JPH04221266A - 2回路式油圧ブレーキ装置 - Google Patents

2回路式油圧ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH04221266A
JPH04221266A JP3058713A JP5871391A JPH04221266A JP H04221266 A JPH04221266 A JP H04221266A JP 3058713 A JP3058713 A JP 3058713A JP 5871391 A JP5871391 A JP 5871391A JP H04221266 A JPH04221266 A JP H04221266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
brake
pump
port
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3058713A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Bernhardt
ヴォルフガング ベルンハルト
Roland Holzmann
ローラント ホルツマン
Guenter Schmitz
シュミット ギュンター
Lothar Kirstein
ロタール キルシュタイン
Gerhard Wetzel
ヴェッツェル ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH04221266A publication Critical patent/JPH04221266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • B60T8/4881Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems having priming means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2つの別個のブレーキ
回路出口ポートを有しブレーキペダルの作動によって制
動圧を送出制御するマスターブレーキシリンダと、該マ
スターブレーキシリンダと連通しているブレーキ液タン
クと、前記マスターブレーキシリンダの両ブレーキ回路
出口ポートに接続された4通路式油圧ユニットとを備え
、該4通路式油圧ユニットは車両車輪の車輪ブレーキシ
リンダを接続するための4つの流出通路と、各流出通路
にそれぞれ配設されていて車輪のスリップに関連した制
動圧を送出制御するための電磁式制御弁と、ブレーキ圧
減成時にブレーキ液を送り戻すために各ブレーキ回路内
で作用する2つの別個のポンプエレメントを有する送り
戻しポンプと、駆動時スリップ制御時にブレーキ供給圧
を発生するための付加油圧ユニットとを備え、前記送り
戻しポンプの両ポンプエレメントは夫々入口側で制御弁
によって、一方のブレーキ回路に所属した流出通路と連
通可能であり、また出口側では前記ブレーキ回路に配設
されたマスターブレーキシリンダのブレーキ回路出口ポ
ートと接続されており、かつ前記付加油圧ユニットは、
少なくとも1つの駆動車輪を含むブレーキ回路に所属し
た送り戻しポンプの1つのポンプエレメントを少なくと
も駆動時スリップ制御の際に入口側でブレーキ液タンク
と接続する油圧制御式チャージ弁と、前記ポンプエレメ
ントとマスターブレーキシリンダとの接続路内に組込ま
れた電磁式の切換え弁とを有し、該切換え弁が駆動時ス
リップ制御動作時に該ポンプエレメントを出口側で前記
マスターブレーキシリンダから断ちかつ圧力制限弁を介
してブレーキ液タンクと連通させる形式の、アンチスキ
ッド制御系と駆動時スリップ制御装置を備えた2回路式
油圧ブレーキ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】西独国特許出願公開第3816073号
明細書に基づいて公知になっている前記形式の2回路式
油圧ブレーキ装置では送り戻しポンプは、前置チャージ
ポンプとして作用する第3のポンプエレメントを有し、
該第3のポンプエレメントは、油圧制御式2ポート2位
置弁として構成されたチャージ弁と、駆動車輪のブレー
キ回路に配設されたポンプエレメントとの間に組込まれ
ている。前記チャージ弁の制御入口ポートはマスターブ
レーキシリンダのブレーキ回路出口ポートに接続されて
いる。前記制御入口ポートに制御圧がかかると、チャー
ジ弁はその遮断位置へ切換えられる。駆動時スリップ制
御(トラクション・コントロール)の場合、切換え弁は
切換わり、該切換え弁は今度はマスターブレーキシリン
ダのブレーキ回路出口ポートに対するブレーキ回路の連
通を断ち、かつ圧力制限弁を介して該ブレーキ回路をマ
スターブレーキシリンダのブレーキ回路入口ポートに接
続する。こうして第3のポンプエレメントは、制御弁の
入口ポートに供給される高圧制動圧を発生するところの
、送り戻しポンプの後置ポンプエレメントに給圧する。 前記の高圧制動圧は、3ポート3位置電磁弁として構成
された制御弁を介して制御されて、駆動車輪の車輪ブレ
ーキシリンダ内へ流入し、これによって駆動車輪は制動
される。1つの駆動車輪だけが空転する場合には、スリ
ップしていない方の駆動車輪の車輪ブレーキシリンダ用
の流出通路に配設された制御弁が中央位置に移されるの
で、このスリップしていない方の駆動車輪の車輪シリン
ダ内には制動圧が増成されることはない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、送り
戻しポンプの第3のポンプエレメントを省略することに
よって、駆動時スリップ制御(ASR)動作のための制
動圧供給機構を単純にしかつ機能が一層確実になるよう
に構成することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明の構成手段は、送り戻しポンプのポンプエレメントが
自動吸込み式の高圧ポンプとして構成されており、かつ
、前記ポンプエレメントに配設されたブレーキ回路の制
御弁と前記ポンプエレメントの入口とを接続する接続導
管内には、該ポンプ入口へ向かう通流方向を有する逆止
弁が組込まれている点にある。
【0005】送り戻しポンプの、自動吸込み式に構成し
たポンプエレメントと、該ポンプエレメントに接続され
た流出通路との間に組込まれた本発明の逆止弁は、アン
チスキッド制御(ABS)動作においても、また駆動時
スリップ制御(ASR)動作においても制動圧減成時に
自動吸込み式に構成されたポンプエレメントが、気密性
をなくしたピストンパッキンなどを介して外気を吸引す
ることによって車輪ブレーキシリンダ内に負圧を発生す
るような不都合な事態を防止する差圧制御弁として役立
つ。差圧、つまり圧力勾配は、車輪ブレーキシリンダ内
に大気圧よりも僅かに高い正圧が残存するような大きさ
に選ばれている。圧力制限弁によって駆動時スリップ制
御動作におけるブレーキ供給圧は最大圧に制限される。 過剰のブレーキ液はブレーキ液タンクへ流出し、マスタ
ーブレーキシリンダへ流出することはない。
【0006】本発明の2回路式油圧ブレーキ装置は、ブ
レーキ回路を前車軸用と後車軸用とに分割することも、
またブレーキ回路をダイアゴナルに分割することも可能
である。
【0007】請求項2以降に記載した構成手段によって
、請求項1に述べた2回路式油圧ブレーキ装置のさらに
有利な構成が得られる。
【0008】例えば4通路式油圧ユニットとブレーキ液
タンク相互が過度に離間しているために、駆動時スリッ
プ制御動作の開始時に前記ポンプエレメントの吐出力が
不十分である場合には、本発明の有利な実施態様によれ
ば、蓄圧器チャージ弁と圧力制限弁とを有する蓄圧器か
又は、低圧ポンプとして構成されていて圧力制限弁を並
列に接続した前置チャージポンプを採用することも可能
である。蓄圧器チャージ弁を有する蓄圧器は、切換え弁
と圧力制限弁との間で、ブレーキ液タンクに通じる接続
導管に接続されるのに対して、前置チャージポンプはブ
レーキ液タンクとチャージ弁との間に組込まれる。
【0009】
【実施例】図1において構成図で示したアンチスキッド
制御系(ABS)と、トラクションコントロール装置と
も呼ばれる駆動時スリップ制御装置(ASR)とを備え
ていてブレーキ回路を前後で分割した、つまり前車軸用
と後車軸用とにブレーキ回路を分割した乗用車用2回路
式油圧ブレーキ装置では、駆動車輪11,12の車輪ブ
レーキシリンダ10が一方のブレーキ回路に、また非駆
動車輪13,14の車輪ブレーキシリンダ10が他方の
ブレーキ回路に配置されているその場合概ね駆動車輪1
1,12は乗用車の後車輪である。2回路式ブレーキ装
置には、周知のようにマスターブレーキシリンダ15が
所属し、該マスターブレーキシリンダは、両ブレーキ回
路の1つをそれぞれ接続するための2つの別個のブレー
キ回路出口ポート16,17を有しかつブレーキ液タン
クと連通している。ブレーキペダルを作動すると、同じ
大きさの制動圧が両ブレーキ回路出口ポート16,17
を介して送出制御される。
【0010】更にまた2回路式ブレーキ装置には4通路
式油圧ユニット20が所属し、該4通路式油圧ユニット
は、4つの流出通路21〜24と2つの流入通路25,
26を有している。各流出通路21〜24には車輪11
〜14の車輪ブレーキシリンダ10が接続されている。 また各流出通路21〜24には、ばね戻し位置を有する
3ポート3位置電磁切換え弁として構成された制御弁3
1〜34が配設されている。該制御弁31〜34は電子
制御装置30によって制御され、かつ、車輪スリップに
関連した制動圧を所属の車輪ブレーキシリンダ10内で
増成する。4通路式油圧ユニット20の構成部分である
送り戻しポンプ27は2つのポンプエレメント28,2
9を有し、両ポンプエレメントは1つの電動モータ35
によって一緒に駆動される。該ポンプエレメント28,
29はブレーキ内の圧力を減圧する際に車輪ブレーキシ
リンダ10からブレーキ液を送り戻すために使用される
。各ポンプエレメント28,29はそれぞれ1つのブレ
ーキ回路において作用し、かつ入口側では同一のブレー
キ回路に所属したそれぞれ2つの制御弁31,32;3
3,34の第3の接続ポートに、また出口側では4通路
式油圧ユニット20の流入通路25,26に接続されて
いる。各ポンプエレメント28,29の前後にはそれぞ
れポンプ入口弁36とポンプ出口弁37が配置されてい
る。ポンプ入口弁36に前置された低圧蓄圧室38はポ
ンプ吐出量には無関係に減圧を許容しかつポンプ入口弁
36の開弁圧を克服する。制御弁31〜34は入口側で
は第1の接続ポートでもってそれぞれ1つの流入通路2
5,26に、また第2の接続ポートでもって所属の流出
通路に接続されている。前記制御弁31〜34は公知の
ように、非励磁状態にある第1の弁基本位置では流入通
路25,26から流出通路21〜24へ支障のない通流
が生じ、それによってマスターブレーキシリンダ15か
ら送出制御される制動圧が車輪11〜14の車輪ブレー
キシリンダ10内へ到達するように構成されている。 最大電流の半分での前記制御弁31〜34の励磁によっ
て生じる第2の弁中央位置では前記制動液の通流は中断
されてすべての接続ポートは閉止されるので、車輪ブレ
ーキシリンダ10内で増成された制動圧がコンスタント
に保たれる。最大電流によって弁を励磁することによっ
て調整される第3の弁位置では流出通路21と22;2
3と24が、ひいては車輪11〜14の車輪ブレーキシ
リンダ10も、低圧蓄圧室38を介してポンプエレメン
ト28,29の入口と接続されるので、制動圧を下げる
目的で制動液は車輪ブレーキシリンダ10から流出する
ことができる。4通路式油圧ユニット20の流入通路2
5は第1の接続導管41を介してマスターブレーキシリ
ンダ15のブレーキ回路出口ポート16と、また流入通
路26は第2の接続導管42を介してマスターブレーキ
シリンダ11のブレーキ回路出口ポート17と接続され
ている。
【0011】付加油圧ユニット40は、駆動時スリップ
制御(ASR動作)の際にブレーキ供給圧を発生するた
めに使用され、該付加油圧ユニットは、油圧制御式の2
ポート2位置弁として構成されたチャージ弁43と電磁
式切換え弁44とを有している。チャージ弁43は一方
の接続ポートによって、一方の低圧蓄圧室38とポンプ
入口弁36とを介して、送り戻しポンプ27の自動吸込
み式に構成されたポンプエレメント29に、また他方の
弁接続ポートによってブレーキ液タンク18に接続され
ている一方、該チャージ弁の油圧制御入口は、マスター
ブレーキシリンダ15のブレーキ回路出口ポート17か
ら、駆動車輪11,12用のブレーキ回路に所属してい
る4通路式油圧ユニット20の流入通路26に通じる接
続導管42に接続している。制御弁33,34の第3の
接続ポートとポンプエレメント29の入口との間の接続
導管内には、なお1つの逆止弁45が配置されており、
該逆止弁の通流方向はポンプエレメント29の方に向か
って方向づけられている。前記逆止弁45は、制御弁3
3,34の第3の接続ポートと、前記ポンプエレメント
29におけるチャージ弁43の接続部位との間に位置す
る導管部分内に配置されている。チャージ弁43はその
非制御状態に在る弁基本位置ではブレーキ液タンク18
からポンプエレメント29への連通路を解放し、かつ、
ブレーキペダル19の作動によって制御圧が該チャージ
弁の制御入口に到達すると、即座に該連通路を遮断する
【0012】切換え弁44は、ばね戻し位置を有する3
ポート2位置電磁式切換え弁として構成されており、か
つ流入通路26とブレーキ回路出口ポート17との間の
接続導管42内に組込まれており、しかも第1の弁接続
ポートは流入通路26に、第2の弁接続ポートはブレー
キ回路出口ポート17に、また第3の弁接続ポートは接
続導管46を介してブレーキ液タンク18に接続されて
いる。前記接続導管46内には圧力制限弁47が配置さ
れている。切換え弁44は、弁基本位置では4通路式油
圧ユニット20の流入通路26をマスターブレーキシリ
ンダ15のブレーキ回路出口ポート17と接続し、また
弁切換え位置では接続導管46と接続し、ひいては圧力
制限弁47を介してブレーキ液タンク18と接続するよ
うに構成されている。
【0013】前記電磁式切換え弁44は電子制御装置3
0によって制御され、図1では図示を省いた車輪スリッ
プセンサから駆動車輪11,12の少なくとも1つが駆
動時スリップを起こしていることが電子制御装置30に
伝達されると、前記切換え弁44は切換えられる。送り
戻しポンプ27は始動し、かつ、自動吸込み作用を有す
るポンプエレメント29はブレーキ液タンク18からチ
ャージ弁43を介してブレーキ液を吸込みかつ高圧制動
圧を発生し、該高圧制動圧は制御弁33,34を介して
駆動車輪11,12の車輪ブレーキシリンダ10に到達
する。例えば駆動車輪11だけが空転する場合には、ス
リップしていない駆動車輪12の制御弁34は弁中央位
置へ移されるので、流出通路24はポンプエレメント2
9によって発生された高圧制動圧から遮断されている。 他方の制御弁33を介して、空転する駆動車輪11の車
輪ブレーキシリンダ10内の制動圧が増成される。必要
な制動圧は、制御弁33の切換えによって生じる圧力変
成により調整される。過剰なブレーキ液は切換え弁44
と圧力制限弁47とを介してブレーキ液タンク18へ送
り戻される。
【0014】駆動時スリップ制御動作の終期に、トラク
ションスリップがもはや検出されなくなると、電子制御
装置30によって制御弁33は、最大電流励磁によって
生ぜしめられる弁終端位置へ切換えられる。制御弁33
のこの位置でブレーキ液は駆動車輪11の車輪ブレーキ
シリンダ10から逆止弁45を介して低圧蓄圧室38へ
流出し、かつポンプエレメント29によって圧力制限弁
47を介してブレーキ液タンク18に戻される。制動圧
は再び減圧され、低圧蓄圧室38は空送りされる。次い
で制御弁33と電磁式切換え弁44は切換えられて弁基
本位置へ戻される。両駆動車輪11,12が駆動時にス
リップする場合には、両制御弁33,34が制動圧変成
のために弁基本位置と弁中央位置との間で往復切換え動
作を行なう。
【0015】図2には、蓄圧器48と、蓄圧器チャージ
弁49と、該チャージ弁に並列接続された圧力制限弁5
0とから成る付加構成群が示されている。この付加構成
群は、例えば4通路式油圧ユニット20とブレーキ液タ
ンク18との間にきわめて長いブレーキ液導管を必要と
するために、前記ポンプエレメント29の吐出力が不十
分になる場合に、切換え弁44とブレーキ液タンク18
との間の接続導管46に設けた接続端子IIに接続され
る。
【0016】同等の目的のために、前述の図2に示した
構成群の代わりに、図3に略示したような、前置チャー
ジポンプ51と、該前置チャージポンプに並列接続され
た圧力制限弁52とから成る付加構成群を設けることも
可能であり、該付加構成群は、ブレーキ液タンク18と
チャージ弁43との間の導管部分における接続端子II
I−III間の接続を断ったのちに該接続端子III−
IIIに接続することができる。
【0017】図4に構成図で略示した、乗用車用のアン
チスキッド制御系(ABS)と駆動時スリップ制御装置
(ASR)を備えていてブレーキ回路をダイアゴナルに
分割した2回路式油圧ブレーキ装置では、それぞれ1つ
の駆動車輪11,12が2つのブレーキ回路の1つに配
置されている。大抵は前記駆動車輪11,12は乗用車
の前車輪である。図4の2回路式ブレーキ装置が、図1
に示したブレーキ回路を前車軸と後車軸とで分割した2
回路式ブレーキ装置と合致しているかぎり同一の構成要
素には同じ符号を付した。
【0018】4通路式油圧ユニット20では両流入通路
25,26はそれぞれ2つの通路25,25′;26,
26′に分割されているので、全部で4つの流入通路が
存在している訳である。いずれにしても流入通路25,
26にはポンプエレメント28,29の出口ポートが接
続されている。流入通路25,26には、入口側で制御
弁32,33が接続されており、該制御弁は各ブレーキ
回路の駆動車輪12,11に配設されている。流入通路
25′,26′には、非駆動車輪13,14に配設され
た制御弁31,34が入口側で接続されている。流入通
路25,26が依然として接続導管41,42を介して
マスターブレーキシリンダ15のブレーキ回路出口ポー
ト16,17と接続されているのに対して、流入通路2
5′,26′は第3と第4の接続導管41′,42′に
よって前記ブレーキ回路出口ポート16,17と接続さ
れている。付加油圧ユニット40は更に第2の切換え弁
44′を有し、該切換え弁は前述の切換え弁44に等し
く構成されている。該第2の切換え弁44′はマスター
ブレーキシリンダ15のブレーキ回路出口ポート16と
4通路式油圧ユニット20の流入通路25との間の第1
の接続導管41内に組込まれており、この第2の切換え
弁44′の第1の弁接続ポートは流入通路25に、また
第2の弁接続ポートはブレーキ回路出口ポート16に接
続し、また第3の弁接続ポートは第1の切換え弁44と
圧力制限弁47との間の接続導管46に開口している。
【0019】第2の切換え弁44′も電子制御装置30
によって切換え弁44と一緒に制御される。両切換え弁
44,44′は共に、少なくとも1つの駆動車輪11,
12の駆動時スリップが車輪スリップセンサから電子制
御装置30に伝達される場合に常に切換えられる。始動
する送り戻しポンプ27のポンプエレメント29は、ブ
レーキ液タンク18からチャージ弁43を介してブレー
キ液を吸込んで高圧制動圧を発生し、該高圧制動圧は一
方では制御弁33に、また他方では切換え制御された切
換え弁44,44′を介して制御弁32に給圧される。 例えば駆動車輪11が空転すると、非スリップ駆動車輪
12の車輪ブレーキシリンダ10のための流出通路22
に配設された制御弁32が中央位置へ切換えられるので
、流出通路22は高圧制動圧から遮断されている。他方
の制御弁33を介して制動圧が、空転する駆動車輪11
の車輪ブレーキシリンダ10内で増成され、これによっ
て該駆動車輪にはブレーキがかけられる。所要の制動圧
は、制御弁33の切換えによって生じる圧力変成により
調整される。駆動時スリップ制御動作の終期に、駆動時
スリップがもはや検出されなくなると、電子制御装置3
0によって制御弁33は、最大電流励磁に起因した終端
位置へ切換えられる。この終端位置においてブレーキ液
は駆動車輪11の車輪ブレーキシリンダ10から逆止弁
45を介して低圧蓄圧室38へ流出しかつポンプエレメ
ント29によって圧力制限弁47を介してブレーキ液タ
ンク18へ戻される。制動圧は再び減成され、低圧蓄圧
室38は空送りされる。次いで制御弁33と両切換え弁
44,44′は切換えられて弁基本位置へ戻される。 両駆動車輪11,12が駆動時スリップを起こした場合
には制動圧変成のために弁基本位置と弁中央位置との間
を往復して切換えられる。
【0020】図2と図3に示した付加構成群は図1で説
明したのと同様な形式で、図4に示した2回路式ブレー
キ回路にも接続することができる。
【0021】図5では、変化態様の付加油圧ユニット4
0がマスターブレーキシリンダ15との関連において部
分的に示されており、該付加油圧ユニットは、図1又は
図4に示した2回路式ブレーキ装置に組込まれている付
加油圧ユニットの代わりに使用することができる。図5
の部分図は変化態様の範囲内に限られている。図示を省
いた構成要素は、図1又は図4に示した付加油圧ユニッ
ト40における構成要素に相応している。図5において
行なった変化態様は、もっぱらチャージ弁143に関係
し、該チャージ弁は、ここでは油圧制御式の3ポート2
位置弁として構成されている。チャージ弁143の油圧
制御入口ポートはやはりマスターブレーキシリンダ15
のブレーキ回路出口ポート17に接続されているのに対
して、チャージ弁143の制御される3つの弁接続ポー
トのうち、第1の弁接続ポート53はブレーキ液タンク
18に、第2の弁接続ポート54は、自動吸込み式高圧
ポンプとして構成されたポンプエレメント29の入口に
通じる接続導管に、また第3の弁接続ポート55は圧力
制限弁47の入口ポートに接続されている。チャージ弁
143は、制御されない弁基本位置では第1の弁接続ポ
ート53を第2の弁接続ポート54に、また切換え制御
された作業位置では第3の接続ポート55に接続するよ
うに構成されている。このようにすれば、駆動時スリッ
プ制御(ASR)動作時には、自動吸込み式高圧ポンプ
として構成されたポンプエレメント29の入口がブレー
キ液タンク18と常に接続されている。過剰のブレーキ
液は駆動時スリップ制御動作中、ポンプエレメント29
(図1)又はポンプエレメント28,29(図4)から
、切換えられた切換え弁44又は切換えられた切換え弁
44,44′と圧力制限弁47とを介して再びブレーキ
液タンク18へ送り戻される。駆動時スリップ制御動作
中にブレーキペダル19が作動されると、マスターブレ
ーキシリンダ15内で増成された制動圧によってチャー
ジ弁143が切換え制御されるのに対して、切換え弁4
4もしくは両切換え弁44,44′はなお数ミリ秒のあ
いだその作業位置に留まる。チャージ弁143の切換え
とともに圧力制限弁47が橋絡され、これによって、駆
動時スリップ制御動作中にブレーキ回路内で予圧のかか
ったブレーキ液体積分は、圧力制限弁47を迂回して即
座にブレーキ液タンク18の方に向かって放圧される。 従って駆動時スリップ制御動作中にブレーキペダルが踏
み込まれると、急速放圧が得られ、これによってアンチ
スキッド制御動作の機能準備状態が著しく迅速に生じる
【0022】本発明は前記実施例に限定されるものでは
ない。例えば各制御弁は2つの2ポート2位置電磁弁を
組み合わせて成ることも可能である。その場合一方の2
ポート2位置電磁弁は、非励磁状態にある基本位置では
、流入通路から所属の流出通路への支障のない通流を可
能にし、かつ作業位置ではこの通流路を閉止する入口弁
を形成する。逆に他方の、つまり所謂出口弁として作用
する2ポート2位置電磁弁は、電磁石の励磁によって生
じる作業位置では、所属の流出通路を所属のポンプエレ
メントの入口へ連通させ、また非励磁状態にある基本位
置ではこの連通路を遮断する。また所謂保圧位置では複
合弁ユニットの両2ポート2位置電磁弁は遮断位置を占
める。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用車用のアンチスキッド制御系と駆動時スリ
ップ制御装置を備えていてブレーキ回路を前後で分割し
た2回路式ブレーキ装置の略示構成図である。
【図2】図1に示した2回路式ブレーキ装置の変化実施
例のための付加構成群の略示構成図である。
【図3】図1に示した2回路式ブレーキ装置の変化実施
例のための付加構成群の略示構成図である。
【図4】乗用車用のアンチスキッド制御系と駆動時スリ
ップ制御装置を備えていてブレーキ回路をダイアゴナル
に分割した2回路式ブレーキ装置の略示構成図である。
【図5】図1又は図4に示した2回路式ブレーキ装置に
置ける油圧ユニットの変化実施例の部分的な略示構成図
である。
【符号の説明】
10    車輪ブレーキシリンダ、  11,12 
   駆動車輪、  13,14非駆動車輪、  15
    マスターブレーキシリンダ、  16,17 
   ブレーキ回路出口ポート、  18    ブレ
ーキ液タンク、  19    ブレーキペダル、20
  4通路式油圧ユニット、  21,22,23,2
4    流出通路、25,26  流入通路、  2
7    送り戻しポンプ、  28,29    ポ
ンプエレメント、  30    電子制御装置、  
31,32,33,34    制御弁、35    
電動モータ、  36    ポンプ入口弁、  37
    ポンプ出口弁、38    低圧蓄圧室、  
40    付加油圧ユニット、  41,42   
 接続導管、  43    チャージ弁、  44 
   電磁式切換え弁、  45    逆止弁、  
46    接続導管、  47    圧力制限弁、
  48    蓄圧器、  49    蓄圧器チャ
ージ弁、  50圧力制限弁、  51    前置チ
ャージ弁、  52    圧力制限弁、  53  
  第1の弁接続ポート、  54    第2の弁接
続ポート、55    第3の弁接続ポート、  14
3    チャージ弁、  II,III    接続
端子

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  2つの別個のブレーキ回路出口ポート
    を有しブレーキペダルの作動によって制動圧を送出制御
    するマスターブレーキシリンダと、該マスターブレーキ
    シリンダと連通しているブレーキ液タンクと、前記マス
    ターブレーキシリンダの両ブレーキ回路出口ポートに接
    続された4通路式油圧ユニットとを備え、該4通路式油
    圧ユニットは車両車輪の車輪ブレーキシリンダを接続す
    るための4つの流出通路と、各流出通路にそれぞれ配設
    されていて車輪のスリップに関連した制動圧を送出制御
    するための電磁式制御弁と、ブレーキ圧減成時にブレー
    キ液を送り戻すために各ブレーキ回路内で作用する2つ
    の別個のポンプエレメントを有する送り戻しポンプと、
    駆動時スリップ制御時にブレーキ供給圧を発生するため
    の付加油圧ユニットとを備え、前記送り戻しポンプの両
    ポンプエレメントは夫々入口側で制御弁によって、一方
    のブレーキ回路に所属した流出通路と連通可能であり、
    また出口側では前記ブレーキ回路に配設されたマスター
    ブレーキシリンダのブレーキ回路出口ポートと接続され
    ており、かつ前記付加油圧ユニットは、少なくとも1つ
    の駆動車輪を含むブレーキ回路に所属した送り戻しポン
    プの1つのポンプエレメントを少なくとも駆動時スリッ
    プ制御の際に入口側でブレーキ液タンクと接続する油圧
    制御式チャージ弁と、前記ポンプエレメントとマスター
    ブレーキシリンダとの接続路内に組込まれた電磁式の切
    換え弁とを有し、該切換え弁が駆動時スリップ制御動作
    時に該ポンプエレメントを出口側で前記マスターブレー
    キシリンダから断ちかつ圧力制限弁を介してブレーキ液
    タンクと連通させる形式の、アンチスキッド制御系と駆
    動時スリップ制御装置を備えた2回路式油圧ブレーキ装
    置において、送り戻しポンプ(27)の前記ポンプエレ
    メント(29)が自動吸込み式の高圧ポンプとして構成
    されており、かつ前記ポンプエレメント(29)に配設
    されたブレーキ回路の制御弁(33,34)と前記ポン
    プエレメント(29)の入口とを接続する接続導管内に
    は、該ポンプ入口へ向かう通流方向を有する逆止弁(4
    5)が組込まれていることを特徴とする、2回路式油圧
    ブレーキ装置。
  2. 【請求項2】  駆動車輪の車輪ブレーキシリンダが共
    通のブレーキ回路内に配置されており、4通路式油圧ユ
    ニット(20)が、夫々1つの接続導管(41,42)
    を介してマスターブレーキシリンダ(15)の両ブレー
    キ回路出口ポート(16,17)の1つと接続された2
    つの流入通路(25,26)を有し、各ブレーキ回路に
    所属した制御弁(31,32;33,34)が入口側で
    、また該ブレーキ回路に所属した、送り戻しポンプ(2
    7)の各ポンプエレメント(28;29)が出口側で夫
    々1つの流入通路(25;26)に接続しており、自動
    吸込み式高圧ポンプとして構成されたポンプエレメント
    (29)が駆動車輪(11〜14)のブレーキ回路に配
    設されており、かつ、駆動車輪(11,12)の前記ブ
    レーキ回路に所属した、4通路式油圧ユニット(20)
    の流入通路(26)とマスターブレーキシリンダ(15
    )との間の接続導管(42)内に、切換え弁(44)が
    組込まれている、請求項1記載の2回路式油圧ブレーキ
    装置。
  3. 【請求項3】  切換え弁(44)が、ばね戻し位置を
    有する3ポート2位置電磁弁として構成されており、該
    3ポート2位置電磁弁の3つの弁接続ポートのうち、第
    1の弁接続ポートが駆動車輪(11,12)のブレーキ
    回路に所属した、4通路式油圧ユニット(20)の流入
    通路(26)に、第2の弁接続ポートがマスターブレー
    キシリンダ(15)に、また第3の弁接続ポートが圧力
    制限弁(47)を介してブレーキ液タンク(18)に接
    続されており、かつ前記切換え弁(44)は、非励磁状
    態にある弁基本位置においては第1の弁接続ポートを第
    2の弁接続ポートに接続しかつ第3の弁接続ポートを閉
    止し、また弁作業位置においては前記第1の接続ポート
    を第3の弁接続ポートに接続しかつ第2の弁接続ポート
    を閉止するように構成されている、請求項2記載の2回
    路式油圧ブレーキ装置。
  4. 【請求項4】  複数の駆動車輪の車輪ブレーキシリン
    ダが別々のブレーキ回路に配置されており、4通路式油
    圧ユニット(20)が、夫々1つの接続導管(41,4
    1′,42,42′)を介してマスターブレーキシリン
    ダ(15)の両ブレーキ回路出口ポート(16,17)
    と接続された4つの流入通路(25,25′,26,2
    6′)を有し、送り戻しポンプ(27)のポンプエレメ
    ント(28,29)が出口側では、駆動車輪(12,1
    1)の車輪ブレーキシリンダ(10)の流出通路(22
    ,23)のための制御弁(32,33)が位置している
    方の、流入通路(25,26)に接続されており、切換
    え弁(44)が、マスターブレーキシリンダ(15)の
    一方のブレーキ回路出口ポート(17)から、一方のポ
    ンプエレメント(29)と接続した方の流入通路(26
    )に達する一方の接続導管(42)内に配置されており
    、第2の切換え弁(44′)が、前記マスターブレーキ
    シリンダ(15)の他方のブレーキ回路出口ポート(1
    6)から、他方のポンプエレメント(28)と接続した
    方の流入通路(25)に達する他方の接続導管(41)
    内に配置されており、かつ前記第2の切換え弁(44′
    )は、駆動時スリップ制御動作時には流入通路(25)
    をマスターブレーキシリンダ(15)から遮断しかつ第
    1の切換え弁(44)と圧力制限弁(47)との間の接
    続導管(46)に接続するように構成されている、請求
    項1記載の2回路式油圧ブレーキ装置。
  5. 【請求項5】  両切換え弁(44,44′)が、ばね
    戻し位置を有する3ポート2位置電磁弁として構成され
    ており、該3ポート2位置電磁弁の3つの弁接続ポート
    のうち、夫々第1の弁接続ポートが4通路式油圧ユニッ
    ト(20)の所属の流入通路(26,25)に、第2の
    弁接続ポートがマスターブレーキシリンダ(15)の所
    属のブレーキ回路出口ポート(17,16)に、また第
    3の弁接続ポートが圧力制限弁(47)を介してブレー
    キ液タンク(18)に接続されており、かつ、前記の両
    切換え弁(44,44′)は、非励磁状態にある弁基本
    位置では第1の弁接続ポートを第2の弁接続ポートと接
    続しかつ第3の弁接続ポートを閉止し、また弁作業位置
    では前記第1の弁接続ポートを第3の弁接続ポートと接
    続しかつ第2の弁接続ポートを閉止するように構成され
    ている、2回路式油圧ブレーキ装置。
  6. 【請求項6】  第1の切換え弁(44)と圧力制限弁
    (47)との間の接続路に、2ポート2位置弁として構
    成された前置の蓄圧器チャージ弁(49)と、該蓄圧器
    チャージ弁に並列に配置された別の圧力制限弁(50)
    とを備えた蓄圧器(48)が接続されている、請求項1
    から5までのいずれか1項記載の2回路式油圧ブレーキ
    装置。
  7. 【請求項7】  チャージ弁(43;53)に直列に、
    低圧ポンプとして構成された前置チャージポンプ(51
    )が配置されており、該前置チャージポンプが、並列接
    続された圧力制限弁(52)を有している、請求項1か
    ら5までのいずれか1項記載の2回路式油圧ブレーキ装
    置。
  8. 【請求項8】  チャージ弁として、ばね戻し位置を有
    する油圧制御式の2ポート2位置弁(43)が使用され
    、該2ポート2位置弁の油圧制御入口ポートが、マスタ
    ーブレーキシリンダ(15)の一方のブレーキ回路出口
    ポート(17)と接続されており、かつ前記2ポート2
    位置弁は、非制御状態にある基本位置では送り戻しポン
    プの、自動吸込み式の高圧ポンプとして構成されたポン
    プエレメント(29)の入口をブレーキ液タンク(18
    )と連通させ、また切換え制御された作業位置ではこの
    連通を断つように構成されている、請求項1から7まで
    のいずれか1項記載の2回路式油圧ブレーキ装置。
  9. 【請求項9】  チャージ弁として油圧制御式の3ポー
    ト2位置弁(143)が使用され、該3ポート2位置弁
    の油圧制御入口ポートがマスターブレーキシリンダ(1
    5)の一方のブレーキ回路入口ポート(17)と接続さ
    れており、かつ、前記3ポート2位置弁は、非制御状態
    にある基本位置では、送り戻しポンプ(27)の、自動
    吸込み式の高圧ポンプとして構成されたポンプエレメン
    ト(29)をブレーキ液タンク(18)と連通させ、ま
    た切換え制御された作業位置ではこの連通を断ちかつ圧
    力制限弁(47)を橋絡させるように構成されている、
    請求項1から7までのいずれか1項記載の2回路式油圧
    ブレーキ装置。
JP3058713A 1990-03-23 1991-03-22 2回路式油圧ブレーキ装置 Pending JPH04221266A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4009302.6 1990-03-23
DE4009302 1990-03-23
DE4032784A DE4032784A1 (de) 1990-03-23 1990-10-16 Hydraulische zweikreisbremsanlge
DE4032784.1 1990-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04221266A true JPH04221266A (ja) 1992-08-11

Family

ID=25891456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3058713A Pending JPH04221266A (ja) 1990-03-23 1991-03-22 2回路式油圧ブレーキ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5180215A (ja)
EP (1) EP0447796B1 (ja)
JP (1) JPH04221266A (ja)
DE (2) DE4032784A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4136109C2 (de) * 1991-11-02 2001-10-18 Continental Teves Ag & Co Ohg Schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlage
DE4142948A1 (de) * 1991-12-24 1993-07-01 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckregelvorrichtung fuer eine hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage
DE19524627A1 (de) * 1995-07-06 1997-01-09 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlage
DE19718533A1 (de) * 1997-05-02 1998-11-05 Itt Mfg Enterprises Inc Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem
DE19837521B4 (de) * 1998-08-19 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Antriebsschlupfregelung
CN108105390A (zh) * 2017-12-25 2018-06-01 辽宁三三工业有限公司 一种新型全断面隧道掘进机主驱动密封系统及其施工方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3215739A1 (de) * 1982-04-28 1983-11-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antriebsschlupfregelung
JPS6349579A (ja) * 1986-08-18 1988-03-02 Toyota Motor Corp ブレ−キ油蓄圧制動装置
JPS6419461A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Toshiba Corp Computer communication method
DE3839178A1 (de) * 1988-01-26 1989-08-03 Daimler Benz Ag Antiblockiersystem
DE3816073C2 (de) * 1988-05-11 1997-04-24 Bosch Gmbh Robert Blockierschutz- und Antriebsschlupfregelanlage
DE3819812A1 (de) * 1988-06-10 1989-12-21 Bosch Gmbh Robert Blockierschutzregelanlage
JP2820938B2 (ja) * 1988-07-21 1998-11-05 任天堂株式会社 外部メモリとそれを用いる情報処理装置
DE3832023C3 (de) * 1988-09-21 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Anfahrschlupfregelung (ASR)
DE3900852C1 (de) * 1989-01-13 1990-03-01 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart Antriebs-Schlupf-Regeleinrichtung (ASR) an einem auch mit einem Antiblockiersystem ausgerüsteten Straßenfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
EP0447796B1 (de) 1994-09-28
DE4032784A1 (de) 1991-09-26
DE59103072D1 (de) 1994-11-03
EP0447796A1 (de) 1991-09-25
US5180215A (en) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5205623A (en) Hydraulic brake system
EP1167151B1 (en) Brake system for electric motor-powered vehicle
JPH01204853A (ja) トラクションスリップ及びブレーキスリップ制御付きブレーキシステム
JPH01223063A (ja) アンチスキツド装置及び駆動スリツプ防止装置を備えたブレーキ装置
JPH04231245A (ja) 液力式の2回路式ブレーキ装置
JPH04224453A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JPH0553673B2 (ja)
US5558413A (en) Brake-pressure control device having rear-axle brake circuit self-priming recirculation pump
US6386646B1 (en) Hydraulic brake system with a recirculating pump
JPH05507667A (ja) アンチロック油圧ブレーキシステム
JPH04232165A (ja) 液圧式ブレーキ装置
JPH06316254A (ja) 油圧式の2回路ブレーキ装置
JPH04228348A (ja) 油圧式の2回路ブレーキ装置
JPH04310457A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
US6196365B1 (en) Braking hydraulic pressure control apparatus and method of use for vehicle
JPH0834338A (ja) 車両用液圧制御装置
JPH04231255A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JPH04221266A (ja) 2回路式油圧ブレーキ装置
JPH04232166A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JPH04228349A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JPH04224452A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JP4484986B2 (ja) ブレーキ液圧源装置およびブレーキ装置
JPH06508579A (ja) 特に自動車に用いられる、アンチロックブレーキング・トラクションコントロール装置を備えたハイドロリック式のブレーキ装置
JPH079975A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JPH04231252A (ja) ハイドロリック式のブレーキ装置