JPS60199756A - アンチスキッド装置用液圧制御装置 - Google Patents

アンチスキッド装置用液圧制御装置

Info

Publication number
JPS60199756A
JPS60199756A JP59057130A JP5713084A JPS60199756A JP S60199756 A JPS60199756 A JP S60199756A JP 59057130 A JP59057130 A JP 59057130A JP 5713084 A JP5713084 A JP 5713084A JP S60199756 A JPS60199756 A JP S60199756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
pressure
valve
cylinder
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59057130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436903B2 (ja
Inventor
Naohiko Tsuru
直彦 津留
Ryoichi Matsuura
松浦 良一
Hiromi Otsuki
大槻 弘己
Hiroshi Fujinami
藤波 弘
Shinichi Hori
伸一 堀
Yoshihisa Nomura
野村 佳久
Hiroyuki Oka
弘之 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59057130A priority Critical patent/JPS60199756A/ja
Priority to US06/714,804 priority patent/US4636009A/en
Priority to DE8585103372T priority patent/DE3579019D1/de
Priority to EP85103372A priority patent/EP0156323B1/en
Publication of JPS60199756A publication Critical patent/JPS60199756A/ja
Publication of JPH0436903B2 publication Critical patent/JPH0436903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5012Pressure reapplication using a plurality of valves in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • B60T8/5037Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems closed systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、車両のアンチスキッド装置用液圧制御装置に
関し、特に制動開始時のブレーキフィーリングの悪化を
防止し得るアンデスキッド装置用液圧制御装置に関する
[従来技術] 従来J:す、アンチスキッド制御装置においては、第1
図に示すようにマスクシリンダ1どホイールシリンダ2
どを連通ずる管路には、車輪のブレーキ液圧を増圧モー
ド、減圧モードさらには保持モードに制御し得る液圧制
御弁4と直列にアンデスキッド制御時の制御圧の上昇勾
配を小さくし、緻密な制御を行なうために絞り、5を設
【プるか、あるいは液圧制御弁内にこのような絞りを設
けている。
ところがこのような絞りを設けると、ブレーキペダル6
の踏み込み当初からカップ8がサプライタンク10に連
通するボー1〜12を通過しない前にマスクシリンダ1
内のブレーキ液圧が急速に高くなり、制動開始時のブレ
ーキフィーリングが悪化してしまい、又制動中のアンデ
スキッド制御時にポンプ吐出圧力がブレーキペダル6へ
の反ツノを及ぼしてしまうという問題点があった。
[発明の目的コ 本発明はこのような事情を背蜆としてなされたものであ
り、本発明の目的とするところは、アンチスキッド制御
時の緻密な制御状態を損なうことなく制動開始時および
制動中にJ3けるブレーキフィーリングの悪化を防止し
1qるアンチスキッド装置用液圧制御装置を提供するこ
とにある。
[発明の構成] このような目的を達成づ”るためになされた本発明の要
旨とするところは、 マスクシリンダと車輪ブレーキ装置のホイールシリンダ
との間に、車輪のスキッド状態を判断するコントロール
ユニットからの指令を受()てホイールシリンダのブレ
ーキ液圧を少なくとも増圧モードと減圧モードとに切換
えて制御し1ηる液圧制御弁を設りると共に前記マスク
シリンダと液圧制御弁とを接続づ−る管路もしくは液圧
制御弁に絞りを有する液圧制御系を備えたアンチスキッ
ド装置用液圧制御装置において、 前記液圧制御系における前記絞りに対して、前記マスク
シリンダと前記ホイールシリンダとを連通させるバイパ
ス管路を設けると共に該バイパス管路を連通遮断させ得
る切換弁を設けかつ前記バイパス管路によりバイパスさ
れる前記液圧制御弁が保持モードもしくは減圧モード制
御側に切換えられると同時に前記切換弁を遮断側に切換
え1qるように構成したことにある。
[実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
第2図において、1Gはマスクシリンダであり、ブレー
キペダル18に連結されると共に、配@20を介して左
右前輪W1、W2のホイールシリンダ22.24に連通
され、配管26を介して左右後輪のホイールシリンダ(
図示省略)に連通されている。すなわち、配管20は圧
液供給管路28と圧液戻し管路30とが分岐され、圧液
供給管路28は経路切換弁29、絞り31、液圧制御弁
32、管路34を介して左前車輪W1のホイールシリン
ダ22に接続されている。なJ5、管路28に設(プた
絞り31に代えて、液圧制御弁32内に絞りを設けても
よい。
’fi N圧液戻し管路30は、ホイールシリンダ22
からマスクシリンダ16へ向う方向を順方向とする逆止
弁36、管路34を介して左前車輪W1のホイールシリ
ンダ22に接続されている。液圧制御弁32に接続され
た管路38は、管路40を介してリザーバ42に接続さ
れ、さらにリザーバ42に接続された管路44は逆止弁
46、液圧ポンプ48、逆止弁50.アキュムレータ5
1を介して、経路切換弁29の第2の入口に接続されて
いる。なJ) 、逆止弁46.50はリザーバ42から
経路切換弁29に向う方向を順方向としている。
液圧制御弁32は、スプリングオフセット形3ボート3
位置電磁切換弁であり、ソレノイド52の励磁電流がゼ
ロ、低、高レベルのときそれぞれスプリング54側位置
くa位置)、中間位置(1)位置)、ソレノイド52側
位置(C位置)に切換えられるように構成されている。
液圧制御弁32がa位置にあるときには、マスクシリン
ダ16h1らホイールシリンダ22にブレーキ圧液が供
給される増圧モードとなり、C位置にあるときには、マ
スクシリンダ16からのブレーキ圧液は遮断されると共
にホイールシリンダ22内のブレーキ液はリザーバ42
側へ排出されブレーキ液圧が減圧される減圧モードとな
り、b位置にあるときには、ホイールシリンダ22に連
通ずる管路が遮断され、ブレーキ液圧がその状態に保持
される保持モードどなる。なお、前記励磁電流の各レベ
ル値は1ね述するコントロールユニット55から出力さ
れる制御信号により決定される。
右前車輪W2のホイールシリンダ24には、左前車輪W
1と同様にして、配管20から経路切換弁29を介して
分岐された圧液供給管路56は絞り58、前記液圧制御
弁32と同じ構成の液圧制御弁60、管路62を介して
ホイールシリンダ24に接続され、また配管20から分
岐された圧液戻し管路64、逆止弁66を介してマスク
シリンダ16とホイールシリンダ24とが接続される。
液圧制御弁60に接続された管路68は、管路40を介
してリザーバ42に接続される。なお、前記液圧制御弁
32の場合と同様に絞り58に代えて液圧制御弁60内
に絞りを設置プでもよい。
配管20から分岐された管路70には、切換弁72を介
して管路74が接続され、さらに管路74は管路76.
78に分岐され一方の管路76は逆止弁80を介して管
路62に接続され、他方の管路78は逆止弁82を介し
て管路34に接続されている。このようにして、管路7
0,74.76.78は液圧制御弁32.6oのバイパ
ス管路を構成する。なお、逆止弁80.82は管路74
からホイールシリンダ22.24に向う方向を順方向と
している。そして切換弁72は管路70゜74間を連通
・遮断させ得るスプリングオフセット形の2位置電磁切
換弁であり、液圧制御弁32.60の両方が増圧モード
すなわちa位置にあるときにはスプリング86により管
路70,74間を連通させ、一方コントロールユニツ1
〜55がらの信号S3に基づき励磁されている時には上
記管路の連通を遮断するようにされている。
また、車輪W1、W2には車速センサD1、D2が設け
られ、この車速セン()から得られた車輪回転速度に仕
例したパルス信号はコントロールユニッI〜55に入ツ
ノどして加えられ、車両速度、スリップ率、減速度など
を演算し、制御信号S1、S2、S3を出力する。これ
ら制御信号S1、S2はそれぞれ液圧制御弁32.60
のソレノイドに入力される。ホイールシリンダ22.2
4のブレーキ液圧を増圧させる場合すなわち増圧モード
におく場合には制御信号S1、S2はゼロレベル、減圧
させる場合には高レベル、ブレーキ液圧を一定に保持す
る場合には低レベルとなり、前)本のにうに液圧hJ 
御弁32.60はそれぞれa、c、b位置におかれる。
制御信号S3は切換弁72に供給されるが、前述のよう
に液圧制御弁32.60の両方が増圧モードにあるとき
には、切換弁72をスプリング86により連通側に切換
えるようにされている。液圧制御弁32.60のいずれ
か一方または両方が保持モートもしくは減圧モードにな
ると同時に言い換えれば、アンチスキッド制御が開始さ
れると同時に制御信号S3が切換弁72に供給されて遮
断側に切換えるようにされている。
なお、左右後輪についても同様に構成されるが、1つの
液圧制御弁によって左右後輪を制御してもよい。また、
前記電磁操作切換弁72、液圧制御 −弁32.60に
代えて同様な機能を有づる他の制御弁を使用してもよい
以下、前記実施例装置の作用について説明する。
いま仮に車両が等速状態にあるとき運転者がブレーキペ
ダル18を踏み始めると、ブレーキ開始時点においてコ
ントロールユニット55は車輪が所定の減速度、スリッ
プ率に達していないことを判断し、制御信号S1、S2
はゼロレベルの状態にあり、液圧制御弁、32.60は
増圧モードづなわちa位置におかれる。切換弁72はス
プリング86により連通側に切換えられ、マスクシリン
ダ16から供給されるブレーキ圧液は管路20、切換弁
72、管174を経てさらに分岐管路により2分され、
一方は管路78、逆止弁82を通り、管路34を経てホ
イールシリンダ22に送られ、他方は管路76、逆止弁
80を経て仏”路62を通りホイールシリンダ24に送
られ、車輪W1、W2にブレーキが掛【プられることに
なる。なお、逆止弁80.82は管路34.62からの
ブレーキ液の戻りを阻止する。この場合、液圧制御弁3
2.60はa位置にあり、各ホイールシリンダ22.2
4には、それぞれ管路34.28.20と管路62.5
6.20とを介してマスクシリンダ16に連通されてい
るが、管路28.56には絞り31.58が設【プられ
ているので、ブレーキ圧液はその通過抵抗により液圧制
御弁32.60側には流れず、流体抵抗の小さい切換弁
72側を流れることになる。従って、ブレーキペダル1
8の踏込当初においてはマスクシリンダ16内の急激な
ブレーキ液圧の上Rが防止され、滑らかなブレーキフィ
ーリングを確保できる。
ブレーキ液圧が上昇し、車輪が所定の減速度、またはス
リップ率に達し、これを越えようとすると、制御信号S
1、S2は共に高レベルとなり各制御弁はC位置に切換
えられ、ホイールシリンダがリナーバ側に連通され、ブ
レーキ液圧が減圧される。すなわち減圧モードとなる。
このとき、リザーバ42のブレーキ液が液圧ポンプ48
、アキュムレータ51を介して経路切換弁29の第2の
入口に加わるため、その高圧のブレーキ液圧が液圧制御
弁32.60に加わり、マスクシリンダ16側へのもど
りを防止することができ、ブレーキフィーリングの悪化
を防止することができる。
車輪の減速度が所定の減速度に回復し、これより小さく
なろうとするときには、制御信号S1、S2は低レベル
となり、制御弁はb位置に切換えられ、マスクシリンダ
に連通ずる流路はサベて閉鎖され、ブレーキ液圧は一定
に保持される。ずなわち保持モードとなる。この場合に
は切換弁72は遮断側に切換えられているので、問題な
い。
ついで、車輪の回転が所定の加速度以上に回復すると制
御信号S1、S2は再びゼロレベルとなり、制御弁はa
位置に切換えられ、増圧モードとなり車輪に対するブレ
ーキ力が増加する。この場合でも切換弁72は依然遮断
されており、マスクシリンダ16から供給されるブレー
キ液圧は、各絞り31.58を通ってホイールシリンダ
22.24に送られることになり、その結果液圧の上昇
勾配がゆるやかになり圧力の急激な変化を防止でき緻密
な制御を行なうことができる。
なお、上記ブレーキ液圧制御中において、液圧制御弁の
一方が増圧モードで使方が他のモードとなった場合でも
、切換弁72は遮断側に切換えられ、増圧モード側の液
圧制御弁には絞りを介してブレーキ液が送られることに
なる。その結果、マスクシリンダ16内のブレーキ液圧
が上昇するが、その際カップ8はボート12のエツジを
通り過ぎているので、ブレーキフィーリングの悪化は生
じない。なお、両液圧制御弁には絞りを通ってブレーキ
液が供給されるので、液圧の上昇勾配をゆるくシ得るこ
とはいうまでもない。
第3図は本発明の伯の実施例を示すものであり、車輪W
1、W2の中間に速度センサD3を設け、左右前車輪W
1、W2のホイールシリンダ22.24のブレーキ液圧
を1つの液圧制御弁32で制御し得るようにしたもので
ある。変更を要しない部会は臀V宝飾4111ン冊−釆
呉左佃17て鰻1111を省蛇する。
第4図はアンチスキッド制御開始Aから同制御終了Bま
での間における信号$1、S2、S3のレベル値が変化
する状態の一例を示す波形図である。
第5図は本発明のさらに他の実施例を示すものであり、
切換弁72を絞り31と並列に接続したものであり、こ
の場合第2図の逆止弁80.82を不要にでき、上記実
施例と同様にブレーキフィーリングの悪化を防止できる
ものである。
本発明はこのような実施例に何等限定されるものではな
く本発明の要旨を逸n;3シない範囲において種々なる
態様で実施し得ることは勿論である。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、絞りをイテする液
圧制御弁と並列に設けlうれたバイパス管路に、該管路
を連通、遮断さt:iiる切換弁を設けると共に、切換
弁は液圧制御弁が増圧モードにあるとき前記管路を連通
ずる側に切換えるようにされているので、ブレーキペダ
ル踏込み当初において、マスクシリンダのカップがサプ
ライタンクに連通ずるボートのエツジを通過する前には
液圧制御弁が増圧モードに−あることから切換弁は連通
側に切換えられ、マスクシリンダ内の急激なブレーキ液
圧の上昇が防′止され、その結果ブレーキフィーリング
の悪化を防止できる。また、アンチスキッド制御時には
切換弁は遮断側に切換えられブレーキ圧液は絞りを通る
ので、液圧の上昇勾配がゆる(なり、圧力の急激な変化
を防止でき緻密な液圧制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はマスクシリンダの一部断面図を含むアンチスキ
ッド装置用液圧制御装置の従来例を示ず液圧回路図であ
る。第2図は本発明の一実施例を示づ゛液圧回路図であ
り、第3図は本能1す]の他の実施例を示ず液圧回路図
、第4図は本発明の信号S1、S2、S3の一例を示す
波形図、第5図は本発明のさらに他の実施例を示す要部
液圧回路図である。 16・・・マスクシリンダ 22.24・・・ホイールシリンダ 31.58・・・絞り 32.60・・・液圧制御弁 55・・・コントロールユニツ1〜 72・・・切換弁 代理人 弁理士 定立 勉 ばか1名 第3図 76 / 第417 第5図 手続補正別 昭和60年 1月78日 昭和59年特許願第57130号 2発明の名称 アンチスキッド装置月]ン1刀丁制御装置3補正をする
者 事件との関係 特許比1臥 愛知卯メリ谷市昭和町1丁目1番地 4補正の対象 5補正の内容 明細書を以下の通り補正しまず。 (1)特許請求の範囲を別紙の通り補正しまず。 (2)明細書の第5頁第3行目の「同時に」を「同時に
、もしくはほぼ同時に」に訂正しまず。 (3)同書第9頁第18行目及び第19行目の1同時に
」をそれぞれ「同時に、もしくはほぼ同時に」に訂正し
まず。 (4)同書第11頁第10行目の1流れず」を「流れに
<<」に訂正しまず。 (5)同書第11頁第18行目の「切換えられ、ホイー
ルシリンダ」を「切換えられ、これと同時にもしくはほ
ぼ同時に切換弁72が遮断側に切換えられて、ホイルシ
リンダ」に訂正しまず。 (6)同書第11頁第20行目から第12頁第6行目の
「リザーバ42・・・することができる。」を[リザー
バ42に流入したブレーキ/Ill:が、液圧ポンプ4
8、アキュムレータ51を介して経路切換弁29の第2
の入口に流入するが、このブレーギ液は高圧となってい
る為、経路切換弁29内のボ−ル弁が第1の人口側に移
動してこれを閉さずため、ブレーキ液がマスクシリンダ
16側へ逆流するのが防止され、ブレーキフィーリンク
の悪化を防止することができる。」 (7)同書第13頁第4行目の[上記ブレーキ液圧制御
中」を「上記ブレーキ’t&圧制御開始時点」に訂正し
まず。 2、特許請求の範囲 ■ マスクシリンダと車輪ブレーキ装置のホイールシリ
ンダとの間に、車輪のスキッド状態を判断するコントロ
ールユニットからの指令を受けてホイールシリンダのブ
レーキ液圧を少なくとも増圧モードと減圧モードとに切
換えて制御し得る液圧制御弁を設けると共に前記マスク
シリンダと液圧制御弁とを接続する管路もしくは液圧制
御弁に絞りを有する液圧制御系を備えたアンチスキッド
装置用液圧制御装置において、 前記11ν圧制御系における目;j記絞りに対して、前
記マスクシリンダと前記ホイールシリンダとを連通させ
るバイパス管路を設けると共に該バイパス管路を連通遮
断させ得る切換弁を設けかつ前記バイパス管路によりバ
イパスされる前記液圧制御弁か保持モートもしくは減圧
モード制御側に切換えられると同時、あるいはほぼ同時
に前記切換弁を遮断側に切換え得るように構成したこと
を特徴とするアンチスキッド装置用液圧制御装置。 2 液圧制御系は、前記液圧制御弁を介して排出される
ブレーキ液を貯えるリザーバと、リザーバのブレーキ液
を加圧しマスクシリンダと液圧制御弁とを連通ずる管路
に還流さ廿る液圧ポンプと、この液圧ポンプの吐出圧の
前記マスクシリンダへのもどりを遮tlJiする弁手段
とを有するものである特許請求の範囲第1項記載のアン
チスキッド装置用液圧制御装置。 3 前記71だ圧制御系は、ホイールシリンダ側へ流れ
る方向を110′J方向とする逆止プ辷針イ闇叉もので
ある特許請求の範囲第1項または第2項記載のアンチス
キット′装置用11ν圧制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マスタシリンダと車輪ブレーキ装置のホイールシリ
    ンダとの間に、車輪のスキッド状態を判断するコントロ
    ールユニットからの指令を受けてホイールシリンダのブ
    レーキ液圧を少なくとも増圧モードと減圧モードとに切
    換えて制御し得る液圧制御弁を設けると共に前記マスク
    シリンダと液圧制御弁とを接続覆る管路もしくは液圧制
    御弁に絞りを有する液圧制御系を備えたアンチスキッド
    装置用液圧制御装置において、 前記液圧制御系における前記絞りに対して、前記マスク
    シリンダと前記ホイールシリンダとを連通させるバイパ
    ス管路を設けると共に該バイパス管路を連通’1Mg7
    iさL’lQる切換弁を設けかつ前記バイパス管路によ
    りバイパスされる前記液圧制御弁が保持モードもしくは
    減圧モード制御側に切換えC−η ス 、μ q+hキ
     L−涌 蔓μ En 1色 イネ ぷと ン「 作丘
     (OHL、−tfi 惰 ン 抑 2へように構成し
    たことを特徴とするアンチスキッド装置用液圧制御装置
    。 2 液圧制御系は、前記液圧制御弁を介して排出される
    ブレーキ液を貯えるリザーバと、リザーバのブレーキ液
    を加圧しマスクシリンダと液圧制御弁とを連通ずる管路
    に還流させる液圧ポンプと、この液圧ポンプの吐出圧の
    前記マスクシリンダへのもどりを遮断する弁手段とを有
    するものである特許請求の範囲第1項記載のアンチスキ
    ッド装置用液圧制御装置。 3 前記液圧制御系は、ホイールシリンダ側へ流れる方
    向を順方向とする逆止弁80.82を有づるものである
    特許請求の範囲第1項または第2項記載のアンチスキッ
    ド装置用液圧制御装置。
JP59057130A 1984-03-23 1984-03-23 アンチスキッド装置用液圧制御装置 Granted JPS60199756A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057130A JPS60199756A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 アンチスキッド装置用液圧制御装置
US06/714,804 US4636009A (en) 1984-03-23 1985-03-22 Hydraulic pressure control device for use in vehicle anti-skid braking system
DE8585103372T DE3579019D1 (de) 1984-03-23 1985-03-22 Hydraulische druckregeleinrichtung zur verwendung in antiblockier-bremssystemen.
EP85103372A EP0156323B1 (en) 1984-03-23 1985-03-22 Hydraulic pressure control device for use in vehicle anti-skid braking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057130A JPS60199756A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 アンチスキッド装置用液圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60199756A true JPS60199756A (ja) 1985-10-09
JPH0436903B2 JPH0436903B2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=13046973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59057130A Granted JPS60199756A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 アンチスキッド装置用液圧制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4636009A (ja)
EP (1) EP0156323B1 (ja)
JP (1) JPS60199756A (ja)
DE (1) DE3579019D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156161A (ja) * 1987-12-15 1989-06-19 Atsugi Motor Parts Co Ltd アンチスキッドブレーキ装置
JPH0834330A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Nisshinbo Ind Inc アンチスキッド制御装置及び制御方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144063A (ja) * 1984-08-09 1986-03-03 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ装置用液圧制御装置
JPS61218466A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Nippon Denso Co Ltd アンチスキツド制御装置
US4755008A (en) * 1985-12-25 1988-07-05 Nippondenso Co., Ltd. Braking system with power brake, braking force proportioning, anti-skid, and traction control functions
DE3624721A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupfregelung
WO1989001431A1 (en) * 1987-08-21 1989-02-23 Allied-Signal Inc. Anti-lock/traction control braking system with pressure operated isolation valves
DE3735366A1 (de) * 1987-10-19 1989-05-03 Teves Gmbh Alfred Bremsschlupfgeregelte kraftfahrzeugbremsanlage
DE3800854A1 (de) * 1988-01-14 1989-07-27 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage mit antiblockier- und antriebsschlupfregelung
JPH03136968A (ja) * 1989-10-23 1991-06-11 Jidosha Kiki Co Ltd アンチスキッドブレーキ制御システム
DE4001016A1 (de) * 1990-01-16 1991-07-18 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge
US5011238A (en) * 1990-03-19 1991-04-30 Allied-Signal Inc. Master cylinder with integrated adaptive braking and traction control system
DE4034113A1 (de) * 1990-10-26 1992-04-30 Bosch Gmbh Robert Hydraulische mehrkreis-bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4034112A1 (de) * 1990-10-26 1992-04-30 Bosch Gmbh Robert Blockiergeschuetzte hydraulische mehrkreis-bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
FR2670731B1 (fr) * 1990-12-20 1993-03-26 Bendix Europ Services Tech Systeme d'anti-patinage pour vehicule automobile.
DE4110528A1 (de) * 1991-03-30 1992-10-01 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte hydraulische bremsanlage
DE4127040B4 (de) * 1991-08-16 2005-06-23 Continental Teves Ag & Co. Ohg Schlupfgeregelte Bremsanlage
FR2729866B1 (fr) * 1995-01-30 1997-04-11 Rossignol Sa Perfectionnement aux skis a coque pourvus de chants de support de la coque
US5540488A (en) * 1995-05-11 1996-07-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking system having an auxiliary pressure source
US5673979A (en) * 1995-06-01 1997-10-07 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking pressure control apparatus for automotive vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3549212A (en) * 1969-06-03 1970-12-22 Teldix Gmbh Anti-locking control system
JPS5541935B2 (ja) * 1973-05-29 1980-10-27
DE2342307C2 (de) * 1973-08-22 1984-12-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Anordnung zur Überprüfung eines Antiblockierregelsystems für Fahrzeugbremsanlagen
JPS5850903B2 (ja) * 1975-08-14 1983-11-12 ヤマハハツドウキ カブシキガイシヤ アンチスキツドソウチ
US4099793A (en) * 1976-08-12 1978-07-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Anti-skid vehicle brake system with fluid pressure actuated regulating valve
JPS5799446A (en) * 1980-12-08 1982-06-21 Nippon Air Brake Co Ltd Fluid pressure controller for anti-skid devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156161A (ja) * 1987-12-15 1989-06-19 Atsugi Motor Parts Co Ltd アンチスキッドブレーキ装置
JPH0834330A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Nisshinbo Ind Inc アンチスキッド制御装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0156323A3 (en) 1986-12-30
US4636009A (en) 1987-01-13
JPH0436903B2 (ja) 1992-06-17
EP0156323B1 (en) 1990-08-08
EP0156323A2 (en) 1985-10-02
DE3579019D1 (de) 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60199756A (ja) アンチスキッド装置用液圧制御装置
JPS6144063A (ja) ブレーキ装置用液圧制御装置
JP4155386B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JPS61108042A (ja) ブレーキ圧力制御装置
JPS62160950A (ja) 車両用アンチスキツド制御装置
JPS6313851A (ja) 車両用ブレ−キ制御装置
US5632532A (en) Anti-skid control apparatus
JPH0295965A (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH04231251A (ja) アンチロック制御付液圧ブレーキシステム
JP2000016259A (ja) ブレーキ制御装置
JP2765570B2 (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JPH09193766A (ja) ブレーキ制御装置
JPH0811694A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JPH0218153A (ja) 車両用液庄ブレーキ制御装置
JPS62261563A (ja) 車両用ブレ−キ装置
JPH069955B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JP2728046B2 (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JPS61241252A (ja) アンチスキツド制御装置
JP2558050Y2 (ja) 車両用液圧式制動装置
JPS61143252A (ja) 可変容量ポンプの容量制御装置
JPS6378857A (ja) アンチスキツドブレ−キ装置
JPH05262216A (ja) アンチスキッドブレーキ制御システム
JPH0840238A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
JPH0891193A (ja) アンチスキッド液圧装置
JP2007069906A (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置