JPH01204853A - トラクションスリップ及びブレーキスリップ制御付きブレーキシステム - Google Patents

トラクションスリップ及びブレーキスリップ制御付きブレーキシステム

Info

Publication number
JPH01204853A
JPH01204853A JP63325746A JP32574688A JPH01204853A JP H01204853 A JPH01204853 A JP H01204853A JP 63325746 A JP63325746 A JP 63325746A JP 32574688 A JP32574688 A JP 32574688A JP H01204853 A JPH01204853 A JP H01204853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
brake
pressure
piston
brake system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63325746A
Other languages
English (en)
Inventor
Horst Peter Becker
ホルスト・ペーター・ベッカー
Joachim Maas
ヨアヒム・マース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPH01204853A publication Critical patent/JPH01204853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/445Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/341Systems characterised by their valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/02Brake control by pressure comparison

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ブレーキ管路に連通する制動圧ジェネレータ
と、この制動圧ジェネレータに近接してブレーキ管路中
に設けられた遮断弁と、この遮断弁の下流側で前記ブレ
ーキ管路に連通ずるポンプと、下流側に設けられた入口
弁と、この入口弁の出口側でブレーキ管路に連通しかつ
出口弁で切換えられるリリーフ管路と、駆動側及び従動
側車軸のホイールブレーキに延設される枝管路と、従動
側車軸のホイールブレーキに延設された枝管路に配設さ
れた分離弁と、車輪の回転状態を検出して前記入口弁及
び出口弁への制動圧制御信号を形成するホイールセンサ
及び電子制御装置とを備える駆動軸及び従動軸を有する
自動車用トラクションスリップ及びブレーキスリップ制
御付きブレーキシステムに関する。この型式のブレーキ
システムの例としては、ドイツ特許公開公報節3407
538号に記載されている。
[従来の技術及びその課題] 上記型式のブレーキシステムはダイアゴナル接続の複回
路ブレーキシステムであり、前車軸を従動軸とした自動
車に用いられる。
例えば左前車輪と右後車輪等ダイアゴナル接続された車
輪は、それぞれダイアゴナル接続された管路中の出口弁
及び入口弁で一体的に制御される。
出口弁はリザーバに連通し、大口弁は圧力源に連通する
ブレーキスリップ制御中は、ペダル踏力に比例した圧力
が形成される圧力源に接続される。この圧力源はマスタ
ーシリンダの圧力で圧力制御されるポンプで形成するこ
とができ、あるいは、アキュムレータの圧力をペダル踏
力に比例した圧力に減圧する制動圧制御弁で形成するこ
ともできる。
トラクションスリップ制御中は、ブレーキ回路はペダル
踏力とは関係なく圧力を形成する圧力源に接続される。
このトラクションスリップ制御で重要なことは、ペダル
踏力に比例した圧力を形成する第1圧力源とブレーキ回
路とを遮断することである。この遮断が行われない場合
には、ペダル踏力から独立して圧力を形成する第2圧力
源は、作動されてない第1圧力源を介して無圧のリザー
バに連通し、圧力を形成することができない。
更に、従動側車軸(上記ドイツ特許出願では後車軸)の
ブレーキに延設された枝管路に分離弁が設けられ、この
分離弁はトラクションスリップ制御が開始したときに遮
断する。これは発進時に従動軸のブレーキに圧力を形成
してはならないためである。
この点に関して従来のものは電磁作動される2ウ工イ2
位置弁を使用することを提案している。
この型式の弁を使用することを種々の問題を有する。こ
れらの弁は高価で、作動時間は僅かに過ぎない。すなわ
ち、作動される時間は短い。
この弁はトラクションスリップ制御中は遮断されなけれ
ばならず、このため、この制御中はコイルが通電されて
励磁される。これにより弁が加熱されて高温となり、各
部材が熱膨脹により互いに干渉し合い、適正な作動がで
きなくなる恐れがある。
最近の動向では、可能な場合に限られるが電磁作動式の
代りに液圧作動式の弁が採用される傾向にある。
したがって、本発明は安全に作動しかつ安価に製造でき
る分離弁を備えるブレーキシステムを提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段、作用及び効果]上記目的
を達成する本発明のブレーキシステムは、ブレーキ管路
に連通する制動圧ジェネレータと、この制動圧ジェネレ
ータに近接してブレーキ管路中に設けられた遮断弁と、
この遮断弁の下流側で前記ブレーキ管路に連通するポン
プと、下流側に設けられた大口弁と、この入口弁の出口
側でブレーキ管路に連通しかつ出口弁で切換えられるリ
リーフ管路と、駆動側及び従動側車軸のホイールブレー
キに延設される枝管路と、従動側車軸のホイールブレー
キに延設された枝管路に配設された分離弁と、車輪の回
転状態を検出して前記入口弁及び出口弁への制動圧制御
信号を形成するホイールセンサ及び電子制御装置とを備
える駆動軸及び従動軸を有する自動車用トラクションス
リップ及びブレーキスリップ制御付きブレーキシステム
であって、前記分離弁は2つの制御用接続部を備え、こ
の制御用接続部は制御管路を介して、制動圧ジェネレー
タと、ポンプ出口管路とに接続され、前記分離弁は接続
部A、Bにおける所定の差圧で遮断されることことを特
徴とする。したがって、分離弁の切換えは次のような液
圧情報に基づいて行われる。
通常の減速中、すなわちスリップ制御を行なわないで減
速する場合は、遮断弁の前後の圧力は等しい。ブレーキ
スリップ制御が開始した場合も同様である。
トラクションスリップ制御が行われる場合にのみ遮断弁
が閉じ、したがって遮断弁の一側にマスターシリンダの
圧力が作用する。この場合にはマスターシリンダは作動
してないため圧力は零となる。一方、他側にはトラクシ
ョンスリップ制御用のポンプ圧力が作用する。したがっ
て、遮断弁の前後の差圧で分離弁を作動することが可能
となる。
分離弁が2つの対向する作用面を形成した切換えピスト
ンを有する場合には、ポンプ圧力を一方の面に作用させ
、マスターシリンダの圧力を他方の面に作用させること
ができる点で有益である。
この分離弁のピストンを中央あるいはリング状の環状ピ
ストンで形成し、この中央ピストンの先端面で弁の入口
チャンバを限定し、他の先端面でカウンタ圧チャンバを
限定し、この場合にこれらのチャンバを接続管路を介し
て接続し、この中央ピストンの中央領域に環状ピストン
を配置し、この環状面で反対方向に作用させることによ
り特に簡単に形成することができる。
入口チャンバに続いて、ホイールブレーキに接続される
出口チャンバが配置され、これらの2つのチャンバ間の
接続は閉鎖部材が当接する孔を介して行われる。この閉
鎖部材あるいは閉鎖弁は切換えピストンに配置されたプ
ランジャで押圧されて開くことができる。このピストン
は開方向にばねで付勢されている。
全ての弁を弁ブロックに一体可した場合には、制御管路
をホースで形成する代りにこの弁ブロツク内に形成した
ポートによりその内部で接続することができる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
[実施例] 本実施例のブレーキシステムはタンデム型のマスターシ
リンダ1を備え、このマスターシリンダに空圧ブースタ
2が結合されている。
マスターシリンダ1の作動チャンバ3,4は浮動ピスト
ン5とブツシュロッドピストン6とで限定される。この
ピストン5.6内には中央弁7゜8が配置されており、
これらの中央弁はブレーキ開放時に作動チャンバ3.4
をリザーバ9に連通する。
図式的に示すペダルによりマスターシリンダを作動する
間、中央弁7.8は閉位置を占め、作動チャンバ3,4
内に制動圧を形成することができる。
次に、浮動ピストン5内の中央弁8を参照しつつ、中央
弁の作動を説明する。この浮動ピストン5はリザーバ9
に連通する環状チャンバ10を形成する。更に、この浮
動ピストン5内にはスロット11が形成されており、ハ
ウジングに強固に固着されたピン12がこのスロット1
1を介して案内される。このスロット11と作動チャン
バ3との間には軸線方向孔が設けられている。この軸線
方向孔内にはばねでシール部に向けて付勢されたボール
14が配置されている。
ボール14と、ハウジングに強固に固着されたピン12
との間にはプランジャ15が配置されており、このプラ
ンジャはピストン5がその通常位置に配置されるとボー
ル14をシール部材から持ち上げる。ピストン5が作動
方向に移動すると、プランジャ15はピン12から離隔
し、ボールをシール部材に当接可能とする。
ブツシュロッドピストンの中央弁もこれに対応した構造
を備えるが、ピン12iハウジングに強固に固着されて
いるのではなく、スリーブに取付けられている。このス
リーブには後部ストッパが設けられており、このストッ
パはブレーキ開放位置にあるときに中央弁を確実に開位
置に保持する。
ブレーキを作動すると、始めにブツシュロッドピストン
に対してピンが移動し、プランジャ15はボール14を
シート部材から離隔させておくことができず、作動ピス
トンにより移動される。
作動チャンバ3,4にはブレーキ管路16゜17が接続
されており、このブレーキ管路16は左側前輪VLと右
側後輪HRとに延設されている。
ブレーキ管路17は右側前輪VRと左側後輪HLとに接
続されている。マスターシリンダの背部すなわち出口側
のブレーキ管路中に遮断弁18゜19が設けられている
。これらの遮断弁にはそれぞれ逆止弁20.21と圧力
制御弁すなわち圧力制限弁22.23とが並列に接続さ
れている。遮断弁の下流側では、ポンプ26.27の出
口側圧力管路24.25がブレーキ管路16.17に接
続されている。これらのポンプはリザーバ9から中間リ
ザーバ28を介して、圧力管路24.25に圧力流体を
供給する。圧力管路24.25の下流側には入口弁29
.30が配置されている。これらの入口弁は電磁作動さ
れ、無励磁状態で圧力流体を流通させることができる。
大口弁29.30と並列に逆止弁34.35が接続され
ており、これらの逆止弁はホイールブレーキシリンダ方
向への流通を遮断する。大口弁の下流側では枝管が分岐
しており、前車軸側と後車軸側とに延設される。従動側
車軸に延設された枝管には、液圧作動の分離弁36.3
7が介挿されている。このブレーキシステムを後軸駆動
の自動車に用いる場合には、この分離弁を前車軸への管
路中に設ける。
山口弁31.32はリザーバ9への戻り管路33中に介
挿され、ホイールブレーキ中の圧力調整を行なう。これ
らの出口弁は無励磁状態で閉の電磁作動弁で形成される
分離弁36.37は2つの制御用接続部A、 Bを有し
、接続部Aには制御管路38が接続されており、この制
御管路は遮断弁18.19と大口弁29.30との間の
ブレーキ管路の部分から分岐されている。接続部Bは、
マスターシリンダ1と遮断弁18.19との間延設され
た制御管路39に連通される。接続部Cは戻り管路に接
続され、接続部りはホイールブレーキに接続される。
分離弁36.37は同じ構造を有しており、その詳細は
第2図に示す。
第2図に示すように、内孔の右側には接続部に連通ずる
入口チャンバ56が形成されており、出口チャンバ57
は接続部りに連通ずる。
この分離弁はハウジング50を有し、この内部に多数の
段部を形成した内孔51が設けられている。
第2図に示すように、内孔の右側には接続部Cに連通す
る入口チャンバ56と、接続部りに連通する出口チャン
バ57が設けられている。これらのチャンバは隔壁58
で互いに分離されている。
この入口チャンバ56は更に、中央ピストン52aと環
状ピストン52bとで形成された切換えピストン52で
限定されている。すなわち、中央ピストンの一端側は入
口チャンバ56を限定し、この反対側端部はカウンタ圧
チャンバ59を限定する。このカウンタ圧チャンバは管
路を介して同様に接続部Cに連通している。したがって
、入口チャンバ56及びカウンタ圧チャンバ59内の圧
力は等しく、ピストンに作用する押圧力も等しい。
環状ピストン52bはその一方の環状面で接続部Aに連
通ずる接続チャンバ61を限定し、他方の環状面で接続
部Bに連通ずる接続チャンバ60を限定する。
ピストン52は弁閉鎖部材54を有し、この閉鎖部材は
ピストン52が右方に移動するときに隔壁58の孔に当
接して密閉する。これにより、入口チャンバラ6と出口
チャンバ57との間が遮断される。ばね62によりピス
トン52が左方に移動してストッパ53に当接すると、
入口チャンバ56と出口チャンバ57とが連通する。
上記ブレーキシステムの作動は以下の通りである。
弁18,29.36及び19,30.37が開いている
場合には、マスターシリンダの圧力がホイールブレーキ
に伝達され、自動車が減速される。
圧力管路24.25はこれに介挿された逆止弁で遮断さ
れる。
センサが車輪の回転状態を検出し、電子分析装置により
いずれかの車輪がロックしそうであると判断された場合
には、ブレーキスリップ制御装置が作動する。始めに、
ロックしそうな車輪側の出口弁31.32が開き、大口
弁29.30が閉じ、これによりそのホイールブレーキ
内の圧力が低下する。この減圧は特に前輪の回転状態に
より定まる制御アルゴリズムにしたがって、ダイアゴナ
ル接続された同じ系統中の全体で生じる。
更に、ポンプ26.27のモータに作動信号が供給され
、このポンプから圧力管路24.25を介してブレーキ
管路16.17に圧力流体が供給される。この圧力流体
の一部が開状態の遮断弁18.19を介してマスターシ
リンダ内に流れ、このピストンを通常位置方向に戻す。
ピストンが通常位置に戻ると、中央弁が開いて過剰流体
を排出し、これによりマスターシリンダ内にはペダル踏
力に比例した圧力が形成される。この中央弁は中央制御
弁として作用する。なお、この型式のポンプ圧制御装置
はドイツ特許公開公報第3801914号に記載されて
いる。
ホイールブレーキ内の減圧により駆動輪が再加速される
と、出口弁31.32が閉じ、入口弁29.30が開き
、これにより新たに圧力形成を行なうことが可能となる
開位置の遮断弁18.19により、分離弁36゜37の
接続部A、Bに同じ圧力が作用してい、る場合には、こ
の分離弁は開位置に配置される。
トラクシタンスリップ制御の場合の作動は以下の通りで
ある。
発進時あるいは駆動輪VL、VRの一方が空回りしてい
ることが判明すると、遮断弁18.19が切換えられて
ブレーキ管路16.17が遮断され、この車輪のホイー
ルブレーキに圧力が形成される。ポンプ26.27のモ
ータが作動され、このポンプからホイールブレーキに圧
力流体が供給される。このポンプの圧力は圧力制限弁2
2゜23で定まる。この圧力制限弁の出口側は、ブレー
キが作動されてないためにリザーバ9に連通して圧力が
形成されてないマスターシリンダに連通ずる。
したがって、制御管路38にポンプ圧が作用し、制御管
路39が加圧されないために、これらの制御管路38.
39間に差圧が形成され、これにより下記詳細に説明す
るように閉位置に配置されて従動軸である後輪側にはト
ラクシジンスリップ制御時に圧力を形成しない。弁29
.31及び30゜32を切換えることにより、車輪がタ
イヤと路面との間の摩擦比に調整された駆動力を形成で
きるような制動力を形成することができる。
逆止弁20.21は安全を確保する作用をなす。
トラクションスリップ制御が完了した後、遮断弁18.
19が遮断位置に戻らない場合には、これらの逆止弁2
0.21を介してホイールブレーキに圧力を供給するこ
とができる。
大口弁29.30に並列に接続された弁34゜35によ
り、ブレーキスリップ制御を中止することができる。ペ
ダル踏力が減少するとポンプ圧も低下し、このポンプ圧
、は逆止弁を介してホイールブレーキに伝達され、ホイ
ールブレーキ圧はドライバが意図する制動圧を超えるこ
とがない。ブレ−キベダルを完全に開放すると、ブレー
キスリップ制御は中止される。
分離弁は以下の態様で作用する。
チャンバ56.59は接続部Cと常時連通しており、制
動圧あるいは弁29.31で調整された圧力が作用する
。ばね62がピストン52をストッパ53に当接させ、
これによりチャンバ56゜57間が連通ずる。ブレーキ
スリップ制御あるいはトラクションスリップ制御を行な
っていない状態で減速する場合には、上述のように接続
部A。
Bに等しい圧力が作用する。したがって、環状ピストン
52bに作用する力が平衡され、ピストン52はばね6
2によりストッパ53上に保持される。
トラクションスリップ制御中は接続部A、B間の圧力が
相違する。接続部Aは加圧されず、接続部Bは圧力制限
弁22.23で定まる圧力を受ける。この力はばね62
の力よりも大きく、ピストン52は右方に移動し、これ
により閉鎖部材54は隔壁58の通路孔に当接する。チ
ャンバ56゜57は互いに分離され、したがって接続部
C圧力が形成されても接続部りには圧力が形成されない
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるブレーキシステムの説明
図、第2図は液圧作動の分離弁の実施例を示す図式的な
断面図である。 1・・・マスターシリンダ、2・・・ブースタ、3.4
・・・作動チャンバ、5,6・・・ピストン、7.8・
・・中央弁、9.28・・・リザーバ、16.17・・
・ブレーキ管路、18.19・・・遮断弁、20.21
・・・逆止弁、22.23・・・圧力制御弁、24.2
5・・・圧力管路、26.27・・・ポンプ、29.3
0・・・大口弁、31.32・・・出口弁、36.37
・・・分離弁。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレーキ管路(16、17)に連通する制動圧ジ
    ェネレータ(1)と、この制動圧ジェネレータに近接し
    てブレーキ管路中に設けられた遮断弁(18、19)と
    、この遮断弁の下流側で前記ブレーキ管路(16、17
    )に連通するポンプ(26、27)と、下流側に設けら
    れた入口弁(29、30)と、この入口弁の出口側でブ
    レーキ管路に連通しかつ出口弁(30、31)で切換え
    られるリリーフ管路(33)と、駆動側及び従動側車軸
    のホィールブレーキに延設される枝管路と、従動側車軸
    のホィールブレーキに延設された枝管路に配設された分
    離弁(36、37)と、車輪の回転状態を検出して前記
    入口弁及び出口弁への制動圧制御信号を形成するホィー
    ルセンサ及び電子制御装置とを備える駆動軸及び従動軸
    を有する自動車用トラクションスリップ及びブレーキス
    リップ制御付きブレーキシステムであって、前記分離弁
    は2つの制御用接続部(A、B)を備え、この制御用接
    続部は制御管路(38、39)を介して、制動圧ジェネ
    レータ(1)と、ポンプ出口管路(24、25)とに接
    続され、前記分離弁は接続部A、Bにおける所定の差圧
    で遮断されることを特徴とするブレーキシステム。
  2. (2)前記制動圧ジェネレータはマスターシリンダであ
    り、この中央弁(7、8)はポンプ圧調整弁として形成
    されている請求項1記載のブレーキシステム。
  3. (3)マスターシリンダ方向に遮断する逆止弁(20、
    21)及び圧力制御弁(22、23)が前記遮断弁(1
    8、19)に並列に接続されている請求項1記載のブレ
    ーキシステム。
  4. (4)前記分離弁(36、37)は、両端に圧力面を有
    する切換えピストンを有し、この圧力面に前記接続部A
    、Bの圧力が作用する請求項1記載のブレーキシステム
  5. (5)前記切換えピストンは弁閉鎖部材と共に作用する
    請求項4記載のブレーキシステム。
  6. (6)前記切換えピストンは中央ピストンと環状ピスト
    ンとを有し、この中央ピストンの端面にはブレーキ管路
    の圧力が作用し、環状ピストンの環状面には接続部A、
    Bの圧力が作用する請求項5記載のブレーキシステム。
  7. (7)前記切換えピストンにはプランジャが取付けられ
    、このプランジャは弁閉鎖部材を当接可能である請求項
    6記載のブレーキシステム。
  8. (8)前記弁閉鎖部材は弁の入口及び出口チャンバ間の
    接続ポートを制御する請求項4乃至7いずれか1記載の
    ブレーキシステム。
  9. (9)前記遮断弁と分離弁と入口及び出口弁は互いに結
    合されて弁ブロックを形成する請求項1乃至8いずれか
    1記載のブレーキシステム。
JP63325746A 1987-12-24 1988-12-23 トラクションスリップ及びブレーキスリップ制御付きブレーキシステム Pending JPH01204853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3744071.3 1987-12-24
DE3744071A DE3744071C2 (de) 1987-12-24 1987-12-24 Antriebs- und bremsschlupfgeregelte Bremsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01204853A true JPH01204853A (ja) 1989-08-17

Family

ID=6343582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63325746A Pending JPH01204853A (ja) 1987-12-24 1988-12-23 トラクションスリップ及びブレーキスリップ制御付きブレーキシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4898430A (ja)
JP (1) JPH01204853A (ja)
DE (1) DE3744071C2 (ja)
FR (1) FR2625155B1 (ja)
GB (1) GB2214251B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04135867U (ja) * 1991-06-11 1992-12-17 株式会社アツギユニシア 電磁弁

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4006081A1 (de) * 1989-06-17 1991-08-29 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4004316C2 (de) * 1989-08-09 2002-05-08 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fahrzeugbremsanlage mit Blockierschutzeinrichtung
DE3936850A1 (de) * 1989-11-06 1991-05-08 Bosch Gmbh Robert Blockierschutzvorrichtung fuer eine fahrzeugbremsanlage
DE3937142A1 (de) * 1989-11-08 1991-05-16 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage zur vermeidung von hohen brems- oder antriebsschlupfwerten
DE3940177C2 (de) * 1989-12-05 1999-03-18 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE4000836A1 (de) * 1990-01-13 1991-07-18 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage mit einer einrichtung zur schlupfregelung
DE4001421A1 (de) * 1990-01-19 1991-07-25 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte, hydraulische bremsanlage
DE4009640C1 (ja) * 1990-03-26 1991-06-06 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
JPH03284458A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Aisin Seiki Co Ltd 制動液圧制御装置
GB2242717B (en) * 1990-04-04 1994-09-21 Teves Gmbh Alfred An anti-locking hydraulic brake system for use with automotive vehicle
DE4014052A1 (de) * 1990-05-02 1991-11-07 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckregelvorrichtung
DE4015747C2 (de) * 1990-05-16 2000-08-03 Continental Teves Ag & Co Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge mit elektronisch gesteuerter Bremskraftverteilung und mit Blockierschutzregelung
DE4015882A1 (de) * 1990-05-17 1991-11-21 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4024627A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-06 Bosch Gmbh Robert Hydraulische fahrzeugbremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupfbegrenzungseinrichtung
DE4037468A1 (de) * 1990-11-24 1992-05-27 Daimler Benz Ag Verfahren zur aktivierung der hydraulischen betriebsbremsanlage eines strassenfahrzeuges
DE4041506C2 (de) * 1990-12-22 1995-01-19 Bosch Gmbh Robert Absperrventil in einer hydraulischen Bremsanlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE4102626C2 (de) * 1991-01-30 2001-08-09 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetbetätigtes 2/2-Wegeventil, insbesondere für hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlagen mit einer Blockierschutz- und Antriebsschlupfregeleinrichtung
DE4112759A1 (de) * 1991-04-19 1992-10-22 Bosch Gmbh Robert Bremsdruckregelanlage
DE4125305A1 (de) * 1991-07-31 1993-02-04 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckregelvorrichtung fuer eine hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage
DE4128120A1 (de) * 1991-08-24 1993-02-25 Bosch Gmbh Robert Hydraulische fahrzeugbremsanlage mit blockierschutzeinrichtung
JPH05254422A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Aisin Seiki Co Ltd 車両用制動装置
DE4224007A1 (de) * 1992-07-21 1994-01-27 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschützte hydraulische Bremsanlage mit Bremskraftregler
DE4319227A1 (de) * 1993-06-09 1994-12-15 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Schlupfregelung
US5538336A (en) * 1994-12-23 1996-07-23 General Motors Corporation Integrated ABS/TCS hydraulic modulator braking system
DE19601268A1 (de) * 1996-01-16 1997-07-17 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Antriebsschlupfregelung
US8523293B2 (en) * 2007-08-28 2013-09-03 Advics Co., Ltd. Hydraulic brake apparatus
US8631914B2 (en) * 2009-10-29 2014-01-21 Rg3 Inprop, Llc Opposed high pressure hydraulic system
US8812210B2 (en) * 2010-11-17 2014-08-19 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle brake system
WO2012067191A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 本田技研工業株式会社 電動ブレーキアクチュエータ及び車両用ブレーキシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301154A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 制動圧力制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2918249A (en) * 1955-05-23 1959-12-22 John S Page Fluid pressure actuated control valve
FR2052236A5 (ja) * 1969-07-31 1971-04-09 Dba
US3648968A (en) * 1969-08-07 1972-03-14 Hamilton Co Fluid flow control mechanism
US3907376A (en) * 1973-02-08 1975-09-23 Trw Inc Dynamic skid control with the torque equilibrium concept
US4453782A (en) * 1980-11-29 1984-06-12 Nippon Air Brake Co., Ltd. Brake fluid pressure control apparatus in skid control system
DE3401690A1 (de) * 1984-01-19 1985-07-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage
DE3407538C2 (de) * 1984-03-01 1994-06-09 Teves Gmbh Alfred Zweikreisige hydraulische Bremsanlage mit Blockierschutz- und Antriebsschlupfregelung
DE3525331A1 (de) * 1985-07-16 1987-01-29 Rexroth Mannesmann Gmbh Hydraulisch betaetigtes selbstschliessendes zwei-wege-sitzventil
DE3527190A1 (de) * 1985-07-30 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit schlupfregelung
DE3611931A1 (de) * 1986-04-09 1987-10-22 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage mit radschlupf-regeleinrichtung
DE3620561C2 (de) * 1986-06-19 1996-08-14 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
FR2601636B1 (fr) * 1986-07-18 1990-12-07 Teves Gmbh Alfred Systeme de freinage a regulation du glissement pour vehicule automobile a un essieu moteur
DE3624722A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Teves Gmbh Alfred Ventilanordnung fuer fahrzeug-bremsanlagen mit elektronischer blockier- und antriebsschlupfregelung
US4768843A (en) * 1987-03-31 1988-09-06 General Motors Corporation Vehicle brake control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301154A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 制動圧力制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04135867U (ja) * 1991-06-11 1992-12-17 株式会社アツギユニシア 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
GB2214251A (en) 1989-08-31
DE3744071C2 (de) 1995-06-29
FR2625155B1 (fr) 1994-03-25
GB2214251B (en) 1992-02-12
GB8827488D0 (en) 1988-12-29
FR2625155A1 (fr) 1989-06-30
DE3744071A1 (de) 1989-07-06
US4898430A (en) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01204853A (ja) トラクションスリップ及びブレーキスリップ制御付きブレーキシステム
JP2602794B2 (ja) 路上走行車両用の流体圧制御二系統ブレーキ・システム
US4578951A (en) Dual-circuit hydraulic brake system
US5590936A (en) Hydraulic ABS modulator
US4586591A (en) Pressure-fluid-operable vehicle brake system
JPH01127446A (ja) トラクション制御装置
JP2675603B2 (ja) 自動車用ホイールスリップ制御装置
JPS6246748A (ja) 自動車用スリツプ制御されたブレ−キ装置
US5486040A (en) Brake pressure controller for a hydraulic vehicle brake system
JPH0553673B2 (ja)
JPH04231246A (ja) 制動圧制御装置及びその使用方法
JPS638059A (ja) 液圧ブレ−キ装置
US4636008A (en) Anti-skid braking control system
JPS62253555A (ja) 液圧ブレ−キシステム
JP2548747B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US5065573A (en) Hydraulic power booster including backup actuator in addition to lever device, for booster control valve
JPH01160769A (ja) 制動圧調整装置
JPH04232166A (ja) ハイドロリック式の2回路ブレーキ装置
JPH01148646A (ja) ブレーキ圧力調整装置
JP3724838B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
US20020014379A1 (en) Brake apparatus
JPH0218151A (ja) 車輌用アンチロック制動装置
JP2561950B2 (ja) 車輌用油圧アンチロック制動系
JPH10236296A (ja) ブレーキ装置
JPH04231252A (ja) ハイドロリック式のブレーキ装置