JPH07186880A - シート搭乗者の拘束装置 - Google Patents

シート搭乗者の拘束装置

Info

Publication number
JPH07186880A
JPH07186880A JP6299966A JP29996694A JPH07186880A JP H07186880 A JPH07186880 A JP H07186880A JP 6299966 A JP6299966 A JP 6299966A JP 29996694 A JP29996694 A JP 29996694A JP H07186880 A JPH07186880 A JP H07186880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
weight
seat
restraint
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6299966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2772247B2 (ja
Inventor
Scott B Gentry
スコット・ビー・ジェントリー
Brian K Blackburn
ブライアン・ケイ・ブラックバーン
Joseph F Mazur
ジョセフ・エフ・マヅア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Passive Safety Systems US Inc
Original Assignee
TRW Vehicle Safety Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Vehicle Safety Systems Inc filed Critical TRW Vehicle Safety Systems Inc
Publication of JPH07186880A publication Critical patent/JPH07186880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772247B2 publication Critical patent/JP2772247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • B60R21/0152Passenger detection systems using force or pressure sensing means using strain gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01554Seat position sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4142Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling activation of safety devices, e.g. airbag systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗物シートの搭乗者の体重を検出し、その体
重に従って搭乗者拘束システムを制御する装置及び方法
を提供すること。 【構成】 乗物シート34の搭乗者を検出し且つ拘束す
る装置10は、体重センサ60とシートの傾斜センサ6
2とを備えている。体重センサ60は、シート34の搭
乗者の検出体重を検出する。検出体重は、搭乗者の実際
の体重と異なる。傾斜センサ62は、搭乗者の検出体重
と実際の体重との差に影響を与える特徴を検出する。装
置10は、制御装置36と乗物の搭乗者用の膨張可能な
拘束手段26とを更に備えている。該制御装置36は、
検出体重及び特徴の双方の関数として搭乗者の計算体重
を求める。膨張流体は、拘束手段26内に導入されて拘
束手段26を膨張させ、又、制御装置36により求めた
計算体重に応答して制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乗物の座席(シート)
に座った搭乗者の体重を検出する装置及びその方法に関
し、特に、搭乗者の体重を検出し、その搭乗者の体重に
従って、搭乗者拘束システムを制御する装置及びその方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,232,243号の明細
書には、衝突を示す乗物の急激な減速時に、乗物の搭乗
者の体重を検出し且つその搭乗者を拘束する装置が開示
されている。この米国特許第5,232,243号の明
細書に開示された装置は、乗物のシートに取り付けられ
た搭乗者の体重センサを備えている。該体重センサは、
そのシートの搭乗者の検出体重を表示する出力信号を発
生する。該装置は、乗物の搭乗者用の膨張可能な拘束手
段と、該拘束手段を膨張させる膨張流体源と、制御装置
とを更に備えている。乗物が衝突すると、膨張流体源
は、制御装置により作動されて、その膨張流体を拘束手
段内に導入して、拘束手段を膨張させる。制御装置は、
シート内の体重センサから出力信号を受け取り、その体
重センサからの出力信号に応答して、拘束手段内に導入
される膨張流体の量を制御する。このようにして、制御
装置は、搭乗者の検出体重に基づき、その膨張した拘束
手段内の流体圧力、及び膨張した拘束手段により付与さ
れる拘束力を制御する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の乗物
のシート搭乗者用の膨張可能な拘束手段を更に改良する
ことを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれは、乗物の
シートの搭乗者を検出する装置は、その搭乗者の検出体
重を検出する手段を備えている。この検出体重は、搭乗
者の実際の体重と異なる。該装置は、検出体重と搭乗者
の実際の体重との差に影響を与える特徴を検出する手段
を備えている。制御装置手段は、検出体重とその特徴と
の双方の関数として搭乗者の計算体重を求める。
【0005】本発明の好適な実施例は、乗物の搭乗者用
の膨張可能な拘束手段と、その拘束手段を膨張させるべ
く膨張流体を拘束手段内に導入する手段と、搭乗者の計
算重に応答して、拘束手段内に導入される膨張流体を制
御する手段と、を更に備えている。計算体重を求めると
き、検出体重と実際の体重との差に影響を与える特徴が
考慮されるから、検出体重と比較して、計算体重は、そ
の搭乗者の実際の体重をより正確に表示する。このよう
にして、拘束手段内に導入される膨張流体は、搭乗者の
実際の体重のより正確な近似値に従って制御される。そ
の結果、膨張した拘束手段は、搭乗者の実際の体重によ
り正確に関係した拘束力を提供する内部の流体圧力及び
それに伴う容積を備えるに至る。
【0006】本発明の一つの好適な実施例において、搭
乗者の検出体重を検出する手段は、シートに関係付けら
れた体重センサを備えている。該シートは、クッション
と、該クッションを支持する支持構造体とを備えてい
る。該体重センサは、支持構造体の上方に配置されてい
る。該体重センサは、支持構造体とクッションとの間に
配置されることが望ましい。
【0007】
【実施例】本発明の更なる特徴は、添付図面に関する以
下の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。
【0008】本発明の第一の実施例が図1に概略図で示
してある。本発明のこの第一の実施例は、乗物の搭乗者
を検出し且つ拘束する装置10を備えている。該装置1
0は、乗物の搭乗者室24に隣接して乗物の計器盤22
に取り付けられた拘束手段組立体20を備えている。該
拘束手段組立体20は、一般にエアバッグ26と称され
る乗物の膨張可能な拘束手段を備えている。このエアバ
ッグ26は、図1に実線で示すように、エアバッグハウ
ジング28内に折り畳んだ状態で格納されている。カバ
ー30がその折り畳まれたエアバッグ26を搭乗者室2
4から見えないように隠し、エアバッグ26が膨張した
とき、容易に開放する。インフレータ32のような膨張
流体源が拘束手段組立体20内に設けられている。
【0009】乗物が衝突すると、インフレータ32が作
動され、エアバッグ26を膨張させる膨張流体を提供す
る。この膨張流体は、当該技術で公知であるように、火
工材料を燃焼させるか、又は加圧容器から解放するだけ
で発生させることが出来る。インフレータ32は、ハウ
ジング28がインフレータ32からエアバッグ26内に
膨張流体を導入するのを支援し得るように、ハウジング
28に作用可能に接続されている。エアバッグ26内に
導入された膨張流体は、エアバッグ26を折り畳んだ状
態から膨張状態に膨張させ、この膨張状態にて、エアバ
ッグ26は、図1に破線で示すように、計器盤22と乗
物シート34との間で搭乗者室24内に伸長する。次
に、エアバッグ26は、シート34の搭乗者を拘束し、
搭乗者が計器盤22又は乗物のその他の部品に強くぶつ
からないように保護する。
【0010】マイクロコンピュータのような電子制御装
置36が乗物の衝突センサ38に作用可能に接続されて
いる。この衝突センサ38は、公知の幾つかの型式の任
意のものでよい。例えば、この衝突センサ38は、機械
的な慣性力スイッチ又は電気加速度計であってもよい。
ノーマルオープンの機械的な慣性力スイッチが接続する
ならば、これは、衝突が生じたことを示す。同様に、電
気加速度計からの信号が所定のレベルに達し、又は所定
の時間、所定のレベルにあるならば、これも又、衝突が
生じたことを示す。制御装置36がシート34の搭乗者
を保護するためにエアバッグ26を膨張させる必要があ
る衝突が生じたと判断したならば、制御装置36は、導
火爆管40を作動させ、この導火爆管40がインフレー
タ32を作動させる。
【0011】図1に概略図で示した排気弁42は、エア
バッグハウジング28と作用可能に関係付けられてい
る。該排気弁42は、制御装置36の指図に従って、膨
張流体をエアバッグ26から排出する機能を果たす。イ
ンフレータ32が作動したとき、排気弁42が完全に閉
じたならば、膨張流体が排気弁42によってエアバッグ
26から排出されることはない。次に、最大量の膨張流
体がエアバッグ26内に導入される。インフレータ32
が作動したとき、排気弁42が完全に開放すると、最大
量の膨張流体が排気弁42によりエアバッグ26から排
出される。次に、エアバッグ26内には、最小量の膨張
流体が導入される。従って、排気弁42が開放する程度
を制御することにより、制御装置36は、エアバッグ2
6内に導入される膨張流体の量を制御し、これによりエ
アバッグ26内の圧力及び該エアバッグ26により付与
される拘束力を制御する。
【0012】シート34は、シートクッション組立体5
0と、シート背もたれ組立体52とを備えている。この
シート背もたれ組立体52は、リクライナー組立体54
によりシートのクッション組立体50に関して傾斜し得
るように調節可能に支持されている。このように、該シ
ート背もたれ組立体52は、図1に実線で示した完全な
直立位置と、図1に破線で示した完全なリクライン位置
との間で調節可能である。可調節型シート軌道組立体5
6は、シートクッション組立体50及びシート背もたれ
組立体52を公知の方法にて乗物の床58に支持する。
【0013】装置10は、シート34の搭乗者の体重を
基準にして制御装置36が排気弁42を作動させること
を可能にする手段を更に備えている。このため、エアバ
ッグ26内に導入された膨張流体は、エアバッグ26が
シート34の搭乗者の体重に関係した拘束力を提供する
ように制御される。かかる装置10の手段は、体重セン
サ60と、傾斜センサ62とを備えており、これらのセ
ンサの各々は、シート34に作用可能に接続されてい
る。
【0014】図2に概略図で示すように、体重センサ6
0は、シートクッション組立体50の上に取り付けられ
ており、可撓性の支持構造体72の上に2対の歪み計7
0を備えている。支持構造体72は、ばね鋼等から成る
部品を備え、シート34の搭乗者の体重によって曲がり
得るように、シートクッション組立体50内に取り付け
られている。一方の対の歪み計70は、上記の支持構造
体72が曲がったとき、張力を受ける支持構造体72の
上方部分に取れ付けられている。その他方の対の歪み計
70は、支持構造体72が曲がったとき、張力を受ける
支持構造体72の下方部分に取り付けられている。この
ようにして、各対の歪み計70は、その他方の対と異な
る状態にて支持構造体72の曲げに応答する。これら2
対の歪み計70は、ホイートストーンブリッジの形態に
て電気的に接続され、この形態は、2対の歪み計70の
応答の差を関数として、出力信号を発生させる。歪み計
70を含む回路は、任意の適当な構造とすることが可能
である。体重センサ60の出力信号は、ホイートストー
ンブリッジの形態により発生された出力信号を含んでお
り、このため、シート34の搭乗者の体重の作用により
支持構造体72が曲がる量を表示する。
【0015】シート34の搭乗者は、通常、背もたれ組
立体52に寄りかかっている。このため、搭乗者の体重
の相当部分は、通常、搭乗者の身体の上方部分によって
シート背もたれ組立体52に加えられる。搭乗者の体重
のその部分は、シートクッション組立体50内の体重セ
ンサ60に伝達されず、シート背もたれ組立体52から
シート軌道組立体56を通じて床58に直接、伝達され
る。故に、体重センサ60には、搭乗者の体重の一部し
か加わらない。このため、体重センサ60からの出力信
号が示す搭乗者の検出体重は、搭乗者の実際の体重より
少ない。
【0016】傾斜センサ62は、背もたれ組立体52の
傾斜を検出し、シート背もたれ組立体52の傾斜を表示
する出力信号を提供する。かかる傾斜センサは、当該技
術分野で公知である。例えば、該傾斜センサ62は、リ
クライナー組立体54に作用可能に接続された回転型電
位差計を備えることが可能である。
【0017】シート背もたれ組立体52に加えられる搭
乗者の体重部分は、シート背もたれ組立体52の傾斜が
完全に傾斜した位置に向けて増すに伴って増大する。こ
のため、シートクッション組立体50内の体重センサ6
0に加えられる搭乗者の体重部分は、シート背もたれ組
立体52の傾斜角度が増すに伴って減少する。従って、
シート背もたれ組立体52の傾斜角度は、実際の体重と
体重センサ60からの出力信号で示された検出体重との
差に影響を与える乗物の特徴である。傾斜センサ62か
らの出力信号は、シート背もたれ組立体52の傾斜を表
示するから、この信号は、搭乗者のリクライン位置が検
出体重に及ぼす影響を表示する。例えば、傾斜センサ6
2からの出力信号がシート34の所定の搭乗者に対し
て、シート背もたれ組立体52が比較的大きい傾斜角度
であることを示すならば、搭乗者の実際の体重と検出体
重とに比較的大きい差があることを意味する。
【0018】体重センサ60及び傾斜センサ62からの
出力信号は、制御装置36によって受信される。該制御
装置36は、センサ60、62からの出力信号により表
示された検出体重及びシート背もたれ組立体52の傾斜
角度の双方の関数として、搭乗者の計算体重を求める。
制御装置36は、実験による複数の検出体重の値、実験
的による複数の傾斜角度値、及び複数の所定の計算体重
値を記憶する検索表を含めることが可能である。検索表
に記憶させた計算体重値は、実際の体重、実験による検
出体重値、及び傾斜角度値の間の所定の関数関係を基準
にして、実験的に且つ/又は計算によって予め設定する
ことが可能である。次に、制御装置36は、実験による
検出体重値及び傾斜角度値に対応する所定の計算体重値
を識別する。これと選択的に、制御装置36は、実際の
体重、検出体重、及び実験データから求めた傾斜角度の
間の所定の関数関係に基づいて計算を行うことにより、
計算体重を求めてもよい。計算体重を求めるときに、シ
ート背もたれ組立体52の傾斜に起因する、搭乗者のリ
クライン位置の作用が考慮されるから、何れの場合も、
制御装置36により求めた計算体重は、体重センサ60
により表示された検出体重と比較して、搭乗者の実際の
体重により正確に近似した値となる。
【0019】制御装置36からの第一の出力信号は、搭
乗者の計算体重を表示し、排気弁42により受信され
る。排気弁42は、第一の出力信号が比較的小さい計算
体重を表示するとき、比較的大きく開放し、及び第一の
出力信号が比較的大きい計算体重を表示するとき、比較
的小さく開放して、制御装置36からの第一の出力信号
に応答する。
【0020】衝突センサ38が所定の限界値を上廻る衝
突を示す所定の限界値以上の減速度が生じたことを示す
とき、制御装置36からの第二の出力信号は、上述のよ
うに、導火爆管40を作動させて、エアバッグ26の膨
張を開始させる。次に、インフレータ32により提供さ
れる膨張流体の一部は、排気弁42によってエアバッグ
26外に排出される。排気弁42によりエアバッグ26
から排出される膨張流体の量は、排気弁42が制御装置
36からの第一の出力信号に応答して開放する程度によ
って決まる。このため、エアバッグ26内に導入される
膨張流体の量は、制御装置36からの第一の出力信号に
より表示される、シート34の搭乗者の計算体重に従っ
て制御される。その結果、エアバッグ26は、シート3
4の搭乗者の実際の体重に正確に関係付けられた拘束力
を提供する内部の流体圧力及びそれに伴う容積を備える
に至る。
【0021】本発明の第二の実施例が図3に概略図で示
してある。本発明のこの第二の実施例は、乗物の搭乗者
を検出し且つ拘束する装置100を備えている。該装置
100の特定の部分は、本発明の第一の実施例に関して
上述した、装置10の対応する部品と略同一の部品であ
り、これらは、図1及び図3に同一の参照符号で示して
ある。このように、該装置100は、衝突時に、乗物の
計器盤22と乗物のシート34との間にて乗物の搭乗者
室24内に膨張するエアバッグ26を備えている。
【0022】装置10におけるように、装置100内の
エアバッグ26内に導入される膨張流体は、シート34
の搭乗者の計算体重に応答して制御される。搭乗者の計
算体重は、体重センサ60で示した検出体重の関数とし
て、更に、傾斜センサ62で示した背もたれ組立体52
の傾斜角度の関数として、制御装置36により求められ
る。このように、搭乗者の計算体重は、上述のように、
シート背もたれ組立体52が傾斜する結果としてシート
背もたれ組立体52に加えられる搭乗者の体重の一部を
基準にして求められる。
【0023】搭乗者の体重の別の部分は、通常、床58
に着けた搭乗者の足によりシート34の正面で乗物の床
58に直接、加えられる。シート背もたれ組立体52に
加えられる搭乗者の体重の部分と同様に、搭乗者のこの
体重部分は、シートクッション組立体50内の体重セン
サ60に伝達されない。その両足がシート34から最も
遠くに離間した位置となるように搭乗者の足を完全に伸
ばしたとき、搭乗者の足によって床58に直接、加えら
れる搭乗者の体重部分は、最小値となる。その両足がシ
ート34に近接した位置になるように搭乗者の足をシー
ト34に向けて完全に引っ込めたとき、搭乗者の足によ
り床58に直接、加えられる搭乗者の体重は、最大値と
なる。両足をシート34から中間の距離に離間させ、又
は同一でない距離だけずらしたとき、搭乗者の足により
床58に直接、加えられる搭乗者の体重部分は、その中
間の値となる。故に、床58上における搭乗者の足の位
置は、搭乗者の実際の体重と体重センサ60からの出力
信号により示される検出体重との差に影響する搭乗者の
特徴である。
【0024】装置100は、シート34の正面にて床5
8に取り付けられた複数の足センサを備えている。これ
らの足センサは、第一、第二及び第三の足センサ80、
82、84を含むが、より多数、又は少数の足センサを
使用することが可能である。これらの第一、第二及び第
三の足センサ80、82、84は、シート34から、そ
れぞれ、第一、第二及び第三の距離だけ離間されてい
る。搭乗者の片足又は両足が第一の足センサ80に接触
すると、該第一の足センサ80が作動されて、搭乗者の
片足又は両足がシート34から第一の距離だけ離間され
ていることを示す出力信号を発生する。第二及び第三の
足センサ82、84の各々は、作動されたとき、同様
に、搭乗者の片足又は両足がシート34から第二又は第
三の距離だけ離間されていることをそれぞれ示す出力信
号を発生する。乗物の搭乗者が接触することに応答して
出力信号を発生するかかるセンサは、当該技術分野で公
知である。
【0025】床58上における搭乗者の足の位置は、搭
乗者の実際の体重と検出体重との差に影響を与える特徴
であるから、足センサ80、82、84からの出力信号
は、搭乗者の足の位置が検出体重に与える影響を示す。
例えば、第一の足センサ80を作動させて足が接触した
ことを示す出力信号を発生すると、出力信号は、搭乗者
の足により、搭乗者の体重の可能な最大部分が床58に
直接、加えられることを示す。このように、第一の足セ
ンサ80からの出力信号は、搭乗者の足の位置の結果と
して、搭乗者の実際の体重と検出体重との差が最大であ
ることを示す。
【0026】足センサ80、82、84からの出力信号
は、制御装置36により受信される。この制御装置36
は、検出体重及び搭乗者の足の位置の双方を関数とし
て、搭乗者の計算体重を求める。該制御装置36は、足
の位置の実験データに基づいて計算体重を求める検索表
を備え、又は、これと選択的に、実際の体重と足の位置
との所定の関数の関係に基づく計算を行うことにより、
計算体重を求めることが出来る。更に、該制御装置36
は、上述のように、傾斜センサ62からの出力信号によ
り表示された、シート背もたれ組立体52のリクライニ
ング位置を更に関数として、計算体重を求める。このよ
うにして、計算体重を求めるとき、搭乗者の足の位置の
作用及びシート背もたれ組立体52のリクライニング位
置の作用が共に考慮されるから、装置100内の制御装
置36により求められた計算体重は、検出体重と比較し
て、搭乗者の実際の体重により近似した値となる。
【0027】図4及び図5には、体重センサ60の選択
可能な代替手段として上述した本発明の実施例に使用す
ることの出来る体重センサが示してある。図4に示すよ
うに、乗物シートは、シートフレーム200と、その上
に乗物の搭乗者が座るシートクッション201とを備え
ている。このシートクッション201は、複数の支持組
立体204に係合し且つ少なくとも一部がこれらの支持
組立体204によって支持されている。支持組立体20
4の各々は、シートフレーム部分206と、反対側のシ
ートフレーム部分208との間を伸長している。支持組
立体204の各々は、シートフレーム部分206に接続
されたコイルばね210と、シートフレーム部分208
に接続されたコイルばね212と、その両端がコイルば
ね210、212に接続された支持ロッド214とを備
えている。該支持ロッド214は互いに関して平行に伸
長し、又、互いに離間されている。
【0028】体重センサ220は、適当なコネクタ22
2によって一対の支持ロッド214a、214bに取り
付けられている。体重センサ板220は、図5に示すよ
うに、矩形の形状とすることが望ましいが、これと選択
的に別の形状としてもよい。一つのコネクタ222は、
体重センサ板220の各コーナ部分に隣接する位置に配
置されている。体重センサ板220は、図4に示すよう
に、シートの搭乗者の体重の大部分が集中する位置であ
る、支持ロッド214の上方で且つシートクッション2
01の下方に配置されている。この位置は、シートクッ
ション201の中心の下方とするか、又は、シートクッ
ション201の中心からずれた位置にする。図4に示す
ように、体重センサ板220の下面230は、支持ロッ
ド214a、214bに係合し、又、体重センサ板22
0の上面232は、支持ロッド214a、214bによ
りシートクッション201の下面233に対して保持さ
れている。
【0029】上記の選択可能な代替例として、体重セン
サ板220は、シートクッション201内に配置しても
よい。体重センサ板220をシートクッション201内
に配置する場合、該センサ板220は、シートクッショ
ンの厚さの上半分の下方で且つシートクッションの厚さ
の下半分内に配置する。体重センサ板220は、シート
クッション201の下面233に隣接する位置に設ける
ことが望ましい。
【0030】第一の対の歪み計234、236は、体重
センサ板220の上面232に取り付けられている。第
二の対の歪み計237、238は、体重センサ板220
の下面230に取り付けられている。これらの歪み計2
34、236、237、238は、図面に概略図で示し
てある。これらの歪み計は、体重センサ板220の曲が
りに応答する。体重センサ板220は、搭乗者の体重が
体重センサ板220に加えられたことに応答して曲が
る。体重センサ板220には、歪み計の領域内で体重セ
ンサ板220が曲がるようにするための開口部240を
設けることが出来る。歪み計は、上述の実施例における
ように、搭乗者の体重を表示する信号を発生し得るよう
に回路内に配置される。
【0031】図4及び図5に示した選択可能な体重セン
サにより表示される検出体重は、搭乗者の実際の体重に
近似した値となる。次に、制御装置36は、選択可能な
別の体重センサにより表示された検出体重の関数とし
て、及び更に上述の特徴の関数として、計算体重を求め
る。
【0032】本発明の上記の説明から、当業者は、改
良、変更及び応用例が案出されよう。例えば、本発明に
従ってその他の制御可能な装置を制御することが可能で
ある。かかる装置には、リトラクタ、又はDリングプリ
テンショナ、可調節型ウェブクランプ、可変制御のニー
ブロッカ、及び可調節型シートが含まれる。可調節型シ
ートには、乗物の搭乗者が頭から突っ込むのを防止する
ため、制御可能に動くシートが含まれる。上述のよう
に、エアバッグの排気の制御に加えて、エアバッグの着
火タイミングを制御し、ディフューザの絞りを制御し、
又、エアバッグを開示した装置の制御の下に置くことが
可能である。これらが請求の範囲及びその均等物の範囲
に属する限り、かかる全ての応用例及び変更例を本発明
の範囲に包含することを意図するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗物シートの搭乗者を検出し且つ拘束する装置
を備える、本発明の第一の実施例の概略図である。
【図2】図1の装置の部品の概略図である。
【図3】乗物シートの搭乗者を検出し且つ拘束する装置
を備える、本発明の第二の実施例の概略図である。
【図4】シート搭乗者の体重センサを備えるシートの概
略図的な部分断面図である。
【図5】図4の線5−5に沿った図である。
【符号の説明】
10 拘束装置 20 拘束組立体 22 計器盤 24 搭乗者室 26 エアバッグ 28 エアバッグ
ハウジング 30 カバー 32 インフレー
タ 34 シート 36 電子制御装
置 38 衝突センサ 40 導火爆管 42 エアバッグ排気弁 50 シートクッ
ション組立体 52 シート背もたれ組立体 56 シート軌道
組立体 58 乗物の床 60 体重センサ 62 傾斜センサ 70 歪み計 72 支持構造体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブライアン・ケイ・ブラックバーン アメリカ合衆国ミシガン州48063,ロチェ スター,グレンデール 124 (72)発明者 ジョセフ・エフ・マヅア アメリカ合衆国ミシガン州48094,ワシン トン,ウィンストン 58471

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート搭乗者の拘束装置にして、 搭乗者の実際の体重と異なる、乗物シートの搭乗者の検
    出体重を検出する手段と、 搭乗者の前記検出体重と実際の体重との差に影響を与え
    る特徴を検出する手段と、 前記検出体重と前記特徴との双方の関数として、搭乗者
    の計算体重を求める制御装置手段と、を備えることを特
    徴とするシート搭乗者の拘束装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の搭乗者の拘束装置にし
    て、前記検出体重が、第一の量だけ搭乗者の実際の体重
    と異なり、前記の計算体重が、前記第一の量よりも小さ
    い第二の量だけ搭乗者の実際の体重と異なることを特徴
    とする搭乗者の拘束装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の搭乗者の拘束装置にし
    て、前記制御装置手段が、複数の検出体重値と、複数の
    特徴作用値と、該検出体重値及び前記特徴作用値に対応
    する複数の計算体重値と、を記憶する検索表を備えるこ
    とを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の搭乗者の拘束装置にし
    て、前記制御装置手段が、前記検出体重及び前記特徴の
    双方の関数として、前記計算体重を計算する手段を備え
    ることを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の搭乗者の拘束装置にし
    て、前記特徴がシートのシート背もたれ部分の傾斜角度
    であることを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の搭乗者の拘束装置にし
    て、前記特徴がシートに関する搭乗者の足の位置である
    ことを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の搭乗者の拘束装置にし
    て、前記特徴を検出する前記手段が、搭乗者の足とシー
    トとの間の距離を検出する手段を備えることを特徴とす
    る搭乗者の拘束装置。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の搭乗者の拘束装置にし
    て、前記制御装置手段に応答して、搭乗者を拘束する拘
    束手段を更に備えることを特徴とする搭乗者の拘束装
    置。
  9. 【請求項9】 シート搭乗者の拘束装置にして、 乗物のシートと、 第一の量だけ搭乗者の実際の体重と異なる、前記シート
    の搭乗者の検出体重を検出する手段と、 搭乗者の前記検出体重と実際の体重との差に影響を与え
    る特徴を検出する手段と、 前記検出体重及び前記特徴の双方の関数として、前記第
    一の量よりも小さい第二の量だけ、搭乗者の実際の体重
    と異なる搭乗者の計算体重を求める制御装置手段と、 前記制御装置手段に応答して、搭乗者を拘束する拘束手
    段と、を備えることを特徴とするシート搭乗者の拘束装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の搭乗者の拘束装置に
    して、前記拘束手段が、乗物の搭乗者用の膨張可能な拘
    束手段と、膨張流体源と、膨張流体を前記流体源から前
    記拘束手段内に導入して、前記拘束手段を膨張させる手
    段と、前記の計算体重に応答して、前記拘束手段内に導
    入される膨張流体を制御する手段とを備えることを特徴
    とする搭乗者の拘束装置。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記膨張流体を制御する前記手段が、膨張流体
    を前記拘束手段外に排出する手段を備えることを特徴と
    する搭乗者の拘束装置。
  12. 【請求項12】 請求項9に記載の搭乗者の拘束装置に
    して、前記シートが、シートクッション組立体と、該シ
    ートクッション組立体に関して傾斜可能に支持されたシ
    ート背もたれ組立体と、を備えることを特徴とする搭乗
    者の拘束装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記制御装置手段が、複数の検出体重値と、複
    数の特徴作用値と、該検出体重値及び前記特徴作用値に
    対応する複数の計算体重値と、を記憶する検索表を備え
    ることを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  14. 【請求項14】 請求項12に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記制御装置手段が、前記検出体重及び前記特
    徴の双方の関数として、前記計算体重を計算する手段を
    備えることを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  15. 【請求項15】 請求項9に記載の搭乗者の拘束装置に
    して、前記シートが乗物の床の上に支持され、前記特徴
    が前記床の上における搭乗者の足の位置であることを特
    徴とする搭乗者の拘束装置。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記特徴を検出する前記手段が、搭乗者の足と
    シートとの間の距離を検出する手段を備えることを特徴
    とする搭乗者の拘束装置。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記制御装置手段が、複数の検出体重値と、複
    数の特徴作用値と、該検出体重値及び前記特徴作用値に
    対応する複数の計算体重値と、を記憶する検索表を備え
    ることを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  18. 【請求項18】 請求項16に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記制御装置手段が、前記検出体重及び前記特
    徴の双方の関数として、前記計算体重を計算する手段を
    備えることを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  19. 【請求項19】 請求項9に記載の搭乗者の拘束装置に
    して、前記シートが下面を有するシートクッションと、
    該シートクッションを支持する支持手段と、を備え、該
    支持手段が前記下面の下方を伸長する支持構造体を備
    え、前記検出体重を検出する前記手段が搭乗者の体重に
    応答するセンサ部材を備え、該センサ部材が前記支持構
    造体の上方で且つ前記下面に隣接する位置に配置される
    ことを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記センサ部材が、前記シートクッションの上
    半分の下方に配置されることを特徴とする搭乗者の拘束
    装置。
  21. 【請求項21】 請求項19に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記センサ部材が、前記支持構造体と前記下面
    との間に配置されることを特徴とする搭乗者の拘束装
    置。
  22. 【請求項22】 請求項19に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記支持構造体が、前記センサ部材を前記下面
    に対して保持することを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  23. 【請求項23】 請求項19に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記センサ部材が、搭乗者の体重の作用によっ
    て曲がり、前記検出体重を検出する前記手段が、該セン
    サ部材の曲がりを検出する手段を更に備えることを特徴
    とする搭乗者の拘束装置。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記検出体重を検出する前記手段が前記センサ
    部材の曲がりを検出する複数の歪み計を備えることを特
    徴とする搭乗者の拘束装置。
  25. 【請求項25】 シート搭乗者の拘束装置にして、 乗物の搭乗者用の膨張可能な拘束手段と、 膨張流体源と、 膨張流体を前記流体源から前記拘束手段内に導入して、
    該拘束手段を膨張させる手段と、 シートクッション組立体及び該シートクッション組立体
    に関して傾斜し得るように支持されたシート背もたれ組
    立体を有する乗物シートと、 第一の量だけ搭乗者の実際の体重と異なる、前記シート
    の搭乗者の検出体重を検出する手段と、 前記シート背もたれ組立体の前記傾斜角度を検出する手
    段と、 前記検出体重及び前記特徴の双方の関数として、前記第
    一の量よりも小さい第二の量だけ、搭乗者の実際の体重
    と異なる搭乗者の計算体重を求める制御装置手段と、 前記計算体重に応答して前記拘束手段内に導入される前
    記膨張流体を制御する手段と、を備えることを特徴とす
    るシート搭乗者の拘束装置。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記膨張流体を制御する前記手段が、膨張流体
    を前記拘束手段外に排出する手段を備えることを特徴と
    する搭乗者の拘束装置。
  27. 【請求項27】 シート搭乗者の拘束装置にして、 下面を有する乗物のシートクッションと、 該シートクッションを支持する支持手段であって、前記
    下面の下方を伸長する支持構造体を有する支持手段と、 前記シートクッションに座った乗物の搭乗者の検出体重
    を検出する体重センサ手段であって、前記支持構造体の
    上方で且つ前記下面に隣接する位置に設けられた搭乗者
    の体重に応答するセンサ部材を有する体重センサ手段
    と、を備えることを特徴とするシート搭乗者の拘束装
    置。
  28. 【請求項28】 請求項27に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記センサ部材が、前記シートクッションの上
    半分の下方に配置されることを特徴とする搭乗者の拘束
    装置。
  29. 【請求項29】 請求項27に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記センサ部材が、前記支持構造体と前記下面
    との間に配置されることを特徴とする搭乗者の拘束装
    置。
  30. 【請求項30】 請求項27に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記支持構造体が、前記センサ部材を前記下面
    に対して保持することを特徴とする搭乗者の拘束装置。
  31. 【請求項31】 請求項27に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記センサ部材が搭乗者の体重の作用によって
    曲がり、前記体重センサ手段が前記センサ部材の曲がり
    を検出する手段を更に備えることを特徴とする搭乗者の
    拘束装置。
  32. 【請求項32】 請求項31に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記体重センサ手段が、前記センサ部材の曲が
    りを検出する複数の歪み計を備えることを特徴とする搭
    乗者の拘束装置。
  33. 【請求項33】 請求項27に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記検出体重が、搭乗者の実際の体重と異な
    り、該装置が、搭乗者の前記検出体重と実際の体重との
    差に影響を与える特徴を検出する手段と、前記の検出体
    重及び前記特徴の双方の関数として搭乗者の計算体重を
    求める制御装置手段と、を更に備えることを特徴とする
    搭乗者の拘束装置。
  34. 【請求項34】 請求項33に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記制御装置手段に応答して、搭乗者を拘束す
    る拘束手段を更に備えることを特徴とする搭乗者の拘束
    装置。
  35. 【請求項35】 乗物シートの搭乗者の体重を求める方
    法にして、 搭乗者の実際の体重と異なる、シートの搭乗者の検出体
    重を検出する段階と、 搭乗者の前記検出体重と実際の体重との差に影響を与え
    る特徴を検出する段階と、 前記検出体重及び前記特徴の双方の関数として搭乗者の
    計算体重を求める段階と、を備えることを特徴とする方
    法。
  36. 【請求項36】 請求項35に記載の方法にして、前記
    検出体重が第一の量だけ搭乗者の実際の体重と異なり、
    前記計算体重が、前記第一の量よりも小さい第二の量だ
    け搭乗者の実際の体重と異なることを特徴とする方法。
  37. 【請求項37】 請求項35に記載の方法にして、複数
    の検出体重値と、複数の特徴作用値と、該検出体重値及
    び該特徴作用値に対応する複数の計算体重値を記憶させ
    る段階と、を更に備え、 前記計算体重を求める前記段階が前記記憶させた計算体
    重値の一つを識別する段階を備えることを特徴とする方
    法。
  38. 【請求項38】 請求項35に記載の方法にして、前記
    計算体重を求める前記段階が、前記検出体重及び前記特
    徴の双方の関数として、前記計算体重を計算する段階を
    備えることを特徴とする方法。
  39. 【請求項39】 請求項35に記載の方法にして、前記
    特徴がシート背もたれの傾斜角度であることを特徴とす
    る方法。
  40. 【請求項40】 請求項35に記載の方法にして、前記
    特徴がシートに関する搭乗者の足の位置であることを特
    徴とする方法。
  41. 【請求項41】 請求項40に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記特徴を検出する前記段階が、搭乗者の足と
    シートとの間の距離を検出する段階を備えることを特徴
    とする方法。
  42. 【請求項42】 請求項35に記載の搭乗者の拘束装置
    にして、前記計算体重に応答して、搭乗者を拘束する段
    階を更に備えることを特徴とする方法。
JP6299966A 1993-12-02 1994-12-02 シート搭乗者の拘束装置 Expired - Lifetime JP2772247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US161772 1993-12-02
US08/161,772 US5573269A (en) 1993-12-02 1993-12-02 Apparatus and method for sensing and restraining an occupant of a vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07186880A true JPH07186880A (ja) 1995-07-25
JP2772247B2 JP2772247B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=22582654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6299966A Expired - Lifetime JP2772247B2 (ja) 1993-12-02 1994-12-02 シート搭乗者の拘束装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5573269A (ja)
JP (1) JP2772247B2 (ja)
DE (1) DE4442841C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030413A1 (en) * 1997-01-13 1998-07-16 Furukawa Electric Co., Ltd. Seat fitted with seating sensor, seating detector and air bag device
JPH11115678A (ja) * 1997-10-14 1999-04-27 Furukawa Electric Co Ltd:The エアバッグ装置
US6213510B1 (en) 1998-11-27 2001-04-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Occupant restraint apparatus and method of controlling occupant restraint apparatus
JP2007320499A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
KR100786940B1 (ko) * 2006-11-08 2007-12-17 주식회사 현대오토넷 차량용 승객 분류 시스템의 진단 방법과 장치
JP2008094244A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Nippon Plast Co Ltd エアバッグモジュール
JP2012108113A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Fujikura Ltd 着座センサ、及び、それを用いた座席装置
JP2012171473A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Toyota Motor Corp 乗員検知校正システム

Families Citing this family (223)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820897B2 (en) 1992-05-05 2004-11-23 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle object detection system and method
US7467809B2 (en) 1992-05-05 2008-12-23 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular occupant characteristic determination system and method
US6869100B2 (en) 1992-05-05 2005-03-22 Automotive Technologies International, Inc. Method and apparatus for controlling an airbag
US7134687B2 (en) * 1992-05-05 2006-11-14 Automotive Technologies International, Inc. Rear view mirror monitor
US6910711B1 (en) 1992-05-05 2005-06-28 Automotive Technologies International, Inc. Method for controlling deployment of an occupant protection device
US6168198B1 (en) 1992-05-05 2001-01-02 Automotive Technologies International, Inc. Methods and arrangements for controlling an occupant restraint device in a vehicle
US6422595B1 (en) 1992-05-05 2002-07-23 Automotive Technologies International, Inc. Occupant position sensor and method and arrangement for controlling a vehicular component based on an occupant's position
US6689962B2 (en) 1995-06-07 2004-02-10 Automotive Technologies International, Inc Weight measuring system and method used with a spring system of a seat
US6942248B2 (en) 1992-05-05 2005-09-13 Automotive Technologies International, Inc. Occupant restraint device control system and method
US7243945B2 (en) * 1992-05-05 2007-07-17 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
US6242701B1 (en) 1995-06-07 2001-06-05 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for measuring weight of an occupying item of a seat
US6081757A (en) * 1995-06-07 2000-06-27 Automotive Technologies International, Inc. Seated-state detecting apparatus
US7660437B2 (en) * 1992-05-05 2010-02-09 Automotive Technologies International, Inc. Neural network systems for vehicles
US7596242B2 (en) * 1995-06-07 2009-09-29 Automotive Technologies International, Inc. Image processing for vehicular applications
US6792342B2 (en) * 1995-06-07 2004-09-14 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for controlling a vehicular component
US5748473A (en) * 1992-05-05 1998-05-05 Automotive Technologies International, Inc. Automatic vehicle seat adjuster
US6653577B2 (en) 1995-06-07 2003-11-25 Automotive Technologies Apparatus and method for measuring weight of an occupying item of a seat
US6958451B2 (en) * 1995-06-07 2005-10-25 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for measuring weight of an occupying item of a seat
US6254127B1 (en) 1992-05-05 2001-07-03 Automotive Technologies International Inc. Vehicle occupant sensing system including a distance-measuring sensor on an airbag module or steering wheel assembly
US9102220B2 (en) * 1992-05-05 2015-08-11 American Vehicular Sciences Llc Vehicular crash notification system
US6784379B2 (en) 1995-06-07 2004-08-31 Automotive Technologies International, Inc. Arrangement for obtaining information about an occupying item of a seat
US6833516B2 (en) 1995-06-07 2004-12-21 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for controlling a vehicular component
US6442504B1 (en) * 1995-06-07 2002-08-27 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for measuring weight of an object in a seat
US6078854A (en) * 1995-06-07 2000-06-20 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for adjusting a vehicle component
WO1994022693A1 (en) 1993-03-31 1994-10-13 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle occupant position and velocity sensor
US20090132129A1 (en) * 1993-09-16 2009-05-21 Automotive Technologies International, Inc. Side Impact Sensor Systems
US6891111B1 (en) 1994-02-04 2005-05-10 Siemens Vdo Automotive Corporation Signal processing in a vehicle classification system
GB2293681B (en) * 1994-09-29 1998-08-12 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety arrangement
US5474327A (en) * 1995-01-10 1995-12-12 Delco Electronics Corporation Vehicle occupant restraint with seat pressure sensor
US7330784B2 (en) * 1998-11-17 2008-02-12 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
US8054203B2 (en) * 1995-06-07 2011-11-08 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for determining presence of objects in a vehicle
US8019501B2 (en) * 1995-06-07 2011-09-13 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle diagnostic and prognostic methods and systems
US8036788B2 (en) 1995-06-07 2011-10-11 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle diagnostic or prognostic message transmission systems and methods
US7527288B2 (en) * 1995-06-07 2009-05-05 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle with crash sensor coupled to data bus
US7712777B2 (en) * 1995-06-07 2010-05-11 Automotive Technologies International, Inc. Airbag deployment control based on contact with occupant
US7630802B2 (en) * 1995-06-07 2009-12-08 Automotive Technologies International, Inc. Information management and monitoring system and method
US20070132220A1 (en) * 1995-06-07 2007-06-14 Breed David S Occupant Classification and Airbag Deployment Suppression Based on Weight
US7387183B2 (en) * 1995-06-07 2008-06-17 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
US7147246B2 (en) * 1995-06-07 2006-12-12 Automotive Technologies International, Inc. Method for airbag inflation control
US8024084B2 (en) * 1995-06-07 2011-09-20 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle diagnostic techniques
US20080147280A1 (en) * 1995-06-07 2008-06-19 Automotive Technologies International, Inc. Method and apparatus for sensing a rollover
US7900736B2 (en) * 1995-06-07 2011-03-08 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular seats with fluid-containing weight sensing system
US7779956B2 (en) * 1995-06-07 2010-08-24 Automotive Technologies International, Inc.. Vehicular seats with weight sensing capability
US20080189053A1 (en) * 1995-06-07 2008-08-07 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and Method for Analyzing Weight of an Occupying Item of a Vehicular Seat
US8157047B2 (en) 1995-06-07 2012-04-17 Automotive Technologies International, Inc. Occupant protection systems control techniques
US7762582B2 (en) * 1995-06-07 2010-07-27 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle component control based on occupant morphology
US7523803B2 (en) * 1995-06-07 2009-04-28 Automotive Technologies International, Inc. Weight determining systems and methods for vehicular seats
US20090046538A1 (en) * 1995-06-07 2009-02-19 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for Determining Presence of Objects in a Vehicle
US7650212B2 (en) 1995-06-07 2010-01-19 Automotive Technologies International, Inc. Pedal adjustment system and method
US7976060B2 (en) * 1995-06-07 2011-07-12 Automotive Technologies International, Inc. Seat load or displacement measuring system for occupant restraint system control
US9008854B2 (en) 1995-06-07 2015-04-14 American Vehicular Sciences Llc Vehicle component control methods and systems
US20080046149A1 (en) * 1995-06-07 2008-02-21 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle Component Control Methods and Systems Based on Vehicle Stability
US6330501B1 (en) 1995-06-07 2001-12-11 Automotive Technologies International Inc. Methods for identifying and classifying objects in a vehicle and methods for adjusting a vehicle component incorporating the same
US20080161989A1 (en) * 1995-06-07 2008-07-03 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle Diagnostic or Prognostic Message Transmission Systems and Methods
US7672756B2 (en) * 1995-06-07 2010-03-02 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle communications using the internet
US10573093B2 (en) * 1995-06-07 2020-02-25 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle computer design and use techniques for receiving navigation software
US20070135982A1 (en) * 1995-06-07 2007-06-14 Automotive Technologies International, Inc. Methods for Sensing Weight of an Occupying Item in a Vehicular Seat
US7770920B2 (en) * 1995-06-07 2010-08-10 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular seats with fluid-containing weight sensing system
US8229624B2 (en) * 1995-06-07 2012-07-24 American Vehicular Sciences Llc Vehicle diagnostic information generating and transmission systems and methods
US9443358B2 (en) 1995-06-07 2016-09-13 Automotive Vehicular Sciences LLC Vehicle software upgrade techniques
US6253134B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Automotive Technologies International Inc. Apparatus and methods for ascertaining the identity of objects in a vehicle and adjusting a vehicle component based thereon
US7650210B2 (en) * 1995-06-07 2010-01-19 Automotive Technologies International, Inc. Remote vehicle diagnostic management
US8060282B2 (en) * 1995-06-07 2011-11-15 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle component control methods and systems based on vehicle stability
US7766383B2 (en) * 1998-11-17 2010-08-03 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular component adjustment system and method
WO1997006982A1 (de) * 1995-08-12 1997-02-27 Temic Bayern-Chemie Airbag Gmbh Verfahren und airbagsystem zum abbau der kinetischen energie eines fahrzeuginsassen
DE19529794A1 (de) * 1995-08-12 1997-02-13 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Verfahren und Airbagsystem zum Abbau der kinetischen Energie eines Fahrzeuginsassen
US7744122B2 (en) 1995-12-12 2010-06-29 Automotive Technologies International, Inc. Driver side aspirated airbags
US6065773A (en) * 1996-01-19 2000-05-23 Klinger; Barney Gas pressure restraint, sensing and release systems
DE19611102A1 (de) * 1996-03-21 1997-09-25 Dynamit Nobel Ag Gasgenerator für ein Airbagsystem
US5864295A (en) * 1996-03-21 1999-01-26 Trw Inc. Apparatus for sensing occupant weight in an actuatable restraint system
DE19611073B4 (de) * 1996-03-21 2004-04-15 Conti Temic Microelectronic Gmbh Insassenschutzsystem für Fahrzeuge zur Personenbeförderung
DE19623839C2 (de) * 1996-06-15 1998-06-10 Daimler Benz Ag Sitz, insbesondere Fahrzeugsitz, mit einer Sitzhöhenverstelleinrichtung und einer Sitzbelegungssensorik
DE19624587A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-22 Lear Corp Sitz
DE19625890B4 (de) * 1996-06-27 2005-08-04 Bayerische Motoren Werke Ag Steuerverfahren für eine Sicherheitseinrichtung eines Fahrzeugs
DE19625730A1 (de) * 1996-06-27 1998-01-02 Teves Gmbh Alfred Verwendung einer Berührungssensormatrix als Sensor in Kraftfahrzeugen
JP3230146B2 (ja) * 1996-09-30 2001-11-19 豊田合成株式会社 乗員拘束装置
AU4704597A (en) * 1996-10-03 1998-04-24 I.E.E. International Electronics & Engineering S.A.R.L. Method and device for determining several parameters of a seated person
US6015163A (en) * 1996-10-09 2000-01-18 Langford; Gordon B. System for measuring parameters related to automobile seat
US5986221A (en) * 1996-12-19 1999-11-16 Automotive Systems Laboratory, Inc. Membrane seat weight sensor
US5957491A (en) * 1996-12-19 1999-09-28 Automotive Systems Laboratory, Inc. Seat weight sensor having fluid filled bladder
US6109117A (en) * 1996-12-19 2000-08-29 Automotive Systems Laboratory, Inc. Seat weight sensor
US5871232A (en) * 1997-01-17 1999-02-16 Automotive Systems, Laboratory, Inc. Occupant position sensing system
US5878620A (en) * 1997-01-23 1999-03-09 Schlege Systems, Inc. Conductive fabric sensor for vehicle seats
US5865463A (en) * 1997-02-15 1999-02-02 Breed Automotive Technology, Inc. Airbag deployment controller
US5918901A (en) * 1997-02-18 1999-07-06 Autoliv Asp, Inc. Airbag module with pressure relief adaptive performance
US6290255B1 (en) 1997-03-07 2001-09-18 Automotive Systems Laboratory, Inc. Occupant detection system
US5964478A (en) * 1997-03-07 1999-10-12 Automotive Systems Laboratory, Inc Electric field sensing air bag danger zone sensor
WO1998041424A1 (en) * 1997-03-18 1998-09-24 Southwest Research Institute Weight sensor for controlling airbag deployment
JP3075209B2 (ja) 1997-04-01 2000-08-14 トヨタ自動車株式会社 助手席用エアバッグ制御システム
US6092853A (en) * 1997-04-03 2000-07-25 Hubbard; Leo James Vehicle safety system
US5947543A (en) * 1997-04-03 1999-09-07 Hubbard; Leo James Vehicle safety system
US6252240B1 (en) 1997-04-25 2001-06-26 Edward J. Gillis Vehicle occupant discrimination system and method
US6260879B1 (en) 1997-05-12 2001-07-17 Automotive Systems Laboratory, Inc. Air bag suppression system using a weight sensor, a seat belt tension monitor, and a capacitive sensor in the instrument panel
US6161439A (en) * 1997-05-12 2000-12-19 Stanley; James Gregory Seat belt tension prediction
US5927752A (en) * 1997-05-19 1999-07-27 Brandin; Boerje A. Apparatus and methods for determining seat occupant parameters prior to deployment of an automobile airbag
WO1998058821A1 (en) * 1997-06-23 1998-12-30 Semap S.A.R.L. Method and apparatus for controlling an airbag
DE19734508C2 (de) 1997-08-08 2001-05-17 Siemens Ag Steuervorrichtung für ein Insassenschutzmittel eines Kraftfahrzeugs
JPH1170855A (ja) 1997-08-28 1999-03-16 Aisin Seiki Co Ltd シートベルトウォーニング装置
US5987370A (en) * 1997-09-03 1999-11-16 Delco Electronics Corp. Vehicle occupant weight estimation apparatus having fluid-filled seat bladder
US5918696A (en) * 1997-09-05 1999-07-06 Automotive Systems Laboratory, Inc. Seat weight sensor with means for distributing loads
JP3704908B2 (ja) * 1997-09-08 2005-10-12 タカタ株式会社 乗員保護装置
US6134947A (en) * 1997-09-12 2000-10-24 Southwest Research Institute Load sensor for measuring engine cylinder pressure and seat occupant weight
DE19741451B4 (de) * 1997-09-19 2005-07-21 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Sitzbelegungserkennung eines Fahrzeugsitzes
US9177476B2 (en) * 1997-10-22 2015-11-03 American Vehicular Sciences Llc Method and system for guiding a person to a location
US8209120B2 (en) 1997-10-22 2012-06-26 American Vehicular Sciences Llc Vehicular map database management techniques
US10358057B2 (en) * 1997-10-22 2019-07-23 American Vehicular Sciences Llc In-vehicle signage techniques
US5997033A (en) * 1997-11-04 1999-12-07 Delco Electronics Corp. Adaptive airbag inflation method and apparatus
EP1028867B1 (en) * 1997-11-12 2001-10-17 Siemens Automotive Corporation A method and system for determining weight and position of a vehicle seat occupant
DE19752822C2 (de) * 1997-11-28 1999-12-16 Telefunken Microelectron Anordnung und Verfahren zur Sitzbelegungserkennung in einem Fahrzeugsitz
US6311112B1 (en) * 1997-12-19 2001-10-30 Trw Inc. Occupant restraint system and method having smart process initiation control
US6053529A (en) * 1997-12-22 2000-04-25 Ford Global Technologies, Inc. Occupant restraint system with seat position sensor
US6039344A (en) * 1998-01-09 2000-03-21 Trw Inc. Vehicle occupant weight sensor apparatus
GB2333070B (en) * 1998-01-12 2002-01-09 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety arrangement in a motor vehicle
US6068288A (en) * 1998-03-26 2000-05-30 Sturman/Tlx Llc Dynamic control valve system adapted for inflatable restraint systems for vehicles
US20050184496A1 (en) 2003-10-03 2005-08-25 Speckhart Frank H. Sensor pad for controlling airbag deployment and associated support
US6092838A (en) * 1998-04-06 2000-07-25 Walker; Robert R. System and method for determining the weight of a person in a seat in a vehicle
US6220627B1 (en) 1998-04-20 2001-04-24 Automotive Systems Lab Occupant detection system
US6302438B1 (en) 1998-04-21 2001-10-16 Automotive Systems Laboratory, Inc. Occupant detection system
US7426429B2 (en) * 1998-04-27 2008-09-16 Joseph A Tabe Smart seatbelt control system
US6259167B1 (en) * 1998-07-09 2001-07-10 Peter Norton Seat occupant weight sensing system
US6086097A (en) * 1998-06-09 2000-07-11 Trw Inc. Vehicle occupant protection apparatus
DE19826287A1 (de) 1998-06-12 1999-12-16 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Sitzbelegungserkennung eines Fahrzeugsitzes
US6108842A (en) * 1998-06-29 2000-08-29 Lear Automotive Dearborn, Inc. Vehicular seat assembly having a flexible air bag suppression sensor apparatus and method of installing the flexible air bag suppression sensor apparatus
US6053530A (en) * 1998-07-23 2000-04-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
US6099032A (en) * 1998-08-03 2000-08-08 Ford Global Technologies, Inc. Seat weight sensor system for controlling a vehicle restraining device
DE29917639U1 (de) * 1998-10-06 2000-03-16 Takata Corp Sitzgewichtsmeßvorrichtung
US10240935B2 (en) 1998-10-22 2019-03-26 American Vehicular Sciences Llc Vehicle software upgrade techniques
US6040532A (en) * 1998-10-26 2000-03-21 Trw Inc. Vehicle occupant weight sensor
DE19852239A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-18 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Präsenzerkennung einer lebenden Person insbesondere zum Erkennen der Belegungsart eines Fahrzeugsitzes
US6212455B1 (en) 1998-12-03 2001-04-03 Indiana Mills & Manufacturing, Inc. Roll sensor system for a vehicle
US6825765B2 (en) 1998-12-30 2004-11-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Occupant detection system
US6283504B1 (en) 1998-12-30 2001-09-04 Automotive Systems Laboratory, Inc. Occupant sensor
US6206408B1 (en) 1999-01-25 2001-03-27 Autoliv Asp, Inc. Air bag module emergency venting system
DE19905363C1 (de) * 1999-02-10 2000-05-04 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsitz mit Sitzflächenelement und verstellbarem Rückenlehnenelement
US6557424B1 (en) 1999-02-24 2003-05-06 Siemens Vdo Automotive Corporation Method and apparatus for sensing seat occupant weight
JP4585054B2 (ja) * 1999-03-09 2010-11-24 タカタ株式会社 シート重量計測装置
US6199895B1 (en) 1999-03-25 2001-03-13 Brian T. Seymour Inflatable restraint system with selectable ventilation
DE19925378A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Volkswagen Ag Aufprallschutzvorrichtung
US6764094B1 (en) 1999-06-25 2004-07-20 Siemens Vdo Automotive Corporation Weight sensor assembly for determining seat occupant weight
US6571456B2 (en) 1999-07-12 2003-06-03 Gagetek Technologies Holdings Company Method for making torsional sensing load cells
US6293585B1 (en) 1999-07-12 2001-09-25 Gagetek Technologies Holdings Company Torsional sensing load cell
US6250671B1 (en) 1999-08-16 2001-06-26 Cts Corporation Vehicle occupant position detector and airbag control system
US6244116B1 (en) 1999-08-16 2001-06-12 Cts Corporation Automobile seat weight sensor
US6643925B1 (en) 1999-09-02 2003-11-11 Lear Corporation Installation device for installing a flexible sensor on a seat cushion
US6519551B1 (en) 1999-09-03 2003-02-11 Siemens Vdo Automotive Corporation Method of classifying weight information in a vehicle weight classification system
US6476516B1 (en) 1999-09-03 2002-11-05 Siemens Vdo Automotive Inc. Method and apparatus for classifying seat occupant weight
JP4161482B2 (ja) * 1999-10-07 2008-10-08 タカタ株式会社 乗員保護装置
US6161891A (en) * 1999-10-21 2000-12-19 Cts Corporation Vehicle seat weight sensor
US6454304B1 (en) * 1999-10-22 2002-09-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for sensing and restraining an occupant of a vehicle seat
US6786104B1 (en) 1999-11-04 2004-09-07 Takata Corporation Seat weight measuring apparatus
JP2001150997A (ja) * 1999-11-04 2001-06-05 Takata Corp シート重量計測装置
JP4513190B2 (ja) 1999-11-09 2010-07-28 株式会社デンソー 車両用シートの着座乗員判定装置
US6231076B1 (en) 1999-11-16 2001-05-15 Cts Corporation Automobile seat having seat supporting brackets with a stepped weight sensor
LU90482B1 (de) * 1999-12-03 2001-06-05 Iee Sarl Fahrzeugsitz mit Gewichtserkennung
US6581961B1 (en) * 1999-12-17 2003-06-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Deactivation of second stage of air bag inflator
DE10007014C2 (de) * 2000-02-16 2002-09-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Sitzbelegungserkennung
DE60112049T2 (de) 2000-02-25 2006-03-16 Siemens Vdo Automotive Corp., Auburn Hills Signalverarbeitung in einem fahrzeuggewichtklassifikationssystem
DE10015586A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-04 Delphi Tech Inc Gewichtsbestimmung
DE60122159T2 (de) * 2000-05-26 2007-07-05 Automotive Systems Laboratory Inc., Farmington Hills Besetzungssensor
US6918611B1 (en) 2000-09-28 2005-07-19 Delphi Technologies, Inc. System and method for controlling an inflatable cushion
US6636792B2 (en) * 2000-09-29 2003-10-21 Siemens Vdo Automotive Corporation Weight classification system
US6416080B1 (en) 2000-10-04 2002-07-09 Trw Inc. Apparatus and method for protecting a vehicle occupant utilizing a correlation between an occupant-associated center and a distance to an occupant-associated surface
US6494284B1 (en) 2000-11-03 2002-12-17 Trw Inc. Seat arrangement for a vehicle having an actuatable occupant protection device
JP2002144936A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Nhk Spring Co Ltd 自動車シートの着座感知装置
JP2002174556A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp 乗員検知装置
US20020105178A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Combination sensor systems for occupant sensing
WO2002066282A2 (de) * 2001-02-23 2002-08-29 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum aufnehmen einer auf einen fahrzeugsitz einwirkenden kraft
DE60217741T2 (de) 2001-03-01 2007-12-06 Automotive Systems Laboratory Inc., Farmington Hills Überrolldetektionssystem für Kraftfahrzeuge
JP2002264700A (ja) 2001-03-05 2002-09-18 Imasen Electric Ind Co Ltd 位置検出機構を有するシートレール装置
US6600985B2 (en) 2001-03-26 2003-07-29 Indiana Mills & Manufacturing, Inc. Roll sensor system for a vehicle
DE10120978A1 (de) * 2001-05-01 2002-11-14 Bizerba Gmbh & Co Kg Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung und Aufbereitung von auf einen Fahrzeugsitz wirkenden Gewichtskräften
DE10135929A1 (de) * 2001-07-24 2003-02-06 Bayerische Motoren Werke Ag Insassenschutzsystem für Fahrzeuge
US6849808B2 (en) * 2001-07-31 2005-02-01 The Furukawa Electric Co., Ltd. Weight sensor device
US6649848B2 (en) * 2001-09-04 2003-11-18 Yefim G. Kriger Vehicle with on-board dieters' weight progress indentifying and control system and method
JP2005510394A (ja) * 2001-10-31 2005-04-21 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 乗員検出システム
AU2003214228A1 (en) * 2002-03-19 2003-10-08 Automotive Systems Laboratory, Inc. Vehicle rollover detection system
AU2003220396A1 (en) * 2002-03-19 2003-10-08 Automotive Systems Laboratory, Inc. Vehicle rollover detection system
US7088113B2 (en) * 2002-07-08 2006-08-08 Intelligent Mechatronic Systems Inc. Integrated occupant sensory system
EP1386790B1 (en) * 2002-07-29 2007-05-30 The Furukawa Electric Co., Ltd. Vehicle seat incorporated with an occupant sensor
DE10235881B4 (de) * 2002-08-06 2007-02-22 Daimlerchrysler Ag Insassenfassungssystem in einem Kraftfahrzeug
US20040032117A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 Pinto Nicholas W. Seat back load sensor
JP2004205410A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Takata Corp 荷重センサ及びシート重量計測装置
US7513571B2 (en) 2003-02-13 2009-04-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co.Kg, Coburg Seat assembly for a motor vehicle seat
DE10318717B3 (de) * 2003-04-25 2004-09-30 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
EP1475274B1 (en) * 2003-05-06 2011-08-31 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Seat occupant monitoring system and method
US7138907B2 (en) 2003-06-26 2006-11-21 Lear Corporation Spring sensor retention assembly for sensor apparatus mounted in a vehicle seat cushion
US8768573B2 (en) 2003-08-11 2014-07-01 American Vehicular Sciences, LLC Technique for ensuring safe travel of a vehicle or safety of an occupant therein
US6969809B2 (en) * 2003-09-22 2005-11-29 Cts Corporation Vehicle seat weight sensor
US20050080533A1 (en) * 2003-09-29 2005-04-14 Basir Otman A. Vehicle passenger seat sensor network
JP4279108B2 (ja) * 2003-09-30 2009-06-17 タカタ株式会社 座席上の物体の状態の判別装置
US20080023946A1 (en) * 2004-01-30 2008-01-31 Daimlerchrysler Ag Driver Restraining System in a Motor Vehicle
US7249649B2 (en) * 2004-02-04 2007-07-31 Frank H. Speckhart Occupant sensor for a vehicle restraint system
US7465272B2 (en) 2004-02-12 2008-12-16 Yefim Kriger Vehicle with on-board dieters' self-acquiring overweight preventive system and method
FR2866843B1 (fr) * 2004-03-01 2006-05-26 Faurecia Sieges Automobile Systeme de siege d'automobile comportant un dispositif de mesure de l'inclinaison du dossier
DE102004015262B3 (de) * 2004-03-29 2005-09-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Größe, die charakteristisch ist für eine Masse, die auf einer Sitzfläche eines Sitzes ruht
DE102004050884B3 (de) * 2004-10-19 2006-04-27 Siemens Ag Vorrichtung zum Erkennen der Sitzbelegung eines Sitzes
US20060192416A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-31 Trw Automotive U.S. Llc Seat load sensing apparatus
US7219760B2 (en) * 2005-02-14 2007-05-22 Trw Automotive U.S Llc Seat load sensing apparatus
US7178870B2 (en) * 2005-02-14 2007-02-20 Trw Automotive U.S. Llc Seat load sensing apparatus
DE102005022678A1 (de) * 2005-05-17 2006-11-23 Robert Bosch Gmbh Sicherheitssystem für ein Fahrzeug
DE102005057807B4 (de) * 2005-12-03 2017-10-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Insassenerfassungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE602005013545D1 (de) * 2005-12-08 2009-05-07 Iee Sarl Vorrichtung zur Sitzbelegungserkennung
DE102010005391B4 (de) * 2010-01-22 2016-05-12 Scherdel Marienberg Gmbh Vorrichtung zur Sitzbelegungserfassung für Fahrzeugsitze
US20120282589A1 (en) * 2011-05-04 2012-11-08 Petrie Adelore F Air bag simulator / educational device and method
US10108783B2 (en) 2011-07-05 2018-10-23 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and computer-implemented methods for monitoring health of employees using mobile devices
US9492120B2 (en) 2011-07-05 2016-11-15 Saudi Arabian Oil Company Workstation for monitoring and improving health and productivity of employees
JP2014525086A (ja) 2011-07-05 2014-09-25 サウジ アラビアン オイル カンパニー 従業員の健康および生産性の監視および改善のためのフロアマットシステムおよび関連するコンピュータ媒体、ならびにコンピュータにより実行される方法
US9833142B2 (en) 2011-07-05 2017-12-05 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and computer-implemented methods for coaching employees based upon monitored health conditions using an avatar
US10307104B2 (en) 2011-07-05 2019-06-04 Saudi Arabian Oil Company Chair pad system and associated, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving health and productivity of employees
US9409461B2 (en) * 2012-06-21 2016-08-09 Mahle International Gmbh Air stream velocity control for ventilation system
US8955908B2 (en) * 2013-03-15 2015-02-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat load detection device
US10017078B2 (en) * 2013-05-30 2018-07-10 Yefim G Kriger Relocatable/replaceable pad for accurate vehicle occupant weight measurement
US9610862B2 (en) 2014-10-14 2017-04-04 Faurecia Automotive Seating, Llc Seat position sensing and adjustment
RU2593653C1 (ru) * 2015-05-05 2016-08-10 Ефим Генихович КРИГЕР Способ взвешивания человека на сиденье автомобиля, бортовая система взвешивания и весовой модератор
US9744929B2 (en) * 2015-11-25 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc Front passenger knee bolster deployment control
US10475351B2 (en) 2015-12-04 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and methods for management training systems
US9889311B2 (en) 2015-12-04 2018-02-13 Saudi Arabian Oil Company Systems, protective casings for smartphones, and associated methods to enhance use of an automated external defibrillator (AED) device
US10642955B2 (en) 2015-12-04 2020-05-05 Saudi Arabian Oil Company Devices, methods, and computer medium to provide real time 3D visualization bio-feedback
US10628770B2 (en) 2015-12-14 2020-04-21 Saudi Arabian Oil Company Systems and methods for acquiring and employing resiliency data for leadership development
US20180236960A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-23 Bgm Engineering, Inc. Low-Cost Weight Measurement and Sensing System
DE102017121798A1 (de) * 2017-09-20 2019-03-21 Trw Automotive Gmbh Seitengassackmodul, Fahrzeuginsassen-Schutzsystem sowie Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeuginsassen-Schutzsystems
US10824132B2 (en) 2017-12-07 2020-11-03 Saudi Arabian Oil Company Intelligent personal protective equipment
DE102019107365A1 (de) * 2019-03-22 2020-09-24 Trw Automotive Gmbh Rückhaltesystem mit einem Sitz und einem in den Sitz integrierten Gassackmodul sowie Verfahren zum Betreiben eines Rückhaltesystems

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238162A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Mazda Motor Corp 車両用エアバッグ制御装置
JPH0446843A (ja) * 1990-06-13 1992-02-17 Mazda Motor Corp 車体側部のエネルギ吸収装置
JPH04113954A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置
JPH0499039U (ja) * 1991-01-29 1992-08-27
JPH04342639A (ja) * 1990-08-27 1992-11-30 Automot Syst Lab Inc 自動車の乗客拘束装置作動回路および乗客保護装置
JPH05139233A (ja) * 1991-04-09 1993-06-08 Trw Vehicle Safety Syst Inc 乗員検出装置
JP3110966U (ja) * 2005-03-03 2005-07-07 株式会社アール・エス ペット用トレー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184845A (en) * 1988-05-20 1993-02-09 Nissan Motor Co., Ltd. Air-bag system
US5074583A (en) * 1988-07-29 1991-12-24 Mazda Motor Corporation Air bag system for automobile
JP2605922B2 (ja) * 1990-04-18 1997-04-30 日産自動車株式会社 車両用安全装置
DE4016610A1 (de) * 1990-05-23 1991-11-28 Audi Ag Sicherheitseinrichtung an einem kraftfahrzeug mit einem aufblasbaren gaskissen
EP0560351B1 (en) * 1992-03-13 1997-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Presence detecting and safety control apparatus
US5413378A (en) * 1993-12-02 1995-05-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device in response to discrete control zones

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238162A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Mazda Motor Corp 車両用エアバッグ制御装置
JPH0446843A (ja) * 1990-06-13 1992-02-17 Mazda Motor Corp 車体側部のエネルギ吸収装置
JPH04342639A (ja) * 1990-08-27 1992-11-30 Automot Syst Lab Inc 自動車の乗客拘束装置作動回路および乗客保護装置
JPH04113954A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置
JPH0499039U (ja) * 1991-01-29 1992-08-27
JPH05139233A (ja) * 1991-04-09 1993-06-08 Trw Vehicle Safety Syst Inc 乗員検出装置
JP3110966U (ja) * 2005-03-03 2005-07-07 株式会社アール・エス ペット用トレー

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030413A1 (en) * 1997-01-13 1998-07-16 Furukawa Electric Co., Ltd. Seat fitted with seating sensor, seating detector and air bag device
US6345839B1 (en) 1997-01-13 2002-02-12 Furukawa Electronics Co., Ltd. Seat fitted with seating sensor, seating detector and air bag device
JPH11115678A (ja) * 1997-10-14 1999-04-27 Furukawa Electric Co Ltd:The エアバッグ装置
US6213510B1 (en) 1998-11-27 2001-04-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Occupant restraint apparatus and method of controlling occupant restraint apparatus
DE19956530B4 (de) * 1998-11-27 2004-11-18 Honda Giken Kogyo K.K. Sicherheitsgurtanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP2007320499A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2008094244A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Nippon Plast Co Ltd エアバッグモジュール
KR100786940B1 (ko) * 2006-11-08 2007-12-17 주식회사 현대오토넷 차량용 승객 분류 시스템의 진단 방법과 장치
JP2012108113A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Fujikura Ltd 着座センサ、及び、それを用いた座席装置
JP2012171473A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Toyota Motor Corp 乗員検知校正システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2772247B2 (ja) 1998-07-02
US5573269A (en) 1996-11-12
DE4442841C2 (de) 1998-02-26
DE4442841A1 (de) 1995-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2772247B2 (ja) シート搭乗者の拘束装置
JP2781745B2 (ja) 乗物の搭乗者拘束装置の作動を防止する装置
JP2535120B2 (ja) 乗員検出装置
US5997033A (en) Adaptive airbag inflation method and apparatus
US5413378A (en) Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device in response to discrete control zones
US5626359A (en) Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device in response to discrete control zones
US5439249A (en) Vehicle occupant restraint system including occupant position sensor mounted in seat back
US6394490B2 (en) Vehicle occupant position detector and airbag control system
US5564736A (en) Side airbag apparatus
JP3140433B2 (ja) 近くにある乗員の身体の部分をセンサマトリックスで特定するための装置及び方法
US6416080B1 (en) Apparatus and method for protecting a vehicle occupant utilizing a correlation between an occupant-associated center and a distance to an occupant-associated surface
JP2000514748A (ja) 電場感知式エアバッグ危険帯感知器
EP1218226B1 (en) Air bag suppression system
CN115246370A (zh) 车顶安装的乘客安全气囊
US6581961B1 (en) Deactivation of second stage of air bag inflator
US6494284B1 (en) Seat arrangement for a vehicle having an actuatable occupant protection device
US6000717A (en) Vehicle occupant protection apparatus
JPH0238161A (ja) 車両用エアバッグ制御装置
JPH02286448A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH10318861A (ja) 着座検知装置
JPH0986338A (ja) エアバッグ装置
JP3093302B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2519546Y2 (ja) 自動車用エアバック作動装置
KR100337824B1 (ko) 차량용 에어백과 시트벨트의 작동제어장치
JPH0539000A (ja) 車両用乗員拘束装置