JP6833821B2 - 電子素子のための材料 - Google Patents

電子素子のための材料 Download PDF

Info

Publication number
JP6833821B2
JP6833821B2 JP2018511054A JP2018511054A JP6833821B2 JP 6833821 B2 JP6833821 B2 JP 6833821B2 JP 2018511054 A JP2018511054 A JP 2018511054A JP 2018511054 A JP2018511054 A JP 2018511054A JP 6833821 B2 JP6833821 B2 JP 6833821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
substituted
compound
group
radical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018511054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018532700A (ja
Inventor
ララ−イザベル、ロドリゲス
ルーベン、リンゲ
セバスティアン、マイヤー
ホルガー、ハイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2018532700A publication Critical patent/JP2018532700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833821B2 publication Critical patent/JP6833821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/20Polycyclic condensed hydrocarbons
    • C07C15/27Polycyclic condensed hydrocarbons containing three rings
    • C07C15/30Phenanthrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/001Acyclic or carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/50Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/275Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings having all ether-oxygen atoms bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/18Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with aryl radicals directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/24Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to three ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/91Dibenzofurans; Hydrogenated dibenzofurans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/26Phenanthrenes; Hydrogenated phenanthrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings
    • C07C2603/42Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings containing only six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1033Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Description

発明の詳細な説明
本発明は、以下に詳細に示される特定の構造のフェナントレン化合物、およびそのような化合物の電子素子、特に有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)における使用に関するものである。さらに、本発明は、フェナントレン化合物を含んでなる、電子素子の特定の形態、およびフェナントレン化合物の合成方法に関するものである。
本発明によれば、電子素子という用語は、通常、有機材料を含んでなる電子素子を意味するものと解される。好ましくは、OLEDおよび本願において後述される有機材料を含んでなる電子素子のいくつかのさらなる形態を意味するものと解される。
OLEDの一般的構造および機能原則は、当業者に知られており、とりわけ、US4539507、US5151629、EP0676461およびWO1998/27136に開示される。
特に幅広い商業的利用(例えば、ディスプレイや光源として)を考慮すると、電子素子のパフォーマンスデータに関して、さらなる改良が必要である。これに関して、特に重要であるのは、電子素子の寿命、効率および作動電圧、ならびに達成される明度である。
特に青色発光OLEDの場合、素子の寿命、効率、および放射光のカラーコーディネートに関して、改良の余地がある。
これらの改良を達成するための重要な出発点は、OLEDの発光層に使用されるマトリックス材料の選択である。ここで、マトリックス材料という用語は、OLEDの作動中は発光しないが、少なくとも1つの発光材料とともにOLEDの発光層中に存在する材料を意味するものと解される。
従来技術において、WO2009/100925に開示されるような、3−フェナントレニルアントラセン化合物がOLEDにおけるマトリックス材料として使用に良く適していることが知られている。
しかしながら、OLEDの発光層に使用される場合に、特に、寿命、効率、および放射光のカラーコーディネートに関して、優れた特性を示す、マトリックス材料についての要求は続いている。
さらに、特に、OLEDの電子輸送層における使用のための、新規な電子輸送材料の要求が存在する。
予想外に、アントラセニレン部分の他方に結合された特定のアリールまたはヘテロアリール基を有する、9,10−アントラセニレン部分に、3位で結合されている、フェナントレンの9位に結合されたアリールまたはヘテロアリール基を有するフェナントレン化合物が、特に、マトリックス材料として、または電子輸送材料として使用される場合に、寿命、効率、および放射光のカラーコーディネートに関して、非常に有利な特性を示すことがわかった。
よって、本発明の目的は、式(I)の化合物である。
Figure 0006833821
式中、フェナントレン基は任意の位置でラジカルRによって置換されていてもよく、かつアントラセン基は任意の位置でラジカルRによって置換されていてもよく、かつ、
ここで、現れる変数には以下が適用される:
Arは、ラジカルRによって置換されていてもよい、6〜10の芳香族環原子を有するアリール基、またはラジカルRによって置換されていてもよい、5〜18の芳香族環原子を有するヘテロアリール基から選択され;
Arは、ラジカルRによって置換されていてもよいフェニル、またはラジカルRによって置換されていてもよい1−ナフチル、またはラジカルRによって置換されていてもよい、13〜30の芳香族環原子を有する芳香族環系、またはラジカルRによって置換されていてもよい、5〜30の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系から選択され;
、R、Rは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20のC原子を有する、アルケニルもしくはアルキニル基、6〜40の芳香族環原子を有する芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系から選択され;ここで2以上のラジカルR、RまたはRは互いに結合され、環を形成してもよく;ここで前記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基、ならびに前記芳香族およびヘテロ芳香族環系がそれぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよく、かつ前記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基が、それぞれのケースにおいて、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、C=O、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOによって置き換えられていてもよく;
は、それぞれ出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、または2〜20のC原子を有する、アルケニルもしくはアルキニル基から選択され、ここで2以上のラジカルRが互いに結合され、環を形成していてもよく;ここで、前記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基が、それぞれのケースにおいて、1以上のラジカルRによって置換されていてもよく、かつここで前記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基が、それぞれのケースにおいて、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、C=O、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOに置き換えられていてもよく;
は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20のC原子を有する、アルケニルもしくはアルキニル基、6〜40の芳香族環原子を有する芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系から選択され;ここで、前記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基、ならびに前記芳香族もしくはヘテロ芳香族環系が、それぞれのケースにおいて、1以上のRによって置換されていてもよく、かつ、ここで前記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基がそれぞれのケースにおいて、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、C=O、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOによって置き換えられていてもよく;
は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、1〜20のC原子を有するアルキル基、6〜40のC原子を有する芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系から選択され、ここで、前記アルキル基、芳香族環系およびヘテロ芳香族環系はFおよびCNによって置換されていてもよい。
以下の記載は、化学基の一般的な記載として適用される。これらは、さらなる特定の記載がされていない限りにおいてのみ適用される。
本発明の意味において、アリール基は、6〜40の芳香族環原子を含み、ヘテロ原子を含まない。ここで、アリール基は、単一の芳香族環(例えばベンゼン)、または縮合芳香族多環(例えば、ナフタレン、フェナントレン、またはアントラセン)を意味するものと解される。本発明の意味において、縮合芳香族多環は、互いに縮合された2以上の単一の芳香族環からなる。
本発明の意味において、ヘテロアリール基は、5〜40の芳香族環原子を含み、そのうち少なくとも1つはヘテロ原子である。ヘテロ原子は好ましくはN、OまたはSから選択される。ここで、ヘテロアリール基は、単一のヘテロ芳香族環原子(ピリジン、ピリミジンまたはチオフェン)、または縮合ヘテロ芳香族多環(例えば、キノリンまたはカルバゾール)を意味するものと解される。本発明の意味において、縮合ヘテロ芳香族多環は、互いに縮合された2以上の単一のヘテロ芳香族環原子からなる。
アリールまたはヘテロアリール基(それぞれのケースにおいて上述のラジカルによって置換されていてもよく、任意の位置で芳香族もしくはヘテロ芳香族環系に結合されていてもよい)は、特に、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、ピレン、ジヒドロピレン、クリセン、ペリレン、フルオラセン、ベンゾアントラセン、ベンゾフェナントレン、テトラセン、ペンタセン、ベンゾピレン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ−5,6−キノリン、ベンゾ−6,7−キノリン、ベンゾ−7,8−キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントロイミダゾール、ピリジンイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロキサゾール、フェナントロキサゾール、イソキサゾール、1,2−チアゾール、1,3−チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、ピラジン、フェナジン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3−オキサゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジオゾール、1,3,4−オキサジオゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,2,5−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、1,3,5−トリアジン、1,2,4−トリアジン、1,2,3−トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5−テトラジン、1,2,3,4−テトラジン、1,2,3,5−テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアゾールから誘導される基を意味するものと解される。
本発明の意味において、芳香族環系は、その環系中に6〜40のC原子を含み、芳香族環原子としてヘテロ原子を含まない。よって、本発明の意味において、芳香族環系はヘテロアリール基を含まない。本発明の意味において、芳香族環系は、必ずしもアリール基のみ含む系だけではなく、複数のアリール基が非芳香族単位(例えば、1以上の所望により置換されているC、Si、N、OまたはS原子)により結合されていてもよい系をも意味するものと解される。
このようなケースにおいて、非芳香族単位は、好ましくは、芳香族環系全体のH以外の原子の総数に対して、H以外の原子が10%よりも少ない。よって、例えば、9,9’−スピロビフルオレン、9,9−ジアリールフルオレン、トリアリールアミン、ジアリールエーテル、およびスチルベン等の系は、本発明の目的において、芳香族環系を意味するものと解され、2以上のアリール基が、例えば直鎖または環状の、アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル基によって、またはシリル基によって、結合されている系と同様である。さらに、2以上のアリール基が互いに単結合を介して結合されている系、例えばビフェニルおよびターフェニルのような系も、本発明の意味において、芳香族環系であると解される。
本発明の意味において、ヘテロ芳香族環系は、その環系中に5〜40の芳香族環原子を含み、そのうちの少なくとも1つがヘテロ原子である。ヘテロ原子は好ましくはN、OまたはSから選択される。ヘテロ芳香族環系は、上記の芳香族環系と同様に定義されるが、芳香族環原子のうちの1つとして少なくとも1つのヘテロ原子を含まなければならないことが異なる。よって、本発明の定義による芳香族環系とは、芳香族環原子としてヘテロ原子を含めることができない点で異なる。
6〜40の芳香族環原子を有する芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系は、特に、上記のアリールもしくはヘテロアリール基、またはビフェニル、ターフェニル、クオーターフェニル、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、インデノフルオレン、トルクセン、イソトルクセン、スピロトルクセン、およびインデノカルバゾールに由来する基である。
本発明の目的において、1〜20のC原子を有する直鎖のアルキル基、または3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状のアルキル基、または2〜20のC原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基(これらは、さらにそれぞれのH原子またはCH基がラジカルの定義のもとで上記で述べられた基によって置換されていてもよい)は、好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、2−メチルブチル、n−ペンチル、s−ペンチル、シクロペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、シクロヘキシル、ネオヘキシル、n−ヘプチル、シクロヘプチル、n−オクチル、シクロオクチル、2−エチルヘキシル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニル、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、またはオクチニルラジカルを意味するものと解される。
1〜20のC原子を有するアルコキシまたはチオアルコキシ基は、好ましくは、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、s-ブトキシ、t−ブトキシ、n−ペントキシ、s−ペントキシ、2−メチルブトキシ、n−ヘキソキシ、シクロヘキシルオキシ、n−ヘプトキシ、シクロヘプチルオキシ、n−オクチルオキシ、シクロオクチルオキシ、2-エチルヘキシルオキシ、ペンタフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、i−プロピルチオ、n−ブチルチオ、i−ブチルチオ、s−ブチルチオ、t−ブチルチオ、n−ペンチルチオ、s−ペンチルチオ、n−ヘキシルチオ、シクロヘキシルチオ、n−ヘプチルチオ、シクロヘプチルチオ、n−オクチルチオ、シクロオクチルチオ、2−エチルヘキシルチオ、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、2,2,2−トリフルオロエチルチオ、エテニルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、ペンテニルチオ、シクロペンテニルチオ、ヘキセニルチオ、シクロヘキセニルチオ、ヘプテニルチオ、シクロヘプテニルチオ、オクテニルチオ、シクロオクテニルチオ、エチニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、ペンチニルチオ、ヘキシニルチオ、ヘプチニルチオまたはオクチニルチオを意味するものと解される。
上述のように、基R〜Rが互いの間で形成していてもよい、環形成に関して、このケースにおいて、2以上のラジカルR〜Rが、フェニル基上の2つのアルキル基が環を形成し、インダン、特にヘキサメチルインダン、となるケースのように、縮合脂肪族五員環もしくは六員環を形成するか;または1つおよび同じ原子に結合された2つのラジカルRまたはRが、フルオレン上の9−および9’−位の2つのラジカルが環を形成し、スピロ基となるようなケースのように、環を形成することが好ましい。
基Arは、好ましくは、1以上のラジカルRによって置換されていてもよい、フェニルまたはナフチル基である。
本発明の好ましい形態において、ラジカルRは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、6〜40の芳香族環原子を有する芳香族環系または5〜40の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系から選択され;ここで前記アルキルおよびアルコキシ基、または芳香族およびヘテロ芳香族環系が、それぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよく、かつ前記アルキルおよびアルコキシ基中の1以上のCH基が、それぞれのケースにおいて、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、C=O、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOによって置き換えられていてもよい。2以上のラジカルRは、互いに結合され、環を形成していてもよい。このケースにおいて、好ましくは、フェニル基上の2つのアルキル基が環を形成し、インダン、特にヘキサメチルインダン、となるケースのように、縮合脂肪族五員環もしくは六員環を形成するか;または1つおよび同じ原子に結合された2つのラジカルRが、フルオレン上の9−および9’−位の2つのラジカルが環を形成し、スピロ基となるようなケースのように、環を形成する。
特に好ましくは、ラジカルRが、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基または3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基から選択され;ここで、前記アルキル及びアルコキシ基は、それぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよい。
基Arとして好ましい芳香族環系は、それぞれ所望により1以上のラジカルRによって置換されている、フェニル、1−ナフチル、フルオレニル、ベンゾフルオレニル、インデノフルオレニル、スピロビフルオレニル、ベンゾインデノフルオレニル、フェナントレニル、アントラセニル、ピレニル、ベンゾアントラセニル、およびベンゾフェナントレニルから選択される。基Arとして特に好ましい芳香族環系は、それぞれ所望により1以上のラジカルRによって置換されている、フルオレニル、ベンゾフルオレニル、インデノフルオレニル、スピロビフルオレニル、およびベンゾインデノフルオレニルから選択される。
基Arは、好ましくは、ラジカルRによって置換されていてもよいフェニル基、またはラジカルRによって置換されていてもよい、5〜18の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系である。特に好ましくは、Arは、ラジカルRによって置換されていてもよいフェニル基であり、好ましくは非置換である。基Arとして好ましいヘテロ芳香族環系は、それぞれ所望によりラジカルRによって置換されている、フラニル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、ジベンゾチオフェニル、インドリル、イソインドリル、カルバゾリル、インドロカルバゾリル、インデノカルバゾリル、ピリジル、キノリニル、イソキノリニル、アクリジル、フェナントリジル、ベンゾイミダゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニルおよびトリアジニルから選択される。
別の同様に好ましい形態において、Arは、ラジカルRによって置換されていてもよい1−ナフチルである。
好ましくは、ラジカルRおよびRは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、6〜40の芳香族環原子を有する芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系から選択され;ここで前記アルキルおよびアルコキシ基、または芳香族もしくはヘテロ芳香族環系が、それぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよく、かつ前記アルキルおよびアルコキシ基中の1以上のCH基が、それぞれのケースにおいて、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、C=O、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOによって置き換えられていてもよい。2以上のラジカルRまたはRは、互いに結合され、環を形成していてもよい。このケースにおいて、好ましくは、フェニル基上の2つのアルキル基が環を形成し、インダン、特にヘキサメチルインダン、となるケースのように、縮合脂肪族五員環もしくは六員環を形成するか;または1つおよび同じ原子に結合された2つのラジカルRまたはRが、フルオレン上の9−および9’−位の2つのラジカルが環を形成し、スピロ基となるようなケースのように、環を形成する。
フェニル基であるArに結合されたラジカルRのケースにおいて、そのようなラジカルRは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、または5〜20の芳香族環原子を有するヘテロアリール基から選択されることが好ましく;ここで前記アルキルおよびアルコキシ基ならびにヘテロアリール基が、それぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよく、かつ前記アルキルおよびアルコキシ基中の1以上のCH基が、それぞれのケースにおいて、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、C=O、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOによって置き換えられていてもよい。
ラジカルRは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、または3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基から選択されることが好ましく、ここで前記アルキルまたはアルコキシ基がそれぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよい。より好ましくは、ラジカルRは、HおよびDから選択される。特に好ましくは、式(I)中のフェナントレン基は置換基Rを全く有さない。
ラジカルRは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、6〜40の芳香族環原子を有する芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系から選択されることが好ましく;ここで前記アルキルまたはアルコキシ基、および前記芳香族またはヘテロ芳香族環系は、それぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよい。
式(I)の化合物の好ましい形態は、以下の式(I−1)および(I−2)に一致する。
Figure 0006833821
式中、フェナントレン基は任意の位置でラジカルRによって置換されていてもよく、アントラセン基は任意の位置でラジカルRによって置換されていてもよく、フェニル基は任意の位置でラジカルRによって置換されていてもよく、
ここで、現れる変数は上記に記載の通りであり、
Ar2Hetは、ラジカルRによって置換されていてもよい、5〜18の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系である。
式(I−2)の化合物は、OLEDの電子輸送材料として、特に適している。
好ましくは、Ar2Hetは、それぞれラジカルRによって置換されていてもよい、フラニル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、ジベンゾチオフェニル、インドリル、イソインドリル、カルバゾリル、インドロカルバゾリル、インデノカルバゾリル、ピリジル、キノリニル、イソキノリニル、アクリジル、フェナントリジル、ベンゾイミダゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニルおよびトリアジニルから選択される。
好ましくは、式(I−1)において、フェニル基が、非置換であるか、または同一であるかまたは異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20のC原子を有する、直鎖の、アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、または5〜20の芳香族環原子を有するヘテロアリール基から選択されるラジカルRによって置換されており;ここで前記アルキルおよびアルコキシおよびヘテロアリール基が、それぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよく、かつ前記アルキルおよびアルコキシ基中の1以上のCH基が、それぞれのケースにおいて、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、C=O、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOによって置き換えられていてもよい。
本発明の特に好ましい形態において、式(I−1)において、フェニル基は、1以上のラジカルRによって置換されていてもよい、5〜20の芳香族環原子を有するヘテロアリール基の1以上、好ましくは1、によって置換されている。このような化合物は、OLED中の電子輸送化合物として特に適している。
さらに、好ましくは、式(I−1)および(I−2)において、フェナントリル基が置換基Rを有していない。
特に好ましくは、式(I−1)および/または式(I−2)において、基Arが、それぞれラジカルRによって置換されていてもよい、フェニルおよびナフチルから選択される。
さらに、式(I)に関連して、上記の変数基の全ての好ましい形態は、式(I−1)および(I−2)に同様に適用される。
以下の化合物は、式(I)に記載の化合物の例である。
Figure 0006833821
Figure 0006833821
Figure 0006833821
Figure 0006833821
化合物は、ハロゲン化、スズキカップリングおよびソノガシラカップリング等の周知の有機化学の合成方法によって調製されうる。以下に示すスキームにおいて、Rは、Hまたは任意の有機ラジカルを示す。
式(I)の化合物は、1)アリール置換されたフェナントレン部分を合成する(スキーム1)、および2)このアリール置換されたフェナントレン部分をアントラセン誘導体に結合する(スキーム2)、の2つのステップによって調製される。アントラセン誘導体は、好ましくは、反応基、好ましくはハロゲン基、によって9位に置換されているアントラセンである。さらなるステップにおいて、結合されたフェナントレニル−アントラセンは、その後スズキカップリングに続く、ハロゲン化反応によって、アントラセンの10位がさらに置換されていてもよい(スキーム2の下部に反応経路を示す)。
上記ステップ1)の合成順序の好ましい詳細は以下である:
ソノガシラカップリングにおいて、アリールアルキン誘導体が、トリス−ハロゲン置換されたフェニル基に結合される。そして、得られたアルキニル−フェニル中間体は、スズキ反応において、アルキル−フェニル中間体のフェニル部分上の残りのハロゲン置換された位置のうちの1つで、フェニル基と反応する。そして、得られた化合物は、好ましくは加熱および金属イオンによって誘発されることによって、より好ましくは加熱および鉄(III)トリフラート化合物の存在によって、炭素環化反応が起こる。そして、得られたアリール置換されたフェナントレンは、さらに、それぞれのボロン酸エステル誘導体に転換される。
Figure 0006833821
上記ステップ2)の合成順序の好ましい詳細は以下である:
ステップ1で得られたフェナントレンボロンエステルは、スズキカップリングで、アントラセン誘導体と反応する。このステップの1つ目の好ましい代替として、スズキカップリングが、10位が非置換で、9−ハロゲン置換されているアントラセンと行われる(スキーム2の下部分の反応経路)。このケースにおいて、カップリング生成物は、続いて臭素化され、そしてアントラセン部分の10位でスズキカップリングが行われる。このステップの2つ目の好ましい代替として、スズキカップリングが、10位が既に置換されている、9−ハロゲン置換されているアントラセンと行われる(スキーム2の上部分の反応経路)。このケースにおいて、式(I)の化合物は、直接得られる。この反応にとって必要である、10位が置換されている、9−ハロゲン置換されたアントラセンは、以下のスキーム3に示されるように得ることも可能である。
Figure 0006833821
それゆえ、式(I)の化合物の調整方法は、本発明の別の形態である。
このような調製方法は、
−アリール置換されたフェナントレン誘導体が、遷移金属触媒カップリング反応および炭素環化反応を含んでなる順序によって調製され、かつ
−このアリール置換されたフェナントレン誘導体が、遷移金属触媒カップリング反応中でアントラセン誘導体に結合される、
ことを特徴とする。
この方法の好ましい形態は、上記に記載されたものが1つである。
上記で記載された本発明による化合物、特に臭素、ヨウ素、塩素、ボロン酸またはボロン酸エステルのような反応性離脱基によって置換されている化合物、は、対応するオリゴマー、デンドリマーまたはポリマーの調製のためのモノマーとして使用されうる。適切な反応性離脱基は、例えば、臭素、ヨウ素、塩素、ボロン酸、ボロン酸エステル、アミン、末端にC−C二重結合もしくは三重結合を有する、アルケニルもしくはアルキニル基、オキシラン、オキセタン、付加環化を経た基(例えば1,3−双極子付加環化反応、例えば、ジエンもしくはアジド)、カルボン酸誘導体、アルコール、およびシランである。
それゆえ、本発明は、さらに、1以上の式(I)の化合物を含む、オリゴマー、ポリマー、またはデンドリマーに関するものであり、ここで、ポリマー、オリゴマー、またはデンドリマーへの結合は、R、R、R、またはRよって置換された式(I)の、任意の位置に配置されていてもよい。式(I)の化合物の結合に応じて、化合物は、オリゴマーまたはポリマーの側鎖の一部であるか、または主鎖の一部である。本発明の意味において、オリゴマーは、少なくとも3つのモノマー単位から構成される化合物を意味するものと解される。本発明の意味において、ポリマーは、少なくとも10のモノマー単位から構成される化合物を意味するものと解される。本発明によるポリマー、オリゴマー、またはデンドリマーは、共役化されていても、部分的に共役化されていても、共役化されてなくてもよい。本発明によるオリゴマーまたはポリマーは、直鎖状、分岐状、または樹枝状であってもよい。直鎖状に結合された構造において、式(I)の単位は、直接互いに結合されていてもよいし、二価基を介して、例えば置換または非置換のアルキレン基、ヘテロ原子、または二価の芳香族もしくはヘテロ芳香族基を介して、互いに結合されていてもよい。分岐状または樹枝構造において、例えば、3以上の式(I)の単位が、三価または多価基(例えば三価または多価芳香族もしくはヘテロ芳香族基)を介して、結合され、分岐もしくは樹枝状の、オリゴマーまたはポリマーとなっていてもよい。
式(I)の化合物として上述された同様の好ましいことが、オリゴマー、デンドリマー、およびポリマーにおける式(I)の繰り返し単位に適用される。
オリゴマーまたはポリマーを調製するために、本発明のモノマーは、単重合されるか、またはさらなるモノマーと共重合される。適切で好ましいコモノマーは、フルオレン(例えば、EP842208またはWO2000/022026)、スピロビフルオレン(例えば、EP707020、EP894107またはWO06/061181)、パラフェニレン(例えばWO1992/18552)、カルバゾール(例えばWO04/070772またはWO2004/113468)、チオフェン(例えばEP1028136)、ジヒドロフェナントレン(例えばWO2005/014689またはWO2007/006383)、シス−およびトランス−インデノフルオレン(例えばWO2004/041901またはWO2004/113412)、ケトン(例えばWO2005/040302)、フェナントレン(例えばWO2005/104264またはWO2007/017066)、またはこれらの単位の複数から選択される。ポリマー、オリゴマー、およびデンドリマーは、さらなる単位、例えば発光(燐光または蛍光)単位(例えば、ビニルトリアリールアミン(例えばWO2007/068325)または燐光発光金属錯体(例えば、WO2006/003000))、および/または電荷輸送単位、特にトリアリールアミンに基づくもの、を含んでいてもよい。
本発明によるポリマーおよびオリゴマーは、通常1種以上のモノマー、ポリマーにおける式(I)の繰り返し単位となる少なくとも1つのモノマー、の重合によって調製される。適切な重合反応は、当業者に知られており、文献に開示されている。C−CまたはC−N結合をもたらす、特に適切で好ましい重合反応は以下である:
(A)スズキ重合;
(B)ヤマモト重合;
(C)スティル(STILLE)重合;および
(D)ハートウィグ−ブッフバルト(HARTWIG−BUCHWALD)重合。
それらの方法により重合が行われうる方法およびその後、反応媒体から分離され、精製されうる方法は、当業者に知られており、文献に開示されている(例えば、WO2003/048225、WO2004/037887およびWO2004/037887)。
本発明よる化合物の液相からの加工(例えばスピンコーティングまたは印刷法による)には、本発明による化合物の配合物が必要である。これらの配合物は、例えば、溶液、分散液またはエマルジョンであり得る。この目的のためには、好ましくは、2以上の溶剤の混合物を使用してもよい。適当で、好ましい溶剤は、例えばトルエン、アニソール、o−、m−、もしくはp−キシレン、メチルベンゾエート、メシチレン、テトラリン、ベラトール、THF、メチル−THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサン、フェノキシトルエン、特に、3−フェノキシトルエン、(−)−フェンコン、1,2,3,5−テトラメチルベンゼン、1,2,4,5−テトラメチルベンゼン、1−メチルナフタレン、2−メチルベンゾチアゾール、2−フェノキシエタノール、2−ピロリジノン、3−メチルアニソール、4−メチルアニソール、3,4−ジメチルアニソール、3,5−ジメチルアニソール、アセトフェノン、α−テルピネオール、ベンゾチアゾール、ブチルベンゾエート、クメン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、シクロヘキシルベンゼン、デカリン、ドデシルベンゼン、エチルベンゾエート、インダン、メチルベンゾエート、NMP、p−シメン、フェネトール、1,4−ジイソプロピルベンゼン、ジベンジルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、2−イソプロプロピルナフタレン、ペンチルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン、オクチルベンゼン、1,1−ビス(3,4−ジメチルフェニル)エタンまたはこれらの溶剤の混合物である。
それゆえ、本発明は、さらに、少なくとも1つの式(I)の化合物、または少なくとも1つの式(I)の単位を含む、ポリマー、オリゴマー、もしくはデンドリマー、および少なくとも1つの溶剤、好ましくは有機溶剤を含んでなる、配合物、特に溶液、分散液またはエマルジョン、に関するものである。この種の溶剤を調製する方法は、当業者に知られており、例えば、WO2002/072714、WO2003/019694およびそれらの中で引用されている文献に記載されている。
本発明による化合物は、電子素子、特に有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)、での使用に適している。置換基に応じて、この化合物はさまざまな機能および層で採用される。
本発明による化合物は、有機エレクトロルミネッセンス素子の任意の機能で採用されうる。例えば、正孔輸送材料、発光材料、正孔輸送材料、または電子輸送材料として、である。好ましくは、有機エレクトロルミネッセンス素子における、発光層(好ましくは蛍光発光層)におけるマトリックス材料としての使用、および電子輸送層または発光層における電子輸送材料としても使用である。
それゆえ、本発明は、さらに、式(I)の化合物の電子素子における使用に関するものである。ここで、電子素子は、好ましくは、有機集積回路(OIC)、有機電界効果トランジスタ(OFET)、有機薄膜トランジスタ(OTFT)、有機発光トランジスタ(OLET)、有機太陽電池(OSC)、有機光検出器、有機光受容器、有機電場消光素子(OFQD)、有機発光電子化学電池(OLEC)、有機レーザーダイオード(O-laser)、および特に好ましくは有機エレクトロルミネッセンス素子、からなる群から選択される。
本発明は、さらに、少なくとも1つの式(I)の化合物を含んでなる電子素子に関するものである。電子素子は、好ましくは、上記で示された素子から選択される。特に好ましくは、アノード、カソード、および少なくとも1つの発光層を含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子であり、少なくとも1つの有機層が少なくとも1つの式(I)の化合物を含んでなることを特徴とする。さらに特にこのましくは、アノード、カソード、および少なくとも1つの式(I)の化合物を含んでなる、発光層および電子輸送層から選択される少なくとも1つの層である。
カソード、アノードおよび発光層とは別に、有機エレクトロルミネッセンス素子は、さらなる層を含んでいてもよい。これらは、例えば、それぞれのケースにおいて、1以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔ブロック層、電子輸送層、電子注入層、電子ブロック層、励起子ブロック層、中間層、電荷発生層(IDMC2003、Taiwan;Session 21 OLED(5)、T.Matsumoto、T.Nakada、J.Endo、K.Mori、N.Kawamura、A.Yokoi、J.Kido、Multiphoton Organic EL Device Having Charge Generation Layer)および/または有機もしくは無機p/n接合から選択される。
有機エレクトロルミネッセンス素子の層の順序は、好ましくは以下である:
アノード−正孔注入層−正孔輸送層−発光層−電子輸送層−電子注入層−カソード。前記の層の全てが存在している必要はなく、またさらなる層が付加的に存在していてもよい。例えば、発光層のアノード側の隣に電子ブロック層、または、発光層のカソード側の隣に正孔ブロック層である。
本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子は、複数の発光層を含んでいてもよい。このケースにおいて、これらの発光層は、特に好ましくは、全体として380nm〜750nm複数の発光極大を有し、その結果、全体として白色光を生じる。つまり、蛍光または燐光を発することができ、青色、黄色、緑色、橙色、赤色光を発する、さまざまな発光化合物が発光層中で使用される。特に好ましくは、三層系(すなわち3つの発光層を有する系)であり、それらの層のうち少なくとも1つが好ましくは少なくとも1つの式(I)の化合物を含んでなり、三層が青色、緑色、橙色または赤色発光を行う(基本構造は、例えばWO2005/011013を参照)。白色光の発生には、色を発する複数の発光化合物に代わりに、幅広い波長範囲で発光するそれぞれ使用される発光化合物もまた、適切かもしれないことに留意すべきである。
代替で、および/または付加的に、本発明による化合物は、この種の有機エレクトロルミネッセンス素子における、正孔輸送層またはその他の層に存在していてもよい。
本発明による化合物は、発光化合物、好ましくは青色発光化合物、特に好ましくは青色燐光発光化合物のマトリックス化合物として使用することに特に適している。このケースにおいて、ヘテロ芳香族基を含まないことが好ましい。特に好ましくは、このケースにおいて、化合物中の基Arが、それぞれ所望により置換されていてもおよい、フェニル、1−ナフチル、および13〜30の芳香族環原子を有する芳香族環系から選択される。さらにより好ましくは、このケースにおいて、基Arは、所望により置換されているフェニルである。
本発明による化合物は、熱活性化遅延蛍光(TADF)を示す発光化合物のマトリックス化合物として使用されうる。TADFの発光メカニズムの基本原理は、H.Uoyamaら、Nature 2012、492、234に開示される。
本発明による化合物がマトリックス材料として使用される場合に、当業者に知られている任意の発光化合物と組み合わせて使用されうる。以下に示される好ましい発光化合物、特に好ましくは以下に示される蛍光化合物、と組み合わせて使用されることが好ましい。
有機エレクトロルミネッセンス素子の発光層が発光化合物およびマトリックス化合物の混合物を含んでなるケースでは、以下が適用される:
発光層の混合物における発光化合物の比率は、好ましくは0.1〜50.0%であり、特に好ましくは0.5〜20.0%であり、さらに特に好ましくは1.0〜10.0%である。それに対応して、マトリックス材料または複数のマトリックス材料の比率は、好ましくは50.0〜99.9%であり、特に好ましくは80.0〜99.5%であり、さらに特に好ましくは90.0〜99.0%である。
本発明の意味において、%の比率の表示は、化合物がガス相から適用される場合に体積%を、化合物が溶液から適用される場合に重量%を意味するものと解される。
本発明による化合物は、さらに、電子輸送層、正孔ブロック層、電子注入層、または発光層のような、電子輸送機能を有する層における電子輸送化合物として使用されうる。この目的のために、好ましくは、本発明による化合物が、電子欠損ヘテロアリール基、例えばトリアジン、ピリミジン、ピリジン、イミダゾールまたはベンゾイミダゾール、から選択される1以上の置換基を含む。好ましくは、式(I)の化合物中の基Arが、そのような電子欠損ヘテロアリール基を示す、または含む。
本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子中の対応する機能材料として、使用のための、通常好ましい材料の種類は以下に示す通りである。
適切な燐光発光化合物は、特に、好ましくは可視領域に、適切な励起で、発光する化合物であり、さらに少なくとも1つの、20より大きい、より好ましくは38より大きく84未満、特に好ましくは56より大きく80未満の原子番号を有する原子を含む。使用される燐光発光化合物は、好ましくは、銅、モリブデン、タングステン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金またはユーロピウムを含む化合物であり、特にイリジウム、白金または銅を含む化合物、である。
本発明の目的において、全ての発光性のイリジウム、白金または銅錯体は、燐光化合物とみなされる。
上述の燐光発光化合物例は、WO2000/70655、WO2001/41512、WO2002/02714、WO2002/15645、EP1191613、EP1191612、EP1191614、WO2005/033244、WO2005/019373、およびUS2005/0258742に開示される。通常、燐光OLEDの従来技術で使用されるように、また有機エレクトロルミネッセンス素子の分野における当業者に知られるように、あらゆる燐光錯体は、本発明による素子における使用に適している。当業者であれば、発明的な工夫無しに、OLEDにおける発明による化合物と組み合わせて、さらなる燐光錯体を使用することもできるであろう。
好ましい蛍光発光体は、本発明による化合物以外に、アリールアミン類から選択される。本発明の意味において、アリールアミンは、窒素に直接結合された、3つの置換もしくは非置換の、芳香族またはヘテロ芳香族環系を意味するものと解される。少なくとも1つの、これらの芳香族またはヘテロ芳香族環系は、好ましくは縮合環系であり、特に好ましくは14の芳香族環原子を有する。それらの好ましい例は、芳香族アントラセンアミン、芳香族アントラセンジアミン、芳香族ピレナミン、芳香族ピレンジアミン、芳香族クリセナミン、または芳香族クリセンジアミンである。芳香族アントラセンアミンは、1つのジアリールアミノ基が、好ましくは9位で、アントラセン基に直接結合された化合物を意味するものと理解される。芳香族アントラセンジアミンは、2つのジアリールアミノ基が、好ましくは9、10位で、アントラセン基に直接結合された化合物を意味するものと理解される。芳香族の、ピレナミン、ピレンジアミン、クリセナミン、およびクリセンジアミンは、それと同様に定義され、ここでジアリールアミノ基は、好ましくは、ピレンに、1位または1,6位で結合されている。さらに好ましい発光体は、インデノフルオレンアミンまたはインデノフルオレンジアミン(例えば、WO2006/108497またはWO2006/122630による)、ベンゾインデノフルオレンアミンまたはベンゾインデノフルオレンジアミン(例えば、WO2008/006449による)、およびジベンゾインデノフルオレンアミンまたはジベンゾインデノフルオレンジアミン(例えば、WO2007/140847による)、およびWO2010/012328に開示される縮合アリール基を含むインデノフルオレン誘導体である。WO2012/048780およびWO2013/185871に開示されるピレンアリールアミンも同様に好ましい。WO2014/037077に開示されるベンゾインデノフルオレンアミン、WO2014/106522で開示されるベンゾフルオレンアミン、およびWO2014/111269に開示される拡張されたインデノフルオレンも、同様に好ましい。
好ましい蛍光発光化合物は、以下の表に示される:
Figure 0006833821
Figure 0006833821
Figure 0006833821
Figure 0006833821
Figure 0006833821
燐光発光化合物のための好ましいマトリックス材料は、アリールアミン、特にトリアリールアミン(例えばUS2005/0069729による)、カルバゾール誘導体(例えば、CBP、N,N−ビスカルバゾリルビフェニル)またはWO2005/039246、US2005/0069729、JP2004/288381、EP1205527またはWO2008/086851による化合物、架橋カルバゾール誘導体(例えば、WO2011/088877およびWO2011/128017による)、インデノカルバゾール誘導体(例えば、WO2010/136109およびWO2011/000455による)、アザカルバゾール誘導体(例えば、EP1617710、EP1617711、EP1731584、JP2005/347160による)、インドロカルバゾール誘導体(例えば、WO2007/063754またはWO2008/056746による)、ケトン(例えば、WO2004/093207またはWO2010/006680による)、ホスフィンオキシド、スルホキシド、およびスルホン(例えば、WO2005/003253による)、オリゴフェニレン、バイポーラマトリックス材料(例えば、WO2007/137725による)、シラン(例えば、WO2005/111172による)、アザボロールまたはボロン酸エステル(例えば、WO2006/117052による)、トリアジン誘導体(例えば、WO2010/015306、WO2007/063754またはWO2008/056746による)、亜鉛錯体(例えば、EP652273またはWO2009/062578による)、アルミニウム錯体(例えば、Balq)、ジアザシロールおよびテトラアザシロール誘導体(例えば、WO2010/054729による)、ならびにジアザホスホール誘導体(例えば、WO2010/054730による)である。
蛍光発光化合物と組み合わせて使用される好ましいマトリックス材料は、式(I)の化合物以外に、オリゴアリーレン類(例えば、EP676461による2,2’,7,7’−テトラフェニルスピロビフルオレン、またはジナフチルアントラセン)、特に縮合芳香族基を含むオリゴアリーレン、オリゴアリーレンビニレン(例えば、EP676461によるDPVBiまたはスピロDPVBi)、ポリポダル金属錯体(例えば、WO2004/081017による)、正孔伝導性化合物(例えば、WO2004/058911による)、電子伝導性化合物、特にケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシド等(例えば、WO2005/084081およびWO2005/084082による)、アトロプ異性体(例えば、WO2006/048268による)、ボロン酸誘導体(例えば、WO2006/117052による)、またはベンゾアントラセン(例えば、WO2008/145239による)から選択される。特に好ましいマトリックス材料は、ナフタレン、アントラセン、ベンゾアントラセンおよび/またはピレンまたはこれらの化合物のアトロプ異性体を含んでなるオリゴアリーレン類、オリゴアリーレンビニレン、ケトン、ホスフィンオキシドおよびスルホキシドから選択される。さらに特に好ましいマトリックス材料は、アントラセン、ベンゾアントラセン、ベンゾフェナントレンおよび/またはピレンまたはこれらの化合物のアトロプ異性体を含んでなるオリゴアリーレン類から選択される。本発明の意味において、オリゴアリーレンは、少なくとも3つのアリールまたはアリーレン基が互いに結合された化合物を意味するものと解される。
本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子の正孔注入もしくは正孔輸送層、電子ブロック層または電子輸送層で使用されうる、適切な電荷輸送材料は、例えば、Y.Shirotaら、Chem.Rev.2007、107(4)、953−1010で開示される化合物、または従来技術のこれらの層に使用される他の材料である。
本発明によるエレクトロルミネッセンス素子における正孔輸送、正孔注入または電子輸送層において、式(I)の化合物とは別に、使用されうる好ましい正孔輸送材料の例は、インデノフルオレンアミン誘導体(例えば、WO06/122630またはWO06/100896)、EP1661888に開示されるアミン誘導体、ヘキサアザトリフェニレン誘導体(例えば、WO01/049806による)、縮合芳香族環を含むアミン誘導体(例えば、US5,061,569)、WO95/09147に開示されるアミン誘導体、モノベンゾインデノフルオレンアミン(例えば、WO08/006449による)、ジベンゾインデノフルオレンアミン(例えば、WO07/140847による)、スピロビフルオレンアミン(例えば、WO2012/034627またはWO2013/120577による)、フルオレンアミン(例えば、WO2014/015937、WO2014/015938およびWO2014/015935による)、スピロビベンゾピランアミン(例えば、WO2013/083216による)、およびジヒドロアクリジン誘導体(例えば、WO2012/150001による)である。
有機エレクトロルミネッセンス素子のカソードは、好ましくは、低仕事関数である金属、金属合金またはさまざまな金属、例えば、アルカリ土類金属、アルカリ金属、典型金属またはランタノイド(例えばCa、Ba、Mg、Al、In、Mg、Yb、Sm等)を含んでなる多層構造を含んでなる。また、適切なものは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属および銀を含んでなる合金である(例えば、マグネシウムおよび銀を含んでなる合金)。多層構造のケースでは、上述の金属に加えて、比較的仕事関数の高い金属(例えばAgまたはAl)、を使用することもでき、この場合金属の組み合わせは例えばCa/Ag、Mg/Ag、またはAg/Agが一般に使用される。金属カソードと有機半導体の間に、高誘電率を有する材料の薄い中間層を導入することも好ましい。この目的のために適切であるのは、例えば、アルカリ金属またはアルカリ土類金属フッ化物、対応する酸化物もしくは炭酸化物(例えば、LiF、LiO、BaF、MgO、NaF、CsF、CsCO等)である。さらに、キノリン酸リチウム(Liq)がこの目的で使用されうる。この層の厚さは、好ましくは0.5〜5nmである。
好ましいアノードは、仕事関数の高い材料を含んでなる。好ましくは、アノードは真空に対し4.5eVよりも大きい仕事関数を有する。まず、高い酸化還元電位を有する金属はこの目的に合う。例えば、Ag、PtまたはAuである。一方、金属/金属酸化物電極(例えば、Al/Ni/NiO、Al/PtO)もまた好ましい。いくつかの用途において、少なくとも1つの電極は、透明または部分的に透明であるべきである。有機材料(有機太陽電池)の放射または発光(OLED/PLED、O−laser)を可能にするためである。ここで、好ましいアノード材料は、導電性の高い混合金属酸化物である。特に好ましくは、イリジウムスズ酸化物(ITO)またはインジウムスズ酸化物(IZO)である。さらに、好ましいものとして、伝導性のドープされた有機材料、特に導電性ドープされたポリマー、が挙げられる。
本発明による素子の寿命は、水および/または空気の存在下で短縮されるため、素子は、適切に(用途に応じて)構造化され、接点が提供され、最後に密封される。
好ましい形態において、本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子は、1つ以上の層が昇華プロセスによって塗布されることを特徴とする。この場合、材料は真空昇華ユニットで、10−5mbar未満、好ましくは10−6mbar未満の初期圧力で蒸着される。しかしながら、ここで、初期圧力をさらに低くする(例えば10-7mbar未満)ことも可能である。
同様に好ましい有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層がOVPD(有機気相体積)プロセスまたはキャリアガス昇華により適用されることを特徴とする。この場合、材料は、10−5mbar〜1barの圧力が適用される。このプロセスの特別なケースが、OVJP(有機蒸気ジェット印刷)プロセスであり、材料はノズルを介して直接適用され、そして構造化される(例えば、M.S.Arnoldら、Appl.Phys.Lett.2008、92、053301)。
同様に好ましい有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層が溶液、例えばスピンコーティング、任意の印刷プロセス(例えば、スクリーン印刷、フレキソ印刷、ノズル印刷またはオフセット印刷)、特に好ましくはLITI(光誘導熱画像化、熱転写印刷)またはインクジェット印刷、によって製造されることを特徴とする。こ
本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子の製造のために、1以上の層を溶液から、かつ1以上の層を昇華によるプロセスによって、適用することがさらに好ましい。
本発明によれば、本発明による1以上の化合物を含んでなる電子素子は、ディスプレイや照明用途の光源、医療および/または美容用途(例えば、光療法)の光源で使用されうる。
実施例
A)化合物の合成
以下の合成は、特に断りのない限り、乾燥溶剤中で、保護ガス雰囲気下で行われる。
一般的な合成スキーム
Figure 0006833821
反応1:ソノガシラカップリング、銅(I)触媒、Pd触媒
反応2:スズキ反応、Pd触媒
反応3:金属誘導炭素環化、鉄(III)トリフラート
反応4:ボラン、Pd触媒
反応5:Br−アントラセン誘導体、Pd触媒、スズキ反応
例1a:
50g(0.16mol)2−ブロモ−4−クロロ−1−ヨードベンゼン、17.3mL(0.16mol)フェニルアセチレン、1.66g(2.4mmol)塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、および0.3g(1.6mmol)ヨウ化銅(I)が、500mLのトリエチレンアミン中で混合され、80℃で2時間撹拌される。そして、混合物は室温に冷やされ、200mLの飽和塩化アンモニウム溶液および400mLのトルエンが加えられる。相が分離される。有機相は複数回水で洗浄され、シリカでろ過される。エタノールから結晶化された後、生成物は固体で得られる。収率:38g(0.13mol;83%)。
同様の方法で、以下の化合物が得られうる:
Figure 0006833821
例2a:
36g(0.13mol)1a、16.5g(0.13mol)フェニルボロン酸、1.85g(2.6mmol)塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)および27.6g(0.26mol)炭酸ナトリウムが、700mLトルエン/エタノール/水(2:1:1)中で混合され、還流下で5時間加熱される。混合物が室温に冷却された後、300mLの水および300mLのトルエンが加えられる。相が分離される。有機相は複数回水で洗浄され、溶剤は真空で除去される。粗生成物はシリカゲル上でカラムクロマトグラフィにより精製される(ヘプタン)。所望の生成物は、無色固体で得られる。収率:23g(0.8mmol、62%)。
同様の方法で、以下の化合物が得られうる:
Figure 0006833821
例3a:
22.2g(0.077mol)2aおよび773mg(1.5mmol)鉄(III)トリフラートが、400mLのジクロロエタン中で80℃で3時間撹拌される。そして、混合物は、シリカでろ過され、溶剤は真空中で蒸発される。収率:22g(76mmol;99%)。
同様の方法で、以下の化合物が得られうる:
Figure 0006833821
例4a:
22g(76mmol)3a、23.2g(91mmol)ビス(ピナコラト)ジボラン、1.12g(1.5mmol)塩化ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)および12.7g(130mmol)酢酸カリウムが、300mLのジオキサン中で90℃で16時間撹拌され、そして、室温に冷却されてもよい。その後、混合物は、まず酸化アルミニウムで、次にシリカで、ろ過され、そしてトルエンで洗浄される。溶剤は真空中で除去され、残留物はヘプタンから再結晶化される。生成物は収率19.6g(51.5mmol;77%)で無色固体として分離される。
同様の方法で、以下の化合物が得られうる:
Figure 0006833821
例5a:
18.9g(50mmol)4a、15.5g(47mmol)9−ブロモ−10−フェニルアントラセン、1g(0.9mmol)テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)および17.9g(0.17mmol)炭酸ナトリウムが、600mlトルエン/エタノール/水(2:1:1)中で、還流下で16時間加熱される。混合物が室温に冷却された後、200mLのトルエンが加えられ、相が分離される。有機相は水で複数回洗浄され、溶剤は真空で除去される。その後、有機相は酸化アルミニウムでろ過される。生成物は、トルエンによる再結晶化および引き続き昇華によって、さらに精製される。収率:7.8g(15.4mmol;33%)。
同様の方法で、以下の化合物が得られうる:
Figure 0006833821
A)素子例
OLED素子の製造
OLEDの製造は、適用される層厚および層順で、WO2004/058911に記載の一般的方法によって行われる。以下の例V1〜E7(表1参照)はさまざまなOLEDのデータを示す。
V1−E8の基板の前処理:
構造化ITO(50nm、酸化インジウムスズ)を備えるガラス基板が、20nmのPEDOT:PSS(ポリオ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリ(スチレンスルホネート)、Heraeus Precious Metals GmbH(ドイツ)からCLEVIOS(商標名)PVP AI 4083として購入され、水ベースの溶液からスピンコートされる)で被覆され、OLEDが処理される基板が形成される。
OLEDは、主として、以下の層構造を有する:
−基板、
−ITO(50nm)、
−バッファー(20nm)、
−正孔注入層(HTL1 95%、HIL 5%)(20nm)
−正孔輸送層(HTL2)(20nm)、
−発光層(EML)(20nm)、
−電子輸送層(表2参照、EIL 50%)(30nm)、
−電子注入層(EIL)(3nm)、
−カソード。
カソードは、100nm厚のアルミニウム層で形成される。OLEDの製造に使用される材料は、表1に示される。
全ての材料は、真空チャンバー内で熱気相堆積によって適用される。ここで発光層は、常に、少なくとも1つのマトリックス材料(ホスト材料=H)および発光ドーパント(発光体=D)で構成され、発光ドーパントは、共蒸着により一定の体積比のマトリックス材料に混合される。ここで、H1:D1(95%:5%)のような表現は、材料H1が層中に95%の体積割合で存在し、D1が層中に5%の体積割合で存在することを意味する。同様に、電子輸送相も2以上の材料の混合物から構成されていてもよい。
OLEDは、標準方法により特性決定される。この目的のために、エレクトロルミネッセンススペクトル、電流効率(cd/Aで測定)、外部量子効率(EQE、1000cd/mで%で測定)は、電流/電圧/輝度特性線(IUL特性線)からランベルト発光特徴を想定して、決定される。エレクトロルミネッセンス(EL)スペクトルは、光束密度1000cd/mで決定され、CIE1931xおよびyカラーコーディネートはELスペクトルから計算される。全ての実験で、寿命LT95は決定される。寿命LT95@1000cd/mは、初期輝度1000cd/mが5%低下するまでに経過する時間として定義される。さまざまなOLEDから得られるデータを表2にまとめる。「V」で始まる例は、最新技術の比較例である。「E」で始まる例は、本発明によるOLEDを示す。
以下の章において、いくつかの例がより詳細に開示され、本発明のOLEDの利点を示す。
蛍光OLEDにおけるホスト材料としての本発明の使用
H1およびH2で示される、本発明の化合物は、OLEDの燐光青色発光層のホスト材料として特に適している。最新技術の比較例は、VH−1およびVH−2で示され、どちらかが蛍光発光体D1またはD2によってドープされている。
フェナントレンでフェニルの単一置換の本発明の化合物のホスト材料としての使用(素子E3およびE4のH1)によって、フェナントレンがフェニル環によって2回置換されている(素子V1およびV2のVH−1)最新技術と比較すると、OLED素子データが顕著に改善されている結果をもたらす。
さらに、1−ナフチル置換の本発明の化合物(H2)は、それぞれの位置で2−ナフチル基を有する最新技術の化合物(素子V5およびV6のVH−2)と比較して、改善されたEQEおよび寿命を示す(素子E7およびE8)。まとめると、本発明の化合物のホスト材料としての使用は、最新技術の材料と比較して、特に外部量子効率および素子寿命に関して、顕著に改善されたOLED素子データをもたらすのである。
さらに、本発明の化合物は、例えばOLEDの蛍光青色発光層における、電子輸送材料としても適しており、ここではETL2で示される。本発明の化合物の電子輸送材料としての使用は、素子V1中の最新技術の電子輸送材料を用いた素子例E)と比較すると、優位なOLED素子データをもたらすのである。
Figure 0006833821
Figure 0006833821

Claims (7)

  1. 式(I)に記載の化合物。
    Figure 0006833821
    (式中、フェナントレン基は任意の位置でラジカルRによって置換されていてもよく、かつアントラセン基は任意の位置でラジカルRによって置換されていてもよく、ここで、現れる変数には以下が適用される:
    Arは、ラジカルRによって置換されていてもよい、フェニルまたはナフチル基であり;
    Arは、ラジカルRによって置換されていてもよい1−ナフチル、またはラジカルRによって置換されていてもよい、トリアジン、ピリミジンもしくはピリジンから選択され;
    、R 、R は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、1〜20のC原子を有する直鎖のアルキル基、3〜20のC原子を有する、分岐もしくは環状のアルキル基から選択され;ここで前記アルキル基がそれぞれのケースにおいて1以上のラジカルRによって置換されていてもよく;
    は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、またはFから選択され
    は、HまたはDである
  2. 請求項1に記載の化合物の調製方法であって、
    −アリール置換されたフェナントレン誘導体が、遷移金属触媒カップリング反応および炭素環化反応を含んでなる順序によって調製され、かつ
    −このアリール置換されたフェナントレン誘導体が、遷移金属触媒カップリング反応中でアントラセン誘導体に結合される、
    ことを特徴とする、方法。
  3. 請求項1に記載の少なくとも1つの化合物および少なくとも1つの溶剤を含んでなる配合物。
  4. 請求項1に記載の少なくとも1つの化合物を含んでなる、有機集積回路(OIC)、有機電界効果トランジスタ(OFET)、有機薄膜トランジスタ(OTFT)、有機発光トランジスタ(OLET)、有機太陽電池(OSC)、有機光学検査器、有機光受容器、有機電場消光素子(OFQD)、有機発光電子化学電池(OLEC)、有機レーザーダイオード(O−laser)、および有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)からなる群から選択される、電子素子。
  5. 少なくとも1つの化合物が、発光層、または電子輸送機能を有する層に存在することを特徴とする、アノード、カソード、発光層および所望によりさらなる有機層を含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子から選択される、請求項に記載の電子素子。
  6. 少なくとも1つの化合物が、発光層中の蛍光発光体と共に、マトリックス材料として存在する、または電子輸送機能を有する層中で電子輸送材料として存在することを特徴とする、請求項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  7. 請求項1に記載の化合物の、電子素子における使用。
JP2018511054A 2015-08-28 2016-07-29 電子素子のための材料 Active JP6833821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15182962.9 2015-08-28
EP15182962 2015-08-28
PCT/EP2016/001319 WO2017036573A1 (en) 2015-08-28 2016-07-29 Compounds for electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018532700A JP2018532700A (ja) 2018-11-08
JP6833821B2 true JP6833821B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=54106138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511054A Active JP6833821B2 (ja) 2015-08-28 2016-07-29 電子素子のための材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180327339A1 (ja)
EP (1) EP3341448B1 (ja)
JP (1) JP6833821B2 (ja)
CN (1) CN107849444A (ja)
TW (1) TWI762451B (ja)
WO (1) WO2017036573A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI764942B (zh) 2016-10-10 2022-05-21 德商麥克專利有限公司 電子裝置
US11302870B2 (en) 2016-11-02 2022-04-12 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
TW201833118A (zh) 2016-11-22 2018-09-16 德商麥克專利有限公司 用於電子裝置之材料
WO2018114882A1 (de) 2016-12-22 2018-06-28 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3589624A1 (de) 2017-03-02 2020-01-08 Merck Patent GmbH Materialien für organische elektronische vorrichtungen
WO2018197447A1 (de) 2017-04-25 2018-11-01 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
EP3401305A1 (en) * 2017-05-12 2018-11-14 Dottikon Es Holding Ag Indane derivatives and their use in organic electronics
TWI774767B (zh) 2017-05-12 2022-08-21 瑞士商多蒂孔股份有限公司 茚烷衍生物及其在有機電子產品的用途
TW201920343A (zh) 2017-06-21 2019-06-01 德商麥克專利有限公司 電子裝置用材料
TW201920598A (zh) 2017-06-23 2019-06-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電激發光裝置之材料
EP3645501B1 (en) 2017-06-28 2023-08-23 Merck Patent GmbH Materials for electronic devices
EP3658541A1 (en) 2017-07-28 2020-06-03 Merck Patent GmbH Spirobifluorene derivatives for use in electronic devices
KR20200051722A (ko) * 2017-09-08 2020-05-13 메르크 파텐트 게엠베하 전자 디바이스용 재료
US20230329092A1 (en) * 2017-09-08 2023-10-12 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
CN108675975A (zh) 2017-10-17 2018-10-19 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
EP3713945A1 (en) 2017-11-24 2020-09-30 Merck Patent GmbH Materials for organic electroluminescent devices
TWI820057B (zh) 2017-11-24 2023-11-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置的材料
KR102638811B1 (ko) 2017-12-15 2024-02-21 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계 발광 디바이스용 치환된 방향족 아민
TW201938761A (zh) 2018-03-06 2019-10-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置的材料
TWI802656B (zh) 2018-03-06 2023-05-21 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
CN111819167A (zh) 2018-03-16 2020-10-23 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
EP3598515A1 (en) * 2018-07-18 2020-01-22 Novaled GmbH Compound and organic semiconducting layer, organic electronic device, display device and lighting device comprising the same
KR20210052487A (ko) 2018-08-28 2021-05-10 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계 발광 디바이스용 재료
EP3844244B1 (en) 2018-08-28 2022-08-03 Merck Patent GmbH Materials for organic electroluminescent devices
TWI823993B (zh) 2018-08-28 2023-12-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
CN112639052A (zh) 2018-09-12 2021-04-09 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
US20220223801A1 (en) 2018-10-31 2022-07-14 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
EP3650438A1 (en) * 2018-11-09 2020-05-13 Dottikon Es Holding Ag Di-, tri- and tetraphenylindane derivatives and their use in organic electronics
US20220127286A1 (en) 2019-03-04 2022-04-28 Merck Patent Gmbh Ligands for nano-sized materials
US20220181552A1 (en) 2019-04-11 2022-06-09 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
CN110041159A (zh) * 2019-04-24 2019-07-23 北京诚志永华显示科技有限公司 新型化合物、有机电致发光材料、有机电致发光元件、电子装置
CN111995488B (zh) * 2019-05-27 2022-08-09 中国科学院上海有机化学研究所 一种稠环化合物的制备方法
US20230002416A1 (en) 2019-11-04 2023-01-05 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
TW202134252A (zh) 2019-11-12 2021-09-16 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置用材料
TW202200529A (zh) 2020-03-13 2022-01-01 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置
US20230337537A1 (en) 2020-03-23 2023-10-19 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
TW202216953A (zh) 2020-07-22 2022-05-01 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置之材料
CN115776981A (zh) 2020-07-22 2023-03-10 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
WO2022096172A1 (de) * 2020-11-03 2022-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
TW202237797A (zh) 2020-11-30 2022-10-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
TW202309242A (zh) 2021-04-09 2023-03-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
TW202305091A (zh) 2021-04-09 2023-02-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
TW202309243A (zh) 2021-04-09 2023-03-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
EP4079742A1 (de) 2021-04-14 2022-10-26 Merck Patent GmbH Metallkomplexe
WO2022200638A1 (de) 2021-07-06 2022-09-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
CN117917983A (zh) 2021-09-13 2024-04-23 默克专利有限公司 有机电致发光器件的材料
WO2023052314A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052313A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052275A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023052272A1 (de) 2021-09-28 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023094412A1 (de) 2021-11-25 2023-06-01 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023117837A1 (de) 2021-12-21 2023-06-29 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von deuterierten organischen verbindungen
WO2023152346A1 (de) 2022-02-14 2023-08-17 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2023208899A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2023222559A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von deuterierten organischen verbindungen
WO2024013004A1 (de) 2022-07-11 2024-01-18 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2024033282A1 (en) 2022-08-09 2024-02-15 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
US5061569A (en) 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
DE4111878A1 (de) 1991-04-11 1992-10-15 Wacker Chemie Gmbh Leiterpolymere mit konjugierten doppelbindungen
US5151629A (en) 1991-08-01 1992-09-29 Eastman Kodak Company Blue emitting internal junction organic electroluminescent device (I)
JP3295088B2 (ja) 1993-09-29 2002-06-24 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
DE59510315D1 (de) 1994-04-07 2002-09-19 Covion Organic Semiconductors Spiroverbindungen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE4436773A1 (de) 1994-10-14 1996-04-18 Hoechst Ag Konjugierte Polymere mit Spirozentren und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
EP0842208B2 (en) 1995-07-28 2009-08-19 Sumitomo Chemical Company, Limited 2,7-aryl-9-substituted fluorenes and 9-substituted fluorene oligomers and polymers
DE19614971A1 (de) 1996-04-17 1997-10-23 Hoechst Ag Polymere mit Spiroatomen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE19652261A1 (de) 1996-12-16 1998-06-18 Hoechst Ag Arylsubstituierte Poly(p-arylenvinylene), Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung in Elektroluminszenzbauelementen
DE19846766A1 (de) 1998-10-10 2000-04-20 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Konjugierte Polymere, enthaltend spezielle Fluorenbausteine mit verbesserten Eigenschaften
US6166172A (en) 1999-02-10 2000-12-26 Carnegie Mellon University Method of forming poly-(3-substituted) thiophenes
EP1449238B1 (en) 1999-05-13 2006-11-02 The Trustees Of Princeton University Very high efficiency organic light emitting devices based on electrophosphorescence
EP3379591A1 (en) 1999-12-01 2018-09-26 The Trustees of Princeton University Complexes of form l2mx
KR100377321B1 (ko) 1999-12-31 2003-03-26 주식회사 엘지화학 피-형 반도체 성질을 갖는 유기 화합물을 포함하는 전기소자
TW532048B (en) 2000-03-27 2003-05-11 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescence element
US20020121638A1 (en) 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
CN100505375C (zh) 2000-08-11 2009-06-24 普林斯顿大学理事会 有机金属化合物和发射转换有机电致磷光
JP4154140B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 金属配位化合物
JP4154138B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子、表示装置及び金属配位化合物
JP4154139B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子
KR100939468B1 (ko) 2001-03-10 2010-01-29 메르크 파텐트 게엠베하 유기 반도체 용액 및 분산액
DE10141624A1 (de) 2001-08-24 2003-03-06 Covion Organic Semiconductors Lösungen polymerer Halbleiter
DE10159946A1 (de) 2001-12-06 2003-06-18 Covion Organic Semiconductors Prozess zur Herstellung von Aryl-Aryl gekoppelten Verbindungen
AU2003253860A1 (en) 2002-07-10 2004-01-23 The Regents Of The University Of Michigan Expression profile of lung cancer
DE10249723A1 (de) 2002-10-25 2004-05-06 Covion Organic Semiconductors Gmbh Arylamin-Einheiten enthaltende konjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
GB0226010D0 (en) 2002-11-08 2002-12-18 Cambridge Display Tech Ltd Polymers for use in organic electroluminescent devices
JP2006511939A (ja) 2002-12-23 2006-04-06 コビオン・オーガニック・セミコンダクターズ・ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンス素子
DE10304819A1 (de) 2003-02-06 2004-08-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Carbazol-enthaltende konjugierte Polymere und Blends, deren Darstellung und Verwendung
DE10310887A1 (de) 2003-03-11 2004-09-30 Covion Organic Semiconductors Gmbh Matallkomplexe
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101162933B1 (ko) 2003-04-15 2012-07-05 메르크 파텐트 게엠베하 매트릭스 재료 및 방출 가능 유기 반도체의 혼합물, 그의 용도 및 상기 혼합물을 함유하는 전자 부품
EP2236579B1 (en) 2003-04-23 2014-04-09 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element and display
EP1491568A1 (en) 2003-06-23 2004-12-29 Covion Organic Semiconductors GmbH Semiconductive Polymers
DE10328627A1 (de) 2003-06-26 2005-02-17 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialien für die Elektrolumineszenz
WO2005003253A2 (de) 2003-07-07 2005-01-13 Covion Organic Semiconductors Gmbh Mischungen von organischen zur emission befähigten halbleitern und matrixmaterialen, deren verwendung und elektronikbauteile enthaltend diese
DE10333232A1 (de) 2003-07-21 2007-10-11 Merck Patent Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
DE10337346A1 (de) 2003-08-12 2005-03-31 Covion Organic Semiconductors Gmbh Konjugierte Polymere enthaltend Dihydrophenanthren-Einheiten und deren Verwendung
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
DE10345572A1 (de) 2003-09-29 2005-05-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Metallkomplexe
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
EP2366752B1 (de) 2003-10-22 2016-07-20 Merck Patent GmbH Neue materialien für die elektrolumineszenz und deren verwendung
DE102004008304A1 (de) 2004-02-20 2005-09-08 Covion Organic Semiconductors Gmbh Organische elektronische Vorrichtungen
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
KR100787425B1 (ko) 2004-11-29 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 페닐카바졸계 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
DE102004020298A1 (de) 2004-04-26 2005-11-10 Covion Organic Semiconductors Gmbh Elektrolumineszierende Polymere und deren Verwendung
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
US7598388B2 (en) 2004-05-18 2009-10-06 The University Of Southern California Carbene containing metal complexes as OLEDs
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
DE102004032527A1 (de) 2004-07-06 2006-02-02 Covion Organic Semiconductors Gmbh Elektrolumineszierende Polymere
EP1655359A1 (de) 2004-11-06 2006-05-10 Covion Organic Semiconductors GmbH Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
EP1669386A1 (de) 2004-12-06 2006-06-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Teilkonjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
JP4358884B2 (ja) 2005-03-18 2009-11-04 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006108497A1 (de) 2005-04-14 2006-10-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektronische vorrichtungen
EP1888706B1 (de) 2005-05-03 2017-03-01 Merck Patent GmbH Organische elektrolumineszenzvorrichtung und in deren herstellung verwendete boronsäure- und borinsäure-derivate
DE102005023437A1 (de) 2005-05-20 2006-11-30 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektronische Vorrichtungen
EP1901615A2 (en) 2005-07-08 2008-03-26 Unilever N.V. Food product and process for preparing it
DE102005037734B4 (de) 2005-08-10 2018-02-08 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Polymere, ihre Verwendung und bifunktionelle monomere Verbindungen
WO2007063754A1 (ja) 2005-12-01 2007-06-07 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
DE102005060473A1 (de) 2005-12-17 2007-06-28 Merck Patent Gmbh Konjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102006025846A1 (de) 2006-06-02 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102006031990A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
EP2080762B1 (en) 2006-11-09 2016-09-14 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Compound for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007024850A1 (de) 2007-05-29 2008-12-04 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008008953B4 (de) 2008-02-13 2019-05-09 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2009221442A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料ならびに有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2009116628A1 (ja) * 2008-03-19 2009-09-24 出光興産株式会社 アントラセン誘導体、発光材料および有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008035413A1 (de) 2008-07-29 2010-02-04 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektronische Vorrichtungen
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8865321B2 (en) 2008-11-11 2014-10-21 Merck Patent Gmbh Organic electroluminescent devices
DE102009005746A1 (de) * 2009-01-23 2010-07-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009023155A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009053191A1 (de) * 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
DE102010013806B4 (de) * 2010-04-03 2021-06-10 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010014933A1 (de) 2010-04-14 2011-10-20 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102010045405A1 (de) 2010-09-15 2012-03-15 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010048607A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
TWI428312B (zh) * 2010-10-29 2014-03-01 Nat Univ Tsing Hua 9,10-雙苯菲衍生物及其有機發光二極體
KR101380009B1 (ko) * 2011-01-17 2014-04-02 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR101990024B1 (ko) * 2011-04-15 2019-06-17 에스에프씨 주식회사 디벤조크리센 유도체 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
US10056549B2 (en) 2011-05-05 2018-08-21 Merck Patent Gmbh Compounds for electronic devices
KR102310368B1 (ko) 2011-11-17 2021-10-07 메르크 파텐트 게엠베하 스피로디히드로아크리딘 유도체 및 이의 유기 전계발광 소자용 재료로서의 용도
KR20130077276A (ko) * 2011-12-29 2013-07-09 가톨릭대학교 산학협력단 이종 코어 구조를 포함하는 유기발광 소자용 화합물 및 그를 채용한 유기발광 소자
KR102015765B1 (ko) 2012-02-14 2019-10-21 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 소자용 스피로비플루오렌 화합물
DE112013002910T5 (de) 2012-06-12 2015-03-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
KR102268222B1 (ko) 2012-07-23 2021-06-22 메르크 파텐트 게엠베하 플루오렌 및 이를 함유하는 전자 소자
WO2014015938A1 (de) 2012-07-23 2014-01-30 Merck Patent Gmbh Derivate von 2-diarylaminofluoren und diese enthaltnde organische elektronische verbindungen
KR102006621B1 (ko) 2012-07-23 2019-08-02 메르크 파텐트 게엠베하 화합물 및 유기 전계 발광 디바이스
JP6284940B2 (ja) 2012-09-04 2018-02-28 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための化合物
CN103066215B (zh) * 2012-12-28 2016-04-20 昆山维信诺显示技术有限公司 一种oled器件
EP2941472B1 (de) 2013-01-03 2018-07-25 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
CN105636944B (zh) 2013-10-14 2019-03-01 默克专利有限公司 用于电子器件的材料
KR20150084562A (ko) * 2014-01-14 2015-07-22 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물을 포함한 유기 발광 소자
JP2015154068A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子

Also Published As

Publication number Publication date
TW201726589A (zh) 2017-08-01
EP3341448B1 (en) 2020-02-12
JP2018532700A (ja) 2018-11-08
TWI762451B (zh) 2022-05-01
EP3341448A1 (en) 2018-07-04
KR20180048768A (ko) 2018-05-10
CN107849444A (zh) 2018-03-27
US20180327339A1 (en) 2018-11-15
WO2017036573A1 (en) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6833821B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6786591B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのフェノキサジン誘導体
JP6585211B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6843834B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのフェノキサジン誘導体
JP6925982B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6935391B2 (ja) 6,9,15,18−テトラヒドロ−s−インダセノ[1,2−b:5,6−b’]ジフルオレン誘導体、および電子素子におけるそれらの使用
KR102069495B1 (ko) 전자 디바이스용 재료
KR102047653B1 (ko) 전자 소자용 물질
JP6896422B2 (ja) 化合物および有機電子素子
JP6749999B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6651460B2 (ja) 電子素子のための材料
JP7101670B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子(oled)の材料としてのビスベンゾフラン縮合2,8-ジアミノインデノ[1,2-b]フルオレン誘導体およびその関連化合物
JP6419802B2 (ja) 電子素子のための材料
KR102265993B1 (ko) 전자 소자용 재료
KR102166556B1 (ko) 전자 소자용 물질
JP7051691B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6827938B2 (ja) 電子素子のための材料
JP2019523246A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP7073388B2 (ja) 電子デバイスのための化合物
CN111051294A (zh) 用于电子器件的材料
JP6386026B2 (ja) 電子素子のための材料
KR20200128727A (ko) 전자 디바이스용 화합물
KR102662806B1 (ko) 전자 소자용 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250