JPH04260852A - 油圧式多回路ブレーキ装置 - Google Patents

油圧式多回路ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH04260852A
JPH04260852A JP3264329A JP26432991A JPH04260852A JP H04260852 A JPH04260852 A JP H04260852A JP 3264329 A JP3264329 A JP 3264329A JP 26432991 A JP26432991 A JP 26432991A JP H04260852 A JPH04260852 A JP H04260852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
conduit
wheel
valve
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3264329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3219801B2 (ja
Inventor
Roland Holzmann
ローラント ホルツマン
Karl-Heinz Willmann
カール−ハインツ ヴィルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH04260852A publication Critical patent/JPH04260852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219801B2 publication Critical patent/JP3219801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1761Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to wheel or brake dynamics, e.g. wheel slip, wheel acceleration or rate of change of brake fluid pressure
    • B60T8/17616Microprocessor-based systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/92Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action
    • B60T8/96Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action on speed responsive control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/20ASR control systems
    • B60T2270/203ASR control systems hydraulic system components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は請求項1の上位概念に基
く油圧式多回路ブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の油圧式多回路ブレーキ装置は既
に公開されており(西ドイツ国特許出願公開広報第37
41310明細書、図1)、該装置にあっては、非駆動
の車輪に配設された車輪ブレーキの第1弁装置が、2つ
の2ポート2位置切換弁から成っており、その内の所謂
入口弁はブレーキ導管内に位置し、1方所謂出口弁は、
第1弁装置の第3接続部を有して流出導管内に位置して
おり、該流出導管は、入口弁と車輪ブレーキとの間でブ
レーキ導管から出発してポンプの吸込側に案内されてい
る。トラクションコントロールの場合、貫流切換位置の
第1弁装置の両切換弁及び駆動車輪のブレーキ導管内の
第2弁装置は、遮断切換位置に接続されており、その結
果、ポンプは圧力媒体を、マスタブレーキシリンダを貫
流して圧力媒体貯蔵容器から吸い込み、これを駆動車輪
のブレーキ導管内に吐出し、かつ配設された車輪ブレー
キにブレーキ圧を構築することができるようになってい
る。その際圧力媒体吐出開始時に出口弁は、その貫流切
換位置を採っているため、非駆動の車輪の車輪ブレーキ
シリンダ内では不都合な負圧の発生を完全に排除するこ
とができない。更にトラクションコントロール中運転者
によってブレーキが作動せしめられた際、ブレーキ圧は
車輪ブレーキシリンダ内に直ちに構築されない。それは
、駆動車輪に配設された車輪ブレーキのブレーキ導管が
第2弁装置まで遮断されており、かつ制御された圧力媒
体が、非駆動車輪に配設された車輪ブレーキのブレーキ
導管内でポンプに対し出口弁が閉鎖するまで流出するこ
とができるようになっているからである。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】本発明の課題は上述の
欠点を除去することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、請求項1に
記載の特徴によって上記課題を解決することができた。
【0005】
【発明の効果】請求項1の特徴を備えた本発明の油圧式
多回路ブレーキ装置の利点は、トラクションコントロー
ルの際運転者によって作動せしめられる非遅延のブレー
キが可能であるという点である。その理由は、第3弁装
置の閉鎖及び第2弁装置の開放まで、並びに非駆動車輪
の第1弁装置の切換まで、圧力構築切換位置におけるブ
レーキ圧力が、マスタブレーキシリンダから吸込導管及
び補助ブレーキ導管を貫通して、第4弁装置を乗り越え
て非駆動車輪の車輪ブレーキ内で制御可能であるからで
ある。これによってブレーキの切換損失が阻止される。 また非駆動車輪の第1弁装置が、トラクションコントロ
ールの際圧力保持切換位置に切り換えられるという構成
も有利である。それはこの場合、この車輪の車輪ブレー
キシリンダ内に空気吸込が行われる結果、負圧の発生を
阻止することができるからである。
【0006】請求項2以下に述べた対策により、請求項
1で述べた油圧式多回路ブレーキ装置の別の有利な構成
が可能である。
【0007】請求項2で述べたブレーキ装置の別の構成
にあっては、ブレーキが運転者によって作動せしめられ
た場合、ブレーキ回路内の駆動車輪の車輪ブレーキにも
非遅延のブレーキ圧制御が行われるようになっている。
【0008】請求項3及び4に記載のブレーキ装置の構
成にあっては、所定の使用に対し特に有効な弁装置の構
造形式が与えられている。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に図示の回路図に基い
て、次に詳細に説明する。
【0010】図1に図示の、自動車のための油圧式多回
路ブレーキ装置1には、スキッドコントロール兼トラク
ションコントロール装置2が装備されている。ブレーキ
装置1は、載設された圧力媒体貯蔵容器4を備えたペダ
ル操作の可能なマスタブレーキシリンダ3を有してる。 ブレーキシリンダ3から第1制動回路Iの主ブレーキ導
管5が出発している。主ブレーキ導管5は、2つのブレ
ーキ導管6及び7に分岐している。ブレーキ導管6は、
図示なしの駆動車輪の、車輪ブレーキ9の車輪ブレーキ
シリンダ8に案内されている。ブレーキ導管7は、同じ
ように図示なしの、非駆動車輪の車輪ブレーキ11の車
輪ブレーキシリンダ10に接続されている。
【0011】更にマスタブレーキシリンダ3から、第2
ブレーキ回路IIの主ブレーキ導管15が出発している
。主ブレーキ導管15は、2つのブレーキ導管16及び
17に引続いて案内されている。ブレーキ導管16は、
図示なしの駆動車輪の車輪ブレーキ19の車輪ブレーキ
シリンダ18で終了している。ブレーキ導管17は、同
じように図示なしの、非駆動車輪に接続されている。車
輪ブレーキ9及び19に配設されて駆動されている車輪
は、車軸に付属しており、また車輪ブレーキ11及び2
1が配設されている非駆動の車輪には、自動車の第2車
軸が付属している。車輪ブレーキの配設は、夫々のブレ
ーキ回路IないしIIの両車輪ブレーキ9及び11乃至
19及び21が、互いに対角線状に向い合って位置する
ように選択されている。両ブレーキ回路I乃至IIは同
一に構成されているため、以下ではブレーキ回路Iだけ
を詳細に説明することにする。
【0012】駆動車輪の車輪ブレーキ9は、第1弁装置
25に配設されている。該弁装置25は入口弁26及び
出口弁17から成っている。両方の弁26及び27は、
共に2ポート2位置切換弁として構成されている。第1
弁装置25は、図示なしの、ブレーキ導管6内に位置す
る3ポート3位置切換弁として構成されていても宜い。 入口弁26は、ばねで操作可能な貫流切換位置26a及
び電磁的に開閉可能な遮断切換位置26bを有している
。出口弁27は、ばねで操作可能な遮断切替位置27a
及び電磁的に開閉可能な貫流切換位置27bを有してい
る。第1弁装置25は次のような接続部を所有している
。つまり入口弁26には、マスタブレーキシリンダ側の
第1接続部26.1及びブレーキ導管6のための車輪ブ
レーキ側の第2接続部26.2が設けられ、また出口弁
27には、車輪ブレーキ9から引き出されて第4接続部
27.4に供給可能な、圧力媒体を引き渡すための第3
接続部27.3が設けられている。第1弁装置25は、
車輪ブレーキ9の車輪ブレーキシリンダ8内の圧力構築
、圧力保持及び圧力解除のための切換位置に切換可能で
ある。つまり圧力構築の切換位置では、図示の如く、入
口弁26は、その遮断切換位置26bを採っており、出
口弁27は貫流切換位置27bに切り換えられている。
【0013】非駆動車輪の車輪ブレーキ11は、同じよ
うに、入口弁29及び出口弁30を備えた第1弁装置2
8に配設されている。弁装置28は、弁装置25と同じ
ような形式で圧力構築、圧力保持及び圧力解除のための
接続部及び切換位置を有している。
【0014】車輪ブレーキ9のブレーキ導管6に配設さ
れて駆動されている車輪は、マスタブレーキシリンダ3
と第1弁装置25との間に第2弁装置33を有している
。この弁装置33は、2ポート2位置切換弁として形成
され、かつばねで作動する貫流切換位置33a及び電磁
的に開閉可能な遮断切換位置33bを有している。
【0015】更にブレーキ回路Iには、電気的な駆動モ
ータ37を備えた自吸式ポンプ36が配設されている。 ポンプ36の吸込側38は、戻し導管39を貫通して出
口弁27及び30の接続部27.3乃至30.3に接続
され、かつブレーキ回路Iの第1弁装置25及び28に
接続されている。戻し導管39は、車輪ブレーキシリン
ダ8及び10から排除された圧力媒体を受容するための
貯油室40に接続されている。ポンプ36の吐出側41
から吐出導管42が出発しており、該導管42は、第1
弁装置25と第2弁装置33との間で駆動車輪の車輪ブ
レーキ9のブレーキ導管6に接続されている。
【0016】ポンプ36の吸込側38は更に、吸込導管
45を貫通して非駆動車輪の車輪ブレーキ11のブレー
キ導管7に接続されており、かつマスタブレーキシリン
ダ3とブレーキ導管7内に位置している第1弁装置28
との間で接続されている。吸込導管45には、2ポート
2位置切換弁として形成されている第3弁装置46が位
置している。第3弁装置46は、ばねで操作される遮断
切換位置46a及び電磁的に開閉可能な貫流切換位置4
6bを有している。
【0017】ブレーキ導管6から、吐出導管42の開口
部と第2弁装置33との間で連通導管49が出発してお
り、該連通導管49は、第3弁装置46とマスタブレー
キシリンダ3との間で吸込導管45に接続されている。 連通導管49内には、ブレーキ導管6から吸込導管45
への貫流方向を備えた圧力制限弁50が配置されている
【0018】第3弁装置46とポンプ36の吸込側38
との間の吸込導管45から、補助ブレーキ導管53が出
発しており、該導管53は、第1弁装置28の入口弁2
9の車輪ブレーキ側の第2接続部29.2と、そのブレ
ーキ導管7の非駆動車輪11との間に接続されている。 この補助ブレーキ導管53は、マスタブレーキシリンダ
3から車輪ブレーキ11の車輪ブレーキシリンダ10へ
の貫流作用を備えてばね負荷されている逆止弁の形状を
した、圧力制御可能な第4弁装置54を包含している。 鎖線で示唆されているように、補助ブレーキ導管55が
、同様な形式で構成されて圧力制御可能な第4弁装置5
6を備えた入口弁26の第2接続部26.2と、駆動車
輪の車輪ブレーキ9の車輪ブレーキシリンダ8との間で
、そのブレーキ導管6に接続されるようになっていても
宜い。
【0019】ブレーキ回路IIが同一の構成であるため
、該回路IIは、ブレーキ導管16に配設された第1弁
装置60及びブレーキ導管17に配設された第1弁装置
61を有している。ブレーキ導管16内には第2弁装置
62が設けられており、第3弁装置63は、ブレーキ回
路IIの、同じようにモータ37によって駆動されてい
る自吸式ポンプ65の吸込導管64内に位置している。 ポンプ65は、吐出導管66を貫通してブレーキ導管1
6に接続されている。更に圧力制限弁68を備えた連通
導管67が設けられている。
【0020】第1弁装置60は入口弁71及び出口弁7
2を所有し、第1弁装置61は入口弁73と出口弁74
とから成っている。両出口弁72及び74から、接続さ
れた貯油室76を備えている戻し導管75がポンプ65
の方に出発している。吸込導管64は、圧力制御可能な
弁装置78を備えた補助ブレーキ導管77を貫通して、
入口弁73と車輪ブレーキシリンダ20との間でブレー
キ導管17に接続されている。同じようにブレーキ回路
IIには、圧力制御可能な弁装置80を備えた補助ブレ
ーキ導管分岐79がブレーキ導管16の方に案内されて
いて宜い。鎖線の縁部内に位置している部材は、多回路
ブレーキ装置の所謂油圧ユニットとして1体化されてい
る。
【0021】更にブレーキ装置1は電子機器的な制御装
置84を有しており、該制御装置84は、回転数センサ
85乃至88によって図示なしの車輪の回転特性を管視
し、かつスキッドコントロール及びトラクションコント
ロールの場合における所定の制御アルゴリズムに対応し
て弁並びに駆動モータ37を開閉している。更にブレー
キペダル操作可能なブレーキランプスイッチ90が制御
装置84に接続されている。
【0022】多回路ブレーキ装置は次のような機能を有
している。
【0023】自動車の運転者によって作動せしめられる
ブレーキにあっては、ブレーキ装置の弁装置が図示の切
換位置を採っている間は、マスタブレーキシリンダ3の
操作によってこのブレーキ圧内に発生した圧力が、また
圧力媒体の移動によってブレーキ回路Iのブレーキ導管
5,6及び7内に、並びにブレーキ回路IIのブレーキ
導管15,16及び17内に発生した圧力が、車輪ブレ
ーキ9,11及び19,21の車輪ブレーキシリンダ8
,10及び18,20内に、夫々伝達される。その際制
御装置84は、回転数センサ85乃至88の信号によっ
て車輪の回転特性を監視している。
【0024】このようなブレーキ状態にある時、例へば
車輪ブレーキ9に配設されて駆動されている車輪がスキ
ッドの危険に曝されると、制御装置84はブレーキ導管
6内の第1弁装置25を圧力構築用の切換位置に切り換
える。つまり入口弁26は遮断切換位置26bに、出口
弁27は貫流切換位置27bに、夫々切り換えられる。 そして車輪ブレーキ9の車輪ブレーキシリンダ8から圧
力媒体が、戻し導管39を貫通して貯油室40に流出す
る。その結果車輪ブレーキシリンダ8内のブレーキ圧が
低下する。同時に制御装置84によって投入されたポン
プ36は、車輪ブレーキシリンダ8から排除された圧力
媒体を、吐出導管42を貫通してブレーキ導管6に吐出
する。制御装置84に記憶された制御アルゴリズムに対
応して、車輪ブレーキ9の車輪ブレーキシリンダ8内の
圧力保持及び圧力構築のための位相が、圧力解除の位相
に、駆動車輪が安定した回転特性を示すようになるまで
接続される。その際の圧力保持にあっては、弁装置25
の入口弁26及び出口弁27は遮断切換位置26b乃至
27aに切り換えられる。圧力構築にあっては、出口弁
27はその遮断切換位置27aを採り、1方入口弁26
は貫流切換位置26aに切換えられる。このようなスキ
ッドコントロールを行った後、制御装置84はポンプ3
6の駆動モータ37を遮断する。
【0025】これに反し自動車の始動及び加速の際に車
輪ブレーキ9に配設された車輪が異常に回転する恐れが
ある場合には、このことが同じように、回転数センサ8
5乃至88の信号に基き制御装置84によって確認され
る。制御装置84は、ブレーキ導管6内の第2弁装置3
3を遮断切換位置33bに、また吸込導管45内の第3
弁装置46を貫流切換位置46bに、夫々切り換える。 同時に、ポンプ36の駆動モータ37のスイッチが投入
され、かつブレーキ導管7内の第1弁装置28の入口弁
29が遮断切換位置29bに切り換えられる。ブレーキ
装置1のその他の弁は図示の位置に留まっている。そし
て自吸式ポンプ36は、圧力媒体を、圧力媒体貯蔵容器
4からマスタブレーキシリンダ3、マスタブレーキ導管
5及び吸込導管45を貫いて吸い込む。ポンプ36は、
圧力媒体を、吐出導管42を貫通してブレーキ導管6内
に吐出し、かつ許容されない大きさのスリップに曝され
た駆動車輪の車輪ブレーキの車輪ブレーキシリンダ8内
にブレーキ圧を発生せしめる。所定の制御アルゴリズム
に対応して、圧力保持及び圧力解除のための位相が接続
される。その際ブレーキ導管6内で第1弁装置25は、
スキッドコントロールの場合に既に説明した切換位置を
採る。このようなトラクションコントロールの際に車輪
ブレーキ8によって受容されない圧力媒体は、吸込導管
45内の圧力制限弁50によって制御される。
【0026】車輪ブレーキ9のこの種のトラクションコ
ントロールの際、運転者がマスタブレーキシリンダ3の
操作によってブレーキを発生せしめると、このことがブ
レーキランプスイッチの閉鎖により制御装置84によっ
て確認される。制御装置84は、ブレーキ導管6内の第
2弁装置33を貫流切換位置33aに、また吸込導管4
5内の第3弁装置46を遮断切換位置46aに、夫々切
り換える。更にブレーキ導管6及び7内の第1弁装置2
5及び28は、その図示された圧力構築のための切換位
置に切り換えられる。その結果マスタブレーキシリンダ
3によって生成されたブレーキ圧は、自動車の総ての車
輪ブレーキシリンダ8,10,18及び20内で有効に
作用するようになる。しかし前述のトラクションコント
ロールの際ブレーキ回路I内で関与した弁装置の切換え
まで、特に貫流切換位置における入口弁29の切換えま
で、ブレーキ圧は既に、マスタブレーキシリンダ3から
吸込導管45、またなをその貫流切換位置46bを採っ
ている第3弁装置、補助ブレーキ導管53及び第4弁装
置54を貫いて、非駆動車輪の車輪ブレーキ11の車輪
ブレーキシリンダ10内に入り込むように制御されてい
る。これに対応した形式で、非駆動の別の車輪の車輪ブ
レーキ21の車輪ブレーキシリンダ20内で、ブレーキ
圧の制御が行われる。駆動車輪の車輪ブレーキ9及び1
9を備えたブレーキ装置1の場合同じように配設された
第4弁装置56及び80は、トラクションコントロール
の際運転者によって生成せしめられたブレーキ圧が、こ
の車輪ブレーキの車輪ブレーキシリンダ8及び18内に
も、入口弁26乃至75がその遮断切換位置26b乃至
71bを採っている場合には遅延なく有効に作用するよ
になっている。
【0027】しかし又、ブレーキランプスイッチが故障
している場合、トラクションコントロール中の制御装置
84は、運転者によって作動せしめられるブレーキの必
要性を確認することができる。つまり非駆動の車輪に配
設された車輪ブレーキ11及び21の車輪ブレーキシリ
ンダ10及び20内で制御されたブレーキ圧は、自動車
の速度と比較してこの車輪の周速度を減少せしめるよう
に作用する。このことは、回転数センサ86及び88の
信号に基き、制御装置によってトラクションコントロー
ル運転の中止の結果と共に確認される。駆動車輪の車輪
ブレーキ9及び19に配設された第4弁装置56及び8
0を備えている自動車にあっては、制御装置84は、回
転数センサ85及び87の信号の評価から運転者のブレ
ーキの必要性を確認することも可能である。その理由は
、トラクションコントロール運転中自動車速度を超えて
回転している車輪の周速度が、第4弁装置によるブレー
キ圧制御によって自動車の速度以下の周速度に減少せし
められるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、自動車のための油圧式多回路ブレー
キ装置の回路図である。
【符号の説明】
1    油圧式多回路ブレーキ装置 2    スキッドコントロール兼トラクションコント
ロール装置 3    マスタシリンダブレーキ 4    圧力媒体貯蔵容器 5,6,7    ブレーキ導管 8,10    車輪ブレーキシリンダ9,11   
 車輪ブレーキ 15    主ブレーキ導管 16,17    ブレーキ導管 18,20    車輪ブレーキシリンダ19,21 
   車輪ブレーキ 25    弁装置 26    入口弁 26.1,26.2    接続部 26a    貫流切換位置 26b    遮断切替位置 27    出口弁 27.3,27.4    接続部 27a    遮断切換位置 27b    貫流切換位置 28    弁装置 29    入口弁 29.2    接続部 33    弁装置 33a    貫流切換位置 33b    遮断切換位置 36    自吸式ポンプ 37    駆動モータ 38    吸込側 39    戻し導管 40    貯油室 41    吐出側 42    吐出導管 45    吸込導管 46    弁装置 46a    遮断切換位置 46b    貫流切換位置 49    連通導管 50    圧力制限弁 53  補助ブレーキ導管 54    弁装置 55    補助ブレーキ導管分岐 56    弁装置 60,61,62,63    弁装置64    吸
込導管 65    自吸式ポンプ 66    吐出導管 67    連通導管 68    圧力制限弁 71    入口弁 72    出口弁 73    入口弁 74    出口弁 75    戻し導管 76    貯油室 77    補助ブレーキ導管 78    弁装置 78    補助ブレーキ導管分岐 80    弁装置 81    油圧ユニット 84    制御装置 85,86,87,88    回転数センサ90  
  ブレーキランプスイッチ I,II    ブレーキ回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  スキッドコントロール兼トラクション
    コントロール装置を備えた油圧式多回路ブレーキ装置で
    あって、該装置は−マスタブレーキシリンダ(3)を有
    しており、該マスタブレーキシリンダから、各ブレーキ
    回路(例へばI)は、マスタブレーキシリンダ側で互い
    に接続されているブレーキ導管(6,7)が、駆動車輪
    の車輪ブレーキ(9)の方へ、また非駆動車輪の車輪ブ
    レーキ(11)の方へ、夫々出発しており、−駆動車輪
    及び非駆動車輪の各1つの車輪ブレーキ(例へば9,1
    1)に配設されて、圧力構築、圧力保持及び圧力解除の
    ためのスチッチ位置を備えている第1弁装置(例へば2
    5)を有しており、該第1弁装置は、夫々1つの、マス
    タブレーキシリンダ側の第1接続部(例へば26.1)
    と、車輪ブレーキ側のブレーキ導管(例へば6)のため
    の第2接続部(例へば26.2)と、車輪ブレーキ(9
    )から取出される圧体媒体のための第3接続部(例へば
    27.3)と、を有しており、−駆動車輪のブレーキ導
    管(例へば6)内のマスタブレーキシリンダ(3)と第
    1弁装置(25)との間に配置された第2弁装置(33
    )を有しており、該弁装置(33)と共にブレーキ導管
    (6)はトラクションコントロールの場合に遮断可能で
    あり、−各ブレーキ回路(例へばI)には自吸式ポンプ
    (36)が設けられており、その吸込側(38)は、第
    1弁装置(例へば25)の第3接続部(例へば27.3
    )に、及び非駆動車輪のブレーキ導管(7)に少くとも
    直接的に、夫々接続されており、またその出口側(41
    )は、第1及び第2弁装置(25,33)の間で駆動車
    輪のブレーキ導管(6)に接続されている形式のものに
    おいて、−ポンプ(例へば36)の吸込側(38)が、
    トラクションコントロールの場合に圧力保持位置に接続
    されている、その第1弁装置(28)とマスタブレーキ
    シリンダ(3)との間で、非駆動車輪のブレーキ導管(
    7)に、吸込導管(45)によって少くとも直接的に接
    続されており、該吸込導管(45)内には該導管(45
    )をトラクションコントロールの場合に開放する第3装
    置(46)が位置しており、−前記吸込導管(例へば4
    5)から、第3弁装置(46)とポンプ(36)との間
    で補助ブレーキ導管(53)が出発し、かつ第1弁装置
    (28)の車輪ブレーキ側の第2接続部(29.2)と
    非駆動車輪の車輪ブレーキ(11)との間でそのブレー
    キ導管(7)に接続されており、また貫流作用を備えた
    圧力制御可能な第4弁装置(54)を、マスタブレーキ
    シリンダ(3)と車輪ブレーキ(11)との間に包含し
    ていることを特徴とする油圧式多回路ブレーキ装置。
  2. 【請求項2】  駆動車輪のブレーキ導管(例へば6)
    が、非駆動車輪の場合と同一の形式で、圧力制御可能な
    第4弁装置(56)を備えた補助ブレーキ導管(55)
    によって吸込導管(45)に接続されていることを特徴
    とする、請求項1記載の油圧式多回路ブレーキ装置。
  3. 【請求項3】  第4弁装置(例へば54)が逆止弁と
    して形成されていることを特徴とする、請求項1又は2
    記載の油圧式多回路ブレーキ装置。
  4. 【請求項4】  第3弁装置(例へば46)が、ばね負
    荷された遮断切換位置(46a)からその貫流切換位置
    (46b)に、電磁気的に切換え可能な2ポート2位置
    切換弁であることを特徴とする、請求項1記載の油圧式
    多回路ブレーキ装置。
JP26432991A 1990-10-26 1991-10-14 油圧式多回路ブレーキ装置 Expired - Fee Related JP3219801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4034113A DE4034113A1 (de) 1990-10-26 1990-10-26 Hydraulische mehrkreis-bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4034113.5 1990-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04260852A true JPH04260852A (ja) 1992-09-16
JP3219801B2 JP3219801B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=6417124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26432991A Expired - Fee Related JP3219801B2 (ja) 1990-10-26 1991-10-14 油圧式多回路ブレーキ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5169214A (ja)
EP (1) EP0482379B1 (ja)
JP (1) JP3219801B2 (ja)
DE (2) DE4034113A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4041506C2 (de) * 1990-12-22 1995-01-19 Bosch Gmbh Robert Absperrventil in einer hydraulischen Bremsanlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP3090491B2 (ja) * 1991-05-14 2000-09-18 株式会社ユニシアジェックス 車両のブレーキ液圧制御装置
DE4118719C2 (de) * 1991-06-07 2000-12-28 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Mehrkreis-Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE4121602A1 (de) * 1991-06-29 1993-01-07 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupfregeleinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4121604A1 (de) * 1991-06-29 1993-01-07 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupfregeleinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4122645C2 (de) * 1991-07-09 2001-02-08 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Bremsanlage mit einer Blockierschutz- und Antriebsschlupfregeleinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE4122644C2 (de) * 1991-07-09 2001-02-08 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Bremsanlage mit einer Blockierschutz- und Antriebsschlupfregeleinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE4122643C2 (de) * 1991-07-09 2001-02-08 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Bremsanlage mit einer Blockierschutz- und Antriebsschlupfregeleinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE4132470A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge mit einer differentialsperre
DE4135062A1 (de) * 1991-10-24 1993-04-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum beschleunigen des bremseneingriffs im antriebsschlupfregelbetrieb und hydraulische bremsanlage zur durchfuehrung des verfahrens
EP0546730B1 (en) * 1991-12-11 1997-01-15 LUCAS INDUSTRIES public limited company Improvements in hydraulic systems for vehicles
EP0546729A1 (en) * 1991-12-11 1993-06-16 Lucas Industries Public Limited Company Improvements in hydraulic systems for vehicles
DE4223602C2 (de) * 1992-07-17 2002-04-04 Continental Teves Ag & Co Ohg Bremsanlage mit Blockierschutz- und Antriebsschlupfregelung
JPH06135314A (ja) * 1992-10-29 1994-05-17 Sumitomo Electric Ind Ltd ブレーキ液圧制御装置
DE4337133C2 (de) * 1993-10-30 2002-10-02 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Bremsanlage
DE4408879A1 (de) * 1994-03-16 1995-09-21 Bayerische Motoren Werke Ag Bremsanlage mit einem Motor zum Antrieb einer Hydraulikpumpe
JP3384123B2 (ja) * 1994-08-08 2003-03-10 株式会社デンソー 車両用ブレーキ圧力制御装置
DE4434979A1 (de) * 1994-09-30 1996-04-04 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Fahrstabilitätsregelung
DE19501760B4 (de) * 1995-01-21 2005-11-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines ABS/ASR-Systems
AU710117B2 (en) * 1995-09-29 1999-09-16 Robert Bosch Gmbh Hydraulic vehicle braking system with anti-lock arrangement
CN1088665C (zh) * 1995-12-26 2002-08-07 株式会社电装 车辆用制动装置
US6474751B1 (en) 1995-12-26 2002-11-05 Denso Corporation Hydraulic circuit having a rotary type pump and brake apparatus for a vehicle provided with the same
EP0784002B1 (en) * 1995-12-26 2002-04-17 Denso Corporation Brake control apparatus for a vehicle
US6142581A (en) * 1995-12-26 2000-11-07 Denso Corporation Hydraulic circuit having a rotary type pump and brake apparatus for a vehicle provided with the same
KR100222356B1 (ko) * 1996-07-17 1999-10-01 도오다 고오이찌로 차량용 브레이크 제어 장치
DE19638920A1 (de) * 1996-09-23 1998-03-26 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Bremskraftverstärkung
JP3726462B2 (ja) * 1997-11-21 2005-12-14 アイシン精機株式会社 車両の制動制御装置
JP3900671B2 (ja) * 1998-04-22 2007-04-04 アイシン精機株式会社 車両用液圧ブレーキ装置
JP2000016267A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Nissin Kogyo Kk 車両のブレーキ液圧制御装置
SE514229C2 (sv) * 1999-12-13 2001-01-29 Scania Cv Ab Anordning för styrning av ett bromsarrangemang, samt ett bromssystem för tunga fordon, som innefattar bromsarrangemanget
KR100413259B1 (ko) * 2000-01-22 2003-12-31 주식회사 만도 브레이크액압 제어장치 및 그 제어방법
KR100413258B1 (ko) * 2000-01-22 2003-12-31 주식회사 만도 브레이크 액압 제어장치
JP5849030B2 (ja) * 2012-08-23 2016-01-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
DE102013226841A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems, Bremssystem

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1924565C2 (de) * 1968-05-30 1984-11-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem
DE2352284C2 (de) * 1973-10-18 1983-11-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem für Kraftfahrzeugbremsen
JPS59209944A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS60199756A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Nippon Denso Co Ltd アンチスキッド装置用液圧制御装置
JPS6138776U (ja) * 1984-08-11 1986-03-11 ミノルタ株式会社 電気接続端子
DE3741310A1 (de) * 1987-12-05 1989-06-15 Bosch Gmbh Robert Blockierschutz- und antriebsschlupfregelanlage
DE3839178A1 (de) * 1988-01-26 1989-08-03 Daimler Benz Ag Antiblockiersystem
US5026127A (en) * 1988-09-05 1991-06-25 Nippon A.B.S., Ltd. Fluid pressure brake control apparatus for a vehicle
JP2704739B2 (ja) * 1988-11-28 1998-01-26 日本エービーエス株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
FR2640926B1 (ja) * 1988-12-28 1994-05-13 Bendix France Sa
DE3900850C1 (ja) * 1989-01-13 1990-03-22 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De

Also Published As

Publication number Publication date
US5169214A (en) 1992-12-08
JP3219801B2 (ja) 2001-10-15
EP0482379B1 (de) 1993-08-11
DE4034113A1 (de) 1992-04-30
DE59100284D1 (de) 1993-09-16
EP0482379A1 (de) 1992-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04260852A (ja) 油圧式多回路ブレーキ装置
JP3384125B2 (ja) 車両用ブレーキ圧力制御装置
JPH04260853A (ja) スキッドコントロールされる油圧式多回路ブレーキ装置
JPH04262951A (ja) 液圧式ブレーキ装置
JPH04231256A (ja) アンチスキッド機構および駆動スリップ制御を備えた油圧式車両ブレーキ装置
JPS61175159A (ja) スリツプ制御付きブレーキシステム
JPH02169357A (ja) トラクションスリップコントロール及び/又は(登坂)発進補助コントロールを実施するための装置
JP3231321B2 (ja) 特にディファレンシャルロックを備えた自動車に用いられるハイドロリック式のブレーキ装置
JP4155386B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JPH04224453A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JP3210074B2 (ja) ハイドロリック式の多回路ブレーキ装置
JPH05178178A (ja) 特に自動車用のアンチスキッド・駆動時スリップ制御装置を備えた油圧ブレーキ装置
GB2244315A (en) A hydraulic dual-circuit braking system
JPH06316254A (ja) 油圧式の2回路ブレーキ装置
JPH04228349A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JPH06508577A (ja) 特に自動車に用いられる、スキッドコントロール兼トラクションコントロール装置を備えたハイドロリック式のブレーキ装置
JPH06508579A (ja) 特に自動車に用いられる、アンチロックブレーキング・トラクションコントロール装置を備えたハイドロリック式のブレーキ装置
JPH07165046A (ja) 液圧制御装置
JP2509733Y2 (ja) ブレ―キ液圧制御装置
JPH04221266A (ja) 2回路式油圧ブレーキ装置
JPH0680071A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPH06263017A (ja) 制動力制御装置
JPH09240457A (ja) 車両用制動制御装置
JPH02231256A (ja) アンチスキッド/トラクシヨン制御式ブレーキ装置
JP2572846B2 (ja) 車輪スリップ防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees