JPH10500028A - 局所投与のための装置およびその使用法 - Google Patents

局所投与のための装置およびその使用法

Info

Publication number
JPH10500028A
JPH10500028A JP7520180A JP52018095A JPH10500028A JP H10500028 A JPH10500028 A JP H10500028A JP 7520180 A JP7520180 A JP 7520180A JP 52018095 A JP52018095 A JP 52018095A JP H10500028 A JPH10500028 A JP H10500028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
tube
lumen
substance delivery
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7520180A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン アール. ハンソン,
ニール エイ. スコット,
ビー., ザ サード キング,スペンサー
エイ. ハーカー,ローレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emory University
Original Assignee
Emory University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emory University filed Critical Emory University
Publication of JPH10500028A publication Critical patent/JPH10500028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/064Blood vessels with special features to facilitate anastomotic coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0102Insertion or introduction using an inner stiffening member, e.g. stylet or push-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0063Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means, e.g. stylets, mandrils, rods or wires to reinforce or adjust temporarily the stiffness, column strength or pushability of catheters which are already inserted into the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0041Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing pre-formed, e.g. specially adapted to fit with the anatomy of body channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 哺乳動物の体内における天然組織導管に物質を局所的に送達する装置(10)である。装置(10)は、流体の流れを中断させずに、天然組織導管を通って流れる流体の境界層に、物質を局所的に送達する手段を提供する物質送達セグメント(22)を有している。例えば、物質を標的処理領域に局所的に静脈を通って送達するために、留置カテーテルが提供される。また、本発明の装置を用いて、物質を、哺乳動物の体内における天然組織導管に局所的に送達する方法が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 局所投与のための装置およびその使用法 本発明は、Hational Institute of Healthにより与えられたグラント第HL 314 69号により、米国政府の支援によりなされた。米国政府は、本発明に関する権利 を有する。 関連出願のクロスレファレンス 本願は、1993年4月14日に出願され現在審査中の米国特許出願第08/046,622号 の出願の継続出願であり、その内容は本願明細書中で援用される。 発明の分野 本発明は、血管等の天然組織導管の所定の部位へ物質(substance)を局所送達 するための装置、およびその装置を使用する治療法(methods of therapy)に関す る。特に、本発明は天然組織導管を流れる液体の境界層への薬物の局所送達に関 し、それによって、例えば血管形成部位等の所定の部位における治療濃度(a the rapeutic concentration)を達成するのに必要とされる薬の量を低減する。 発明の背景 医療および製薬産業(pharmaceutical industry)を何十年にわたり悩ましてき た最も複雑且つ困難な問題のひとつに、身体内の標的部位における薬物の治療濃 度を、望ましくない全身的な副作用を生ぜずしていかにして局所的に達成するか である。ある特定の内臓器内の疾病を治療するための非経口または経口の物質療 法(therapy of substances)では、多くの場合、身体の他の部分において破壊的 な副作用を生じ得る臨界全身的血液レベルの達成に依存する量を投与しなければ ならない。望ましくない全身的副作用を生じる薬物による局所治療が必要となる 状況の第一の例は、損傷した血管を修復するのに使用されるプロステーゼ脈管移 植片(a prosthetic vascular graft)、パッチ(patch)あるいはステント(stent) 等の心血管プロステーゼ装置(a cardiovascular prosthetic device)の配置に伴 う合併症の予防である。 移植片は、多くの場合、プロステーゼ装置の表面と接触する血液による本来的 な血栓形成、および新内膜繊維症(neointimal fibrosis)および過形成による発 育性狭窄性閉塞(progressive stenotic occlusion)に至り得る身体の自己修復メ カニズムに関する問題を有する。移植片部位における局所的凝固および血栓の防 止に向けられた全身的療法は、多くの場合他の部位での出血のために複雑となる 。同様に、成長メディエイタ(growth mediators)あるいは化学療法剤(chemother apeutic agents)による全身的治療は、具体的に標的とされない組織での過形成 反応あるいは形成不全反応を起こし得る。同様に、血管拡張剤(vasodilators)の 投与は、全身的な低血圧を起こし得る。 脈管移植片そのものをより非血栓形成性とするための多くの試みがなされてお り、例えば移植片の管腔表面を非血栓形成性ポリマーでコーティングする(米国 特許第4,687,482号)、同様に細胞でコーティングする(米国特許第5,037,378号 )あるいは抗凝固剤を含むポリマーコーティングでコーティングする(PCT出願 第WO91/12279号)等である。これらの試みにより組織片移植に関わる成功率が向 上されているものの、凝固(clotting)、血栓形成(thrombosis)および再狭窄(res tenosis)等、特に繊維増殖(fibroplasia)およびスムーズ筋肉増殖(smooth muscl e proliferation)によると見られるものによる合併症は未だに数多く存在する。 同様に、脈管内手段による局所投薬を実施するために、多くの試みがなされて いる。経皮管腔内冠状動脈形成(percutaneous transluminal coronary angiopla sty; PTCA)用バルーン膨張カテーテルでは、バルーンの外表面上に薬剤のコーテ ィングがなされた設計となっている(例えば、米国特許第5,102,402号および第5 ,199,951号)。他のPTCAカテーテルでは、WolinskyカテーテルのようにPTCAバル ーンの壁面に薬剤注入のための穿孔を有し、あるいは米国特許第5,049,132号に 見られるようにバルーンの中にバルーンを有する設計となっている。しかし、こ れらのカテーテルは、多くの場合、血液流を混乱させ遠位組織潅流(distal tiss ue perfusion)を低減させる。スタック潅流カテーテル(Stack perfusion cathet er)および米国特許第5,181,971号で具体化されているカテーテル等の他のカテー テルでは、遠位組織潅流を混乱させずに薬物の送達を促進させる設計がなされて いる。しかし、これらの装置は、その臨床上の応用が限られており、嵩が高く、 脈管の標的となる治療領域の近位に固定することができない。また、非脈管の応 用に使用できない。 したがって、例えば脈管修復部位等の所定の部位で治療薬剤(therapeutic dru gs)の局所濃度を、望ましくない全身的副作用を生ぜずして高く維持し得る局所 治療法(local therapy)を提供する手段および方法が当該分野において必要とさ れる。特に、標的となる治療領域の近位の脈管壁に近い血液流の境界層に、直接 に最小濃度の治療剤を提供し、治療効果を得るのに必要な薬剤の量を大きく減少 させる必要がある。 また、身体の多くの領域での癌および他の疾病の治療のための有効な局所治療 法であり、化学療法が標的とされる組織に限局され、それによって全身投薬によ る望ましくない全身的副作用を防止できる治療法を提供する必要がある。 発明の要旨 本発明は、哺乳類の身体のあらゆる天然組織導管(any natural tissue condui t)へ物質を局所的に送達し、それによって標的とされる組織に対する局所療法(l ocalized therapy)を提供する手段を提供することによって、標的とされる組織 に対する局所療法の提供の必要性を満足する。本発明の他の実施態様は、リンパ 管(lymphatic vessels)、胆汁腺(bile ducts)、尿管(ureters)、腸管(intestina l tract)、呼吸支(respiratory tree)に限定はされないが、それらを含むあらゆ る導管の所定の部位への局所薬物送達を提供するために使用し得る。例えば、膀 胱の移行性細胞腫瘍(a transitional cell carcinoma)は、本発明の装置を尿管 に挿入し適切な薬剤を送達することにより、化学療法剤によって効果的に治療す ることができる。組織導管(脈管壁近く)を流れる液体の境界層への物質の送達 によって、標的とされる治療領域における治療効果を得るのに必要とされる薬物 の量は大きく低減される。 一実施態様では、薬物送達装置は、哺乳動物の身体の天然組織導管内の所定の 部位へ物質を送達するために特別に設計された物質送達セグメント(a substance delivery segment)を備えた、ロープロファイルで留置注入カテーテル(a low p rofile,indwelling infusion catheter)である。物質送達セグメントにより、 導管内の通常の液流を混乱させること無しに、例えば薬物等の物質を、導管を流 れる液体の境界層へ直接送達することが可能となる。 更に、天然組織導管内の所定の部位へ物質を局所的に送達する方法が提供され る。例えば、冠状動脈血管形成部位における血栓形成は、本発明の方法および装 置を使用し、PTCA部位へ直接、抗凝固剤を少量送達することによって防止するこ とができる。 更に、本発明は、脈管移植片からなる移植片部位へ薬剤を局所送達するための 、多孔性部分(porous portion)と移植片の外表面に取り付けられ多孔性部分に重 なる薬物リザーバー部分(reservoir for the drug)とを有する装置を提供し、リ ザーバー部分の内部は、脈管移植片の表面と接触する管腔の血液流と液体を介し て多孔性部分を通じて行き来でき、リザーバー部分に貯められた薬物は移植片の 管腔面に送達される。更に、本発明は、同様にして構築される脈管パッチを提供 する。本発明の一実施態様では、リザーバー部分に薬物あるいは治療上の要求の 変化に伴い異なる薬物を再度充填できるように、リザーバー部分に取り付けられ リザーバー部分と行き来できるチューブが提供される。本発明の他の実施態様は 、リザーバー部分に薬物を送達しリザーバー部分内を望ましい圧力に維持するた めの、チューブに接続されたポンプを更に備える。更に、本発明は、脈管プロス テーゼ装置に伴って起こり得る凝固(coagulation)、血栓形成(thrombus formati on)、繊維形成(fibrosis)および再狭窄(restenosis)に限定はされないがそれら を治療あるいは予防するための方法を提供する。 図面の簡単な説明 図1は、カテーテルとしての局所薬物送達装置を示す、本発明の第1の実施態 様の斜視図である。 図2は、カテーテルの管腔に挿入されたガイドワイヤを示す、第1の実施態様 の長手方向断面図である。 図3は、図2中の3-3線に沿った、カテーテルの断面図である。 図4は、物質送達セグメント(substance delivery segment)が第3の位置にあ る、動脈内の狭窄病変(stenotic lesion)に配置された第1の実施態様の斜視図 である。 図5は、物質送達セグメントが第3の位置にある、動脈内の狭窄病変の近位の 所定の部位に配置された第一の実施態様の斜視図である。 図6は、物質送達孔(substance delivery hole)のひとつの可能な位置を示す 、図4中の6-6線に沿った、第1の実施態様の断面図である。 図7は、物質送達孔の第2の可能な位置を描写する、図5中の7-7線に沿った 、第1の実施態様の断面図である。 図8は、物質送達孔の第3の可能な位置を描写する、第1の実施態様の断面図 である。 図9は、カテーテルの第1の管腔に挿入されたガイドワイヤを有するカテーテ ルとしての局所薬物送達装置を示す、本発明の第2の実施態様の長手方向断面図 である。 図10は、第1の管腔と第2の管腔とのひとつの可能な構成を示す、図9中の10 -10線に沿った、第2の実施態様の断面図である。 図11は、第1の管腔と第2の管腔との第2の可能な構成を描写する、第2の実 施態様の断面図である。 図12は、第1の管腔と第2の管腔との第3の可能な構成を描写する、図9中の 10-10線とほぼ同じ位置における、第2の実施態様の断面図である。 図13は、本発明の第3の実施態様の斜視図である。 図14は、本発明の第4の実施態様の斜視図である。 図15は、ヒヒのエクスビボ吻合モデルでの従来の全身的静脈内注入および局所 血栓形成阻害を示すグラフである。 図16は、ヒヒのエクスビボ吻合モデルでのPPACKの局所注入による、本明細書 血小板沈着の阻害を示すグラフである。 例示的な実施態様の詳細な説明 本発明は、以下の具体的な実施態様の詳細な説明、ならびに詳細な説明に含ま れる実施例および図面を参照することによってさらに容易に理解され得る。 請求の範囲で用いられている部材は、単数または複数のものを意味し得る。 本発明は、哺乳類の生体における天然組織導管の所定部位に物質を局所送達す るための装置を提供する。本明細書で用いる用語「天然組織導管」は、物質を運 搬する機能を有する哺乳類生体の任意の領域を意味し、心臓血管系の血管(動脈 および静脈)、リンパ系の管、腸管(食道、胃、小腸、大腸、および結腸)、肝 臓、胆嚢、および胆管の門脈大静脈系、尿路系(尿管、膀胱、および尿道)、呼 吸器系(気管、気管支、および細気管支)、内分泌器を生体の他の領域に結合す る管および小管を含むが、これらに限定されない。本発明の装置は、天然組織導 管が存在するすべての哺乳類またはすべての動物において用いられ得る。 本明細書で説明する装置は、交換可能に「カテーテル」とも呼ばれ、上述の哺 乳類生体の天然組織導管における管腔内(例えば、脈管内)用に設計されている 。 本明細書で用いる用語「所定部位」は、天然組織導管内の任意の部位、または 天然組織導管によってアクセス可能な任意の部位を意味し得る。所定部位は、装 置の物質送達セグメントが設けられる(配置される)導管内の部位であり得、導 管の健康な部分と病んだ部分とを含み得る。所定部位は、天然組織導管の病んだ セグメントの近位側(上流側)であり得る。特に、所定部位は、導管を通って流 動する流体を介して治療するためにアクセス可能な設置部位の遠位側(下流側) にある標的治療領域または器官の治療を可能にする物質送達セグメントを設ける ために選択された部位であり得る。 用語「所定部位」はまた、用いられる文脈によって、導管の管腔内の(断面直 径に対する)位置であって、そこから物質が導管の管腔中に送達される位置をも 示し得る。例えば、所定部位は、導管を通って流動する流体の境界層であり得る 。本明細書で用いる「境界層」は、代表的には、導管の断面積のほんの約5%を 占有する流体導管界面において環状リングを含む。 用語「標的治療領域」は、本明細書に記載される装置によって投与される物質 の有益な効果または治療効果を受けることを意図する任意の領域を含むものとす る。例えば、標的治療領域は、血管内の狭窄病変、進行中の血栓、PTCA部位、局 在化腫瘍等であり得る。 ここで図1から図8を参照すると、第一実施態様の装置10は、所定の長さおよ び直径を有する長く延びた可撓性チューブ12を有する。チューブ12の長さおよび 直径は、導管のサイズ、および、導管の侵入点と装置10が設けられる所定部位と の間の距離によって変化することは言うまでもない。例えば、人間の大人の大腿 動脈を介して心臓内に配置するように設計されたカテーテルの典型的な長さは、 約80cmと200cmとの間で、チューブの内径は、約1.0mmと4.5mmとの間であり得る 。また、大人の男性の尿道の近位で使用されるように設計されたカテーテルは、 長さが約5cmと40cmとの間で、直径が約0.1mmと3.0mmとの間である。 図1および図2に示す装置10において、チューブ12は、本体部11、内面13、外 面14、近位端部16、および対向する遠位端部18を有する。管腔20は、近位端部16 と遠位端部18とを内部連結するチューブ12を介して長手方向に延長する。近位端 部16は、開口部17を規定し、遠位端部18は、チューブ12の管腔20への開口部19を 規定する。チューブ12は、遠位端部18に隣接する物質送達セグメント22を有し、 該セグメント22は、チューブ12の管腔20と流体が連通する複数の物質送達孔24を チューブ12の外面14に規定する。 薬物を含有する物質、例えば、流体25は、チューブ12の管腔20に導入され、物 質送達孔24を介して浸出され、チューブ12の近位端部16に隣接して配置されてい る導入手段35を介して天然組織導管に送達され得る。図1および図2に示す物質 導入手段35は、チューブ12の近位端部16に隣接する管腔20と流体が連通する注入 ポート36を有する。図2に示す実施態様において、注入ポート36の管腔38は、チ ューブ12の管腔20から分岐するように一体的に形成されている。チューブ12の外 面14は、注入ポート36の外面40と連続し、チューブ12の内面13は、注入ポート36 の内面39と連続している。注入ポート36の管腔38は、円錐形の雌型受け口42へと 開口している。該雌型受け口42は、注入ポート36の管腔38と同軸上に整列し、流 体が入らないような連結部を形成する中央管腔(図示せず)を有する相補的な雄 型プラグ44を取り外し可能に収容するように設計されている。雄型プラグ44の中 央管腔は、チューブ46を介して遠隔流体源(図示せず)と流体が連通するように なっており、チューブ46の管腔(図示せず)は、雄型プラグ44および注入ポート 36の管腔38と同軸上に整列している。 図2に示すように、所望の物質、例えば、薬物を含む流体25は、注入ポート36 の雌型受け口42と、遠隔流体源の相補的な雄型プラグ42とを接続し、流体25をポ ンプ、注入、または重力によるフロー(gravity flow)を利用することによって 管腔20へと浸出させることによってチューブ12の管腔20に導入され得る。従って 、流体25を含む物質は、導入手段35、管腔20、物質送達孔24を通して天然組織導 管(図示せず)内の所定部位へ運搬され得る。 当業者には言うまでもなく、流体25は、その他多数の可能な手段の任意の手段 によって装置10に導入され得る。あるいは、例えば、流体25は、チューブ12の近 位端部16によって規定される開口部17に直接導入され得る。同様に、注入ポート 36は、限定はされないが、ルア(luer)ロックコネクタ、スナップロックコネクタ 、注入部位、および弁付きコネクタなど、遠隔物質源との接続が可能な多数の形 状のうちの任意の形状を有し得る。物質送達孔24はまた、種々の形状の任意の形 状に構成され得る。図1および図2に示す実施態様において、物質送達孔24は円 形であるが、流体25が浸出されないときには通常閉じた状態であるスリット開口 部として、チューブ12の外面14に沿って形成され得る。物質送達孔24はまた、矩 形の開口部としても形成され得る。 図1から図5に示すように、物質送達セグメント22は、少なくとも3つの位置 間で移動可能であるが、通常、第1形状(図1に示す)を有する第1のまたは停 止位置にある。物質送達セグメント22の第1形状は、物質送達セグメント22が空 洞コイルを形成するように、装置10の長軸を中心に複数にねじれた螺旋形状を有 する。 物質送達セグメント22が天然組織導管50(血管など)の管腔49を容易に通過し 、所定送達位置に到達するためには、物質送達セグメント22は、実質的に線形の 第2形状(図2に示す)を有する第2の位置をとるようにされ得る。移動手段26 は、物質送達セグメント22に適用され、セグメント22を第1の位置から第2の位 置に移動させる。「実質的に線形」とは、物質送達セグメント22が、チューブ12 の管腔20に挿入される可撓性ガイドワイヤ28(または図14に示すスタイレット) の線形形状をとり得ることを意味する。物質送達セグメント22は、第1の位置に 戻る傾向があるため、ガイドワイヤ28に沿って配置されたとき、コイル状になっ ていない物質送達セグメント22が波状の形状をとるようにガイドワイヤ28に力を かける。ガイドワイヤ28は、物質送達セグメント22を第2の位置に維持するため に可撓性であるが十分な硬さを有していなければならない。 図2に示す実施態様において、物質送達セグメント22は、移動手段26によって 第2の位置に維持される。該移動手段26は、管腔20および遠位端部18の開口部19 を通してチューブ12の近位端部16の開口部17に挿入された遠位先端30を有するガ イドワイヤ28を有する。ガイドワイヤ28は、第1部分32を有し、この第1部分32 は上向き第2部分34で終止し、第2部分34は遠位先端30で終止する。この結果得 られるチューブ12の長軸に対するガイドワイヤ先端30の形態は、所定部位、例え ば、動脈または静脈の枝または分岐点に物質送達セグメント22を配置する際に装 置を方向づけるのに使用され得る。 ここで、図4および図5を参照すると、物質送達セグメント22は、移動手段26 がこれ以上適用されなくなったときに、第1の、停止(メモリ)位置に戻る傾向 がある。導管内に配置されると、物質送達セグメント22は、通常、図4および図 5に示す第1の位置と第2の位置との間の中間である第3のまたは動作位置に移 動し得る。物質送達セグメント22の第3形状は、第1形状(図1に示す)の空洞 なコイル形状と実質的に同様である。第3の位置において、空洞コイルの直径は 、物質送達セグメント22が第1の位置にあるときの空洞コイルの直径と同一かま たはそれよりもわずかに小さくなり得る。さらに、物質送達孔24は、第1のおよ び 第3の位置において実質的に同一の配向で配列される。上述したように、物質送 達セグメント22は、移動手段26がこれ以上適用されなくなったとき、物質送達セ グメント22が天然組織導管50の管腔の表面48に対して力を加え得るように第3の 位置をとる。この力は、天然組織導管50の管腔49内の所定位置に物質送達セグメ ント22を固定するのに十分である。管腔の表面48に対して加えられる力は、ガイ ドワイヤ28を除去した後に、管腔50内の固定位置に物質送達セグメント22を保持 するのに十分大きいが、導管50の管腔の表面48を損傷させるほど大きくはない。 図2を参照すると、チューブ12の近位端部16および遠位端部18は、チューブ12 の管腔20への開口部17、19を規定する。図2に示す実施態様において、チューブ 12の近位端部16および遠位端部18によって規定される開口部17、19は、各端部16 、18において流体がもれないように内面13を密封状態にする閉じた位置と、ガイ ドワイヤ28が開口部17、19を通過し得るようにする開いた位置との間で移動可能 である。チューブ12の本体部11は、遠位端部18において厚い環状部37を形成して いる。図4および図5に示すようにガイドワイヤ28が物質送達セグメント22から 部分的に除去されると、厚い環状部37において遠位端部18によって規定される開 口部19は、通常の閉じた位置をとり、環状部37に重なる内面13を流体がもれない ように密封状態にし、装置10を通して浸出された流体25は、天然組織導管50の管 腔40内を流動する流体の境界層(即ち、導管50の管腔の表面48に隣接した流体フ ローの層)に送達され得る。チューブ12の本体部11はまた、近位端部16において 厚くなり、ガイドワイヤが挿入されないときに、通常の閉じた位置を維持するネ ック23を形成し、それによって、ネック23に重なる内面13を流体がもれないよう に密封状態にする。あるいは、近位端部16および遠位端部18によって規定される 開口部17、19は、開口形状で維持されるように設計され得るか、または開口部17 、19のいすれか1つは、上記のように、開いた位置と閉じた位置との間を移動し 得る。 図2の実施態様において、チューブ12の近位開口部17は、ガイドワイヤ28が管 腔20に容易に挿入されるようにじょうごまたは円錐形になっている。チューブ12 の本体部11は、ネック23の近位で外側に向かって開いて円錐形状となり、近位端 部16の内面13の直径が大きくなっている。 ここで、図6から図8を参照すると、物質送達孔22は、天然組織導管50の管腔 49内の第3のまたは動作位置にあるときの物質送達セグメント22によって形成さ れる空洞コイル上の任意の多数の所定位置において、物質送達セグメント22上に 配置され得る。所定位置は、物質送達セグメント22上の任意の多数の可能な形状 であり得る。例えば、物質送達孔24a(図6に示す)は、物質送達孔24aを通して 送達される流体25が組織導管50の管腔の表面48と直接接触し、流体25が導管50の 壁に直接送達されるように、導管50の管腔の表面48と近接するように配置され得 る。例えば、本願で記載する装置は、PTCAによって形成された動脈内の病巣に直 接薬物を局所的に送達するのに用いられ得る。あるいは、物質送達孔24b(図7 に示す)の所定位置は、孔24bが導管50の管腔の表面48に隣接し、孔24bを通して 送達される流体25が、管腔の表面48に隣接した天然組織導管50の管腔49に送達さ れるようにされ得る。物質送達孔24c(図8に示す)の所定位置はまた、孔が、 導管50の管腔の表面48と接触する物質送達セグメント22の外面14の一部と対向し 、孔24cを通して送達される流体25が、天然組織導管50の管腔49に送達されるよ うにされ得る。図7および図8に記載する形状のそれぞれにおいて、物質送達孔 24bおよび24cを介した流体25の送達により、物質は天然組織導管50を通して流体 フローの境界層へと配置される。 図9から図12は、哺乳類の生体内の天然組織導管の所定部位に物質を局所送達 するのにも用いられる本発明の第二実施態様を示す。装置110は、チューブ112内 に2つの個別の管腔120、121をさらに有することを除いては、図1から図8に示 す装置と同様である。第1管腔120は、ガイドワイヤ128を通過させるためのもの であり、第2管腔121は、物質を送達させるためのものである。特に、装置110は 、所定の長さおよび直径を有する長く延びた可撓性チューブ112を有する。前述 したように、本願で記載する装置の所定の長さおよび直径は、種々の要因によっ て変化し得る。チューブ112は、外面114、近位端部116、対向遠位端部118、およ び近位端部116と遠位端部118とを内部連結するチューブ112内を長手方向に延び た第1管腔120を有する。 チューブ112は、チューブ112の外面114に複数の物質送達孔124を規定する遠位 端部118に隣接した物質送達セグメント122を有する。注入ポート136は、チュー ブ112の近位端部116に隣接して設けられている。第2管腔121は、注入ポート136 を物質送達孔124に内部連結するチューブ112の本体内に配置されている。第1お よび第2表面152、154を有するチューブ材料115の層は、チューブ112の長軸に沿 って第1および第2管腔120、121を分離する。第2管腔121は、チューブ112の内 面113によって外側が規定され、チューブ材料115の第2表面154によって内側が 規定されている。 第2管腔121は、チューブ112の全長にわたって延びていない。むしろ、遠位側 では、表面113および154が出会う点127において終止し、近位側では、表面113お よび154が出会う第2点129で終止する。チューブ112の近位端部116および遠位端 部118は、一体的に形成され、チューブ112の本体部111および内部チューブ材料1 15と連続し、それによって、点127および129において第2管腔121の近位端部お よび遠位端部を流体がもれないように密封している。しかし、第2管腔121は、 物質、例えば、薬物を含む流体125が、注入ポート136、第2管腔121、および物 質送達孔124を通して、天然組織導管(図示せず)の所定部位に送達され得るよ うに、物質送達孔124および注入ポート136と流体が連通するようになっている。 図10は、図9の10-10線に沿って取った図9に示す実施態様の側面図である。 チューブ材料115は、チューブ112の長軸に沿って第1管腔120を規定する第1表 面152を有する。チューブ材料115の第2表面154は、第2管腔121の管腔内面を規 定し、チューブ112の内面113は、第2管腔121の管腔外面を規定している。ガイ ドワイヤ128は、チューブ112の第1管腔120内に示される。言うまでもなく、第 2管腔121に対して第1管腔120は、他に多数の可能な形状を有する。図11および 図12は、例えば、他の2つの可能な形状を示す。図11において、内部チューブ材 料115は、チューブ材料115の第1表面152および第2表面154が、第1管腔120お よび第2管腔121に対して中間面をそれぞれ形成するように、チューブ112を分岐 している。チューブの内面113は、第1管腔120および第2管腔121の外面を形成 している。内部チューブ材料115およびチューブ112の外側部分は、一体的に単一 な連続ユニットに形成されている。ガイドワイヤ128は、第1管腔120内に示され ている。あるいは、第1管腔121は、図12に示すように、偏心的に配置され得る 。 再び図9を参照すると、近位端部116および遠位端部118は、さらに、開口部11 7、119を第1管腔120内に規定する。チューブ112の本体部111は、遠位端部118に おいて厚くなった環状部137を形成している。近位端部116におけるチューブ112 の本体部111はまた、厚くなってネック123を形成している。図2を参照しながら 記載したように、開口部117、119は、各端部116、118において第1管腔120の第 1表面152を流体がもれないように密封する閉じた位置(図示せず)と、開口部1 17、119をガイドワイヤ128が通過し得る開いた位置との間で移動可能である。ガ イドワイヤ128が物体送達セグメント122から部分的に除去されると、遠位端部11 8によって規定される開口部119は、流体がもれないように密封状態となる。ある いは、近位端部116および遠位端部118によって規定される開口部117、119は、開 口形状を維持するように設計され得るか、または開口部117、119のいずれか1つ が開いた位置と閉じた位置との間で移動し得る。 図9に示す実施態様において、チューブ112の近位端部116の近位開口部117は 、ガイドワイヤ128が管腔120に容易に挿入されるようにじょうごまたは円錐形に なっている。チューブ112の本体部111は、ネック123の近位で外側に向かって開 いて円錐形状となり、近位端部116における第1管腔120の第1表面152の直径が 大きくなっている。 第1の実施形態についても説明したように、物質送達セグメント122は少な くとも3つの位置の間を移動し得る。すなわち、セグメントが(図1に示す実施 形態と同様の)第1の形状を有する第1の位置すなわち静止位置と、セグメント が(図2に示すような)第2の形状を呈する第2の位置と、セグメントが(図4 〜図5に示す実施形態と同様の)第3の形状を呈する第3の位置すなわち動作位 置と、の3つの位置である。この第3の位置は、第1の位置と第2の位置との中 間である。 図9に示す実施形態において、物質送達セグメント122は、既に説明した図 1、図2、図4および図5に示す物質送達セグメントと同様に、第1、第2およ び第3の位置の間を移動する。しかしながら、物質送達セグメント122は、移 動手段126により第2の位置に維持される。この移動手段126は、遠位先端 130を有するガイドワイヤ128を備えている。ガイドワイヤ128は、チュ ーブ112の近位端部116において開口部117の中に挿入され、第1の管腔 120を通り、その遠位端部118において開口部119から突出している。ガ イドワイヤ128は、上方を向いた第2の部分134をその終端に有する第1の 部分132を有している。この第2の部分134はどうかというと、遠位先端1 30をその終端に有している。その結果、ガイドワイヤの先端130はチューブ 112の長手方向の軸に対して傾斜した態勢にあるので、そのような態勢は、物 質送達セグメント122を所定の部位(例えば、細気管支などの気管支のある枝 の中)に配置する際に装置110の向きを決めるのに用いられ得る。 流体125(例えば薬剤などの物質を含有する)は、その物質をチューブ11 2の管腔120内に導入することによって物質送達孔124を通して注入され得 る。その結果、チューブ112の近位端部116に隣接して位置決めされた導入 手段135を介して天然組織導管内に送達され得る。図9に示す物質導入手段1 35は、その近位端部116に隣接するチューブ112の第2の管腔121と流 体連絡している注入ポート136を備えている。物質導入手段135の管腔13 8は、分岐した形状により、チューブ112の管腔121と一体的に形成されて いる。チューブ112の外部表面114は、注入ポート136の外部表面140 と連続している。注入ポート136の管腔138は、円錐状の雌型受け口142 に向かって開口している。雌型受け口142は、中央管腔(図示せず)を有する 、相補的な形状の雄型プラグ144を脱着可能に受け入れ得るように設計されて いる。雄型プラグ144は、注入ポート136の管腔138と同軸の位置にあり 、それによって液密接合を形成している。雄型プラグ144の中央管腔は、チュ ーブ146を介して遠隔流体源(図示せず)と流体連絡している。チューブ14 6の管腔(図示せず)は、雄型プラグ144の中央管腔(図示せず)と同軸的に 配置されている。 図9に示すように(また図2に示す実施形態について既に説明したように)、 流体125は、注入ポート136の雌型受け口142を遠隔流体源の相補的な雄 型プラグ142に接続し、かつポンプ法あるいは射出法により、または重力流を 利用して流体125を第2の管腔121内に注入することによって、チューブ1 12の第2の管腔121内に導入され得る。 次に、図13〜図14を参照すると、本発明は、本願明細書中に記載されてい る薬剤送達装置(例えば、図1〜図2に示す実施形態)の別の2つの実施形態、 すなわち第3および第4の実施形態をさらに提供し得る。これらの実施形態にお いて、本体部211は、チューブ212の遠位端部218において、チューブ2 12の管腔220を液密的に密閉しており、また、装置210は、遠位先端23 0を有するガイドワイヤ228をさらに備えている。ガイドワイヤ228は、チ ューブ212の遠位端部218においてチューブ212の本体部211に搭載さ れている。ガイドワイヤ228は、また、チューブ212の遠位端部218にお いて本体部211の外部表面214上にも搭載され得る。図示する実施形態にお いて、ガイドワイヤ228は、ショルダー231を備えたアンカー部233を有 している。アンカー部233の終端は第1の部分232となっている。ガイドワ イヤ228のアンカー部233は、チューブ212の本体部211の遠位端部2 18に対して注型もしくは成形される。アンカー部229の形状は、数多くの形 状の中から選択し得るものであり、図14に示す実施形態に限定されるわけでは ない。アンカー部233は、第1の部分232と一体的に形成される。第1の部 分232は、遠位端部218からチューブ212の長手方向に沿って遠位的に延 びており、その終端は上方を向いた部分234となっている。この上方を向いた 部分234は、遠位先端230をその終端に有している。ガイドワイヤ228の 全長は変動可能であるが、好ましくは4〜5cmである。その結果、ガイドワイ ヤ228は傾斜した形状を有しているので、そのような形状は、物質送達セグメ ント222を天然組織導管(図示せず)内に配置する際に装置210の向きを決 めるのに用いられ得る。 図13に示す装置210の実施形態においては、チューブ212の外部表面2 14に開口部260がさらに設けられる。この開口部260は、チューブ212 の管腔220内に送達された流体225の少なくとも一部を該開口部260を通 して天然組織導管内に流し得るように、チューブ212の管腔220と流体連絡 している。例えば、抗凝血剤などの薬剤を冠状動脈の血管形成部位に送達し得る ように設計されたカテーテル(すなわち、本願明細書内に記載された装置の様々 な実施形態のいずれか)は、少量の薬剤を物質送達セグメント222にごく近位 の血流内に注入するための、物質送達セグメント222に近位である少なくとも 1つの開口部260を備え得る。この開口部260は、血小板の堆積、凝血、お よび血栓の形成などが、物質送達セグメント222に近位であるカテーテルの表 面上に発生することを防止するために用いられ得る。この開口部260は、物質 送達セグメント222と近位端部216との間であれば、チューブ212上のど の点にも位置決めし得るが、好ましくは、物質送達セグメント222のおよそ0 .2cm〜40cm近位に位置決めされる。さらに、装置210は2つ以上の開 口部260を有していてもよい。開口部260の形状は、円形、矩形、あるいは 本願明細書に記載されている物質送達孔の形状に類似するスリット状を含む(が それらに限定されるわけではない)多種多様な形状の中から選択され得る。 図1〜図8に示す第1の実施形態について既に説明したように、図13〜図1 4の物質送達セグメント222も、第2の位置に維持され、かつ(図2に示すよ うに)実質的に直線状である第2の形状を呈するようにすることができる。これ により、装置210は、容易に天然組織導管の管腔を横切って所定の送達部位に 達することができる。第1の位置から第2の位置へと移動させるために、移動手 段226を物質送達セグメント222に設けなければならない。遠位先端256 を有するスタイレット239は、チューブ212の管腔220内に挿入される。 また、その遠位先端256がチューブ212の遠位端部218に隣接するように 、スタイレット239は、物質送達セグメント222内に通される。スタイレッ ト239は、その上に搭載された装置210を組織導管の管腔内で操作し得るほ どの可撓性を有していなければならないが、その一方で、所定の部位への送達中 には物質送達セグメント222を第2の位置に維持し得るほどの十分な剛性も有 していなければならない。図13および図14に示し、かつ以上に説明した別の 実施形態におけるガイドワイヤの形状およびスタイレットは、チューブ112が 2つの管腔120、121を有する図9に示す実施形態においても利用され得る と考えられる。 本願明細書に記載される装置は、ポリマー、合成ゴム、天然ゴム、金属および プラスチックからなる群から選択される物質、またはそれらの組み合わせを含む (がそれらに限定されるわけではない)生体と親和性を有する弾性材料を用いて 、当該分野において公知の方法により製造され得る。一般には、ポリマーまたは ゴ ムから構成された装置は、単一の要素として成形または注型可能であり、かつ、 物質送達セグメントが通常は第1の(すなわち記憶)位置にあるように、物質送 達セグメント(例えば、図1に示す物質送達セグメント22)が第1の形状に予 め形成されるように注型可能である。 本発明の装置の製造に利用可能と考えられるポリマーは、生物分解性ポリマー でも非生物分解性ポリマーでもよく、またそれらの組み合わせでもよい。適切な 非生物分解性ポリマーとしては、例えば、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリエ チレンテレフタレート、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンビニルアセテー ト、ポリイミドおよびナイロンが挙げられる。適切な生物分解性ポリマーとして は、例えば、ポリ乳酸およびポリグリコール酸が挙げられる。 本願明細書に記載される装置を構成するのに適切な金属は、ステンレス鋼、タ ンタル、プラチナおよびニチノールからなる群から選択される金属を含むが、そ れらに限定されるわけではない。本発明の好ましい実施形態においては、物質送 達装置22(図1〜図5を参照)は、装置が室温(例えばおよそ23〜25℃) にある時に物質送達セグメント22内のニチノール(ニッケル/チタン合金)が 通常は図1に示す第1の位置(すなわち静止位置または記憶位置)にあるように 、ニチノールから構成される。この物質送達セグメント22は、約40〜65℃ の範囲の温度にあるが好ましくは約55℃である流体にニチノールを曝すことに より、第2の位置(この位置では、物質送達セグメント22の第2の形状は実質 的に直線状である)をとるようにすることができる。 このような温度に加熱された流体にニチノールを曝すことによって、金属は膨 張して直線状になり、その結果、物質送達セグメント22は第1の位置から第2 の位置に移動する。したがって、この加熱された流体は、前述したガイドワイヤ 28あるいはスタイレット229の代わりに移動手段として作用し得る。典型的 には、加熱された流体を、注入ポート36またはチューブ12の近位端部16に おける開口部17を介し、チューブ12の管腔20を通して注入することにより 、物質送達セグメント22はこの加熱された流体に曝され得る。ニチノール製の 物質送達セグメントを洗浄するのに用いられ得る適切な流体は、リンガー氏液、 乳酸化されたリンガー氏液、5%デキストロース液、10%デキストロース液、 通 常の生理的食塩水、1/2通常の生理的食塩水、5%デキストロースおよび1/ 2通常の生理的食塩水、および無菌水からなる群から選択される流体を含むが、 それらに限定されるわけではない。これらの流体は、本願明細書に記載される装 置を通して注入することにより、物質を所定の部位に搬送するのに利用され得る 流体の例ともなる。しかしながら、図1〜図5および図9のガイドワイヤ28( または図13〜図14に示すスタイレット239)は、物質送達セグメント20 を組織導管の管腔内の所定の部位に配置する一助とするために、移動手段26と して用いられ得るし、また、ニチノール製の物質送達セグメント22の管腔20 を通して挿入され得ると考えられる。 再び図3を参照すると、本発明のさらに別の第5の実施形態においては、物質 送達セグメント22の外部表面14を覆う半透過性膜58と、物質送達セグメン ト22内に規定された物質送達孔24とが設けられている。半透過性膜58は、 前述したポリマー例を含む生物分解性または非生物分解性ポリマーから構成され 得る。 物質送達孔24を通しての物質の所定の部位への送達は、半透過性膜58を介 して予め選択されたレートで行い得る。この予め選択されるレートは、選択物質 に対する半透過性膜58の透過性と、膜の上流側に与えられる注入された流体の 圧力と、に依存して変化し得る。予め選択されるレートはどのような流量でもあ り得るが、典型的には、約0.01〜1.0ml/分の範囲である。 本願明細書に記載される装置は、それらの装置が配置される導管内を流れる流 体の境界層に対して物質を局所的に送達する手段を特に設けている。本願明細書 に記載される装置は、例えば、装置の動脈内挿入部位に遠位である何らかの疾患 または症状の防止または治療を行うために、動脈血流を用いて局所薬剤送達を行 うために用いられ得る。本発明の装置が利用可能である具体例としては、癌の治 療、患者が被験者組織の血管再生を確立しつつある際に組織あるいは器官の移植 片に潅流を維持すること、PTCA回復者の再狭窄防止、または、心血管システ ム内に挿入された人工器官装置上への血小板の堆積、凝血、あるいは血栓の形成 の防止を目的とした局所薬剤送達を含むが、それらに限定されるわけではない。 本願明細書に記載される装置を心血管システムに利用する時には、注入部位に遠 位である組織の潅流を妨害することなく、所定の部位に物質の局所的な送達を達 成し得る。 特に、本発明は、哺乳類の被験体における生体導管の所定の部位に物質を局所 的に送達する方法を提供する。この方法は、所定の部位に隣接する天然組織導管 の管腔内に、第1の位置にある物質送達装置を配置することと、導管を通って流 れる流体の流れを中断することなく、第2の位置にある物質送達装置を通して物 質を所定の部位に送達させることと、を含む。好ましい実施形態においては、こ の所定の部位は天然組織導管を通って流れる流体の境界層であり、装置は本願明 細書に記載される各種装置の中から選択される。 図1〜図5を参照して、哺乳類の体内の天然導管(例えば、動脈)の所定の部 位に物質を局所的に送達する方法の一例は、 a)装置10を天然組織導管50の管腔49に導入する工程であって、装置10 は、遠位先端30を有するガイドワイヤ28に予め装着され、該ガイドワイヤ2 8は、ガイドワイヤ28の遠位先端30がチューブ12の遠位端部18と隣接す るように、チューブ12の管腔20を通過し、 b)ガイドワイヤ28の遠位先端30が所定の部位に届くまで、ガイドワイヤ2 8および予め装着された装置10を導管50の管腔49内に進める工程、 c)ガイドワイヤ28をチューブ12の管腔20から除去する工程であって、こ れによって、物質送達セグメント22が所定の送達部位での第3の位置をとるこ とが可能であり(図4〜図5に示すように)、 d)物質を含む流体25が所定の部位に送達されるように、流体25を物質導入 手段35(注入ポート36)、チューブ12の管腔20および物質送達孔24を 通して注入することによって所定の部位に物質(すなわち、物質を含む流体25 )を送達する工程を包含する。 なお、図1〜図5を参照して、哺乳類の体内の天然導管の所定の部位にここに 記載される物質を局所的に送達する方法の別の例は、 a)近位先端(図示せず)および対向する遠位先端30を有するガイドワイヤ2 8を、天然組織導管50の管腔49に導入し、遠位先端30を所定の部位に進め る工程であって、近位先端(図示せず)は体内の外にとどまり、 b)ガイドワイヤ28の近位先端(図示せず)を装置10の管腔20の遠位開口 部17に挿入し、遠位端部18がガイドワイヤ28の遠位先端30に届くまでガ イドワイヤ28の上に装置10をねじかぶせ、これによって、物質送達セグメン ト22を所定の部位に隣接させ、 c)ガイドワイヤ28をチューブ12の管腔20から除去する工程であって、こ れによって、物質送達セグメント22が所定の送達部位に隣接する第3の位置を とることが可能であり、 d)物質を含む流体25が所定の部位に送達されるように、流体25を物質導入 手段35、チューブ12の管腔20および物質送達孔24を通して注入すること によって所定の部位に物質(すなわち、物質を含む流体25)を送達する工程を 包含する。 上記の方法の一実施態様において、装置10の物質送達セグメント22は、ニ チノールからなり、該方法は、送達工程の後、 a)ニチノールの物質送達セグメント22を、約45℃と60℃との間の温度を 有する流体に曝す工程であって、これによって、物質送達セグメント22を第3 の位置から第2の位置へ移動させ、 b)装置10を天然組織導管50から除去する工程 をさらに包含する。 本発明からわかるように、本明細書に記載される装置によって送達される物質 は、いかなる薬物をも含む任意の物質であり得、そしてこの装置は、種々の病状 の予防または治療あるいは生体内の所望の活性を促進または増強するために、こ のような物質の局所送達に使用され得る。例えば、物質は、抗凝固剤であり得、 ヘパリン、ヒルジン、ヒルログ、ヒルゲン、活性化および非活性化プロテインC 、合成または天然のトロンビンアンタゴニスト、および第Xa因子、あるいは他 の活性化または非活性化凝固プロテアーゼ阻害剤および凝固因子(例えば、第I X因子、第VIII因子、第V因子、第VIIa因子、および組織因子)を含む がこれらに限定されない。 本明細書に記載される装置はまた、血小板沈着および血栓形成を阻害し、また は血栓崩壊および血栓溶解を促進する物質を送達するために用いられ得る。この ような物質は、これらに限定されないが、例えば、プラスミン、組織プラスミノ ーゲンアクチベーター(tPA)、ウロキナーゼ(UK)、単鎖プロウロキナー ゼ(scuPA)、ストレプトキナーゼ、プロスタグランジン、シクロオキシゲ ナーゼ阻害剤、ホスホジエステラーゼ阻害剤、トロンボキサンシンセターゼ阻害 剤;(GP)Ib、GPIIb/IIIaを含む糖タンパク質レセプターのアン タゴニスト、コラーゲンレセプターのアンタゴニスト、および血小板トロンビン レセプターのアンタゴニストを含む。 あるいは、本発明の装置によって送達される物質は、直接、血小板代謝機能に 影響を与え得る。このような物質は、これらに限定されないが、例えば、プロス タグランジン、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、ホスホジエステラーゼまたはトロ ンボキサンシンセターゼ阻害剤、カルシウム輸送の阻害剤、あるいは、サイクリ ックアデノシン一リン酸(サイクリックAMP)の上昇剤を含む。 本発明の装置は、血管の再狭窄を防止する物質を送達し得ることも意図される 。このような物質は、これらに限定されないが、例えば、成長因子、成長因子阻 害剤、成長因子レセプターアンタゴニスト、転写リプレッサー、翻訳リプレッサ ー、アンチセンスDNA、アンチセンスRNA、複製阻害剤、阻害抗体、成長因 子またはそれらのレセプターに対する抗体、成長因子および細胞毒素を含む二機 能性分子、ならびに抗体および細胞毒素を含む二機能性分子を含む。 本発明の装置によって送達される物質はまた、ニトログリセリン、ニトロプル シッド、または他の酸化窒素解放剤などの血管拡張剤であり得る。血管拡張剤は また、ベータレセプターブロック薬、細胞内カルシウム輸送阻害剤、プロスタグ ランジン、トロンボキサンアンタゴニストなどの他の適切な血管作動剤を含み得 る。 本発明の局所薬物送達装置は、上記の局所薬物送達の方法で、天然組織導管に 装着される装置として利用され得る。本発明の局所薬物送達の方法は、いかなる 物質でも哺乳類の体内のいかなる天然組織導管への送達に利用され得る。ここに 記載の方法は、ここに記載の装置の管腔に装着され得るいかなる物質または薬物 を含むとされている。本発明の他の実施態様は、哺乳類の体内の天然組織導管に 物質を局所的に送達する方法を含み、物質は、再狭窄を防止または治療し、血小 板沈着および血栓形成を阻害し、血栓崩壊を促進し、あるいは、血管の状態に影 響を与えるための、上述の物質または薬物である。ここに記載の血管拡張剤およ び抗凝固剤は、上記の方法に利用され得る。 実施例に記載する物質(本発明の方法および装置によって投与される)の下流 の濃度を予想するための方法を用いて、当業者は、いかなる物質を所定の部位に 送達するために適切な用量要件および治療レジメントを決定し得る。用量および レジメントは、もちろん、治療の目的組織および使用された特定の薬物によって 変化する。特に、再狭窄を防止または治療し、血小板沈着および血栓形成を阻害 するための物質または薬物、ならびに、ここに記載の血管拡張剤および抗凝固剤 が、実施例に記載の方法および他の当該分野に公知の最適な手順によって決定さ れた量で、ここに記載の局所薬物送達方法に用いられ得る。 本発明の一実施態様は、物質を天然組織導管内に局所的に送達する方法を提供 し、物質が、対象者の心血管システムに移植された補綴心血管装置の血小板沈着 および血栓形成を阻害する。用語「補綴心血管装置」は、これに限定されないが 、管状の合成移植片、体外回路、人工腎臓、心室補助装置、全心臓補綴または酸 素吸入器などの装置を含む。当業者が理解するように、方法は、これに限定され ないが、ここに記載される血小板沈着および血栓形成を阻害する物質のいずれを も含む。 ここに記載される治療装置および方法は、全薬物の要件を最小にし、薬物レベ ルを循環させながら、局所的に、非常に高い薬物濃度を達成する。従って、制限 された量で入手可能な、または副作用を生成し得る、薬物の効率的な使用を可能 にする。ここに含まれる実施例は;1)局所注入の流れジオメトリーの対流的な 拡散問題の理論的分析;2)注入部位に遠位の境界層薬物濃度の測定とともにイ ンビトロ研究;および3)ヒヒのエックスビボシャントシステムおよび遠位血栓 形成を阻止するための本発明の局所送達装置を用いて行われた研究の結果を提供 する。 実施例は、具体的に、 1. 典型的な使用状況において、管の壁近くの血液の境界層での薬物濃度は、 平均の薬物濃度(全導管の断面の平均)の約200倍であること、 2. 抗血栓症剤の局所的投与により、全用量要件(対静脈治療)が、インビボ 半減期が短い薬剤、例えば、PPACK抗血栓症(D−Phe−Pro−Arg クロロメチルケトン)について、規模がほぼ3オーダー減少する。 以下の実施例は、治療の方法の再現性および効率性ならびにここに記載の装置 を説明する。 実施例 本出願全体にわたって様々な刊行物が参照される。本発明が属する当該分野の 状況をより十分に記述するために、これらの刊行物の開示内容の全体は、本出願 に参考として援用されている。 1.理論的分析。中程度の大きさの動脈および冠状動脈に典型的に見られる10 0ml/分の管腔血流を有する内径4mm管の管腔壁を通して注入される物質の、下 流に位置する壁または境界層における濃度を予測する理論上の問題は、本発明に よって解決された。簡単に言えば、有限量要素プログラム(Fluent,Inc.,Leban on,NH)を用いて2次元のナビエ・ストークス方程式および種の保存方程式を数 値的に解くためにスーパーコンピュータを用いた。この分析により、薬物含有緩 衝液が上述の装置の壁を通して低速(0.05〜0.1ml/分)で注入されるとき、1 〜5cm下流における薬物の壁濃度は、注入液(infusate)中の薬物濃度の10〜20% であるが、すなわち、注入物質は80〜90%希釈されるが、管の断面全体にわたっ て均一に薬物を注入することによって得られる場合より200倍高い壁濃度が達成 されることが予測される。注入物質は、管壁に沿った非常に薄い境界層(厚さ約 250ミクロン)に制限される。従って、壁における薬物濃度は、注入される薬物 の容量および濃度によって決定される。注入速度が高い(>1ml/分)場合は、 遠位の血管壁を注入液でほぼ飽和させることが可能であるので、次の実験研究で は、高濃度の試薬を低速(0.05〜0.1ml/分)で注入して、血管壁で血液が顕著 に緩衝液により希釈されるのを避けるように選択した。 II.境界層での血流特性を示すインビトロの研究 特性 。簡単に言えば、インビトロの研究で利用される装置は、内径4.0mmの短い 長さ(約2cm)の標準型発泡TEFLON(登録商標)製の血管移植片(GORE-TEX(登 録商標)、節間距離30μ)を有する。同様に、このタイプの移植片については、 多孔度の尺度である節間距離の好適な範囲は、約10μ〜90μの範囲であり得る。 移植片壁を通して薬物を注入するため、移植片の周りにシリコーンゴム製のカ フス状リザーバーを配置した。これにより、薬物は移植片の界面を覆うリザーバ ーの部分においてのみ血流に入り得る。この系をインビトロで研究するために、 エバンスブルー染料を、100ml/分の血流をシミュレートするために、水と血液 との間の粘度差に応じて調節された装置(30ml/分)を通して水流により注入し た(0.05〜0.1ml/分)。染料は、移植片全体の周囲に均一に管腔間隙に入った 。染料のサンプリングは、1〜3cm下流側に配置された回収カフスを用いて行わ れた。比色分析によって得られた濃度値は、理論的に予測された濃度の10%以内 であった(おそらく実験での流れの状態が理論的には完全ではなかったからであ る)。それにもかかわらず、理論と実験との間の一致が著しいため、境界での流 れ特性の理論的分析は正確であることが確認された。 III.動静脈シャントによるエクスビボの研究。局所的薬物送達のこの境界層 方法の効率性を詳細に示すために、本明細書中に記載され、かつ本発明により提 供される局所的薬物送達装置を、ヒヒの大腿動静脈シャントの伸長セグメントの 管腔に挿入して、物質送達セグメントを、高トロンボゲン形成性のDACRON(登録 商標)血管移植片材料のセグメントの2〜3cm近位に配置した。伸長セグメント を通る血流を100ml/分で調節した。これは、約10kgのヒヒの頚動脈および腸骨 動脈で代表的にみられる値である。DACRON(登録商標)移植片血栓症のヒヒのエ クスビボ(ev vivo)シャントモデル、および抗血栓療法の効果の評価に対するそ の有用性については既に記載されている(例えば、S.R.Hansonら,Arterioscle rosis,5:595-603,(1985);S.R.Hansonら,J Clin Invest,81:149-158,(198 8);A.Gruberら,Blood,73:639-642,(1989);A.Gruberら,Circulation,84 :2454-2462,(1991);およびW.C.Krupskiら,Surgery,112:433-440,(1992)を 参照のこと)。 注入された薬物は、D-Phe-Pro-Argクロロメチルケトン(PPACK)であった。本 発明者らは同じ血栓症モデルにおいてこの薬物の静注後の効果を以前に研究して おり、これにより局所的送達方法との比較が可能であるので、この薬物を用いた (例えは、S.R.Hansonら,Proc Natl Acad Sci USA,85:3184-3188,(1988);A .B.Kellyら,Blood,77:1006-1012,(1991);およびS.R.Hansonら,Thrombosi s and Hemostasis,65(6):813,(1991)を参照のこと)。 PPACKを等浸透圧の生理食塩水と混合し、0.1μg/分の濃度で注入した。総血 小板沈積量を、111インジウム−血小板画像法によって決定されるように、30分 間にわたる血液曝露により測定した。局所的および静脈内(I.v.)投与に対する 用量−応答曲線は、PPACK注入に対しては実質的に一致した。これらのデータに より、各薬物に対する静脈内および局所的注入用量−応答曲線の形状は類似して いることのみが示唆される。さらに、これらのデータにより、静脈内薬物投与対 局所的薬物投与の相対的な効率が決定され得る。従って、本明細書において教示 される最適化手順を利用することにより、血小板血栓形成を阻害するためのPPAC Kの局所的投与要求量は、30分間にわたる血液曝露において(局所的注入対全身 性静注療法に対して)約400分の1だけ減少した(図15参照のこと)。同様に、 1次クリアランス速度論の法則により、薬物が局所経路によって注入されるとき 、局所的境界層の薬物濃度は、全身性循環レベルを同じ率(factor)(すなわち、 30分間の血液曝露レベルでPPACKに対して400倍)だけ上回ることが予測される。 この投与要求量を予測する方法は、適切な治療レジュメ(regimen)を決定するた めに他の物質に対して利用され得る。 〜500mlの血漿量を有する10kgのヒヒに45μg/kg・分の速度でPPACKを静脈内 注入することにより、血栓形成が阻止され、そしてPPACKの見掛けのインビボの 半減期が約2.5分である、>1μg/mlの定常状態血漿レベルを生じる(S.R.Han sonら,Proc Natl Acad Sci USA,85:3184-3188,(1988))。理論的研究および インビトロにおける研究(上述の最適化手順における)により、シャントの研究 において、PPACK溶液(5μg/ml)を0.1ml/分の速度で注入することは、壁にお ける濃度1〜2μg/ml(すなわち、注入液の60〜80%希釈)を達成し、これは 、本質的には、静脈内注入研究において血栓形成を効果的に阻止することが以前 に示された血漿レベルであることが予測される。従って、PPACKに関するこれら のデ ータにより、注入物質は、100ml/分の総流量を有し、内径4mm管の断面の約5 %のみを占める境界層内に効果的に濃縮されることが示される。 要約すれば、すべての薬物が効果的に2〜3cm下流側に濃縮される境界層は、 管の断面積の僅か約5%を占める、血管界面における環状リングである。従って 、この領域での総有効薬物要求量は著しく小さい。例えば、局所的PDGF-BB(血 小板由来成長因子)レベルを10 ng/mlに維持するためには、PDGF溶液(0.05 ml /分で100 ng/ml、すなわち注入物の90%希釈)を1日約7μg注入すればよく、 これは大型動物の治療としては著しく小さい要求量である。 従って、従来の静注(全身性)療法によって投与される物質に対しては標準治 療レベルが知られている場合、本発明の装置を利用する物質の局所送達のための 用量および治療レジュメが予測され得る。さらに、多くの薬物の薬物動態学は複 雑であり得るが、これらの問題は、半減期が数時間未満である薬物にとっては無 関係である。何故なら、薬物再循環は境界層における薬物レベルにほとんど影響 を与えないからである。これらのデータにより、本発明の方法は、標的組織に十 分近い位置に既知量の局所薬物レベルを提供するという利点を有する。 IV.物質送達経路の比較。エクスビボでのヒヒの動脈−静脈(a-v)シャント において移植されたトロンボゲン形成性DACRON(登録商標)移植片の表面にPPAC Kを送達するための3つの方法について、30分間の移植片への血液曝露後の血栓 形成および血小板沈積を低減させる場合における有効性を評価した。エクスビボ のa-vシャントを通る血流を、各投与に対して100ml/分で制御した。DACRON(登 録商標)移植片は、トロンボゲン形成性DACRON(登録商標)の表面の一部を血流 に曝すだけで活発に血栓を形成することが知られている(A.Gruderら,Blood, 23:639-642(1989)参照のこと)。30分間の血液曝露におけるDACRON(登録商標) 移植片への血小板沈積を90%減少させるためには、400μg/分でのPPACKの静脈内 全身投与が必要であった(図15参照のこと)。 トロンボゲン形成性DACRON(登録商標)移植片の2〜3cm近位の血流の境界層 への局所的注入はまた、上記の実施例IIで述べたモデルを利用して達成された。 DACRON(登録商標)移植片への血小板沈積を90%減少させるためには、30分間の 血液曝露において0.5μg/分の局所送達濃度が必要であった(図15参照のこと) 。 DACRON(登録商標)移植片の2〜3cm近位の血流の境界層への局所注入はまた 、エクスビボのシャントの管腔内に本明細書中に記載の局所的薬物送達装置を配 置することによっても達成された。簡単に言えば、物質送達セグメント22を有す る図1に示されるタイプの留置カテーテル10を、同様に図5に示すように、標的 送達部位(すなわち、DACRON(登録商標)移植片)の約2〜3cm近位のエクスビ ボの伸長セグメントの管腔内に配置した。図5は、物質送達セグメント22が動脈 狭窄の領域近くて配置された状態を示す。物質送達セグメント22のコイル形状お よび物質送達孔24の位置により、DACRON(登録商標)移植片の近位のエクスビボ のシャントを通って流れる血液の境界層へ、注入されたPPACKが直接に送達され る。PPACKは、注入ポート36を通り、管12の管腔20を通り、物質送達孔24を通り 、そしてエクスビボのシャントの管腔(図示せず)に注入された。PPACKを1μg /分の速度で注入することにより、30分間の血液曝露での制御に比べて、DACRON (登録商標)移植片上への血栓形成が90%効果的に減少した(図15参照のこと) 。 DACRON(登録商標)移植片表面上への血小板沈積を、2つのグループにおいて 、エクスビボのシャント内で30分間にわたって測定した。3匹の動物からなる一 方のグループの移植片表面を、1μg/分の速度で本明細書中に記載の留置カテ ーテルを利用する注入によって、PPACKの局所送達で治療した。このデータを21 匹のコントロール動物からなる第2のグループと比較した(図16参照のこと)。 血小板沈積は、111インジウム−血小板画像法を用いて前述のように測定した。 コントロール(非治療)動物では、血小板は、DACRON(登録商標)移植片の表面 上に指数関数的に蓄積した。しかし、治療された動物(PPACK、1μg/分)は、 30分間で血小板沈積が90%減少した(または阻害された)ことを示した。 これらのデータにより、本発明により提供される留置局所的送達カテーテルは 、理論的分析(実施例1)において予測され、かつインビトロの局所的送達デー タ(実施例II)において示されるように、境界における血流データに対して著し い相関性を示すことがわかる。さらに、カテーテル注入方法は、治療上の薬物要 求量を、従来の静脈内全身投与により必要とされる量の少なくとも400分の1だ け減少させた。 本発明の方法を、特定の実施態様の具体的な詳細な記述に関連して述べたが、 このような詳細な記述は、添付の請求の範囲に含まれる場合を除いて、かつ添付 の請求の範囲に含まれる程度に本発明の範囲を限定すると見なされるべきではな いことが意図される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スコット, ニール エイ. アメリカ合衆国 ジョージア 30306, アトランタ,レノックス ロード 1637 (72)発明者 キング,スペンサー ビー., ザ サー ド アメリカ合衆国 ジョージア 30307, アトランタ,ラルウォーター パークウェ イ 925 (72)発明者 ハーカー,ローレンス エイ. アメリカ合衆国 ジョージア 30307, アトランタ,サウス ポンス レーン 1671

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.哺乳動物の体内の天然組織導管において所定の部位に物質を局所的に送達す る装置であって、該導管が管腔を規定する管腔表面を有する該装置が、 a)予め選択された長さおよび直径を有する、外側表面と、近位端部と、対向 する遠位端部と、中を通る開口部を規定する該近位端部と該遠位端部とを相互接 続する、内部で長手方向に延びる管腔とを備えた細長い可撓性チューブであって 、該チューブは、該遠位端部に隣接し、かつ、該チューブの該管腔と流体的に連 通している、該外側表面に開口された複数の物質送達孔を規定する物質送達セグ メントを有し、該物質送達セグメントは、該セグメントが第1の形状を有する第 1の静止位置と、該セグメントが第2の形状を有する第2の位置と、該セグメン トが第3の形状を有し、該第1の位置と該第2の位置との間にある第3の動作位 置の中で移動可能である、細長い可撓性チューブと、 b)該第1の位置から該第2の位置に該物質送達セグメントを移動させる手段 であって、該移動手段が該物質送達セグメントに与えられなくなると、該物質送 達セグメントは該第1の位置に戻る傾向にある手段と、 c)該天然組織導管に送達するために、該物質を該チューブの該管腔に導入す る手段と、を備えた、装置。 2.前記移動手段が前記物質送達セグメントに与えられなくなると、該物質送達 セグメントは前記第3の位置を仮定することによって、該物質送達セグメントは 、前記天然組織導管の前記管腔内の前記所定の部位に該物質送達セグメントをア ンカーするのに十分な力を該導管の該管腔表面に与えることが可能になる、請求 項1に記載の装置。 3.該物質送達セグメントが中空のコイルを形成し、かつ、前記物質送達孔が該 コイル上の前もって選択された位置にあるように、前記第1の形状が、前記装置 の長軸の周りに前記物質送達セグメントの複数のらせん状の巻きを有する、請求 項1に記載の装置。 4.前記導管を通って送達される物質が該組織導管の前記管腔表面と直接接触す るように、前記物質送達孔の前記予め選択された位置が、該導管の該管腔表面 と並置されている、請求項3に記載の装置。 5.前記天然組織導管を通って送達される物質が前記管腔表面に隣接する該天然 組織導管に送達されるように、前記物質送達孔の前記予め選択された位置が、該 導管の該管腔表面と隣接している、請求項3に記載の装置。 6.前記天然組織導管を通って送達される物質が、該天然組織導管の前記管腔を 通って流れる流体の境界層に送達されるように、前記物質送達孔の前記予め選択 された位置が、該導管の前記管腔表面と接触する前記物質送達セグメントの前記 外側表面の一部と対向する、請求項3に記載の装置。 7.前記チューブの前記遠位端部が、該チューブの前記管腔および該チューブの 前記近位端部によって規定される前記開口部と流体的に連通している該チューブ を通る開口部をさらに規定する、請求項1に記載の装置。 8.前記物質送達セグメントが、前記第2の位置で実質的に線形であり、前記移 動手段が、前記チューブの前記管腔の前記近位開口部に着脱可能に挿入可能であ り、前記遠位端部の前記開口部を通る遠位先端を有するガイドワイヤを備え、該 ガイドワイヤが、前記第2の位置に前記物質送達セグメントを維持するのに十分 に剛直であり、それによって前記導管を通って該物質送達セグメントを前記所定 の部位に位置させることが可能になる、請求項7に記載の装置。 9.前記チューブの前記管腔の前記近位開口部が、流体密着封止を形成する閉位 置と、ガイドワイヤを該チューブに通過させることを可能にする開位置との間で 移動可能である、請求項1に記載の装置。 10.前記チューブの前記管腔の前記遠位開口部が、流体密着封止を形成する閉 位置と、ガイドワイヤを該チューブに通過させることを可能にする開位置との間 で移動可能である、請求項7に記載の装置。 11.前記チューブの前記遠位端部が、該チューブの前記管腔の流体密着封止を 形成し、該装置が、遠位先端と、近位アンカー端部とをさらに備え、前記ガイド ワイヤが、該チューブを前記天然組織導管の該管腔を通って前記所定の部位に導 くために、該チューブの該遠位端部に取り付けられている、請求項1に記載の装 置。 12.前記物質送達セグメントが、前記第2の位置で実質的に線形であり、前記 移動手段が、前記チューブの前記管腔の前記近位開口部に、該チューブの該管腔 を通って、該チューブの前記遠位端部まで着脱可能に挿入可能な遠位先端を有す るスタイレットを備え、該スタイレットは、前記第2の位置に前記物質送達セグ メントを維持するのに十分に剛直であり、それによって前記導管を通って該物質 送達セグメントを前記所定の部位に位置させることが可能になる、請求項11に 記載の装置。 13.前記物質送達セグメントが、該物質送達セグメントが第1の位置に通常存 在するように、前記第1の形状に前もって成形されたポリマー、合成ゴム、天然 ゴム、金属およびプラスチックから成る群から選択される弾性生体適合性材料か らなる、請求項1に記載の装置。 14.前記材料が、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート 、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンビニルアセテート、ポリイミドおよび ナイロンから成る群から選択される非生分解性ポリマーである、請求項13に記 載の装置。 15.前記材料が、ポリ乳酸およびポリグリコール酸とから成る群から選択され る生分解性ポリマーである、請求項13に記載の装置。 16.前記材料が、ステンレススチール、タンタル、白金およびニチノールから なる群から選択される金属である、請求項13に記載の装置。 17.前記金属が前記ニチノールであり、前記移動手段が、該ニチノールを、約 40〜65℃の間の温度を有する流体にさらすことを包含する、請求項16に記 載の装置。 18.前記金属が前記ニチノールであり、前記移動手段が、該ニチノールを、約 55℃の流体にさらすことを包含する、請求項17に記載の装置。 19.前記流体が、リンガー液、乳酸化リンガー液(lactated ringer's soluti on)、5%デキストロース液、10%デキストロース液、正常食塩水、1/2正 常食塩水、5%デキストロース液および1/2正常食塩水、および無菌水からな る群から選択される、請求項17に記載の装置。 20.前記物質送達孔を通る前記所定の部位への送達が前もって選択された速度 で行われるように、前記装置が、前記物質送達セグメントの前記外側表面および 該表面に規定されている前記物質送達孔を被覆する半透性膜をさらに備えている 、請求項1に記載の装置。 21.前記半透性膜が、生分解性ポリマーおよび非生分解性ポリマーからなる群 から選択される生体適合性物質からなる、請求項20に記載の装置。 22.前記半透性膜が、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンビニルアセテー ト、ポリエチレンおよびポリエチレンテレフタレートからなる群から選択される 非生分解性ポリマーである、請求項21に記載の装置。 23.前記物質が流体であり、前記前もって選択された速度が約0.01と1. 0ml/分との間である、請求項20に記載の装置。 24.ポートを通り前記天然組織導管の前記管腔に物質が送達され得るように、 前記物質導入手段が、前記チューブの該管腔と流体的に連通している前記近位端 部と隣接する該チューブに取り付けられた注入ポートを備えている、請求項1に 記載の装置。 25.前記装置が、前記チューブの前記管腔と流体的に連通している該チューブ の前記外側表面に少なくとも一つの開口部をさらに備え、該チューブの該管腔に 送達される物質の少なくとも一部が、該開口部を通って前記天然組織導管に入り 得るように、該開口部が、前記物質送達セグメントと該チューブの前記近位端部 との間に位置している、請求項1に記載の装置。 26.前記導管が血管である、請求項1に記載の装置。 27.前記物質が医薬剤である、請求項1に記載の装置。 28.哺乳動物の体内の天然組織導管において所定の部位に物質を局所的に送達 する装置であって、該導管が管腔を規定する管腔表面を有する該装置が、 a)予め選択された長さおよび直径を有する、外側表面と、近位端部と、対向 する遠位端部と、第1の管腔内で開口部を規定する該近位端部と該遠位端部とを 相互接続する、内部で長手方向に延びる該第1の管腔と、を備えた細長い可撓性 チューブであって、該チューブは、該遠位端部に隣接し、かつ、該外側表面に開 口された複数の物質送達孔を規定する物質送達セグメントと、該チューブの該近 位端部に隣接して位置する注入ポートと、該注入ポート、第2の管腔および該物 質送達孔を通って該所定の部位に物質が送達され得るように、該注入ポートと該 物質送達孔とを相互接続する該チューブ内に該第2の管腔とを備え、該物質送達 セグメントは、該セグメントが第1の形状を有する第1の静止位置と、該セグメ ントが第2の形状を有する第2の位置と、該セグメントが第3の形状を有し、該 第1の位置と該第2の位置との間にある第3の動作位置の中で移動可能である、 細長い可撓性チューブと、 b)該第1の位置から該第2の位置に該物質送達セグメントを移動させる手段 であって、該移動手段が該物質送達セグメントに与えられなくなると、該物質送 達セグメントは該第1の位置に戻る傾向にある手段と、を備えた装置。 29.前記移動手段が前記物質送達セグメントに与えられなくなると、該物質送 達セグメントは前記第3の位置を仮定することによって、該物質送達セグメント は、前記天然組織導管の前記管腔内の前記所定の部位に該物質送達セグメントを アンカーするのに十分な力を該導管の該管腔表面に与えることが可能になる、請 求項28に記載の装置。 30.該物質送達セグメントが中空のコイルを形成し、かつ、前記物質送達孔が 該コイル上の前もって選択された位置にあるように、前記第1の形状が、前記装 置の長軸の周りに前記物質送達セグメントの複数のらせん状の巻きを有する、請 求項28に記載の装置。 31.前記導管を通って送達される物質が該組織導管の前記管腔表面と直接接触 するように、前記物質送達孔の前記予め選択された位置が、該導管の該管腔表面 と並置されている、請求項30に記載の装置。 32.前記天然組織導管を通って送達される物質が前記管腔表面に隣接する該天 然組織導管に送達されるように、前記物質送達孔の前記予め選択された位置が、 該導管の該管腔表面と隣接している、請求項30に記載の装置。 33.前記天然組織導管を通って送達される物質が、該天然組織導管の前記管腔 を通って流れる流体の境界層に送達されるように、前記物質送達孔の前記予め選 択された位置が、該導管の前記管腔表面と接触する前記物質送達セグメントの前 記外側表面の一部と対向する、請求項30に記載の装置。 34.前記チューブの前記遠位端部が、該チューブの前記第1の管腔および該チ ューブの前記近位端部によって規定される前記開口部と流体的に連通している該 チューブを通る開口部をさらに規定する、請求項28に記載の装置。 35.前記物質送達セグメントが、前記第2の位置で実質的に線形であり、前記 移動手段が、前記チューブの前記第1の管腔の前記近位開口部に着脱可能に挿入 可能であり、前記遠位端部の前記開口部を通る遠位先端を有するガイドワイヤを 備え、該ガイドワイヤが、前記第2の位置に前記物質送達セグメントを維持する のに十分に剛直であり、それによって前記導管を通って該物質送達セグメントを 前記所定の部位に位置させることが可能になる、請求項34に記載の装置。 36.前記チューブの前記第1の管腔の前記近位開口部が、流体密着封止を形成 する閉位置と、ガイドワイヤを該チューブに通過させることを可能にする開位置 との間で移動可能である、請求項28に記載の装置。 37.前記チューブの前記第1の管腔の前記遠位開口部が、流体密着封止を形成 する閉位置と、ガイドワイヤを該チューブに通過させることを可能にする開位置 との間で移動可能である、請求項34に記載の装置。 38.前記チューブの前記遠位端部が、該チューブの前記管腔の流体密着封止を 形成し、該装置が、遠位先端と、近位アンカー端部とをさらに備え、前記ガイド ワイヤが、該チューブを前記天然組織導管の該管腔を通って前記所定の部位に導 くために、該チューブの該遠位端部に取り付けられている、請求項28に記載の 装置。 39.前記物質送達セグメントが、前記第2の位置で実質的に線形であり、前記 移動手段が、前記チューブの前記管腔の前記近位開口部に、該チューブの該管腔 を通って、該チューブの前記遠位端部まで着脱可能に挿入可能な遠位先端を有す るスタイレットを備え、該スタイレットは、前記第2の位置に前記物質送達セグ メントを維持するのに十分に剛直であり、それによって前記導管を通って該物質 送達セグメントを前記所定の部位に位置させることが可能になる、請求項38に 記載の装置。 40.前記物質送達セグメントが、該物質送達セグメントが第1の位置に通常存 在するように、前記第1の形状に前もって成形されたポリマー、合成ゴム、天然 ゴム、金属およびプラスチックから成る群から選択される弾性生体適合性材料か らなる、請求項28に記載の装置。 41.前記材料が、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート 、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンビニルアセテート、ポリイミドおよび ナイロンから成る群から選択される非生分解性ポリマーである、請求項40に記 載の装置。 42.前記材料が、ポリ乳酸およびポリグリコール酸とから成る群から選択され る生分解性ポリマーである、請求項40に記載の装置。 43.前記材料が、ステンレススチール、タンタル、白金およびニチノールから なる群から選択される金属である、請求項40に記載の装置。 44.前記金属が前記ニチノールであり、前記移動手段が、該ニチノールを、約 40〜65℃の間の温度を有する流体にさらすことを包含する、請求項43に記 載の装置。 45.前記金属が前記ニチノールであり、前記移動手段が、該ニチノールを、約 55℃の流体にさらすことを包含する、請求項44に記載の装置。 46.前記流体が、リンガー液、乳酸化リンガー液、5%デキストロース液、1 0%デキストロース液、正常食塩水、1/2正常食塩水、5%デキストロース液 および1/2正常食塩水、および無菌水からなる群から選択される、請求項44 に記載の装置。 47.前記物質送達孔を通る前記所定の部位への送達が前もって選択された速度 で行われるように、前記装置が、前記物質送達セグメントの前記外側表面および 該表面に規定されている前記物質送達孔を被覆する半透性膜をさらに備えている 、請求項28に記載の装置。 48.前記半透性膜が、生分解性ポリマーおよび非生分解性ポリマーからなる群 から選択される生体適合性物質からなる、請求項47に記載の装置。 49.前記半透性膜が、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンビニルアセテー ト、ポリエチレンおよびポリエチレンテレフタレートからなる群から選択される 非生分解性ポリマーである、請求項47に記載の装置。 50.前記物質が流体であり、前記前もって選択された速度が約0.01と1. 0ml/分との間である、請求項47に記載の装置。 51.ポートを通り前記天然組織導管の前記管腔に物質が送達され得るように、 前記物質導入手段が、前記チューブの該管腔と流体的に連通している前記近位端 部と隣接する該チューブに取り付けられた注入ポートを備えている、請求項28 に記載の装置。 52.前記装置が、前記チューブの前記管腔と流体的に連通している該チューブ の前記外側表面に少なくとも一つの開口部をさらに備え、該チューブの該管腔に 送達される物質の少なくとも一部が、該開口部を通って前記天然組織導管に入り 得るように、該開口部が、前記物質送達セグメントと該チューブの前記近位端部 との間に位置している、請求項28に記載の装置。 53.前記導管が血管である、請求項28に記載の装置。 54.前記物質が医薬剤である、請求項28に記載の装置。 55.哺乳動物の体内における、管腔を規定する管腔表面を有する天然組織導管 の所定部位に物質を局所的に送達する方法であって、 a)該所定の部位に隣接する該天然組織導管の該管腔内に物質送達装置を配置 する工程であって、該装置が第1の位置にある工程と、 b)物質を該物質送達装置を介して該所定部位に送達する工程であって、該装 置が、該導管を通る流体の流れを中断しない第2の位置にある工程と、 を包含する方法。 56.前記物質送達装置が、請求項1に記載の装置である、請求項55に記載の 方法。 57.前記所定部位が、前記天然組織導管を通って流れる流体の境界層にある、 請求項55に記載の方法。 58.前記所定部位が、標的処理領域の前記天然組織導管上流を通って流れる流 体の境界層にある、請求項55に記載の方法。 59.前記天然組織導管が血管である、請求項55に記載の方法。 60.前記物質が医薬剤である、請求項55に記載の方法。 61.前記物質が非凝固剤である、請求項55に記載の方法。 62.前記非凝固剤が、ヘパリン、ヒルジン、ヒルログ、ヒルゲン、活性および 非活性タンパク質C、トロンビンの合成アンタゴニスト、第VIIa因子、第Xa因子 および活性および非活性凝固因子からなる群から選択される、請求項61に記載 の方法。 63.前記物質が、血小板沈殿およびトロンビン形成に拮抗する、請求項55に 記載の方法。 64.前記物質が、プラスミン、組織プラスミノゲン活性剤(tPA)、ウロキ ナーゼ(UK)、単鎖プロウロキナーゼ(scuPA)、ストレプトキナーゼ; プロスタグランジン、シクロオキシゲナーゼインヒビター、フォスフォジエステ ラーゼインヒビター、トロンボキサンシンテターゼインヒビター;(GP)Ib 、GPIIb/IIIaを含む糖タンパク質レセプターのアンタゴニスト、コラーゲンレ セプターのアンタゴニストおよび血小板トロンビンレセプターのアンタゴニスト からなる群から選択される、請求項63に記載の方法。 65.前記物質が、血小板代謝機能に影響を与える、請求項55に記載の方法。 66.前記物質が、プロスタグランジン、シクロオキシゲナーゼインヒビター、 フォスフォジエステラーゼインヒビター、トロンボキサンインヒビター、カルシ ウム輸送体のインヒビターおよび環状AMPアゴニストからなる群から選択され る、請求項65に記載の方法。 67.前記物質が、血管における再狭窄を防止する、請求項55に記載の方法。 68.前記物質が、成長因子、成長因子インヒビター、成長因子レセプターアン タゴニスト、転写リプレッサー、翻訳リプレッサー、アンチセンスDNA、アン チセンスRNA、複製インヒビター、阻害抗体、成長因子に対する抗体、成長因 子およびサイトトキシンを含む二官能性分子、および抗体およびサイトトキシン を含む二官能性分子からなる群から選択される、請求項67に記載の方法。 69.前記物質が、血管拡張薬である、請求項55に記載の方法。 70.前記物質が、ニトログリセリン、ニトロプルシド、酸化窒素を遊離する薬 剤およびカルシウム輸送体を阻害する薬剤からなる群から選択される、請求項6 9に記載の方法。
JP7520180A 1994-01-28 1995-01-27 局所投与のための装置およびその使用法 Pending JPH10500028A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/188,248 US5523092A (en) 1993-04-14 1994-01-28 Device for local drug delivery and methods for using the same
US08/188,248 1994-01-28
PCT/US1995/001080 WO1995020416A1 (en) 1994-01-28 1995-01-27 A device for local drug delivery and methods for using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10500028A true JPH10500028A (ja) 1998-01-06

Family

ID=22692364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7520180A Pending JPH10500028A (ja) 1994-01-28 1995-01-27 局所投与のための装置およびその使用法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5523092A (ja)
EP (1) EP0754072B1 (ja)
JP (1) JPH10500028A (ja)
AT (1) ATE296660T1 (ja)
AU (1) AU682582B2 (ja)
CA (1) CA2182201A1 (ja)
DE (1) DE69534245T2 (ja)
DK (1) DK0754072T3 (ja)
ES (1) ES2243934T3 (ja)
PT (1) PT754072E (ja)
WO (1) WO1995020416A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523954A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド 内部通路内の位置決め方法及び装置
JP2014517723A (ja) * 2011-04-05 2014-07-24 ファルマセンス アクチェンゲゼルシャフト 静脈アクセス用経皮装着装置
JP2015519974A (ja) * 2012-06-15 2015-07-16 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 血管閉塞及び薬物送達装置、システム及び方法
JP2019513486A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 テンプル・ユニバーシティ−オブ・ザ・コモンウェルス・システム・オブ・ハイアー・エデュケイションTemple University−Of The Commonwealth System Of Higher Education 注入カテーテル及び使用方法
JP2021515602A (ja) * 2017-12-28 2021-06-24 アヴェント インコーポレイテッド 切開トンネラ
US11052188B2 (en) 2013-01-15 2021-07-06 A.V. Medical Technologies LTD Double-lumen infusion catheter with infusion lumen widened along intermediate section thereof

Families Citing this family (526)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811447A (en) 1993-01-28 1998-09-22 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6515009B1 (en) 1991-09-27 2003-02-04 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5985307A (en) 1993-04-14 1999-11-16 Emory University Device and method for non-occlusive localized drug delivery
US5891108A (en) * 1994-09-12 1999-04-06 Cordis Corporation Drug delivery stent
US6231600B1 (en) 1995-02-22 2001-05-15 Scimed Life Systems, Inc. Stents with hybrid coating for medical devices
US6558798B2 (en) 1995-02-22 2003-05-06 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic coating and substrates coated therewith having enhanced durability and lubricity
US6264684B1 (en) 1995-03-10 2001-07-24 Impra, Inc., A Subsidiary Of C.R. Bard, Inc. Helically supported graft
US6579314B1 (en) * 1995-03-10 2003-06-17 C.R. Bard, Inc. Covered stent with encapsulated ends
US6451047B2 (en) 1995-03-10 2002-09-17 Impra, Inc. Encapsulated intraluminal stent-graft and methods of making same
US6743198B1 (en) * 1995-03-20 2004-06-01 Conticare Medical, Inc. Self-cleansing bladder drainage device
US6099562A (en) * 1996-06-13 2000-08-08 Schneider (Usa) Inc. Drug coating with topcoat
US6322548B1 (en) 1995-05-10 2001-11-27 Eclipse Surgical Technologies Delivery catheter system for heart chamber
US5779673A (en) * 1995-06-26 1998-07-14 Focal, Inc. Devices and methods for application of intraluminal photopolymerized gels
US6302875B1 (en) 1996-10-11 2001-10-16 Transvascular, Inc. Catheters and related devices for forming passageways between blood vessels or other anatomical structures
US6283951B1 (en) * 1996-10-11 2001-09-04 Transvascular, Inc. Systems and methods for delivering drugs to selected locations within the body
US5603694A (en) * 1995-10-17 1997-02-18 Brown; Joe E. Infusion coil apparatus and method for delivering fluid-based agents intravascularly
US6346510B1 (en) 1995-10-23 2002-02-12 The Children's Medical Center Corporation Therapeutic antiangiogenic endostatin compositions
US6402736B1 (en) * 1996-02-16 2002-06-11 Joe E. Brown Apparatus and method for filtering intravascular fluids and for delivering diagnostic and therapeutic agents
SG64340A1 (en) * 1996-02-27 1999-04-27 Inst Of Systems Science Nation Curved surgical instruments and methods of mapping a curved path for stereotactic surgery
US6783543B2 (en) * 2000-06-05 2004-08-31 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular stent with increasing coating retaining capacity
WO1997045105A1 (en) 1996-05-24 1997-12-04 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating or preventing diseases of body passageways
US6190402B1 (en) * 1996-06-21 2001-02-20 Musc Foundation For Research Development Insitu formable and self-forming intravascular flow modifier (IFM) and IFM assembly for deployment of same
US5797887A (en) * 1996-08-27 1998-08-25 Novovasc Llc Medical device with a surface adapted for exposure to a blood stream which is coated with a polymer containing a nitrosyl-containing organo-metallic compound which releases nitric oxide from the coating to mediate platelet aggregation
US5944701A (en) * 1996-10-03 1999-08-31 Dubrul; William R. Self coiling catheter
US7341598B2 (en) * 1999-01-13 2008-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
US6379334B1 (en) * 1997-02-10 2002-04-30 Essex Technology, Inc. Rotate advance catheterization system
EP1007138A4 (en) * 1997-02-14 2000-06-21 Joe E Brown WOUND ELEMENT AND INTRAVASCULAR DELIVERY METHOD FOR DIAGNOSTIC AND THERAPEUTIC AGENTS
JP3274384B2 (ja) * 1997-03-31 2002-04-15 株式会社パイオラックス 留置カテーテル及びその挿入装置
US5865815A (en) * 1997-04-25 1999-02-02 Contimed, Inc. Prostatic obstruction relief catheter
IT1293973B1 (it) * 1997-08-13 1999-03-15 Sorin Biomedica Cardio Spa Elemento per l'ancoraggio in situ di dispositivi di impianto.
US6012034A (en) * 1997-08-18 2000-01-04 Becton, Dickinson And Company System and method for selecting an intravenous device
US20020055717A1 (en) * 1997-10-20 2002-05-09 Philippe Poncet Fluid-based agent delivery device with self-expanding delivery element
US6168570B1 (en) 1997-12-05 2001-01-02 Micrus Corporation Micro-strand cable with enhanced radiopacity
US6159165A (en) * 1997-12-05 2000-12-12 Micrus Corporation Three dimensional spherical micro-coils manufactured from radiopaque nickel-titanium microstrand
US6241691B1 (en) 1997-12-05 2001-06-05 Micrus Corporation Coated superelastic stent
US6358229B1 (en) * 1998-02-17 2002-03-19 Conticare Medical, Inc. Urinary drain
US7208011B2 (en) 2001-08-20 2007-04-24 Conor Medsystems, Inc. Implantable medical device with drug filled holes
US6241762B1 (en) 1998-03-30 2001-06-05 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with ductile hinges
US7208010B2 (en) 2000-10-16 2007-04-24 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device for delivery of beneficial agent
US6500149B2 (en) 1998-08-31 2002-12-31 Deepak Gandhi Apparatus for deployment of micro-coil using a catheter
US6478773B1 (en) 1998-12-21 2002-11-12 Micrus Corporation Apparatus for deployment of micro-coil using a catheter
US6296622B1 (en) 1998-12-21 2001-10-02 Micrus Corporation Endoluminal device delivery system using axially recovering shape memory material
US6358276B1 (en) * 1998-09-30 2002-03-19 Impra, Inc. Fluid containing endoluminal stent
US6375648B1 (en) * 1998-10-02 2002-04-23 Misonix Incorporated Infiltration cannula with teflon coated outer surface
US6048332A (en) * 1998-10-09 2000-04-11 Ave Connaught Dimpled porous infusion balloon
US6293967B1 (en) 1998-10-29 2001-09-25 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with ductile hinges
US6214042B1 (en) * 1998-11-10 2001-04-10 Precision Vascular Systems, Inc. Micro-machined stent for vessels, body ducts and the like
US6348067B1 (en) * 1998-11-25 2002-02-19 Israel Aircraft Industries Ltd. Method and system with shape memory heating apparatus for temporarily supporting a tubular organ
US6258118B1 (en) 1998-11-25 2001-07-10 Israel Aircraft Industries Ltd. Removable support device
US6413273B1 (en) 1998-11-25 2002-07-02 Israel Aircraft Industries Ltd. Method and system for temporarily supporting a tubular organ
US6835185B2 (en) 1998-12-21 2004-12-28 Micrus Corporation Intravascular device deployment mechanism incorporating mechanical detachment
JP3524788B2 (ja) 1998-12-24 2004-05-10 株式会社パイオラックス 制癌剤投与用体内留置カテーテル
US6398803B1 (en) 1999-02-02 2002-06-04 Impra, Inc., A Subsidiary Of C.R. Bard, Inc. Partial encapsulation of stents
US6419692B1 (en) 1999-02-03 2002-07-16 Scimed Life Systems, Inc. Surface protection method for stents and balloon catheters for drug delivery
US6398758B1 (en) 1999-02-16 2002-06-04 Stephen C. Jacobsen Medicament delivery system
US20010041870A1 (en) * 1999-03-09 2001-11-15 Edward M. Gillis Implantable device for access to a treatment site
US6702811B2 (en) 1999-04-05 2004-03-09 Medtronic, Inc. Ablation catheter assembly with radially decreasing helix and method of use
US6245045B1 (en) 1999-04-23 2001-06-12 Alexander Andrew Stratienko Combination sheath and catheter for cardiovascular use
US6514236B1 (en) 1999-04-23 2003-02-04 Alexander A. Stratienko Method for treating a cardiovascular condition
US6595959B1 (en) 1999-04-23 2003-07-22 Alexander A. Stratienko Cardiovascular sheath/catheter
US6156373A (en) * 1999-05-03 2000-12-05 Scimed Life Systems, Inc. Medical device coating methods and devices
US6290673B1 (en) * 1999-05-20 2001-09-18 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device delivery system and method
US6478778B1 (en) * 1999-05-28 2002-11-12 Precision Vascular Systems, Inc. Apparatus for delivering fluids to blood vessels, body cavities, and the like
WO2000076571A1 (fr) * 1999-06-16 2000-12-21 Medi-Tech Co., Ltd. Catheter
US6368315B1 (en) * 1999-06-23 2002-04-09 Durect Corporation Composite drug delivery catheter
US6258121B1 (en) 1999-07-02 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent coating
US6494862B1 (en) * 1999-07-13 2002-12-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Substance delivery apparatus and a method of delivering a therapeutic substance to an anatomical passageway
US6283947B1 (en) 1999-07-13 2001-09-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Local drug delivery injection catheter
US6350253B1 (en) * 1999-07-19 2002-02-26 I-Flow Corporation Catheter for uniform delivery of medication
US7004923B2 (en) * 1999-07-19 2006-02-28 I-Flow Corporation Catheter for uniform delivery of medication
US7452353B2 (en) * 1999-07-19 2008-11-18 I-Flow Corporation Catheter for uniform delivery of medication
US7547302B2 (en) * 1999-07-19 2009-06-16 I-Flow Corporation Anti-microbial catheter
US7510550B2 (en) * 1999-07-19 2009-03-31 I-Flow Corporation Catheter for uniform delivery of medication
AU6918100A (en) * 1999-08-25 2001-03-19 Georgetown University Delivery system for therapy comprising hollow seeds, preferably metal, and use thereof
AU7720100A (en) 1999-09-27 2001-04-30 Essex Technology, Inc. Rotate-to-advance catheterization system
AU7839900A (en) 1999-09-29 2001-04-30 Sterling Medivations, Inc. Reusable medication delivery device
US6596235B2 (en) 1999-09-30 2003-07-22 Therox, Inc. Method for blood oxygenation
US7544500B2 (en) 1999-11-13 2009-06-09 Talecris Biotherapeutics, Inc. Process for the production of a reversibly inactive acidified plasmin composition
CA2391488C (en) 1999-11-22 2012-04-03 Boston Scientific Limited Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with body tissue
US7897140B2 (en) * 1999-12-23 2011-03-01 Health Research, Inc. Multi DTPA conjugated tetrapyrollic compounds for phototherapeutic contrast agents
US7670327B2 (en) * 2000-01-20 2010-03-02 Regents Of The University Of Minnesota Catheter systems for delivery of agents and related method thereof
US6663613B1 (en) 2000-01-25 2003-12-16 Bacchus Vascular, Inc. System and methods for clot dissolution
US6929633B2 (en) 2000-01-25 2005-08-16 Bacchus Vascular, Inc. Apparatus and methods for clot dissolution
US7740637B2 (en) * 2000-02-09 2010-06-22 Micrus Endovascular Corporation Apparatus and method for deployment of a therapeutic device using a catheter
US6379382B1 (en) 2000-03-13 2002-04-30 Jun Yang Stent having cover with drug delivery capability
US6613082B2 (en) 2000-03-13 2003-09-02 Jun Yang Stent having cover with drug delivery capability
EP1267983B1 (en) 2000-03-24 2006-07-26 Stephen Brushey Anesthesia conduction catheter
US7805188B2 (en) * 2000-03-24 2010-09-28 Micor, Inc. Anesthesia conduction catheter for delivery of electrical stimulus
US8101200B2 (en) * 2000-04-13 2012-01-24 Angiotech Biocoatings, Inc. Targeted therapeutic agent release devices and methods of making and using the same
US20040243097A1 (en) * 2000-05-12 2004-12-02 Robert Falotico Antiproliferative drug and delivery device
US20050002986A1 (en) * 2000-05-12 2005-01-06 Robert Falotico Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease
US8236048B2 (en) 2000-05-12 2012-08-07 Cordis Corporation Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease
US6776796B2 (en) 2000-05-12 2004-08-17 Cordis Corportation Antiinflammatory drug and delivery device
EP2111829B1 (en) * 2000-06-05 2011-01-19 Boston Scientific Limited Intravascular stent with increasing coating retaining capacity
US6685672B1 (en) 2000-07-13 2004-02-03 Edwards Lifesciences Corporation Multi-balloon drug delivery catheter for angiogenesis
US20020051730A1 (en) * 2000-09-29 2002-05-02 Stanko Bodnar Coated medical devices and sterilization thereof
MXPA03002871A (es) 2000-09-29 2004-12-06 Johnson & Johnson Dispositivos medicos recubiertos.
US20020111590A1 (en) * 2000-09-29 2002-08-15 Davila Luis A. Medical devices, drug coatings and methods for maintaining the drug coatings thereon
US7261735B2 (en) * 2001-05-07 2007-08-28 Cordis Corporation Local drug delivery devices and methods for maintaining the drug coatings thereon
US6764507B2 (en) 2000-10-16 2004-07-20 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with improved spatial distribution
JP2004511297A (ja) 2000-10-16 2004-04-15 コナー メドシステムズ, インコーポレイテッド 有益な薬剤を搬送するための拡張可能な医療装置
US7803149B2 (en) * 2002-07-12 2010-09-28 Cook Incorporated Coated medical device
US6692458B2 (en) 2000-12-19 2004-02-17 Edwards Lifesciences Corporation Intra-pericardial drug delivery device with multiple balloons and method for angiogenesis
US20040073294A1 (en) 2002-09-20 2004-04-15 Conor Medsystems, Inc. Method and apparatus for loading a beneficial agent into an expandable medical device
US6964680B2 (en) * 2001-02-05 2005-11-15 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with tapered hinge
US7771468B2 (en) * 2001-03-16 2010-08-10 Angiotech Biocoatings Corp. Medicated stent having multi-layer polymer coating
US6719804B2 (en) 2001-04-02 2004-04-13 Scimed Life Systems, Inc. Medical stent and related methods
DE10131152B4 (de) * 2001-04-30 2004-05-27 Nutricia Healthcare S.A. Medizinisches Ballon-Button-System
EP1395241B9 (en) * 2001-05-25 2005-06-15 Medtronic, Inc. Implantable medical device with controllable gaseous agent release system
US8252040B2 (en) 2001-07-20 2012-08-28 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US6629969B2 (en) * 2001-07-26 2003-10-07 Durect Corporation Catheter for modification of agent formulation
US7364565B2 (en) * 2001-07-27 2008-04-29 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Controlled enzymatic removal and retrieval of cells
US7842083B2 (en) 2001-08-20 2010-11-30 Innovational Holdings, Llc. Expandable medical device with improved spatial distribution
US7056338B2 (en) 2003-03-28 2006-06-06 Conor Medsystems, Inc. Therapeutic agent delivery device with controlled therapeutic agent release rates
US7195640B2 (en) * 2001-09-25 2007-03-27 Cordis Corporation Coated medical devices for the treatment of vulnerable plaque
US7108701B2 (en) * 2001-09-28 2006-09-19 Ethicon, Inc. Drug releasing anastomosis devices and methods for treating anastomotic sites
US20030065377A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Davila Luis A. Coated medical devices
US20030065345A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Kevin Weadock Anastomosis devices and methods for treating anastomotic sites
US6620202B2 (en) 2001-10-16 2003-09-16 Scimed Life Systems, Inc. Medical stent with variable coil and related methods
WO2003032916A2 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Structural Bioinformatics Inc. Organosulfur inhibitors of tyrosine phosphatases
US6936040B2 (en) * 2001-10-29 2005-08-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for endovenous pacing lead
US7438710B2 (en) * 2001-11-07 2008-10-21 Anderson Kent D Distal protection device with local drug infusion by physician to maintain patency
US7041139B2 (en) 2001-12-11 2006-05-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stents and related methods
EP1480658B1 (en) * 2002-02-13 2017-01-25 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods of treating vascular disease
US8506647B2 (en) * 2002-02-14 2013-08-13 Boston Scientific Scimed, Inc. System for maintaining body canal patency
US8328877B2 (en) 2002-03-19 2012-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent retention element and related methods
US20030191453A1 (en) * 2002-04-03 2003-10-09 Velez Omar E. Catheter assembly
US7853333B2 (en) 2002-04-08 2010-12-14 Ardian, Inc. Methods and apparatus for multi-vessel renal neuromodulation
US8150519B2 (en) 2002-04-08 2012-04-03 Ardian, Inc. Methods and apparatus for bilateral renal neuromodulation
US20070129761A1 (en) 2002-04-08 2007-06-07 Ardian, Inc. Methods for treating heart arrhythmia
US8774913B2 (en) 2002-04-08 2014-07-08 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods and apparatus for intravasculary-induced neuromodulation
US20080213331A1 (en) 2002-04-08 2008-09-04 Ardian, Inc. Methods and devices for renal nerve blocking
US7653438B2 (en) 2002-04-08 2010-01-26 Ardian, Inc. Methods and apparatus for renal neuromodulation
US7617005B2 (en) 2002-04-08 2009-11-10 Ardian, Inc. Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation
US9636174B2 (en) 2002-04-08 2017-05-02 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods for therapeutic renal neuromodulation
US20070135875A1 (en) 2002-04-08 2007-06-14 Ardian, Inc. Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation
US20140018880A1 (en) 2002-04-08 2014-01-16 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods for monopolar renal neuromodulation
US8097585B2 (en) 2002-04-15 2012-01-17 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods of treating inflammation by administration of heme oxygenase-1 and products of heme degradation
US7122048B2 (en) * 2002-05-03 2006-10-17 Scimed Life Systems, Inc. Hypotube endoluminal device
US8829198B2 (en) * 2007-10-31 2014-09-09 Proteotech Inc Compounds, compositions and methods for the treatment of beta-amyloid diseases and synucleinopathies
US20040131703A1 (en) * 2002-06-21 2004-07-08 Bach Fritz H. Pharmaceutical use of nitric oxide, heme oxygenase-1 and products of heme degradation
AU2003248747A1 (en) 2002-06-27 2004-01-19 Health Research, Inc. Fluorinated chlorin and bacteriochlorin photosensitizers for photodynamic therapy
WO2004005289A2 (en) * 2002-07-02 2004-01-15 Health Research, Inc. Efficient synthesis of pyropheophorbide a and its derivatives
JP3887588B2 (ja) * 2002-08-30 2007-02-28 株式会社リガク X線回折による応力測定法
US20040127976A1 (en) * 2002-09-20 2004-07-01 Conor Medsystems, Inc. Method and apparatus for loading a beneficial agent into an expandable medical device
US20040059228A1 (en) * 2002-09-23 2004-03-25 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for flushing catheters
AU2003290806A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-15 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Variable curve catheter
EP2272544A1 (en) 2003-03-28 2011-01-12 Conor Medsystems, Inc. Implantable medical device with beneficial agent concentration gradient
US20040242886A1 (en) * 2003-04-30 2004-12-02 Sandeep Gupta Monocyclic diazodioxide based Bcl-2 protein antagonists related applications
WO2004099162A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-18 Ricerca Biosciences, Llc. Polycyclic diazodioxide-based bcl-2 protein antagonist
JP4824549B2 (ja) * 2003-05-02 2011-11-30 サーモディクス,インコーポレイティド 制御放出型の生体活性物質デリバリー・デバイス
CN102584813B (zh) * 2003-05-14 2016-07-06 Ngc药物公司 化合物及其在调节淀粉样蛋白β中的用途
US8916598B2 (en) 2003-05-30 2014-12-23 Proteotech Inc Compounds, compositions, and methods for the treatment of β-amyloid diseases and synucleinopathies
US20040249364A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Ilya Kaploun Device and method for dispensing medication to tissue lining a body cavity
US7169179B2 (en) * 2003-06-05 2007-01-30 Conor Medsystems, Inc. Drug delivery device and method for bi-directional drug delivery
US20040260271A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Huyser Richard F. Extended fenestration catheter with internal coil and method of making the same
US7057100B2 (en) * 2003-06-26 2006-06-06 The J.C. Robinson Seed Co. Inbred corn line W23129
US7785653B2 (en) 2003-09-22 2010-08-31 Innovational Holdings Llc Method and apparatus for loading a beneficial agent into an expandable medical device
US20050101938A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Leiboff Arnold R. Guidewire for use in colonic irrigation
WO2005090370A1 (en) * 2004-02-05 2005-09-29 The Regents Of The University Of California Pharmacologically active agents containing esterified phosphonates and methods for use thereof
JP2007538103A (ja) 2004-05-20 2007-12-27 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート トランスサイレチン安定化
EP1753369B1 (en) * 2004-06-08 2013-05-29 Advanced Stent Technologies, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
US20060135773A1 (en) * 2004-06-17 2006-06-22 Semple Joseph E Trisubstituted nitrogen modulators of tyrosine phosphatases
JP2008505916A (ja) * 2004-07-09 2008-02-28 メタバシス・セラピューティクス・インコーポレイテッド チロシンホスファターゼの酸素/窒素複素環阻害剤
FR2873016B1 (fr) * 2004-07-15 2006-09-29 Pierre Marcel Bourgogne Protheses vasculaires artificielles delivrant en permanence des produits actifs empechant toute stenose, thrombose, proliferation cellulaire, etc.. d'acces aise permanent pour toute intervention
EP1778652A2 (en) * 2004-08-20 2007-05-02 EntreMed, Inc. Compositions and methods comprising proteinase activated receptor antagonists
WO2006028970A1 (en) 2004-09-02 2006-03-16 Cengent Therapeutics, Inc. Derivatives of thiazole and thiadiazole inhibitors of tyrosine phosphatases
ES2376108T3 (es) 2004-09-17 2012-03-09 Whitehead Institute For Biomedical Research Compuestos, composiciones y método para inhibir la toxicidad de la a-sinucleina.
US20060067889A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Light Sciences Corporation Singlet oxygen photosensitizers activated by target binding enhancing the selectivity of targeted PDT agents
US20080140187A1 (en) * 2004-10-15 2008-06-12 Krause Arthur A Anti-clotting, anti-microbial, anti-inflammatory medical stent
CN101076290B (zh) 2004-12-09 2011-11-23 铸造品股份有限公司 主动脉瓣修复
WO2006093976A1 (en) 2005-02-28 2006-09-08 Spirus Medical Inc. Rotate-to-advance catheterization system
JP5242375B2 (ja) 2005-04-01 2013-07-24 ザ レゲントス オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ホスホノ−ペント−2−エン−1−イルヌクレオシド及び類似体
US20090156545A1 (en) * 2005-04-01 2009-06-18 Hostetler Karl Y Substituted Phosphate Esters of Nucleoside Phosphonates
US20060229573A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Mckinley Medical L.L.L.P. Adjustable infusion catheter
US8414477B2 (en) 2005-05-04 2013-04-09 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8235942B2 (en) 2005-05-04 2012-08-07 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US7780650B2 (en) 2005-05-04 2010-08-24 Spirus Medical, Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8317678B2 (en) 2005-05-04 2012-11-27 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8343040B2 (en) 2005-05-04 2013-01-01 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US7396366B2 (en) * 2005-05-11 2008-07-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stent with conforming retention structure
WO2007002109A2 (en) * 2005-06-20 2007-01-04 The Regents Of The University Of California Multidentate pyrone-derived chelators for medicinal imaging and chelation
WO2007000159A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 William Cook Europe Aps A dilator for performing a percutaneous medical procedure
US9101949B2 (en) * 2005-08-04 2015-08-11 Eilaz Babaev Ultrasonic atomization and/or seperation system
US20070031611A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Babaev Eilaz P Ultrasound medical stent coating method and device
ES2400091T3 (es) * 2005-08-11 2013-04-05 Massachusetts Institute Of Technology Dispositivo de suministro de fármacos intravesical y método
US7896539B2 (en) * 2005-08-16 2011-03-01 Bacoustics, Llc Ultrasound apparatus and methods for mixing liquids and coating stents
US8492428B2 (en) * 2005-09-20 2013-07-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Small-molecule botulinum toxin inhibitors
US7540881B2 (en) * 2005-12-22 2009-06-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcation stent pattern
WO2007076160A2 (en) * 2005-12-28 2007-07-05 Acidophil Llc C-10 carbamates of taxanes
US8574220B2 (en) 2006-02-28 2013-11-05 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8435229B2 (en) 2006-02-28 2013-05-07 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
AU2007225088B2 (en) 2006-03-13 2012-09-13 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd Aminoquinolones as GSK-3 inhibitors
CN101460161A (zh) * 2006-03-29 2009-06-17 弗尔德里克斯制药股份有限公司 α-突触核蛋白毒性的抑制
US20090318886A1 (en) * 2006-04-27 2009-12-24 Anna Norlin Medical device
JP5209625B2 (ja) 2006-08-28 2013-06-12 協和発酵キリン株式会社 アンタゴニストのヒトlight特異的ヒトモノクローナル抗体
US7547323B2 (en) * 2006-08-29 2009-06-16 Sinexus, Inc. Stent for irrigation and delivery of medication
NZ575907A (en) 2006-09-21 2011-03-31 Kyorin Seiyaku Kk 5-substituted benzoxazines
US20080082083A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Forde Sean T Perforated expandable implant recovery sheath
US7951191B2 (en) * 2006-10-10 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with entire circumferential petal
US20080140176A1 (en) * 2006-10-18 2008-06-12 Krause Arthur A Medical stent and devices for localized treatment of disease
JP2010507585A (ja) 2006-10-19 2010-03-11 オースペックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 置換インドール
US8287519B2 (en) * 2006-10-27 2012-10-16 Smith Tech Innovations, Llc Self-cleansing bladder drainage catheter
US20100137421A1 (en) * 2006-11-08 2010-06-03 Emmanuel Theodorakis Small molecule therapeutics, synthesis of analogues and derivatives and methods of use
US7842082B2 (en) * 2006-11-16 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent
WO2008070769A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Medtronic, Inc. Intrathecal catheter
US20080142616A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Bacoustics Llc Method of Producing a Directed Spray
AU2007333667A1 (en) 2006-12-19 2008-06-26 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Preperation and utility of CCR5 inhibitors
WO2008079371A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Encysive Pharmaceuticals, Inc. Modulators of c3a receptor and methods of use thereof
BRPI0808089A2 (pt) 2007-02-28 2014-07-15 Conatus Pharmaceuticals Inc Método para tratar uma doença do fígado, para diminuir um nível elevado de uma enzima do fígado, para inibir uma cascata de sinalização de tnf-alfa e uma cascata de sinalização de alfa-faz, para reduzir um dano ao fígado, para suprimir a apoptose excessiva em uma célula de fígado, e para inibir a replicação do vírus da hepatite c.
WO2008106167A1 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Conatus Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy comprising matrix metalloproteinase inhibitors and caspase inhibitors for the treatment of liver diseases
US20080234257A1 (en) 2007-03-15 2008-09-25 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Substituted phenethylamines with serotoninergic and/or norepinephrinergic activity
WO2009081262A1 (en) 2007-12-18 2009-07-02 Insuline Medical Ltd. Drug delivery device with sensor for closed-loop operation
US8622991B2 (en) 2007-03-19 2014-01-07 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
CN104069567A (zh) 2007-03-19 2014-10-01 茵苏莱恩医药有限公司 药物输送设备
US9220837B2 (en) 2007-03-19 2015-12-29 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
WO2008122048A2 (en) 2007-04-02 2008-10-09 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Removal of contrast agents from blood
US7892776B2 (en) 2007-05-04 2011-02-22 The Regents Of The University Of California Screening assay to identify modulators of protein kinase A
US20080281291A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Claude Tihon Drainage/irrigation urethral catheter
US20120149985A1 (en) * 2007-05-18 2012-06-14 Frassica James J Rotate-to-advance catheterization system
US8870755B2 (en) 2007-05-18 2014-10-28 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8721711B2 (en) * 2007-06-20 2014-05-13 Oregon Health & Science University Graft having microporous membrane for uniform fluid infusion
EP2162101B1 (en) 2007-06-25 2019-02-20 MicroVention, Inc. Self-expanding prosthesis
US9402973B2 (en) 2007-07-06 2016-08-02 Vital 5, Llc Constrained fluid delivery device
BRPI0814542A2 (pt) * 2007-07-12 2014-09-30 Tragara Pharmaceuticals Inc Métodos e composições para o tratamento de câncer, tumores e desordens relacionadas a tumores
US7780095B2 (en) 2007-07-13 2010-08-24 Bacoustics, Llc Ultrasound pumping apparatus
US7753285B2 (en) 2007-07-13 2010-07-13 Bacoustics, Llc Echoing ultrasound atomization and/or mixing system
CA2699151A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Activx Biosciences, Inc. Cyanoaminoquinolones and tetrazoloaminoquinolones as gsk-3 inhibitors
CA2699152C (en) 2007-09-12 2015-11-24 Activx Biosciences, Inc. Spirocyclic aminoquinolones as gsk-3 inhibitors
US7959669B2 (en) * 2007-09-12 2011-06-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with open ended side branch support
US8100855B2 (en) 2007-09-17 2012-01-24 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Methods and devices for eluting agents to a vessel
US20090076591A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent Design Allowing Extended Release of Drug and/or Enhanced Adhesion of Polymer to OD Surface
US20090264421A1 (en) * 2007-10-05 2009-10-22 Bible Keith C Methods and Compositions for Treating Cancer
EP2205226B1 (en) * 2007-10-09 2020-05-13 Université Paris Descartes Device for administering cells
SG186008A1 (en) 2007-11-21 2012-12-28 Pharmaxis Ltd Haloallylamine inhibitors of ssao/vap-1 and uses therefor
US7833266B2 (en) 2007-11-28 2010-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with drug wells for specific ostial, carina, and side branch treatment
CN101896221B (zh) 2007-12-11 2013-06-05 麻省理工学院 用于治疗膀胱和其它体囊或体腔的可植入式药物递送设备和方法
WO2009079388A2 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 Oregon Health & Science University Drug delivery cuff
US8277501B2 (en) * 2007-12-21 2012-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Bi-stable bifurcated stent petal geometry
WO2009105699A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Endologix, Inc. Design and method of placement of a graft or graft system
US8196279B2 (en) 2008-02-27 2012-06-12 C. R. Bard, Inc. Stent-graft covering process
WO2009111611A2 (en) * 2008-03-05 2009-09-11 Proteotech Inc. Compounds, compositions and methods for the treatment of islet amyloid polypeptide (iapp) accumulation in diabetes
DK2268623T3 (en) * 2008-03-17 2015-06-29 Ambit Biosciences Corp QUINAZOLINE DERIVATIVES AS RAF CHINESE MODULATORS AND PROCEDURES FOR USE THEREOF
US20090240318A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent expansion column, strut and connector slit design
US20090275918A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Stemcor Systems, Inc. Pancreatic delivery catheter
US8932340B2 (en) * 2008-05-29 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent and delivery system
EP2297317A4 (en) 2008-06-04 2011-12-07 Talecris Biotherapeutics Inc COMPOSITION, METHOD AND NECESSARY FOR THE PREPARATION OF PLASMINE
KR101689786B1 (ko) 2008-08-09 2016-12-26 메사츄세츠 인스티튜트 어브 테크놀로지 남성 비뇨생식기 및 주위 조직을 치료하는 방법 및 체내이식형 약물 전달 장치
US20120034156A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Artificial cells
CN101658533A (zh) * 2008-08-29 2010-03-03 首都医科大学宣武医院 抗肿瘤药物的干细胞递送
US8187222B2 (en) * 2008-09-12 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and systems for delivery of therapeutic agents to body lumens
WO2010036541A1 (en) * 2008-09-24 2010-04-01 Cook Incorporated Catheter system having variable stiffness
PT2346559E (pt) * 2008-10-09 2013-12-02 Nyxx Technologies Ltd Dispositivo médico
WO2010059364A2 (en) * 2008-10-30 2010-05-27 Epitek, Inc. Method and apparatus for sub-xiphoid delivery of therapeutic agents
CA2743027C (en) 2008-11-07 2016-04-12 Insuline Medical Ltd. Device and method for drug delivery
WO2010088450A2 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Celladon Corporation Methods for treating diseases associated with the modulation of serca
US8568793B2 (en) 2009-02-11 2013-10-29 Hope Medical Enterprises, Inc. Sodium nitrite-containing pharmaceutical compositions
SI2401267T1 (sl) 2009-02-27 2014-05-30 Ambit Biosciences Corporation Derivati kinazolina, ki modulirajo JAK-kinazo, in njihova uporaba v postopkih
HUE025670T2 (en) 2009-03-03 2016-04-28 Grifols Therapeutics Inc A method for producing plasminogen
WO2010101967A2 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Phosphothiophene and phosphothiazole hcv polymerase inhibitors
MX2011009413A (es) 2009-03-11 2011-10-21 Ambit Biosciences Corp Combinacion de una indazolilaminopirrolotriazina y taxano para tratamiento contra cancer.
MX2011009414A (es) * 2009-03-11 2011-10-19 Kyorin Seiyaku Kk 7-cicloalquiloaminoquinolonas como inhibidores de gsk-3.
WO2010110686A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Pathway Therapeutics Limited Pyrimidinyl and 1,3,5 triazinyl benzimidazoles and their use in cancer therapy
US8461158B2 (en) 2009-03-27 2013-06-11 Pathway Therapeutics Inc. Pyrimidinyl and 1,3,5-triazinyl benzimidazole sulfonamides and their use in cancer therapy
NZ595838A (en) 2009-04-22 2014-03-28 Axikin Pharmaceuticals Inc Arylsulfonamide ccr3 antagonists
SG10201505313RA (en) 2009-04-22 2015-08-28 Axikin Pharmaceuticals Inc 2,5-Disubstituted Arylsulfonamide CCR3 Antagonists
CA2758985A1 (en) 2009-04-22 2010-10-28 Axikin Pharmaceuticals, Inc. 2,5-disubstituted arylsulfonamide ccr3 antagonists
US8945202B2 (en) 2009-04-28 2015-02-03 Endologix, Inc. Fenestrated prosthesis
US20100292641A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Bandula Wijay Targeted drug delivery device and method
CN102470237A (zh) 2009-06-26 2012-05-23 塔里斯生物医药公司 用于可植入药物递送装置的固体药物片剂
WO2011003870A2 (en) 2009-07-06 2011-01-13 Creabilis S.A. Mini-pegylated corticosteroids, compositions including same, and methods of making and using same
TW201105662A (en) 2009-07-07 2011-02-16 Pathway Therapeutics Ltd Pyrimidinyl and 1,3,5-triazinyl benzimidazoles and their use in cancer therapy
CA2767168C (en) 2009-07-08 2019-04-09 Hope Medical Enterprises, Inc. D.B.A. Hope Pharmaceuticals Sodium thiosulfate-containing pharmaceutical compositions
US20110022026A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Lake Region Manufacturing, Inc. d/b/a Lake Region Medical. Inc. Methods and Devices for Delivering Drugs Using Drug-Delivery or Drug-Coated Guidewires
US8404728B2 (en) 2009-07-30 2013-03-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Small-molecule botulinum toxin inhibitors
JP2013501068A (ja) 2009-08-05 2013-01-10 アイディニックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 大環状セリンプロテアーゼ阻害剤
EP2467137A1 (en) 2009-08-19 2012-06-27 Ambit Biosciences Corporation Biaryl compounds and methods of use thereof
US9017312B2 (en) * 2009-09-10 2015-04-28 Taris Biomedical Llc Implantable device for controlled drug delivery
WO2011056566A2 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for treatment of cancer
WO2011056764A1 (en) 2009-11-05 2011-05-12 Ambit Biosciences Corp. Isotopically enriched or fluorinated imidazo[2,1-b][1,3]benzothiazoles
EP2499282B1 (en) 2009-11-09 2015-04-22 NeuroGenetic Pharmaceuticals, Inc. Gamma-secretase modulatory compounds, methods for identifying same, and uses therefor
US20110301235A1 (en) 2009-12-02 2011-12-08 Alquest Therapeutics, Inc. Organoselenium compounds and uses thereof
NZ600608A (en) 2009-12-18 2015-01-30 Idenix Pharmaceuticals Inc 5,5-fused arylene or heteroarylene hepatitis c virus inhibitors
EP2515654A4 (en) * 2009-12-23 2013-04-24 Map Pharmaceuticals Inc NEW ERGOLINANALOGA
WO2011094890A1 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Argusina Inc. Phenylalanine derivatives and their use as non-peptide glp-1 receptor modulators
HUE025699T2 (en) 2010-03-02 2016-04-28 Axikin Pharmaceuticals Inc Isotopically enriched arylsulfonamide derivatives as CCR3 antagonists
WO2011112689A2 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Ambit Biosciences Corp. Saltz of an indazolylpyrrolotriazine
CN102892754A (zh) 2010-03-17 2013-01-23 埃克希金医药品有限公司 芳基磺酰胺ccr3拮抗剂
WO2011140186A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Cook Medical Technologies Llc Treatment fluid delivery method, and turbulator for promoting uptake of a treatment agent
WO2011140177A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Cook Medical Technologies Llc Intraluminal treatment apparatus, wire guide and treatment fluid delivery method
US9265913B2 (en) 2010-09-22 2016-02-23 Vital 5, Llc Catheter assembly
WO2011150201A2 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Ambit Biosciences Corporation Azolyl amide compounds and methods of use thereof
WO2011150198A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Ambit Biosciences Corporation Azolyl urea compounds and methods of use thereof
CA2801001A1 (en) 2010-06-01 2011-12-08 Biotheryx, Inc. Hydroxypyridone derivatives, pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic use for treating proliferative diseases
WO2011153199A1 (en) 2010-06-01 2011-12-08 Biotheryx, Inc. Methods of treating hematologic malignancies using 6-cyclohexyl-1-hydroxy-4-methyl-2(1h)-pyridone
AU2011265047B2 (en) 2010-06-07 2014-10-23 Novomedix, Llc Furanyl compounds and the use thereof
EP2585455B1 (en) 2010-06-24 2019-08-07 The Regents of the University of California Compounds and uses thereof in modulating levels of various amyloid beta peptide alloforms
MX347927B (es) 2010-07-19 2017-05-19 Summa Health System Vitamina c y vitamina k libre de cromo, y composiciones de estas para tratar un estado o enfermedad en las que interviene nfkb.
US20130317045A1 (en) 2010-09-01 2013-11-28 Ambit Biosciences Corporation Thienopyridine and thienopyrimidine compounds and methods of use thereof
WO2012030918A1 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Ambit Biosciences Corporation Adenosine a3 receptor modulating compounds and methods of use thereof
CA2809993A1 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Ambit Biosciences Corporation An optically active pyrazolylaminoquinazoline, and pharmaceutical compositions and methods of use thereof
WO2012030948A1 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Ambit Biosciences Corporation Quinazoline compounds and methods of use thereof
WO2012030924A1 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Ambit Biosciences Corporation Azolopyridine and azolopyrimidine compounds and methods of use thereof
US20130225615A1 (en) 2010-09-01 2013-08-29 Ambit Biosciences Corporation 2-cycloquinazoline derivatives and methods of use thereof
MX2013002383A (es) 2010-09-01 2013-07-05 Ambit Biosciences Corp Sales bromhidrato de una pirazolilaminoquinazolina.
US20130225578A1 (en) 2010-09-01 2013-08-29 Ambit Biosciences Corporation 7-cyclylquinazoline derivatives and methods of use thereof
EP2663553B1 (en) 2010-09-01 2015-08-26 Ambit Biosciences Corporation Quinoline and isoquinoline derivatives for use as jak modulators
EP2611794A1 (en) 2010-09-01 2013-07-10 Ambit Biosciences Corporation 4-azolylaminoquinazoline derivatives and methods of use thereof
US9446224B2 (en) 2010-09-22 2016-09-20 Vital 5, L.L.C. Barrier catheter
IT1402059B1 (it) * 2010-09-29 2013-08-28 Rand Srl Sistema indossabile per eseguire terapie depurative di fluidi organici con l'impiego di circuiti extracorporei
WO2012044641A1 (en) 2010-09-29 2012-04-05 Pathway Therapeutics Inc. 1,3,5-triazinyl benzimidazole sulfonamides and their use in cancer therapy
CA2814011A1 (en) 2010-10-11 2012-04-19 Axikin Pharmaceuticals, Inc. Salts of arylsulfonamide ccr3 antagonists
TWI556849B (zh) 2010-10-21 2016-11-11 美敦力阿福盧森堡公司 用於腎臟神經協調的導管裝置
MX2013004437A (es) 2010-10-25 2013-07-17 Medtronic Ardian Luxembourg Aparatos de cateter que tienen series de multiples electrodos para la neuromodulacion renal y sistemas y metodos asociados.
EP2635241B1 (en) 2010-11-02 2019-02-20 Endologix, Inc. Apparatus for placement of a graft or graft system
US20140079686A1 (en) 2010-12-06 2014-03-20 Shikha P. Barman Methods For Treating Baldness And Promoting Hair Growth
WO2012080050A1 (en) 2010-12-14 2012-06-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Solid forms of a phenoxybenzenesulfonyl compound
WO2012096985A1 (en) 2011-01-10 2012-07-19 Taris Biomedical, Inc. Lidocaine regimen for the use of sustained treatment of bladder pain and irritative voiding
DK2668210T3 (da) 2011-01-26 2020-08-24 Celldex Therapeutics Inc Anti-kit antistoffer og anvendelser deraf
US10052459B2 (en) * 2011-01-28 2018-08-21 Cook Medical Technologies Llc Catheter assembly and method
WO2012106299A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 Celgene Corporation Pharmaceutical compositions of cytidine analogs and methods of use thereof
BR112013019410A2 (pt) 2011-02-04 2019-09-24 Taris Biomedical Inc dispositivo implantável para liberação controlada de fármaco de solubilidade baixa
AR085352A1 (es) 2011-02-10 2013-09-25 Idenix Pharmaceuticals Inc Inhibidores macrociclicos de serina proteasa, sus composiciones farmaceuticas y su uso para tratar infecciones por hcv
WO2012135175A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 Pathway Therapeutics Inc. (alpha-substituted cycloalkylamino and heterocyclylamino) pyrimidinyl and 1,3,5-triazinyl benzimidazoles, pharmaceutical compositions thereof, and their use in treating proliferative diseases
WO2012135166A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 Pathway Therapeutics Inc. (fused ring arylamino and heterocyclylamino) pyrimidynyl and 1,3,5-triazinyl benzimidazoles, pharmaceutical compositions thereof, and their use in treating proliferative diseases
SG193982A1 (en) 2011-03-28 2013-11-29 Mei Pharma Inc (alpha- substituted aralkylamino and heteroarylalkylamino) pyrimidinyl and 1,3,5 -triazinyl benzimidazoles, pharmaceutical compositions containing them, and these compounds for use in treating proliferative diseases
US20120252721A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating drug-resistant hepatitis c virus infection with a 5,5-fused arylene or heteroarylene hepatitis c virus inhibitor
CN103517731B (zh) 2011-04-08 2016-08-31 柯惠有限合伙公司 用于去除肾交感神经和离子电渗式药物传递的离子电渗式药物传递系统和方法
EP2688489B1 (en) * 2011-04-20 2017-09-20 Kinamed, Inc. Shapeable passer for surgical cable or suture
WO2012177962A1 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Map Pharmaceuticals, Inc. Novel fluoroergoline analogs
EP2742965A4 (en) * 2011-08-08 2015-03-04 Olympus Medical Systems Corp TREATMENT TOOL
WO2013037482A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Phenex Pharmaceuticals Ag Farnesoid x receptor agonists for cancer treatment and prevention
USD679804S1 (en) 2011-09-22 2013-04-09 Vital 5, Llc Catheter
US20130085468A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Yuri Buydenok Catheter with body wall separator
TWI650321B (zh) 2011-10-14 2019-02-11 美商安比特生物科學公司 雜環化合物及其使用方法
WO2013095707A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 Map Pharmaceuticals, Inc. Novel iso-ergoline derivatives
EP2793583A4 (en) 2011-12-21 2015-08-12 Map Pharmaceuticals Inc NOVEL NEUROMODULATORY CONNECTIONS
WO2013130600A1 (en) 2012-02-29 2013-09-06 Ambit Biosciences Corporation Solid forms comprising optically active pyrazolylaminoquinazoline, compositions thereof, and uses therewith
KR20140138293A (ko) 2012-03-16 2014-12-03 액시킨 파마수티컬스 인코포레이티드 3,5-다이아미노피라졸 키나아제 억제제
JP6208737B2 (ja) * 2012-03-19 2017-10-04 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCook Medical Technologies Llc 薬剤を体内通路へと送り込むための医療装置、方法、及びキット
US10258791B2 (en) 2012-04-27 2019-04-16 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Catheter assemblies for neuromodulation proximate a bifurcation of a renal artery and associated systems and methods
PT2844637T (pt) 2012-05-02 2018-04-17 Boehringer Ingelheim Int Inibidores de 3-haloalilamina substituídos de ssao e as suas utilizações
EP4079245A1 (en) 2012-05-11 2022-10-26 Medtronic Ireland Manufacturing Unlimited Company Multi-electrode catheter assemblies for renal neuromodulation and associated systems
US9732038B2 (en) 2012-06-14 2017-08-15 Mayo Foundation For Medical Education And Research Pyrazole derivatives as inhibitors of STAT3
US9012640B2 (en) 2012-06-22 2015-04-21 Map Pharmaceuticals, Inc. Cabergoline derivatives
CN116574185A (zh) 2012-07-25 2023-08-11 塞尔德克斯医疗公司 抗kit抗体及其用途
US9074186B2 (en) 2012-08-15 2015-07-07 Boston Medical Center Corporation Production of red blood cells and platelets from stem cells
KR20150053906A (ko) 2012-09-07 2015-05-19 액시킨 파마수티컬스 인코포레이티드 동위원소 농축 아릴설폰아미드 ccr3 길항제
WO2014055647A1 (en) 2012-10-03 2014-04-10 Mei Pharma, Inc. (sulfinyl and sulfonyl benzimidazolyl) pyrimidines and triazines, pharmaceutical compositions thereof, and their use for treating proliferative diseases
US9044575B2 (en) 2012-10-22 2015-06-02 Medtronic Adrian Luxembourg S.a.r.l. Catheters with enhanced flexibility and associated devices, systems, and methods
WO2014074765A2 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Summa Health System Vitamin c, vitamin k, a polyphenol, and combinations thereof for wound healing
US9095321B2 (en) 2012-11-21 2015-08-04 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Cryotherapeutic devices having integral multi-helical balloons and methods of making the same
DK2925718T3 (en) 2012-11-30 2018-10-22 Novomedix Llc SUBSTITUTED BIARYL SULPHONAMIDS AND USE THEREOF
WO2014089519A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Bartlett Ii Rush L System for reducing local discomfort
US9169214B2 (en) 2012-12-21 2015-10-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compounds and compositions that bind and stabilize transthyretin and their use for inhibiting transthyretin amyloidosis and protein-protein interactions
US8895743B2 (en) 2012-12-21 2014-11-25 Map Pharmaceuticals, Inc. Methysergide derivatives
WO2014110305A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Mayo Foundation For Medical Education And Research Vitamins c and k for treating polycystic diseases
WO2014126870A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-21 Gary Keeling Body cavity drainage device and methods for using the same
US9938263B2 (en) 2013-03-12 2018-04-10 The General Hospital Corporation Gamma-secretase modulators
CN105163794B (zh) 2013-03-15 2020-03-27 塔里斯生物医药公司 具有药物可渗透部件的药物递送装置和方法
US9179974B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Helical push wire electrode
US10548663B2 (en) 2013-05-18 2020-02-04 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Neuromodulation catheters with shafts for enhanced flexibility and control and associated devices, systems, and methods
KR101548046B1 (ko) * 2013-06-05 2015-09-04 이근호 감염 방지구조의 소아용 요도 삽입용 카테타
SG11201509982UA (ja) 2013-06-06 2016-04-28 Igenica Biotherapeutics Inc
WO2015026813A1 (en) 2013-08-19 2015-02-26 Taris Biomedical Llc Multi-unit drug delivery devices and methods
RU2016111675A (ru) 2013-08-30 2017-10-04 Эмбит Байосайенсиз Корпорейшн Соединения биарилацетамида и способы их применения
US20150073515A1 (en) 2013-09-09 2015-03-12 Medtronic Ardian Luxembourg S.a.r.I. Neuromodulation Catheter Devices and Systems Having Energy Delivering Thermocouple Assemblies and Associated Methods
NZ631142A (en) 2013-09-18 2016-03-31 Axikin Pharmaceuticals Inc Pharmaceutically acceptable salts of 3,5-diaminopyrazole kinase inhibitors
US20160229866A1 (en) 2013-09-20 2016-08-11 Idenix Pharmaceuticals Inc. Hepatitis c virus inhibitors
US10517892B2 (en) * 2013-10-22 2019-12-31 Medtronic Minimed, Inc. Methods and systems for inhibiting foreign-body responses in diabetic patients
EP3092026B2 (en) 2014-01-08 2023-02-15 A.V. Medical Technologies, Ltd. Devices for imaging and treating blood vessels
EP4253024A3 (en) 2014-01-27 2023-12-27 Medtronic Ireland Manufacturing Unlimited Company Neuromodulation catheters having jacketed neuromodulation elements and related devices
US20170007216A1 (en) * 2014-02-11 2017-01-12 All Cape Gynecology Llc Endocyte cannula
JP6870988B2 (ja) 2014-02-24 2021-05-19 セルジーン コーポレイション 神経細胞増幅及び中枢神経系障害治療のためのセレブロンの活性化因子の使用方法
GB201403775D0 (en) 2014-03-04 2014-04-16 Kymab Ltd Antibodies, uses & methods
WO2015134560A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of a flaviviridae virus inhibitor compound and salts thereof
PT3119762T (pt) 2014-03-20 2021-08-31 Capella Therapeutics Inc Derivados de benzimidazole como inibidores de tirosina quinase erbb para o tratamento do cancro
CA2943231C (en) 2014-03-20 2023-10-24 Capella Therapeutics, Inc. Benzimidazole derivatives as erbb tyrosine kinase inhibitors for the treatment of cancer
US10736690B2 (en) 2014-04-24 2020-08-11 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Neuromodulation catheters and associated systems and methods
MX2016014731A (es) 2014-05-12 2017-05-04 Conatus Pharmaceuticals Inc Tratamiento de las complicaciones de la enfermedad cronica del higado con enfermedades de caspasa.
US11000658B2 (en) 2014-05-18 2021-05-11 Awair, Inc. Device to reduce discomfort in the upper airway
RS61678B1 (sr) 2014-05-28 2021-05-31 Agenus Inc Anti-gitr antitela i postupci za njihovu primenu
US9527815B2 (en) 2014-06-18 2016-12-27 Biotheryx, Inc. Hydroxypyridone derivatives, pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic use for treating inflammatory, neurodegenerative, or immune-mediated diseases
US9499514B2 (en) 2014-07-11 2016-11-22 Celgene Corporation Antiproliferative compounds and methods of use thereof
WO2016025129A1 (en) 2014-08-14 2016-02-18 Alhamadsheh Mamoun M Conjugation of pharmaceutically active agents with transthyretin ligands through adjustable linkers to increase serum half-life
AU2015314830B2 (en) 2014-09-12 2021-01-07 Tobira Therapeutics, Inc. Cenicriviroc combination therapy for the treatment of fibrosis
EP3209658A1 (en) 2014-10-24 2017-08-30 Biogen MA Inc. Diterpenoid derivatives and methods of use thereof
MX2017005715A (es) 2014-10-31 2018-02-23 Massachusetts Gen Hospital Potentes moduladores de gamma-secretasa.
PT3333191T (pt) 2014-12-11 2020-12-15 Pf Medicament Anticorpos anti-c10orf54 e suas utilizações
EP3789039A1 (en) 2014-12-22 2021-03-10 The Rockefeller University Anti-mertk agonistic antibodies and uses thereof
MY191736A (en) 2014-12-23 2022-07-13 Axikin Pharmaceuticals Inc 3,5-diaminopyrazole kinase inhibitors
CA2974113A1 (en) 2015-01-20 2016-07-28 Xoc Pharmaceuticals, Inc. Isoergoline compounds and uses thereof
CN107428745A (zh) 2015-01-20 2017-12-01 Xoc制药股份有限公司 麦角灵化合物及其用途
US20180002328A1 (en) 2015-01-28 2018-01-04 Jn Therapeutics Substituted imidazo[1, 2-a]pyridin-2-ylamine compounds, and pharmaceutical compositions and methods of use thereof
BR112017015880A2 (pt) 2015-03-03 2018-07-31 Kymab Ltd anticorpos, usos e métodos
US10894150B2 (en) 2015-04-23 2021-01-19 Taris Biomedical Llc Drug delivery devices with drug-permeable component and methods
JP6900323B2 (ja) 2015-05-29 2021-07-07 アジェナス インコーポレイテッド 抗ctla−4抗体およびその使用方法
MX2017017015A (es) 2015-06-23 2018-02-26 Neurocrine Biosciences Inc Inhibidores de transportador de monoamina vesicular tipo 2 (vmat2) para tratar enfermedades o trastornos neurologicos.
WO2017004265A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Endologix, Inc. Locking assembly for coupling guidewire to delivery system
US10493232B2 (en) 2015-07-20 2019-12-03 Strataca Systems Limited Ureteral catheters, bladder catheters, systems, kits and methods for inducing negative pressure to increase renal function
US10512713B2 (en) 2015-07-20 2019-12-24 Strataca Systems Limited Method of removing excess fluid from a patient with hemodilution
AU2016296866B2 (en) 2015-07-20 2018-07-19 Roivios Limited Ureteral and bladder catheters and methods for inducing negative pressure to increase renal perfusion
US11229771B2 (en) 2015-07-20 2022-01-25 Roivios Limited Percutaneous ureteral catheter
US11040172B2 (en) 2015-07-20 2021-06-22 Strataca Systems Limited Ureteral and bladder catheters and methods of inducing negative pressure to increase renal perfusion
US10926062B2 (en) 2015-07-20 2021-02-23 Strataca Systems Limited Ureteral and bladder catheters and methods of inducing negative pressure to increase renal perfusion
US10765834B2 (en) 2015-07-20 2020-09-08 Strataca Systems Limited Ureteral and bladder catheters and methods of inducing negative pressure to increase renal perfusion
US10918827B2 (en) 2015-07-20 2021-02-16 Strataca Systems Limited Catheter device and method for inducing negative pressure in a patient's bladder
US11040180B2 (en) 2015-07-20 2021-06-22 Strataca Systems Limited Systems, kits and methods for inducing negative pressure to increase renal function
US11541205B2 (en) 2015-07-20 2023-01-03 Roivios Limited Coated urinary catheter or ureteral stent and method
EP3344656A1 (en) 2015-09-01 2018-07-11 Agenus Inc. Anti-pd-1 antibodies and methods of use thereof
KR20180075591A (ko) 2015-10-30 2018-07-04 뉴로크린 바이오사이언시즈 인코퍼레이티드 발베나진 염 및 그의 다형체
WO2017079566A1 (en) 2015-11-05 2017-05-11 Conatus Pharmaceuticals, Inc. Caspase inhibitors for use in the treatment of liver cancer
US10112924B2 (en) 2015-12-02 2018-10-30 Astraea Therapeutics, Inc. Piperdinyl nociceptin receptor compounds
HUE059065T2 (hu) 2015-12-23 2022-10-28 Neurocrine Biosciences Inc Szintetikus eljárás (S)-(2R,3R,11BR)-3-izobutil-9,10-dimetoxi-2,3,4,6,7,11B-hexahidro-1H-pirido [2,1-A]izokinolin-2-il-2-amino-3-metilbutanoát-di(4-metilbenzolszulfonát) elõállítására
WO2017117478A1 (en) 2015-12-31 2017-07-06 Conatus Pharmaceuticals Inc. Methods of using caspase inhibitors in treatment of liver disease
CN113662941A (zh) 2016-01-08 2021-11-19 细胞基因公司 抗增殖化合物以及其药物组合物和用途
WO2017120415A1 (en) 2016-01-08 2017-07-13 Celgene Corporation Solid forms of 2-(4-chlorophenyl)-n-((2-2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolin-5-yl) methyl)-2,2-difluoroacetamide, and their pharmaceutical compositions and uses
WO2017151836A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 East Carolina University J-series prostaglandin-ethanolamides as novel therapeutics for skin and/or oral disorders
EP3426352A4 (en) 2016-03-08 2019-11-13 Los Gatos Pharmaceuticals, Inc. CAMPTOTHECIN DERIVATIVES AND USES THEREOF
US10064855B2 (en) 2016-03-08 2018-09-04 Los Gatos Pharmaceuticals, Inc. Composite nanoparticles and uses thereof
CN108884019A (zh) 2016-04-11 2018-11-23 克雷西奥生物科技有限公司 氘代氯胺酮衍生物
WO2017180794A1 (en) 2016-04-13 2017-10-19 Skyline Antiinfectives, Inc. Deuterated o-sulfated beta-lactam hydroxamic acids and deuterated n-sulfated beta-lactams
US20170319818A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Cook Medical Technologies Llc Drug delivery device
EP4190357A1 (en) 2016-05-13 2023-06-07 Institut Pasteur Inhibition of beta-2 nicotinic acetylcholine receptors to treat alzheimer's disease pathology
TWI753910B (zh) 2016-05-16 2022-02-01 美商拜歐斯瑞克斯公司 吡啶硫酮、其醫藥組合物及其治療增生性、炎性、神經退化性或免疫介導疾病之治療用途
SG11201810023QA (en) 2016-05-27 2018-12-28 Agenus Inc Anti-tim-3 antibodies and methods of use thereof
CN109562242B (zh) * 2016-06-09 2022-03-29 波士顿科学国际有限公司 输注导管
CN109689685A (zh) 2016-07-08 2019-04-26 斯塔滕生物技术有限公司 抗apoc3抗体及其使用方法
US10919904B2 (en) 2016-08-17 2021-02-16 North Carolina State University Northern-southern route to synthesis of bacteriochlorins
KR20190058550A (ko) 2016-09-19 2019-05-29 메이 파마, 아이엔씨. 병용 요법
CA3037380A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Agenus Inc. Anti-lag-3 antibodies and methods of use thereof
EP3534947A1 (en) 2016-11-03 2019-09-11 Kymab Limited Antibodies, combinations comprising antibodies, biomarkers, uses & methods
KR102539159B1 (ko) 2016-11-07 2023-06-02 주식회사 뉴라클사이언스 서열 유사성을 가진 항-패밀리 19, 멤버 a5 항체 및 그것의 사용 방법
US10988442B2 (en) 2016-11-09 2021-04-27 Novomedix, Llc Nitrite salts of 1,1-dimethylbiguanide, pharmaceutical compositions, and methods of use
US10106521B2 (en) 2016-11-09 2018-10-23 Phloronol, Inc. Eckol derivatives, methods of synthesis and uses thereof
US10836774B2 (en) 2016-11-30 2020-11-17 North Carolina State University Methods for making bacteriochlorin macrocycles comprising an annulated isocyclic ring and related compounds
WO2018102455A1 (en) 2016-12-01 2018-06-07 Ignyta, Inc. Methods for the treatment of cancer
JP2020500875A (ja) 2016-12-02 2020-01-16 ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド 統合失調症または統合失調感情障害を処置するためのバルベナジンの使用
CA3046082A1 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Agenus Inc. Antibodies and methods of use thereof
KR102504605B1 (ko) 2016-12-07 2023-03-02 아게누스 인코포레이티드 항-ctla-4 항체 및 이의 사용 방법
CA3051832A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 Neurocrine Bioscienes, Inc. Methods for the administration of certain vmat2 inhibitors
CN110662548A (zh) 2017-02-17 2020-01-07 卡姆瑞斯国际公司 通用抗毒液素
WO2018151815A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 Eidos Therapeutics, Inc. Processes for preparing ag-10, its intermediates, and salts thereof
WO2018164996A1 (en) 2017-03-06 2018-09-13 Neurocrine Biosciences, Inc. Dosing regimen for valbenazine
US20200330590A1 (en) 2017-03-27 2020-10-22 Celgene Corporation Methods and compositions for reduction of immunogenicity
BR112019017241A2 (pt) 2017-04-13 2020-04-14 Agenus Inc anticorpos anti-cd137 e métodos de uso dos mesmos
MA50958A (fr) 2017-04-21 2020-10-14 Staten Biotechnology B V Anticorps anti-apoc3 et leurs méthodes d'utilisation
US20200179352A1 (en) 2017-04-26 2020-06-11 Neurocrine Biosciences, Inc. Use of valbenazine for treating levodopa-induced dyskinesia
CA3062061A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Agenus Inc. Anti-tigit antibodies and methods of use thereof
JOP20190219A1 (ar) 2017-05-09 2019-09-22 Cardix Therapeutics LLC تركيبات صيدلانية وطرق لعلاج أمراض القلب والأوعية الدموية
US10085999B1 (en) 2017-05-10 2018-10-02 Arixa Pharmaceuticals, Inc. Beta-lactamase inhibitors and uses thereof
JP2020522504A (ja) 2017-06-01 2020-07-30 エックスオーシー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドXoc Pharmaceuticals, Inc 多環式化合物およびそれらの用途
BR112019027729A2 (pt) 2017-06-27 2020-08-18 Neuracle Science Co., Ltd anticorpos anti-fam19a5 e seus usos
CN110972463B (zh) 2017-06-27 2024-05-28 纽洛可科学有限公司 抗序列相似家族19成员a5抗体在治疗青光眼中的用途
EP3645039A4 (en) 2017-06-27 2021-05-05 Neuracle Science Co., Ltd USE OF ANTI-FAM19A5 ANTIBODIES TO TREAT FIBROSIS
JP7012384B2 (ja) 2017-06-27 2022-02-14 ニューラクル サイエンス カンパニー リミテッド 癌治療のための抗fam19a5抗体の用途
US10307566B2 (en) * 2017-07-05 2019-06-04 Duke University Drainage or infusion catheter and method of use
AU2018324070B2 (en) 2017-09-01 2023-05-18 East Carolina University Compounds, compositions, kits, and methods for activating immune cells and/or an immune system response
TW201919622A (zh) 2017-09-21 2019-06-01 美商紐羅克里生物科學有限公司 高劑量戊苯那嗪(valbenazine)調配物及組合物、方法以及相關套組
EA202090932A1 (ru) 2017-10-10 2021-05-20 Нейрокрин Байосайенсиз, Инк Способы введения некоторых vmat2-ингибиторов
US10993941B2 (en) 2017-10-10 2021-05-04 Neurocrine Biosciences, Inc. Methods for the administration of certain VMAT2 inhibitors
WO2019087115A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Staten Biotechnology B.V. Anti-apoc3 antibodies and methods of use thereof
WO2019139871A1 (en) 2018-01-10 2019-07-18 Cura Therapeutics Llc Pharmaceutical compositions comprising dicarboxylic acids and their therapeutic applications
TWI823890B (zh) 2018-01-10 2023-12-01 美商克拉治療有限責任公司 包含苯基磺醯胺之醫藥組合物及其治療應用
US11116561B2 (en) 2018-01-24 2021-09-14 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Devices, agents, and associated methods for selective modulation of renal nerves
CN112218632A (zh) 2018-03-23 2021-01-12 文涵治疗有限公司 用ag10治疗ttr淀粉样变性的方法
AU2019259798A1 (en) 2018-04-24 2020-11-12 Neuracle Science Co., Ltd. Use of anti-family with sequence similarity 19, member A5 antibodies for the treatment of neuropathic pain
AU2019265888A1 (en) 2018-05-10 2020-11-26 Neuracle Science Co., Ltd. Anti-family with sequence similarity 19, member A5 antibodies and method of use thereof
SG11202011544UA (en) 2018-06-14 2020-12-30 Neurocrine Biosciences Inc Vmat2 inhibitor compounds, compositions, and methods relating thereto
US11447497B2 (en) 2018-06-29 2022-09-20 Histogen, Inc. (S)-3-(2-(4-(benzyl)-3-oxopiperazin-1-yl)acetamido)-4-oxo-5-(2,3,5,6-tetrafluorophenoxy)pentanoic acid derivatives and related compounds as caspase inhibitors for treating cardiovascular diseases
EP3824287A1 (en) 2018-07-20 2021-05-26 Pierre Fabre Médicament Receptor for vista
JOP20200336A1 (ar) 2018-08-15 2020-12-22 Neurocrine Biosciences Inc طرق إعطاء مثبطات vmat2 معينة
EA202190561A1 (ru) 2018-08-17 2021-05-26 Эйдос Терапьютикс, Инк. Препараты ag10
JP2022504287A (ja) 2018-10-03 2022-01-13 スターテン・バイオテクノロジー・ベー・フェー ヒト及びカニクイザルapoc3に特異的な抗体、並びにその使用の方法
CN113365650A (zh) 2018-11-16 2021-09-07 新免疫技术有限公司 用il-7蛋白和免疫检查点抑制剂的组合治疗肿瘤的方法
KR20200071198A (ko) 2018-12-10 2020-06-19 네오이뮨텍, 인코퍼레이티드 Nrf2 발현 조절 기반 T 세포 항암면역치료법
WO2020132071A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Shy Therapeutics. Llc Compounds that interact with the ras superfamily for the treatment of cancers, inflammatory diseases, rasopathies, and f1brotic disease
US11447468B2 (en) 2019-02-06 2022-09-20 Dice Alpha, Inc. IL-17 ligands and uses thereof
CA3130303A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Rgenix, Inc. High-affinity anti-mertk antibodies and uses thereof
TW202100506A (zh) 2019-03-07 2021-01-01 美商柯納特斯製藥公司 半胱天冬酶(caspase)抑制劑及其使用方法
WO2020236818A1 (en) 2019-05-20 2020-11-26 Nirvana Sciences Inc. Narrow emission dyes, compositions comprising same, and methods for making and using same
AU2020310190A1 (en) 2019-07-11 2022-02-24 Cura Therapeutics, Llc Phenyl compounds and pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic applications
US20220274922A1 (en) 2019-07-11 2022-09-01 Cura Therapeutics, Llc Sulfone compounds and pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic applications
US10940141B1 (en) 2019-08-23 2021-03-09 Neurocrine Biosciences, Inc. Methods for the administration of certain VMAT2 inhibitors
AU2020335928A1 (en) 2019-08-30 2022-02-17 Agenus Inc. Anti-CD96 antibodies and methods of use thereof
WO2021055376A1 (en) 2019-09-16 2021-03-25 Dice Alpha, Inc. Il-17a modulators and uses thereof
WO2021146191A1 (en) 2020-01-13 2021-07-22 Neoimmunetech, Inc. Method of treating a tumor with a combination of il-7 protein and a bispecific antibody
EP4093751A1 (en) 2020-01-22 2022-11-30 Outpace Bio, Inc. Chimeric polypeptides
JP2023512657A (ja) 2020-02-05 2023-03-28 ワシントン・ユニバーシティ Il-7タンパク質とcar保有免疫細胞の組み合わせで固形腫瘍を治療する方法
US11529331B2 (en) 2020-05-29 2022-12-20 Boulder Bioscience Llc Methods for improved endovascular thrombectomy using 3,3′-diindolylmethane
US20230227466A1 (en) 2020-06-18 2023-07-20 Shy Therapeutics, Llc Substituted thienopyrimidines that interact with the ras superfamily for the treatment of cancers, inflammatory diseases, rasopathies, and fibrotic disease
WO2022061348A1 (en) 2020-09-16 2022-03-24 Biotheryx, Inc. Sos1 protein degraders, pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic applications
TW202231269A (zh) 2020-10-23 2022-08-16 美商拜歐斯瑞克斯公司 Kras蛋白降解劑、其醫藥組合物及其治療應用
KR20230104176A (ko) 2020-11-02 2023-07-07 네오이뮨텍, 인코퍼레이티드 코로나바이러스의 치료를 위한 인터류킨-7의 용도
AU2021376396A1 (en) 2020-11-05 2023-06-08 Neoimmunetech, Inc. Method of treating a tumor with a combination of an il-7 protein and a nucleotide vaccine
TW202237580A (zh) 2020-12-14 2022-10-01 美商拜歐斯瑞克斯公司 Pde4降解劑、醫藥組合物及治療應用
WO2022164997A1 (en) 2021-01-27 2022-08-04 Shy Therapeutics, Llc Methods for the treatment of fibrotic disease
WO2022165000A1 (en) 2021-01-27 2022-08-04 Shy Therapeutics, Llc Methods for the treatment of fibrotic disease
JP2024510196A (ja) 2021-03-10 2024-03-06 ダイス・モレキュールズ・エスブイ・インコーポレイテッド アルファvベータ6およびアルファvベータ1インテグリン阻害剤およびその使用
EP4326721A1 (en) 2021-04-22 2024-02-28 Protego Biopharma, Inc. Spirocyclic imidazolidinones and imidazolidinediones for treatment of light chain amyloidosis
WO2022251533A1 (en) 2021-05-27 2022-12-01 Protego Biopharma, Inc. Heteroaryl diamide ire1/xbp1s activators
WO2022251644A1 (en) 2021-05-28 2022-12-01 Lyell Immunopharma, Inc. Nr4a3-deficient immune cells and uses thereof
EP4347826A1 (en) 2021-06-02 2024-04-10 Lyell Immunopharma, Inc. Nr4a3-deficient immune cells and uses thereof
EP4355776A1 (en) 2021-06-14 2024-04-24 Argenx BV Anti-il-9 antibodies and methods of use thereof
WO2022266249A1 (en) 2021-06-16 2022-12-22 Biotheryx, Inc. Kras protein degraders, pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic applications
AU2022292649A1 (en) 2021-06-16 2024-01-04 Biotheryx, Inc. Sos1 protein degraders, pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic applications
CN113546277B (zh) * 2021-07-23 2022-07-01 云南省阜外心血管病医院 一种刚度快速调整的医用导管结构
WO2023055045A1 (ko) 2021-09-29 2023-04-06 주식회사 엔바이오스 코일드 코일 융합 단백질
WO2023081923A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Frequency Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor receptor (pdgfr) alpha inhibitors and uses thereof
WO2023130081A1 (en) 2021-12-30 2023-07-06 Neoimmunetech, Inc. Method of treating a tumor with a combination of il-7 protein and vegf antagonist
US11932665B2 (en) 2022-01-03 2024-03-19 Lilac Therapeutics, Inc. Cyclic thiol prodrugs
US11981694B2 (en) 2022-01-03 2024-05-14 Lilac Therapeutics, Inc. Acyclic thiol prodrugs
WO2023192904A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Biomarin Pharmaceutical Inc. Dystrophin exon skipping oligonucleotides
GB2619907A (en) 2022-04-01 2023-12-27 Kanna Health Ltd Novel crystalline salt forms of mesembrine
US20230331693A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Bristol-Myers Squibb Company Gspt1 compounds and methods of use of the novel compounds
WO2023215781A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Biomarin Pharmaceutical Inc. Method of treating duchenne muscular dystrophy
WO2023220640A1 (en) 2022-05-10 2023-11-16 Biotheryx, Inc. Cdk protein degraders, pharmaceutical compositions, and therapeutic applications
WO2023225665A1 (en) 2022-05-19 2023-11-23 Lyell Immunopharma, Inc. Polynucleotides targeting nr4a3 and uses thereof
CN115253019B (zh) * 2022-08-11 2023-06-30 临沂市兴华医用器材有限公司 一种防损伤的加强型麻醉导管
US20240158370A1 (en) 2022-09-09 2024-05-16 Innovo Therapeutics, Inc. CK1 alpha AND DUAL CK1 alpha / GSPT1 DEGRADING COMPOUNDS
US20240131005A1 (en) 2022-09-30 2024-04-25 Boulder Bioscience Llc Compositions and methods for treating non-hemorrhagic closed head injury
WO2024086852A1 (en) 2022-10-21 2024-04-25 Diagonal Therapeutics Inc. Heteromeric agonistic antibodies to il-18 receptor
US20240174673A1 (en) 2022-10-26 2024-05-30 Protego Biopharma, Inc. Spirocycle Containing Pyridine Compounds
US20240174672A1 (en) 2022-10-26 2024-05-30 Protego Biopharma, Inc. Spirocycle Containing Pyridone Compounds
US20240174695A1 (en) 2022-10-26 2024-05-30 Protego Biopharma, Inc. Spirocycle Containing Bicyclic Heteroaryl Compounds
WO2024102722A1 (en) 2022-11-07 2024-05-16 Neoimmunetech, Inc. Methods of treating a tumor with an unmethylated mgmt promoter

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693243A (en) * 1983-01-14 1987-09-15 Buras Sharon Y Conduit system for directly administering topical anaesthesia to blocked laryngeal-tracheal areas
US4813925A (en) * 1987-04-21 1989-03-21 Medical Engineering Corporation Spiral ureteral stent
NZ228382A (en) * 1989-03-17 1992-08-26 Carter Holt Harvey Plastic Pro Drug administering coil-like device for insertion in body cavity of animal
US4994033A (en) * 1989-05-25 1991-02-19 Schneider (Usa) Inc. Intravascular drug delivery dilatation catheter
US5049132A (en) * 1990-01-08 1991-09-17 Cordis Corporation Balloon catheter for delivering therapeutic agents
US5221261A (en) * 1990-04-12 1993-06-22 Schneider (Usa) Inc. Radially expandable fixation member
US5102402A (en) * 1991-01-04 1992-04-07 Medtronic, Inc. Releasable coatings on balloon catheters
US5181911A (en) * 1991-04-22 1993-01-26 Shturman Technologies, Inc. Helical balloon perfusion angioplasty catheter
US5256146A (en) * 1991-10-11 1993-10-26 W. D. Ensminger Vascular catheterization system with catheter anchoring feature

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523954A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド 内部通路内の位置決め方法及び装置
US8983582B2 (en) 2004-12-20 2015-03-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods and apparatuses for positioning within an internal channel
JP2014517723A (ja) * 2011-04-05 2014-07-24 ファルマセンス アクチェンゲゼルシャフト 静脈アクセス用経皮装着装置
JP2015519974A (ja) * 2012-06-15 2015-07-16 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 血管閉塞及び薬物送達装置、システム及び方法
JP2018029999A (ja) * 2012-06-15 2018-03-01 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 血管閉塞及び薬物送達装置、システム及び方法
US11052188B2 (en) 2013-01-15 2021-07-06 A.V. Medical Technologies LTD Double-lumen infusion catheter with infusion lumen widened along intermediate section thereof
JP2019513486A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 テンプル・ユニバーシティ−オブ・ザ・コモンウェルス・システム・オブ・ハイアー・エデュケイションTemple University−Of The Commonwealth System Of Higher Education 注入カテーテル及び使用方法
JP2022118120A (ja) * 2016-04-15 2022-08-12 テンプル・ユニバーシティ-オブ・ザ・コモンウェルス・システム・オブ・ハイアー・エデュケイション 注入カテーテル及び使用方法
JP2021515602A (ja) * 2017-12-28 2021-06-24 アヴェント インコーポレイテッド 切開トンネラ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2243934T3 (es) 2005-12-01
US5523092A (en) 1996-06-04
DK0754072T3 (da) 2005-09-05
WO1995020416A1 (en) 1995-08-03
DE69534245D1 (de) 2005-07-07
ATE296660T1 (de) 2005-06-15
PT754072E (pt) 2005-10-31
DE69534245T2 (de) 2006-01-26
CA2182201A1 (en) 1995-08-03
EP0754072B1 (en) 2005-06-01
US5709874A (en) 1998-01-20
EP0754072A1 (en) 1997-01-22
EP0754072A4 (en) 1998-01-14
AU682582B2 (en) 1997-10-09
AU1868395A (en) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10500028A (ja) 局所投与のための装置およびその使用法
US5985307A (en) Device and method for non-occlusive localized drug delivery
US5399352A (en) Device for local drug delivery and methods for using the same
JP4052395B2 (ja) 挿入型医療装置
CA2297080C (en) Novel apparatus and method for isolated pelvic perfusion
CN101045175B (zh) 双层球囊导管
AU2007229006B2 (en) A device for delivering medical treatment
US6997898B2 (en) Multi-balloon drug delivery catheter for angiogenesis
JP5086240B2 (ja) デュアル・ニードル送りシステム
US8808255B2 (en) Drug delivery cuff
US20070161967A1 (en) Implantable medical device with pharmacologically active ingredient
EP0565604A1 (en) Drug delivery system
JPH09510895A (ja) 身体の奥深い疾患部分の薬剤による治療方法
Markou et al. A novel method for efficient drug delivery
US8721711B2 (en) Graft having microporous membrane for uniform fluid infusion
CN216169073U (zh) 双通道靶向涂层药物支架
CN115920143A (zh) 一种载雷帕霉素水凝胶微球洗脱支架的制备及应用
CN115486977A (zh) 一种双开槽双侧单向释放药物支架