JPH09502862A - 結合特異性を有する組換ジスルフィド安定化ポリペプチドフラグメント - Google Patents

結合特異性を有する組換ジスルフィド安定化ポリペプチドフラグメント

Info

Publication number
JPH09502862A
JPH09502862A JP7502172A JP50217295A JPH09502862A JP H09502862 A JPH09502862 A JP H09502862A JP 7502172 A JP7502172 A JP 7502172A JP 50217295 A JP50217295 A JP 50217295A JP H09502862 A JPH09502862 A JP H09502862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable region
polypeptide
cysteine
nucleic acid
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7502172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3474574B2 (ja
Inventor
エイチ. パスタン,イラ
リー,ビュングクック
ジュン,スン−ヒー
ブリンクマン,ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Department of Health and Human Services
Original Assignee
US Department of Health and Human Services
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Department of Health and Human Services filed Critical US Department of Health and Human Services
Publication of JPH09502862A publication Critical patent/JPH09502862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474574B2 publication Critical patent/JP3474574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6829Bacterial toxins, e.g. diphteria toxins or Pseudomonas exotoxin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/55Fusion polypeptide containing a fusion with a toxin, e.g. diphteria toxin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/866Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving immunoglobulin or antibody fragment, e.g. fab', fab, fv, fc, heavy chain or light chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/867Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving immunoglobulin or antibody produced via recombinant dna technology

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はジスルフィド安定化された組換ポリペプチド分子であって別のポリペプチドに対する結合能力及び特異性を有する分子、例えば抗体分子の可変領域に関する。かかる分子及びかかる分子をコードする配列の製造方法も述べる。詳しくは、本発明はFvフラグメントのVH及びVL領域を連結するジスルフィド結合により安定化されたFv抗体フラグメントを開示する。T細胞レセプターのα及びβ鎖は本発明に記載の手段により同様に安定化されうる。

Description

【発明の詳細な説明】 結合特異性を有する組換ジスルフィド安定化ポリペプチドフラグメント 発明の背景 発明の分野 本発明は、ジスルフィド−安定化された(ds)組換ポリペプチド分子、例えば 別のペプチドに対する結合能力及び特異性を有する抗体分子の可変領域に関する 。これらの分子及びその分子をコードする核酸配列を製造する方法も説明する。 背 景 抗体は特定の同系抗原を認識且つそれに結合する分子である。臨床診断、処置 及び基礎科学研究において利用するためのハイブリドーマ生産化モノクローナル 抗体の莫大な数の用途が述べられている。モノクローナル抗体を利用する癌、ウ ィルス及び微生物感染、B細胞免疫不全並びに免疫系のその他の病気及び障害の 臨床処置が有望のようである。イムノグロブリンのFvフラグメントは抗原の高親 和性結合にとって必要とされる抗体の最小の機能成分であると考えられている。 それらの小さなサイズは、腫瘍をイメージ化する及び腫瘍に組換免疫毒素を誘導 する等の臨床用途に関して完全抗体よりも能力的に一層有用なものとし、その理 由は、サイズは腫瘍及び組織への浸透力に大きく影響するからである。 Fvフラグメントは可変重鎖ドメイン(VH)及び可変軽鎖ドメイン(VL)のヘ テロダイマーである。完全 IgGの中にある重鎖及び軽鎖ドメインのヘテロダイマ ーは、例えば、ジスルフィド結合によ り連結されている。これらのFvフラグメントはではなく、それ故Fvは単独では不 安定である。 Glockshuberら、Biochemistry 29:1362-1367 (1990)。ペプチド リンカーにより連結されているVH及びVLを有する組換Fvは一般に安定である。 例えば、Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883 (1988)及びBirdら 、Science 242:423-426 (1988)を参照のこと。これらは一本鎖Fvであり、特異 性及び親和性を維持していることが認められており、そして腫瘍をイメージ化す る及び例えば腫瘍療法のための組換免疫毒素を作るのに有用であることが示され ている。しかしながら、研究者は、一部の一本鎖Fvは抗原に対する弱い親和力を 有し、そしてペプチドリンカーが結合を妨害することを見い出している。 Fvを安定化せしめる別の手法は Glockshuberら前掲により試されている。構造 が既知である抗体の相補性決定領域(CDR) の中にジスルフィド結合を、リガンド 結合に対して限られた影響しか及ぼさない又は全く影響を及ぼさないように設け る。この手法は未知の構造を有する他のFvを安定化するためには問題を抱えてお り、その理由は各々の CDR領域の構造が抗体間で異なるから、及び CDR同志を架 橋するジスルフィド結合は抗原結合を妨害しがちであるからである。それ故、標 的抗原に対する親和力を維持するであろうような、注目の抗体のFv領域を安定化 する別の手段が所望されるであろう。 発明の概要 本発明はリガンドに特異的に結合するポリペプチドに関連し、ここでこのポリ ペプチドはリガンド結合成分の第一可変領域を含んで成り、その第一可変領域は このリガンド結合成分の第二の別の可変領域にジスルフィド結合を介して結合し ており、この結合はこの第一及び第二可変領域のフレームワーク領域を連結して いる。このポ リペプチドは例えばラジオアイソトープ、酵素、毒素もしくは薬剤にコンジュゲ ートさせるか、又は毒素、酵素もしくは薬剤に組換融合させてよい。このポリペ プチド及びそれを含む薬理組成物をコードする核酸配列も開示する。 このポリペプチドは、その第一可変領域が抗体の軽鎖可変領域であり、そして 第二可変領域が抗体の重鎖可変領域であるものであることが好ましい。このポリ ペプチドはまた、その第一可変領域がT細胞レセプターのα可変鎖領域であり、 そしてその第二可変領域がT細胞レセプターのβ可変領域であるものである。 2つの可変領域を有するリガンド結合性成分のジスルフィド安定化ポリペプチ ドを製造するための方法は下記の工程を含んで成る: (a)この第一可変領域に関する核酸を、42,43,44,45又は46位においてシ ステインをコードするように突然変異させ、そしてこの第二可変領域に関する核 酸を、103,104,105又は 106位においてシステインをコードするように突然変 異させる(かかる位置はKabat and Wuにより公開された番号付け法に従い、抗体 の軽鎖及び重鎖領域のそれぞれに対応して決定される);又は (b)この第一可変領域に関する核酸を、43,44,45,46又は47位においてシ ステインをコードするように突然変異させ、そしてこの第二可変領域に関する核 酸を、98,99,100又は 101位においてシステインをコードするように突然変異 させる(かかる位置はKabat and Wuにより公開された番号付け法に従い、抗体の 重鎖又は軽鎖のそれぞれに対応して決定される);次いで (c)発現系においてこの第一可変領域に関する核酸及びこの第二可変領域に 関する核酸を発現させる;そして (d)抗原に対する結合親和性を有する前記ポリペプチドを回収する。 本発明はペプチドリンカーにより連結されているVH及びVLを有する組換Fvに 至る別の手段を提供する。かかる組換一本鎖Fvは一般には安定であり、且つ特異 的であるが、一部のものは抗原に対して弱まった親和力を有し、そしてペプチド リンカーが結合を妨害しうる。Fvフラグメントの保存領域の中に位置するジスル フィド結合により安定化された組換Fvポリペプチドを製造するための手段及びこ れらを含む組成物、例えば免疫毒素も記述する。 本発明の臨床投与は、大きめのフラグメント又は抗体分子全体の利用に勝るい くつかの利点を提供する。好適な形態における本発明のポリペプチドは、追加の ジスルフィド結合に基づきより強い安定性を有する。それらのサイズの小ささに 基づき、それらは循環するタンパク質分解酵素の解裂部位の数を減らし、より強 い安定性をもたらす。それらは標的組織に一層速く到達し、そして身体から一層 速く浄化される。それらは免疫原性も低まっている。更に、そのサイズの小ささ は、薬剤ターゲッティング及びイメージング用途における他の分子への特異的な 複合を助長する。 本発明はまた、Vドメインのα及びβ鎖を鎖間ジスルフィド結合により連結す ることによってT細胞レセプターの抗原結合性部分(Vドメイン)を安定化する 手段を提供する。Vドメインのかかる安定化は可溶性形態のこのフラグメントの 単離及び精製に役立つであろう。この分子は従って他のFvのそれと似たような用 途において利用できうる。これらは腫瘍細胞についての診断アッセイ又は自己免 疫疾患及びAIDSの如くの免疫を基礎とする疾患の検査において利用できうる。そ れらはまた腫瘍細胞にとっての標的として、又は自己免疫疾患もしくはその他の 免疫を基礎とする疾患における望ましくない免疫応答を阻止するための手段とし ての治療的用途も有しうる。 図面の簡単説明 図1:MAb B3(第一列)及びMAb McPC603(第二列) の重鎖及び軽鎖可変領域の 配列対比。2本の配列間の実線及び点線はそれぞれ同一性及び類似性を示す。フ レームワーク(FR)と相補性決定(CDR) 領域との間にはスペースを挿入しており 、それらは配列の下に表示している。好適な鎖間ジスルフィド結合についての C ysへと変更できる残基を枠で囲った。配列の上のX印は10個毎の残基を示してい る。VH 95Ser から Tyrに至る突然変異部位及び軽鎖におけるその擬対称性(pseu do-symmetry)関連 Tyr残基はその上のチェックマーク(レ)により表示している 。配列表において、MAb B3の重鎖は Seq.ID No.1、MAb McPC603の重鎖は Seq .ID No.2、MAb B3の軽鎖は Seq.ID No.3、そして MAb McPC603の軽鎖は Seq .ID No.4である。フレームワーク(FR1-4) 及び相補決定領域(CDR1-3)の表示 は Kabatら前掲による。 図2:B3(dsFv)−免疫毒素の発現用プラスミド。pUL128の一本鎖ウラシル含有 DNAを、Kunkel突然変異誘発によるB3(VH) の arg44及びB3(VL) のser105を cys に突然変異するための鋳型とした。B3(VH cys44)についての発現プラスミド pYR 38-2を、VL-PE38KDELをコードするEcoRI−フラグメントの欠失により作った。p ULI39をコードするB3(VL cys105)-PE38KDELは、VL-cys105 含有 PstI−HindIII フラグメントをB3(VL )-PE38KDELをコードするpULI21にサブクローニングするこ とにより構築した。 図3:様々な癌腫細胞系に対する B3(dsFv)-PE38KDEL及び B3(Fv)-PEKDELの特 異的細胞障害能。(a)B3抗原発現性A431細胞及びB3−陰性HUT-1002細胞に 対する B3(Fv)-PE38KDEL及び B3(dsFv)-PE38KDELの細胞障害能の対比;(b)様 々な細胞系に対する B3(dsFv)-PE38KDELの細胞障害能;(c)過剰のMAb B3の添 加によるA431 細胞に対する細胞障害能の競合。A431細胞には結合するが別の抗原(トランスフ ェリンレセプター)には結合しない等量のアイソタイプ−対合コントロールMAb HB21の添加は競合しないことに注意。 図4:MAb(モノクローナル抗体)McPC603(「603」)、MAb B3(「B3」)、M Ab e23(「e23」)及びMAb aTac(「aTac」)の重鎖及び軽鎖フレームワーク領 域(FR2及びFR4のそれぞれ)のアミノ酸配列対比。 詳細な説明 本発明は、リガンドに特異的に結合することができ、且つ2つの可変領域(例 えば軽鎖及び重鎖可変領域)であって各可変領域のフレームワーク領域にあるジ スルフィド結合を介して互いと結合し合っている領域を有する安定なポリペプチ ドを開示する。これらのポリペプチドは高安定性であり、そして高結合性親和力 を有する。これらは各領域に関する核酸配列をこのポリペプチドのフレームワー クにおける特定の位置においてシステインがコードされるように突然変異させる ことにより作られる。一般的なイムノグロブリン構造 イムノグロブリンファミリーのメンバーは全て一式のアンチパラレルβ鎖をイ ムノグロブリン様フォールドへと安定化する中心に位置するジスルフィド結合を 特徴とするイムノグロブリン様ドメインを共有する。ファミリーのメンバー(例 えはMHCクラスI、クラスII分子、抗体及びT細胞レセプター)はイムノグロブ リンの可変又は定常ドメインのいづれかと相同性を共有しうる。抗体の重鎖又は 軽鎖はN末端(NH2) 可変領域(V)及びC末端(−COOH)定常領域(C)を有す る。この重鎖可変領域はVHと称され、そして軽鎖可変領域はVLと称される。VH 及びVLフラグメントは結合して「 Fv」と称される。この可変領域は分子の抗体が認識する抗原に結合する部分であ り、一方、定常領域は抗体のエフェクター機能(例えば補体の固定、オプソニン 化)を決定する。全長イムノグロブリン又は抗体「軽鎖」(一般に約25キロダル トン(kd)、約214個のアミノ酸)はN末端側(一般に約110個のアミノ酸) において可変領域遺伝子により、そしてCOOH末端側において定常領域遺伝子によ りコードされる。全長イムノグロブリン又は抗体の「重鎖」(一般に約50kd、約 446個のアミノ酸)は可変領域(一般に約116アミノ酸をコードする)及び定常 領域遺伝子の一つ(約 330個のアミノ酸をコードする)により同様にしてコード される。一般に、「VL」はVL及びJL(J又は連結領域)遺伝子セグメントに よりコードされる軽鎖部分を含み、そして「VH」はVH並びにDH(D又は変化 領域)及びJH遺伝子セグメントによりコードされる重鎖部分を含むであろう。 一般的には、Roittら、Immunology,Chapter 6(第2版 1989)及びPaul,Fundame ntal Immunology;Raven Press(第2版 1989)を参照のこと(共に引用すること で本明細書に組入れる)。 イムノグロブリンの軽鎖又は重鎖の可変領域は、4つの比較的保存されている フレームワーク領域又はFrが隣接している相補性決定領域又は CDRとも呼ばれて いる3つの超可変領域を含んで成る。数多くのフレームワーク領域及び CDRが並 べられている(引用することで本明細書に組入れる「Sequences of Proteins of Immunological Interest」E.Kabat ら米国政府印刷局、NIH公開No.91-3242(19 91) 〔Kabat and Wu〕を参照のこと)。様々な軽鎖又は重鎖間のフレームワーク の配列は比較的保存されている。この CDR及びFRポリペプチドセグメントは現存 の抗体のFv領域又はそれらをコードする DNAの配列分析を実験的に基礎として命 名されている。課題の抗 体配列とKabat and Wu他に公開されているものとの整合により、課題の抗体又は その他のリガンド結合性成分についてのフレームワーク領域及び CDRが決定でき うる。構成的な軽鎖及び重鎖の組合せたフレームワーク領域は CDRを配置及び整 列することを担う。 CDRは抗原のエピトープに対する結合を主に司り、そして一 般にCDR1,CDR2及びCDR3(可変領域鎖のN末端から出発して順に番号付け)と称 されている。 T細胞レセプター遺伝子の一般的な順列は抗体の重鎖のそれと似ている。T細 胞レセプター(TCR) は可変ドメイン(V)及び定常ドメイン(C)の両方を有す る。Vドメインは抗原との結合に役立つ。抗体のフレームワーク CDR領域と相同 性の領域がVドメインの中にある。イムノグロブリンV領域に対する相同性は整 合によって決定できうる。 TCRのV領域は抗体のFvとの高いアミノ酸配列相同性 を有する。引用することで本明細書に組入れる Hedrickら Nature (London) 308 :153-158 (1984)。 本明細書において用いる語 CDRは、天然イムノグロブリン結合性部位の天然可 変結合性領域(例えばFv)、T細胞レセプター(例えばVα及びVβ)の結合親 和性及び特異性、又はかかる機能を擬態する合成ポリペプチドの結合親和性及び 特異性を規定するアミノ酸配列を意味する。本明細書において用いる語「フレー ムワーク領域」又は「FR」はCDRの中にあるアミノ酸配列を意味する。 ここで言及している「リガンド結合性成分」は特定のリガンド又は抗原に特異 的に結合するあるいはそれらを認識することのできる可変ドメインを有する分子 である。特に注目される成分には、抗体及びT細胞レセプター、並びにFv,Fab ,F(ab′)2等の如くのものの合成又は組換結合性フラグメントが含まれる。適切 な可変領域にはVH,VL,Vα及びVβ等が含まれる。 本発明の実施は好ましくは抗体のFv部又は TCRのV部のみを利用する。天然イ ムノグロブリンタンパク質構造のその他のセクション、例えばCH及びCLは存在 している必要はなく、そして通常は本発明のポリペプチドから意識的に排除され る。しかしながら、本発明のポリペプチドは、下記に説明の通り、生物活性領域 を規定する更なるポリペプチド領域、例えば毒素もしくは酵素を含んで成るか、 又は毒素もしくは遠隔的に検出可能な物質が結合することのできうる部位を含ん で成りうる。Fvフラグメントの調製 注目のFv抗体フラグメント又はその他のリガンド結合性成分に関する情報が、 所望のジスルフィド安定化フラグメント、例えばFvフラグメント(dsFv)を安定 化するようにジスルフィド結合を適正に配置するために、必要とされる。注目の 可変領域のアミノ酸配列を、Kabat and Wu 前掲による公開物における類似の配 列との整合により比較し、所望のポリペプチドフラグメントのフレームワーク領 域の中にジスルフィド結合を供するため、どの配列を突然変異させれば重鎖及び 軽鎖の可変領域の適正な位置においてシステインがコードされることができるか を決定する。システイン残基は共有ジスルフィド結合を供するのに必要である。 例えば、ジスルフィド結合を設けて、VLのFR4とVHのFR2とを連結する;又は VLのFR2とVHのFR4とを連結する;ことができる。 配列を整合させた後、Kabat and Wuにより利用される番号付け系における下記 の位置と整合する注目の配列におけるアミノ酸の位置が同定される:重鎖可変領 域の43,44,45,46及び47位(グループ1)並びに 103,104,105及び 106位( グループ2);並びに軽鎖可変領域の42,43,44,45及び46位(グループ3)並 びに98,99,100及び 101位(グループ4)。あるケースにおいて、これらの位 置の一部は欠失しており、整合におけるすき間を示している。 次に、このように同定した位置のうちの2つにあるアミノ酸をコードする核酸 配列を、それらの2つのアミノ酸がシステイン残基に突然変異されるように変え る。選択すべきアミノ酸のペアーは好ましい順に下記の通りである: VH 44-VL 100, VH 105 -VL 43, VH 105 -VL 42, VH 44-VL 101, VH 106 -VL 43, VH 104 -VL 43, VH 44-VL 99, VH 45-VL 98, VH 46-VL 98, VH 103 -VL 43, VH 103 -VL 44, VH 103 -VL 45。 最も好ましくは、システインの置換は次の位置において施す: VH 44-VL 100;又は VH 105 -VL 43。 (表示 VH 44-VL 100 は、例えば、44位においてシステイン、そして 100位に おいてシステインを有するポリペプチドを意味する;その位置はKabat and Wuに より付与される番号付けに従う)。 Kabat and Wuに従う位置の表示に関し、位置の番号付けは規定の保存残基を意 味し、そして所定の抗体における実際のアミノ酸位置ではないことに注目すべき である。例えば、下記の実施例に記載のds(Fv)B3を作るのに用いるCysL100(Kaba t and Wu) は実際にはB3(V L ) の 105位に相当する。 T細胞レセプターのVα及びVβの場合において、T細胞レセプターに関して もKabat and Wuにおける番号付け系を参照することができる。システインの置換 はVαの41,42,43,44もしくは45位及びVβの106,107,108,109もしくは 1 10位において施すか;又はVαの104,105,106,107,108もしくは 109位にお いて及びVβの41,42,43,44もしくは45位において施してよく、かかる位置は TCRについてのKabat and Wuの番号付け系に従う。このような参照を行ったとき 、最も好適なシステイン置換は Vα42-Vβ110 及び Vα108 -Vβ42である。Vβ 位106,107及びVα位104,105は CDRの位置であるか、それらはジスルフィド結 合が安定的に配置されうる位置でもある。 Kabat and Wuの番号付け系の参照によるシステイン置換についてのアミノ酸の 位置を同定する別の方法として、注目の配列を図1に示すモノクローナル抗体 ( MAb)B3(下記の参照)についての配列と整合させることができる。グループ1に ついて上記したKabat and WuのVH位に対応するB3のアミノ酸の位置はそれぞ れ43,44,45,46及び47である。グループ2についてはそれぞれ109,110,111 及び 112である。グループ3について上記したKabat and WuのVL位に対応する B3のアミノ酸の位置はそれぞれ47,48,49,50及び51である;グループ4につ いてはそれぞれ103,104,105及び 106である。 あるいは、システイン残基にする突然変異部位は以下に例示する注目すべき実 際の抗体又はモデル抗体のいづれかを参考にすることにより同定できうる。抗体 の如くのタンパク質のモデルを作り上げるためのコンピュータープログラムは一 般に入手でき、そして当業者に公知である(Kabat and Wu;Loewら、Int.J.Quan t.Chem.,Qu ant.Biol.Symp.,15:55-66 (1988);Bruccoleriら Nature,335:564-568 (198 8); Chothiaら、Science,233:755-758 (1986)を参照のこと;全て引用するこ とで本明細書に組入れる)。市販のコンピュータープログラムを、コンピュータ ーモニター上でこれらのモデルを表示するのに、原子間の距離を計算するのに、 及び種々のアミノ酸の相互作用の性質を評価するのに利用できる(Ferrinら、J. Mol.Graphics,6:13-27 (1988)を参照のこと、引用することで本明細書に組入 れる)。例えば、コンピューターモデルはアクセス可能であり、且つ結合に関与 する帯電アミノ酸残基を推定せしめることができ、これによりコンホメーション 的に制約された有機分子を合成することができる。例えば、Saragoviら、Scienc e,253:792 (1991)を参照のこと(引用することで本明細書に組入れる)。他の ケースにおいて、実験的に決定した抗体の実際の構造を得ることができうる。 適切なアミノ酸残基のペアーは(1)8Å以下、好ましくは 6.5Å以下の2個 の残基間の距離(Brookhaven Protein Data Bank由来のものの如くの入手可能な 抗体の結晶構造体より決定)を有する;且つ(2)可能な限り CDR領域から離れ ている;べきである。一旦同定できたら、それらをシステインで置換することが できる。上記のものと相同性の位置にあるモデル化B3における残基ペアー間の Cα−Cα距離を以下の表1に示す。 一ペアーのシステイン置換の導入がほとんどの用途にとって十分であろう。追 加の置換があるケースにおいて有用且つ所望されうる。 標的地点においてシステインをコードするようにする遺伝子の改良は公知の技 術、例えば部位特異的突然変異誘発(Gillman and Smith,Gene,8:81-97 (197 9)及び Roberts,S.ら、Nature,328: 731-734 (1987)を参照のこと;共に引用することで本明細書に組入れる)により 、引用することで本明細書に組入れるKunkelのProc.Natl.Acad.Sci.USA 82:48 8-492 (1985)に記載の方法により、又は任意のその他の公知手段により容易に成 し遂げることができうる。 所望のVH及びVL配列(又はその他の相同性V配列)に関する配列を有する独 立ベクターを突然変異せしめたプラスミドより作ることができうる。重鎖領域及 び軽鎖領域をコードする配列は、下記に記載のガイドラインを除き、当業界に公 知又は記載の任意の方法で独立の培養物において生産及び発現される。発現ポリ ペプチドの中に別の配列、例えば毒素に関する配列を組込むとき、それはVH又 はVL配列にN末端もしくはC末端において連結するか、又は別のタンパク質配 列の中に適当な位置において挿入してよい。例えば、シュードモナス外毒素(PE )由来の融合タンパク質に関しては、VH又はVLのいづれかをその毒素のN−末 端に連結するか、又はThenerら、J.Urology 149 (1993)(引用することで本明細 書に組入れる)における TGFαの如くのように、PEのドメインIIIの中に挿入して よい。ジフテリア毒素由来の免疫毒素に関しては、VH又はVLは毒素のC末端に 連結するのが好ましい。 組換一本鎖抗体の発現において使用するものの如くのペプチドリンカーを、所 望するならば2つの可変領域(VH及びVL、Vα及びVβ)を連結するのに採用 してよく、そしてある種の分子においては安定性を積極的に高めることができう る。本発明の二価又は多価ジスルフィド安定化ポリペプチドは下記の実施例に記 載の通り、2以上の好ましくは同一のVH領域をペプチドリンカーで連結し、次 いでVLを付加することにより構築することができる。ペプチドリンカー及びそ の用途は当業界に公知である。例えば、引用することで本明細書に組入れるHust onら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 前掲 ;Birdら、Science前掲; Glockshuberら、前掲;米国特許第 4,946,778号、米 国特許第 5,132,405号、及び最近の Stemmerら、Biotechniques 14:256-265 (1 993)を参照のこと。 本発明のタンパク質はE.コリ、他の細菌宿主、酵母並び様々な高等真核細胞 、例えばCOS,CHO及びHela細胞系及びミエローマ細胞系等の様々な宿主細胞にお いて発現されうる。この組換タンパク質遺伝子は各宿主にとって適切な発現コン トロール配列に作動連結されているであろう。E.コリに関しては、これにはプ ロモーター、例えば T7,trp,tac,lac又はラムダプロモーター、リボソーム結 合性部位、及び好ましくは転写終止シグナルが含まれる。真核細胞に関しては、 このコントロール配列にはプロモーター、そして好ましくはイムノグロブリン遺 伝子、SV40、サイトメガロウィルス等に由来するエンハンサー、並びにポリアデ ニル化配列が含まれ、そしてスプライスドナー及びアクセプター配列が含まれう る。本発明のプラスミドは特定の宿主細胞の中に公知の方法、例えばE.コリに 関しては塩化カルシウム形質転換法、そして哺乳動物細胞に関してはリン酸カル シウム処理もしくはエレクトロポレーションにより移入することができうる。こ れらのプラスミドにより形質転換した細胞はプラスミド上に含まれている遺伝子 、amp,gpt,neo及び hyg遺伝子により付与される抗生物質耐性により選択され うる。 E.コリの如くの細菌からの一本鎖抗体の発現及び/又は適切に折りたたまれ た形態へのリフォルディングのための方法は記述され、且つ公知であり、そして 本発明のポリペプチドに応用できる。Buchnerら、Analytical Biochemistry 205 :263-270 (1992);Pluckthun,Biotechnology,9 :545 (1991);Huseら、Scie nce,246:1275 (1989) 及びWardら、Nature,341:544 (1988)を参照のこと( 全て、引用することで本明細書に組入れる)。 往々にして、E.コリ又はその他の細菌由来の機能性タンパク質は封入体から 作られるものであり、従って強力な変性剤を用いるタンパク質の可溶化及び事後 リフォルディングを必要とする。可溶化工程においては、ジスルフィド結合を溶 解するために還元剤が存在していなければならず、それは当業界に公知である。 還元剤を有する典型的なバッファーは:0.1Mのトリス、pH8、6Mのグアニジ ン、2mMのEDTA、0.3MのDTE(ジチオスレイトール) である。タンパク質ジスル フィド結合の再酸化は還元型及び酸化型の低分子量チオール試薬の存在下で有効 に触媒されうる。これは引用することで本明細書に組入れるSaxenaら、Biochemi stry 9:5015-5021 (1970)に、特に BuchnerらAnal.Biochem.,前掲(1992)に 記載されている。 再生は一般に変性及び還元されたタンパク質をリフォルディングバッファーの 中に希釈(例えば100倍)することにより成し遂げられる。典型的なバッファー は 0.1Mのトリス、pH 8.0、0.5MのL−アルギニン、8mMの酸化グルタチオン (GSSG)及び2mMのEDTAである。 一本鎖抗体プロトコールについての必須の改良として、重鎖及び軽鎖領域を別 々に可溶化及び還元させ、次いでリフォルディング溶液の中で結合させる。これ らの2種のタンパク質を、一方のタンパク質のモル過剰量が他方より5倍の過剰 量を超えないモル比で混合したときに好適な収量が得られる。 過剰の酸化グルタチオン又はその他の酸化性低分子量化合物を、レドックスシ ャフリングを完了した後にこのリフォルディング溶液に加えることが所望されう る。ポリペプチドの精製 一旦発現させたら、この組換タンパク質は当業界の標準的な手順 、例えば硫酸アンモニウム沈殿、アフィニティーカラム、カラムクロマトグラフ ィー等に従って精製できる(一般には、R.Scopes,Protein Purification,Spri nger-Verlag,N.Y. (1982)を参照のこと)。少なくとも約90〜95%の均質性の実 質的に純粋な組成物が好ましくは、そして薬理学的用途にとっては98〜99%又は それより高い均質性が最も好ましい。所望通りに部分的又は均質に至るまで精製 できたら、これらのポリペプチドは薬理学的目的のために外毒素を実質的に除去 すべきであり、これにより治療用に利用できうる。様々なdsFvフラグメント分子 上記のdsFvペプチドの説明は全ての種(例えばマウス、ウサギ、ヤギ、ヒト) のキメラペプチド、ヒト型抗体等の抗体の全てのクラス/グループを抱括しうる ものと解されるべきである。「キメラ抗体」又は「キメラペプチド」は抗体又は 抗体ペプチドであって、そのペプチドの一部が第一の遺伝子源に由来する抗体も しくはペプチドにおける対応の配列に由来するもしくはそれに相同性であるアミ ノ酸配列を有し、同時にその鎖の残りのセグメントが別の遺伝子源の対応の配列 と相同性であるものを意味する。例えば、キメラ抗体は、フレームワーク及び相 補性決定領域が別の起源に由来している抗体を含みうる。例えば、非ヒト CDRを ヒト定常領域に連結されたヒトフレームワーク領域に組込んで「ヒト型抗体」に することができる。例えば、PCT出願公開番号 WO 87/02671、米国特許第 4,816 ,567号、EP特許出願第 0,173,494号、Jonesら、Nature,321:522-525 (1986)及 び Verhoeyenら、Science,239:1534-1536 (1988)を参照のこと(これらは全て 引用することで本明細書に組入れる)。同様に、VHの起源はVLの起源と異なっ ていてよい。 課題のポリペプチドは免疫毒素の如くの融合タンパク質を作るのに利用できう る。免疫毒素は2つの機能的な成分を特徴とし、そし てインビトロ又はインビボで特定の細胞を殺傷するのに極めて有用である。一の 機能的な成分は、細胞に付着又は吸着したときに細胞にとって致死的な細胞障害 剤である。「搬送ビヒクル」として公知の第二の機能的な成分は、毒性試薬を癌 腫を含んで成る細胞の如くの特殊な細胞タイプへと運ぶための手段を司る。これ らの2つの成分はPastanら、Ann.Rev.Biochem.(1992)後掲に記載の如くのペ プチドリンカーを介して互いと組換融合させることができうる。これらの2つの 成分は任意の様々な公知の化学手段によって互いと化学結合させることもできる 。例えば、細胞障害剤がタンパク質であり、そして第二の成分が完全イムノグロ ブリンであるとき、その連結はヘテロ二価架橋剤、例えばSPDP、カルボジイミド 等を介してよい。様々な免疫毒素の製造が当業界において公知であり、そして例 えば「Monoclonal Antibody-Toxin Conjugates:Aiming the Magic Bullet」Tho rpeら、Monoclonal Antibodies in Clinical Medicine,Academic Press、頁168 -190 (1982)及びWaldmann,Science,252:1657(1991)において見い出せる( 共に引用することで本明細書に組入れる)。 様々な細胞障害剤が免疫毒素における利用にとって適当である。細胞障害剤に は、放射性核種、例えばヨウ素−131、イットリウム−90、レニウム−188及びビ スマス−212;いくつかの化学治療剤、例えばビンデシン、メトトレキセート、 アドリアマイシン及びシスプラチン;並びに細胞障害性タンパク質、例えばリボ ソーム障害タンパク質、例えばポークウィード抗ウィルスタンパク質、シュード モナス外毒素A、リシン、ジフテリア毒素、リシンA鎖、ゲロニン等、又は細胞 表層において活性な試薬、例えばホスホリパーゼ酵素(例えばホスホリパーゼC )を含みうる。(一般には、Pastanら、「Recombinant Toxins as Novel Therap entic Agents」 Ann.Rev. Biochem.61:331-354 (1992);「Chimeric Toxins」Olsnes and Phil,Pharmac .Ther.,25:355-381 (1982)及び「Monoclonal Antibodies for Cancer Detecti on and Therapy」編 Baldwin and Byers、頁159-179,224-266,Academic Press (1985)を参照のこと;これらは引用することで本明細書に組入れる)。 これらのポリペプチドは薬剤、酵素、ホルモン、アイソトープと結合できるキ レート化剤、触媒性抗体及び病気の診断又は処置にとって有用なその他のタンパ ク質の如くの、上記のものの他の様々な薬剤にコンジュゲート又は組換融合させ ることができる。 診断の目的のため、これらのポリペプチドはラベル化又は非ラベル化のもので あってよい。多種多様なラベル、例えば放射性核種、蛍光物質、酵素、酵素基質 、酵素補因子、酵素インヒビター、リガンド(特にハプテン)等を採用してよい 。多種多様なイムノアッセイが有用であり、そして当業者に周知である。抗体Fvドメインに類似の分子−T細胞レセプター 本発明は抗体Fvドメインと高度の相同性を示す分子、例えばT細胞レセプター (TCR) のリガンド特異的V領域に適用できうる。かかる用途の例を以下に概略す る。TCR分子の抗原特異的V領域の配列2B4(Beckerら、Nature(London)317:43 0-434 (1985))を、標準の配列整列パッケージを用いて2種類の抗体分子、McPC6 03(以下参照)及びJ539(Protein Data Bank entry 2FBJ)のFvドメインに対し て整合させた。2B4のVα配列をこれら2種類の抗体のVH配列に対して整合させ たとき、B3の VH 44に対応するS1部位残基はVα43S であると同定でき (Kab at and Wuの番号付け系においてはTCR42)、そしてB3の VH 111 に対応するS 2部位残基は Vα104Qであると同定できた(Kabat and Wuの番号付け系において はTCR108)。このVα配列を2種類の抗体のVL配列に対して整合させたと き、同じ残基である Vα43S 及び Vα104Qが同定できた。この時はB3の VL 48 及び VL 105 のそれぞれに対応する残基と整合させた。同様にして、2B4残基 V β42E 及び Vβ107P(Kabatらの番号付け系において TCR42及び110)をB3の VH 44及び VH 111、そして同時にB3の VL 48及び VL 105 に対応する抗体残基と 整合させることができる。従って、この TCRにおけるこの2種類の最も好ましい 鎖間ジスルフィド結合部位は Vα43-Vβ107 及び Vα104 -Vβ42である。これら の残基のペアーのうちの一組における2個の残基のシステインへの突然変異はこ の分子のα及びβ鎖間にジスルフィド結合を導入するであろう。このジスルフィ ド結合に由来する安定化は、これらの分子を大量に単離・精製することを可能に するであろう。dsFvポリペプチドの結合親和性 本発明のポリペプチドはリガンドに特異的に結合することができる。本発明に とって、リガンドに特異的に結合するポリペプチドとは一般に抗原あるいは標的 細胞上のレセプターと反応する又はそれを認識もしくはそれと結合することので きる分子を意味する。抗体又はその他のポリペプチドは、もしその抗体又はペプ チドが、標準の抗体−抗原又はリガンド−レセプターアッセイ、例えば競合アッ セイ、飽和アッセイ、又は ELISAもしくは RIAの如くの標準イムノアッセイによ る測定又は決定に従い、リガンドに結合する又はリガンドと結合できるなら、リ ガンドに対する結合親和性を有する又は特異的であると言える。この特異性の定 義は、単独で又は組合せでリガンドと結合できるなら、リガンドに特異的な一本 鎖の重鎖及び/もしくは軽鎖、CDR、融合タンパク質、又は重鎖及び/もしくは 軽鎖のフラグメントに適用できる。 競合アッセイにおいて、リガンドに結合する抗体又はペプチドフ ラグメントの能力は、ペプチドが、リガンドに結合することのわかっている化合 物の結合力と競合するそのペプチドの能力を検定することにより決定できる。多 種多様な競合アッセイが知られ、そして本明細書に述べられている。他方、イン ヒビター抜きでの試験化合物の結合能を測定するアッセイも利用してよい。例え ば、リガンドと結合する分子又はその他の化合物の能力は課題の分子をラベルす ることにより検出するか、又はその分子をラベルせず、様々なサンドイッチアッ セイ方式を利用して間接的に検出することができる。多種多様な結合アッセイ、 例えば競合結合アッセイが知られている(例えば、米国特許第 3,376,110、4,01 6,043号及び Harlow and Lane,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Sprin g Harbor Publications,N.Y.(1988)を参照のこと:引用することで本明細書 に組入れる)。競合アッセイではなく、単独で一の成分に対する試験化合物の結 合能を測定するためのアッセイも有用である。例えば、リガンドの存在を同定す るのにイムノグロブリンポリペプチドを使用してよい。モノクローナル抗体アッ セイ、例えば ELISAについての標準的手順を利用してよい(Harlow and Lane、前 掲を参照のこと)。利用できうる様々なシグナル生成系については、引用するこ とで本明細書に組入れる)。 以下の実施例は例示の目的のために提供し、そして本発明を限定するものでは ない。 実施例 モノクローナル抗体(MAb)B3 及び MAb e23のVH及びVLの保存フレームワーク 領域における抗原の結合能を損うことなくシステインへと突然変異させることが でき、且つジスルフィド安定化Fvを形成せしめることのできる残基のモデル化及 び同定を開示する。B3 は数多くのヒトの癌の上に存在する特異的な炭水化物と反応する(Pastanら、Ca ncer Res.51:3781-3787 (1991);引用することで本明細書に組入れる)。MAb e23は数多くのヒトの癌腫上に存在する erbB2抗原と特異的に反応する。かかる ジスルフィド安定化Fvを含む活性免疫毒素も説明する。 I.結合部位の構造に影響を及ぼすことのない MAbのVH及びVL間のジスルフ ィド結合のデザイン A.デザイン手法 MAb B3の三次構造は知られていないため、我々は適当なアミノ酸を交換又は欠 失させることにより、MAb McPC603(以下参照)の構造からB3(Fv)のモデルを作 製した。MAb McPC603を選定し、なぜならそれは公開されている全てのマウス抗 体構造間で最高の総合的(L+H)な配列同一性及び類似性を有するからである 。McPC603のVH及びVLドメインのそれぞれ全部で44個(2個の欠失を含む)及 び40個(1個の欠失を含む)のアミノ酸を変更した。挿入は必要としなかった。 この構造を次にCHARMM(以下参照)を用いて段階的にエネルギー的に小さくして いった:まず水素原子のみ、次いで欠失領域、次いで全ての突然変異残基、そし て最後に分子全体を変えた。 VHとVLとの間のジスルフィド連結に関して可能な位置を選定するのに三つの 基準を利用した。(i)このジスルフィドはVH及びVLの構造的に保存されてい るフレームワーク領域におけるアミノ酸を、ジスルフィド安定化がB3(Fv)にとっ てのみならず、そのFv同志にとっても有効となるように、連結すべきである。( ii)VHとVL間の距離はFv構造上に歪みを及ぼすことなくジスルフィドの形成を 可能にするほど小さいべきである。(iii)ジスルフィドは抗原結合の妨害を回 避するに足りるほど CDRから十分に離れているべ きである。これらの基準は以下の2つの潜在的なジスルフィド架橋により満たさ れうるが、しかし表1に示すようにこれら2つの部位のまわりにも他の潜在的な 部位がある。一の可能性はB3(VH) の arg44及びB3(VL) のser105をシステインに 置き換えてこれらの位置の間にジスルフィドを設けることにある。他は、B3(VH) のgln111及びB3(VL) の ser48をシステインに変えることにある(図1参照のこ と)。これらの2組のペアーはVH及びVL構造にほぼ近い擬二つ折り対称性によ り互いと関係し合っている。各ケースにおいて、推定のジスルフィド結合(VH 11 1,VL 105)に関与する残基の一方は両側には、ジスルフィド結合の導入により生 ずる構造の局所的な歪の吸収を助けることのできる高保存性 Gly残基が隣接して いる。我々は、両方のジスルフィド結合が存在している両方の可能性及び一方の 可能性についてのモデルをエネルギー最小限化した。更なる研究のために VH 44 -VL 105 連結を選び、その理由はこの連結を有するエネルギー精密化モデル構造 は VH 111 -VL 48連結を有するものよりも若干優れたジスルフィド結合幾何学を 有するからである。いくつかのその他の抗体に関しては、後者の連結の方が前者 よりも好適であり得た。 B.コンピューターモデル化 B3(Fv)構造の初期モデルを、GEMMとして知られるイン・ハウス分子グラフィッ クを用い、適当な残基を欠失及び突然変異させることにより、McPC603の可変ド メインの構造(Satowら、J.Mol.Biol.190:593-604 (1986))から、Brookhaven P rotein Data Bank(Brookhaven National Laboratory,Upton,Long Island,Ne w York)エントリー1MCP(Abolaら、Crystallographic Databases-Information Content,Software Systems,Scientific Applications pp.107-132 (1987))に より獲得した。このモデルの構造及び様々な突然変 異体の構造をモレキュラー・ダイナミック・シミュレーション・プログラムCHAR MM(Brooksら、J.Comp.Chem.4:187-217(1983)(引用することで本明細書に組入 れる))バージョン22を用いるadopted basis set Newton Ralphson (ABNR)エネル ギー最小化手順により精密化した。この手順の詳細は以下の通りである: 1.エネルギー最小化 全ての構造精密化を、モレキュラー・ダイナミック・シミュレーション・プロ グラムCHARMM(Brooksら、前掲)を用いるABNR (adopted basis set Newton Ral phson)エネルギー最小化手順により行った。−Hパラメーターセットの全てを利 用した。非結合カットオフ距離を13.0Åとし、スイッチング関数(switching fu nction)を Lennard-Jones電位に適用し、そして静電相互作用に対するシフティ ング関数(shifting function) は10〜12Åとした。溶媒は含ませなかった。最後 のランを除く全ての精密化のために1の誘電率を利用し、最後のランは距離依存 性誘電率を利用した。 2.野生型 B3 Fvモデルの構築 まず B3 Fv構造のモデルを、モレキュラー・グラフィックプログラムGEMMを用 い、適当な残基を欠失及び突然変異させることによって、McPC603のFvドメイン の構造(Satowら、前掲;Protein Data Bank entry IMCP,Abolaら、前掲)から 獲得した。対応の残基を見つけるために用いた配列整列法はKabat and Wu(前掲 、図1)のそれとした。他の公知のマウス Fab構造(例えばJ539及び R19.9;そ れぞれProtein Data Bank エントリー2FBJ及び2F19)から McPC603構造を選定し 、その理由はそのFv部がアミノ酸配列においてB3のそれと最高の総合的同一性 及び類似性を有しているからである。McPC603のVH及びVLドメインのそれぞれ 全部で44(2個の欠失を含む)及び40(1個の欠失を含む)個のアミノ酸を変え たが、挿入 は必要としなかった。 この一次構造を次に以下のプロトコールに従って精密化した:(1)水素原子 (極性及び非極性の両者)をCHARMMを利用して付加し、そしてその位置を重量原 子を固定しておいて50段エネルギー最小化により精密化した。(2)欠失領域の まわりのC−N結合の長さを短くするため、20kcal/mol/Åのマス重量ハーモ ニック力(mass-weighted harmonic force)で拘束しておいた3つの欠失領域 ( VL:28−37,VH:50−59,99−108)のそれぞれのまわりの10個のアミノ酸を除 く全ての原子を固定して20段エネルギー最小化を行った。この最小化は20段各々 について、15,10、次いで5kcal/mol/Åのハーモニック拘束力で繰り返した 。(3)全ての突然変異アミノ酸及びその欠失領域のまわりの30個のアミノ酸を 含ませるように、様々なアミノ酸の拡張リストを用いて段階(2)の拘束最小化 と同セットを繰り返した。(4)最後に、拘束最小化と同セットをその構造中の 全ての原子を精密化するために繰り返した。この一連の精密化を経て得られた構 造をVH及びVLドメイン間のジスルフィド結合の導入及び Serから Tyrに至る突 然変異のための出発構造を担う(以下参照)。野生型 B3 Fvの最終構造を距離依 存性誘電率を用い、更なる2式のエネルギー最小化を経て得た(以下参照)。 3. Tyr突然変異モデルの構築 B3 Fvの新たに構築した構造の調査の際、VH 99位にある Ser側鎖(Kabat and W u 前掲においてはVH 91) 付近において、B3 Fvモデル構造のFRコアのVH−VL接 触面領域において空洞の凹空間があることに注目した。Fabのその他の結晶構造 は対応の位置において Tyr又は Pheのいづれかを有する。Kabatら(前掲)にお ける配列データーは、その位置は Tyr又は Pheのいづれかによってたいて い占められていることも示す。即ち、B3におけるこの位置にある Serは異常の ようである。更に、目視調査より、この位置の Tyrの側鎖は構造の残りの全てに ほとんど変化を与えることなく非常に好適にその付近の空洞空間を占める、並び にこのことは疎水性及びファン・デル・ワールス相互作用を高めることによって VH−VL会合を助長するであろうこと、が明らかとなった。従って、我々は Tyr 突然変異構造を構築してエネルギー精密化した。 Tyr突然変異モデルを構築するのに用いたプロトコールは B3 Fvモデルを構築 するのに用いたものと同じようなものとした:(1)VHの Ser残基をGEMMを用 いて Tyrに置き換えた。(2)水素原子を20段エネルギー最小化により、他の全 ての原子を固定しておいて、CHARMMを用いて付加及びその位置を精密化した。( 3)新たな Tyr残基の全ての原子を、他の原子を全て固定しておいて次の20段最 小化の際に変更させた。(4)最後に、この構造の全ての原子を4連続セットの 20段最小化により段階的に緩和させ、各セットにおいて20,15,10、次いで5kc al/mol/Åのマス重量ハーモニック拘束力を用いた。 4.VHとVLドメインとの間の可能なジスルフィド結合の位置の選択 VH及びVLドメインの間にジスルフィド結合を導入するための可能な突然変異 部位をまず一分子グラフィックプログラムGEMMを用い、B3の一次モデルの目視 調査により一次的に同定した。選定基準は(1) Cysへと突然変異すべき残基ペ アーの両者が分子のFR−領域の中にあり、少なくとも一方の残基は一次配列にお いて CDRから遠く離れており、そして(2)2つの残基の間のCα−Cα距離が 6.5Å以下である;ものとした。2つのペアーを同定できた:VH 44R -VL 105S 及び VH 111Q-VL 48S。B3モデル構造を完全に精 密化した後、Cα−Cα距離が特定した値より小さいものであるVH及びVLドメ インのFR領域間の全て残基ペアーについて系統的に調査するためにプログラムCH ARMMを用いた。この調査の結果を表1にまとめ、それはCα−Cα距離がB3の 一次モデルで同定された2つの部位において最短であることを示しているが、存 在しているその他の部位も潜在的な候補である。 H位置 43,101及び 102、並びにVL位置96及び97は CDR領域内にあるが、シ ステインで置換されたときに結合特異性を維持しながら安定なds結合を生み出す ことがない。 5.ジスルフィド−結合化 B3 Fvモデルの構築 これらの潜在的なジスルフィド結合部位を同定できたら、6つの ジスルフィド結合モデルを作り上げた。これらのうちの3つは「s44」(VH 44R 及び VL 105Sが Cysに変えられ、且つジスルフィド結合を有するB3 Fv)、「s111 」(VH 111Q及び VL 48S が Cysに変えられ、且つジスルフィド結合を有するB3 F v)、並びに「s44,111」(両方のジスルフィド結合を有するB3 Fv)とした。その 他の3つは Tyr突然変異B3 yFvの対応のジスルフィド結合型である。これらを y 44,y111及びy44,111と表示した。この6つのモデル構造全てを同一のプロトコ ールを用いてエネルギー最小化により精密化した。これは、(1)GEMMを用いる 適当な残基の突然変異、(2)水素原子の付加、(3)Cys残基を緩和させ、そ して隣りの2つの Gly残基を、他の全ての原子は固定しておいて 100段エネルギ ー最小化することによりジスルフィド結合を形成する、(4)4連続セットの20 段エネルギー最小化によりこの構造の全ての原子を精密化する(ここで、マス重 量ハーモニック拘束力は20,15,10、次いで5kcal/mol/Åとした)。その後 、全ての構造を以下の通りに最終精密化に委ねた。 6. B3 Fvの野生型及び様々な変異体の最終モデルの作製 B3 Fv及びその全ての変異体の構築モデルを更なる 500段最小化、それに続く 別の 500段手順に、総エネルギー変化が0.01kcal/mol 以下となったらexit基準 がランを停止させるようにして、委ねた。これらの最終計算は拘束抜きで、そし て距離依存性誘電率を利用して実施した。表2に報告する値はこれらの計算の最 後のサイクルに由来する。 7. B3 Fvフラグメントのモデル B3 Fv構造の精密化モデルを McPC603の(未精密化)結晶構造(図示せず) と比較することができる。欠失残基を除くこれら2つの構造のCα原子間の rms 偏り(deviation) は、FR−領域、CDR−領域及び全分子のそれぞれについて0.75 ,1.18及び0.91Åであった。ほとんどの相違は分子のループ並びにC及びN末端 にある。これらの構造間の相違の一部はおそらくは、一方がエネルギー精密化さ れているのに対し、他方がそうでないことにも基づく。McPC603構造は精密化し ておらず、その理由はエネルギー最小化構造が、特に精密化を溶媒の水抜きで実 施したときに、結晶構造ほど常に信頼できないからである。 8. B3 Fvの Tyr突然変異体(B3 yFv) 上記した通り、我々は VH 95にある Ser残基を Tyr残基に置き換えた B3 Fvの 突然変異体を構築した。Fvの安定性に対するこの突然変異の効果は定量的にコン ピューター計算することができず、その理由は解離してほどけたFvの形態の構造 についての情報のなさにある。構造精密化中に自然に得られた数字はこの分子の 折りたたまれた形態の様々なエネルギー値を表わす。Ser側鎖を Tyrのそれと置 き換えたとき、突然変異残基とこのタンパク質の残りとの Lennard-Jones電位エ ネルギーは、精密化前は1.79kcal/mol であり、水素原子のみの20段最小化を経 ると0.05kcal/mol となり、そして全ての原子の完全精密化を経ると−20kcal/ mol となった。これらの数字は、モデル化した B3 Fv構造が、重大な立体的重複 抜きでその位置において Tyr残基を許容しうることを示す。全ての原子の完全な 精密化後の様々なエネルギー値を表2に示す。Tyr突然変異は、野生型及び全て の Cys突然変異体の両者において、常にその Ser対応物より低いエネルギーを有 することがわかった。B3 FvとB3 yFvの 主鎖原子間の rms偏差は0.15Åであった。 9.ジスルフィド結合化 B3 Fvフラグメントのモデル 潜在的な鎖間ジスルフィド結合形成のために選んだ2つの部位は VH 44R -VL 105Sにある部位S1及び VH 111Q-VL 48S にあるS2(それぞれ、Kabatら前掲 の番号付け系に従うと、VH 44-VL 100及び VH 105 -VL 43)とする。これらの部 位はFR領域の中にあり、最も近い CDR領域から2残基以上離れている。鎖間Cα −Cα距離は未精密化モデルにおいて最短であり、そしてそれは精密化モデルに おいて最短であった(表1)。各ペアーにおける一方の残基VL 105 及び VH 111 には、高保存 Gly残基が両側に隣接していることにも注目すべきである。これ らの Gly残基は中央の残基に柔軟性を与え、そしてジスルフィド結合が形成され るときに生じうる歪の一部を吸収するものと考えた。 我々は単一及び二重ジスルフィド結合型モデルの両方を構築した。それぞれは VH 95において Serから Tyrに至る突然変異を有するか又は有さない。ジスルフ ィド結合の導入に基づく構造的変化は、残基当りの平均としてコンピューター計 算すると小さい−ジスルフィド結合変異体の主鎖原子とその親分子のそれとの間 の rms偏りは0.2〜0.3Åであった。しかしながら、突然変異部位での有意な変化 が必然的に起こり、なぜならCα−Cα距離は0.5〜1.0Å減少するはずであるか らである(表1及び3を参照のこと)。しかしながら、大きな変化は鎖のほんの わずかな距離しか伝わらないようであり、そして全て数残基内で消失するか、又 はFR領域の最初のループを経て消失するようである。 10.ジスルフィド結合化モデルのエネルギー どの突然変異体の安定性も評価するのが難しく、その理由は対応のほどけ形態 の構造的情報の欠如による。完全に精密化したモデル の様々なエネルギー値を表2に示す。これらのエネルギー値を考慮するうえで、 正確な値は経験的なポテンシャルエネルギー及び溶媒を無視することによっても たらされる誤差に関係する固有の不確定性に委ねられる。これらの数値は定性的 な考察のみのために用いられるものである。 種 B3 FvとB3 yFvの部位S1及びS2のエネルギーをまず比較すると、突然変 異前はS1部位はS2部位よりも実質的に低いエネルギーを有することがわかり うる。このことは、もし突然変異体が同一のエネルギーを有するなら、S1部位 を突然変異させることのほうがS2部位を突然変異させることよりも多くのエネ ルギーを費すことを意味する。しかしながら、これらのエネルギー値は極めて信 頼性のないものであり、その理由は、突然変異前に関与している残基は全てが極 性の高いArg,Ser及び Glnであり、そしてそのエネルギー値は溶媒のなさにより 敏感に影響されるであろうからである。 他方、突然変異後にS1に存在するシステイン残基の内部エネルギーはS2に あるものよりも約6kcal/mol 低い(単一及び二重ジスルフィド結合種の両方に おいて)。これは VH 95が Serであろうと Tyrであろうと事実である。これは小 さなエネルギー差にすぎないが、この計算値の信頼性は高く、なぜならそれは形 式電荷をもたない一の共有結合成分を含むからである。このエネルギーの差の詳 細な構成の調査は、そのほとんどが3〜4kcal/moleに相当する結合角エネルギ ーの差及び1〜2kcal/moleに相当する捩り角のエネルギーの差に由来すること を示唆する。このことは、S2のジスルフィド結合がS1のそれより若干歪んで いることを示唆する。 分子の残りとの相互作用エネルギーは部位S1については約40kcal/mole、そ して部位S2については約30kcal/mole生じ、S2が好適である。この分子のS 1及びS2以外部位の残りの部分のエネ ルギーにおいてはるかに大きい変化があり、これはこの分子のこの部分において コンホメーション変化が生ずることを意味している。しかしながら、この構造変 化及びエネルギー成分の詳細な調査は、これらの相違のほんの一部のみしかジス ルフィド結合の導入の直接的な結果であると追跡することができないことを示唆 する。この相違の大半は、露出したループにある分子の自然の柔軟性と、コンピ ューター計算したエネルギー値が帯電した柔軟性側鎖原子の位置における小さな 変化に対して感受性であるという事実との組合せに基づくようである。しかしな がら、一般に、分子のエネルギーはジスルフィド結合の導入により高まる及びそ れは2つのジスルフィド結合が形成されたときに一層比例的に上昇する、ことが 明らかである。ジスルフィド結合当りの上昇度はS1部位のそれに匹敵する。即 ち、エネルギーは Arg及び Serを2つ Cysに変換させることにより変化する。VH −VL相互作用エネルギーは、一般に VH 95にある Tyr突然変異により、その度 合いが上昇することもわかりうる。 11.ジスルフィド結合モデルの幾何学 ジスルフィド結合は全て右まわりであることが(right-handed)見い出せる( 表3)。部位S1において形成されたシステイン残基は、分子の偽二つ折り対称 性により、部位S2において形成されたものとほぼ関係している。しかしながら 、その詳細な幾何学(表3)はそれらが2つのタイプに属することを示唆する。 8つのシステイン残基のうちの2つを除く全てが一方のタイプ(タイプA)であ り、残りの2つは種s111及びs44,111におけるS2にあるものが異なるタイプ( タイプB)のものである。引用することで本明細書に組入れるKatzらJ.Biol.Che m.261:15480-15485 (1986)は公知のタンパク質結晶構造におけるシステイン残 基を概説しており、そして右まわり形態を6つの異なるクラスに分類している。 我々のモデル において見い出せた2つのタイプはこれらのクラスのいづれにもぴたりとは収ま らない。モデル化した幾何学に最も良く収まる2つのクラスの二面角の値も表3 の中に含ませている。クラス6は、例8と共に、その他のタンパク質構造の中に 見い出せる右まわりシステイン残基についての最も一般的な幾何学を表わしてい る。むしろ部位S1にあるジスルフィド結合の内部二面角がこのクラスのそれに 近い。他方、部位S2にあるジスルフィド結合はそれが最も近いクラス(y111及 びy44,111種におけるタイプA結合についてのクラス6、並びにs111及びs44,1 11種におけるタイプB結合についてのクラス3)からかなり偏っている内部二面 角を有する。 他のジスルフィド結合からのタイプB幾何学の大きな偏りはおそらくは、一番 下が VH 95セリン残基であるB3(Fv)におけるS2部位付近のキャビティーの存在 に関係する。この新たなジスルフィド結合はこのキャビティーの側面にあり、そ して VH 48残基のCβ原子はこのキャビティーに向って引っ張られている。クラ ス3におけるその他のものからのタイプBのCα−Cβ−S−S′とCβ−S− S′−Cβ二面角の大きな偏りは、主鎖のこの歪みに関係する。VH 95にある Ty r突然変異は、このキャビティーを Tyr側鎖で埋め、そして主鎖の歪みを復帰さ せ、且つシステイン残基の幾何学をタイプBからタイプAへと変化させるようで ある。しかしながら、突然変異後でさえも、S2部位にあるジスルフィド結合の 幾何学はS1部位よりもクラス6幾何学から一層偏るものである。 この主鎖二面角の値(表4)は、S1での突然変異がS2の主鎖の幾何学に何 ら影響を及ぼさない、及びその逆も真であることを示唆する。大きな角変化は重 鎖における突然変異残基に限定される。唯一の例外はs111及びs44,111種につい ての VH 110 のΨ角における30°の変化であり、それはこれらの種におけるS2 付近のキャビ ティーの存在におそらく関連する特徴である。VH 95における Tyr突然変異はこ れ及びS2にあるその他の主鎖二面角を変える(VH 110 及び VH 111 の VL 48の Φ及びΨ並びに VH 110のΨ)。 12.モデル化の所見 Fvフラグメントの重鎖及び軽鎖のそれぞれは、9ストランドのベーターバレル を形成する、並びに分子の中心にある重鎖と軽鎖との間の接触面もバレル型であ ることがよく知られている(Richardson Adv.Prot.Chem.34:167-339 (1981)) 。この中央バレルの片面は重鎖由来の4本のストランドより成り、一方、他の面 は軽鎖由来の4本のストランドより成る。これら2つの面は互いとそのバレルの まわりで2つの部位において連結されており、それらはそのバレルの軸に沿って 走るほぼ二つ折りの対称性により関係し合っている(Daviesら、Ann.Rev.Bioche m.44:639-667 (1975))。各部位において、一の鎖(B3 Fvに関しての VH 44-47 又は VL 48-51)のβ4ストランドのストレッチは、別の鎖(B3 Fvに関しては VL 105-101 又は VH 111-107)のβ9ストランドのストレッチの隣りで逆平行に走 る。B3 Fvのモデル化構造において、そしておそらくは全てのイムノグロブリン のFvにおいて、FR領域における主鎖原子間の最も近い鎖間接触はこれらのストレ ッチ内又はこれらのストレッチの中間フリンジ内のいづれかに認められる(表1 )。公知のタンパク質構造におけるシステイン残基のCα−Cα距離は 4.2〜6. 6 Åに範囲するため(Katzら、J.Biol.Chem.261:15480-15485 (1986))、鎖間 ジスルフィド結合がFR領域においてこれらの部位以外で、その分子に強い損傷性 歪みを導入することなく形成されることは不可能である。 この報告において研究した2つの可能なジスルフィド結合性部位はこれらの部 位各々における最短の接触点である(表1)。VH 44 -VL 106,VH 112 -VL 48及び VL 111 -VL 47にあるジスルフィド結合も良好な部 位である。短いCα−Cα距離を有するその他のペアーはあまり好ましくなく、 その理由はそれらは三次元構造において CDRループに近く、そしてそれ故分子の 抗原結合機能を損いがちであるからである。 しかしながら、McPC603のために彼らが用いた両方の部位 VH 108 -VL 55及び VH 106 -VL 56は CDR領域内の残基を包括しており、そして明らかに我々が同定 した2つの部位とは異なる。これらの部位はB3の VH 105 -VL 54及び VH 103 -VL 55に相当し、そしてβ4/β9ストランドの CDRの最端であり、その対立端 は VH 111 -VL 48のS2部位に属している。この相違は少なくともある程度は、 潜在的なジスルフィド結合部位を探すために用いた異なる手法に由来する。彼ら はいづれも Proでない鎖間残基ペアーについて探しており、そしてその主鎖原子 の全てを、公知のタンパク質構造におけるかかる残基の全てのリストにおけるシ ステイン残基のそれに幾何学的に類似して(rmsにおいて2Å以内) アレンジして いる。彼らはハプテン結合に直接関与はするが、他の点では CDR領域に属する残 基を避けている。一方、我々はFR領域中の部位のみを調べ、同時にそのCα間の 距離が短くなることのみを必要とする幾何学に基づく拘束で緩和させている。突 然変異部位にある歪みは必然的であり、そしてジスルフィド結合の形成の前の主 鎖全体の類似性に基づく主張はおそらくは限定しすぎであると考える。 計算した主鎖二面角の値(表4)は、ジスルフィド結合が、主鎖の内部幾何学 における大きな変化を伴うことなくこれらの部位において形成されうることを示 唆している。計算した主鎖二面角の値(表4)は、ジスルフィド結合が、主鎖の 内部幾何学における大きな変化を伴うことなく形成されることを示唆している。 特に、最初は 歪みの一部を吸収するのに役立つものであろうと考えられていた隣りの Gly残基 の主鎖二面角の変化は小さい。形成されたシステイン残基の内部幾何学(表3) はこれら2つの部位のうちの少なくとも一方において、公知のタンパク質構造に おけるその他のシステイン残基の幾何学に近いようである。計算したエネルギー 値は、利用する経験的に潜在する機能にかかわる固有の不正確さを理由に注意を もって利用せねばならない。なぜなら、計算において溶媒を含ませておらず、そ してその計算は折りたたまれた形質についてのみ可能であるからである(一方、 必要であるのは折りたたまれた形態とほどけた形態との間の相違である)。にも かかわらず、その計算値は(表2)、この2つの部位にジスルフィド結合を導入 するためのエネルギー消費は基本的に、タンパク質表層のこの2つの残基の価値 の特徴を帯電から非極性へと変換するものであろう。これらは全て、これら2つ の部位の一方においてのジスルフィド結合の導入が可能であることを示唆する。 主鎖幾何学及びシステイン残基の内部幾何学、並びにVH−VL相互作用エネル ギーは、VH 95にある Serから Tyrへの突然変異が有利でありそうであることを 示唆する。このエネルギー所見は、種y44及びy111が二重ジスルフィド結合化種 とほぼ同等に適当、且つ好適であろうことを示唆する。最後に、システイン残基 の幾何学と公知のタンパク質構造におけるその他のそれとの対比は、y111に対し てのy44種の若干の優勢さを供する。 ここで見い出したジスルフィド結合が高保存型フレームワーク領域内にあるこ との事実は有意義である。これらの部位にある Cys突然変異は、フレームワーク 領域の構造がタンパク質間で比較的類似している理由により有効であると予測さ れる。この予測の部分的な試験として、我々は全ての公知のイムノグロブリンFv 領域についての結晶構造を利用してこれらの部位にあるCα−Cα距離をコンピ ューター計算した。これらのデーター(表5)は、変動はあるにし ても、Cα−Cα距離は、ヒト起源由来のものの一部を含むタンパク質の全てに おいて、これらの部位の少なくとも一方にあるジスルフィド結合の形成のために 適切に短いのが事実である。これらの部位はコンピューターモデル化又は構造情 報を必要とすることなく、単に配列整合により任意のイムノグロブリンについて 見い出すことができうる。 II.B3(dsFv)免疫毒素の製造 B3(dsFv)-PE38KDELはシュードモナス外毒素(PE38KDEL)のトランケート形態 に連結されたMAb B3のFv領域より成る組換免疫毒素であり、それにおいてVH− VLはジスルフィド結合によって互いに結合し合い、且つ安定化されている。 A.B3(dsFv)−免疫毒素の発現のためのプラスミドの構築 VH arg44 及び VL ser105がシステインにより置き換えられているds(Fv)−免 疫毒素の発現のためのプラスミドの作製のための親プラスミドは一本鎖の免疫毒 素 B3(Fv)-PE38KDEL(tyrH95)をコードする。この分子において、MAb B3のVH及 びVLドメインは (gly4ser)3 ペプチドリンカーにより結合し合っており(B3 scF v) 、そしてシュードモナス外毒素 (PE) の転移(トランスロケーション)及び ADP−リボシル化要素をコードするPE38KDEL遺伝子(Brinkmannら、Proc.Natl.Aca d.Sci.USA 89:5867-5871(1991)(Brinkmann I);Hwangら Cell 48:129-13 6(1987)(共に引用することで本明細書に組入れる))に融合されている。B3(Fv) -PE38KDEL(tyrH95)は、B3(VH) のセリン95(Kabatらに従うと位置 VH 91)がチロ シンに変わっていることを除き、B3(Fv)-PE38KDEL(Brinkmann I、前掲)と同 じである。このチロシン残基はほとんどのネズミVHドメインのフレームワーク において保有されており、そしてVH−VL接触面におけるキャビティーを埋め、 おそらくはVH−VLドメイン相互作用に寄与している。我々は、B3(Fv)-PE38KDE L及び B3(Fv)-PE38KDEL(tyrH95)の、再生する能力、精製の際の挙動及び癌腫細 胞系に対する細胞障害活性を含む特性を比較し、そしてそれらが区別可能である ことを見い出した。 ds(Fv)−免疫毒素、B3(VH cys44)及びB3(VL cys105)-PE38KDELの成分の発現の ためのプラスミドを、B3(VH) における arg44及びB3(VL) におけるser105をシス テインへと突然変異させるための鋳型 として、pULI28におけるF+起点由来のウリジン含有一本鎖 DNAを用いる部位特 異的突然変異誘発により作った(Kunkel,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:488-492 (1985))。突然変異性オリゴヌクレオチドの配列については下記を参照のこと。B 3(VH cys44)の発現のための最終プラスミド pYR38-2及びB3(VL cys105)-PE38KDE LのためのpULI39を、突然変異させたプラスミドのサブクローニングにより作っ た。クローニング手法の詳細を図2に示す。プラスミドの構築: 我々の発現プラスミドの中に存在しているF+起点由来のウラシル含有一本鎖 DNAをM13ヘルパーとの同時トランスフェクションにより獲得し、そして従来述 べられている通りにして(Kunkel,T.A., Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:488-492 (1985))部位特異的突然変異誘発のための鋳型として用いた。B3(Fv)の完全ヌク レオチド配列は先に述べられている通りである(Brinkmann I、前掲)。突然変 異誘発用オリゴヌクレオチドは、 B3(VH) の arg44を cysに変えるための 5′-TATGCGACCCACTCGAGACACTTCTCTGGAGTCT-3′(Seq.ID No.5)、B3(VL) のse r105を cysに置き換えるための TTTCCAGCTTTGTCCCACAGCCGAACGTGAATGG- 3′(Seq.ID No.6)、及びB3(VH) 遺伝 子の3′末端に、EcoRI部位が後続する停止コドンを導入するための 5′-CCGCCACCACCGGATCCGCGAATTCATTAGGAGACAGTGACCAGAGTC-3′(Seq.ID No.7 ) とした。突然変異クローンの同定及びサブクローニングを助長するためのこれら のオリゴヌクレオチドに導入すべき制限部位(XhoI及びEcoRI) に下線を付した 。 オリゴヌクレオチド 5′TCGGTTGGAAACTTTGCAGATCAGGAGCTTTGGAGAC 3′(Seq.ID No.8)、 5′TCGGTTGGAAACGCAGTAGATCAGAAGCTTTGGAGAC 3′(Seq.ID No.9)、 5′AGTAAGCAAACCAGGCGCACCAGGCCAGTCCTCTTGCGCAGTAATATATGGC3′(Seq.ID No.1 0)及び 5′AGTAAGCAAAACAGGCTCCCCAGGCCAGTCCTCTTGCGCAGTAATATATGGC3′(Seq.ID No.1 1)をB3(Fv)の VL 54,VL 55,VH 103 及び VH 105にシステインを導入するため に用い、それらは記載のジスルフィド安定化 McPC603Fvの VL 55,VL 56,VH 10 6 及び VH 108 位に相当する(Glockshuberら、前掲;表7参照のこと)。突然変 異クローンは全て DNA配列決定により確認した。B3(VL cys105) 突然変異を、引 用することで本明細書に組入れるSambrookら、Molecular Cloning:A Laborator y Manual(第2版)、Vol 1〜3、Cold Spring Harbor Laboratory (1989)に従う 標準の技術によりB3(VL) -PE38KDEL免疫毒素をコードするベクターにサブクロー ニングした。 B.封入体における発現、リフォルディング及び精製 B3(Fv)-PE38KDEL,B3(Fv)cysH44L105-PE38KDEL,B3(VL cys105)-PE38DEL 及 びB3(VH cys44)を本質的に記載の通りにして(Brinkmann I、前掲)、pUL19,p ULI37,pULI39又はpYR38-2をそれぞれ含む独立のE.コリBL21λDE3 培養物の中 で製造した。 組換B3(dsFv)−免疫毒素を製造するため、B3(VH cys44)をコードするプラスミ ド pYR38-2又はB3(VL cys105)-PE38KDELをコードするプラスミドpULI39のいづれ かを含む独立のE.コリ BL21(λDE3)培養物をIPTGで誘導し、これにより細胞内 封入体(IB)の中で全部で組換タンパク質が総タンパク質の20〜30%で蓄積した 。IBを個別に単離し、溶解し、還元し、そしてレドックスシャフリング及び凝集 防止剤を含む再生バッファー中でのリフォルディングを経て、活性免疫毒素が得 られた。dsFvについてのリフォルディングは一本鎖免疫毒素の調製に関して既に 述べられている通りにして(Buchnerら、Anal.Biochem.205:263-270 (1992); 引用することで本明細書に組入れる) 、2つの改良を伴って実施した:(i)リ フォルディング溶液に一種のみの可溶化、且つ還元化タンパク質(例えばB3(Fv) PE38KDEL)を加える代わりに、我々はIB含有 VH cys44 又は VL Cys105毒素を別 々に調製し、そしてそれらを2(VH) :1(VL−毒素) のモル比でリフォルディン グバッファー中で100μg/mlの最終総タンパク質濃度となるように混合した。 我々は、VL−毒素よりも2〜5倍過剰量のVHが最良の再生免疫毒素収量を供す ることを見い出した。再生溶液への等モル量のVH及びVL−毒素の添加又は>5 倍過剰量のVHは活性モノマー免疫毒素の収量の低下をもたらした;VHが多すぎ ると、我々は凝集の上昇を観察した。(ii)レドックスシャフリングの後にリフ ォルディング溶液に過剰量の酸化グルタチオンを加える「最終酸化」工程を完了 した。この酸化は適正に折りたたまれた機能性タンパク質の収量を5倍以上高め 、その理由はおそらくはVHとVLとを接続するジスルフィド結合がFvの表層上で 露出され、そしてそれがリフォルディングバッファー中の若干還元性の条件でア クセス可能となっており、そして「最終酸化」することなく還元状態であり続け るであろうことのためである。 リフォルディングの後に活性免疫毒素を回収するため、我々はイオン交換クロ マトグラフィー(Q−セファロース及びMono Qカラム)、それに続くサイズ排除 クロマトグラフィーである、scFv−免疫毒素について樹立された精製系(Brinkm ann I、前掲;引用することで本明細書に組入れるBrinkmannら、J.Immunol.15 0:2774-278 (1993)(Brinkmann);Buchnerら、前掲)を応用した。適正に折りたたまれた(dsF v)−免疫毒素は凝集体から分離されるのみならず(これは容易に分離される)、 (dsFv)−免疫毒素に近いクロマトグラフィー挙動を有する「一本鎖ドメイン」VL −毒素からも分離される(Brinkmann II 前掲)。B3(dsFv)-PE38KDELのリフォ ルディングの後、Mono Q「モノマーピーク」は2種のタンパク質を含む;dsFv− 免疫毒素はVL−毒素よりも若干早く溶出する。我々はB3(dsFv)-PE38KDELをほぼ 均質となるまで、クロマトグラフィーの連続サイクル、早期の画分のプール、ピ ーク画分の再クロマトグラフィー及び後期画分の廃棄により、精製した。活性ds Fv−免疫毒素の有意な損失にもかかわらず(廃棄した「後期」画分がまだdsFv− タンパク質を含んでいた)、この手順は、1リットルづつの細菌VH及びVL−毒 素培養物から>8mgの純粋なdsFv−免疫毒素を獲得するのに十分に有効であり、 そして我々は我々の精製条件を改良することによりこの収量を大いに高めること ができるものと予測する。 III.B3抗原発現性癌腫細胞系に対するB3(dsFv)-PE38KDELの特異的な毒性 癌腫細胞系に対する種々の免疫毒素の活性(ng/mlで示すIC50)を表6及び7 に記載の通りにして決定した。B3(scdsFv)-PE38KDEL分子は、(gly4ser)3リンカ ーに加えて、鎖間ジスルフィドを形成するようにVH及びVLにシステインが導入 されている一本鎖免疫毒素である。VH 44-VL 105はB3(dsFv)-PE38KDELに相当す るが、ただしB3(dsFv)においてリンカーペプチドは欠失している。VH 105-VL 54 及びVH 103 -VL 55は、従来述べられている「カスタムメード」VH 108 -VL 55及 びVH 106 -VL 56ジスルフィド結合 McPC603(Fv)(Glockshuberら、前掲) におい てシステイン残基が導入されている位置である。 細胞障害能アッセイは、従来記述されている通りにして(Brinkmannら、Proc.N atl.Acad.Sci.USA 88:8616-8620(1991)(Brinkmann I);引用することで本 明細書に組入れる) 細胞タンパク質への 3H−ロイシンの取り込み量を測定する ことにより行った。IC50は免疫毒素との16時間のインキュベーションを経てタン パク質合成を50%阻害する免疫毒素の濃度である。 一本鎖免疫毒素 B3(Fv)-PE38KDEL及び対応のジスルフィド安定化 B3(dsFv)-PE 38KDELのFv媒介型特異的細胞障害能の比較は、両タンパク質が同一の細胞スペク トルを認識し、そして同等の活性であることを示す(図3、表6及び7)。B3(d sFv)-PE38KDELは B3(Fv)-PE38KDELと同様に、B3−抗原発現性細胞に対しての み細胞障害性であり、そしてMAb B3と結合しない細胞(例えばHUT102)に対して は何ら作用を有さない。ヒトトランスフェリンレセプターである過剰のHB21では なく、過剰のMAb B3の添加は、この細胞障害能と競合でき、B3(dsFv)-PE38KDEL の活性はB3−抗原に対する特異的結合 能に基づくことを確証せしめる(図3C)。この競合実験において、過剰のMAb B3又はHB21(1mg/mlの最終濃度に至るまで)を毒素の添加の15分前に加えた。 高濃度のMAb B3が競合のために必要であり、その理由は癌腫細胞上に存在してい る大量のB3抗原にある(Brinkmann I、前掲;Brinkmann II、前掲;Paiら、P roc.Natl.Acad.Sci.USA 88:3358-3362 (1991))。scFv−及びdsFv−免疫毒素の 特異性及び活性は区別可能であることの発見は、結合性領域がジスルフィド安定 化B3(Fv)及びリンカー安定化分子において同等に保存されていることを示唆する 。 IV.ヒト血清中でのB3(Fv)及びB3(dsFv)-PE38KDELの安定性 dsFv−及びscFv−免疫毒素は培養癌腫細胞に対して同等の活性を有するため、 B3(dsFv)もそのscFv対応物 B3(Fv)-PE38KDELと同様に癌腫処置に有用であるはず である(Brinkmann I、前掲)。免疫毒素の治療的有用性に寄与する一の要因は その安定性にある。Fv−免疫毒素の安定性を、それらをヒト血清の中で37℃で10 μg/mlの濃度でインキュベートすることにより決定した。様々な長さのインキ ュベーションを経て残っている活性免疫毒素をA431細胞に対する細胞障害能アッ セイにより決定した。表8はヒト血清中でのscFv−及 びdsFv−免疫毒素の安定性の比較を示す。scFv−毒素 B3(Fv)-PE38KDELは1〜2 時間安定であり、次いで失活し始める。驚くべきことにそれに反して、dsFv−毒 素 B3(dsFv)-PE38KDELは24時間以上完全に細胞障害性であり続ける。 各種の免疫毒素を10μgにおいて、ヒト血清と、37℃で表示の時間インキュベ ートし、次いでA431細胞に対する細胞障害活性についてアッセイした。 V.免疫毒素e23(Fvds)-PE38KDEL MAb e23は数多くのヒト癌腫上に存在している erbB2抗原に対して特異的な抗 体である。e23(Fv)-PE40はe23の一本鎖Fvより成り、そのVLはペプチドリンカ ーによってVHに連結されており、そしてVHはシュードモナス外毒素のトランケ ート形態に融合されている(PE40)。e23(Fv)PE40は癌の治療において潜在的に 有用であることが示されている(Batraら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:5867-58 71 (1992))。e23(Fv)-PE38KDELはe23(Fv)-PE40の一本鎖誘導体であり、その免疫 毒素の毒素部はPE40の代わりにPE38KDELであり、より良い活性がもたらされてい る。 A.ジスルフィドの位置 e23のFv領域は上記のB3(Fv)に記載と同じようにしてジスルフィド結合により 安定化されうる。我々は免疫毒素e23(dsFv)-PE38KDELを作り、それは組成におい てe23(scFv)-PE38KDELに相当するが、ただしVLとVHとの間のペプチドリンカー が排除され、ジスルフィド結合に置き換えられている。ジスルフィドの導入のた めに我々が利用した位置は、Kabat and Wuに従って VH 44-VL100位に相当し、実 際のe23配列においてVH asn43 及びVL gly99 位に相当する(図4参照のこと) 。 B.プラスミドの構築 システインによるフレームワーク残基の交換、リンカーペプチドの欠失及び e 23(dsFv)免疫毒素の成分の個々の発現のためのプラスミドの構築は、上記の標準 突然変異誘発及びクローニング技術により行った。VH asn43 及びVL gly99 のシ ステインによる置換のために用いる突然変異誘発用オリゴヌクレオチドは 5′-AGTCCAATCCACTCGAGGCACTTTCCATGGCTCTGC-3′(Seq.ID No.12)(VH)及 び 5′-TATTTCCAGCTTGGACCCACATCCGAACGTGGGTGG-3′(Seq.ID No.13)(VL)と し、VLの末端の停止コドンは次のプライマーにより導入した: 5′-AGAAGATTTACCAGAACCAGGAATTCATTATTTTATTTCCAGCTTGGACC-3′(Seq.ID No.1 4)。 プラスミドの構築の詳細を図5に示す。B3(Fv)−免疫毒素と異なり、e23(Fv)− 免疫毒素の毒素部、e23(scFv)及びe23(dsFv)-PE38KDELはVHに融合しており、Fv のVLドメインに融合しているのではないことに注目すべきである。 C.e23(dsFv)-PE38KDELの製造 e23(VL cys99)及び e23(VH cys43)-PE38KDEL であるe23(dsFv)-PE38KDELの成 分をE.コリにおいて個別に封入体で発現させ、上記の通りに単離及びリフォル ディングした。活性タンパク質をイオン交換及びサイズ排除クロマトグラフィー により、本質的に上記の通りにして単離した。ところで、我々はB3(dsFv)免疫毒 素の精製と異なり、この調製品はさほど夾雑する「一本鎖ドメイン」免疫毒素を 含まないことを見い出した。その理由は、B3(dsFv)−免疫毒素の例においては、 その毒素はVLに融合しているが、e23dsFv免疫毒素においては、その毒素はVH に融合しているからである。一本鎖VL−毒素は、凝集しがちなVH毒素よりもは るかに可溶性であることが述べられている。そのため、B3(dsFv)の例において、 可溶性VL毒素はdsFv−免疫毒素調製品をひどく汚染してしまうが、e23(dsFv)− 例においては夾雑するVH毒素は凝集及び沈降し、それ故dsFv−免疫毒素から容 易に辞去できうる。 D.e23のscFv及びdsFvの比較 前述の通り、Fv免疫毒素の特異的細胞障害能は免疫毒素のFv部の特異的結合能 を評価するのに利用できる。表層上にerbB2を有する細胞に対する MAb e23由来 のscFv及びdsFv−免疫毒素の特異的細胞障害能の比較を表9に示す(プロトコー ルの詳細については表6及び関連の説明を参照のこと)。e23のdsFv−免疫毒素 はscFv対応物と少なくとも同等の活性であり、そして若干活性が強いことがあり うる。それ故、erbB2に対するe23のdsFvの特異的結合能は e23(scFv)と同等又 は優れている。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年4月21日 【補正内容】 請求の範囲 1.リガンドに特異的に結合するポリペプチドであって、リガンド結合成分の 第一可変領域を含んで成り、この第一可変領域がこのリガンド結合成分の第二の 別の可変領域にジスルフィド結合を介して結合しており、この結合がこの第一可 変領域と第二可変領域のフレームワーク領域を連結しており、更にこのリガンド 結合成分はイムノグロブリン又はT細胞レセプターである、前記ポリペプチド。 2.前記ポリペプチドが抗体の定常領域を実質的に含まない、請求項1記載の ポリペプチド。 3.前記ポリペプチドがラジオアイソトープ、酵素、毒素、キレート化剤又は 薬剤にコンジュゲートされている、請求項1記載のポリペプチド。 4.前記ポリペプチドが毒素、酵素又はその他の薬剤に組換的に融合されてい る、請求項1記載のポリペプチド。 5.前記第一可変領域が 98,99,100又は 101位においてシステインを含み、 そして前記第二可変領域が43,44,45,46又は47位においてシステインを含み、 かかる位置はKabat and Wuの「Sequences of Proteins of Immunological Inter est」、米国政府印刷局、NIH公開番号91-3242 (1991)により公開された番号付け 系に従って決定されたものであり、抗体の軽鎖及び重鎖に各々が相当する、請求 項1記載のポリペプチド。 6.前記第一可変領域が 100位においてシステインを含み、そして前記第二可 変領域が44位においてシステインを含む、請求項5記載のポリペプチド。 7.前記第一可変領域が42,43,44,45又は46位においてシステインを含み、 そして前記第二可変領域が 103,104,105又は 106位 においてシステインを含み、かかる位置はKabat and Wuの「Sequences of Prote ins of Immunological Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号91-3242 (199 1)により公開された番号付け系に従って決定されたものであり、抗体の軽鎖及び 重鎖に各々が相当する、請求項1記載のポリペプチド。 8.前記第一可変領域が43位においてシステインを含み、そして前記第二可変 領域が 105位においてシステインを含む、請求項7記載のポリペプチド。 9.前記第一可変領域が抗体の軽鎖可変領域(VL)であり、そして前記第二 可変領域が抗体の重鎖可変領域(VH)である、請求項1記載のポリペプチド。 10.前記第一可変領域がT細胞レセプターのα可変鎖領域であり、そして前記 第二可変領域がT細胞レセプターのβ可変鎖領域である、請求項1記載のポリペ プチド。 11.リガンドに特異的に結合するポリペプチドを製造する方法であって、ここ でこのポリペプチドはリガンド結合成分の第一可変領域を含んで成り、この第一 可変領域はこのリガンド結合成分の第二可変領域に、これら2つの可変領域のフ レームワーク領域におけるジスルフィド結合を介して連結されており、ここでこ の方法は: (a)この第一可変領域に関する核酸を、42,43,44,45又は46位においてシ ステインをコードするように突然変異させ、そしてこの第二可変領域に関する核 酸を、103,104,105又は 106位においてシステインをコードするように突然変 異させる、ここでかかる位置はKabat and Wuの「Sequences of Proteins of Imm unological Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号91-3242 (1991)により公 開された番号付け法に従い、抗体の軽鎖及び重鎖領域のそれぞれに対応して決定 されたものである;又は (b)この第一可変領域に関する核酸を、43,44,45,46又は47位においてシ ステインをコードするように突然変異させ、そしてこの第二可変領域に関する核 酸を、98,99,100又は101位においてシステインをコードするように突然変異さ せる、ここでかかる位置はKabat and Wuの「Sequences of Proteins of Immunol ogical Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号91-3242 (1991)により公開さ れた番号付け法に従い、抗体の軽鎖又は重鎖のそれぞれに対応して決定されたも のである;次いで (c)発現系においてこの第一可変領域に関する核酸及びこの第二可変領域に 関する核酸を発現させる;そして (d)抗原に対する結合親和性を有する前記ポリペプチドを回収する; ことを含んで成る、方法。 12.前記方法が前記ポリペプチドを精製することを更に含んで成る、請求項11 記載の方法。 13.請求項1記載のポリペプチドをコードする核酸。 14.毒素又は薬剤をコードする核酸を更に含む、請求項13記載の核酸。 15.前記ポリペプチドに毒素もしくは薬剤又は毒性配列がペプチドリンカーに よって連結されている、請求項14記載の核酸。 16.前記第一可変領域及び前記第二可変領域がそれぞれMAb B3のVH及びVLに 由来する、請求項1記載のポリペプチド。 17.前記VH領域の44位のアルギニン及び前記VL領域の 100位のセリンがシス テインにより置き換えられており、ここでかかる位置はKabat and Wuの「Sequen ces of Proteins of Immunological Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号 91-3242 (1991)により公開された番号付け系に従って決定されたものである、請 求項16記 載のポリペプチド。 18.前記VH領域の 105位のグルタミン及び前記VL領域の43位のセリンがシス テインに置き換えられており、ここでかかる位置はKabat and Wuの「Sequences of Proteins of Immunological Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号91-3 242 (1991)により公開された番号付け系に従って決定されたものである、請求項 16記載のポリペプチド。 19.前記VH領域の95位のセリンがチロシンに置き換えられている、請求項17 記載のポリペプチド。 20.前記VH領域の95位のセリンがチロシンに置き換えられている、請求項16 記載のポリペプチド。 21.抗体の軽鎖可変領域(VL)をコードする核酸配列であって、ここでこの VLは 42,43,44,45,46,98,99,100又は 101位においてシステインを含ん でおり、かかる位置はKabat and Wuの「Sequences of Proteins of Immunologic al Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号91-3242(1991)により公開された 番号付け系に従って決定されたものである、前記核酸。 22.前記VLの 100位においてシステインをコードする、請求項21記載の核酸 。 23.前記VLの43位においてシステインをコードする、請求項21記載の核酸。 24.抗体の重鎖可変領域(VH)をコードする核酸配列であって、ここでこの VHは 43,44,45,46,47,103,104,105又は 106位においてシステインを含 んでおり、かかる位置はKabat and Wuの「Sequences of Proteins of Immunolog ical Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号91-3242 (1991)により公開され た番号付け系に従って決定されたものである、前記核酸。 25.前記VLの44位においてシステインをコードする、請求項24記載の核酸。 26.前記VLの 105位においてシステインをコードする、請求項22記載の核酸 。 27.腫瘍細胞の増殖を阻害するための薬理組成物であって、MAb B3に由来する 42,43,44,45,46,98,99又は 100位においてシステインを含む軽鎖可変領域 (VL)と、MAb B3に由来する 43,44,45,46,47,103,104,105又は 106位 においてシステインを含む重鎖可変領域(VH)とを有する、腫瘍細胞に特異的 に結合するポリペプチドを含んで成り、ここでこのVLとVHとはジスルフィド結 合を介して連結されており、そして更にこのポリペプチドが毒素をも含んで成る 、前記組成物。 28.前記VLとVHとがペプチドリンカーにより更に連結されている、請求項9 記載のポリペプチド。 29.前記第一可変領域及び前記第二可変領域が各々 MAb e23のVL及びVHに由 来する、請求項1記載のポリペプチド。 30.前記α可変領域が41,42,43,44,45,106,107,108又は 109位におい てシステインを含み、そして前記β可変領域が108,109,110,111,41,42,43 ,44又は45位においてシステインを含み、かかる位置はKabat and Wuの「Sequen ces of Proteins of Immunological Interest」、米国政府印刷局、NIH公開番号 91-3242 (1991)により公開された番号付け系により決定されたものであり、そし てT細胞レセプターのα及びβ可変鎖領域に相当するものである、請求項10記載 のポリペプチド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジュン,スン−ヒー アメリカ合衆国,メリーランド 20814, ベセスダ,プークス ヒル ロード 3, アパートメント 812 (72)発明者 ブリンクマン,ウルリッヒ アメリカ合衆国,メリーランド 20895, ケンジントン,ブルックフィールド ドラ イブ 4203

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.リガンドに特異的に結合するポリペプチドであって、リガンド結合成分の 第一可変領域を含んで成り、この第一可変領域がこのリガンド結合成分の第二の 別の可変領域にジスルフィド結合を介して結合しており、この結合がこの第一可 変領域と第二可変領域のフレームワーク領域を連結している、前記ポリペプチド 。 2.前記ポリペプチドが抗体の定常領域を実質的に含まない、請求項1記載の ポリペプチド。 3.前記ポリペプチドがラジオアイソトープ、酵素、毒素、キレート化剤又は 薬剤にコンジュゲートされている、請求項1記載のポリペプチド。 4.前記ポリペプチドが毒素、酵素又はその他の薬剤に組換的に融合されてい る、請求項1記載のポリペプチド。 5.前記第一可変領域が 98,99,100又は 101位においてシステインを含み、 そして前記第二可変領域が43,44,45,46又は47位においてシステインを含み、 かかる位置はKabat and Wuにより公開された番号付け系に従って決定されたもの であり、抗体の軽鎖及び重鎖に各々が相当する、請求項1記載のポリペプチド。 6.前記第一可変領域が100位においてシステインを含み、そして前記第二可 変領域が44位においてシステインを含む、請求項5記載のポリペプチド。 7.前記第一可変領域が42,43,44,45又は46位においてシステインを含み、 そして前記第二可変領域が 103,104,105又は 106位においてシステインを含み 、かかる位置はKabat and Wuにより公開された番号付け系に従って決定されたも のであり、抗体の軽鎖及び重鎖に各々が相当する、請求項1記載のポリペプチド 。 8.前記第一可変領域が43位においてシステインを含み、そして前記第二可変 領域が 105位においてシステインを含む、請求項7記載のポリペプチド。 9.前記第一可変領域が抗体の軽鎖可変領域(VL)であり、そして前記第二 可変領域が抗体の重鎖可変領域(VH)である、請求項1記載のポリペプチド。 10.前記第一可変領域がT細胞レセプターのα可変鎖領域であり、そして前記 第二可変領域がT細胞レセプターのβ可変鎖領域である、請求項1記載のポリペ プチド。 11.リガンドに特異的に結合するポリペプチドを製造する方法であって、ここ でこのポリペプチドはリガンド結合成分の第一可変領域を含んで成り、この第一 可変領域はこのリガンド結合成分の第二可変領域に、これら2つの可変領域のフ レームワーク領域におけるジスルフィド結合を介して連結されており、ここでこ の方法は: (a)この第一可変領域に関する核酸を、42,43,44,45又は46位においてシ ステインをコードするように突然変異させ、そしてこの第二可変領域に関する核 酸を、103,104,105又は 106位においてシステインをコードするように突然変 異させる、ここでかかる位置はKabat and Wuにより公開された番号付け法に従い 、抗体の軽鎖及び重鎖領域のそれぞれに対応して決定されたものである;又は (b)この第一可変領域に関する核酸を、43,44,45,46又は47位においてシ ステインをコードするように突然変異させ、そしてこの第二可変領域に関する核 酸を、98,99,100又は 101位においてシステインをコードするように突然変異 させる、ここでかかる位置はKabat and Wuにより公開された番号付け法に従い、 抗体の軽鎖又は重鎖のそれぞれに対応して決定されたものである;次いで (c)発現系においてこの第一可変領域に関する核酸及びこの第 二可変領域に関する核酸を発現させる;そして (d)抗原に対する結合親和性を有する前記ポリペプチドを回収する; ことを含んで成る、方法。 12.前記方法が前記ポリペプチドを精製することを更に含んで成る、請求項11 記載の方法。 13.請求項1記載のポリペプチドをコードする核酸。 14.毒素又は薬剤をコードする核酸を更に含む、請求項13記載の核酸。 15.前記ポリペプチドに毒素もしくは薬剤又は毒性配列がペプチドリンカーに よって連結されている、請求項14記載の核酸。 16.前記第一可変領域及び前記第二可変領域がそれぞれMAb B3のVH及びVLに 由来する、請求項1記載のポリペプチド。 17.前記VH領域の44位のアルギニン及び前記VL領域の 100位のセリンがシス テインにより置き換えられており、ここでかかる位置はKabat and Wuにより公開 された番号付け系に従って決定されたものである、請求項16記載のポリペプチド 。 18.前記VH領域の 105位のグルタミン及び前記VL領域の43位のセリンがシス テインに置き換えられており、ここでかかる位置はKabat and Wuにより公開され た番号付け系に従って決定されたものである、請求項16記載のポリペプチド。 19.前記VH領域の95位のセリンがチロシンに置き換えられている、請求項17 記載のポリペプチド。 20.前記VH領域の95位のセリンがチロシンに置き換えられている、請求項16 記載のポリペプチド。 21.抗体の軽鎖可変領域(VL)をコードする核酸配列であって、ここでこの VLは 42,43,44,45,46,98,99,100又は 101位 においてシステインを含んでおり、かかる位置はKabat and Wuにより公開された 番号付け系に従って決定されたものである、前記核酸。 22.前記VLの 100位においてシステインをコードする、請求項21記載の核酸 。 23.前記VLの43位においてシステインをコードする、請求項21記載の核酸。 24.抗体の重鎖可変領域(VH)をコードする核酸配列であって、ここでこの VHは 43,44,45,46,47,103,104,105又は 106位においてシステインを含 んでおり、かかる位置はKabat and Wuにより公開された番号付け系に従って決定 されたものである、前記核酸。 25.前記VLの44位においてシステインをコードする、請求項24記載の核酸。 26.前記VLの 105位においてシステインをコードする、請求項22記載の核酸 。 27.腫瘍細胞の増殖を阻害するための薬理組成物であって、MAb B3に由来する 42,43,44,45,46,98,99又は 100位においてシステインを含む軽鎖可変領域 (VL)と、MAb B3に由来する 43,44,45,46,47,103,104,105又は 106位 においてシステインを含む重鎖可変領域(VH)とを有する、腫瘍細胞に特異的 に結合するポリペプチドを含んで成り、ここでこのVLとVHとはジスルフィド結 合を介して連結されており、そして更にこのポリペプチドが毒素をも含んで成る 、前記組成物。 28.前記VLとVHとがペプチドリンカーにより更に連結されている、請求項9 記載のポリペプチド。 29.前記第一可変領域及び前記第二可変領域が各々 MAb e23のVL 及びVHに由来する、請求項1記載のポリペプチド。 30.前記α可変領域が41,42,43,44,45,106,107,108又は 109位におい てシステインを含み、そして前記β可変領域が108,109,110,111,41,42,43 ,44又は45位においてシステインを含み、かかる位置はKabat and Wuにより公開 された番号付け系により決定されたものであり、そしてT細胞レセプターのα及 びβ可変鎖領域に相当するものである、請求項10記載のポリペプチド。
JP50217295A 1993-06-14 1994-06-14 結合特異性を有する組換ジスルフィド安定化ポリペプチドフラグメント Expired - Lifetime JP3474574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/077,252 1993-06-14
US08/077,252 US5747654A (en) 1993-06-14 1993-06-14 Recombinant disulfide-stabilized polypeptide fragments having binding specificity
PCT/US1994/006687 WO1994029350A2 (en) 1993-06-14 1994-06-14 Recombinant disulfide-stabilized polypeptide fragments having binding specificity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502862A true JPH09502862A (ja) 1997-03-25
JP3474574B2 JP3474574B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=22136984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50217295A Expired - Lifetime JP3474574B2 (ja) 1993-06-14 1994-06-14 結合特異性を有する組換ジスルフィド安定化ポリペプチドフラグメント

Country Status (10)

Country Link
US (3) US5747654A (ja)
EP (1) EP0703926B1 (ja)
JP (1) JP3474574B2 (ja)
AT (1) ATE169932T1 (ja)
AU (1) AU682705B2 (ja)
CA (1) CA2164984C (ja)
DE (1) DE69412614T2 (ja)
DK (1) DK0703926T3 (ja)
ES (1) ES2124419T3 (ja)
WO (1) WO1994029350A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505923A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム ジスルフィドで安定化された多価抗体
WO2014069647A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 全薬工業株式会社 抗体又は抗体組成物の製造方法
JP2021525786A (ja) * 2018-06-04 2021-09-27 ディアテーバ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ 抗cd99ダイアボディ又はigg抗体及びそれらの使用

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4425115A1 (de) * 1994-07-15 1996-01-18 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur Modifizierung der Stabilität von Antikörpern
JPH11513669A (ja) * 1995-10-13 1999-11-24 アメリカ合衆国 ジスルフィド安定化抗体フラグメントを含む免疫毒素
US5986065A (en) 1997-03-10 1999-11-16 Sunol Molecular Corporation Antibodies for inhibiting blood coagulation and methods of use thereof
US7541034B1 (en) 1997-03-20 2009-06-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Recombinant antibodies and immunoconjugates targeted to CD-22 bearing cells and tumors
DE19721700C1 (de) * 1997-05-23 1998-11-19 Deutsches Krebsforsch Mutierter OKT3-Antikörper
US6809184B1 (en) * 1997-12-01 2004-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Antibodies, including FV molecules, and immunoconjugates having high binding affinity for mesothelin and methods for their use
US6519003B1 (en) 1998-03-26 2003-02-11 Eastman Kodak Company Camera with combination four-way directional and mode control interface
ATE403154T1 (de) * 1999-04-13 2008-08-15 Wilex Ag Diagnostischer und therapeutischer einsatz von antikörpern gegen den urokinase-rezeptor
CA2374398C (en) 1999-05-27 2011-03-15 Ira Pastan Immunoconjugates having high binding affinity
WO2000075162A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-14 Mirus Corporation A compound containing a labile disulfide bond
EP1074563A1 (en) * 1999-08-02 2001-02-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Chimeric polypeptides enhancing dimer formation through electrostatic interactions and disulfide bond, method for production and uses thereof
US7118745B1 (en) 1999-09-27 2006-10-10 The Regents Of The University Of California Engineering antibodies that bind irreversibly
CA2385888A1 (en) * 1999-09-27 2001-04-05 The Regents Of The University Of California Engineering antibodies that bind irreversibly
EP1282722B1 (en) * 1999-10-15 2011-06-15 Avatar Medical, L.L.C. Stabilized proteins
US6492498B1 (en) 1999-11-15 2002-12-10 Regents Of The University Of Minnesota Multimeric immunotoxins
JP4439808B2 (ja) 2000-06-05 2010-03-24 アルター・バイオサイエンス・コーポレーション T細胞レセプター融合体および結合体ならびにそれらの使用方法
US7754208B2 (en) * 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7829084B2 (en) * 2001-01-17 2010-11-09 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding constructs and methods for use thereof
US20030133939A1 (en) * 2001-01-17 2003-07-17 Genecraft, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
DE10105912A1 (de) * 2001-02-09 2002-08-14 Roche Diagnostics Gmbh Rekombinante Proteinase K
JP2005512161A (ja) * 2001-03-12 2005-04-28 ボード オブ レジェンツ,ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム ペプチドおよびタンパク質の立体配座アンサンブルの列挙およびリガンド親和性分析のためのコンピュータベースのストラテジー
US20030118585A1 (en) * 2001-10-17 2003-06-26 Agy Therapeutics Use of protein biomolecular targets in the treatment and visualization of brain tumors
DE60234193D1 (de) * 2001-06-14 2009-12-10 Scripps Research Inst Stabilisierte faktor viii mit gentechnisch konstruierten disulfidbindungen
ES2239246T3 (es) 2001-08-31 2005-09-16 Avidex Limited Receptor soluble de celulas t.
AU2003209886A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-22 Qlt Inc. Cancer associated araf1 protein kinase and its uses
EP1561759B9 (en) * 2002-10-11 2009-08-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cell death-inducing agent
US20040101929A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Chi-Yao Chang Expressing mammalian protein complexes in fish
US7820787B2 (en) * 2003-01-23 2010-10-26 The Regents Of The University Of California Multi-functional antibodies
GB0304068D0 (en) * 2003-02-22 2003-03-26 Avidex Ltd Substances
ATE532793T1 (de) * 2003-07-03 2011-11-15 Avatar Biotechnologies Inc Verfahren zur herstellung von molekülen mit verminderter immunogenität
US7754209B2 (en) * 2003-07-26 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals Binding constructs and methods for use thereof
ATE468356T1 (de) 2003-11-25 2010-06-15 Us Gov Health & Human Serv Mutierte anti-cd22-antikörper und immunkonjugate
GB0328363D0 (en) 2003-12-06 2004-01-14 Imp College Innovations Ltd Therapeutically useful molecules
EP1710255A4 (en) * 2003-12-12 2008-09-24 Chugai Pharmaceutical Co Ltd MODIFIED ANTIBODIES RECOGNIZING A TRIMER OR LARGER RECEPTOR
WO2005056603A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 細胞死誘導剤
WO2005056602A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha アゴニスト活性を有する改変抗体のスクリーニング方法
US7247443B2 (en) * 2004-03-17 2007-07-24 University Of Hawaii Sensor constructs and detection methods
JP4799405B2 (ja) * 2004-04-09 2011-10-26 中外製薬株式会社 細胞死誘導剤
ATE475669T1 (de) * 2004-06-29 2010-08-15 Immunocore Ltd Einen modifizierten t-zellen-rezeptor exprimierende zellen
WO2006106903A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha sc(Fv)2構造異性体
EP1927367A4 (en) * 2005-05-18 2009-08-12 Univ Tokushima NOVEL PHARMACEUTICAL AGENT BASED ON AN ANTI-HLA ANTIBODY
JP5085322B2 (ja) 2005-06-10 2012-11-28 中外製薬株式会社 sc(Fv)2を含有する医薬組成物
CA2610987C (en) * 2005-06-10 2013-09-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Stabilizer for protein preparation comprising meglumine and use thereof
PT2298815E (pt) 2005-07-25 2015-07-16 Emergent Product Dev Seattle Moléculas de ligaçao especificas para cd37 e especificas para cd20
EP2311854B1 (en) 2005-07-29 2013-04-17 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary of Health and Human Services Mutated pseudomonas exotoxins with reduced antigenicity
JP5374359B2 (ja) * 2006-03-17 2013-12-25 バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド 安定化されたポリペプチド化合物
CA3149553C (en) 2006-06-12 2023-11-21 Aptevo Research And Development Llc Single-chain multivalent binding proteins with effector function
MX2009000487A (es) * 2006-07-13 2009-01-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Inductor de muerte celular.
CL2008000719A1 (es) * 2007-03-12 2008-09-05 Univ Tokushima Chugai Seiyaku Agente terapeutico para cancer resistente a agentes quimioterapeuticos que comprende un anticuerpo que reconoce hla de clase i como ingrediente activo; composicion farmaceutica que comprende dicho anticuerpo; y metodo para tratar cancer resistente a
EP2388266B1 (en) 2007-05-11 2014-04-23 Altor BioScience Corporation Fusion molecules and IL-15 variants
DK2197903T3 (en) * 2007-09-04 2015-01-05 Us Gov Health & Human Serv Deletions in Domain II from Pseudomonas exotoxin A that reduce non-specific TOXICITY
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
CA2719924C (en) * 2008-04-11 2017-10-03 Philip Tan Cd37 immunotherapeutic and combination with bifunctional chemotherapeutic thereof
US8268314B2 (en) 2008-10-08 2012-09-18 Hoffmann-La Roche Inc. Bispecific anti-VEGF/anti-ANG-2 antibodies
WO2010112194A1 (en) 2009-04-02 2010-10-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Antigen-binding polypeptides and multispecific antibodies comprising them
JP5501439B2 (ja) * 2009-04-02 2014-05-21 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 完全長抗体と単鎖Fabフラグメントとを含む多重特異的抗体
MX2011010166A (es) 2009-04-07 2011-10-11 Roche Glycart Ag Anticuerpos biespecificos anti-erbb-3/anti-c-met.
JP5616428B2 (ja) 2009-04-07 2014-10-29 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 三価の二重特異性抗体
BRPI1014449A2 (pt) 2009-04-07 2017-06-27 Roche Glycart Ag anticorpos biespecíficos anti-erbb-2/ anti-c-met.
EP2435473B1 (en) 2009-05-27 2013-10-02 F.Hoffmann-La Roche Ag Tri- or tetraspecific antibodies
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
WO2011003780A1 (en) 2009-07-06 2011-01-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Bi-specific digoxigenin binding antibodies
WO2011031441A1 (en) 2009-08-28 2011-03-17 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Therapy with a chimeric molecule and a pro-apoptotic agent
WO2011030107A1 (en) 2009-09-10 2011-03-17 Ucb Pharma S.A. Multivalent antibodies
JP5795765B2 (ja) 2009-09-11 2015-10-14 アメリカ合衆国 低減した免疫原性を有する改良型シュードモナス(Pseudomonas)外毒素A
EP4134095A1 (en) 2009-09-15 2023-02-15 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Synergistic anti-cd47 therapy for hematologic cancers
WO2011034605A2 (en) 2009-09-16 2011-03-24 Genentech, Inc. Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
GB0920127D0 (en) * 2009-11-17 2009-12-30 Ucb Pharma Sa Antibodies
WO2011100455A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Inhibition of antibody responses to foreign proteins
GB201005064D0 (en) 2010-03-25 2010-05-12 Ucb Pharma Sa Biological products
AR080794A1 (es) 2010-03-26 2012-05-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos bivalentes biespecificos anti- vegf/ anti-ang-2
TW201138821A (en) 2010-03-26 2011-11-16 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies
BR112013002167A2 (pt) 2010-08-24 2016-05-31 Roche Glycart Ag anticorpo biespecífico, composição farmacêutica, uso, método de tratamento de um paciente que sofre de câncer e de um paciente que sofre de inflamação
WO2012025530A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antibodies comprising a disulfide stabilized - fv fragment
AU2011305476B2 (en) 2010-09-21 2016-12-01 Altor Bioscience Corporation Multimeric IL-15 soluble fusion molecules and methods of making and using same
US11053299B2 (en) 2010-09-21 2021-07-06 Immunity Bio, Inc. Superkine
EP2654790B1 (en) 2010-12-22 2019-02-06 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Modified antibody with improved half-life
JP5766296B2 (ja) 2010-12-23 2015-08-19 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ポリペプチド−ポリヌクレオチド複合体、およびエフェクター成分の標的化された送達におけるその使用
MX342034B (es) 2011-02-28 2016-09-12 Hoffmann La Roche Proteinas monovalentes que se unen a antigenos.
RU2607038C2 (ru) 2011-02-28 2017-01-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антигенсвязывающие белки
US9624291B2 (en) 2011-03-17 2017-04-18 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Bi- and monospecific, asymmetric antibodies and methods of generating the same
EP2502934B1 (en) * 2011-03-24 2018-01-17 Universitätsmedizin der Johannes Gutenberg-Universität Mainz Single chain antigen recognizing constructs (scARCs) stabilized by the introduction of novel disulfide bonds
KR20140036216A (ko) 2011-05-06 2014-03-25 더 거번먼트 오브 더 유나이티드 스테이츠 오브 어메리카 애즈 레프리젠티드 바이 더 세크러터리 오브 더 디파트먼트 오브 헬쓰 앤드 휴먼 써비시즈 메소텔린을 표적화하는 재조합 면역독소
AU2012268013B2 (en) 2011-06-09 2016-11-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Pseudomonas exotoxin A with less immunogenic T cell and/or B cell epitopes
US9206240B2 (en) 2011-09-16 2015-12-08 The United States of America, as represented by the Secretary, Department of Helath and Human Services Pseudomonas exotoxin A with less immunogenic B cell epitopes
MX2014009565A (es) 2012-02-10 2014-11-10 Genentech Inc Anticuerpos monocatenarios y otros heteromultimeros.
WO2014001325A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for making antibody fc-region conjugates comprising at least one binding entity that specifically binds to a target and uses thereof
ES2597228T3 (es) 2012-06-27 2017-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Procedimiento para la selección y la producción de entidades de objetivación, como dianas, altamente selectivas y multiespecíficas, personalizadas, las cuales contienen por lo menos dos entidades de unión diferentes, y utilización de éstas
WO2014009465A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Roche Glycart Ag Bispecific anti-vegf/anti-ang-2 antibodies and their use in the treatment of ocular vascular diseases
US9671405B2 (en) 2012-09-19 2017-06-06 Cornell University Identifying taxane sensitivity in prostate cancer patients
WO2014108854A1 (en) 2013-01-09 2014-07-17 Fusimab Ltd. Monospecific anti-hgf and anti-ang2 antibodies and bispecific anti-hgf/anti-ang2 antibodies
CA2904806C (en) 2013-04-29 2021-11-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Human fcrn-binding modified antibodies and methods of use
EP2992010B1 (en) 2013-04-29 2021-03-24 F.Hoffmann-La Roche Ag Fc-receptor binding modified asymmetric antibodies and methods of use
WO2014205187A1 (en) 2013-06-20 2014-12-24 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Cytolethal distending toxin subunit b conjugated or fused to bacillus anthracis toxin lethal factor
EP3027649B1 (en) 2013-08-01 2020-04-01 F.Hoffmann-La Roche Ag Tnfa-il-17 bispecific antibodies
CA2926215A1 (en) 2013-10-06 2015-04-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Modified pseudomonas exotoxin a
BR112016006929A2 (pt) 2013-10-11 2017-09-19 Hoffmann La Roche Anticorpo, ácido nucleico, vetor de expressão, célula hospedeira, métodos de preparação de anticorpo, de tratamento de pacientes e de geração de um anticorpo, composição farmacêutica e uso do anticorpo
CN105873953A (zh) 2013-11-04 2016-08-17 格兰马克药品股份有限公司 重靶向t细胞的异源二聚免疫球蛋白的产生
WO2015073878A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Ur Diet, Llc Real-time satiety biofeedback
CN111057151B (zh) 2014-01-06 2022-05-03 豪夫迈·罗氏有限公司 单价血脑屏障穿梭模块
EP3553087A1 (en) 2014-01-08 2019-10-16 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Targeted therapy for lung cancer
US9738702B2 (en) 2014-03-14 2017-08-22 Janssen Biotech, Inc. Antibodies with improved half-life in ferrets
EP3126389A1 (en) 2014-04-02 2017-02-08 F. Hoffmann-La Roche AG Method for detecting multispecific antibody light chain mispairing
CA2945816A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 University Of Virginia Patent Foundation Isolated t cell receptors and methods of use therefor
ES2899890T3 (es) 2014-06-30 2022-03-15 Altor Bioscience Corp Moléculas basadas en IL-15 y métodos de uso de las mismas
JP2017520575A (ja) 2014-07-01 2017-07-27 ファイザー・インク 二重特異的ヘテロ二量体ダイアボディおよびその使用
ES2847203T3 (es) 2014-08-01 2021-08-02 The Board Of Supervisors Of Louisiana State Univ And Agricultural And Mechanical College Detección y tratamiento de herpesvirus bovino
PL3215528T3 (pl) 2014-11-06 2020-01-31 F.Hoffmann-La Roche Ag Warianty regionu Fc ze zmodyfikowanym wiązaniem FcRn i sposoby stosowania
PL3227332T3 (pl) 2014-12-03 2020-06-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Wielospecyficzne przeciwciała
AU2016258115A1 (en) 2015-05-06 2017-11-23 Janssen Biotech, Inc. Prostate specific membrane antigen (PSMA) bispecific binding agents and uses thereof
UA126278C2 (uk) 2015-09-21 2022-09-14 Аптево Рісьорч Енд Девелопмент Ллс Поліпептиди, які зв'язують cd3
SI3356411T1 (sl) 2015-10-02 2021-09-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecifična protitelesa, specifična za PD1 in TIM3
WO2017055399A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Cellular based fret assay for the determination of simultaneous binding
US11340219B2 (en) 2016-03-17 2022-05-24 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Anti-pY1235-MET immunological binding reagent
US10865230B2 (en) 2016-05-27 2020-12-15 Altor Bioscience, Llc Construction and characterization of multimeric IL-15-based molecules with CD3 binding domains
KR20190091264A (ko) 2016-10-21 2019-08-05 알토 바이오사이언스 코포레이션 다량체 il-15 기반 분자
AU2018213718B2 (en) 2017-01-26 2022-08-25 Zlip Holding Limited CD47 antigen binding unit and uses thereof
AU2018231170B2 (en) 2017-03-06 2020-07-16 Altor Bioscience Corporation IL-15-based fusions to IL-12 and IL-18
US20190048055A1 (en) 2017-03-31 2019-02-14 Altor Bioscience Corporation Alt-803 in combination with anti-cd38 antibody for cancer therapies
IL268527B2 (en) 2017-04-05 2024-03-01 Hoffmann La Roche Bispecific antibodies bind to PD1 and LAG3 specifically
KR20200090742A (ko) 2017-08-28 2020-07-29 알토 바이오사이언스 엘엘씨 Il-7 및 il-21에의 il-15 기반 융합
JP7145895B2 (ja) 2017-09-01 2022-10-03 四川科倫博泰生物医薬股▲フン▼有限公司 組換え二重特異性抗体
CA3089333C (en) 2018-03-26 2023-10-10 Altor Bioscience Llc Anti-pdl1, il-15 and tgf-beta receptor combination molecules
PE20210320A1 (es) 2018-06-01 2021-02-16 Novartis Ag Moleculas de union contra bcma y usos de las mismas
US20220275043A1 (en) 2018-07-17 2022-09-01 Massachusetts Institute Of Technology Soluble multimeric immunoglobulin-scaffold based fusion proteins and uses thereof
CN109053895B (zh) 2018-08-30 2020-06-09 中山康方生物医药有限公司 抗pd-1-抗vegfa的双功能抗体、其药物组合物及其用途
KR20220004979A (ko) 2019-03-27 2022-01-12 유엠씨 우트레크트 홀딩 비.브이. 조작된 iga 항체 및 사용 방법
US20210139585A1 (en) 2019-05-21 2021-05-13 Novartis Ag Cd19 binding molecules and uses thereof
CA3140142A1 (en) 2019-05-21 2020-11-26 Novartis Ag Trispecific binding molecules against bcma and uses thereof
WO2020236797A1 (en) 2019-05-21 2020-11-26 Novartis Ag Variant cd58 domains and uses thereof
AU2020334237A1 (en) 2019-08-19 2022-02-10 Universität Basel Cell therapy methods
CA3162748A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Akeso Biopharma, Inc. Anti-pd-1-anti-vegfa bispecific antibody, pharmaceutical composition and use thereof
EP4077363A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 F. Hoffmann-La Roche AG Il-37 fusion proteins and uses thereof
US20230128499A1 (en) 2020-03-27 2023-04-27 Novartis Ag Bispecific combination therapy for treating proliferative diseases and autoimmune diseases
JP2023548529A (ja) 2020-11-06 2023-11-17 ノバルティス アーゲー Cd19結合分子及びその使用
EP4240494A1 (en) 2020-11-06 2023-09-13 Novartis AG Anti-cd19 agent and b cell targeting agent combination therapy for treating b cell malignancies
CN112500491B (zh) 2020-12-18 2022-04-08 深圳市迈加瑞生物技术有限公司 一种特异性中和辅助性T细胞TGF-β信号的双特异性抗体、其药物组合及其用途
AU2022206061A1 (en) 2021-01-06 2023-07-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy employing a pd1-lag3 bispecific antibody and a cd20 t cell bispecific antibody
CN115068603A (zh) 2021-03-12 2022-09-20 中山康方生物医药有限公司 含有抗pd-1-抗vegfa双特异性抗体的药物组合及其用途
CN115192718A (zh) 2021-04-14 2022-10-18 中山康方生物医药有限公司 抗cd47的单克隆抗体及其用途
WO2023279092A2 (en) 2021-07-02 2023-01-05 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating cancer
KR20240038008A (ko) 2021-07-28 2024-03-22 에프. 호프만-라 로슈 아게 암 치료 방법 및 조성물
CN114181310B (zh) 2022-02-14 2022-07-05 中山康方生物医药有限公司 抗tigit抗体、其药物组合物及用途
WO2023194807A2 (en) * 2022-04-04 2023-10-12 Janux Therapeutics, Inc. Compositions and methods related to tumor activated antibodies targeting psma and effector cell antigens
CA3208473A1 (en) 2022-06-22 2023-12-22 Akeso Biopharma, Inc. Pharmaceutical composition and use thereof
WO2024077118A2 (en) 2022-10-06 2024-04-11 Bicara Therapeutics Inc. Multispecific proteins and related methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946778A (en) * 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
US5132405A (en) * 1987-05-21 1992-07-21 Creative Biomolecules, Inc. Biosynthetic antibody binding sites
US5091513A (en) * 1987-05-21 1992-02-25 Creative Biomolecules, Inc. Biosynthetic antibody binding sites
JP3105898B2 (ja) * 1988-04-16 2000-11-06 セルテック リミテッド 組換えdnaタンパクの製造方法
EP0861893A3 (en) * 1991-09-19 1999-11-10 Genentech, Inc. High level expression of immunoglobulin polypeptides
CA2120153C (en) * 1991-09-30 2006-06-06 Ira Pastan Recombinant immunotoxins

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505923A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム ジスルフィドで安定化された多価抗体
WO2014069647A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 全薬工業株式会社 抗体又は抗体組成物の製造方法
JPWO2014069647A1 (ja) * 2012-11-05 2016-09-08 全薬工業株式会社 抗体又は抗体組成物の製造方法
US10344099B2 (en) 2012-11-05 2019-07-09 Zenyaku Kogyo Kabushikikaisha Antibody and antibody composition production method
JP2021525786A (ja) * 2018-06-04 2021-09-27 ディアテーバ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ 抗cd99ダイアボディ又はigg抗体及びそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
US6147203A (en) 2000-11-14
CA2164984A1 (en) 1994-12-22
AU682705B2 (en) 1997-10-16
AU7246494A (en) 1995-01-03
DE69412614T2 (de) 1998-12-24
US5747654A (en) 1998-05-05
DE69412614D1 (de) 1998-09-24
ATE169932T1 (de) 1998-09-15
US6558672B1 (en) 2003-05-06
ES2124419T3 (es) 1999-02-01
DK0703926T3 (da) 1999-05-25
WO1994029350A3 (en) 1995-02-02
EP0703926A1 (en) 1996-04-03
JP3474574B2 (ja) 2003-12-08
CA2164984C (en) 2009-02-17
EP0703926B1 (en) 1998-08-19
WO1994029350A2 (en) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09502862A (ja) 結合特異性を有する組換ジスルフィド安定化ポリペプチドフラグメント
AU706056B2 (en) Immunotoxin containing a disulfide-stabilized antibody fragment
US7355012B2 (en) Mutated anti-CD22 antibodies with increased affinity to CD22-expressing leukemia cells
US7081518B1 (en) Anti-mesothelin antibodies having high binding affinity
Reiter et al. Antibody engineering of recombinant Fv immunotoxins for improved targeting of cancer: disulfide-stabilized Fv immunotoxins.
Brinkmann et al. A recombinant immunotoxin containing a disulfide-stabilized Fv fragment.
US7456260B2 (en) Humanized antibody
US7982011B2 (en) Mutated anti-cd22 antibodies and immunoconjugates
US5608039A (en) Single chain B3 antibody fusion proteins and their uses
ES2659039T3 (es) Exotoxinas de pseudomonas mutadas con antigenicidad reducida
Better et al. Potent anti-CD5 ricin A chain immunoconjugates from bacterially produced Fab'and F (ab') 2.
US6287562B1 (en) Methods of inhibiting the growth of cells bearing LewisY antigens using B1, B3, or B5 targeted immunoconjugates
Jung et al. Design of interchain disulfide bonds in the framework region of the Fv fragment of the monoclonal antibody B3
JP2018524296A (ja) Cd123抗体及びその複合体
Bera et al. A bivalent disulfide-stabilized Fv with improved antigen binding to erbB2
Brinkmann et al. Recombinant immunotoxins containing the VH or VL domain of monoclonal antibody B3 fused to Pseudomonas exotoxin.
Brinkmann et al. Stabilization of a recombinant Fv fragment bybase-loop interconnection and VH-VL permutation
Benhar et al. Rapid humanization of the Fv of monoclonal antibody B3 by using framework exchange of the recombinant immunotoxin B3 (Fv)-PE38.
AU717611B2 (en) Tumor-specific antibody fragments, fusion proteins, and uses thereof
EP4289863A1 (en) Bispecific antibody targeting il-17a and il-36r and application thereof
JPH10508202A (ja) 腫瘍特異性抗体断片、融合タンパク質、およびそれらの使用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term