JP6557771B2 - 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 - Google Patents
層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6557771B2 JP6557771B2 JP2018226808A JP2018226808A JP6557771B2 JP 6557771 B2 JP6557771 B2 JP 6557771B2 JP 2018226808 A JP2018226808 A JP 2018226808A JP 2018226808 A JP2018226808 A JP 2018226808A JP 6557771 B2 JP6557771 B2 JP 6557771B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- functional layer
- ldh
- composite material
- porous substrate
- titania
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/18—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
- B32B9/005—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01F—COMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
- C01F7/00—Compounds of aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01F—COMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
- C01F7/00—Compounds of aluminium
- C01F7/02—Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G23/00—Compounds of titanium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G23/00—Compounds of titanium
- C01G23/04—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G23/00—Compounds of titanium
- C01G23/04—Oxides; Hydroxides
- C01G23/047—Titanium dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/006—Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/04—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/10—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
- C04B35/111—Fine ceramics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/48—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
- C04B35/486—Fine ceramics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/63—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
- C04B35/632—Organic additives
- C04B35/634—Polymers
- C04B35/63404—Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C04B35/6342—Polyvinylacetals, e.g. polyvinylbutyral [PVB]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/009—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/52—Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/80—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
- C04B41/81—Coating or impregnation
- C04B41/89—Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/24—Alkaline accumulators
- H01M10/26—Selection of materials as electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/24—Electrodes for alkaline accumulators
- H01M4/244—Zinc electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/24—Electrodes for alkaline accumulators
- H01M4/32—Nickel oxide or hydroxide electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/431—Inorganic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/497—Ionic conductivity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/02—Cellular or porous
- B32B2305/026—Porous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/10—Batteries
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/20—Two-dimensional structures
- C01P2002/22—Two-dimensional structures layered hydroxide-type, e.g. of the hydrotalcite-type
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/74—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/01—Particle morphology depicted by an image
- C01P2004/03—Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/16—Pore diameter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00853—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 in electrochemical cells or batteries, e.g. fuel cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3224—Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
- C04B2235/3225—Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3244—Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3246—Stabilised zirconias, e.g. YSZ or cerium stabilised zirconia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/60—Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
- C04B2235/602—Making the green bodies or pre-forms by moulding
- C04B2235/6025—Tape casting, e.g. with a doctor blade
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/656—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
- C04B2235/6567—Treatment time
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/34—Oxidic
- C04B2237/343—Alumina or aluminates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/30—Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
- C04B2237/32—Ceramic
- C04B2237/34—Oxidic
- C04B2237/345—Refractory metal oxides
- C04B2237/348—Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0561—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
- H01M10/0562—Solid materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/36—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0068—Solid electrolytes inorganic
- H01M2300/0071—Oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/403—Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/491—Porosity
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
Description
前記機能層がチタニアをさらに含むことを特徴とする、機能層が提供される。
前記多孔質基材上に設けられ、且つ/又は前記多孔質基材中に組み込まれる機能層と、
を含む、複合材料が提供される。
本発明の機能層は、層状複水酸化物(LDH)を含む層である。この機能層はチタニアをさらに含むものである。前述のとおり、アルカリ二次電池用LDHには強アルカリ性電解液中においても殆ど劣化しないといった高度な耐アルカリ性が望まれる。この点、本発明によれば、LDHを含む機能層にチタニアをさらに含ませることで、アルカリ電解液に対する耐久性(すなわち耐アルカリ性)を向上させることができる。そうでありながらも、本発明の機能層は、アルカリ二次電池用セパレータとしての使用に適した高いイオン伝導性も呈することができる。すなわち、本発明によれば、イオン伝導性のみならず耐アルカリ性にも優れたLDH含有機能層を提供することができる。
X線回折装置(リガク社製 RINT TTR III)にて、電圧:50kV、電流値:300mA、測定範囲:10〜70°の測定条件で、機能層の結晶相を測定してXRDプロファイルを得た。得られたXRDプロファイルについて、JCPDSカードNO.35−0964に記載されるLDH(ハイドロタルサイト類化合物)及びJCPDSカードNO.01−071−1169に記載されるTiO2の回折ピークを用いて同定を行った。LDHの(003)面に由来するピーク強度ILDH(2θ=11.42°付近に検出)対する、チタニアに起因するピーク強度ITiO2の比、すなわち比ITiO2/ILDHを算出した。このとき、ITiO2として、アナターゼ型チタニアの最強線である(101)面に由来するピーク強度(2θ=25.16°付近に検出)を採用した。
走査透過電子顕微鏡(STEM)(製品名:JEM−ARM200F、JEOL社製)を用いて、機能層のBF−STEM像を取得した。得られたBF−STEM像を高速フーリエ変換(FFT)解析して、FFT解析パターンを得た。得られたFFT解析パターンを、アナターゼ型酸化チタンの電子解析シミュレーション結果と比較して、FFT解析パターンから読み取れる格子定数がアナターゼ型酸化チタンと概ね一致するか否かを確認した。
電解液中での機能層の伝導率を図3に示される電気化学測定系を用いて以下のようにして測定した。複合材料試料S(LDH膜付き多孔質基材)を両側から厚み1mmシリコーンパッキン40で挟み、内径6mmのPTFE製フランジ型セル42に組み込んだ。電極46として、#100メッシュのニッケル金網をセル42内に直径6mmの円筒状にして組み込み、電極間距離が2.2mmになるようにした。電解液44として、6MのKOH水溶液をセル42内に充填した。電気化学測定システム(ポテンショ/ガルバノスタッド−周波数応答アナライザ、ソーラトロン社製1287A型及び1255B型)を用い、周波数範囲は1MHz〜0.1Hz、印加電圧は10mVの条件で測定を行い、実数軸の切片を複合材料試料S(LDH膜付き多孔質基材)の抵抗とした。上記同様の測定をLDH膜の付いていない多孔質基材のみに対しても行い、多孔質基材のみの抵抗も求めた。複合材料試料S(LDH膜付き多孔質基材)の抵抗と基材のみの抵抗の差をLDH膜の抵抗とした。LDH膜の抵抗と、LDHの膜厚及び面積を用いて伝導率を求めた。
6mol/Lの水酸化カリウム水溶液に酸化亜鉛を溶解させて、0.4mol/Lの濃度で酸化亜鉛を含む6mol/Lの水酸化カリウム水溶液を得た。こうして得られた水酸化カリウム水溶液15mlをテフロン(登録商標)製密閉容器に入れた。1cm×0.6cmのサイズの複合材料を機能層が上を向くように密閉容器の底に設置し、蓋を閉めた。その後、70℃又は30℃で1週間(すなわち168時間)又は3週間(すなわち504時間)保持した後、複合材料を密閉容器から取り出した。取り出した複合材料を室温で1晩乾燥させた。得られた試料について、SEMによる微構造観察およびXRDによる結晶構造観察を行った。XRDによる結晶構造観察においては、水酸化カリウム水溶液への浸漬前後でのLDHの(003)ピークに関して、0.25°を超えるピーク位置(2θ)のシフトが生じた場合に、結晶構造が有意に変化したものと判断した。
クロスセクションポリッシャ(CP)により、機能層(LDH膜からなる膜状部とLDH及び基材からなる複合部)の断面研磨面が観察できるように研磨した。FE−SEM(ULTRA55、カールツァイス製)により、機能層(LDH膜からなる膜状部とLDH及び基材からなる複合部)の断面イメージを10000倍の倍率で1視野取得した。この断面イメージの基材表面のLDH膜と基材内部のLDH部分(点分析)についてEDS分析装置(NORAN System SIX、サーモフィッシャーサイエンティフィック製)により、加速電圧15kVの条件にて、元素分析を行った。
機能層が通気性を有しない程の緻密性を有することを確認すべく、緻密性判定試験を以下のとおり行った。まず、図4A及び4Bに示されるように、蓋の無いアクリル容器130と、このアクリル容器130の蓋として機能しうる形状及びサイズのアルミナ治具132とを用意した。アクリル容器130にはその中にガスを供給するためのガス供給口130aが形成されている。また、アルミナ治具132には直径5mmの開口部132aが形成されており、この開口部132aの外周に沿って試料載置用の窪み132bが形成されてなる。アルミナ治具132の窪み132bにエポキシ接着剤134を塗布し、この窪み132bに複合材料試料136の機能層136b側を載置してアルミナ治具132に気密かつ液密に接着させた。そして、複合材料試料136が接合されたアルミナ治具132を、アクリル容器130の開放部を完全に塞ぐようにシリコーン接着剤138を用いて気密かつ液密にアクリル容器130の上端に接着させて、測定用密閉容器140を得た。この測定用密閉容器140を水槽142に入れ、アクリル容器130のガス供給口130aを圧力計144及び流量計146に接続して、ヘリウムガスをアクリル容器130内に供給可能に構成した。水槽142に水143を入れて測定用密閉容器140を完全に水没させた。このとき、測定用密閉容器140の内部は気密性及び液密性が十分に確保されており、複合材料試料136の機能層136b側が測定用密閉容器140の内部空間に露出する一方、複合材料試料136の多孔質基材136a側が水槽142内の水に接触している。この状態で、アクリル容器130内にガス供給口130aを介してヘリウムガスを測定用密閉容器140内に導入した。圧力計144及び流量計146を制御して機能層136a内外の差圧が0.5atmとなる(すなわちヘリウムガスに接する側に加わる圧力が反対側に加わる水圧よりも0.5atm高くなる)ようにして、複合材料試料136から水中にヘリウムガスの泡が発生するか否かを観察した。その結果、ヘリウムガスに起因する泡の発生は観察されなかった場合に、機能層136bは通気性を有しない程に高い緻密性を有するものと判定した。
He透過性の観点から機能層の緻密性を評価すべくHe透過試験を以下のとおり行った。まず、図5A及び図5Bに示されるHe透過度測定系310を構築した。He透過度測定系310は、Heガスを充填したガスボンベからのHeガスが圧力計312及び流量計314(デジタルフローメーター)を介して試料ホルダ316に供給され、この試料ホルダ316に保持された機能層318の一方の面から他方の面に透過させて排出させるように構成した。
LDHを含む(チタニアを含まない)機能層及び複合材料を以下の手順により作製し、評価した。
ジルコニア粉末(東ソー社製、TZ−8YS)100重量部に対して、分散媒(キシレン:ブタノール=1:1)70重量部、バインダー(ポリビニルブチラール:積水化学工業株式会社製BM−2)11.1重量部、可塑剤(DOP:黒金化成株式会社製)5.5重量部、及び分散剤(花王株式会社製レオドールSP−O30)2.9重量部を混合し、この混合物を減圧下で攪拌して脱泡することにより、スラリーを得た。このスラリーを、テープ成型機を用いてPETフィルム上に、乾燥後膜厚が220μmとなるようにシート状に成型してシート成形体を得た。得られた成形体を2.0cm×2.0cm×厚さ0.022cmの大きさになるよう切り出し、1100℃で2時間焼成して、ジルコニア製多孔質基材を得た。
無定形アルミナ溶液(Al−ML15、多木化学株式会社製)0.2mlを上記(1)で得られたジルコニア製多孔質基材上へスピンコートにより塗布した。スピンコートは、回転数8000rpmで回転した基材へ混合ゾルを滴下してから5秒後に回転を止め、100℃に加熱したホットプレートへ基材を静置し、1分間乾燥させた。その後、電気炉にて300℃で熱処理を行った。こうして形成された層の厚さは1μm程度であった。
原料として、硝酸ニッケル六水和物(Ni(NO3)2・6H2O、関東化学株式会社製、及び尿素((NH2)2CO、シグマアルドリッチ製)を用意した。0.015mol/Lとなるように、硝酸ニッケル六水和物を秤量してビーカーに入れ、そこにイオン交換水を加えて全量を75mlとした。得られた溶液を攪拌した後、溶液中に尿素/NO3 −(モル比)=16の割合で秤量した尿素を加え、更に攪拌して原料水溶液を得た。
テフロン(登録商標)製密閉容器(オートクレーブ容器、内容量100ml、外側がステンレス製ジャケット)に上記(3)で作製した原料水溶液と上記(2)で作製した基材を共に封入した。このとき、基材はテフロン(登録商標)製密閉容器の底から浮かせて固定し、基材両面に溶液が接するように水平に設置した。その後、水熱温度120℃で24時間、水熱処理を施すことにより基材表面と内部にLDHの形成を行った。所定時間の経過後、基材を密閉容器から取り出し、イオン交換水で洗浄し、70℃で10時間放置し、乾燥させて、LDHを含む機能層を、その一部が多孔質基材中に組み込まれた形で得た。得られた機能層の厚さは(多孔質基材に組み込まれた部分の厚さを含めて)約5μmであった。
得られた機能層ないし複合材料に対して評価1及び3〜7を行った。結果は以下のとおりであった。
‐評価1:得られたXRDプロファイルから、機能層はLDH(ハイドロタルサイト類化合物)を含むことが確認された。また、機能層はチタニアを含まないことが確認された。したがって、比ITiO2/ILDHは表1に示されるとおり0であった。
‐評価3:機能層のイオン伝導率は表1に示されるとおり2.2mS/cmであった。
‐評価4:耐アルカリ性評価におけるSEM観察結果は表1に示されるとおりであった。表1から分かるように、30℃又は70℃の水酸化カリウム水溶液に1週間浸漬させた後においても、機能層の微構造に変化はみられなかった。しかし、70℃の水酸化カリウム水溶液に3週間浸漬させた後に、機能層の微構造に変化がみられた。一方、耐アルカリ性評価におけるXRD結果は、表1に示されるとおり、いずれの浸漬条件においても機能層の結晶構造に有意な変化はみられなかった。
‐評価5:EDS元素分析の結果、機能層に含まれるLDH、すなわち基材表面のLDH膜と基材内のLDH部分のいずれにおいても、LDH構成元素となりうるC、Al及びNiが検出された。すなわち、Al及びNiは水酸化物基本層の構成元素である一方、CはLDHの中間層を構成する陰イオンであるCO3 2−に対応する。
‐評価6:機能層及び複合材料は通気性を有しない程に高い緻密性を有することが確認された。
‐評価7:機能層及び複合材料のHe透過度は0.0cm/min・atmであった。
例1(2)におけるアルミナゾルコートの代わりに、以下に示される手順でアルミナ・チタニアゾルコートを行ったこと以外、例1と同様にして、LDH及びチタニアを含む機能層及び複合材料を作製し、評価した。
無定形アルミナ溶液(Al−ML15、多木化学株式会社製)と酸化チタンゾル溶液(M6、多木化学株式会社製)をTi/Alモル比が1(例2)、2(例3)又は5(例4)となるように混合して混合ゾルを作製した。混合ゾル0.2mlを例1の(1)で得られたジルコニア製多孔質基材上へスピンコートにより塗布した。スピンコートは、回転数8000rpmで回転した基材へ混合ゾルを滴下してから5秒後に回転を止め、100℃に加熱したホットプレートへ基材を静置し、1分間乾燥させた。その後、電気炉にて300℃で熱処理を行った。こうして形成された層の厚さは1μm程度であった。
得られた機能層ないし複合材料に対して評価1〜7を行った。結果は以下のとおりであった。
‐評価1:得られたXRDプロファイルから、例2〜4で得られた機能層はLDH(ハイドロタルサイト類化合物)とチタニアを含むことが確認された。図6に例3において作製された機能層のX線回折結果を示す。また、ピーク強度比ITiO2/ILDHは表1に示されるとおり0.1〜0.4であった。
‐評価2:例2〜4の機能層について得られたFFT解析パターンから読み取れる格子定数はアナターゼ型酸化チタンの電子解析シミュレーション結果と概ね一致しており、アナターゼ型のチタニアを含むことが確認された。図7に、例3の機能層について得られたBF−STEM像及びFFT解析パターンを示す。
‐評価3:例2〜4の機能層のイオン伝導率は表1に示されるとおり2.0〜2.2mS/cmであり、比較例である例1及び5と同等レベルであった。
‐評価4:耐アルカリ性評価におけるSEM観察結果は表1に示されるとおりであった。また、KOH水溶液への浸漬前、及び70℃で3週間浸漬後における例3の機能層の表面微構造を撮影したSEM画像は図8に示されるとおりであった。表1及び図8から分かるように、70℃の水酸化カリウム水溶液に3週間浸漬させた後においても、機能層の微構造に変化はみられなかった。一方、耐アルカリ性評価におけるXRD結果は、表1に示されるとおりであった。また、KOH水溶液への浸漬前、及び70℃で3週間浸漬後における例3の機能層のX線回折結果は図9に示されるとおりであった。表1及び図9から分かるように、70℃の水酸化カリウム水溶液に3週間浸漬させた後においても例2〜4のいずれにおいても結晶構造に有意な変化はみられなかった。すなわち、LDHを含むがチタニアを含まない機能層に関する前述の例1及び後述の例5と比較して、LDH及びチタニアを含む機能層に関する例2〜4では、耐アルカリ性に優れることが分かる。実際、例2〜4の機能層に含まれるLDHの(003)ピークの位置は、KOH水溶液への浸漬前、1週間浸漬後及び3週間浸漬後のいずれの機能層においても、表1に示されるとおり、有意な変化はみられなかった。
‐評価5:EDS元素分析の結果、機能層に含まれるLDH、すなわち基材表面のLDH膜と基材内のLDH部分のいずれにおいても、LDH構成元素となりうるC、Al、Ti及びNiが検出された。すなわち、Al、Ni及び場合によりTiは水酸化物基本層の構成元素である一方、CはLDHの中間層を構成する陰イオンであるCO3 2−に対応する。また、Tiはチタニアにも対応しているのはいうまでもない。
‐評価6:機能層及び複合材料は通気性を有しない程に高い緻密性を有することが確認された。
‐評価7:機能層及び複合材料のHe透過度は0.0cm/min・atmであった。
Mg及びAl含有LDHを含む機能層及び複合材料を以下の手順により作製し、評価した。
アルミナ粉末(住友化学社製、AES−12)100重量部に対して、分散媒(キシレン:ブタノール=1:1)70重量部、バインダー(ポリビニルブチラール:積水化学工業株式会社製BM−2)11.1重量部、可塑剤(DOP:黒金化成株式会社製)5.5重量部、及び分散剤(花王株式会社製レオドールSP−O30)2.9重量部を混合し、この混合物を減圧下で攪拌して脱泡することにより、スラリーを得た。このスラリーを、テープ成型機を用いてPETフィルム上に、乾燥後膜厚が220μmとなるようにシート状に成型してシート成形体を得た。得られた成形体を2.0cm×2.0cm×厚さ0.022cmの大きさになるよう切り出し、1300℃で2時間焼成して、アルミナ製多孔質基材を得た。得られた多孔質基材について、多孔質基材の気孔率をアルキメデス法により測定したところ、40%であった。また、多孔質基材の平均気孔径を例1と同様にして測定したところ0.3μmであった。
ポリスチレン基板0.6gをキシレン溶液10mlに溶かして、ポリスチレン濃度0.06g/mlのスピンコート液を作製した。得られたスピンコート液0.1mlを多孔質基材上に滴下し、回転数8000rpmでスピンコートにより塗布した。このスピンコートは、滴下と乾燥を含めて200秒間行った。スピンコート液を塗布した多孔質基材を95%硫酸に25℃で4日間浸漬してスルホン化した。
原料として、硝酸マグネシウム六水和物(Mg(NO3)2・6H2O、関東化学株式会社製)、硝酸アルミニウム九水和物(Al(NO3)3・9H2O、関東化学株式会社製)、及び尿素((NH2)2CO、シグマアルドリッチ製)を用意した。カチオン比(Mg2+/Al3+)が2となり且つ全金属イオンモル濃度(Mg2++Al3+)が0.320mol/Lとなるように、硝酸マグネシウム六水和物と硝酸アルミニウム九水和物を秤量してビーカーに入れ、そこにイオン交換水を加えて全量を70mlとした。得られた溶液を攪拌した後、溶液中に尿素/NO3 −(モル比)=4の割合で秤量した尿素を加え、更に攪拌して原料水溶液を得た。
テフロン(登録商標)製密閉容器(内容量100ml、外側がステンレス製ジャケット)に上記(3)で作製した原料水溶液と上記(2)でスルホン化した多孔質基材を共に封入した。このとき、基材はテフロン(登録商標)製密閉容器の底から浮かせて固定し、基材両面に溶液が接するように水平に設置した。その後、水熱温度70℃で168時間(7日間)水熱処理を施すことにより基材表面にLDH配向膜の形成を行った。所定時間の経過後、基材を密閉容器から取り出し、イオン交換水で洗浄し、70℃で10時間乾燥させて、LDHを含む機能層を、その一部が多孔質基材中に組み込まれた形で得た。得られた機能層の厚さは(多孔質基材に組み込まれた部分の厚さを含めて)約3μmであった。
得られた機能層ないし複合材料に対して評価1及び3〜7を行った。結果は以下のとおりであった。
‐評価1:得られたXRDプロファイルから、機能層はLDH(ハイドロタルサイト類化合物)を含むことが確認された。また、機能層はチタニアを含まないことが確認された。
‐評価3:機能層のイオン伝導率は表1に示されるとおり2.0mS/cmであった。
‐評価4:耐アルカリ性評価におけるSEM観察結果は表1に示されるとおりであった。表1から分かるように、例1〜4の70℃よりも低い30℃の水酸化カリウム水溶液に1週間浸漬させた後ですら(すなわち例1〜4よりも穏やかなアルカリ条件ですら)、機能層の微構造に変化がみられた。また、KOH水溶液への浸漬前、及び30℃で1週間浸漬後における機能層のX線回折結果は表1に示されるとおりであった。表1から分かるように、例1〜4の70℃よりも低い30℃の水酸化カリウム水溶液に1週間浸漬させた後ですら(すなわち例1〜4よりも穏やかなアルカリ条件ですら)、結晶構造に変化がみられた。特に、機能層に含まれるLDHの(003)ピークの位置は、KOH水溶液への浸漬前が2θ=11.70であったのに対し、1週間浸漬後には2θ=11.44にシフトしていた。この(003)ピークのシフトは、LDHに含まれるAlがKOH水溶液に溶出してLDHを劣化させたことを示唆しうるものである。これらの結果より、例5の機能層は例1〜4の機能層よりも耐アルカリ性に劣る、すなわち例1〜4の機能層(とりわけ本発明例である例2〜4の機能層)は比較例である例5の機能層よりも耐アルカリ性に優れることが分かった。
‐評価5:EDS元素分析の結果、機能層に含まれるLDH、すなわち基材表面のLDH膜と基材内のLDH部分のいずれにおいても、LDH構成元素であるC、Mg及びAlが検出された。すなわち、Mg及びAlは水酸化物基本層の構成元素である一方、CはLDHの中間層を構成する陰イオンであるCO3 2−に対応する。
‐評価6:機能層及び複合材料は通気性を有しない程に高い緻密性を有することが確認された。
‐評価7:機能層及び複合材料のHe透過度は0.0cm/min・atmであった。
高分子多孔質基材を用いて、LDH及びチタニアを含む機能層及び複合材料を以下の手順により作製し、評価した。
気孔率50%、平均気孔径0.1μm及び厚さ20μmの市販のポリプロピレン製多孔質基材を、2.0cm×2.0cmの大きさになるように切り出した。
無定形アルミナ溶液(Al−ML15、多木化学株式会社製)と酸化チタンゾル溶液(M6、多木化学株式会社製)をTi/Al(モル比)=2となるように混合して混合ゾルを作製した。混合ゾルを、上記(1)で用意された基材へディップコートにより塗布した。ディップコートは、混合ゾル100mlに基材を浸漬させてから垂直に引き上げ、90℃の乾燥機中で5分間乾燥させることにより行った。
例1(3)と同様にして、原料水溶液を作製した。
テフロン(登録商標)製密閉容器(オートクレーブ容器、内容量100ml、外側がステンレス製ジャケット)に原料水溶液とディップコートされた基材を共に封入した。このとき、基材はテフロン(登録商標)製密閉容器の底から浮かせて固定し、基材両面に溶液が接するように水平に設置した。その後、水熱温度120℃で24時間水熱処理を施すことにより基材表面と内部にLDHの形成を行った。所定時間の経過後、基材を密閉容器から取り出し、イオン交換水で洗浄し、70℃で10時間乾燥させて、LDHを含む機能層を、多孔質基材中に組み込まれた形で得た。
得られた機能層ないし複合材料に対して評価1〜7を行った。結果は以下のとおりであった。
‐評価1:得られたXRDプロファイルから、機能層はLDH(ハイドロタルサイト類化合物)とチタニアを含むことが確認された。
‐評価2:得られた機能層について得られたFFT解析パターンから読み取れる格子定数はアナターゼ型酸化チタンの電子解析シミュレーション結果と概ね一致しており、アナターゼ型のチタニアを含むことが確認された。
‐評価3:機能層の伝導率は2.0mS/cmであり、前述の例1〜5と同等であった。
‐評価4:70℃の水酸化カリウム水溶液に3週間ないし7週間浸漬させた後においても、機能層の微構造に変化はみられなかった。
‐評価5:EDS元素分析の結果、機能層に含まれるLDH、すなわち基材表面のLDH膜と基材内のLDH部分のいずれにおいても、LDH構成元素となりうるC、Al、Ti及びNiが検出された。すなわち、Al、Ni及び場合によりTiは水酸化物基本層の構成元素である一方、CはLDHの中間層を構成する陰イオンであるCO3 2−に対応する。
‐評価6:機能層及び複合材料は通気性を有しない程に高い緻密性を有することが確認された。
‐評価7:機能層及び複合材料のHe透過度は0.0cm/min・atmであった。
(微構造の観察)
機能層の表面微構造を走査型電子顕微鏡(SEM、JSM−6610LV、JEOL社製)を用いて10〜20kVの加速電圧で観察した。また、イオンミリング装置(日立ハイテクノロジーズ社製、IM4000によって、機能層(LDH膜からなる膜状部とLDH及び基材からなる複合部)の断面研磨面を得た後に、この断面研磨面の微構造を表面微構造の観察と同様の条件でSEMにより観察した。その結果、機能層ないし複合材料の断面微構造のSEM画像は図10に示されるとおりであった。図10から分かるように、機能層が多孔質基材の厚さ方向の全域にわたって組み込まれていること、すなわち多孔質基材の孔が万遍なくLDHで埋まっていることが観察された。
Claims (26)
- 多孔質基材と、
前記多孔質基材上に設けられ、且つ/又は前記多孔質基材中に組み込まれる、層状複水酸化物を含む機能層と、
を含む、複合材料であって、
前記機能層がチタニアをさらに含み、前記機能層が0.1mS/cm以上のイオン伝導率を有する、複合材料。 - 前記チタニアの結晶構造がアナターゼ型又はルチル型である、請求項1に記載の複合材料。
- 前記機能層の表面をX線回折法により測定した場合に、前記層状複水酸化物の(003)面に由来するピーク強度ILDHに対する、前記チタニアに起因するピーク強度ITiO2の比、すなわち比ITiO2/ILDHが0.1以上であり、
前記ITiO2は、前記チタニアがアナターゼ型の場合は最強線である(101)面に由来するピーク強度であり、前記チタニアがルチル型の場合は最強線である(110)面に由来するピーク強度である、請求項2に記載の複合材料。 - 前記比ITiO2/ILDHが10以下である、請求項3に記載の複合材料。
- 前記比ITiO2/ILDHが1.0以下である、請求項3に記載の複合材料。
- 前記機能層が水酸化物イオン伝導性を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の複合材料。
- 前記層状複水酸化物は、0.4mol/Lの濃度で酸化亜鉛を含む6mol/Lの水酸化カリウム水溶液中に70℃で3週間浸漬させた場合に、表面微構造及び結晶構造の変化が生じない、請求項1〜6のいずれか一項に記載の複合材料。
- 前記機能層は、単位面積あたりのHe透過度が10cm/min・atm以下である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の複合材料。
- 前記機能層が100μm以下の厚さを有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の複合材料。
- 前記多孔質基材が、セラミックス材料、金属材料、及び高分子材料からなる群から選択される少なくとも1種で構成される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の複合材料。
- 前記多孔質基材が高分子材料で構成され、前記機能層が前記多孔質基材の厚さ方向の全域にわたって組み込まれている、請求項1〜10のいずれか一項に記載の複合材料。
- 前記複合材料は、単位面積あたりのHe透過度が10cm/min・atm以下である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の複合材料。
- 請求項1〜12のいずれか一項に記載の複合材料をセパレータとして備えた電池。
- 層状複水酸化物を含む機能層であって、
前記機能層がチタニアをさらに含み、前記機能層は、単位面積あたりのHe透過度が10cm/min・atm以下である、機能層。 - 前記チタニアの結晶構造がアナターゼ型又はルチル型である、請求項14に記載の機能層。
- 前記機能層の表面をX線回折法により測定した場合に、前記層状複水酸化物の(003)面に由来するピーク強度ILDHに対する、前記チタニアに起因するピーク強度ITiO2の比、すなわち比ITiO2/ILDHが0.1以上であり、
前記ITiO2は、前記チタニアがアナターゼ型の場合は最強線である(101)面に由来するピーク強度であり、前記チタニアがルチル型の場合は最強線である(110)面に由来するピーク強度である、請求項15に記載の機能層。 - 前記比ITiO2/ILDHが10以下である、請求項16に記載の機能層。
- 前記比ITiO2/ILDHが1.0以下である、請求項16に記載の機能層。
- 前記機能層が水酸化物イオン伝導性を有する、請求項14〜18のいずれか一項に記載の機能層。
- 前記層状複水酸化物は、0.4mol/Lの濃度で酸化亜鉛を含む6mol/Lの水酸化カリウム水溶液中に70℃で3週間浸漬させた場合に、表面微構造及び結晶構造の変化が生じない、請求項14〜19のいずれか一項に記載の機能層。
- 前記機能層が100μm以下の厚さを有する、請求項14〜20のいずれか一項に記載の機能層。
- 多孔質基材と、
前記多孔質基材上に設けられ、且つ/又は前記多孔質基材中に組み込まれる、請求項14〜21のいずれか一項に記載の機能層と、
を含む、複合材料。 - 前記多孔質基材が、セラミックス材料、金属材料、及び高分子材料からなる群から選択される少なくとも1種で構成される、請求項22に記載の複合材料。
- 前記多孔質基材が高分子材料で構成され、前記機能層が前記多孔質基材の厚さ方向の全域にわたって組み込まれている、請求項23に記載の複合材料。
- 前記複合材料は、単位面積あたりのHe透過度が10cm/min・atm以下である、請求項22〜24のいずれか一項に記載の複合材料。
- 請求項14〜21のいずれか一項に記載の機能層又は請求項22〜25のいずれか一項に記載の複合材料をセパレータとして備えた電池。
Applications Claiming Priority (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016125562 | 2016-06-24 | ||
JP2016125562 | 2016-06-24 | ||
JP2016125531 | 2016-06-24 | ||
JP2016125554 | 2016-06-24 | ||
JP2016125531 | 2016-06-24 | ||
JP2016125554 | 2016-06-24 | ||
JPPCT/JP2017/003333 | 2017-01-31 | ||
PCT/JP2017/003333 WO2017221451A1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-01-31 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
PCT/JP2017/012435 WO2017221499A1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JPPCT/JP2017/012422 | 2017-03-27 | ||
JPPCT/JP2017/012435 | 2017-03-27 | ||
PCT/JP2017/012422 WO2017221497A1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JPPCT/JP2017/012427 | 2017-03-27 | ||
PCT/JP2017/012427 WO2017221498A1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018524146A Division JP6448861B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019079815A JP2019079815A (ja) | 2019-05-23 |
JP6557771B2 true JP6557771B2 (ja) | 2019-08-07 |
Family
ID=60784615
Family Applications (10)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017535930A Active JP6262921B1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017535931A Active JP6282787B1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017535932A Active JP6259548B1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018524148A Active JP6617200B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018524146A Active JP6448861B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018524147A Active JP6448862B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017232140A Active JP6933569B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-01 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017239899A Pending JP2018058766A (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-14 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018226806A Pending JP2019075379A (ja) | 2016-06-24 | 2018-12-03 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018226808A Active JP6557771B2 (ja) | 2016-06-24 | 2018-12-03 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
Family Applications Before (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017535930A Active JP6262921B1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017535931A Active JP6282787B1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017535932A Active JP6259548B1 (ja) | 2016-06-24 | 2017-03-27 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018524148A Active JP6617200B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018524146A Active JP6448861B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018524147A Active JP6448862B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-06-21 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017232140A Active JP6933569B2 (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-01 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2017239899A Pending JP2018058766A (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-14 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
JP2018226806A Pending JP2019075379A (ja) | 2016-06-24 | 2018-12-03 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US11850837B2 (ja) |
EP (6) | EP3477737B1 (ja) |
JP (10) | JP6262921B1 (ja) |
CN (5) | CN109314213B (ja) |
WO (2) | WO2017221451A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017221451A1 (ja) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
KR20210089709A (ko) * | 2018-11-05 | 2021-07-16 | 뉴사우스 이노베이션스 피티와이 리미티드 | 삼중금속 층상 이중 수산화물 조성물 |
WO2020123804A1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | Nelumbo Inc. | Ceramic surface modification materials and methods of use thereof |
CN113169419B (zh) | 2018-12-13 | 2022-11-04 | 日本碍子株式会社 | Ldh隔板及锌二次电池 |
CN114041233B (zh) * | 2019-06-19 | 2024-03-29 | 日本碍子株式会社 | 氢氧化物离子传导隔板及锌二次电池 |
JP7289134B2 (ja) | 2019-07-08 | 2023-06-09 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 複合体、複合体の製造方法、及び、分離デバイス |
CN112421128B (zh) * | 2019-08-05 | 2021-10-22 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 一种锂离子电池 |
CN115151512B (zh) | 2020-03-02 | 2024-02-06 | 日本碍子株式会社 | 层状双氢氧化物及其制造方法、以及采用了该层状双氢氧化物的空气极及金属空气二次电池 |
JP6916333B1 (ja) * | 2020-03-17 | 2021-08-11 | 日本碍子株式会社 | 電解質材料及び電気化学セル |
JP6916334B1 (ja) * | 2020-03-17 | 2021-08-11 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル |
JP6916332B1 (ja) * | 2020-03-17 | 2021-08-11 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル |
CN115461923B (zh) * | 2020-05-11 | 2024-02-06 | 日本碍子株式会社 | Ldh隔板及锌二次电池 |
JP2023009501A (ja) * | 2021-07-07 | 2023-01-20 | 日本バイリーン株式会社 | アルカリ電池用セパレータ |
US20230092781A1 (en) * | 2021-09-20 | 2023-03-23 | Apple Inc. | Porous oxide for improved titanium-polymer bonding |
CN115109238B (zh) * | 2022-03-23 | 2023-08-18 | 中化学科学技术研究有限公司 | 一种钛基纳米片、包括钛基纳米片的催化剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0680107B1 (en) * | 1994-04-15 | 1998-07-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nickel-hydrogen secondary battery |
JP3060009B2 (ja) * | 1997-11-12 | 2000-07-04 | 東京工業大学長 | 複合酸化物膜の製造方法、金属複合体、複合酸化物膜及び機能性導電材料 |
JP2000113904A (ja) | 1998-10-07 | 2000-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アルカリ蓄電池 |
JP2001302944A (ja) * | 2000-04-25 | 2001-10-31 | Nts:Kk | 塗膜形成組成物及びその製造方法並びにコーティング膜 |
JP2003277646A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-10-02 | Yasushi Kubo | 耐溶出性着色フレーク顔料 |
US7645543B2 (en) * | 2002-10-15 | 2010-01-12 | Polyplus Battery Company | Active metal/aqueous electrochemical cells and systems |
US7166362B2 (en) * | 2003-03-25 | 2007-01-23 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Film-forming composition, production process therefor, and porous insulating film |
CN1318455C (zh) * | 2003-06-05 | 2007-05-30 | 中国科学技术大学 | 聚合物/层状双氢氧化物插层纳米复合材料及其制备方法 |
TW200520292A (en) * | 2003-08-08 | 2005-06-16 | Rovcal Inc | High capacity alkaline cell |
JP4702512B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2011-06-15 | 戸田工業株式会社 | ハイドロタルサイト類化合物粒子粉末及び該ハイドロタルサイト類化合物粒子粉末を含有する水系分散体 |
US8541129B1 (en) * | 2004-01-07 | 2013-09-24 | U.S. Department Of Energy | Active membrane having uniform physico-chemically functionalized ion channels |
TWI251366B (en) * | 2004-01-19 | 2006-03-11 | High Tech Battery Inc | Alkaline polyvinyl alcohol doped polyepichlorohydrin polymer electrolyte thin film and its application |
US8703330B2 (en) * | 2005-04-26 | 2014-04-22 | Powergenix Systems, Inc. | Nickel zinc battery design |
US7896949B2 (en) * | 2005-09-28 | 2011-03-01 | General Electric Company | Membranes for separation of carbon dioxide |
KR101156248B1 (ko) * | 2006-10-30 | 2012-06-13 | 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 | 폴리올레핀제 미다공막 |
PT1967195E (pt) * | 2006-12-20 | 2011-12-22 | Kyowa Chem Ind Co Ltd | Antiácido |
TWI379860B (en) * | 2008-06-24 | 2012-12-21 | Univ Chung Yuan Christian | Modified clay and clay-polymer composite |
JP2010059005A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Kanazawa Inst Of Technology | 複合体および複合体の製造方法 |
EP2351871B1 (en) * | 2008-10-21 | 2016-06-15 | Ulvac, Inc. | Mask and method for forming film using this mask |
JP5568726B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2014-08-13 | 名古屋市 | 酸化チタン/層状複水酸化物複合体及びその製造方法 |
JP5213186B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2013-06-19 | 国立大学法人信州大学 | 積層体及びその製造方法 |
CN102035044B (zh) * | 2009-09-25 | 2013-04-10 | 比亚迪股份有限公司 | 一种凝胶聚合物电解质及其制备方法和一种聚合物电池 |
KR101260741B1 (ko) * | 2011-04-20 | 2013-05-06 | 한국과학기술원 | 가시광선 영역하에서 물을 산화하는 티타늄이 삽입된 레이어드 더블 하이드록사이드 광촉매의 제조방법 |
DE102011106036A1 (de) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | Dechema Gesellschaft Für Chemische Technik Und Biotechnologie E.V. | Verfahren zur Herstellung von alkalischen Polymerelektrolyt-Membranen für galvanische Elemente |
JP6190101B2 (ja) * | 2011-08-23 | 2017-08-30 | 株式会社日本触媒 | ゲル電解質又は負極合剤、及び、該ゲル電解質又は負極合剤を使用した電池 |
CN105375070A (zh) * | 2011-08-23 | 2016-03-02 | 株式会社日本触媒 | 凝胶电解质以及使用了该凝胶电解质的电池 |
CN102489323B (zh) * | 2011-11-23 | 2013-04-10 | 北京化工大学 | 基于光催化分解水制备氢气的水滑石光催化剂及其制备方法 |
EP2814104B1 (en) * | 2012-02-06 | 2018-09-26 | NGK Insulators, Ltd. | Zinc secondary cell |
JP5953576B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-07-20 | 国立大学法人北海道大学 | 金属−空気二次電池用空気極触媒層 |
PT106256A (pt) | 2012-04-17 | 2013-10-17 | Chemetall Gmbh | Processo de revestimento de superfícies metálicas com revestimentos contendo partículas de hidróxido duplo lamelar. |
GB201217348D0 (en) * | 2012-09-28 | 2012-11-14 | Scg Chemicals Co Ltd | Modification of layered double hydroxides |
JP6167428B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-07-26 | 国立大学法人信州大学 | 結晶膜形成体及びその製造方法 |
CN103964391B (zh) * | 2013-01-28 | 2015-10-14 | 北京化工大学 | 一种片状结构层状复合氢氧化物及其制备方法 |
EP2953191B1 (en) * | 2013-02-01 | 2019-07-24 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Anion conducting material and battery |
JP5703420B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2015-04-22 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物緻密体及びその製造方法 |
CN104425788B (zh) * | 2013-08-28 | 2017-05-03 | 比亚迪股份有限公司 | 一种锂离子电池隔膜及其制备方法和含有该隔膜的锂离子电池 |
EP3046162A4 (en) * | 2013-09-09 | 2017-04-26 | UBE Industries, Ltd. | Separator, and electrical storage device using same |
JP6244174B2 (ja) * | 2013-11-08 | 2017-12-06 | 株式会社日本触媒 | アニオン伝導膜及び電池 |
CN104903240B (zh) * | 2013-12-27 | 2016-12-07 | 日本碍子株式会社 | 层状双氢氧化物取向膜及其制造方法 |
EP3015430A4 (en) * | 2013-12-27 | 2017-01-25 | NGK Insulators, Ltd. | Layered-double-hydroxide-containing composite material and method for producing same |
GB201405543D0 (en) * | 2014-03-27 | 2014-05-14 | Isis Innovation | High surface area layered double hydroxides |
JP6284818B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2018-02-28 | 株式会社ダイセル | 微細孔と取り扱い強度を有した多孔膜積層体及びその製造方法 |
EP3159163B1 (en) * | 2014-06-20 | 2023-05-10 | Toray Industries, Inc. | Polyolefin multilayer microporous film, method for producing same, and cell separator |
JP5838371B1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 動線分析システム、カメラ装置及び動線分析方法 |
EP3168921A4 (en) * | 2014-07-09 | 2018-02-28 | NGK Insulators, Ltd. | Nickel-zinc battery |
JP2016033897A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 日本碍子株式会社 | リチウム空気電池用セパレータ及びリチウム空気電池 |
JP6408878B2 (ja) * | 2014-10-01 | 2018-10-17 | 日本碍子株式会社 | 水酸化物イオン伝導性セラミックスセパレータを用いた二次電池 |
EP3203546B1 (en) | 2014-10-01 | 2019-06-19 | NGK Insulators, Ltd. | Battery using layered double hydroxide |
JP2016084263A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物緻密膜の形成方法 |
EP3214042B1 (en) | 2014-10-28 | 2020-09-09 | NGK Insulators, Ltd. | Layered double hydroxide-containing composite material |
JP2016084264A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物緻密膜の形成方法 |
EP3139437B1 (en) * | 2014-11-13 | 2020-06-17 | NGK Insulators, Ltd. | Separator structure body for use in zinc secondary battery |
WO2016088673A1 (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | 日本碍子株式会社 | 亜鉛空気二次電池 |
JP6429378B2 (ja) * | 2014-12-15 | 2018-11-28 | 日本碍子株式会社 | 水酸化物イオン伝導性セラミックスセパレータを用いた二次電池 |
CN107001061B (zh) * | 2014-12-17 | 2019-05-17 | 日本碍子株式会社 | 层状双氢氧化物膜及含有层状双氢氧化物的复合材料 |
WO2016096990A1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Basf Se | Process for the preparation of oxide materials, layered double hydroxide materials, hydroxide materials and carbonate-based materials |
JP2016194990A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | 日本碍子株式会社 | 亜鉛二次電池用セパレータ及び亜鉛二次電池 |
CN104874427B (zh) * | 2015-04-03 | 2018-04-03 | 南京理工大学 | 一种燃料电池用碱性阴离子交换复合膜及其制备方法 |
JP6765855B2 (ja) | 2015-10-29 | 2020-10-07 | 株式会社日本触媒 | アニオン伝導性膜 |
WO2017221451A1 (ja) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 |
-
2017
- 2017-01-31 WO PCT/JP2017/003333 patent/WO2017221451A1/ja active Application Filing
- 2017-03-27 EP EP17814970.4A patent/EP3477737B1/en active Active
- 2017-03-27 JP JP2017535930A patent/JP6262921B1/ja active Active
- 2017-03-27 EP EP17814971.2A patent/EP3477738B1/en active Active
- 2017-03-27 EP EP17814969.6A patent/EP3477736B1/en active Active
- 2017-03-27 JP JP2017535931A patent/JP6282787B1/ja active Active
- 2017-03-27 CN CN201780037958.XA patent/CN109314213B/zh active Active
- 2017-03-27 JP JP2017535932A patent/JP6259548B1/ja active Active
- 2017-03-27 CN CN201780038283.0A patent/CN109314215B/zh active Active
- 2017-06-21 EP EP17815456.3A patent/EP3477739A4/en active Pending
- 2017-06-21 EP EP17815457.1A patent/EP3477740A4/en not_active Withdrawn
- 2017-06-21 CN CN201780038255.9A patent/CN109314214B/zh active Active
- 2017-06-21 CN CN201780037775.8A patent/CN109314210A/zh active Pending
- 2017-06-21 JP JP2018524148A patent/JP6617200B2/ja active Active
- 2017-06-21 JP JP2018524146A patent/JP6448861B2/ja active Active
- 2017-06-21 EP EP17815458.9A patent/EP3477741A4/en not_active Withdrawn
- 2017-06-21 JP JP2018524147A patent/JP6448862B2/ja active Active
- 2017-06-21 WO PCT/JP2017/022907 patent/WO2017221990A1/ja active Application Filing
- 2017-06-21 CN CN201780037785.1A patent/CN109314211A/zh active Pending
- 2017-12-01 JP JP2017232140A patent/JP6933569B2/ja active Active
- 2017-12-14 JP JP2017239899A patent/JP2018058766A/ja active Pending
-
2018
- 2018-12-03 JP JP2018226806A patent/JP2019075379A/ja active Pending
- 2018-12-03 JP JP2018226808A patent/JP6557771B2/ja active Active
- 2018-12-20 US US16/227,397 patent/US11850837B2/en active Active
- 2018-12-20 US US16/227,702 patent/US20190126590A1/en not_active Abandoned
- 2018-12-20 US US16/227,469 patent/US10994511B2/en active Active
- 2018-12-20 US US16/227,545 patent/US10940668B2/en active Active
- 2018-12-20 US US16/227,331 patent/US10773486B2/en active Active
- 2018-12-20 US US16/227,612 patent/US20190126589A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6557771B2 (ja) | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | |
WO2017221989A1 (ja) | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | |
JP6864758B2 (ja) | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | |
US10199624B2 (en) | Layered double hydroxide-containing composite material | |
WO2017221988A1 (ja) | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | |
JP6243583B1 (ja) | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | |
JP6038410B1 (ja) | 水酸化物イオン伝導緻密膜及び複合材料 | |
WO2017221531A1 (ja) | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | |
JP6454555B2 (ja) | 水酸化物イオン伝導緻密膜の評価方法 | |
WO2017221526A1 (ja) | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | |
JP2017024949A (ja) | 層状複水酸化物含有複合材料 | |
JP6614728B2 (ja) | 層状複水酸化物含有複合材料及び電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181228 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181228 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20190207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6557771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |