JP3399652B2 - エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物 - Google Patents

エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物

Info

Publication number
JP3399652B2
JP3399652B2 JP19702794A JP19702794A JP3399652B2 JP 3399652 B2 JP3399652 B2 JP 3399652B2 JP 19702794 A JP19702794 A JP 19702794A JP 19702794 A JP19702794 A JP 19702794A JP 3399652 B2 JP3399652 B2 JP 3399652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resin composition
epoxyalkylsiloxane
weight
siloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19702794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797433A (ja
Inventor
ヘーン クラウス
レー ウルリケ
ヴィプフェルダー エルンスト
ヴァイトル ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0797433A publication Critical patent/JPH0797433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399652B2 publication Critical patent/JP3399652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4284Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/40Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エポキシアルキルシロ
キサン含有注型樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】SMT能を有するオプトエレクトロニッ
ク構成素子、例えばオプトエレクトロニックマルチチッ
プアレイには、被覆のために温度安定性および色安定性
を有する注型樹脂が必要とされる。
【0003】色安定性の透明注型樹脂は、例えばドイツ
連邦共和国特許第2642465号明細書の記載から公
知である。この注型樹脂は、LEDおよびSMT能を有
するLED、所謂TOPLEDの被覆に有利に使用され
る。大面積の構成素子の被覆のため、例えば上記のマル
チチップアレイの被覆のために、この樹脂は条件付きで
のみ適当である。公知の樹脂からなる大面積の被覆は、
殊に温度衝撃の処理後または必要とされる熱ロウのロウ
付け時に起こる亀裂および付着の問題を有する。このこ
とは、オプトエレクトロニック構成素子の光学的性質お
よび/または電気的性質を損ないうる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、温度安定性ならびに長い寿命に亘って色安定性を有
する被覆を製造することができ、かつオプトエレクトロ
ニック構成素子に対して公知の注型樹脂の欠点を回避す
る、オプトエレクトロニック構成素子の被覆に適当な注
型樹脂を記載することである。殊に、成形材料は、12
5℃の高い連続運転温度ならびにロウ付け処理の際の温
度負荷に耐えなければならない。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、請求項1記載のエポキシアルキルシロキサン含有
注型樹脂組成物によって解決される。
【0006】意外なことに、本発明によれば、シロキサ
ンで変性されたエポキシ樹脂組成物は、上記問題を優れ
た方法で解決することが見い出された。この注型樹脂も
しくはそのA成分は、水のように澄明で透明である。こ
の注型樹脂もしくはそのA成分は、粘度が本質的に上昇
することなしにか、もしくはエポキシド含量が減少する
ことなしに数カ月間室温で貯蔵することができ、かつ従
来のエポキシド注型樹脂のように加工することができ
る。エポキシ樹脂の化学もしくは反応性は、エポキシア
ルコキシシロキサンによって不利な影響を及ぼされな
い。
【0007】本発明による注型樹脂組成物から硬化によ
って得ることができる成形材料は、エポキシアルコキシ
シロキサンの添加により、シロキサン不含の成形材料と
比較して実際に可撓性になっているが、しかし、通常、
そのことと結び付いた欠点を示さない。即ち、成形材料
のガラス転移温度は、非本質的にのみシロキサン不含の
比較樹脂よりも低い。また、弾性挙動は改善されている
けれども、E弾性率は高いままである。熱安定性が改善
されている場合には、熱安定性は、殊により低い熱分解
速度およびより高い分解温度で表われる。この場合、成
形材料は、澄明で透明である。苛酷にされた老化処理の
場合には、この成形材料は、高い色安定性を示し、かつ
要求された仕様を満たす。
【0008】特に好ましい注型樹脂組成物は、A成分中
に5〜95重量%含有されているエポキシアルコキシシ
ロキサンが
【0009】
【化2】
【0010】〔但し、R1は1〜6個のC原子を有する
アルキル基またはアリール基を表わし、R2はグリシジ
ルアルキル基、エポキシアルキル基またはエポキシシク
ロアルキル基を表わし、2つのR3基は、互いに独立に
OR1もしくはR2を表わすかまたは他のアルキル基も
しくはアリール基を表わし、R4はアルキル基またはア
リール基を表わし、2つのR5基は、互いに独立にOH
またはR4を表わし、nは1≦n≦12の整数を表わ
す〕で示されるように、エポキシアルコキシシラン1を
シラノール2で縮合することによって製造される場合に
得られる。
【0011】この反応は、簡単な一槽法の反応の場合に
雰囲気および圧力に関連する普通の条件下で再生可能な
シロキサン縮合生成物に対する最少の処理費をもって最
短の時間で実施することができる。一次生成物は、商業
的に入手可能なエポキシドと十分に相容性であり、かつ
全ての割合で良好に混合可能である。この種の混合物
は、貯蔵安定性であり、かつ注型樹脂技術にとって常用
のカルボン酸無水物と架橋可能である。
【0012】エポキシアルコキシシラン1は、1〜3個
の縮合可能なアルコキシ基を有する。R1基は、任意の
ものであるが、しかし、有利には、1〜6個のC原子を
有するアルキル基である。それというのも、縮合の際に
脱離すべき基の反応性は、アルキル基の鎖長が増大する
につれて減少するからである。即ち、最も反応性の出発
化合物は、エポキシメトキシシラン1である。縮合の際
にアルコールは脱離されるので、エチルアルコールの非
危険性のためにエチルもアルキル基R1として有利であ
ることができる。
【0013】単量体のエポキシアルコキシシラン1は、
より簡単な使用可能性のために有利であるが、しかし、
反応は、原理的に相応する長鎖状アルコキシ基シランを
用いて可能である。
【0014】より簡単に使用可能であり、また、より安
価であるのは、α位、α位およびω位または鎖中にOH
基を有する長鎖状シラノール2である。SiCにより結
合された他の有機基R4は、その選択については重要で
なく、かつ任意のアルキル基またはアリール基であるこ
とができる。シロキサン単位の数を定める係数nは、1
ないし12の間で自由に選択することができる。しか
し、残りの基に関連して、鎖長が増大するにつれて縮合
生成物(エポキシアルキルシロキサン)の非相容性は増
大することが判明し、この非相容性により、本発明によ
る注型樹脂組成物への縮合生成物の使用は困難になりう
るかまたは不可能になりうる。
【0015】出発化合物1のエポキシ基含有基R2は、
C原子により珪素に結合されており、かつ他の点では自
由に選択可能である。相応するエポキシアルコキシシラ
ンの使用可能性に応じて、R2は、グリシジルアルキル
基、エポキシアルキル基、エポキシアリール基またはエ
ポキシシクロアルキル基であることができる。容易に使
用可能であるのは、相応する反応性化合物とエピクロル
ヒドリンとの反応によって得られる相応するグリシジル
化合物である。
【0016】電子的であってもよくかつ立体障害であっ
てもよい出発物質の反応性に応じて、反応を支持するた
めに縮合触媒は必要とされうる。反応それ自体に関連し
て、触媒には制限がないことは明らかであり、したがっ
て任意の縮合触媒が適当である。しかし、前提条件は、
触媒がエポキシ基に影響を及ぼさず、かつ注型樹脂組成
物の貯蔵挙動および硬化過程を同様に損なわないことで
ある。従って、理想的な触媒は、明らかな塩基性で反応
するのでもなく、明らかな酸性で反応するのでもない。
理想的な場合は、中性の場合である。
【0017】出発物質1および2の反応は、溶液中で実
施することができるか、または塊状反応として実施する
ことができる。
【0018】好ましい反応温度は、80〜150℃の間
にあり、この場合には、開いた反応容器中で揮発性の反
応生成物は、特に不活性ガス流を導入することによって
吹いて除去される。それによって、エポキシアルキルシ
ロキサンならびに注型樹脂組成物の堅牢性および安定性
は高められる。注型樹脂組成物の貯蔵安定性は、引かれ
た真空中でA成分を加熱することによって上昇させるこ
とができる。
【0019】出発物質1と2との縮合は、有利にほぼ化
学量論的に実施され、したがって2つの反応成分の場合
には、ほぼ同じ数の縮合可能な基、即ちシラノール2の
場合のヒドロキシド基および1の場合のアルコキシ基を
使用することができる。
【0020】次に、本発明による注型樹脂組成物の製造
法を実施例につき詳細に記載する。
【0021】
【実施例】
シロキサン変性されたA成分の製造:アルコキシシラン
1として、既に付着助剤としてエポキシ樹脂に対して公
知の3−グリシジルプロピルトリメトキシシラン(GP
T)を準備し、これを約0.25%の割合で常用のエポ
キシ樹脂に混合する。シラノール2として、α,ω−プ
ロピルフェニルシランジオール(PPS)を選択する。
【0022】GPT11.8g(50ミリモル)に12
0℃で滴下法で15分間でPPS57.8gを添加す
る。シラン量をOH基に対して等量のメトキシ官能基が
縮合に使用されるように定める。メタノールを発生させ
ながら、固体のPPSは溶解し、高粘稠なシロキサン縮
合体が形成される。この場合、反応混合物は、メタノー
ルを同時に留去させかつ窒素を上方から導きながら12
0℃で全体で4時間撹拌される。このメタノール含有縮
合体は、異なるシロキサン生成物を含有し、かつ直接1
20℃でエポキシ注型樹脂の望ましい量を用いて貯蔵可
能なシロキサン含有A成分に加工される。
【0023】そのために、上記のようにして得られたエ
ポキシアルキルシロキサン(シロキサン縮合体)を種々
の混合比で脂環式エポキシドCY 179(3,4−エ
ポキシシクロヘキシルメチル−3´,4´−エポキシシ
クロヘキサンカルボキシレート、Ciba-Geigy社)と混合
する。
【0024】例えば、60℃での粘度ならびにシロキサ
ン縮合体4部とCY 179 1部とからなるA成分の
エポキシ価は、60℃で6カ月の貯蔵後に僅かにのみ変
化する。この場合、粘度は120mPasから160m
Pasへ上昇し、エポキシ価は0.581モル/100
gから0.574モル/100gへ減少する。
【0025】次表には、混合物V1〜V4の混合物の若
干の性質が記載されており、これらの混合物は、試験V
0において公知の純粋な脂環式エポキシドと対比されて
いる。
【0026】
【表1】
【0027】透明な成形材料の製造:脂環式エポキシド
の含量は、粘度およびエポキシ価、ひいては混合によっ
て得られたA成分の加工可能性を定め、この場合このA
成分には、エポキシ含量に相応してB成分の化学量論的
量が添加される。このB成分は、部分的にアルキルアル
コールでエステル化されていてもよいカルボン酸無水物
を含有する。適当な無水物は、例えば(メチル−)テト
ラヒドロフタル酸無水物または(メチル−)ヘキサヒド
ロフタル酸無水物である。実施例のためには、100重
量部当たり相応するモノエチルエステル13重量部が混
合されているヘキサヒドロフタル酸無水物が選択され
る。注型樹脂系には、促進剤として金属錯体触媒、例え
ばオクタン酸亜鉛が添加される。更に、僅かな割合で注
型樹脂に常用の他の添加剤を混入することができる。他
の可能な促進剤は、例えば無色の金属キレート化合物、
殊に有機酸の陰イオン、例えばアセテート、アクリレー
ト、ベンゾエート、サリチレート、オクトエートまたは
アセチルアセトネートを有するAl、ZnまたはZrの
無色の金属キレート化合物である。
【0028】硬化は、例えば150℃で実施され、かつ
4時間後に完全に終結している。
【0029】この成形材料のより高い熱安定性をTG/
DTAの実験によって800℃まで確認する。この場合
には、2工程の分解機構が観察される。シロキサン含量
が上昇するにつれて、分解速度は減少し、かつそれぞれ
熱分解残分ならびに燃焼残分は増大する。
【0030】成形材料は、澄明で透明であり、かつ全体
的にロウ付け浴試験に耐える(それぞれ5秒間260℃
への加熱3回)。
【0031】堅牢に硬化された成形部材につき、ガラス
転移温度TgおよびE弾性率を測定する:
【0032】
【表2】
【0033】吸水率(23℃で7日間)は、本発明によ
り得られた全体の成形材料についてV0と比較して減少
している。
【0034】本発明による注型樹脂で被覆されたマルチ
チップアレイを125℃の運転温度で試験し、同時に−
55℃〜+125℃の温度サイクルを100回行ない、
最後に2回ロウ付け条件下に260℃へそれぞれ5秒間
加熱する。被覆の場合には、亀裂もその他の変化も全く
起こらない。構成素子は、電気的性質および光学的性質
の点で損なわれていない。
【0035】本発明による注型樹脂組成物のプラスの性
質は、例示的に記載された実施例で達成されるだけでな
く、任意のシロキサン縮合体ならびに任意のエポキシド
を用いても達成される。殊にビスフェノールAおよびビ
スフェノールFを基礎とする脂肪族グリシジルエーテル
および芳香族グリシジルエーテル、相応するグリシジル
エステル、脂肪族エポキシドおよび脂環式エポキシドま
たは例えば不飽和化合物のエポキシ化によって得られる
任意の別のエポキシドを用いた場合には、適当な注型樹
脂組成物を一緒に混合することができる。
【0036】また、相応する着色剤を用いて着色された
成形材料は、数カ月後でもなお全く色の変化を示さな
い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルリケ レー ドイツ連邦共和国 ミュンヘン ホラー シュトラーセ 7アー (72)発明者 エルンスト ヴィプフェルダー ドイツ連邦共和国 ミュンヘン ノイマ ルクターシュトラーセ 84−アー (72)発明者 ギュンター ヴァイトル ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク プラッシュヴェーク 3 (56)参考文献 特開 平2−290(JP,A) 特開 平6−279654(JP,A) 特開 平3−119052(JP,A) 特開 平1−225621(JP,A) 特開 昭62−224051(JP,A) 特開 平1−268717(JP,A) 特開 昭60−124617(JP,A) 特開 昭60−13841(JP,A) 特開 平5−295084(JP,A) 特表 平9−501964(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 59/20 - 59/32 C08G 59/42 C08G 77/38

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エポキシアルキルシロキサン含有注型樹
    組成物において、樹脂成分がエポキシアルキルシロ
    キサン約5重量%〜95重量%およびエポキシ樹脂約9
    5重量%〜5重量%を含有し、エポキシアルキルシロキ
    サンが一般式(1): 【化1】 〔式中、R1は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基
    またはアリール基であり;R2はグリシジルオキシアル
    キル基、エポキシアルキル基またはエポキシシクロアル
    キル基であり;R3は独立にOR1、R2、アルキル基
    またはアリール基から選択されたものである〕で示され
    るエポキシアルコキシシランと一般式(2): 【化2】 〔式中、R4はアルキルまたはアリールであり;R5は
    独立にOHまたはR4から選択されたものであり、nは
    1≦n≦12の整数である〕で示されるシラノールとを
    反応させた縮合生成物であり、硬化剤成分が少なくと
    も1つのポリカルボン酸無水物を含有することを特徴と
    する、エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成
  2. 【請求項2】 ポリカルボン酸無水物は次のもの:芳香
    族ジカルボン酸無水物および脂環式ジカルボン酸無水物
    ならびに芳香族テトラカルボン酸無水物からなる群から
    選択されたものである、請求項1記載の注型樹脂組成
  3. 【請求項3】 ポリカルボン酸無水物がアルコールで少
    なくとも部分的にエステル化されている、請求項1記載
    の注型樹脂組成物
JP19702794A 1993-08-24 1994-08-22 エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3399652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4328466.3 1993-08-24
DE4328466A DE4328466C1 (de) 1993-08-24 1993-08-24 Siloxanhaltiges Gießharzsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797433A JPH0797433A (ja) 1995-04-11
JP3399652B2 true JP3399652B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=6495918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19702794A Expired - Lifetime JP3399652B2 (ja) 1993-08-24 1994-08-22 エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5492981A (ja)
EP (1) EP0641826B1 (ja)
JP (1) JP3399652B2 (ja)
KR (1) KR100327715B1 (ja)
DE (2) DE4328466C1 (ja)
ES (1) ES2219642T3 (ja)
MY (1) MY111299A (ja)
SG (1) SG48819A1 (ja)
TW (1) TW324734B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8710158B2 (en) 2010-04-07 2014-04-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy composition for encapsulating an optical semiconductor element

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734225A (en) * 1996-07-10 1998-03-31 International Business Machines Corporation Encapsulation of organic light emitting devices using siloxane or siloxane derivatives
IL126993A (en) 1996-07-10 2002-12-01 Ibm Siloxane and siloxane derivatives as encapsulants for organic light emitting devices
DE19630319C1 (de) 1996-07-26 1998-04-23 Siemens Ag Modifiziertes Epoxysiloxan Kondensat, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Einsatz als Low-Stress-Gießharz für die Elektronik und Elektrotechnik
JP3689499B2 (ja) * 1996-08-12 2005-08-31 日東電工株式会社 液晶表示素子用基板
FI105406B (fi) * 1999-07-05 2000-08-15 Nor Maali Oy Maaleissa käytettävä koostumus
EP1123944B1 (en) * 1999-07-15 2009-02-25 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Partial condensate of glycidyl ether group-containing alkoxysilane, silane-modified resin, compositions thereof, and preparation methods thereof
WO2001051272A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Abb Power T & D Company Inc. Transparent epoxy structures
KR100444391B1 (ko) * 2000-12-30 2004-08-16 주식회사 디피아이 실리콘 옥사이드 변성 에폭시 수지
JP4721625B2 (ja) * 2003-01-29 2011-07-13 旭化成ケミカルズ株式会社 発光ダイオード
DE10329081A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiode
JP2007016128A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Nagase Chemtex Corp 光学樹脂
US20090286015A1 (en) * 2005-07-28 2009-11-19 Akakawa Chemical Industries, Ltd Curable resin composition, cured product thereof, and various articles derived from those
JP2010031149A (ja) 2008-07-29 2010-02-12 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 光半導体素子封止用樹脂組成物
JP5328442B2 (ja) * 2009-03-27 2013-10-30 旭化成ケミカルズ株式会社 絶縁性樹脂組成物、それを用いた半導体装置及び絶縁性樹脂組成物の製造方法
JP5251919B2 (ja) 2009-05-08 2013-07-31 信越化学工業株式会社 光半導体素子封止用樹脂組成物
KR101652120B1 (ko) 2009-10-23 2016-08-29 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광 반도체 소자용 다이본드제 조성물 및 상기 조성물을 이용하여 이루어지는 광 반도체 장치
TWI408174B (zh) * 2010-02-09 2013-09-11 Nanya Plastics Corp 應用在光學封裝及塗佈之環氧矽氧烷樹脂組成物
KR20130018670A (ko) * 2010-03-02 2013-02-25 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 오가노폴리실록산의 제조 방법, 상기 제조 방법에 의해 얻어지는 오가노폴리실록산, 상기 오가노폴리실록산을 함유하는 조성물
JP2012019062A (ja) 2010-07-08 2012-01-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 発光半導体装置、実装基板及びそれらの製造方法
JP5561778B2 (ja) * 2010-10-21 2014-07-30 日本化薬株式会社 硬化性樹脂組成物およびその硬化物
US20130224496A1 (en) * 2010-10-29 2013-08-29 Hardcoat Surfaces Llc High Hardness Low Surface Energy Coating
JP6397823B2 (ja) 2013-09-20 2018-09-26 信越化学工業株式会社 シリコーン変性エポキシ樹脂およびその組成物と硬化物
WO2015125803A1 (ja) 2014-02-19 2015-08-27 信越化学工業株式会社 シリコーン変性エポキシ樹脂および該エポキシ樹脂を含む組成物並びにその硬化物
CN106133020A (zh) 2014-03-31 2016-11-16 信越化学工业株式会社 有机硅改性环氧树脂和含有该环氧树脂的组合物及其固化物
EP3235845B1 (en) 2014-12-16 2020-07-15 Kaneka Corporation Photocurable and thermosetting resin composition, cured product and laminate
JP6404110B2 (ja) 2014-12-18 2018-10-10 信越化学工業株式会社 シリコーン変性エポキシ樹脂と多価カルボン酸化合物を含有するエポキシ樹脂およびその硬化物
JP6557041B2 (ja) * 2015-03-31 2019-08-07 株式会社カネカ 光または熱硬化性樹脂組成物からなる積層体
DE102015210061A1 (de) * 2015-06-01 2016-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur elektrischen Kontaktierung eines Bauteils und Bauteilmodul
JP6546874B2 (ja) * 2016-04-13 2019-07-17 東京エレクトロン株式会社 ガス供給機構及び半導体製造システム
DE102019209346A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Imprägnierformulierung, Isolationsmaterial, Verfahren zum Herstellen eines Isolationsmaterials und elektrische Maschine mit einem Isolationsmaterial

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB834326A (en) * 1956-10-29 1960-05-04 Midland Silicones Ltd Organosilicon compounds
US3284398A (en) * 1963-11-05 1966-11-08 Gen Dynamics Corp High temperature adhesive
US3839280A (en) * 1971-07-28 1974-10-01 Gen Electric Curable siloxane resin compositions
US4038338A (en) * 1971-10-25 1977-07-26 Ciba-Geigy Corporation New polyepoxide-polysiloxane compounds
BE790533A (fr) * 1971-10-25 1973-04-25 Ciba Geigy Polyepoxyde-polysiloxanes durcissables
DE2642465C3 (de) * 1976-09-21 1981-01-22 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung einer VerguBmasse
JPS6013841A (ja) * 1983-07-04 1985-01-24 Toray Silicone Co Ltd 成形用エポキシ樹脂組成物
JPS6069131A (ja) * 1983-09-27 1985-04-19 Toshiba Corp エポキシ樹脂組成物
JPS60124617A (ja) * 1983-12-12 1985-07-03 Toshiba Corp 樹脂封止型発光装置
JPS62224051A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Nitto Electric Ind Co Ltd 樹脂封止半導体装置
JPS63295768A (ja) * 1987-05-26 1988-12-02 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 繊維用処理剤
US4954580A (en) * 1987-12-01 1990-09-04 Ciba-Geigy Corporation Epoxysiloxanes
JPH01225621A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH0725866B2 (ja) * 1988-04-19 1995-03-22 サンスター技研株式会社 エポキシ樹脂組成物
JPH03119052A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Toray Ind Inc エポキシ系樹脂組成物
JP3367964B2 (ja) * 1992-04-21 2003-01-20 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化性樹脂組成物
JPH06279654A (ja) * 1993-02-26 1994-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 液状エポキシ樹脂組成物
EP0715630B1 (de) * 1993-08-24 1997-04-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von epoxysiloxanen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8710158B2 (en) 2010-04-07 2014-04-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy composition for encapsulating an optical semiconductor element

Also Published As

Publication number Publication date
ES2219642T3 (es) 2004-12-01
TW324734B (en) 1998-01-11
KR950005882A (ko) 1995-03-20
US5492981A (en) 1996-02-20
MY111299A (en) 1999-10-30
EP0641826A1 (de) 1995-03-08
EP0641826B1 (de) 2004-04-14
SG48819A1 (en) 1998-05-18
DE4328466C1 (de) 1995-04-13
DE59410368D1 (de) 2004-05-19
KR100327715B1 (ko) 2002-06-22
JPH0797433A (ja) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3399652B2 (ja) エポキシアルキルシロキサン含有注型樹脂組成物
KR910008857B1 (ko) 수지 조성물 및 이의 경화방법
KR100213529B1 (ko) 반응성 초미립 실리카, 이것을 함유하는 서스펜션,및 하드코트용 조성물
JP5878862B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、及びその硬化物
JPH02189364A (ja) シリコーンエラストマー組成物
JP6567693B2 (ja) 縮合反応型シリコーン組成物及び硬化物
KR100877281B1 (ko) 산무수물계 에폭시 수지 경화제의 제조방법, 산무수물계 에폭시 수지 경화제, 에폭시 수지 조성물, 그 경화물 및 광반도체장치
JP2007009086A (ja) カチオン硬化性組成物
JP4088697B2 (ja) 変性ポリシロキサン及びそれを用いた硬化性樹脂組成物
JPH05287077A (ja) エポキシ変性シリコーン樹脂組成物
JP6404110B2 (ja) シリコーン変性エポキシ樹脂と多価カルボン酸化合物を含有するエポキシ樹脂およびその硬化物
US5567752A (en) Silicon- and nitrogen- containing adhesion promotors and compositions containing them
JP5556671B2 (ja) 硬化性組成物、硬化膜及び半導体発光素子
US5883214A (en) Process for the preparation of epoxysilanes
US5684095A (en) Hydroxyl-containing polyester, polyepoxide and silicon compound
US5487948A (en) Bis(bis-silylalkyl) dicarboxylates as adhesion promoters and compositions containing them
JPH06287273A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP4399764B2 (ja) シラン変性された不飽和結合を有さないエポキシ樹脂、ならびに当該樹脂含有組成物から得られる半硬化物および硬化物
WO2013062303A1 (ko) 변성 실리콘 수지 조성물
JP3740714B2 (ja) シロキサン化合物及びその製造方法、並びに硬化性組成物
JP3012358B2 (ja) 加熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JP4061536B2 (ja) シラン変性ポリエステル樹脂、その製造方法およびコーティング樹脂組成物
JPWO2017126538A1 (ja) 新規ポリオルガノシロキシシルアルキレン、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
KR100238064B1 (ko) 내오염성이 개선된 불포화 폴리에스테르 수지의 제조방법
JP2016089068A (ja) オルガノポリシロキサン、ハイドロジェンオルガノポリシロキサン、及びそれらを用いた熱硬化性樹脂組成物、光半導体用封止材、光半導体用ダイボンド材、並びに、半導体パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term