JPH0292246A - 即席押し出し麺類の製造方法 - Google Patents

即席押し出し麺類の製造方法

Info

Publication number
JPH0292246A
JPH0292246A JP63245192A JP24519288A JPH0292246A JP H0292246 A JPH0292246 A JP H0292246A JP 63245192 A JP63245192 A JP 63245192A JP 24519288 A JP24519288 A JP 24519288A JP H0292246 A JPH0292246 A JP H0292246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodles
raw
water
minutes
starch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63245192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455651B2 (ja
Inventor
Takayoshi Ishigaki
石垣 敬義
Hiroshi Saito
宏 齋藤
Akio Fujita
藤田 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIGAKI SHOKUHIN KK
MAMAA MAKARONI KK
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
ISHIGAKI SHOKUHIN KK
MAMAA MAKARONI KK
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIGAKI SHOKUHIN KK, MAMAA MAKARONI KK, Nisshin Seifun Group Inc filed Critical ISHIGAKI SHOKUHIN KK
Priority to JP63245192A priority Critical patent/JPH0292246A/ja
Priority to US07/689,876 priority patent/US5332592A/en
Priority to PCT/JP1989/000995 priority patent/WO1990003120A1/ja
Priority to AU43263/89A priority patent/AU4326389A/en
Publication of JPH0292246A publication Critical patent/JPH0292246A/ja
Publication of JPH0455651B2 publication Critical patent/JPH0455651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • A23L7/111Semi-moist pasta, i.e. containing about 20% of moist; Moist packaged or frozen pasta; Pasta fried or pre-fried in a non-aqueous frying medium, e.g. oil; Packaged pasta to be cooked directly in the package

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Noodles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は即席押し出し1g!i類の製造方法、更に詳細
には/eパスタうどん等の押し出し麺類に於て、熱湯′
t−注ぐだけで、短時間に復元ししかも押し出し麺類%
肩の弾力性のめる食感を得る即席押し出し麺類の製造方
法に関する。
〔従来の技術」 従来、マカロニ、スノQグツティ等の押し出し鳩類は、
製造時に高圧下で押し出すために麺の内部組繊が通常の
切9出し鵬に比べて密な状態となり、このためこれを即
席化しようとして切シ出し麺と同様の即席化の万at−
適用すると、熱湯を注ぐだけでは短時間に復元せずしか
も食感的にも問題があった。例えばじゃがいも澱粉を小
麦粉に対し15〜70重量%及び食用油脂を小麦粉に対
し1〜4i量チ使用して得た生地を麺帯に圧延し、これ
をm線に切シ出し、さらにこの醜線を蒸煮したのち、水
分量が40〜50重1ttsとなるように加水処理を施
し、このものを揚処理する即席麺の製造法(特公昭56
−36896号公報)が報告されている。
然しなから、斯かる方法をそのままノ9スタ寺の押し出
し麺類に転用すると、熱湯を注ぐたけでは短時間に復元
せずしかも弾力性のない食感となり問題のあるものでめ
った。
そこで、押し出し麺類の即席化について従来から種々の
方法が提案されている。例えば生地を予備蒸煮し、次い
で成型した後必要に応じて表面に水を付着し、更に蒸煮
した後乾燥する即席マカロニ類の製造法(特公昭56−
39614号公報)が報告されている。然しなから、斯
かる方法による即席、Qメタ類は熱湯を注ぐだけでは短
時間に復元せず、しかもノ9スタ特有の弾力性ある食感
を得ることについては未だ光分満足のゆくものではなか
った。
〔発明が解決しようとする課題〕
斯かる実状に鑑み1本発明者は熱湯を注ぐだけで短時間
に復元し、しかも押し出しfll@特有の弾力性ある食
感ft;frするνU席押し出し島類を提供すべく櫨々
研究を重ねた結果、原料としてタピオカ生澱粉を配合し
たものを用いると共に、押出・成型して溝を付与し、か
つ当該隣村き生麺を蒸熱処理した後、一定の含水率まで
吸水せしめて油揚げすれば、極めて良い結果が得られる
が、これらの中−つでも欠如すれば、油揚げの際火ぶく
れが生じ易くなったり、熱湯による復元も悪くなったシ
、また弾力性に欠ける食感になったシすることを見い出
し、本発明を完成した。
〔課題′t−解決するための手段〕
すなわち、本発明はタピオカ生澱粉を配合して成る原料
を用いて得た生地を押出・成型して溝を付与した生請類
を得5次いでこれを蒸熱処理した後、言水″438〜5
0重t%(以下慢という)になるように吸水せしめ、然
る後油湯げ処理するととt−t¥f徴とする部x押し出
しa類の製造方法である。
本発明に於ては、先ずタピオカ生澱粉を配合して成る原
料を用いて生地を得る。本発明でいうタピオカ生澱粉と
は、実質的にα化されていないタピオカ澱粉をいう。タ
ピオカ生澱粉以外の他の澱粉を用いた場合には、弾力性
ある食感が得られず本発明の目的を達し得ない。このタ
ピオカ生澱粉の配合菫としては、原料粉中に15〜45
%官有せしめるのが特に良い結果を与える。また、タピ
オカ生澱粉以外の原料粉としては1例えばデュラム・セ
モリナ1gi力小麦粉、中力小麦粉等が挙げられ、これ
らを目的とするノQスタやうどん寺の押し出し鱈の種類
に応じて適宜選定組み仕せて使用する。尚、生地は上記
原料粉に対し28〜34%程度の加水を行ない、元号に
混轢することによシ得られる。
次に、得られた生地を押出・成型して溝付生精類を得る
。ここに溝は横形、矩形、U字形等いずれでもよいが、
特に横形が好ましい。
また、溝の本数は1本でも複数本でもよい。
楔形溝を1本付与する場合は、深さが精練の仮想横断面
の直径の1/2〜374、角度20〜45°のものを麺
線長手方向に沿って付与と、熱湯によシ復元させるとa
lIliの膨潤により当該溝が閉塞するので籍に効果的
である。尚、当該溝の付与は例えば押し出し孔に適宜の
突起を有するダイスを用いて請巌の押し出し成型と同時
に行なってもよいし、また生地をtS帯に押し出した後
、適宜溝を付与し切刃等で切断成型して麺線としてもよ
い。
次いで、得られた溝付生15!@に適当な長さにカット
し、蒸熱処理して、fll+w表面をα化せしめる。こ
こに蒸熱処理条件としては、温tL95〜100℃で、
3〜lO分間程度が好ましい。
斯かる蒸熱処理の後、−巌の含水率が38〜50%にな
るように吸水せしめる。含水率が38%未満では次工程
の油揚げ処理によるα化が不完全となシ、熱湯を注ぐだ
けでは、短時間に復元せず、しかも弾力性のめる食感は
得られにくい。また、含水率が50%金越えると、麺類
の表層が吸水過多となりふやけてしまうため、次工程に
於けるハンドリングが困難となると共に、麺類の変形や
纏類相互の付着が生じ易くなり好ましくない。尚、ここ
に吸水の方法としては、例えば浸漬法、シャワー法、ス
ル−法等その如何を問わない。
また、単なる水より油分2〜20%程度を含む乳化液を
用いるのが好ましい。
次いで、斯かる吸水処理の後油揚げ処理するが、この条
件としては常圧下で110〜130℃の油にて4〜10
分間行なうのが。
優れた復元性を得る上で特に有利である。
油揚げ温度が110℃未満では、湯げ時間がかかり、油
切れが良くない。また1 30℃を越えると、部表面が
発泡しやすく揚げ色も譲くなる。
尚、斯かる油揚げ処理の前工程として、吸水処理済みの
a類をさらに温度95〜100℃にて10分間以下の二
次蒸熱処理を行なってもよい。
〔作用効果〕
以上の9口くして得られた即席押し出しa@は、単に熱
湯を注ぐだけで極めて短時間に復元すると共に、押し出
し虐類本来の弾力性に優れた食感を有する。
〔実施例〕
以下実施例を挙げて本発明を更に説明する。
実施例1 デュラム・セモリナ50fif部(以下部という)、強
力小麦粉25部、タピオカ生澱粉25部、水32部をミ
キサーで混線し、この混線生地をス、Qグツティ成形押
出慎にて押出し、長手方向に1本の横形湾を有する太さ
が直径zO鴎の生ス/Qグツティ(含水$31%)を得
た。このス、Qグツティの検形溝の大きさは、深さが麺
線y41fi面の直径の2/3相当、角度は35°でめ
った。
この生ス、Qグツティを1賞分ずつに小分けし、98℃
の蒸気にて5分間蒸熱処理した後、水に浸漬し、スフ9
ダツテイの含水率を43%とした。次に、温度120〜
130℃の食用油にて6分間油揚げし、含水率9%の即
席スパゲツティを得た。
これに熱湯(96℃以上)を注いだところ5分間で充分
に可食状態となシ、スノeダツテイ籍有の弾力める良好
な食感を呈した。
実施例2 デュラム・セモリナ55部、タピオカ生澱粉45部、水
33 st−ミキサーで混練し、この混線生地をス、Q
ダツテイ成形押出機にて押出し、長手方向に1本の横形
溝t−ゼする太さが直径ZOwの生ス/eグツティ(含
水率32チ〕を得た。このスフ9グツテイの楔形溝の大
きさは、深さが麺線横断面の直径の1/2相当、角度は
45°でめった。
この生スフ41グツティ′t−1食分ずつに小分けし、
98℃の蒸気にて5分間蒸熱処理した後。
水をシャワーしてスパゲツティの含水1t38%とした
。次に、温度125〜130℃の食用油にて4分間油揚
げし、含水率8%の即席スパゲツティを得た。
これに熱@(96℃以上)を注いだところ。
5分間で充分に可食状態となシ、スノ髪グツティ特有の
弾力める良好な食感を呈した。
実施例3 デュラム・セモリナ70部%預力粉15部、タピオカ生
澱粉15部、水31部全ミキサーで混練し、この混線生
地をスフ9グツテイ成形押出機にて押出し、長手方向に
1本の楔形溝を有する太さが直径Z、Omの生スノ9グ
ツティ(含水率3o%)ft得た。このスパゲツティの
楔形溝の大きさは、′llcさが直径の3/4相当、角
度は20″であった。
この生ス、eグツティを1食分ずつに小分けし98℃の
蒸気にて7分間蒸熱処理した後。
水に浸漬しスパゲツティの含水率を50%とした。次に
、温度110〜125℃の大用油にて8分間油揚げし、
含水率9%の即席スパゲツティを得た。
これに熱湯(96℃以上)ft注いだところ、5分間で
充分に可食状態とな9、スフ9グツテイ特有の弾力める
良好な食感を呈した。
実施例4 中力小麦粉75部、タピオカ生澱粉25部、水32部を
混練し、この混線生地をスフ9グツテイ成形押出機にて
押出し、縦方向に1本の楔形溝を有する生うどん(含水
率31%)を得る。このうどんの楔形溝の大きさは、深
さが直径の2/3相当、角度は35°でめった。
このうどんt−98℃の蒸気にて5分間蒸熱処理した後
水に浸漬し、含水率を43%とした。更に、これを98
℃の蒸気にて5分間蒸熱処理した。次に、温度120−
130℃の食用油にて10分間油揚げし、含水率9係の
即席うどんを得た。
これに熱@(96℃以上)を注いだところ5分間で充分
に可食状態となり、押し出し趙特有の弾力ある艮好な食
感を呈した。
比較例1 実施例1において、タピオカ生澱粉25部の代シに、馬
鈴薯澱粉25部を使用した以外は同様にして、即席スフ
9グツテイを得た。これに、熱湯(96℃以上)を注い
だところ、5分間で可食状態となったが、弾力性がなく
軟らかい食感で、*切れが悪く、スノ♀ダツテイとして
は充分な食感ではなかった。
比較例2 実施例1において、タピオカ生澱粉25部の代シに、コ
ーンスターチ25部を使用した以外は同様にして、即席
スノeグツティを得た。
これに熱湯(96℃以上)を注いだところ、5分間で可
食状態となったが、弾力性に乏しい食感となシ、ス、e
グツティとしては充分な食感ではなかった。
比較例3 実施例1において、タピオカ生澱粉を使用せず、デュラ
ム・セモリナ75部、強力粉25部を使用した以外は同
様にして、即席スフ9グツテイを得た。これに熱湯(9
6℃以上)1r注いだところ、8〜lO分間経過しても
復元せず、固く充分な可食状態とはならなかった。
比較例4 実施例1において、横形溝を付与せず、断面が丸形のス
フ9グツテイを得る以外は同様にして即席スフ9グツテ
イを得た。この即席ス、eグツティは、側線表面に側か
い発泡を生じ熱湯(96℃以上)を注いだところ、af
Is表層部は軟らかくてふやけたようになり、10分経
過しても固く、中心部は可食状態にならなかった。
比較例5 実施例1において、蒸熱処理した後、水に浸漬し含水率
を36%とした以外は同様にして、即席スノeダツテイ
を得た。これに熱湯(96℃以上)を注いだところ% 
5分間ではまだ固く充分な可食状態とならず、復元に7
分間を要したが弾力性のめる食感は得られなかった。
比較例6 実施例1において、蒸熱処理した抜水に浸漬し、含水率
を52qbとした以外は同様にして即席スフ9グツテイ
を得た。しかし、このスフ9グツテイは含水率が多過の
ためS−線相互が付着しまた、横形溝の閉塞がみられた
。後の油揚げ状態も均一でなく、麺の油切れも悪かった
。これに、熱湯を注いだところ、5分間ではfll線付
着部及び、横形溝閉塞部は可食状態にならず、バラツキ
の大きい食感でめった。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、タピオカ生澱粉を配合して成る原料を用いて得た生
    地を押出・成型して溝を付与した生麺類を得、次いでこ
    れを蒸熱処理した後、含水率38〜50重量%になるよ
    うに吸水せしめ、然る後油揚げ処理することを特徴とす
    る即席押し出し麺類の製造方法。
JP63245192A 1988-09-29 1988-09-29 即席押し出し麺類の製造方法 Granted JPH0292246A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245192A JPH0292246A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 即席押し出し麺類の製造方法
US07/689,876 US5332592A (en) 1988-09-29 1989-09-29 Process for producing extruded noodle capable of being instantly cooked
PCT/JP1989/000995 WO1990003120A1 (en) 1988-09-29 1989-09-29 Process for producing extruded noodles capable of being instantly cooked
AU43263/89A AU4326389A (en) 1988-09-29 1989-09-29 Process for producing extruded noodles capable of being instantly cooked

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245192A JPH0292246A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 即席押し出し麺類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0292246A true JPH0292246A (ja) 1990-04-03
JPH0455651B2 JPH0455651B2 (ja) 1992-09-04

Family

ID=17129987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63245192A Granted JPH0292246A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 即席押し出し麺類の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5332592A (ja)
JP (1) JPH0292246A (ja)
AU (1) AU4326389A (ja)
WO (1) WO1990003120A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100303639B1 (ko) * 1999-01-20 2001-09-24 변봉화 저온수에서 호화 가능한 즉석용기면 및 이의 제조방법
JP2010162013A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Yoshiki Kurahashi 即席麺類の製造法
JP2021515546A (ja) * 2018-03-15 2021-06-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 向上した微生物品質を有する押出物の製造

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970005095A (ko) * 1995-07-19 1997-02-19 에르. 뷜르 국수 제조 방법
GB9515018D0 (en) 1995-07-21 1995-09-20 Dalgety Plc Process for producing an instant pasta product
US5916616A (en) * 1995-08-11 1999-06-29 Nakano Vinegar Co., Ltd. Process for producing starch noodles by extrusion
US6146682A (en) * 1998-05-26 2000-11-14 Bestfoods Wet toasted pasta having improved hot water pour-over rehydration properties and method of manufacture
US6106882A (en) * 1998-05-26 2000-08-22 Bestfoods Wet toasted pasta and method of manufacture
US6541059B2 (en) 2000-12-07 2003-04-01 Bestfoods Process of making instant pasta with improved cooking quality
WO2008081931A1 (ja) * 2006-12-29 2008-07-10 Nissin Foods Holdings Co., Ltd. 即席油揚げ麺類およびその製造方法
ITBO20100099A1 (it) * 2010-02-24 2011-08-25 Diem Dipartimento Delle Costruzioni Meccaniche Nuc Spaghetto dentato
CN103169018A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 日清富滋株式会社 冷冻烹调过的面食类的制造方法
US20150208717A1 (en) * 2012-08-22 2015-07-30 Nisshin Foods Inc. Extrusion noodle-making machine and extruded noodle sheet
WO2014064948A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 日清フーズ株式会社 マカロニ
CN107549266A (zh) 2016-06-30 2018-01-09 卡吉尔公司 油炸面团产品
BG67438B1 (bg) * 2017-05-29 2022-05-31 Петрова Бодурова Илияна Тестено изделие
TWI771247B (zh) * 2021-12-15 2022-07-11 陳慶榮 具有核心a餡料、中間層b餡料及外層c麵團的包心麵條、用於其之押出成形的模具及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636896A (en) * 1979-08-31 1981-04-10 Matsushita Electric Works Ltd Illuminator
JPS6111582A (ja) * 1984-06-27 1986-01-18 株式会社日立製作所 冷凍冷蔵庫
JPS6142546A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Teijin Ltd ポリエステル繊維の処理方法
JPS6249018A (ja) * 1985-08-29 1987-03-03 Nippon Seiko Kk すべり軸受およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997676A (en) * 1972-09-25 1976-12-14 Nissin Shokuhin Kaisha, Ltd. Instant-cooking cupped noodles and a method of producing the same
JPS5498351A (en) * 1978-01-19 1979-08-03 Kanebo Foods Production of instant macaroni
JPS5816653A (ja) * 1981-07-22 1983-01-31 Nisshin Flour Milling Co Ltd 即席マカロニ又はスパゲテイの製造方法
JPS5851859A (ja) * 1981-08-12 1983-03-26 Shimadaya Honten:Kk 冷凍麺類の製造法
JPS58179451A (ja) * 1982-04-16 1983-10-20 Nisshin Flour Milling Co Ltd 麺類の製造法
JPS5925653A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 Toyo Suisan Kk 蒸し麺の製造方法
JPS5928446A (ja) * 1982-08-06 1984-02-15 Teruo Oota 即席マカロニ類の製造法
JPS5963152A (ja) * 1982-10-02 1984-04-10 Miyoujiyou Shokuhin Kk 早もどりめん類の製造方法
JPS606172A (ja) * 1983-06-22 1985-01-12 Nisshin Flour Milling Co Ltd 溝付き押出成形麺
US4816281A (en) * 1984-03-06 1989-03-28 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Extruded elongate pasta
JPS6251968A (ja) * 1985-08-31 1987-03-06 Yoshio Yano 筒状食品の連続製造法
JPH0697963B2 (ja) * 1985-12-18 1994-12-07 日東製粉株式会社 中華風麺の製造方法
JPH0732683B2 (ja) * 1987-04-03 1995-04-12 日清製粉株式会社 即席麺類の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636896A (en) * 1979-08-31 1981-04-10 Matsushita Electric Works Ltd Illuminator
JPS6111582A (ja) * 1984-06-27 1986-01-18 株式会社日立製作所 冷凍冷蔵庫
JPS6142546A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Teijin Ltd ポリエステル繊維の処理方法
JPS6249018A (ja) * 1985-08-29 1987-03-03 Nippon Seiko Kk すべり軸受およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100303639B1 (ko) * 1999-01-20 2001-09-24 변봉화 저온수에서 호화 가능한 즉석용기면 및 이의 제조방법
JP2010162013A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Yoshiki Kurahashi 即席麺類の製造法
JP2021515546A (ja) * 2018-03-15 2021-06-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 向上した微生物品質を有する押出物の製造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455651B2 (ja) 1992-09-04
WO1990003120A1 (en) 1990-04-05
US5332592A (en) 1994-07-26
AU4326389A (en) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0292246A (ja) 即席押し出し麺類の製造方法
JP2780900B2 (ja) 三層生麺類の製造方法
JPS6352868B2 (ja)
JP2000245377A (ja) 即席麺類の製造方法
JP3563444B2 (ja) 三層冷凍麺及びその製造法
JPS606172A (ja) 溝付き押出成形麺
JP3103459B2 (ja) 即席麺類の製造方法
JPH06292528A (ja) 即席麺類の製造方法
JPH0515331A (ja) 麺類の製造方法
JPS6232907B2 (ja)
JP2749753B2 (ja) 洋風即席麺の製法
JP2001314163A (ja) 即席麺類の製造方法
JP2986687B2 (ja) 早戻りパスタの製造方法
JP6936721B2 (ja) 減塩手延べ干しめん及びその製造方法
JPH1118706A (ja) 麺類の製造方法
JPH0779648B2 (ja) 食品素材の製造方法
JPH06209729A (ja) ロングライフそばの製造法
JPH0870806A (ja) ノンオイル乾燥即席麺の製法
JP3129592B2 (ja) 即席油揚げ麺
JPH06237719A (ja) 即席麺類及びその製法
JPS60217868A (ja) 多層麺
JP3647990B2 (ja) 早茹でパスタ及び早茹で麺の製造法
JP2002176943A (ja) イカ墨うどん及びその製造方法
KR900004574B1 (ko) 즉석라면의 제조방법
JPS5951249B2 (ja) 膨化スナツク