JPH0797433A - シロキサン含有注型樹脂系、その製造法およびオプトエレクトリック構成素子のための被覆 - Google Patents

シロキサン含有注型樹脂系、その製造法およびオプトエレクトリック構成素子のための被覆

Info

Publication number
JPH0797433A
JPH0797433A JP6197027A JP19702794A JPH0797433A JP H0797433 A JPH0797433 A JP H0797433A JP 6197027 A JP6197027 A JP 6197027A JP 19702794 A JP19702794 A JP 19702794A JP H0797433 A JPH0797433 A JP H0797433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting resin
resin system
siloxane
group
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6197027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3399652B2 (ja
Inventor
Klaus Hoehn
ヘーン クラウス
Ulrike Reeh
レー ウルリケ
Ernst Wipfelder
ヴィプフェルダー エルンスト
Guenther Waitl
ヴァイトル ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0797433A publication Critical patent/JPH0797433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399652B2 publication Critical patent/JP3399652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4284Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/40Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 温度安定性ならびに長い寿命に亘って色安定
性を有する被覆を製造することができ、かつオプトエレ
クトロニック構成素子の光学的性質および/または電気
的性質を損なわない、オプトエレクトロニック構成素子
の被覆に適当な注型樹脂。 【構成】 樹脂成分Aおよび硬化剤成分Bとしてのカル
ボン酸無水物を有するシロキサン含有注型樹脂系の場合
に、このA成分がエポキシアルキルシロキサン5〜95
重量%およびエポキシド95〜5重量%を含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シロキサン含有注型樹
脂系、その製造法およびオプトエレクトリック構成素子
のための被覆に関する。
【0002】
【従来の技術】SMT能を有するオプトエレクトロニッ
ク構成素子、例えばオプトエレクトロニックマルチチッ
プアレイには、被覆のために温度安定性および色安定性
を有する注型樹脂が必要とされる。
【0003】色安定性の透明注型樹脂は、例えばドイツ
連邦共和国特許第2642465号明細書の記載から公
知である。この注型樹脂は、LEDおよびSMT能を有
するLED、所謂TOPLEDの被覆に有利に使用され
る。大面積の構成素子の被覆のため、例えば上記のマル
チチップアレイの被覆のために、この樹脂は条件付きで
のみ適当である。公知の樹脂からなる大面積の被覆は、
殊に温度衝撃の処理後または必要とされる熱ロウのロウ
付け時に起こる亀裂および付着の問題を有する。このこ
とは、オプトエレクトロニック構成素子の光学的性質お
よび/または電気的性質を損ないうる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、温度安定性ならびに長い寿命に亘って色安定性を有
する被覆を製造することができ、かつオプトエレクトロ
ニック構成素子に対して公知の注型樹脂の欠点を回避す
る、オプトエレクトロニック構成素子の被覆に適当な注
型樹脂を記載することである。殊に、成形材料は、12
5℃の高い連続運転温度ならびにロウ付け処理の際の温
度負荷に耐えなければならない。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、請求項1記載の注型樹脂系によって解決される。
本発明の他の形成、殊に注型樹脂系の製造法および好ま
しい使用は、請求項2以降に記載されている。
【0006】意外なことに、本発明によれば、シロキサ
ンで変性されたエポキシ樹脂系は、上記問題を優れた方
法で解決することが見い出された。この注型樹脂もしく
はそのA成分は、水のように澄明で透明である。この注
型樹脂もしくはそのA成分は、粘度が本質的に上昇する
ことなしにか、もしくはエポキシド含量が減少すること
なしに数カ月間室温で貯蔵することができ、かつ従来の
エポキシド注型樹脂のように加工することができる。エ
ポキシ樹脂の化学もしくは反応性は、エポキシアルコキ
シシロキサンによって不利な影響を及ぼされない。
【0007】本発明による注型樹脂系から硬化によって
得ることができる成形材料は、エポキシアルコキシシロ
キサンの添加により、シロキサン不含の成形材料と比較
して実際に可撓性になっているが、しかし、通常、その
ことと結び付いた欠点を示さない。即ち、成形材料のガ
ラス転移温度は、非本質的にのみシロキサン不含の比較
樹脂よりも低い。また、弾性挙動は改善されているけれ
ども、E弾性率は高いままである。熱安定性が改善され
ている場合には、熱安定性は、殊により低い熱分解速度
およびより高い分解温度で表われる。この場合、成形材
料は、澄明で透明である。苛酷にされた老化処理の場合
には、この成形材料は、高い色安定性を示し、かつ要求
された仕様を満たす。
【0008】特に好ましい注型樹脂系は、A成分中に5
〜95重量%含有されているエポキシアルコキシシロキ
サンが
【0009】
【化2】
【0010】〔但し、R1は1〜6個のC原子を有する
アルキル基またはアリール基を表わし、R2はグリシジ
ルアルキル基、エポキシアルキル基またはエポキシシク
ロアルキル基を表わし、2つのR3基は、互いに独立に
OR1もしくはR2を表わすかまたは他のアルキル基も
しくはアリール基を表わし、R4はアルキル基またはア
リール基を表わし、2つのR5基は、互いに独立にOH
またはR4を表わし、nは1≦n≦12の整数を表わ
す〕で示されるように、エポキシアルコキシシラン1を
シラノール2で縮合することによって製造される場合に
得られる。
【0011】この反応は、簡単な一槽法の反応の場合に
雰囲気および圧力に関連する普通の条件下で再生可能な
シロキサン縮合生成物に対する最少の処理費をもって最
短の時間で実施することができる。一次生成物は、商業
的に入手可能なエポキシドと十分に相容性であり、かつ
全ての割合で良好に混合可能である。この種の混合物
は、貯蔵安定性であり、かつ注型樹脂技術にとって常用
のカルボン酸無水物と架橋可能である。
【0012】エポキシアルコキシシラン1は、1〜3個
の縮合可能なアルコキシ基を有する。R1基は、任意の
ものであるが、しかし、有利には、1〜6個のC原子を
有するアルキル基である。それというのも、縮合の際に
脱離すべき基の反応性は、アルキル基の鎖長が増大する
につれて減少するからである。即ち、最も反応性の出発
化合物は、エポキシメトキシシラン1である。縮合の際
にアルコールは脱離されるので、エチルアルコールの非
危険性のためにエチルもアルキル基R1として有利であ
ることができる。
【0013】単量体のエポキシアルコキシシラン1は、
より簡単な使用可能性のために有利であるが、しかし、
反応は、原理的に相応する長鎖状アルコキシ基シランを
用いて可能である。
【0014】より簡単に使用可能であり、また、より安
価であるのは、α位、α位およびω位または鎖中にOH
基を有する長鎖状シラノール2である。SiCにより結
合された他の有機基R4は、その選択については重要で
なく、かつ任意のアルキル基またはアリール基であるこ
とができる。シロキサン単位の数を定める係数nは、1
ないし12の間で自由に選択することができる。しか
し、残りの基に関連して、鎖長が増大するにつれて縮合
生成物(エポキシアルキルシロキサン)の非相容性は増
大することが判明し、この非相容性により、本発明によ
る注型樹脂系への縮合生成物の使用は困難になりうるか
または不可能になりうる。
【0015】出発化合物1のエポキシ基含有基R2は、
C原子により珪素に結合されており、かつ他の点では自
由に選択可能である。相応するエポキシアルコキシシラ
ンの使用可能性に応じて、R2は、グリシジルアルキル
基、エポキシアルキル基、エポキシアリール基またはエ
ポキシシクロアルキル基であることができる。容易に使
用可能であるのは、相応する反応性化合物とエピクロル
ヒドリンとの反応によって得られる相応するグリシジル
化合物である。
【0016】電子的であってもよくかつ立体障害であっ
てもよい出発物質の反応性に応じて、反応を支持するた
めに縮合触媒は必要とされうる。反応それ自体に関連し
て、触媒には制限がないことは明らかであり、したがっ
て任意の縮合触媒が適当である。しかし、前提条件は、
触媒がエポキシ基に影響を及ぼさず、かつ注型樹脂系の
貯蔵挙動および硬化過程を同様に損なわないことであ
る。従って、理想的な触媒は、明らかな塩基性で反応す
るのでもなく、明らかな酸性で反応するのでもない。理
想的な場合は、中性の場合である。
【0017】出発物質1および2の反応は、溶液中で実
施することができるか、または塊状反応として実施する
ことができる。
【0018】好ましい反応温度は、80〜150℃の間
にあり、この場合には、開いた反応容器中で揮発性の反
応生成物は、特に不活性ガス流を導入することによって
吹いて除去される。それによって、エポキシアルキルシ
ロキサンならびに注型樹脂系の堅牢性および安定性は高
められる。注型樹脂系の貯蔵安定性は、引かれた真空中
でA成分を加熱することによって上昇させることができ
る。
【0019】出発物質1と2との縮合は、有利にほぼ化
学量論的に実施され、したがって2つの反応成分の場合
には、ほぼ同じ数の縮合可能な基、即ちシラノール2の
場合のヒドロキシド基および1の場合のアルコキシ基を
使用することができる。
【0020】次に、本発明による注型樹脂系の製造法を
実施例につき詳細に記載する。
【0021】
【実施例】
シロキサン変性されたA成分の製造:アルコキシシラン
1として、既に付着助剤としてエポキシ樹脂に対して公
知の3−グリシジルプロピルトリメトキシシラン(GP
T)を準備し、これを約0.25%の割合で常用のエポ
キシ樹脂に混合する。シラノール2として、α,ω−プ
ロピルフェニルシランジオール(PPS)を選択する。
【0022】GPT11.8g(50ミリモル)に12
0℃で滴下法で15分間でPPS57.8gを添加す
る。シラン量をOH基に対して等量のメトキシ官能基が
縮合に使用されるように定める。メタノールを発生させ
ながら、固体のPPSは溶解し、高粘稠なシロキサン縮
合体が形成される。この場合、反応混合物は、メタノー
ルを同時に留去させかつ窒素を上方から導きながら12
0℃で全体で4時間撹拌される。このメタノール含有縮
合体は、異なるシロキサン生成物を含有し、かつ直接1
20℃でエポキシ注型樹脂の望ましい量を用いて貯蔵可
能なシロキサン含有A成分に加工される。
【0023】そのために、上記のようにして得られたエ
ポキシアルキルシロキサン(シロキサン縮合体)を種々
の混合比で脂環式エポキシドCY 179(3,4−エ
ポキシシクロヘキシルメチル−3´,4´−エポキシシ
クロヘキサンカルボキシレート、Ciba-Geigy社)と混合
する。
【0024】例えば、60℃での粘度ならびにシロキサ
ン縮合体4部とCY 179 1部とからなるA成分の
エポキシ価は、60℃で6カ月の貯蔵後に僅かにのみ変
化する。この場合、粘度は120mPasから160m
Pasへ上昇し、エポキシ価は0.581モル/100
gから0.574モル/100gへ減少する。
【0025】次表には、混合物V1〜V4の混合物の若
干の性質が記載されており、これらの混合物は、試験V
0において公知の純粋な脂環式エポキシドと対比されて
いる。
【0026】
【表1】
【0027】透明な成形材料の製造:脂環式エポキシド
の含量は、粘度およびエポキシ価、ひいては混合によっ
て得られたA成分の加工可能性を定め、この場合このA
成分には、エポキシ含量に相応してB成分の化学量論的
量が添加される。このB成分は、部分的にアルキルアル
コールでエステル化されていてもよいカルボン酸無水物
を含有する。適当な無水物は、例えば(メチル−)テト
ラヒドロフタル酸無水物または(メチル−)ヘキサヒド
ロフタル酸無水物である。実施例のためには、100重
量部当たり相応するモノエチルエステル13重量部が混
合されているヘキサヒドロフタル酸無水物が選択され
る。注型樹脂系には、促進剤として金属錯体触媒、例え
ばオクタン酸亜鉛が添加される。更に、僅かな割合で注
型樹脂に常用の他の添加剤を混入することができる。他
の可能な促進剤は、例えば無色の金属キレート化合物、
殊に有機酸の陰イオン、例えばアセテート、アクリレー
ト、ベンゾエート、サリチレート、オクトエートまたは
アセチルアセトネートを有するAl、ZnまたはZrの
無色の金属キレート化合物である。
【0028】硬化は、例えば150℃で実施され、かつ
4時間後に完全に終結している。
【0029】この成形材料のより高い熱安定性をTG/
DTAの実験によって800℃まで確認する。この場合
には、2工程の分解機構が観察される。シロキサン含量
が上昇するにつれて、分解速度は減少し、かつそれぞれ
熱分解残分ならびに燃焼残分は増大する。
【0030】成形材料は、澄明で透明であり、かつ全体
的にロウ付け浴試験に耐える(それぞれ5秒間260℃
への加熱3回)。
【0031】堅牢に硬化された成形部材につき、ガラス
転移温度TgおよびE弾性率を測定する:
【0032】
【表2】
【0033】吸水率(23℃で7日間)は、本発明によ
り得られた全体の成形材料についてV0と比較して減少
している。
【0034】本発明による注型樹脂で被覆されたマルチ
チップアレイを125℃の運転温度で試験し、同時に−
55℃〜+125℃の温度サイクルを100回行ない、
最後に2回ロウ付け条件下に260℃へそれぞれ5秒間
加熱する。被覆の場合には、亀裂もその他の変化も全く
起こらない。構成素子は、電気的性質および光学的性質
の点で損なわれていない。
【0035】本発明による注型樹脂系のプラスの性質
は、例示的に記載された実施例で達成されるだけでな
く、任意のシロキサン縮合体ならびに任意のエポキシド
を用いても達成される。殊にビスフェノールAおよびビ
スフェノールFを基礎とする脂肪族グリシジルエーテル
および芳香族グリシジルエーテル、相応するグリシジル
エステル、脂肪族エポキシドおよび脂環式エポキシドま
たは例えば不飽和化合物のエポキシ化によって得られる
任意の別のエポキシドを用いた場合には、適当な注型樹
脂系を一緒に混合することができる。
【0036】また、相応する着色剤を用いて着色された
成形材料は、数カ月後でもなお全く色の変化を示さな
い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08G 77/38 NUF (72)発明者 ウルリケ レー ドイツ連邦共和国 ミュンヘン ホラーシ ュトラーセ 7アー (72)発明者 エルンスト ヴィプフェルダー ドイツ連邦共和国 ミュンヘン ノイマル クターシュトラーセ 84−アー (72)発明者 ギュンター ヴァイトル ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク プ ラッシュヴェーク 3

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂成分Aおよび硬化剤成分Bとしての
    カルボン酸無水物を有するシロキサン含有注型樹脂系に
    おいて、このA成分がエポキシアルキルシロキサン5〜
    95重量%およびエポキシド95〜5重量%を含有する
    ことを特徴とする、シロキサン含有注型樹脂。
  2. 【請求項2】 B成分が芳香族および脂環式のジカルボ
    ン酸およびテトラカルボン酸を含有する、請求項1記載
    の注型樹脂系。
  3. 【請求項3】 B成分が可撓性にするために少なくとも
    部分的にアルコールでエステル化されたカルボン酸無水
    物を含有する、請求項1または2に記載の注型樹脂系。
  4. 【請求項4】 エポキシアルキルシロキサンがシラノー
    ルとエポキシアルコキシシランとの反応生成物である、
    請求項1から3までのいずれか1項に記載の注型樹脂
    系。
  5. 【請求項5】 エポキシアルキルシランがエポキシアル
    コキシシラン(1): 【化1】 〔但し、R1は1〜6個のC原子を有するアルキル基ま
    たはアリール基を表わし、R2はグリシジルアルキル
    基、エポキシアルキル基またはエポキシシクロアルキル
    基を表わし、2つのR3基は、互いに独立にOR1もし
    くはR2を表わすかまたは他のアルキル基もしくはアリ
    ール基を表わし、R4はアルキル基またはアリール基を
    表わし、2つのR5基は、互いに独立にOHまたはR4
    を表わし、nは1≦n≦12の整数を表わす〕をシラノ
    ール(2)と反応させることによって得られたものであ
    る、請求項4記載の注型樹脂。
  6. 【請求項6】 シロキサン含有注型樹脂系を製造する方
    法において、 a)エポキシアルコキシシラン1をシラノール2と反応
    させ、その際にエポキシシロキサンを得、 b)エポキシシロキサンを脂環式または芳香族エポキシ
    ドと重量比1:20〜20:1で混合し、 c)カルボン酸無水物を含有するB成分を準備すること
    を特徴とする、シロキサン含有注型樹脂系の製造法。
  7. 【請求項7】 工程a)を中性縮合触媒の存在下にpH
    5〜pH8の範囲内で実施する、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 注型樹脂系に工程b)の後に真空中で温
    度処理を行なう、請求項6または7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 工程a)による反応を化学量論的に実施
    し、したがって2の場合の縮合可能なOH基1個当たり
    1の場合のアルコキシ基1個を提供する、請求項6から
    8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 オプトエレクトリック構成素子のため
    の被覆において、請求項1から5までのいずれか1項に
    記載の注型樹脂系を使用することを特徴とする、オプト
    エレクトリック構成素子のための被覆。
JP19702794A 1993-08-24 1994-08-22 エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3399652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4328466A DE4328466C1 (de) 1993-08-24 1993-08-24 Siloxanhaltiges Gießharzsystem
DE4328466.3 1993-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797433A true JPH0797433A (ja) 1995-04-11
JP3399652B2 JP3399652B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=6495918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19702794A Expired - Lifetime JP3399652B2 (ja) 1993-08-24 1994-08-22 エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5492981A (ja)
EP (1) EP0641826B1 (ja)
JP (1) JP3399652B2 (ja)
KR (1) KR100327715B1 (ja)
DE (2) DE4328466C1 (ja)
ES (1) ES2219642T3 (ja)
MY (1) MY111299A (ja)
SG (1) SG48819A1 (ja)
TW (1) TW324734B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1054979A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Nitto Denko Corp 液晶表示素子用基板
JP2004289102A (ja) * 2003-01-29 2004-10-14 Asahi Kasei Chemicals Corp 発光素子封止用熱硬化性組成物および発光ダイオード
JP2007016128A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Nagase Chemtex Corp 光学樹脂
JP2010229346A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Asahi Kasei Chemicals Corp 絶縁性樹脂組成物、それを用いた半導体装置及び絶縁性樹脂組成物の製造方法
KR20100121435A (ko) 2009-05-08 2010-11-17 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광 반도체 소자 밀봉용 수지 조성물
KR20110044708A (ko) 2009-10-23 2011-04-29 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광 반도체 소자용 다이본드제 조성물 및 상기 조성물을 이용하여 이루어지는 광 반도체 장치
WO2011108516A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 日本化薬株式会社 オルガノポリシロキサンの製造方法、該製造方法により得られるオルガノポリシロキサン、該オルガノポリシロキサンを含有する組成物
JP2012087248A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Nippon Kayaku Co Ltd 硬化性樹脂組成物およびその硬化物
US8319242B2 (en) 2010-07-08 2012-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device, mounted substrate, and fabrication method thereof
EP3034535A1 (en) 2014-12-18 2016-06-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin containing silicone-modified epoxy resin and polyvalent carboxylic acid compound, and cured product thereof
WO2016098596A1 (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 株式会社カネカ 光及び熱硬化性樹脂組成物、硬化物、並びに積層体
JP2016193956A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社カネカ 光または熱硬化性樹脂組成物からなる積層体
US9777107B2 (en) 2013-09-20 2017-10-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone-modified epoxy resin and composition and cured article thereof
US9944760B2 (en) 2014-02-19 2018-04-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone-modified epoxy resin, composition containing said epoxy resin, and cured product thereof
US9963542B2 (en) 2014-03-31 2018-05-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone-modified epoxy resin, composition containing the epoxy resin, and cured product of same

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734225A (en) * 1996-07-10 1998-03-31 International Business Machines Corporation Encapsulation of organic light emitting devices using siloxane or siloxane derivatives
JP3957760B2 (ja) * 1996-07-10 2007-08-15 統寶光電股▲ふん▼有限公司 有機発光素子用のカプセル封入材としてのシロキサンおよびシロキサン誘導体
DE19630319C1 (de) * 1996-07-26 1998-04-23 Siemens Ag Modifiziertes Epoxysiloxan Kondensat, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Einsatz als Low-Stress-Gießharz für die Elektronik und Elektrotechnik
FI105406B (fi) * 1999-07-05 2000-08-15 Nor Maali Oy Maaleissa käytettävä koostumus
WO2001005862A1 (fr) 1999-07-15 2001-01-25 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Condensat d'alkoxysilane partiel contenant un groupe glycidyl ether, resine modifiee au silane, compositions de ces derniers et procedes de fabrication de ces derniers
WO2001051272A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Abb Power T & D Company Inc. Transparent epoxy structures
KR100444391B1 (ko) * 2000-12-30 2004-08-16 주식회사 디피아이 실리콘 옥사이드 변성 에폭시 수지
DE10329081A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiode
US20090286015A1 (en) * 2005-07-28 2009-11-19 Akakawa Chemical Industries, Ltd Curable resin composition, cured product thereof, and various articles derived from those
JP2010031149A (ja) 2008-07-29 2010-02-12 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 光半導体素子封止用樹脂組成物
TWI408174B (zh) * 2010-02-09 2013-09-11 Nanya Plastics Corp 應用在光學封裝及塗佈之環氧矽氧烷樹脂組成物
JP5489280B2 (ja) 2010-04-07 2014-05-14 信越化学工業株式会社 光半導体封止用エポキシ組成物
CA2853488C (en) * 2010-10-29 2021-04-27 Hard Coat Surfaces Llc High hardness low surface energy coating
DE102015210061A1 (de) 2015-06-01 2016-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur elektrischen Kontaktierung eines Bauteils und Bauteilmodul
JP6546874B2 (ja) * 2016-04-13 2019-07-17 東京エレクトロン株式会社 ガス供給機構及び半導体製造システム
DE102019209346A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Imprägnierformulierung, Isolationsmaterial, Verfahren zum Herstellen eines Isolationsmaterials und elektrische Maschine mit einem Isolationsmaterial

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013841A (ja) * 1983-07-04 1985-01-24 Toray Silicone Co Ltd 成形用エポキシ樹脂組成物
JPS60124617A (ja) * 1983-12-12 1985-07-03 Toshiba Corp 樹脂封止型発光装置
JPS62224051A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Nitto Electric Ind Co Ltd 樹脂封止半導体装置
JPH01225621A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH01268717A (ja) * 1988-04-19 1989-10-26 Sunstar Eng Inc エポキシ樹脂組成物
JPH02290A (ja) * 1987-12-01 1990-01-05 Ciba Geigy Ag エポキシシロキサン
JPH03119052A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Toray Ind Inc エポキシ系樹脂組成物
JPH05295084A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JPH06279654A (ja) * 1993-02-26 1994-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 液状エポキシ樹脂組成物
JPH09501964A (ja) * 1993-08-24 1997-02-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト エポキシシロキサンの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB834326A (en) * 1956-10-29 1960-05-04 Midland Silicones Ltd Organosilicon compounds
US3284398A (en) * 1963-11-05 1966-11-08 Gen Dynamics Corp High temperature adhesive
US3839280A (en) * 1971-07-28 1974-10-01 Gen Electric Curable siloxane resin compositions
BE790533A (fr) * 1971-10-25 1973-04-25 Ciba Geigy Polyepoxyde-polysiloxanes durcissables
US4038338A (en) * 1971-10-25 1977-07-26 Ciba-Geigy Corporation New polyepoxide-polysiloxane compounds
DE2642465C3 (de) * 1976-09-21 1981-01-22 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung einer VerguBmasse
JPS6069131A (ja) * 1983-09-27 1985-04-19 Toshiba Corp エポキシ樹脂組成物
JPS63295768A (ja) * 1987-05-26 1988-12-02 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 繊維用処理剤

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013841A (ja) * 1983-07-04 1985-01-24 Toray Silicone Co Ltd 成形用エポキシ樹脂組成物
JPS60124617A (ja) * 1983-12-12 1985-07-03 Toshiba Corp 樹脂封止型発光装置
JPS62224051A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Nitto Electric Ind Co Ltd 樹脂封止半導体装置
JPH02290A (ja) * 1987-12-01 1990-01-05 Ciba Geigy Ag エポキシシロキサン
JPH01225621A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH01268717A (ja) * 1988-04-19 1989-10-26 Sunstar Eng Inc エポキシ樹脂組成物
JPH03119052A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Toray Ind Inc エポキシ系樹脂組成物
JPH05295084A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JPH06279654A (ja) * 1993-02-26 1994-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 液状エポキシ樹脂組成物
JPH09501964A (ja) * 1993-08-24 1997-02-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト エポキシシロキサンの製造方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1054979A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Nitto Denko Corp 液晶表示素子用基板
JP2004289102A (ja) * 2003-01-29 2004-10-14 Asahi Kasei Chemicals Corp 発光素子封止用熱硬化性組成物および発光ダイオード
JP2007016128A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Nagase Chemtex Corp 光学樹脂
JP2010229346A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Asahi Kasei Chemicals Corp 絶縁性樹脂組成物、それを用いた半導体装置及び絶縁性樹脂組成物の製造方法
KR20100121435A (ko) 2009-05-08 2010-11-17 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광 반도체 소자 밀봉용 수지 조성물
KR20110044708A (ko) 2009-10-23 2011-04-29 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광 반도체 소자용 다이본드제 조성물 및 상기 조성물을 이용하여 이루어지는 광 반도체 장치
WO2011108516A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 日本化薬株式会社 オルガノポリシロキサンの製造方法、該製造方法により得られるオルガノポリシロキサン、該オルガノポリシロキサンを含有する組成物
JP5730852B2 (ja) * 2010-03-02 2015-06-10 日本化薬株式会社 オルガノポリシロキサンの製造方法、該製造方法により得られるオルガノポリシロキサン、該オルガノポリシロキサンを含有する組成物
US8319242B2 (en) 2010-07-08 2012-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device, mounted substrate, and fabrication method thereof
JP2012087248A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Nippon Kayaku Co Ltd 硬化性樹脂組成物およびその硬化物
US9777107B2 (en) 2013-09-20 2017-10-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone-modified epoxy resin and composition and cured article thereof
US9944760B2 (en) 2014-02-19 2018-04-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone-modified epoxy resin, composition containing said epoxy resin, and cured product thereof
US9963542B2 (en) 2014-03-31 2018-05-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone-modified epoxy resin, composition containing the epoxy resin, and cured product of same
WO2016098596A1 (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 株式会社カネカ 光及び熱硬化性樹脂組成物、硬化物、並びに積層体
JPWO2016098596A1 (ja) * 2014-12-16 2017-10-05 株式会社カネカ 光及び熱硬化性樹脂組成物、硬化物、並びに積層体
US10563088B2 (en) 2014-12-16 2020-02-18 Kaneka Corporation Photocurable and thermosetting resin composition, cured product, and laminate
EP3034535A1 (en) 2014-12-18 2016-06-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin containing silicone-modified epoxy resin and polyvalent carboxylic acid compound, and cured product thereof
US10308803B2 (en) 2014-12-18 2019-06-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin containing silicone-modified epoxy resin and polyvalent carboxylic acid compound, and cured product thereof
JP2016193956A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社カネカ 光または熱硬化性樹脂組成物からなる積層体

Also Published As

Publication number Publication date
US5492981A (en) 1996-02-20
SG48819A1 (en) 1998-05-18
KR950005882A (ko) 1995-03-20
KR100327715B1 (ko) 2002-06-22
TW324734B (en) 1998-01-11
DE4328466C1 (de) 1995-04-13
DE59410368D1 (de) 2004-05-19
EP0641826B1 (de) 2004-04-14
JP3399652B2 (ja) 2003-04-21
MY111299A (en) 1999-10-30
ES2219642T3 (es) 2004-12-01
EP0641826A1 (de) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3399652B2 (ja) エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物
US8193269B2 (en) Silicone resin composition for optical semiconductor devices and an optical semiconductor device
TWI526477B (zh) Polyoxymethylene structure, polyhedral structure, polysiloxane-based composition, hardened material, and optical semiconductor device
KR100213529B1 (ko) 반응성 초미립 실리카, 이것을 함유하는 서스펜션,및 하드코트용 조성물
EP2295499B1 (en) Underfill composition and an optical semiconductor device
AU630681B2 (en) Organosilicone resin coating compositions
KR20080056305A (ko) 열경화성 수지 조성물 및 광반도체 밀봉재
JP6567693B2 (ja) 縮合反応型シリコーン組成物及び硬化物
TWI485166B (zh) A hardener composition and a hardened resin composition containing the hardener composition as a hardening agent for epoxy resin
CN102639590A (zh) 固化性树脂组合物及其固化物
JP4088697B2 (ja) 変性ポリシロキサン及びそれを用いた硬化性樹脂組成物
JPH05287077A (ja) エポキシ変性シリコーン樹脂組成物
WO2015163352A1 (ja) 硬化性樹脂組成物及びその硬化物
US4141926A (en) Method for preparing epoxy-modified silicon resins
US5883214A (en) Process for the preparation of epoxysilanes
JP5556671B2 (ja) 硬化性組成物、硬化膜及び半導体発光素子
JPH06100762A (ja) エポキシ樹脂組成物
US5684095A (en) Hydroxyl-containing polyester, polyepoxide and silicon compound
WO2013062303A1 (ko) 변성 실리콘 수지 조성물
JP4399764B2 (ja) シラン変性された不飽和結合を有さないエポキシ樹脂、ならびに当該樹脂含有組成物から得られる半硬化物および硬化物
JPH06287273A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
GB2297326A (en) Bis(bis-silylalkyl)dicarboxylates
JP4061536B2 (ja) シラン変性ポリエステル樹脂、その製造方法およびコーティング樹脂組成物
JP3740714B2 (ja) シロキサン化合物及びその製造方法、並びに硬化性組成物
KR100417087B1 (ko) 자체경화형실리콘변성폴리에스테르수지의제조방법및이를함유하는내열성도료

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term