JP6330977B2 - 信号伝送線路 - Google Patents

信号伝送線路 Download PDF

Info

Publication number
JP6330977B2
JP6330977B2 JP2017563799A JP2017563799A JP6330977B2 JP 6330977 B2 JP6330977 B2 JP 6330977B2 JP 2017563799 A JP2017563799 A JP 2017563799A JP 2017563799 A JP2017563799 A JP 2017563799A JP 6330977 B2 JP6330977 B2 JP 6330977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal transmission
conductor
transmission line
hollow portion
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017563799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017130731A1 (ja
Inventor
汗人 飯田
汗人 飯田
伸郎 池本
伸郎 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6330977B2 publication Critical patent/JP6330977B2/ja
Publication of JPWO2017130731A1 publication Critical patent/JPWO2017130731A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/081Microstriplines
    • H01P3/082Multilayer dielectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/003Coplanar lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/081Microstriplines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/085Triplate lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/085Triplate lines
    • H01P3/087Suspended triplate lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/088Stacked transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0219Printed shielding conductors for shielding around or between signal conductors, e.g. coplanar or coaxial printed shielding conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/024Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • H05K3/4691Rigid-flexible multilayer circuits comprising rigid and flexible layers, e.g. having in the bending regions only flexible layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0187Dielectric layers with regions of different dielectrics in the same layer, e.g. in a printed capacitor for locally changing the dielectric properties
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09109Locally detached layers, e.g. in multilayer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

本発明は、高周波信号を伝送する信号伝送線路に関する。
現在、高周波信号の伝送に利用される信号伝送線路の多くは、誘電体基板に信号導体を形成したものである。このような信号伝送線路では、伝送損失が低いことが好ましい。このため、例えば、特許文献1に記載の高速伝送用プリント基板は、誘電体基板内に空気層を形成し、信号導体を空気層に接するように配置している。
特開2003−133661号公報
しかしながら、特許文献1に記載の高速伝送用プリント基板は、曲げや捻れ等の形状変形が容易ではない。
したがって、本発明の目的は、伝送損失を抑え、且つ容易に変形可能な信号伝送線路を提供することにある。
この発明の信号伝送線路は、積層体、信号導体、中空部、および、補強用導体を備える。積層体は、それぞれが可撓性を有する複数の樹脂層を積層してなり、可撓性を有する。信号導体は、積層体の信号伝送方向に沿って延びる形状で、且つ積層体における複数の樹脂層の方向の途中位置に配置されている。中空部は、複数の樹脂層の一部に開口を設けることによって、積層体の内部に形成されている。補強用導体は、積層体の内部に配置されている。
中空部は、積層体を積層方向に直交する面から視る平面視において、信号導体と重なる位置に配置されている。補強用導体は、平面視において、中空部と異なる位置に配置されている。
この構成では、積層体内に中空部を有することによって、信号導体を伝送する高周波信号の伝送損失が抑制される。また、積層体が可撓性を有するので、変形が可能である。さらに、中空部を有することによって、変形がより容易になる。一方で、補強用導体によって、中空部を有さない保持部の強度が高く、積層体の変形による中空部のつぶれが抑制される。
また、この発明の信号伝送線路では、積層方向において中空部を間に配して信号導体と対向するグランド導体を備えていてもよい。
この構成では、信号伝送線路としてマイクロストリップ線路もしくはストリップ線路が実現される。そして、信号導体とグランド導体との間に中空部が有することによって、伝送損失が抑制される。
また、この発明の信号伝送線路では、補強用導体は、積層方向に沿って複数配置されていることが好ましい。
この構成では、中空部を有さない保持部の強度がさらに高くなり、中空部のつぶれがさらに抑制される。
また、この発明の信号伝送線路では、補強用導体は、信号伝送方向に沿って間隔を空けて複数配置されていることが好ましい。
この構成では、信号伝送方向に沿って、保持部の強度差が設けられる。これにより、中空部のつぶれを抑制しながら、積層体の変形がより容易になる。
また、この発明の信号伝送線路では、積層方向に沿って複数配置された補強用導体は、積層方向に沿って層間接続導体によって接続されていることが好ましい。
この構成では、中空部を有さない保持部の強度がさらに高くなり、中空部のつぶれがさらに抑制される。
また、この発明の信号伝送線路では、中空部には、平面視において信号導体に重なる位置に、積層方向に高さを有する絶縁部材が配置されていることが好ましい。
この構成では、中空部がさらにつぶれにくい。
また、この発明の信号伝送線路では、信号導体が形成されている樹脂層における中空部に重ならない部分の厚みは、中空部に重なる部分の厚みよりも薄いことが好ましい。
この構成では、複数の樹脂層を積層して積層体を形成する際に、信号導体が形成されている樹脂層が受ける応力が抑制される。これにより、信号導体は、積層体内の所望の位置に所望の形状で配置される。
また、この発明の信号伝送線路では、中空部に不活性ガスが充填されていてもよい。
この構成では、中空部内の圧力が低くなって中空部がつぶれることが抑制される。さらに、中空部に信号導体が露出している場合に、信号導体の酸化が抑制される。
また、この発明の信号伝送線路では、中空部は、積層体に設けられた通気孔によって外部に繋がっていてもよい。
この構成では、中空部内の圧力が外部と同じになって、中空部がつぶれることが抑制される。
また、この発明の信号伝送線路では、信号導体は中空部に露出しており、信号導体における中空部に露出する面には、信号導体の酸化を抑制する保護膜が形成されていてもよい。
この構成では、信号導体の酸化が抑制される。
また、この発明の信号伝送線路では、積層体は、信号伝送方向において、中空部を有する部分と中空部を有さない部分とを有し、中空部を有さない部分が曲げ部であることが好ましい。
この構成では、どのような曲げ形状であっても、中空部がつぶれない。
また、この発明の信号伝送線路では、曲げ部は、積層体における中空部を有する部分よりも薄いことが好ましい。
この構成では、積層体の曲げがより容易になる。
また、この発明の信号伝送線路では、次の構成であってもよい。信号導体は、積層体における積層方向に直交する幅方向に沿って、複数配置されている。積層体は、幅方向において、複数の信号導体の間に中空部を有さない中間保持部を備える。中間保持部には、補強用導体が形成されている。
この構成では、多芯の信号伝送線路において、伝送損失の抑制と変形のし易さが実現される。
また、この発明の信号伝送線路では、中間保持部に形成された補強用導体は、接地されていることが好ましい。
この構成では、隣り合う信号導体間の結合が抑制される。
この発明によれば、伝送損失が低く、且つ、容易に変形可能な信号伝送線路を実現することができる。
本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路の外観斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路の分解斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路の断面図である。 第2の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。 第3の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。 本発明の第4の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解斜視図である。 本発明の第4の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。 本発明の第5の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解斜視図である。 本発明の第5の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。 本発明の第6の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。 本発明の第7の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。 本発明の第8の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解断面図である。 本発明の第9の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解斜視図である。 本発明の第9の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。 本発明の第10の実施形態に係る信号伝送線路の外観斜視図である。 本発明の第11の実施形態に信号伝送線路の構造を示す側面断面図である。 本発明の第12の実施形態に信号伝送線路の構造を示す側面断面図である。
本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路の外観斜視図である。図2は、本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解斜視図である。図3(A)は、本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路のA−A断面図であり、図3(B)は、本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路のB−B断面図であり、図3(C)は、本発明の第1の実施形態に係る信号伝送線路のC−C断面図である。
図1に示すように、信号伝送線路10は、積層体20を備える。積層体20は、信号伝送部21、外部接続部22,23を備える。信号伝送部21、および外部接続部22,23は一体形成されている。外部接続部22は、信号伝送部21の延びる方向の一方端に配置されている。外部接続部23は、信号伝送部21の延びる方向の他方端に配置されている。外部接続部22の第1面には外部接続導体61,71が形成されている。外部接続部23の第1面には外部接続導体62,72が形成されている。
積層体20は、可撓性を有し、熱可塑性を有する樹脂層211,212,213,214を積層し、加熱プレスすることによって形成されている。樹脂層214が積層体20の第1面を形成し、樹脂層211が積層体20の第2面を形成している。樹脂層211,212,213,214は、例えば、液晶ポリマを主成分としている。樹脂層200,201,202,203,204が可撓性を有することによって、積層体20も可撓性を有する。
樹脂層212における信号伝送部21に対応する部分は、樹脂層2121,2122からなる。樹脂層2121,2122は、積層体20の信号伝送方向である延びる方向に直交し、積層方向に直交する幅方向の両端に配置されている。樹脂層2121と樹脂層2122は、間隔を空けて配置されている。この構成により、積層体20内には、樹脂層211,2121,2122,213によって囲まれる中空部81が形成される。なお、中空部81における積層体の20の延びる方向の両端の壁面は、外部接続部22,23を形成する樹脂層212によって実現される。これにより、中空部81は、密閉空間となる。
樹脂層211における樹脂層2121,2122側に対して反対側の面には、略全面に導体41が形成されている。言い換えれば、導体41は、積層体20の第2面の全面に形成されている。導体41は、層間接続導体を介して外部接続導体71に接続されており、層間接続導体702を介して外部接続導体71に接続されている。
樹脂層2121,2122における樹脂層211側の面には、補強用導体51,52がそれぞれ形成されている。補強用導体51,52は、積層体20の信号伝送方向である延びる方向に沿って延びる形状である。補強用導体51,52は、少なくとも信号伝送部21に相当する部分に形成されている。補強用導体51,52の幅は、樹脂層2121,2122の幅よりも狭い。補強用導体51は、樹脂層2121の幅方向の略中心に配置されており、補強用導体52は、樹脂層2122の幅方向の略中心に配置されている。
樹脂層213における樹脂層212側の面には、信号導体31および補強用導体51,52が形成されている。信号導体31および補強用導体51,52は、積層体20の信号伝送方向である延びる方向に沿って延びる形状である。信号導体31は、信号伝送部21とともに外部接続部22,23まで延びる形状である。補強用導体51,52は、信号伝送部21に形成されている。信号導体31は、樹脂層213の幅方向の略中央に配置されている。すなわち、信号導体31は、樹脂層213における樹脂層2121,2122に当接しない部分に配置されている。これにより、信号導体31は、積層体20を積層方向に直交する面(第1面および第2面)から視る平面視において、中空部81に重なっている。また、信号導体31は、中空部81に露出している。信号導体31の延びる方向の一方端は、層間接続導体を介して外部接続導体61に接続されている。信号導体32の延びる方向の他方端は、層間接続導体602を介して外部接続導体62に接続されている。
樹脂層213の補強用導体51は、上記平面視において、樹脂層2121の補強用導体51と重なる位置に配置されている。樹脂層213の補強用導体52は、上記平面視において、樹脂層2122の補強用導体52と重なる位置に配置されている。
このような構成とすることによって、導体41をグランド導体とすることによって、中空部81を介して信号導体31と導体41が対向するマイロストリップラインが形成される。そして、信号導体31が空気層等の気体層である中空部81に露出していることによって、誘電損の発生が抑制され、伝送損失が抑制されたマイクロストリップラインが実現される。また、信号導体31は、積層体20内に配置されているので、信号導体31が外部環境に曝されず、信号導体31の酸化による伝送損失の増加等の特性の劣化を抑制することができる。
また、上述の構成では、中空部81に重ならない位置に補強用導体51,52が配置されていることによって、積層体20として可撓性を有しながら、中空部81の形状を保持することができる。
なお、本実施形態では、補強用導体51,52を二層に形成する態様を示したが、一層であってもよく、三層以上であってもよい。例えば、樹脂層212,213のいずれかの補強用導体51,52の組は形成されなくてもよい。
次に、第2の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図4は、第2の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Aは、第1の実施形態に係る信号伝送線路10がマイクロストリップラインによって形成されているに対して、ストリップラインによって形成されている。なお、樹脂層の材料等は、第1の実施形態に係る信号伝送線路10と同じであり、説明は省略する。また、本実施形態を含む以下の実施形態では、信号伝送部の形状を具体的に示すが、外部接続部は、信号伝送部と同じ層構造で中空部および補強用導体を備えない構造によって実現することが可能であり、図示および説明は省略する。
積層体の信号伝送部21Aは、樹脂層211A,2121A,2122A,213A,2141A,2142A,215Aを備える。
樹脂層2121A,2122Aは、樹脂層211Aと樹脂層213Aとの間に配置されている。樹脂層2121Aは、樹脂層211A,213Aの幅方向の一方端に配置されている。樹脂層2122Aは、樹脂層211A,213Aの幅方向の他方端に配置されている。樹脂層2121Aと樹脂層2122Aは、積層体の信号伝送部21Aの幅方向に間隔を空けて配置されている。これら樹脂層211A、2121A,2122A,213Aによって中空部81が形成される。
樹脂層2141A,2142Aは、樹脂層213Aと樹脂層215Aとの間に配置されている。樹脂層2141Aは、樹脂層213A,215Aの幅方向の一方端に配置されている。樹脂層2142Aは、樹脂層213A,215Aの幅方向の他方端に配置されている。樹脂層2141Aと樹脂層2142Aは、積層体の信号伝送部21Aの幅方向に間隔を空けて配置されている。これら樹脂層213A、2141A,2142A,215Aによって中空部82が形成される。中空部81と中空部82は、平面視して重なっている。
信号導体31は、樹脂層213Aにおける中空部81側に配置されており、中空部81に露出している。
導体41は、樹脂層211Aにおける樹脂層2121A,2122A側と反対側の面に形成されている。導体42は、樹脂層215における樹脂層2141A,2142A側と反対側の面に形成されている。この構成によって、導体41,42をグランド導体とすることで、信号導体31を導体41,42によって挟みこむストリップラインが実現される。この際、信号導体31と導体41との間に中空部81が配置され、信号導体31と導体42との間に中空部82が配置されることによって、誘電損が抑制され、伝送損失を抑制することができる。また、第1の実施形態と同様に、信号導体31を外部環境から保護することができる。
補強用導体51は、平面視して、樹脂層211A,2121A,213A,2141A,215Aが重なる部分に配置されている。補強用導体52は、平面視して、樹脂層211A,2122A,213A,2142A,215Aが重なる部分に配置されている。すなわち、補強用導体51,52は、平面視して、中空部81,82に重ならない部分(中空形状の保持部)に配置されている。この構造によって、第1の実施形態と同様に、積層体としての可撓性を維持しながら、中空部81,82の形状を保持することができる。
次に、本発明の第3の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図5は、第3の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Bは、第2の実施形態に係る信号伝送線路10Aに対して、導体41,42を省略したものである。すなわち、信号伝送線路10Bは、単線の信号伝送線路である。
積層体の信号伝送部21Bは、樹脂層211B,2121B,2122B,213B,2141B,2142B,215Bを備える。樹脂層211B,2121B,2122B,213B,2141B,2142B,215Bの積層構造は、第2の実施形態に係る信号伝送部21Aにおける樹脂層211A,2121A,2122A,213A,2141A,2142A,215Aの積層構造と同じである。
信号導体31は、中空部81に露出している。補強用導体51,52は、平面視して中空部81,82に重ならない部分において、四層に形成されている。
このような構成であっても、信号導体31の伝送損失を抑制し、可撓性を有する信号伝送線路10Bを実現することができる。
なお、本実施形態では、樹脂層2141B,2142B,215Bを省略することも可能である。
次に、本発明の第4の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図6は、本発明の第4の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解斜視図である。図7は、本発明の第4の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。図7は、層間接続導体が配置された部分を示す。
本実施形態に係る信号伝送線路10Cは、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bに対して、層間接続導体510,520を追加したものである。他の構成は、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bと同じであり、説明は省略する。
積層体の信号伝送部21Cは、樹脂層211C,2121C,2122C,213C,2141C,2142C,215Cを備える。樹脂層211C,2121C,2122C,213C,2141C,2142C,215Cは、それぞれ樹脂層211B,2121B,2122B,213B,2141B,2142B,215Bに対応する。
各層の補強用導体51は、層間接続導体510によって接続されている。各層の補強用導体52は、層間接続導体520によって接続されている。層間接続導体510,520は、信号伝送部21Cの延びる方向に沿って間隔を空けてそれぞれ複数配置されている。
このような構成とすることによって、中空部81,82を支える保持部の強度をさらに高くでき、中空部81,82をさらにつぶれ難くすることができる。この際、層間接続導体510,520の間隔を適宜調整することによって、保持部の強度と可撓性のバランスを適宜調整することができる。
なお、本実施形態の構成は、第1、第2の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することができる。この際、グランド導体となる導体41や導体42に補強用導体51,52を接続してもよく、接続しなくてもよい。
次に、本発明の第5の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図8は、本発明の第5の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解斜視図である。図9は、本発明の第5の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。図9(A)は、補強用導体および層間接続導体が配置された部分を示す。図9(B)は、補強用導体および層間接続導体が配置されていない部分を示す。
本実施形態に係る信号伝送線路10Dは、第4の実施形態に係る信号伝送線路10Cに対して、補強用導体511,521において異なる。他の構成は、第4の実施形態に係る信号伝送線路10Cと同じであり、説明は省略する。
積層体の信号伝送部21Dは、樹脂層211D,2121D,2122D,213D,2141D,2142D,215Dを備える。樹脂層211D,2121D,2122D,213D,2141D,2142D,215Dは、それぞれ樹脂層211C,2121C,2122C,213C,2141C,2142C,215Cに対応する。
各層の補強用導体511,521は、信号伝送線路10Dの延びる方向に沿って間隔を空けてそれぞれ複数配置された複数の導体パターンである。平面視して重なる各層の補強用導体511は、層間接続導体510によって接続されている。平面視して重なる各層の補強用導体521は、層間接続導体520によって接続されている。
このような構成を用いることによって、図9(A)に示すように補強用導体511,521および層間接続導体510,520が配置されて強度が高い部分と、図9(B)に示すように補強用導体511,521および層間接続導体510,520が配置されていない強度が低い部分とが、信号伝送線路10Dの延びる方向に沿って、交互に存在する。
これにより、補強用導体511,521および層間接続導体510,520が配置されていない部分によって可撓性を実現し、補強用導体511,521および層間接続導体510,520が配置されている部分によって中空部81,82の強度を保つことができる。
本実施形態の構成も、第1、第2の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することができる。この際、グランド導体となる導体41や導体42に補強用導体511,521を接続してもよく、接続しなくてもよい。
次に、本発明の第6の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図10は、本発明の第6の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Eは、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bに対して、補強用の絶縁部材810,820を追加したものである。他の構成は、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bと同じであり、説明は省略する。
積層体の信号伝送部21Eは、樹脂層211E,2121E,2122E,213E,2141E,2142E,215Eを備える。樹脂層211E,2121E,2122E,213E,2141E,2142E,215Eは、それぞれ樹脂層211B,2121B,2122B,213B,2141B,2142B,215Bに対応する。
絶縁部材810,820は、樹脂層211E,2121E,2122E,213E,2141E,2142E,215Eと同じ材料であっても異なっていてもよい。材料が同じ場合には、樹脂層2121E,2122Eおよび樹脂層2141E,2142Eと同じ樹脂層によって形成される。これにより、2121E、2122E、2141E、2142Eと絶縁部材810,820と一体に形成することができる。また、絶縁部材810,820が211E、215Eとも同じ材料にすることにより、曲げたときに曲げ応力による層間剥離を起こりにくくできる。一方、材料が異なる場合には、樹脂層211E,2121E,2122E,213E,2141E,2142E,215Eの材料よりも弾性が高い材料の方が好ましい。
絶縁部材810は、中空部81内に配置されており、平面視して信号導体31に重なっている。絶縁部材810は、信号導体31および樹脂層211Eに当接している。これにより、絶縁部材810によって中空部81の形状が保持される。
絶縁部材820は、中空部82内に配置されており、平面視して信号導体31に重なっている。絶縁部材820は、樹脂層213E,215Eに当接している。これにより、絶縁部材820によって中空部82の形状が保持される。
なお、絶縁部材810,820は、信号伝送部21Eの延びる方向に沿って連続的に設けられてもよいし、間隔を空けて複数断続的に設けられていてもよい。なお、絶縁部材810,820は電荷の集中する信号導体31の幅方向の端部と接しないようにすることで伝送ロスを低減できる。
このように、本実施形態の構成を備えることによって、さらに中空部がつぶれにくい信号伝送線路10Eを実現することができる。
本実施形態の構成も、第1、第2の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することができる。
次に、本発明の第7の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図11は、本発明の第7の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Fは、複数の信号導体31,32が備えられており、各信号導体31,32に対する基本的な構造は、上述の第2の実施形態に係る信号伝送線路10Aおよび第4の実施形態に係る信号伝送線路10Cを組み合わせたものである。
積層体の信号伝送部21Fは、樹脂層211F,2121F,2122F,2123F,213F,2141F,2142F,2143F,215Fを備える。
樹脂層2121F,2122F,2123Fは、樹脂層211F,213Fの間に配置されている。樹脂層2121Fは、樹脂層211F,213Fの幅方向の一方端に配置されている。樹脂層2122Fは、樹脂層211F,213Fの幅方向の他方端に配置されている。樹脂層2123Fは、樹脂層211F,213Fの幅方向の途中位置(図11では略中央位置)に配置されている。樹脂層2121F,2122F,2123Fは、互いに離間している。これの構成によって、中空部811,812が形成される。中空部811は、樹脂層211F,2121F,2123F,213Fによって形成される。中空部812は、樹脂層211F,2122F,2123F,213Fによって形成される。
樹脂層2141F,2142F,2143Fは、樹脂層213F,215Fの間に配置されている。樹脂層2141Fは、樹脂層213F,215Fの幅方向の一方端に配置されている。樹脂層2142Fは、樹脂層213F,215Fの幅方向の他方端に配置されている。樹脂層2143Fは、樹脂層213F,215Fの幅方向の途中位置(図11では略中央位置)に配置されている。樹脂層2141F,2142F,2143Fは、互いに離間している。これの構成によって、中空部821,822が形成される。中空部821は、樹脂層213F,2141F,2143F,215Fによって形成される。中空部822は、樹脂層213F,2142F,2143F,215Fによって形成される。
信号導体31は、中空部811に露出している。信号導体32は、中空部812に露出している。グランド導体となる導体41は、樹脂層211Fにおける樹脂層2121F,2122F,2123F側と反対側の面に配置されている。グランド導体となる導体42は、樹脂層215Fにおける樹脂層2141F,2142F,2143F側と反対側の面に配置されている。
補強用導体51は、樹脂層211F,2121F,213F,2141F,215Fが重なる部分に、三層で配置されている。三層の補強用導体51は、信号伝送部21Fの延びる方向に沿って間隔を空けて複数配置された層間接続導体510によって接続されている。この層間接続導体510は、導体41,42にも接続されている。
補強用導体52は、樹脂層211F,2122F,213F,2142F,215Fが重なる部分に、三層で配置されている。三層の補強用導体53は、層間接続導体530によって接続されている。この層間接続導体530は、導体41,42にも接続されている。
補強用導体53は、樹脂層211F,2123F,213F,2143F,215Fが重なる部分に、三層で配置されている。三層の補強用導体53は、層間接続導体530によって接続されている。この層間接続導体530は、導体41,42にも接続されている。
このような構成とすることによって、可撓性を有しながら伝送損失が低い多芯の信号伝送線路10Fを実現することができる。また、この構成では、信号導体31,32間に、グランド導体である導体41,42に接続する補強用導体53および層間接続導体530が配置されている。これにより、信号導体31,32間の結合が抑制され、信号導体31,32間のアイソレーションを高く確保することができる。
本実施形態の構成は、第1の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造に適用することができる。
次に、本発明の第8の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図12は、本発明の第8の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解断面図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Gは、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bに対して、信号導体31が形成される樹脂層213Gの構造において異なる。他の構成は、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bと同じであり、説明は省略する。
積層体の信号伝送部21Gは、樹脂層211G,212G,213G,214G,215Gを備える。樹脂層211G,212G,213G,214G,215Gは、それぞれ樹脂層211B,212B(2121Bと2122Bからなる部分),213B,214B,215Bに対応する。
樹脂層213Gにおいて、平面視して、中空部81,82に重ならない部分、すなわち、保持部との成る部分2131,2132の厚みは、中空部81,82に重なる部分2130の厚みよりも薄い。
このような構成とすることによって、樹脂層211G,212G,213G,214G,215Gを積層して加熱プレスを行う時に、樹脂層の層数が多い保持部から樹脂が中空部81,82側に押し出されることを抑制でき、信号導体31が配置される中空部81,82に重なる部分2130の変形を抑制することができる。これにより、信号導体31を所望の形状および位置に確実に配置でき、所望の伝送特性を確実に実現することができる。
本実施形態の構成も、第1、第2の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することができる。
次に、本発明の第9の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図13は、本発明の第9の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の分解斜視図である。図14は、本発明の第9の実施形態に係る信号伝送線路の信号伝送部の断面図である。なお、図13では信号導体の保護膜の図示は省略している。
本実施形態に係る信号伝送線路10Hは、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bに対して、通気孔29および保護膜310を追加したものである。他の構成は、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bと同じであり、説明は省略する。
積層体の信号伝送部21Hは、樹脂層211H,2121H,2122H,213H,214H,215Hを備える。樹脂層211H,2121H,2122H,213H,214H,215Hは、それぞれ樹脂層211B,2121B,2122B,213B,214B,215Bに対応する。
樹脂層211H,215Hには、厚み方向に貫通する通気孔29がそれぞれ形成されている。これにより、中空部81,82は、通気孔29を介してそれぞれ外部に繋がっている。このような通気孔29を備えることによって、信号伝送線路10Hを外部の回路基板に実装する時などの温度変化時の圧力差によって中空部81,82の形状が変化することを抑制できる。
信号導体31における中空部81側の面には、保護膜310が形成されている。保護膜310は、例えば、貴金属等の安定な金属によるメッキによって実現できる。これにより、中空部81が外部に繋がっていても、信号導体31の酸化等による特性劣化を抑制できる。
本実施形態の構成も、第1、第2の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することができる。
また、本実施形態の保護膜310を有する構造は、他の実施形態に係る信号伝送線路に適用することも可能である。
次に、本発明の第10の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図15は、本発明の第10の実施形態に係る信号伝送線路の外観斜視図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Jは、第1の実施形態に係る信号伝送線路10に対して、コネクタ610,620を追加したものである。他の構成は、第1の実施形態に係る信号伝送線路10と同じであり、説明は省略する。
コネクタ610は、積層体20の外部接続部22の第1面に配置されている。図示していないが、コネクタ610の中心導体は、外部接続導体61に接続されており、コネクタ610の外周導体は、外部接続導体71に接続されている。また、図示していないが、コネクタ620の中心導体は、外部接続導体62に接続されており、コネクタ620の外周導体は、外部接続導体72に接続されている。
このような構成であっても、上述の実施形態と同様の作用効果を得られる。また、信号伝送線路10Jを、コネクタ610,620によって外部の回路基板のコネクタに容易に接続することができる。
なお、本実施形態の構造は、第2の実施形態以降の各実施形態の信号伝送線路にも適用することができる。
次に、本発明の第11の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図16は、本発明の第11の実施形態に信号伝送線路の構造を示す側面断面図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Kは、第3の実施形態に係る信号伝送線路10Bに対して、コネクタ610,620を追加したものであり、さらに中空部の配置において異なる。なお、コネクタ610,620は省略することも可能である。
信号伝送線路10Kの信号伝送部21Kでは、積層体20K内に中空部813,814,823,824を備える。中空部813,823は、平面視して重なっている。信号導体31は、中空部813,823の間に配置されている。中空部814,824は、平面視して重なっている。信号導体31は、中空部814,824の間に配置されている。中空部813,823と、中空部814,824は、積層体20Kの延びる方向において、離間して配置されている。
これにより、積層体20Kの信号伝送部21Kは、中空部813,823を有する部分、中空部814,824を有する部分、および中空部を有さない部分を備える。中空部を有さない部分は、積層体20Kの信号伝送部21Kの延びる方向において、中空部813,823を有する部分と、中空部814,824を有する部分との間に配置されている。
このような構成を用いることによって、図16に示すように、積層体20Kは、信号伝送部21Kにおける中空部を有さない部分を曲げ部として、コネクタ610をコネクタB610に装着し、コネクタ620をコネクタB620に装着して、段差を有する回路基板BPに実装される。このように、中空部を有さない部分を積層体20Kの曲げ部とすることによって、この曲げによる中空部の変形を防止できる。これにより、伝送損失をさらに確実に抑制することができる。
本実施形態の構成も、第1、第2の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することができる。
次に、本発明の第12の実施形態に係る信号伝送線路について、図を参照して説明する。図17は、本発明の第12の実施形態に信号伝送線路の構造を示す側面断面図である。
本実施形態に係る信号伝送線路10Lは、第11の実施形態に係る信号伝送線路10Kに対して、曲げ部における積層体20Lの厚みが薄い点で異なる。
積層体20Lの信号伝送部21Lは、中空部813,823を有する部分、中空部813,823を有する部分、および、中空部を有さない部分を備える。中空部を有さない部分は、中空部を有する部分よりも厚みが薄い。この薄厚部が曲げ部となる。
このような構成によって、第11の実施形態と同様に、中空部の変形を防止できるとともに、曲げがさらに容易になる。
本実施形態の構成では、曲げ部を除き第1、第2の実施形態に係るマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することができる。曲げ部にマイクロストリップラインの構造、ストリップラインの構造に適用することも可能であるが、この場合には、特性インピーダンスを考慮して、厚みや信号導体31の線幅を設定すればよい。
10,10A,10B,10C,10D,10E,10F,10G,10H,10J,10K,10L:信号伝送線路
20,20K,20L:積層体
21,21A,21B,21C,21D,21E,21F,21G,21H,21K,21L:信号伝送部
22,23:外部接続部
29:通気孔
31,32:信号導体
41,42:導体
51,52,53:補強用導体
61,71,62,72:外部接続導体
81,82:中空部
200,201,202,203,204,211,212,213,214,215,2121,2122,211A,2121A,2122A,213A,2141A,2142A,215A,211B,2121B,2122B,213B,2141B,2142B,215B,211C,2121C,2122C,213C,2141C,2142C,215C,211D,2121D,2122D,213D,2141D,2142D,215D,211E,2121E,2122E,213E,2141E,2142E,215E,211F,2121F,2122F,2123F,213F,2141F,2142F,2143F,215F,211G,212G,213G,214G,215G,211H,2121H,2122H,213H,214H,215H:樹脂層
310:保護膜
510,520,530:層間接続導体
511,521:補強用導体
602,702:層間接続導体
610,620:コネクタ
810,820:絶縁部材
811,812,813,814,821,822,823,824:中空部
2130:中空部81,82に重なる部分
2131,2132:中空部81,82に重ならない部分
B610:コネクタ
B620:コネクタ
BP:回路基板

Claims (13)

  1. それぞれが可撓性を有する複数の樹脂層を積層してなる可撓性を有する積層体と、
    前記積層体の信号伝送方向に沿って延びる形状で、且つ前記積層体における前記複数の樹脂層の積層方向の途中位置に配置された信号導体と、
    前記複数の樹脂層の一部に開口を設けることによって、前記積層体の内部に形成された中空部と、
    前記積層体の内部に配置された補強用導体と、を備え、
    前記中空部は、前記積層体を前記積層方向に直交する面から視る平面視において、前記信号導体と重なる位置に配置され、
    前記中空部には、前記平面視において前記信号導体に重なる位置に、前記積層方向に高さを有する絶縁部材が配置され、
    前記補強用導体は、前記平面視において、前記中空部と異なる位置に配置されている、
    信号伝送線路。
  2. 前記積層方向において前記中空部を間に配して前記信号導体と対向するグランド導体を備える、
    請求項1に記載の信号伝送線路。
  3. 前記補強用導体は、前記積層方向に沿って複数配置されている、
    請求項1または請求項2に記載の信号伝送線路。
  4. 前記補強用導体は、前記信号伝送方向に沿って間隔を空けて複数配置されている、
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の信号伝送線路。
  5. 前記積層方向に沿って複数配置された補強用導体は、前記積層方向に沿って層間接続導体によって接続されている、
    請求項3または請求項4に記載の信号伝送線路。
  6. 前記信号導体が形成されている樹脂層における前記中空部に重ならない部分の厚みは、前記中空部に重なる部分の厚みよりも薄い、
    請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の信号伝送線路。
  7. 前記中空部には、不活性ガスが充填されている、
    請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の信号伝送線路。
  8. 前記中空部は、前記積層体に設けられた通気孔によって外部に繋がっている、
    請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の信号伝送線路。
  9. 前記信号導体は、前記中空部に露出しており、
    前記信号導体における前記中空部に露出する面には、前記信号導体の酸化を抑制する保護膜が形成されている、
    請求項8に記載の信号伝送線路。
  10. 前記積層体は、前記信号伝送方向において、前記中空部を有する部分と、前記中空部を有さない部分とを有し、
    前記中空部を有さない部分が曲げ部である、
    請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の信号伝送線路。
  11. 前記曲げ部は、前記積層体における前記中空部を有する部分よりも薄い、
    請求項10に記載の信号伝送線路。
  12. 前記信号導体は、前記積層体における前記積層方向に直交する幅方向に沿って、複数配置されており、
    前記積層体は、前記幅方向において、前記複数の信号導体の間に前記中空部を有さない中間保持部を備え、
    該中間保持部には、前記補強用導体が形成されている、
    請求項1乃至請求項11のいずれか1項に記載の信号伝送線路。
  13. 前記中間保持部に形成された補強用導体は、接地されている、
    請求項12に記載の信号伝送線路。
JP2017563799A 2016-01-27 2017-01-13 信号伝送線路 Active JP6330977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016012945 2016-01-27
JP2016012945 2016-01-27
PCT/JP2017/000960 WO2017130731A1 (ja) 2016-01-27 2017-01-13 信号伝送線路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080347A Division JP6489265B2 (ja) 2016-01-27 2018-04-19 信号伝送線路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6330977B2 true JP6330977B2 (ja) 2018-05-30
JPWO2017130731A1 JPWO2017130731A1 (ja) 2018-06-07

Family

ID=59397936

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563799A Active JP6330977B2 (ja) 2016-01-27 2017-01-13 信号伝送線路
JP2018080347A Active JP6489265B2 (ja) 2016-01-27 2018-04-19 信号伝送線路
JP2019026208A Active JP6690746B2 (ja) 2016-01-27 2019-02-18 信号伝送線路
JP2020070140A Active JP6891997B2 (ja) 2016-01-27 2020-04-09 電子機器

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080347A Active JP6489265B2 (ja) 2016-01-27 2018-04-19 信号伝送線路
JP2019026208A Active JP6690746B2 (ja) 2016-01-27 2019-02-18 信号伝送線路
JP2020070140A Active JP6891997B2 (ja) 2016-01-27 2020-04-09 電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10673114B2 (ja)
JP (4) JP6330977B2 (ja)
CN (1) CN208608339U (ja)
WO (1) WO2017130731A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN208608339U (zh) * 2016-01-27 2019-03-15 株式会社村田制作所 信号传输线路
KR102640731B1 (ko) * 2018-02-23 2024-02-27 삼성전자주식회사 리지드-플렉스 회로기판을 포함하는 전자 장치
WO2020158151A1 (ja) * 2019-01-31 2020-08-06 株式会社村田製作所 多層配線基板
JP7180788B2 (ja) 2019-11-15 2022-11-30 株式会社村田製作所 伝送線路及び電子機器
CN217336036U (zh) 2019-11-15 2022-08-30 株式会社村田制作所 传输线路以及电子设备
CN218788856U (zh) * 2020-04-24 2023-04-04 株式会社村田制作所 信号传输线路
WO2022113739A1 (ja) * 2020-11-30 2022-06-02 株式会社村田製作所 伝送線路及び電子機器
JP7517469B2 (ja) 2020-11-30 2024-07-17 株式会社村田製作所 伝送線路及び電子機器
CN219979788U (zh) * 2020-11-30 2023-11-07 株式会社村田制作所 多层基板和电子设备
JP7559833B2 (ja) * 2020-11-30 2024-10-02 株式会社村田製作所 伝送線路及び電子機器
CN220066075U (zh) * 2020-11-30 2023-11-21 株式会社村田制作所 传输线路以及电子设备
WO2022113818A1 (ja) * 2020-11-30 2022-06-02 株式会社村田製作所 伝送線路及び電子機器
KR20220161177A (ko) * 2021-05-28 2022-12-06 닛토덴코 가부시키가이샤 배선 회로 기판 및 그 제조 방법
JP7330241B2 (ja) 2021-09-09 2023-08-21 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 回路板
WO2023120586A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 京セラ株式会社 配線基板、配線基板を用いた電子部品実装用パッケージ、および電子モジュール
WO2024195375A1 (ja) * 2023-03-17 2024-09-26 株式会社村田製作所 多層基板及び電子機器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974758U (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 三洋電機株式会社 配線基板構造
JPH11162267A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Yamaichi Electron Co Ltd フラット型ケーブルおよびその製造方法
US20060028305A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Banpil Photonics, Inc. High-Speed Printed Circuit Boards (PCBs) and Manufacturing
US20110121913A1 (en) * 2008-07-15 2011-05-26 Panasonic Corporation Slow wave transmission line
JP2011182311A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sony Corp 伝送線路
JP2015002271A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 住友電工プリントサーキット株式会社 フレキシブルプリント配線板及び電子部品

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3135935A (en) * 1962-10-02 1964-06-02 Bell Telephone Labor Inc Transmission line and method of making
JPS57171302A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Olympus Optical Co Ltd Image field converting optical system
JPH07147488A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Japan Aviation Electron Ind Ltd 多層fpc
US5712607A (en) * 1996-04-12 1998-01-27 Dittmer; Timothy W. Air-dielectric stripline
JP3218996B2 (ja) * 1996-11-28 2001-10-15 松下電器産業株式会社 ミリ波導波路
JP2003133661A (ja) 2001-10-22 2003-05-09 Keisoku System:Kk 高速伝送用プリント基板
JP3940593B2 (ja) * 2001-11-30 2007-07-04 ジェネシス・テクノロジー株式会社 中空多層プリント配線基板
US7336139B2 (en) * 2002-03-18 2008-02-26 Applied Micro Circuits Corporation Flexible interconnect cable with grounded coplanar waveguide
JP2007059822A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nippon Steel Chem Co Ltd ヒンジ基板及びその製造方法
JP2007123740A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Sony Corp フレキシブル基板、光送受信モジュール及び光送受信装置
JP2007150526A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Mitsubishi Electric Corp サスペンデット線路及び高周波パッケージ
JP2009302606A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 伝送線路及び伝送線路の製造方法
JP5666270B2 (ja) * 2010-11-29 2015-02-12 株式会社ヨコオ 信号伝送媒体、高周波信号伝送媒体
CN103733425A (zh) * 2011-12-22 2014-04-16 株式会社村田制作所 高频信号线路及电子设备
JP2014086655A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Murata Mfg Co Ltd フレキシブル基板
WO2015005028A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 株式会社村田製作所 高周波伝送線路
CN208608339U (zh) * 2016-01-27 2019-03-15 株式会社村田制作所 信号传输线路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974758U (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 三洋電機株式会社 配線基板構造
JPH11162267A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Yamaichi Electron Co Ltd フラット型ケーブルおよびその製造方法
US20060028305A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Banpil Photonics, Inc. High-Speed Printed Circuit Boards (PCBs) and Manufacturing
US20110121913A1 (en) * 2008-07-15 2011-05-26 Panasonic Corporation Slow wave transmission line
JP2011182311A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sony Corp 伝送線路
JP2015002271A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 住友電工プリントサーキット株式会社 フレキシブルプリント配線板及び電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017130731A1 (ja) 2017-08-03
JP2018121076A (ja) 2018-08-02
JP2020141406A (ja) 2020-09-03
JPWO2017130731A1 (ja) 2018-06-07
JP6690746B2 (ja) 2020-04-28
US20180309182A1 (en) 2018-10-25
US20220131250A1 (en) 2022-04-28
JP2019071696A (ja) 2019-05-09
CN208608339U (zh) 2019-03-15
US10673114B2 (en) 2020-06-02
JP6489265B2 (ja) 2019-03-27
US11251511B2 (en) 2022-02-15
JP6891997B2 (ja) 2021-06-18
US11658376B2 (en) 2023-05-23
US20200235451A1 (en) 2020-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6489265B2 (ja) 信号伝送線路
JP6540847B2 (ja) 伝送線路および電子機器
JP4293626B2 (ja) コモンモードフィルタ
WO2015015975A1 (ja) 多層基板および多層基板の製造方法
WO2018180035A1 (ja) 平面アンテナ及び無線モジュール
KR102442838B1 (ko) 3층 유전체 및 4층 그라운드 레이어 구조를 갖는 연성회로기판
JP4414365B2 (ja) 高速伝送用基板
WO2014069258A1 (ja) 高周波信号線路及びその製造方法
WO2021095620A1 (ja) 伝送線路及び電子機器
JP6011065B2 (ja) 伝送線路
JP6344476B2 (ja) 多層回路基板
WO2021065883A1 (ja) 伝送線路及び回路基板
JP5862774B2 (ja) 高周波信号線路及び信号線路付き基材層の製造方法
WO2015186538A1 (ja) 伝送線路部材
WO2018128045A1 (ja) 多層基板
JP5854008B2 (ja) フラットケーブル
WO2017199824A1 (ja) 多層基板、および、電子機器
JPWO2022114092A5 (ja)
WO2020121984A1 (ja) 電子機器、および、フラットケーブル
JP5929557B2 (ja) フラットケーブル
JP5826598B2 (ja) フレキシブルフラットケーブル、及びその製造方法
WO2021112160A1 (ja) 高周波回路基板および電子機器
JP5958122B2 (ja) 高周波信号線路及び信号線路付き基材層の製造方法
JPWO2020129827A1 (ja) 多層基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180228

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180228

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6330977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150