緩衝ばねはボス円板と両方の側方円板
と共にクラッチの負荷範囲のためのねじれ振動緩衝器を
形成する。軸方向で見てこの負荷運転用振動緩衝器の両
側には無負荷運転用の振動緩衝器が配置されている。無
負荷運転用振動緩衝器はボスの上に回動不能に支承され
たボス円板と、軸方向で見てボス円板の両側に配置され
かつ互いにかつ負荷運転用振動緩衝器の側方円板ユニッ
トと結合された側方円板とを有している。
このクラッチ円板においては両方の振動緩衝器の、側方
円板によって形成された入力部分は互いに固定的に結合
されている。公知のクラッチ円板の無負荷運転用振動緩
衝器は負荷運転用振動緩衝器の全相対回動角に亘って一
緒に負荷される。この場合には無負荷運転用の振動緩衝
器の緩衝ばねを組込むためには比較的に小さなスペース
しか与えられていないので、公知のクラッチ円板の最大
回動角は制限される。さらにこの場合には無負荷運転用
振動緩衝器のばね特性の調整にも問題がある。
西Pイツ国特許第168004.9号明細書によれば、
クラッチライニングがボスに対して回転可能なボス円板
に保持されているクラッチ円板が公知である。ボス円板
は軸方向で見て2つの側方円板の間に配置されている。
この側方円板はボススリーブに固定されている。ボスス
リーブはクラッチ円板の本来のボスを取囲み、ボスと歯
を介して回動不能にかつ周方向に遊びをおいて連結され
ている。ボス円板と両方の側方円板は緩衝ばねと協働し
て負荷範囲のためのねじり振動緩衝器を構成する。軸方
向で見て負荷運転用振動緩衝器の側方には無負荷範囲の
ためのねじり振動緩衝器が配置されている。このねじり
振動緩衝器は同様にボスと回動不能に連結されたボス円
板と軸方向で見てボス円板の両側に配置された2つの側
方円板と緩衝ばねとから成っている。無負荷運転用振動
緩衝器の側方円板は負荷運転用振動緩衝器の側方円板と
不動に結合されている。
このクラッチ円板においては無負荷運転用振動緩衝器の
入力部は負荷運転用振動緩衝器の出力部と連結されて(
・る。これによって無負荷運転用振動緩衝器の調整が簡
易化されるが、しかしクラッチ円板の軸方向の寸法が比
較的に大きくなる。
さらに西ドイツ国特許出願公開第281牛240号明細
書によればボスにボス円板が配置されているクラッチ円
板が公知である。ボス円板はボスに歯を介して回転遊び
をおいて、しかし回転不能に結合されている。軸方向で
見てボス円板の両側には、rJ?ス円板に対して相対的
に回転可能な、クラッチ円板のクラッチライニングを保
持するユニットに互いに結合された側方円板が配置され
ている。側方円板とボス円板は緩衝ばねと一緒に負荷範
囲のための振動緩衝器を構成している。半径方向でボス
とボス円板との間には噛合部の切欠き内に無負荷範囲に
合わせられた緩衝ばねが配置されて(・る。このクラッ
チ円板は軸方向で僅かなスベ〜スしか必要とはのために
与えられるスペースが小さいために限られた範囲でしか
調整することができない。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は負荷範囲と無負荷範囲とのために別個の
振動緩衝器を有するクラッチ円板であって、軸方向に僅
かな寸法を有し、しかも無負荷運転用振動緩衝器のため
に比較的に多(のスペースが与えられるようにすること
である。
なお、無負荷撮画緩衝器は保護されて配置され、クラッ
チ円板は簡単に制作可能でなければならない。
問題を解決するための手段 本発明のクラッチ円板の特徴は、外歯を有するボスとボ
スを同軸的に取囲む2つのボス円板とを有し、第1のボ
ス円板が内周にボスの外歯に係合しかつ第1のボス円板
を所定の回転遊びをおいてHzスと連結する内歯を保持
しかつ第2のボス円板がほぼ回動遊びなしでボスに回転
不能に保持されていることである。第1のボス内助6士
il!ll+づイ白1で曲キをりたイ目]Iπ西?1計
六→1ナー20の第1の側方円板と、第1のボス円板と
第1の側方円板との窓に配置された複数の緩衝ばねと共
に負荷運転用振動緩衝器を構成する。第2のボス円板は
軸方向で見て第1のボス円板と両方の第1の側方円板の
一方との間に配置され、第1のボス円板と回動不能に結
合された少な(とも1つの第2の側方円板と少な(とも
1つの緩衝ばねとともに、いずれにしても負荷運転用の
振動緩衝器の緩衝ばねによって必要とされる構成スペー
スを利用して第1の側方円板内に保護されて配置された
無負荷運転用の振動緩衝器を構成する。無負荷運転用振
動緩衝器は負荷運転用振動緩衝器の稼働中には橋絡され
る。負荷運転用振動緩衝器の緩衝ばねな配置するために
は比較的に多くのスペースが与えられるので、ばね特性
及び場合によっては無負荷摩擦緩衝器の特性を大きな範
囲内で変化させることができる。
実施態様 本発明の有利なl実施態様によれば無負荷運転用振動緩
衝器の第2の側方円板は軸方向に折曲げられた舌状部で
負荷運転用振動緩衝器のボス円板に支えられている。こ
のような形式で、軸方向で見て負荷運転用振動緩衝器の
ボス円板と無負荷運転用振動緩衝器の側方円板との間に
配置された無負荷運転用摩擦緩衝器はnut方向でこの
範囲の外側に配置された負荷運転用摩擦緩衝器のばね力
から遮断される。負荷運転用摩擦緩衝器のボス円板は無
負荷運転用摩擦緩衝器の緩衝ばねを配置するために窓を
備えており、従って無負荷運転用振動緩衝器は唯一の側
方円板で十分になる。これはクラッチ円板の軸方向の所
要スペースを減少させる結果をもたらす。
さらに本発明の有利な1実施態様によれば、♂スの外歯
の負荷運転用の振動緩衝器のボス円板を支持する範囲は
軸方向で外に向いた2つの肩によって制限されている。
一方の肩には負荷運転用振動緩衝器の側方円板が接して
いるのに対し、他方の肩には無負荷運転用振動緩衝器の
ボス円板が接している。このような形式でクラッチ円板
のねじり振動緩衝器は付加的な安全リングなしで又は付
加的にかしめられた肩なしで軸方向にボスに固定される
実施例 第1図から第3図までにはぎス1を有するクラッチ円板
が示されている。fスlは内歯3を介して回動不能では
あるが軸方向に移動可能に、自動車の伝動装置の、回転
軸5を中心として回転可能な入力軸に連結可能である。
ボス1は外周に外歯7を有し、この外歯にはほぼ半径方
向に突出する第1のボス円板11の内歯が係合し、iス
円板11と回動不能ではあるが、しかし周方向に所定の
回動遊び12(第3図)をおいて連結されている。
軸方向で見て一ス円板11の両側にはこれから軸方向の
間隔をおいて2つの側方円板13゜15が配置されてい
る。これらの側方円板13.15は符号17で示すよう
に、図示されていないスペーサリベットによって1つの
ユニットに結合されており、側方円板13を介して目?
スlに回転可能に支承されている。側方円板13にはリ
ング状のライニング保持円板19がリベット止めされて
おり、このリング状のライニング保持円板19は側方円
板13.15の半径方向外側で両側にクラッチライニン
グ21を備えている。
ボス円板11の窓23と両方の側方円板13.15の、
前記窓23と整合した窓25.27には、コイルはねと
して構成された緩衝はね29が配置されている。この緩
衝ばね29は側方円板13.15がiス円板11に対し
て相対的に回動させられたばあいに負荷され、回転振動
を緩衝する。緩衝はね29はクラッチ円板の負荷運転に
合わせて設計されている。図面には緩衝はね29は1つ
しか示されていないが、クラッチ円板は共通の直径円上
に周方向に互いにずらして配置された複数の緩衝ばねを
有している。
クラッチ円板の半径方向で見て緩衝はね29の内側には
ほぼ半径方向に突出するリング状の第2のボス円板31
が配置されている。このiス円板31は内周の内歯33
を介してボス1の外歯7と回転不能にかつ回転遊びなし
で連結されている。外歯7の外径はiス円板31に隣接
した軸方向の端部の範囲においてIス円板11から離れ
る肩35を形成して縮小されている。
iス円板31は肩35に接している。軸方向て見てiス
円板31と側方円板15との間には、緩衝はね29によ
って制限された範囲の半径方向内側にリング状の側方円
板37が配置されている。この側方円板37は第2図が
示すように外周に軸方向に向けられた舌状部39を有し
ている。この舌状部39は特に第4図から判るように自
由端部に突起41を有し、この突起41は周方向で見て
両側で肩43で制限されている。
突起41はボス円板11の開口45内に係合しているの
に対し、肩43はボス円板11の端面に支えられる。開
口45は窓23の内縁47から半径方向で内側に延びる
窓23の拡大部として構成されている。舌状部39は側
方円板37をiス円板11から所定の間隔をおいてボス
円板11に回動不能に保持する。
ボス円板31には周方向でずらされた複数の窓49が設
けられている。これらの窓49には側方円板37若しく
はs?ス円板11の窓51若しくは53が軸方向で向き
合っている。窓49.51.53内にはコイル押しばね
として構成された緩衝はね55が配置されている。
コイル押しばね55はボス円板31と側方円板37とボ
ス円板11の軸方向で隣接した範囲と共に無負荷運転用
緩衝器を構成する。この無負荷運転用緩衝器は側方円板
15の膨出部57に保護されて収容されている。膨出部
57は緩衝ばね29・によって制限された範囲の半径方
向内側を延び、軸方向でほぼ緩衝はね29と同一平面内
に位置している。このような形式で負荷運転用緩衝器の
緩衝ばね29とボス1の外歯7との間に半径方向と軸方
向で与えられるスペースが効果的に利用される。この場
合には緩衝はね55は周方向で隣接する舌状部39の間
に位置している。
さらにクラッチ円板は負荷運転用摩擦緩衝器と無負荷運
転用摩擦緩衝器とを有している。負を有し、この圧力板
59は外周に軸方向に折曲げられた舌状部61を有して
いる。舌状部61は開口45内に舌状部39と一緒に係
合し、圧力板59を回動不能ではあるが移動可能に丁ス
円板11に沿って案内する。この場合には圧力板59は
ボス円板11の、軸方向で見て緩衝はね55、ひいては
無負荷運転用振動緩衝器とは反対側に配置されている。
軸方向で見て圧力板59とボス円板11との間には軸方
向で作用するばね63、例えば皿ばねが配置されている
う軸方向で圧力板59と側方円板13との間には摩擦リ
ング65が配置されている。別の摩擦リング67は側方
円板15と側方円板37との間に設けられている。一方
の円周でボス円板11に支えられたばね63は他方の円
周で、圧力板59と摩擦リング65と側方円板13と側
方円板13に固定的に結合された側方円板15と摩擦リ
ング67と側方円板37の舌状部39とを介して閉じら
れた伝力路を成して、ゼス円板1無負荷運転用摩擦緩衝
器はぼね63の、Sイアスとは無関係でかつボス円板1
1と側方円板37との間に保護されて配置されている。
この無負荷運転用摩擦緩衝器は軸方向で見てd?ス円板
11とパ?ス円板31との間に配置された摩擦リング6
9と軸方向で見てボス円板11と側方円板37との間に
配置された、軸方向で作用する波形はね71とを有して
いる。軸方向で見て一方の側でボス円板31に支えられ
る波形ばね71は側方円板37と舌状部39とボス円板
11と摩擦リング69とを介してボス円板31の反対側
に、Nス円板31に対してlンタリングされた閉じられ
た伝力路を成して支えられているつばね63の、Sイア
スは波形ばね71のノ々イアスよりも大きく、舌状部3
9の肩43は常にボス円板11に接触させられている。
クラッチ円板の振動緩衝器を軸方向で固定するためには
ボス円板11の、軸方向で見てボス円板31とは反対側
では外歯7に安全リング73が設けられている。ボス円
板31の、軸方向で見てボス円板11とは反対側には別
の安全機構75、例えば安全リング又はかしめ部又はそ
れに類似したものが設けられている。
クラッチ円板が稼動させられるためには摩擦ライニング
21と側方円板13.15とから成るユニットがボス1
に対して回転軸5を中心として回動させられる。伝達さ
れる回転モーメントと回動角度とが小さい無負荷運転で
は回転振動はもっばら無負荷運転用はね緩衝器と無負荷
運転用摩擦緩衝器とによって減衰される。無負荷振動緩
衝器の作業範囲はボス1の外歯7とH?ス円板11の内
歯9との間の遊びによって規定される。無負荷運転では
伝達しようとする回転モーメントは負荷運転用摩擦緩衝
器から摩擦リング65.67を介してボス円板11に生
ぜしめられた摩擦回転モーメントよりも小さい。従って
無負荷運転では側方円板13.15と側方円板37とボ
ス円板11は回動不能なユニットを形成し、このユニッ
トとボスlに回動不能に連結されたボス円板31との間
の回転振動は緩衝はね55と摩擦リング69とを介して
緩衝される。
負荷運転において伝達しようとする大きな回転モーメン
トの場合にはボス円板11とボス1との間の相対回転角
は増大する。歯7.9の間の遊びを補償した後で無負荷
運転用緩衝器は橋絡され、回転振動は負荷運転用はね緩
衝器と負荷運転用摩擦緩衝器とにより緩衝される。窓と
歯を適当に設計することによって遊びには互いに反対方
向に不均等に分配される。
第5図から第7図までに示された実施例のクラッチ円板
は、ねじれ振動緩衝器がボスに軸方向に固定される点だ
けで第1図から第4図までに示された実施例のクラッチ
円板とは異っている。従って第5図から第7図では同じ
作用を有する部分は第1図から第4図までと同じ符号で
示されており、区別するために符号「a」が加えられて
いる。構造と作用形式についての説明は第1図から第4
図まで記述を参考にされたい。
第5図から第7図の構成部材1aから718に相当して
いる。スペーサリベット17、ライニング保持円板19
とクラッチライニング21は第5図から第7図では簡略
にするために省略しである。
第1図から第4図までのクラッチ円板とは異ってねじれ
振動緩衝器は、第1図から第4図で符号73と75で示
されているような安全リングとかしめ部なしで軸方向に
固定されている。
一方の軸方向ではねじれ振動緩衝器は1げス1aの外歯
7aの肩35aに固定されている。他方の軸方向での固
定は、ボス円板11aの、軸方向で見て鱈?ス円板31
aから離れた側に軸方向で見て肩351Lに対向する屑
79が設けられ、この屑79に側方円板13&が接触し
ている。
肩79はボス1aの外歯7aの端面によって形成されて
いる。ボス円板11aは特別にrll+方向に固定され
ていない。
さらに付言すれば第6図の■−V線に沿った断面1刻で
ある飢、5Mにば筑21ヅの目−II a;+ W l
>つた断面が付加的に破線で示されており、圧力板59
aと側方円板37&に一体成形された舌状部61a若し
くは39aが図示されている。
前記実施例においては舌状部61若しくは61aは圧力
板61若しくは61aの外周に配置されている。舌状部
はボス円板11の負荷を除くために内周にも設けられて
いてもよい。
第8図と第9図はボスとボス円板との間の歯が大きな回
転モーメントを伝達するために軸方向に延長されている
クラッチ円板が示されている。その他の点ではクラッチ
円板は以後記述する相違を除いて第1図から第牛図まで
のクラッチ円板に相当している。従って詳細な説明は第
1図から第牛図までの記述を参考にされたい。
この場合には同じ作用を有する部分には第1図から第4
図までと同じ符号が付けられているか、この符号には符
号rbJか加えられている。ずなわち構成部側1から7
.13,15.23から43.47から51.55から
67と71は構成部拐1bから7b、−13b 、15
b、23bから43b、47bから51b、55bから
67bと71bに相当する。構成部材12と17から2
1は存在こそすれ、省略しである。
ボス1bとボス円板11bと間の噛合部の軸方向の拡大
はボス1bを取囲む、スリーブ状のボス体81によって
達成される。iス体81は坐δ2を有し、この坐82に
はiス円板1’lbが回転不能にかつ軸方向に不動に支
承されている。内歯9に相当する内歯9bはfス体81
の内周に設けられており、所定の回動遊びてボス円板1
1bをボス1bと連結する。
ボス円板11bの材料横断面を僅かにしか弱めないため
には窓53に相応する無負荷運転用振動緩衝器の窓53
bは7Izス円板11bにてはなく、付加的な側方円板
83に設けられている。
側方円板83は軸方向でボス円板11bとH?ス円板3
1bとの間に配置されかつ外周に開口85を有している
。この開口85を通して側方円板39bの突起41bが
係合し、側方円板83と3Qbとが回動不能に互いに連
結される。舌状部3C]bの肩43bは側方円板83に
接し、この側方円板を介してボスフランジllbに支え
られる。
第1図から第+図までのクラッチ円板とは異って側方円
板37b若しくは圧力板59bの舌状部39bと61b
はボス板1bの共通の開口に係合しない。舌状部61b
は窓23bの下方の縁47bから内方へ拡大する、窓2
3bの中間に設けられた開口87に係合する。舌状部3
9bの突起41bを受容するためには周方向で開口87
に対してずらされた開口89が設けられている。開口δ
9は周方向で、隣接する窓牛9bの間に設けられ、同様
にボス円板11bの窓23bの半径方向で見て内側の縁
に開放している。この処置によって窓23bの半径方向
で内側のスペースがより効果的に利用され、したかつて
窓23bの半径方向内側にもそれぞれ窓49b、ひいて
は無負荷振動緩衝器のねじればね55bを設けることが
できる。
は、ボス1bの外歯7bの、軸方向で見て無負荷運転用
振動緩衝器とは反対側の端部には、安全リング73に似
た安全り/グ91が設けられている。この安全リング9
1はボス体81の端面に接している。さらに側方円板1
3bはボス1bに直接的に支承されておらず、ボス体8
1の外周面に支承されている。第8図と第9図には摩擦
リング69に相応する摩擦リングは図示されていない。
しかしこのような摩擦リングはボス円板31bとiス体
81及び(又は)側方円板83との間に設けられている
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の複数の実施例を示すものであって、第1
図は自動車用摩擦クラッチのクラッチ円板の第1実施例
の半分の第3図の1−18に沿った断面図、第2図は第
3図のH−IJ線に沿った断面図、第3図は第2図のI
II −III線に沿った断面図、第4図はクラッチ円
板の無負荷運転用振動緩衝器の斜視図、第5図は自動車
用摩の第6図のV−■線に沿った断面図、第6図は第5
図のvi −VI線に沿った断面図、第7図は第5図の
Vll −Vll線に沿った断面図、第8図は自動車用
摩擦クラッチのクラッチ円板の第3実施例の半分の軸方
向断面図、第9図は第8図のIX−■線に沿った断面図
である。 1・−・ボス、5・・・内歯、5・・・回転軸、7・・
・外歯、9・・・内歯、11・・・ボス円板、12・・
・回動遊び、13.15・・・側方円板、19・・・ラ
イニング保持円板、21・・・クラッチライニング、2
3・・°窓、25.27・・・窓、29・・・緩衝ばね
、31・・・ボス円板、33・・・内歯、35・・・肩
、37・・・側方円板、39・・・舌状部、41・・・
突起、43・・・肩、45・・・開口、47・・・内縁
、49・・・窓、51・・・窓、53・・・窓、55・
・・緩衝ばね、57・・・膨出部、59・・・圧力板、
61・・・舌状部、63・・・ばね、65・・・摩擦リ
ング、67・・・摩擦リング、69・・・摩擦リング、
71・・・波形ばね、73・・・安全リング、75図面
の浄書(内払に1更なし) 手続補正書(方式) 昭和60年4月zS−日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第265164号2
、発明の名称 自動車用摩擦クラッチのクラッチ円板 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 フィヒテル・ラント・ザックス・アクチェンゲ
ゼルシャフト 4、代理人 6、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 自動車用摩擦クラッチのクラッチ板であって、 (イ)外歯(7)を備えかつ回転軸(5)を規定するボ
    ス(1)を有し、 (0) Jス(1)を同軸的にリング状に取囲む2つの
    ボス円板(11,31)を有し、第1のボス円板(11
    )が内周にボス(1)の外歯(7)に係合して第1のボ
    ス円板(11)を所定の回動遊び(12)をおいてボス
    (1)と回動不能に連結する内歯(9)を有し、第2の
    ボス円板(31)がほぼ回動遊びなしでボス(1)に回
    転不能に保持されており、(・→ 第1のボス円板(1
    1)の軸方向で向き合った側に2つの第1の側方円板(
    13,15)が配置されており、これらの第1の側方円
    板(13,15)がボス(1)と第20ゼス円板(11
    )に対して相対的に回動可能にメス(1)に支承された
    ユニットとして結合されており、 に)第1のボス円板(11)と第1の側方円板(13,
    15)とに共通な直径円上に設けられた複数の窓(23
    )内に、負荷運転で第1のボス円板(11)と第1の側
    方円板(13,15)との相対回動に際して負荷可能な
    第1の緩衝ばね(29)が配置されており、(ホ)第2
    のボス円板(31)の少なくとも片側に、第2のボス円
    板(31)に対して相対的に回動可能な第2の側方円板
    (37,83)が配置されており、 (へ)半径方向で見てメス(1)の外歯(7)と第1の
    緩衝ばね(29)が配置されている直径内との間で、第
    2のボス円板(31)と各第2の側方円板(37,83
    )との窓(49)内に第2の緩衝ばね(55)が配置さ
    れており、この第2の緩衝ばね(55)が第2のボス円
    板(31)と各第2の側方円板(37、83)との間の
    相対回動に際して負荷可能でありかつ無負荷運転のため
    に設計されており、 (ト)第1の側方円板(13,15)の成すユニットと
    結合されたクラッチライニング(21)を有して(・る
    形式のものに於て、第2のボス円板(31)と各第2の
    側方円板(37゜83)と各第2の緩衝ばね(55)と
    が、軸方向で見て第1のボス円板(11)と両方の第1
    の側方円板(37,δ3)との間に配置されており、各
    第2の側方円板(37,83)が第1のボス円板(11
    )と回動不能に結合されていることを特徴とする、自動
    車用摩擦クラッチのクラッチ円板。 2、第2の側方円板(37)の1つが軸方向で第2の月
    ?ス円板(31)と両方の第1の側方円板(13,15
    )の一方との間に配置されており、スペーサを介して第
    1のボス円板(11)に回動不能に支えられており、軸
    方向で見て第1のボス円板(11)と両方の第1の側方
    円板(13,15)の他方の側方円板(13)との間に
    軸方向に作用するばね(63)が配置されており、かつ
    両方の第1の側方円板(13,15)の一方の側方円板
    (15)と第2の側方円板(37)の一方との間に負荷
    運転での摩擦緩衝作用のための摩擦リング(67)が配
    置されている、特許請求の範囲第1項記載のクラッチ円
    板。 δ、軸方向で見て両方の第1の側方円板(1δ。 15)の他方の側方円板(13)と軸方向に作用するば
    ね(63)との間に、第1のボス円板(11)と回動不
    能ではあるが軸方向に運動可能に連結された、リング状
    の圧力板(59)が配置され、軸方向で見て他方の第1
    の側方円板(13)と圧力板(59)との間に負荷運転
    で摩擦緩衝するための別の摩擦リング(65)が配置さ
    れている、特許請求の範囲第2項記載のクラッチ円板。 4、軸方向で見て第2のボス円板(31)の、第1のボ
    ス円板(11)とは反対側に、軸方向で見て、第2のボ
    ス円板(31)と第2の側方円板(37)との間に、軸
    方向に作用する他のリング状のばね(71)が配置され
    ており、このばね(71)に前述の軸方向に作用するば
    ね(63)よりも小さい軸方向の・ぐイアスがかげられ
    ている、特許請求の範囲第2項又は第3項記載のクラッ
    チ円板。 5、軸方向に作用する別のばねが波形ばね(■l)とし
    て構成されている、特許請求の範囲第4項記載のクラッ
    チ円板。 6、第1のボス円板(11)と第2のボス円板(31)
    との間に無負荷運転での摩擦緩衝を行なうための摩擦リ
    ング(69)が配置されて見・る、特許請求の範囲第4
    項又は第5項記載のクラッチ円板。 7 スペーサが第2の側方円板(37)に一体成形され
    た、第1のボス円板(1)に対して軸方向に突出する舌
    状部(39)として構成されており、この舌状部(39
    )が自由端部(41)で第1のボス円板(11)の開口
    (45; 89 )に係合しており、自由端部(41)
    の範囲に第1のボス円板(11)に向いた肩(43)を
    有している、特許請求の範囲第2項から第6項までのク
    ラッチ円板。 8、圧力板(59)に第1のボス円板(11)に対して
    軸方向に突出する舌状部(61)が一体に成形され、こ
    の舌状部(61)が第1のボス円板(11)に設けられ
    た、第2の側方円板(37)の舌状部(39)を受容す
    る開口(45)内に係合している、特許請求の範囲第3
    項記載のクラッチ円板。 9、前記開口(45)が、第1のボス円板(11)の、
    第1の緩衝ばね(29)を受容する窓(23)の半径方
    向内側の縁(47)の範囲に設けられており、周方向で
    互いにずらされた複数の第2の緩衝ばね(55)が前記
    開口(45)を通る円の上で、周方向で見て前記開口(
    45)の間に配置されており、側方円板(37)と圧力
    板(59)の舌状部(61)が第1のボス円板(11)
    の共通の開口(45)内に係合している、特許請求の範
    囲第8項記載のクラッチ円板。 10、周方向で互いにずらされた、第2の緩衝ばね(5
    5b)が共通の直径円上に配置されており、前記開口(
    87,89)が半径方向で見て前記直径内の外側で、第
    1の緩衝ばね(29b)を受容する第1のメス円板(l
    lb)の窓(23b)の半径方向で見て内側の縁部(4
    7b)の範囲に設けられており、圧力板(59b)の舌
    状部(61b)を受容するために設けられた開口(87
    )が第2の側方円板(37b)の舌状部(39b)のた
    めの開口(89)に対して周方向でずらされている、特
    許請求の範囲第8項記載のクラッチ円板。 11、開口(45;87.89)が第1の緩衝ばね(2
    9)を受容する第1のデス円板(11)の窓(23)の
    半径方向の拡大部として構成されている、特許請求の範
    囲第7項から第1O項までのクラッチ円板。 12 軸方向で見て第1の427円板(11)と第2の
    デス円板(31)との間に、第2の緩衝ばね(55b 
    )を受容する窓(53b)を備えた第2の側方円板(8
    3)が配置されており、他方の第2の側方円板(83)
    が前記第2の側方円板(37b)の舌状部(39b)を
    通過させるための開口を有し、この舌状部(39b)で
    回動不能に第1のデス円板(11b)に保持される、特
    許請求の範囲第7項から第11項までのいずれか1つの
    項に記載のクラッチ円板。 13 唯一の第2の側方円板(37)が軸方向で見て第
    2のデス円板(31)と両方の第1の側方円板(13,
    15)の一方(15)との間に設けられており、第1の
    デス円板(11)が第2の緩衝ばね(55)を受容する
    第2のデス円板(31)と第2の側方円板(51)の窓
    (49)と整合する窓(53)を第2の緩衝ばね(55
    )のために有している、特許請求の範囲第1項から第1
    1項までのクラッチ円板。 14、Nスの外歯(9)が軸方向の一端に軸方向で見て
    隣接する第1の側方円板(13)に向いた第1の肩(7
    9)を有し、この肩(79)に第1の側方円板(13)
    が接しており、外歯(7)の外径が軸方向の他端の範囲
    で第1の肩(79)とは反対に向けられた第2の肩(3
    5)を形成して縮小されており、第2のデス円板(31
    )が外歯(7)の直径の小さい部分に係合する、第2の
    デス円板(31)を回動不能にダスと連結する内歯を有
    し、かつ第2の肩(35)に接触している、特許請求の
    範囲第1項から第13項までのいずれか1つの項に記載
    のクラッチ円板。 15 第2のボス円板(31)の側面に配置された第1
    の側方円板(15)が、第1の緩衝ばね(29)の窓(
    27)で制限された範囲の半径方向内側で、第1の緩衝
    ばね(29)の軸方向の所要スペースに応じて第1のデ
    ス円板(11)から軸方向に離れる方向に膨出させられ
    ている、特許請求の範囲第1項から第14項までのいず
    れか1つの項に記載のクラッチ円板。
JP59265164A 1983-12-15 1984-12-15 自動車用摩擦クラツチのクラツチ円板 Expired - Lifetime JPH063224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833345409 DE3345409A1 (de) 1983-12-15 1983-12-15 Torsions-schwingungsdaempfer mit integriertem vordaempfer
DE3345409.4 1983-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201123A true JPS60201123A (ja) 1985-10-11
JPH063224B2 JPH063224B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=6217042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59265164A Expired - Lifetime JPH063224B2 (ja) 1983-12-15 1984-12-15 自動車用摩擦クラツチのクラツチ円板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4586595A (ja)
JP (1) JPH063224B2 (ja)
BR (1) BR8406403A (ja)
DE (1) DE3345409A1 (ja)
ES (1) ES8604341A1 (ja)
FR (1) FR2556801B1 (ja)
GB (1) GB2151749B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311931U (ja) * 1986-07-10 1988-01-26
JPH0231024A (ja) * 1988-06-04 1990-02-01 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh 捩れ振動減衰器
JP2008522110A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 ゼエフィ・ド・ブラジル・ソシエダデ・ポル・クオタス・デ・レスポンシビリダデ・リミターダ−ディビサン・ゼエフィ・サシュス クラッチディスク及びクラッチ装置
JP2018096534A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3403023A1 (de) * 1984-01-28 1985-08-01 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Torsionsschwingungsdaempfer mit anordnung der federn fuer das leerlaufsystem in der nabenscheibe
JPS6128920U (ja) * 1984-07-24 1986-02-21 株式会社 大金製作所 クラツチデイスク
USRE34648E (en) * 1984-09-11 1994-06-28 Valeo Clutch plate having two stage torsion damping means
DE3448587C2 (de) * 1984-11-23 1998-08-27 Luk Lamellen & Kupplungsbau Kupplungsscheibe mit Torsionsschwingungsdämpfer
DE3448538C2 (de) * 1984-11-23 1996-08-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsionsschwingungsdämpfer
DE3505677A1 (de) * 1985-02-19 1986-08-21 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Geteiltes schwungrad mit abschaltbarer reibeinrichtung
DE3610735A1 (de) * 1985-04-04 1986-10-09 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Einrichtung mit zwischen mindestens zwei relativ zueinander verdrehbaren schwungmassen vorgesehener daempfungseinrichtung und schlupfkupplung
DE3546918C2 (de) * 1985-10-19 1996-11-07 Fichtel & Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer
JPS62100343U (ja) * 1985-12-16 1987-06-26
FR2611245B1 (fr) * 1987-02-24 1991-03-08 Valeo Disque de friction d'embrayage avec preamortisseur
US4874074A (en) * 1987-08-20 1989-10-17 Eaton Corporation Torsional vibration damping mechanism
GB8729872D0 (en) * 1987-12-22 1988-02-03 Automotive Prod Plc Friction clutch driven plate
DE3941693C2 (de) * 1988-12-24 2003-11-27 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsionsschwingungsdämpfer
DE3922730C2 (de) * 1989-07-11 1997-11-20 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Torsionsschwingungsdämpfer
DE4023716A1 (de) * 1990-07-26 1992-01-30 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit einer ringfeder mit ebenen auflagen
DE4026765C2 (de) * 1990-08-24 1999-06-17 Mannesmann Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Reibungsdämpfung im Leerlaufbereich
DE4031762B4 (de) * 1990-10-06 2004-09-30 Zf Sachs Ag Kupplungsscheibe mit platzsparendem Leerlaufdämpfer
FR2718208B1 (fr) * 1994-03-11 1996-06-07 Valeo Préamortisseur de torsion, notamment pour véhicule automobile.
DE19524749C1 (de) * 1995-07-07 1996-07-11 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Torsionsschwingungsdämpfer für Kraftfahrzeugkupplungen
DE19526053C2 (de) * 1995-07-17 1999-07-22 Mannesmann Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Leerlauffedereinrichtung
DE19526050C1 (de) * 1995-07-17 1996-11-07 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Ansteuerung der Leerlauffedern über ein Steuerblech
DE19614002C2 (de) * 1995-08-01 2001-06-28 Mannesmann Sachs Ag Kupplungsscheibe mit einer Verbundreibscheibe
ES2142200B1 (es) * 1995-08-01 2000-11-01 Fichtel & Sachs Ag Disco de embrague con un disco de friccion compuesto.
FR2739425B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-28 Valeo Amortisseur de torsion a rondelle entretoise, notamment pour vehicule automobile
DE19605721C1 (de) * 1996-02-16 1997-06-12 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit zweistufiger Leerlaufeinrichtung
JPH10339355A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Exedy Corp サブダンパーユニット、ダンパー装置
JPH11303890A (ja) 1998-04-17 1999-11-02 Exedy Corp プレート及びダンパーディスク組立体
JPH11303892A (ja) 1998-04-17 1999-11-02 Exedy Corp ダンパーディスク組立体
JPH11303891A (ja) 1998-04-17 1999-11-02 Exedy Corp プレート及びダンパーディスク組立体
JPH11303939A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Exedy Corp ダンパーディスク組立体
US6293383B1 (en) * 1999-05-04 2001-09-25 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torsion vibration damper
RU2231702C2 (ru) * 1998-05-07 2004-06-27 Лук Ламеллен Унд Купплюнгсбау Бетайлигунгс Кг Демпфер крутильных колебаний
JP2000002263A (ja) 1998-06-16 2000-01-07 Exedy Corp ブッシュ
JP3619372B2 (ja) 1998-09-01 2005-02-09 株式会社エクセディ ダンパーディスク組立体
JP3732021B2 (ja) 1998-09-18 2006-01-05 株式会社エクセディ ダンパー機構
JP2000179572A (ja) 1998-12-18 2000-06-27 Exedy Corp ダンパーディスク組立体
FR2804190B1 (fr) * 2000-01-25 2002-05-17 Valeo Amortisseur de torsion pour un embrayage a friction, en particulier pour vehicule automobile
DE112011102081B4 (de) * 2010-06-21 2018-04-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentübertragungsvorrichtung
DE112011103037A5 (de) * 2010-09-09 2013-07-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentübertragungsvorrichtung
CN102619897A (zh) * 2012-03-21 2012-08-01 江苏名豪汽车零部件有限公司 离合器从动盘总成
DE102013226087B4 (de) 2013-12-16 2017-01-05 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungsscheibe für eine Reibungskupplung eines Kraftfahrzeugs
DE102013226095B4 (de) 2013-12-16 2018-05-03 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungsscheibe für einen Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
DE102014218025A1 (de) * 2014-09-09 2016-03-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplung für ein Kraftfahrzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166724A (ja) * 1982-12-10 1984-09-20 オ−トモ−チブ・プロダクツ・ピ−エルシ− 摩擦クラツチ従動プレ−ト

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7205198U (de) * 1972-09-14 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit nicht überbrücktem Leerlaufdämpfer
DE1680049C3 (de) * 1968-01-27 1973-11-08 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsscheibe mit Schwingungs dämpfer
DE2447015C2 (de) * 1974-10-02 1984-11-29 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Kupplungsscheibe
JPS5548893Y2 (ja) * 1976-09-08 1980-11-14
FR2386729A1 (fr) * 1977-04-04 1978-11-03 Ferodo Sa Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
GB1565645A (en) * 1978-02-28 1980-04-23 Automotive Prod Co Ltd Friction clutch driven plate
FR2447484A1 (fr) * 1979-01-23 1980-08-22 Fichtel & Sachs Ag Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion, notamment pour disques d'embrayage a friction
FR2487032A1 (fr) * 1980-07-15 1982-01-22 Valeo Dispositif amortisseur de torsion a deux etages d'amortissement distincts, en particulier pour friction d'embrayage de vehicule automobile
DE3143163A1 (de) * 1980-11-03 1982-06-16 Valeo, 75017 Paris "torsionsdaempfervorrichtung"
FR2503295B1 (fr) * 1981-04-01 1988-04-15 Automotive Prod France Disque de sortie d'embrayage a friction
JPS582426U (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 株式会社大金製作所 クラツチデイスク
DE3145312A1 (de) * 1981-11-14 1983-05-26 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsscheibe mit torsionsschwingungsdaempfer mit in einer ebene angeordneten daempfsystemen
FR2551813B1 (fr) * 1983-09-14 1986-02-07 Valeo Disque de friction d'embrayage

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166724A (ja) * 1982-12-10 1984-09-20 オ−トモ−チブ・プロダクツ・ピ−エルシ− 摩擦クラツチ従動プレ−ト

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311931U (ja) * 1986-07-10 1988-01-26
JPH0231024A (ja) * 1988-06-04 1990-02-01 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh 捩れ振動減衰器
JP2008522110A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 ゼエフィ・ド・ブラジル・ソシエダデ・ポル・クオタス・デ・レスポンシビリダデ・リミターダ−ディビサン・ゼエフィ・サシュス クラッチディスク及びクラッチ装置
JP2012145222A (ja) * 2004-12-02 2012-08-02 Zf Do Brasil Ltda-Divisao Zf Sachs クラッチディスク及びクラッチ装置
JP2018096534A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2151749A (en) 1985-07-24
GB2151749B (en) 1986-11-19
ES8604341A1 (es) 1986-01-16
FR2556801A1 (fr) 1985-06-21
ES538580A0 (es) 1986-01-16
US4586595A (en) 1986-05-06
BR8406403A (pt) 1985-10-08
FR2556801B1 (fr) 1990-05-25
JPH063224B2 (ja) 1994-01-12
GB8430173D0 (en) 1985-01-09
DE3345409C2 (ja) 1993-01-07
DE3345409A1 (de) 1985-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60201123A (ja) 自動車用摩擦クラツチのクラツチ円板
US8608613B2 (en) Double-flywheel damper with epicyclic gear train
JPH0557452B2 (ja)
US6209701B1 (en) Damper disk assembly
GB2361509A (en) Clutch disc with dynamic damper
JPS5923129A (ja) 自動車の摩擦クラツチ板用ねじり振動止め組立体
JP2005098401A (ja) クラッチディスク組立体
US7438166B2 (en) Flywheel assembly
AU2009251222A1 (en) Multiple disk clutch device and clutch disk assembly
JP4585106B2 (ja) 自動車の摩擦クラッチ用のトーションダンパ
EP1507097B1 (en) Clutch driven disk with predamper
US5950791A (en) Damper disk assembly
JP7340403B2 (ja) トルクリミッタ及び動力伝達装置
US5690208A (en) Clutch disk vibration damper assembly
JP4496062B2 (ja) クラッチディスク組立体
JP2021055811A (ja) トルクリミッタ及び動力伝達装置
JP6545972B2 (ja) ダンパーディスク組立体
JPH0519611Y2 (ja)
US6615967B2 (en) Clutch disk assembly and clutch device
US20070099710A1 (en) Flexible flywheel
CN214888541U (zh) 阻尼装置
JP3422603B2 (ja) ダンパーディスク組立体
JPH0670443B2 (ja) クラツチデイスク
JP3225182B2 (ja) スプリングシート、ダンパー機構及びその捩じり特性変更方法
KR950014813B1 (ko) 모터차량의 마찰판 클러치용 클러치판