JP6009144B2 - トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物 - Google Patents

トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6009144B2
JP6009144B2 JP2010520310A JP2010520310A JP6009144B2 JP 6009144 B2 JP6009144 B2 JP 6009144B2 JP 2010520310 A JP2010520310 A JP 2010520310A JP 2010520310 A JP2010520310 A JP 2010520310A JP 6009144 B2 JP6009144 B2 JP 6009144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
triphenylene
mixture
organic
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010520310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010535809A (ja
Inventor
ビン・マー
ヨンガン・ウー
チュン・リン
レイモンド・クウォン
Original Assignee
ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション
ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション, ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション filed Critical ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション
Publication of JP2010535809A publication Critical patent/JP2010535809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6009144B2 publication Critical patent/JP6009144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/20Polycyclic condensed hydrocarbons
    • C07C15/38Polycyclic condensed hydrocarbons containing four rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/91Dibenzofurans; Hydrogenated dibenzofurans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/72Benzo[c]thiophenes; Hydrogenated benzo[c]thiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/76Dibenzothiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/141Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings
    • C07C2603/42Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings containing only six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/12OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

本出願は、2007年8月8日に出願した米国特許仮出願第60/963,944号、2007年12月28日に出願した米国特許仮出願第61/017,506号、および2007年12月28日に出願した米国特許仮出願第61/017,391号に対する優先権を主張し、これらの開示をその全体について参照により本明細書に明確に援用する。本発明は、2007年12月28日に出願した国際出願第PCT/US07/89131号にも関連する。
特許請求の範囲に記載した発明は、共同の大学・企業研究契約に関わる1つ以上の以下の団体:ミシガン大学評議会、プリンストン大学、サザン・カリフォルニア大学、およびユニバーサルディスプレイコーポレーションにより、1つ以上の団体によって、1つ以上の団体のために、および/または1つ以上の団体と関係して行われた。上記契約は、特許請求の範囲に記載された発明がなされた日およびそれ以前に発効しており、特許請求の範囲に記載された発明は、前記契約の範囲内で行われた活動の結果としてなされた。
本発明は、ベンゾ縮合チオフェン化合物および/またはベンゾ縮合フラン化合物と、トリフェニレンとを有する、新規な有機材料に関する。特に、この材料は、ジベンゾチオフェンおよび/またはベンゾフランと、トリフェニレンとを有する。本材料は、発光デバイス(OLED)に有用であり得る。
有機材料を利用するオプトエレクトロニクスデバイスは、多くの理由によりますます望ましいものとなってきている。このようなデバイスを作るために用いられる多くの材料は比較的安価であり、したがって有機オプトエレクトロニクスデバイスは、無機デバイスに対して、コスト上の優位性を潜在的に有している。加えて、有機材料固有の特性、例えばその柔軟性は、これらを、柔軟な基材上への製作などの特定用途に非常に適したものにし得る。有機オプトエレクトロニクスデバイスの例には、有機発光デバイス(OLED)、有機光トランジスタ、有機光電池、および有機光検出器が含まれる。OLEDについては、有機材料は、従来の材料に対して性能上優位性をもちうる。例えば、有機発光層が発光する波長は、一般に、適切なドーパントで容易に調節することができる。
OLEDはそのデバイスに電圧が加えられたときに発光する有機薄膜を利用する。OLEDは、フラットパネルディスプレイ、照明、およびバックライトなどの用途において使用される、益々関心を引く技術になりつつある。いくつかのOLED材料および構成が米国特許第5844363号、米国特許第6303238号、および米国特許第5707745号(これらの全体を参照により本明細書に援用する)に記載されている。
燐光発光分子の1つの用途は、フルカラーディスプレイである。このようなディスプレイには、工業的標準により、「飽和した」色と呼ばれる特定の色を発光するよう調節された画素が求められる。特に、これらの標準は、飽和した赤、緑、および青の画素が求められる。色は、当分野で公知なCIE座標を用いて測定することができる。
緑色発光分子の1つの例は、以下の構造を有するトリス(2-フェニルピリジン)イリジウム(Ir(ppy)3)である。
Figure 0006009144
この式(および本明細書の以下の式)において、窒素から金属(ここではIr)への配位結合を直線で示した。
本明細書では、「有機」という用語は、有機オプトエレクトロニクスデバイスを製造するために使用され得るポリマー材料、さらには低分子(small molecule)有機材料を含む。「低分子」はポリマーではない任意の有機材料を表し、「低分子」は、実際にはかなり大きいこともあり得る。低分子はいくつかの場合には繰返し単位を含み得る。例えば、置換基として長鎖アルキル基を用いても、分子は「低分子」類から除外されない。低分子はまた、例えば、ポリマー骨格上のペンダント基として、または骨格の一部として、ポリマーに組み込まれてもよい。低分子はまた、コア部分上に構築される一連の化学物質の殻からなるデンドリマーのコア部分として用いることもできる。デンドリマーのコア部分は低分子の蛍光または燐光発光体であり得る。デンドリマーは「低分子」であり得るし、OLEDの分野で現在使用されているすべてのデンドリマーは低分子であると考えられている。
本明細書では、「上部(トップ)」は、基板から最も遠いことを意味し、「下部(ボトム)」は基板に最も近いことを意味する。第1層が、第2層の「上方に配置される」と記載される場合、この第1層は基板からより離れて配置される。第1層が第2層「と物理的に接触している」と特に断らないかぎり、第1層と第2層との間に別の層が存在し得る。例えば、カソードは、様々な有機層が間に存在しているとしても、アノードの「上方に配置される」と記載され得る。
本明細書では、「溶液処理可能」は、溶液または懸濁し形態のいずれかで、液体媒体に溶解させる、分散させる、もしくは移行させる、かつ/または液体媒体から堆積させることができることを意味する。
配位子は、それが発光物質の光活性特性に寄与すると考えられる場合、「光活性」と呼ばれる。
OLEDについてのさらなる詳細、および上述した定義は、米国特許第7279704号に記載されており、その全体を本明細書に組み込む。
米国特許第5844363号 米国特許第6303238号 米国特許第5707745号
Nature, vol.395, 151〜154頁, 1998 Appl. Phys. Lett., vol.75, No.3, 4〜6頁(1999)
トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェン化合物を提供する。これらの化合物は、有機発光デバイスにおいて有用であり得る。これらの化合物は、有機発光デバイスの発光層のホスト、促進層の材料、あるいは両方の材料として特に有用である。
トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェン化合物の例には、式(I)、式(II)、式(III)の構造を有する化合物が含まれる。
Figure 0006009144
、R、およびRは、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、および水素から独立に選択される。各R、R、およびRは、多数の置換を表すことができる。R、R、およびRの少なくとも1つは、トリフェニレン基を含む。このトリフェニレン基は、式(I)、式(II)、式(III)の構造に直接結合していてよいが、トリフェニレン基と、式(I)、式(II)、式(III)の構造との間に「スペーサー」が存在していてもよい。
トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェンまたはトリフェニレンを有するベンゾ縮合フランの例には、下記構造の化合物が含まれる。
Figure 0006009144
Xは、SまたはOである。好ましくは、R、R、およびRは、CnH2n+1、OCnH2n+1、OAr1、N(CnH2n+1)2、N(Ar1)(Ar2)、CH=CH-CnH2n+1、C≡CHCnH2n+1、Ar1、Ar1-Ar2、CnH2n-Ar1からなる群から独立に選択される非縮合置換基であるか、あるいは非置換を表す。R、R、およびRのそれぞれは、モノ、ジ、トリ、またはテトラ置換を表していてよい。nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ArおよびArは、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレン、トリフェニレン、カルバゾール、およびこれらのヘテロ芳香族類似体からなる群から独立に選択される。R、R、およびRの少なくとも1つは、トリフェニレン基を含む。
トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェン化合物およびトリフェニレンを有するベンゾ縮合フラン化合物のより特定の例には、本明細書に記載する化合物1G〜48Gおよび化合物1〜48が含まれる。これらの化合物は、有機発光デバイスの発光層のホスト、促進層の材料、あるいは両方の材料として特に有用である。
図1は、有機発光デバイスを示す。 図2は、別個の電子輸送層をもたない倒置型有機発光デバイスを示す。 図3は、トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェンおよび/またはベンゾ縮合フラン化合物を示す。
一般に、OLEDは、アノードとカソードとの間に配置され、これらに電気的に接続された少なくとも1つの有機層を備える。電流が流れると、(複数であってよい)有機層に、アノードは正孔(ホール)を注入し、カソードは電子を注入する。注入されたホールと電子はそれぞれ、反対に帯電した電極に向かって移動する。電子とホールが同じ分子に局在したときに、「励起子」(励起エネルギー状態を有する局在化した電子-ホール対である)が形成される。励起子が光放出機構により緩和するときに光が放出される。ある場合には、この励起子は、エキシマーまたはエキシプレックスに局在化されることがある。非放射的機構、例えば熱緩和もまた起こり得るが、通常は好ましくないと考えられている。
初期のOLEDでは、例えば、米国特許第4769292号(その全体を参照により援用する)に開示されているように、一重項状態から発光する(「蛍光」)発光分子が用られていた。蛍光発光は一般に、10ナノ秒未満の時間範囲で起こる。
より最近、三重項状態から発光する(「燐光」)発光材料を有するOLEDが実証された。Baldoらの「Highly Efficient Phosphorescent Emission from Organic Electroluminescent Devices」、Nature, vol.395, 151〜154頁, 1998(「Baldo-I」)、および、Baldoらの「Very high-efficiency green organic light-emitting devices based on electrophosphorescence」、Appl. Phys. Lett., vol.75, No.3, 4〜6頁(1999)(「Baldo-II」)については、その全体を参照により援用する。燐光については、その全体を参照により援用する米国特許第7279704号の第5〜6欄により詳細に記載されている。
図1は、有機発光デバイス100を示している。この図は、必ずしも一定の縮尺で描かれていない。デバイス100は、基板110、アノード115、ホール注入層120、ホール輸送層125、電子阻止層130、発光層135、ホール阻止層140、電子輸送層145、電子注入層150、保護層155、およびカソード160を含み得る。カソード160は、第1導電層162および第2導電層164を有する複合カソードである。デバイス100は、記載した層を順次、堆積させることによって製造できる。これらのさまざまな層の特性および機能は、例示材料と共に、米国特許第7279704号の第6〜10欄により詳細に記載されている(この記載を本明細書に参照により組み込む)。
これらの層のより多くの例が入手可能である。例えば、柔軟性があり透明である基材-アノードの組合せが、米国特許第5844363号に開示されている(この記載全体を本明細書に参照により組み込む)。p−ドープ型ホール輸送層の例は、50:1のモル比でF−TCNQによりドープされたm−MTDATAであり、参照によりその全体を本明細書に組み込む米国特許出願公開第2003/0230980号に開示されている。発光材料およびホスト材料の例は、参照によりその全体を本明細書に組み込むThompsonらの米国特許第6303238号に開示されている。n−ドープ型電子輸送層の例は、1:1のモル比でLiによりドープされたBPhenであり、参照によりその全体を本明細書に組み込む米国特許出願公開第2003/0230980号に開示されている。参照によりその全体を本明細書に組み込む米国特許第5703436号および同第5707745号は、スパッタリングにより堆積させた透明で導電性のITO層が上に重なったMg:Agなどの金属の薄層を有する複合カソードを含むカソードの例を開示している。阻止層の理論と使用は、米国特許第6097147号および米国特許出願公開第2003/0230980号号(これら全体を参照により援用する)に、より詳細に記載されている。注入層の例は、参照によりその全体を本明細書に組み込む米国特許出願公開第2004/0174116号に開示されている。保護層についての記述は、参照によりその全体を本明細書に組み込む米国特許出願公開第2004/0174116号に開示されている。「促進層」は、デバイスにおいて、上述した阻止層と同じ地位を占め、阻止機能またはデバイスの性能を高める他の機能を有し得る。
図2は、倒置型(inverted)OLED200を示している。このデバイスは、基板210、カソード215、発光層220、ホール輸送層225、およびアノード230を含む。デバイス200は記載した層を順次、堆積させることによって製造できる。最も普通のOLEDの構成はアノードの上方に配置されたカソードを有し、デバイス200はアノード230の下方に配置されたカソード215を有するので、デバイス200を「倒置型」OLEDと呼ぶことができる。デバイス100に関して記載したものと同様の材料を、デバイス200の対応する層に使用できる。図2は、デバイス100の構造からどのようにいくつかの層を省けるかの1つの例を提供している。
図1および図2に例示した簡単な層状構造は、非限定的な例として与えたものであり、本発明の実施形態は多様な他の構造と関連して使用され得ることが理解される。記載した具体的な材料および構造は本来例示であり、他の材料および構造も使用できる。実用的なOLEDは、設計、性能、およびコスト要因に基づいて、様々なやり方で、上記の記載された様々な層を組み合わせることによって、あるいは、いくつかの層は完全に省くことによって実現できる。具体的に記載されていない他の層もまた含まれ得る。具体的に記載したもの以外の材料を用いてもよい。本明細書に記載されている例の多くは単一の材料を含むものとして様々な層を記載しているが、材料の組合せ(例えばホストおよびドーパントの混合物、またはより一般的には混合物)を用いてもよいことが理解される。また、層は様々な副層(sublayer)を有してよい。本明細書において様々な層に与えられている名称は、厳格に限定することを意図するものではない。例えば、デバイス200において、ホール輸送層225はホールを輸送し且つ発光層220にホールを注入するので、ホール輸送層として、あるいはホール注入層としても記載され得る。一実施形態において、OLEDは、カソードとアノードとの間に配置された「有機層」を有するとして記述され得る。この有機層は、単一の層を含んでいても、例えば図1および図2に関連して記載した様々な有機材料の複数の層をさらに含んでいてもよい。
具体的に記載されていない構造および材料、例えば、Friendらの米国特許第5247190号(その全体を参照により援用する)に開示されているようなポリマー材料で構成されるOLED(PLED)なども使用することができる。さらなる例として、単一の有機層を有するOLEDが使用され得る。OLEDは、例えば、Forrestらの米国特許第5707745号(その全体を参照により援用する)に記載されているように、積層されてもよい。OLEDの構造は、図1および図2に示されている簡単な層状構造から逸脱していてもよい。例えば、基板は、光取出し(out-coupling)を向上させるために、角度の付いた反射表面、例えば、Forrestらの米国特許第6091195号(その全体を参照により援用する)に記載されているメサ構造、および/またはBulovicらの米国特許第5834893号(その全体を参照により援用する)に記載されているピット構造などを含み得る。
特に断らないかぎり、様々な実施形態の層のいずれも、何らかの適切な方法によって堆積され得る。有機層については、好ましい方法には、熱蒸着(thermal evaporation)、インクジェット(例えば、米国特許第6013982号および米国特許第6087196号(それら全体を参照により援用する)に記載されている)、有機気相成長(organic vapor phase deposition、OVPD)(例えば、Forrestらの米国特許第6337102号(その全体を参照により援用する)に記載されている)、ならびに有機気相ジェットプリンティング(organic vapor jet printing、OVJP)による堆積(例えば、米国特許出願第10/233470号(その全体を参照により援用する)に記載されている)が含まれる。他の適切な堆積方法には、スピンコーティングおよび溶液に基づく他の方法が含まれる。溶液に基づく方法は、好ましくは、窒素または不活性雰囲気中で実施される。他の層については、好ましい方法には熱蒸着が含まれる。好ましいパターニング方法には、マスクを通しての堆積、低温溶接(cold welding)(例えば、米国特許第6294398号および米国特許第6468819号(それら全体を参照により援用する)に記載されている)、ならびにインクジェットおよびOVJPなどの堆積方法のいくつかに関連するパターニングが含まれる。他の方法を用いてもよい。堆積される材料は、それらを特定の堆積方法に適合させるために改変されてもよい。例えば、分岐または非分岐の、好ましくは少なくとも3個の炭素を含むアルキルおよびアリール基などの置換基が、溶液加工性を高めるために、小分子に用いることができる。20個以上の炭素を有する置換基を用いてもよいが、3〜20個の炭素が好ましい範囲である。非対称材料はより小さな再結晶化傾向を有し得るため、非対称構造を有する材料は、対称構造を有する材料よりも良好な溶液加工性を有し得る。デンドリマー置換基を用いて、小分子の溶液加工性を高めてもよい。
本発明の実施形態により製造されたデバイスは、多様な消費者製品に組み込むことができ、これらの製品には、フラットパネルディスプレイ、コンピュータのモニタ、テレビ、広告板、室内もしくは屋外の照明灯および/または信号灯、ヘッドアップディスプレイ、完全透明(fully transparent)ディスプレイ、フレキシブルディスプレイ、レーザープリンタ、電話機、携帯電話、携帯情報端末(personal digital assistant、PDA)、ラップトップコンピュータ、デジタルカメラ、カムコーダ、ビューファインダー、マイクロディスプレイ、乗り物、大面積壁面(large area wall)、映画館またはスタジアムのスクリーン、あるいは標識が含まれる。パッシブマトリクスおよびアクティブマトリクスを含めて、様々な制御機構を用いて、本発明により製造したデバイスを制御することができる。デバイスの多くは、18℃から30℃、より好ましくは室温(20〜25℃)などの、人にとって快適な温度範囲において使用することが意図されている。
本明細書に記載した材料および構造は、OLED以外のデバイスにも用途があり得る。例えば、有機太陽電池および有機光検出器などの他のオプトエレクトロニクスデバイスは、これらの材料および構造を用い得る。より一般的に、有機デバイス(例えば有機トランジスタなど)に、これらの材料および構造を用いることができる。
ハロ、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、複素環基、アリール、およびヘテロアリールの用語は、当分野で知られており、参照により本明細書に組み込む米国特許第7279704号の第31〜32欄に定義されている。
トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェンを含む化合物を提供する。トリフェニレンは、高い三重項エネルギーと、かなり高いπ共役系と、第一の一重項と第一の三重項準位との間のかなり小さなエネルギー差とを有する多環式芳香族炭化水素である。このことは、トリフェニレンが、同様の三重項エネルギーを有するその他の芳香族化合物(例えば、ビフェニル)と比較して、かなり容易に利用可能なHOMO準位およびLUMO準位を有することを示している。ホストとしてトリフェニレンおよびその誘導体を用いることの利点は、それが、赤、緑、そして青色リン光ドーパントにさえ適合し、エネルギーの失活なしに高い効率を得ることができることである。トリフェニレンホストを用いて高効率かつ安定なPHOLEDを提供することができる。KwongおよびAlleyeneの「Triphenylene Hosts in Phosphorescent Light Emitting Diodes」、米国特許第2006/0280965号(2006年、60頁)を参照されたい。ベンゾ縮合チオフェンは、ホール輸送有機半導体として用いることができる。加えて、ベンゾチオフェン類、すなわちジベンゾ[b,d]チオフェン(以下、「ジベンゾチオフェン」と呼ぶ)、ベンゾ[b]チオフェン、およびベンゾ[c]チオフェンの三重項エネルギーは、比較的高い。ベンゾ縮合チオフェンとトリフェニレンとの組合せは、PHOLEDにおけるホストとして有利であり得る。より具体的には、ベンゾ縮合チオフェンは、電子輸送性よりホール輸送性が高く、トリフェニレンは、ホール輸送性より電子輸送性が高い。したがって、これらの2つの部分を1つの分子内で組み合わせることによって、改良された電荷バランスがもたらされ、使用寿命、効率、および低電圧の点でデバイスの性能を改良し得る。これらの2つの部分の様々な化学連結基を用いて、得られる複合体の特性を調整して、特定の燐光発光、デバイス構造、および/または製造法のために最も適切なものにすることができる。例えば、m-フェニレン連結基により、より高い三重項エネルギーおよびより高い溶解性がもたらされることが期待される一方、p―フェニレン連結基により、より低い三重項エネルギーおよびより低い溶解性がもたらされることが期待される。
ベンゾ縮合チオフェンの特性と同様に、ベンゾ縮合フランも、典型的に、比較的高い三重項エネルギーを有するホール輸送性材料である。ベンゾ縮合フランの例には、ベンゾフランおよびジベンゾフランが含まれる。したがって、トリフェニレンとベンゾフランとを両方含有する材料は、PHOLEDのホストまたはホール阻止材料として有利に用いることができる。これらの2つの基を有する化合物により、改良された電子安定性がもたらされ得、デバイスの安定性および低電圧での効率性が改良され得る。トリフェニレンを有するベンゾ縮合フラン化合物の特性は、トリフェニレンとベンゾフランとを連結するさまざまな化学連結基を用いることによって必要に応じて調整することができる。
これらの化合物は、必ずしもトリフェニレン、ベンゾ縮合チオフェン、およびベンゾ縮合フランではなくてもよい基で置換されていてよい。好ましくは、トリフェニレンと、ベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フランとを有する利益を維持するのに十分な高い三重項エネルギーを有する化合物の置換基として用いられる任意の基である(すなわち、置換基の三重項エネルギーが、トリフェニレン、ベンゾ縮合チオフェン、およびベンゾ縮合フランの高い三重項エネルギーを保持する)。本化合物の置換基として用いるこのような基の例には、CnH2n+1、OCnH2n+1、OAr1、N(CnH2n+1)2、N(Ar1)(Ar2)、CH=CH-CnH2n+1、C≡CHCnH2n+1、Ar1、Ar1-Ar2、CnH2n-Ar1からなる群から独立に選択される非縮合置換基から選択される任意の置換基が含まれるが、非置換であってもよい。式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、ArおよびArが、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレン、トリフェニレン、カルバゾール、およびこれらのヘテロ芳香族類似体からなる群から独立に選択される。本明細書に記載の化合物は、青色燐光発光材料を有するデバイスにおける用途に好適であるために十分高い三重項エネルギーを有する。
本明細書に記載の化合物の置換基は、非縮合であり、これらの置換基はトリフェニレン、ベンゾ縮合チオフェン、またはベンゾ縮合フランに縮合していない。これらの置換基は、場合により互いに融合(すなわち、互いに縮環)していてよい。
デバイスの安定性および効率性の改良に加えて、本明細書で提供する材料は、改善されたデバイスのフィルム形成性を、蒸着(気相成長)法および溶液加工法の両方法によって製造される際にもたらす。特に、改良された製造方法を可能にする材料は、そこにトリフェニレン、ベンゾ縮合チオフェン、またはベンゾ縮合フランが結合した中央のピリジン環を有する。改良されたフィルム形成性は、化合物の極性環と非極性環との組合せの結果であると考えられる。
トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェン化合物の例には、式(I)、式(II)、式(III)の構造を有する化合物が含まれる。
Figure 0006009144
、R、およびRは、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、および水素から独立に選択される。各R、R、およびRは、多数の置換を表すことができる。R、R、およびRの少なくとも1つは、トリフェニレン基を含む。このトリフェニレン基は、式(I)、式(II)、式(III)の構造に直接結合していてよいが、トリフェニレン基と、式(I)、式(II)、式(III)の構造との間に「スペーサー」が存在していてもよい。
トリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェンまたはトリフェニレンを有するベンゾ縮合フランの例には、下記構造の化合物が含まれる。
Figure 0006009144
Xは、SまたはOである。好ましくは、R、R、およびRは、CnH2n+1、OCnH2n+1、OAr1、N(CnH2n+1)2、N(Ar1)(Ar2)、CH=CH-CnH2n+1、C≡CHCnH2n+1、Ar1、Ar1-Ar2、CnH2n-Ar1からなる群から独立に選択される非縮合置換基であるか、あるいは非置換を表す。R、R、およびRのそれぞれは、モノ、ジ、トリ、またはテトラ置換を表していてよい。nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ArおよびArは、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレン、トリフェニレン、カルバゾール、およびこれらのヘテロ芳香族類似体からなる群から独立に選択される。R、R、およびRの少なくとも1つは、トリフェニレン基を含む。
式(I)の構造を有する化合物の例には、以下のものが含まれる:
Figure 0006009144
〜Rは、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール、およびヘテロアリールから独立に選択されるモノ-、ジ-、またはトリ-置換基であるか、または置換基を有しない。
式(IV)の構造を有する化合物の例には、以下のものが含まれる:
Figure 0006009144
Xは、SまたはOである。好ましくは、Xは、Sである。好ましくは、R〜Rは、CnH2n+1、OCnH2n+1、OAr1、N(CnH2n+1)2、N(Ar1)(Ar2)、CH=CH-CnH2n+1、C≡CHCnH2n+1、Ar1、Ar1-Ar2、CnH2n-Ar1からなる群から独立に選択される基であるか、あるいは非置換を表す。R、R、およびRのそれぞれは、モノ、ジ、トリ、またはテトラ置換を表していてよい。nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ArおよびArは、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレン、トリフェニレン、カルバゾール、およびこれらのヘテロ芳香族類似体からなる群から独立に選択される。R、R、およびRの少なくとも1つは、トリフェニレン基を含む。
式(II)の構造を有する化合物の例には、以下のものが含まれる:
Figure 0006009144
Figure 0006009144
〜Rは、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール、およびヘテロアリールから独立に選択されるモノ-、ジ-、またはトリ-置換基であるか、または置換基を有しない。
式(V)の構造を有する化合物の例には、以下のものが含まれる:
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Xは、SまたはOである。好ましくは、Xは、Sである。好ましくは、R〜Rは、CnH2n+1、OCnH2n+1、OAr1、N(CnH2n+1)2、N(Ar1)(Ar2)、CH=CH-CnH2n+1、C≡CHCnH2n+1、Ar1、Ar1-Ar2、CnH2n-Ar1からなる群から独立に選択される基であるか、あるいは非置換を表す。R〜Rのそれぞれは、モノ、ジ、トリ、またはテトラ置換を表していてよい。nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ArおよびArは、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレン、トリフェニレン、カルバゾール、およびこれらのヘテロ芳香族類似体からなる群から独立に選択される。R、R、およびRの少なくとも1つは、トリフェニレン基を含む。
式(III)の構造を有する化合物の例には、以下のものが含まれる:
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
〜Rは、アルキル、アルコキシ、アミノ、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、アリール、およびヘテロアリールから独立に選択されるモノ-、ジ-、またはトリ-置換基であるか、または置換基を有しない。
式(VI)の構造を有する化合物の例には、以下のものが含まれる:
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Xは、SまたはOである。好ましくは、Xは、Sである。好ましくは、R〜Rは、CnH2n+1、OCnH2n+1、OAr1、N(CnH2n+1)2、N(Ar1)(Ar2)、CH=CH-CnH2n+1、C≡CHCnH2n+1、Ar1、Ar1-Ar2、CnH2n-Ar1からなる群から独立に選択される基であるか、あるいは非置換を表す。R〜Rのそれぞれは、モノ、ジ、トリ、またはテトラ置換を表していてよい。nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。ArおよびArは、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレン、トリフェニレン、カルバゾール、およびこれらのヘテロ芳香族類似体からなる群から独立に選択される。R、R、およびRの少なくとも1つは、トリフェニレン基を含む。
上述により開示したトリフェニレンを有するベンゾ縮合チオフェン化合物はいずれも、有機発光デバイスに有利に用いることができる。これらの化合物は、有機発光デバイスの発光層のホスト、促進層の材料、あるいは両方の材料として特に有用である。
[化合物の実施例]
〔実施例1:4-(トリフェニレン-2-イル)ジベンゾチオフェン(化合物1S)〕
(1.2-ブロモトリフェニレンの合成)
Figure 0006009144
上記化合物の合成は、米国特許出願公開第2006/0280965号に記載されている。
(2.4-(トリフェニレン-2-イル)ジベンゾチオフェンの合成)
4.4 g(14.6 mmol)の2-ブロモトリフェニレン、4.0 g (17.5 mmol)の4-ジベンゾチオフェンボロン酸、0.51 g (0.44 mmol)のテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、4.0 g (43.4 mmol)の炭酸カリウムを、250 mLの丸底フラスコに、溶媒(90 mLのトルエンおよび10 mLの水)と共に入れた。この反応混合物を、窒素で30分間パージした後、加熱して、窒素下、撹拌しながら一晩還流させた。この反応混合物を冷却し、有機抽出物を、カラムクロマトグラフィーおよびトルエンを用いる再結晶により精製した。5.1 g (86%)の白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
〔実施例2:4-(3-(トリフェニレン-2-イル)フェニル)ジベンゾチオフェン(化合物2S)〕
(1.3-(2-トリフェニレン)フェニルトリフルオロメタンスルホネートの合成)
上記化合物の合成は、米国特許仮出願第60/963944号に記載されている。
Figure 0006009144
(2.4-(3-(トリフェニレン-2-イル)フェニル)ジベンゾチオフェンの合成)
4.52g (10.0 mmol)の3-(トリフェニレン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート、3.0g (13.0 mmol)の4-ジベンゾチオフェンボロン酸、0.46 g (0.5 mmol)のPd2(dba)3、0.82g (2.0 mmol)の2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル、12.7g (60.0 mmol)のK3PO4、ならびに150 mLのトルエンおよび15 mLの水を、250 mL丸底フラスコに入れた。反応混合物を、加熱して、窒素かで一晩還流させた。この反応混合物を冷却し、有機抽出物を、カラムクロマトグラフィーおよび再結晶によって精製した。4.3g (88%)の白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
〔実施例3:2,8-ジ(トリフェニレン-2-イル)ジベンゾチオフェン(化合物5S)〕
(1.4,4,5,5-テトラメチル-2-(トリフェニレン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロランの合成)
Figure 0006009144
この化合物の合成は、米国特許出願公開第2006/0280965号に記載されている。
(1.2,8-ジ(トリフェニレン-2-イル)ジベンゾチオフェンの合成)
2.25 g (6.3 mmol)の4,4,5,5-テトラメチル-2-(トリフェニレン-2-イル)-l,3,2-ジオキサボロラン、0.92 g (2.7 mmol)の2,8-ジブロモジベンゾチオフェン、0.12g (0.14 mmol)のPd2(dba)3、0.22g (0.53 mmol)の2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’6’-ジメトキシビフェニル、3.4g (16.0 mmol)のK3PO4、100 mLのトルエン、および10 mLの水を、250 mLの丸底フラスコに入れた。この反応混合物を、窒素で20分間パージした後、加熱して、窒素下、撹拌しながら一晩還流させた。この反応混合物を冷却し、濾過した。白色固体を、メタノールで3回(3 x 100 mL)および塩化メチレン(2 x 100 mL)で洗浄した。カラムクロマトグラフィーおよびトルエンを用いる再結晶により精製した。1.6 g (収率94%)の白色固体が生成物として得られ、これをトルエンを用いる再結晶および昇華によってさらに精製した。この生成物は、固体プローブMSによって確認した。
Figure 0006009144
〔実施例4:化合物20S〕
(1.2-ブロモジベンゾチオフェンの合成)
15 g (79.9 mmol)のジベンゾチオフェンを、1.5 Lのクロロホルムに溶解させた。この溶液に、12.76 g (79.9 mmol)の臭素を滴下により添加した。この反応混合物を、室温にて2日間激しく撹拌した後、亜硫酸ナトリウム水溶液で処理した。有機相を蒸発させて、白色固体を得た。この固体は、GC-MSおよびHPLCの結果に基づいて、48%の未反応ジベンゾチオフェン、50%の2-ブロモジベンゾチオフェン、および2%未満の2,8-ジブロモジベンゾチオフェンを有していた。この混合物を、酢酸エチルから繰り返し再結晶して、純粋な2-ブロモジベンゾチオフェンを得た。
Figure 0006009144
(2.ボロンエステル生成物の合成)
8 g (17.5 mmol)の3-(2-トリフェニレン)フェニルトリフルオロメタンスルホネート、9.1 g (35.2 mmol)のビス(ピナコロラト)ジボロン、290 mg (0.35 mmol)のPd(dffp)2Cl2、5.2 g (52.5 mmol)のKOAc、および150 mLの無水ジオキサンを、250 mLの三口フラスコに入れた。この反応混合物を、90℃にて窒素下で20時間加熱した。ヘキサン中の30%の酢酸エチルを溶出液として用いるカラム精製の後で、7.O gの白色固体が得られた。生成物をプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
(3.化合物20Sの合成)
2 g (7.1 mmol)の2-ブロモジベンゾチオフェン、4.0 g (9.3 mmol)のステップ2のホウ素エステル生成物、325 mg (0.355 mmol)のPd2(dba)3、582 g (1.4 mmol)S-phose、9 g (42 mmol)のK3PO4、90 mLのトルエン、および10 mLの水を、250 mLのフラスコに入れた。この反応混合物を窒素下で一晩加熱還流させた。反応混合物を塩化メチレンで抽出し、有機抽出物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーおよび再結晶で精製した。約2.9 g (85%)の白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
〔実施例5:化合物10S〕
(1.4,4’-ジメトキシ-o-テルフェニルの合成)
1,2-ジブロモベンゼン(50 g、212 mmol)、4-メトキシフェニルボロン酸(78 g、513 mmol)、トリフェニルフォスフィン(11.12 g、42.2 mmol)、炭酸カリウム(73.25 g、530 mmol)、ジメトキシエタン(290 mL)、および水(290 mL)からなる混合物を調製した。この混合物中に窒素を、20分間直接バブルさせた。酢酸パラジウム(4.76 g、21.2 mmol)を添加し、混合物を窒素下で一晩加熱還流させた。この反応混合物を冷却し、水および塩化メチレンを添加した。相を分離し、水性相を塩化メチレンで抽出した。合わせた有機相をセライトを通して濾過し、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで無水にし、濾過紙、蒸発させて、黒色オイルを得た。この粗生成物を、ヘキサン中の0〜100%の塩化メチレンを用いて溶出させるカラムクロマトグラフィーによって精製した。主要フラクションをクーゲルロールを用いて200〜220℃にて蒸留することによって精製した。49 g (80%)の生成物が得られた。
Figure 0006009144
(2.2,11-ジメトキシトリフェニレンの合成)
12.4 gの4,4'ジメトキシ-o-テルフェニルおよび16 g (63.0 mmol)のヨウ素チップを、250 mLの反応槽に入れた。200 mLのトルエンを添加した後、続けて30 mLのプロピレンオキシドを添加した。光反応容器を、循環冷却水によって冷却される凝縮器と共にセットした。400Wの中圧水銀灯を光源として使用した。反応槽を、キャビネット内に置いた。ランプを点灯させ、冷却水の温度は、反応器を出る水が20℃〜25℃に維持されるようにセットした(出口流に設置した熱電対によってモニターした)。反応は、そのまま18時間行わせた。固体を濾過により除去し、ヘキサンで洗浄した。回収された物質は2.2 gだけであった。濾液をトルエンで希釈し、亜硫酸ナトリウム溶液で洗浄した。水性相をトルエンで逆抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで無水にし、濾過し、蒸発させた。物質は、トルエンに溶解させ、亜硫酸ナトリウム溶液を添加して撹拌した。相を分離し、水性相を抽出したトルエンおよび合わせた有機相を硫酸マグネシウムで無水にし、濾過し、蒸発させた。残渣を、0〜100%の酢酸エチル/ヘキサンで溶出させるカラムクロマトグラフィーで精製した。8.8 gの物質(72%)が得られた。
Figure 0006009144
(3.トリフェニレン-2,11-ジオールの合成)
2,11-ジメトキシトリフェニレン(8.8 g、30.5 mmol)およびピリジン塩酸塩(31.73 g、274.6 mmol)の混合物を、220℃にて2時間加熱した。この混合物を、冷却し、水を添加した。得られた固体を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させた。7.45 g (94%)の所望の生成物が得られた。
Figure 0006009144
(4.トリフェニレン-2,11-ジイルビス(トリフルオロメタンスルホネート)の合成)
トリフェニレン-2,11-ジオール(7.45 g、28.62 mmol)を、100 mLの塩化メチレンおよび13 mLのピリジンに添加し、この溶液を氷塩水浴中で冷却した。70 mLのジクロロメタン中のトリフルオロメタンスルホン酸無水物(19 mL、114.49 mmol)を、窒素下で、滴下により添加した。反応は2時間進行させたままにし、追加のメタノールおよび水を添加することによって停止させ、続いて塩化メチレンで希釈した。黄褐色の固体を濾過し、塩化メチレンおよび水で洗浄した。濾液の相を分離し、水性相を塩化メチレンで抽出した。有機抽出物を硫酸マグネシウムデ乾燥させ、濾過し、蒸発させて、褐色固体を得た。この褐色固体を、0〜100%の塩化メチレン/ヘキサンで溶出させるカラムクロマトグラフィー、および300 mLの熱トルエンから2回再結晶させることによって精製した。11.4 gの生成物(76%)が得られた。
Figure 0006009144
(5.化合物10Sの合成)
トリフェニレン-2,11-ジイルビス(トリフルオロメタンスルホネート)(1.5 g、2.9 mmol)、ジベンゾチオフェン-4-ボロン酸(2.6 g、11.4 mmol)、フッ化カリウム(1.1 g、19 mmol)、およびTHF 50 mLの混合物を調製した。この混合物中に窒素を、1時間直接バブルさせた。次いで、酢酸パラジウム(13 mg、0.06 mmol)およびトリスシクロヘキシルホスフィン(19m g、0.07 mmol)を添加した後、窒素を、さらに30分間バブルさせた。混合物を、窒素下、50℃にて一晩加熱した。その後、この反応混合物を室温に冷却した。沈殿を濾過により集めた。この白色固体をソックスレー抽出器に入れ、還流するTHFで一晩洗浄した。抽出器内の固体を集めて、0.9 gの白色固体を得た(収率53%)。
Figure 0006009144
〔実施例6:化合物9S〕
(1.2-(3’-メトキシビフェニル-3-イル)トリフェニレンの合成)
12.9 g (28.5 mmol)の3-(トリフェニレン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート、6.5 g (42.8 mmol)の3-メトキシフェニルボロン酸、0.47 g (1.1 mmol)の2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',6'-ジメトキシビフェニル(SPhos)、および18.2 g (85.5 mmol)の三塩基性リン酸カリウム(K3PO4)を、丸底フラスコに秤入れた。このフラスコに、150 mLのトルエンおよび80 mLの水を溶媒として添加した。この溶液を窒素でパージし、0.26 gのトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0) [Pd2(dba)3](0.28 mmol)を添加した。この溶液を20時間加熱還流させた。冷却した直後に、有機相を分離し、MgSO4で乾燥させた。生成物は、ヘキサン/塩化メチレン(1/0〜3/2の濃度勾配)を溶出液として用いるカラムクロマトグラフィーによって容易に分離することができる。溶媒をロータリーエバポレーターにより蒸発させて除去して、11.7 g (28 mmol)の生成物2-(3'-メトキシビフェニル-3-イル)トリフェニレンを得た。
Figure 0006009144
(2.3’-(トリフェニレン-2-イル)ビフェニル-3-オールの合成)
窒素下、丸底フラスコ内で、11.5 g (28 mmol)の2-(3'-メトキシビフェニル-3-イル)トリフェニレンおよび21.1 g (183 mmol)のピリジン塩酸塩を204℃に加熱した。冷却した直後に水を添加し、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機相を、さら夏水で洗浄し、溶媒をロータリーエバポレーターにより蒸発させて除去した。固体をセライトに乾式充填し、生成物を、ヘキサン:塩化メチレン(1:4)を溶出液として用いるカラムクロマトグラフィーによって精製した。溶媒をロータリーエバポレーターにより蒸発させて除去して、8.6 g (22 mmol)の生成物3’-(トリフェニレン-2-イル)ビフェニル-3-オールを得た。
Figure 0006009144
(3.3’-(トリフェニレン-2-イル)ビフェニル-3-イルトリフルオロメタンスルホネートの合成)
8.6 g (22 mmol)の生成物3’-(トリフェニレン-2-イル)ビフェニル-3-オールを、3.4 g (43.4 mmol)の無水ピリジンおよび450 mLの無水ジクロロメタンと共に、窒素下、フラスコに入れた。この溶液を氷浴中で冷却し、12.2 g (43.4 mmol)のトリフルオロメタンスルホン酸無水物(Tf2O)をシリンジによってゆっくりと添加した。この溶液を室温に戻し、一晩撹拌した。この溶液を水で洗浄し、はMgSO4で乾燥させ、溶媒をロータリーエバポレーターにより蒸発させて除去した。生成物3’-(トリフェニレン-2-イル)ビフェニル-3-イルトリフルオロメタンスルホネートを、ヘキサン/塩化メチレン(1/0〜1/1の濃度勾配)を溶出液として用いるカラムクロマトグラフィーによって精製して、10.7 g (20.2 mmol)を得た。
Figure 0006009144
(4.化合物9Sの合成)
5.5 g (10.4 mmol)の上記ステップ3の生成物、3.0 g (13.5 mmol)の4-ボロン酸ジベンゾチオフェン、458 mg (0.5 mmol)のPd2(dba)3、820 mg (2 mmol)のS-phose、12.7 g (60 mmol)のリン酸カリウム、および150 mLのトルエンを、250 mLのフラスコに入れた。この反応混合物を加熱して、窒素下で一晩還流させた。その後、これを冷却し、後処理した。約5 gの白色生成物が、ヘキサン中の20%塩化メチレンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー、およびメタノールによる洗浄後に得られた。この生成物は、プロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
〔実施例7:化合物19S〕
(1.3,3’-ジメトキシ-o-テルフェニルの合成)
1,2-ジブロモベンゼン(50.0 g、0.212mol)、3-メトキシフェニルボロン酸(77.3 g、0.509mol)、酢酸パラジウム(1.2 g、5.33 mmol)、トリフェニルホスフィン(21.4 mmol)、および炭酸ナトリウム(78.9 g、0.744 mol)と、ジメトキシエタン(430 mL)および水(290 mL)とを、撹拌棒、還流凝縮器、および窒素導入口を装備した2000 mL丸底フラスコ内で混合し、4日間加熱還流させた。酢酸エチル(500 mL)を添加し、勇気層を分離し、硫酸マグネシウムで無水にし、蒸発させて乾燥させて、61.3 g (99.7%)の3,3’-ジメトキシ-o-テルフェニルを白色固体として得た。
Figure 0006009144
(2.2,9-ジメトキシトリフェニレンの合成)
窒素導入口および撹拌棒を装備した2000 mLの丸底フラスコ中、3,3’-ジメトキシ-o-テルフェニル(61.3 g、0.211mol)を、無水塩化メチレン(1000 mL)に溶解させた。次いで、塩化鉄(II) (68.6 g、0.423mol)を添加し、混合物を一晩撹拌した。朝に、追加の2当量の塩化鉄(II)を添加し、反応が1時間以内に完結した。この混合物にメタノールおよび水を添加し、有機相を分離し、硫酸マグネシウムで無水にし、蒸発させて乾燥させた。この粗生成物を、60/40の塩化メチレン/ヘキサンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、50.7 gの淡黄色固体を得た。この固体を700 mLのアセトニトリルから再結晶させて、49.1 gの2,9-ジメトキシトリフェニレンを得た。
Figure 0006009144
(3.2,9-ジヒドロキシトリフェニレンの合成)
2,9-ジメトキシトリフェニレン(49.1 g、0.170mol)およびピリジン塩酸塩(200 g、1.70mol)を、撹拌棒、還流凝縮器、および窒素導入口を装備した500 mL丸底フラスコに入れ、220℃にて90分間加熱した。この溶液を冷却し、水を添加すると、白色沈殿が形成された。これを真空濾過で集め、水で洗浄し、真空下で乾燥して、43.7 g (96%)の2,9-ジヒドロキシトリフェニレンを得た。
Figure 0006009144
(4.トリフェニレン-2,7-ジイルビス(トリフルオロメタンスルホネート)の合成)
撹拌棒および窒素導入口を装備した1000 mLの丸底フラスコ中の、2,9-ジヒドロキシトリフェニレン(17.5 g、65 mmol)およびピリジン(300 mL)の冷却(0℃)溶液に、トリフルオロメタンスルホニン酸無水物(38.7 g、137 mmol)を、滴下により添加した。この反応混合物を、そのまま室温にて一晩撹拌した。ピリジンを蒸発させた後、得られた固体をメタノール(500 mL)と撹拌し、真空濾過で集めて32 gの白色粉末を得た。この白色粉末を、500 mLの30/70のヘプタン/ジクロロエタンから再結晶させて、28.3 g (82%)のトリフェニレン-2,9-ジイルビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフェニレンを得た。
Figure 0006009144
(5.化合物19Sの合成)
トリフェニレン-2,7-ジイルビス(トリフルオロメタンスルホネート)(2 g、3.8 mmol)、ジベンゾチオフェン-4-ボロン酸(3.5 g、15 mmol)、フッ化カリウム(1.5 g、25 mmol)およびTHF 100 mLを準備した。この混合物に、窒素を、1時間直接バブルさせた。次いで、酢酸パラジウム(17 mg、0.08 mmol)およびトリスシクロヘキシルホスフィン(26m g、0.09 mmol)を添加し、その後、この混合物に窒素をさらに30分間バブルさせた。混合物を、室温で2日間撹拌した。この反応物を冷却した。沈殿を濾過によって集めた。酢酸パラジウム(17 mg、0.08 mmol)およびトリスシクロヘキシルホスフィン(26m g、0.09 mmol)を添加し、その後、この混合物に窒素をさらに15分間バブルさせた。この混合物を室温でさらに2日間撹拌した。灰色固体を、ソックスレー抽出器に入れ、THFで一晩還流させることによって洗浄した。抽出器内の固体を集めて、2.1 gの白色固体(収率92%)を得た。
Figure 0006009144
〔実施例8:化合物22S〕
(ステップ1)
2,6-ジクロロピリジン(13 g、88 mmol)、ジベンゾチオフェン-4-ボロン酸(5 g、22 mmol)、三塩基性リン酸カリウム(28 g、132 mmol)、300 mLのトルエン、および30 mLの水の混合物を準備した。この混合物に、窒素を、1時間直接バブルさせた。次いで、トリスジベンジリデンアセトン(0.54 g、1.3 mmol)を添加し、その後、この混合物に窒素をさらに20分間バブルさせた。混合物を、室温で2日間撹拌した。有機相を集め、水性相は、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機相を、硫酸マグネシウムで無水にし、濃縮させた。粗生成物を、ヘキサン中最高で10%までの酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5 gの黄色固体を得た。これをさらにジクロロエタン/ヘプタンから再結晶させて、25グラムの白色固体(39%)を得た。
Figure 0006009144
(2.化合物22Sの合成)
4,4,5,5-テトラメチル-2-(トリフェニレン-2-イル)-l,3,2-ジオキサボロラン (2.2 g、6.1 mmol)、2-クロロ-6-(ジベンゾチオフェン-4-イル)ピリジン(1.5 g、5.1 mmol)、三塩基性リン酸カリウム(3.3 g、15.3 mmol)、150 mLトルエンおよび15 mLの水の混合物を調製した。この混合物に、窒素を、40分間直接バブルさせた。次いで、トリスジパラジウム(ジベンジリデンアセトン)(56 mg、0.06 mmol)およびビス(シクロヘキシル)-2-ビフェニルホスフィン(100 mg、0.24 mmol)を添加し、その後、この混合物に窒素をさらに17分間バブルさせた。この反応混合物を、窒素下で一晩還流させた。沈殿を濾過によって集め、トルエン、塩化メチレン、およびメタノールで洗浄した。その後、生成物を250 mLの熱キシレンに溶解させ、小さな硫酸マグネシウムプラグを通して濾過した。濾液を加熱還流させて、全ての固体を溶解させ、ゆっくりと冷却した。この再結晶の生成物は、2.3 g(93%)の白色固体として得られた。
Figure 0006009144
〔実施例9:化合物21S〕
(1.2-クロロ-6-(3-メトキシフェニル)ピリジンの合成)
m-メトキシ-フェニルボロン酸(10 g、65.8 mmol)、2、6-ジクロロピリジン(9.7 g、65.8 mmol)、炭酸カリウム(27.3 g、197.4 mmol)、トリフェニルホスフィン(2.07 g、7.9 mmol)、ジメトキシエタン250 mL、および水80 mLの混合物を調製した。この混合物に、窒素を、20分間直接バブルさせた。次いで、酢酸パラジウム(0.44 g、2.0 mmol)を添加した。この混合物に、再度、窒素をさらに10分間バブルさせた。この反応混合物を、窒素下で一晩還流させた。混合物を、室温に冷却した。有機相を分離し、水性相は、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機相を、硫酸マグネシウムで無水にし、濾過し、蒸発させた。生成物を、ヘキサン中最高で10%までの酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムによって精製して、6.5 gの無色オイル(45%)を得た。
Figure 0006009144
(2.2-(ジベンゾ[b,d]チオフェン-4-イル)-6-(3-メトキシフェニル)ピリジンの合成)
2-クロロ-6-(3-メトキシフェニル)ピリジン(3.5 g、16 mmol)、ジベンゾチオフェン-4-ボロン酸(4 g、17.5 mmol)、リン酸カリウム(10.2 g、48mmol)、ジメトキシエタン500 mLおよび水50 mLの混合物を調製した。この混合物に、窒素を15分間直接バブルさせた。次いで、トリスジベンジリデンアセトンジパラジウム(147 mg、0.16 mmol)および2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',6'-ジメトキシビフェニル (263 mg、0.64 mmol)を添加し、この混合物に、窒素をさらに15分間バブルさせた。この反応混合物を、窒素下で一晩還流させた。次の日、この反応物を室温に冷却した。有機相を分離し、水性相は、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機相を、硫酸マグネシウムで無水にし、濾過し、蒸発させた。生成物を、ヘキサン中最高で10%までの酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムによって精製して、3.8 g (65%)の黄色固体を得た。
Figure 0006009144
(3.3-(6-(ジベンゾ[b,d]チオフェン-4-イル)ピリジン-2-イル)フェノールの合成)
2-(ジベンゾ[b,d]チオフェン-4-イル)-6-(3-メトキシフェニル)ピリジン(3.8 g、10.3 mmol)を、120 mLの塩化メチレンに溶解させた。この溶液を、窒素下、0℃に冷却した。BBr3 (22.8 mL、ヘキサン中の1M溶液)を0℃にてゆっくりと添加し、その後、ゆっくりと室温に戻した。反応は、100 mLの水をゆっくりと添加することによって停止させた。塩化メチレンをロータリーエバポレーターによる蒸留で除去した。次いで、混合物を3時間還流させた。飽和重炭酸ナトリウム溶液を添加して混合物を中和し、これを塩化メチレンおよび酢酸で抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで無水にし、濾過し、減圧下で濃縮させて、4 gのガラス状暗褐色固体を得た。この生成物を、次のステップに、さらに精製することなく用いた。
Figure 0006009144
(4.3-(6-(ジベンゾ[b,d]チオフェン-4-イル)ピリジン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネートの合成)
3-(6-(ジベンゾ[b,d]チオフェン-4-イル)ピリジン-2-イル)フェノール(4 g、11.3 mmol)を、100 mLのピリジンに懸濁させ、アセトン/氷浴で-10℃に冷却した。トリフルオロメタンスルホン酸(triflate)無水物(2.29 mL、13.6 mmol)を、窒素下でゆっくり添加した。この混合物を、0℃にて2時間撹拌した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液200 mLに注いだ。この混合物を、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで無水にし、濾過し、蒸発させた。この混合物を、ヘキサン中最高で15%までの酢酸を用いる2回のシリカゲルカラムで精製した。次いで、この生成物を、塩化メチレン溶液からヘキサンを添加することによって沈殿させて、1.8 gの白色固体を得た(最後の2ステップを合わせた収率は、36%である)。
Figure 0006009144
(5.化合物21Sの合成)
3-(6-(ジベンゾ[[b,d]チオフェン-4-イル)ピリジン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート(1.65 g、3.4 mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(トリフェニレン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(1.32 g、3.7 mmol)、リン酸カリウム(2.16 g、10.2 mmol)、トルエン100 mL、および水10 mLの混合物を調製した。この混合物に、窒素を25分間直接バブルさせた。次いで、トリスジベンジリデンアセトンジパラジウム(31 mg、0.034 mmol)および2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル(55m g、0.14 mmol)を添加し、その後、この混合物に窒素をさらに15分間バブルさせた。この反応混合物を、窒素下で一晩還流させた。次の日、室温に冷却した。残渣を濾過によって集め、トルエン、塩化メチレン、およびメタノールで過剰に洗浄して、1.8 gの灰色固体を得た。この灰色固体を260℃で2回昇華させて、デバイスの製造に用いた。
Figure 0006009144
〔実施例10:化合物4S〕
(1.2,11-ビス(3-メトキシフェニル)トリフェニレンの合成)
トリフェニレン-2,11-ジイルビス(トリフルオロメタンスルホネート)(2 g、3.8 mmol)、3-メトキシフェニルボロン酸(2.3 g、15 mmol)、三塩基性リン酸カリウム(4.8 g、23 mmol)、トルエン100 mL、および水10 mLの混合物を調製した。この混合物に、窒素を30分間直接バブルさせた。次いで、トリスジベンジリデンアセトンジパラジウム(70 mg、0.30 mmol)を添加し、この混合物に、窒素をさらに15分間バブルさせた。この反応混合物を、窒素下で3時間還流させた。この反応物を室温に冷却し、反応混合物の有機相を集め、硫酸マグネシウムで無水にし、減圧下で濃縮した。粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフによって精製して、1.6 g (95%)の黄色固体を得た。
Figure 0006009144
(2.3,3’-(トリフェニレン-2,11-ジイル)ジフェノールの合成)
2,11-ビス(3-メトキシフェニル)トリフェニレン(1.6 g、3.7 mmol)およびピリジン塩酸塩(4.3 g、37 mmol)を、窒素下、220℃にて2時間半加熱した。この反応混合物を室温に冷却し、水で洗浄した。1.6 gの褐色残渣を濾過により集め、減圧下で乾燥させ、さらなる精製をすることなく次のステップに用いた。
Figure 0006009144
(3.3,3’-(トリフェニレン-2,11-ジイル)ビス(3,1-フェニレン)ビス(トリフルオロメタンスルホネート)の合成)
3,3'-(トリフェニレン-2,ll-ジイルの合成(ビス(3,l-フェニレン)(ビス(トリフルオロメタンスルホネート。)
[0080] 3,3'-(トリフェニレン-2,11-ジイル)ジフェノール(1.6 g、3.9 mmol)を、50 mL塩化メチレンおよび5 mLのピリジンの混合物に懸濁させた。この混合物を、氷/水浴によって0℃に冷却した。トリフルオロメタンスルホン酸無水物(1.44 mL、8.5 mmol)を30 mLの塩化メチレンに溶解させ、窒素下、0℃にて反応混合物にゆっくりと添加した。次いで、反応を、窒素下、室温にて一晩撹拌した。メタノール20 mLをこの反応液に添加した。この混合物をロータリーエバポレーターによって濃縮した。残渣を水に懸濁させた後、濾過によって集めた。水で洗浄したあと、残渣を真空下で乾燥させた。粗生成物を、ヘキサン中最高で30%までの塩化メチレンを用いるシリカフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、白色固体1.6 gを得た(最後の2ステップを合わせた収率:65%)。
Figure 0006009144
(4.化合物4Sの合成)
3,3'-(トリフェニレン-2,11-ジイル)ビス(3,1-フェニレン)ビス(トリフルオロメタンスルホネート(1.6 g、2.4 mmol)、ジベンゾチオフェン-4-ボロン酸(2.7 g、12 mmol)、三塩基性リン酸カリウム(3.4 mmol、16 mmol)、トルエン100 mL、および水50 mLの混合物を調製した。この混合物に、窒素を1時間直接バブルさせた。次いで、トリスジベンジリデンアセトンジパラジウム(44m g、0.048 mmol)およびビス(シクロヘキシル)-2-ビフェニルホスフィン(78 mg、0.19 mmol)を添加し、その後、この混合物に窒素をさらに30分間バブルさせた。この反応物を、一晩還流させた。この反応物を室温に冷却した後、残渣を濾過によって集め、メタノールおよび塩化メチレンで洗浄して、生成物を得た。
Figure 0006009144
〔実施例11:化合物23S〕
(1.4-フェニルジベンゾチオフェンの合成)
10 g (41.6 mmol)の4-ジベンゾチオフェンボロン酸、6.25 g (39.6 mmol)のブロモベンゼン、366 mg (0.39 mmol)のPd2(dba)3、656 mg (1.6 mmol)のS-phose、25.4 g (120 mmol)のK3PO4、180 mLのトルエンおよび20 mLの水を、500 mLのフラスコに入れた。この混合物を、窒素下で一晩加熱還流させた。この反応混合物を、純粋なヘキサンを溶出液とするシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。約8.5 g(83%)の白色固体が生成物として得られ、これをMSで確認した。
Figure 0006009144
(2.4-フェニルジベンゾチオフェン-6-ボロン酸の合成)
3.5 g (13.4 mmol)の4-フェニルジベンゾチオフェンを、250 mLのフラスコ内で約30 mLの無水THFに溶解させ、-78℃に冷却した。この混合物に、17 mL(27 mmol)のヘキサン中1.6MのBuLiを添加し、30分間撹拌した。冷却浴を取り外し、反応をそのまま一晩撹拌した。この反応混合物を、再び-78℃に冷却し、4.5 mL (40 mmol)の硼酸トリメチルを添加し、4時間撹拌をした。約100 mLのHClを添加し、1時間撹拌を続けた。この混合物を、酢酸エチルで抽出し、有機抽出物を合わせた。溶媒を蒸発させて乾燥させた。この固体を100 mLのヘキサン中の20%酢酸エチルに添加し、数時間撹拌した後、濾過した。この濾過した固体を、ヘキサンで数回洗浄した。約2.5 gの白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRで確認した。
Figure 0006009144
(3.化合物23Sの合成)
2.4 g (7.89 mmol)の上記ボロン酸、3.3 g (7.2 mmol)の3-(トリフェニレン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート、67 mg (0.08 mmol)のPd2(dba)3、120 mg (0.3 mmol)S-phose、4.6 g (21.7 mmol)のK3PO4、90 mLのトルエン、および10 mLの水を、250 mLのフラスコに入れた。この混合物を窒素下で加熱し、6.5時間還流させた。この反応混合物を、分液漏斗で分離し、有機相を、ヘキサン中の20%塩化メチレンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー、およびトルエンとヘキサンとの混合液からの再結晶によって精製した。約3.8 g(94%)の白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
〔実施例12:化合物24S〕
(1.2,8-ジフェニルジベンゾチオフェンの合成)
7.0 g (20.4 mmol)の2,8-ジブロモジベンゾチオフェン、6.4 g (51.1 mmol)のフェニルボロン酸、187 mg (0.2 mmol)のPd2(dba)3、335 mg (0.8 mmol)S-phose、13 g (61.2 mmol)のK3PO4、90 mLのトルエン、および10 mLの水を、250 mLのフラスコに入れた。この混合物を、窒素下で加熱して、4時間還流させた。この反応混合物を、分液漏斗で分離し、有機相を、ヘキサン中の20%塩化メチレンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。約6.6 g(96%)の白色固体が生成物として得られ、これをGC-MSによって確認した。
Figure 0006009144
(2.2,8-ジフェニルジベンゾチオフェン-4-ボロン酸の合成)
3.8 g (11.3 mmol)の2,8-ジフェニルベンゾチオフェンを、250 mLの三口フラスコ内で、30 mLの無水THFに溶解させた。この混合物に、18 mL (28.3 mmol)のヘキサン中1.6MのBuLiを、窒素下、-78℃にて添加した。この混合物を室温に戻し、18時間撹拌を続けた。この反応混合物を再び-78℃に冷却し、3.8 mL (34 mmol)の硼酸トリメチルを添加した。この混合物の撹拌を4時間、室温にて続けた後、約60 mLの1M HClを撹拌しながら1時間かけて添加した。この混合物を、酢酸エチルで抽出し、有機相を合わせた。溶媒を蒸発させて乾燥させた。この固体に、約100 mLのヘキサン中の20%酢酸エチルに添加した。これを数時間撹拌した後、濾過した。濾過された固体を、ヘキサンで3回洗浄した。約2.2 gの白色結晶が生成物として得られ、これをプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
(3.化合物24Sの合成)
2.0 g (5.26 mmol)の2,8-diフェニルジベンゾチオフェン-4-ボロン酸、2.18 g (4.78 mmol)の3-(トリフェニレン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート、45 mg (0.05 mmol)のPd2(dba)3、80 mg (0.19 mmol)のS-phose、3.2g(14 mmol)のK3PO4、90 mLのトルエン、および10 mLの水を、250 mLのフラスコに入れた。この混合物を加熱して、窒素下で4時間還流させた。この反応混合物を、分液漏斗で分離し、有機相を、ヘキサン中の20%塩化メチレンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー、およびトルエンとヘキサンとの混合液からの再結晶によって精製した。約2.52 g(84%)の白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
〔実施例13:化合物25S〕
(1.2,8-ジフェニルジベンゾチオフェンの合成)
7.0 g (20.4 mmol)の2,8-ジブロモジベンゾチオフェン、6.4 g (51.1 mmol)のフェニルボロン酸、187 mg (0.2 mmol)のPd2(dba)3、335 mg (0.8 mmol)のS-phose、13 g (61.2 mmol)のK3PO4、90 mLのトルエン、および10 mLの水を、250 mLのフラスコに入れた。この混合物を加熱して、窒素下で4時間還流させた。この反応混合物を、分液漏斗で分離し、有機相を、ヘキサン中の20%塩化メチレンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。約6.6 g(96%)の白色固体が生成物として得られ、これをGC-MSによって確認した。
Figure 0006009144
(2.2,8-ジフェニルジベンゾチオフェン-4-ボロン酸の合成)
3.8 g (11.3 mmol)の2,8-ジフェニルベンゾチオフェンを、250 mLの三口フラスコ中の30 mLの無水THFに溶解させた。この混合物に、約18 mL(28.3 mmol)のヘキサン中1.6MのBuLiを、窒素下、-78℃で添加した。この混合物を室温に戻し、撹拌を18時間続けた。この反応混合物を再び-78℃に冷却し、3.8 mL(34 mmol)の硼酸トリメチルを添加し、この混合物の撹拌を室温で4時間続けた。次いで、約60 mLの1M HClを、継続的に撹拌しながら1時間で添加した。この混合物を、酢酸エチルで抽出し、有機相を合わせた。溶媒を蒸発させて乾燥させた。この固体に、約100 mLのヘキサン中の20%酢酸エチルに添加し、これを数時間撹拌した後、濾過した。濾過された固体を、ヘキサンで洗浄した。約2.2 gの白色結晶が生成物として得られ、これをプロトンNMRによって確認した。
Figure 0006009144
(3.2,4,8-トリフェニルジベンゾチオフェンの合成)
5.5 g (14.5 mmol)の2,8-ジフェニルジベンゾチオフェン-4-ボロン酸、2.3 g (14.5 mmol)のブロモベンゼン、135 mg (0.15 mmol)のPd2(dba)3、238 mg (0.58 mmol)のS-phose、9.2 g (43.2 mmol)のK3PO4、180 mLのトルエン、および20 mLの水を、500 mLのフラスコに入れた。この混合物を加熱して、窒素下で一晩還流させた。この反応混合物を分液漏斗で分離し、有機相をヘキサン中の20%酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。約5.1 gの2,4,8-トリフェニルジベンゾチオフェンの白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRで確認した。
Figure 0006009144
(4.2,4,8-トリフェニルジベンゾチオフェン-6-ボロン酸の合成)
5.0 g (12.13 mmol)の2,4,8-トリフェニルベンゾチオフェンを、250 mLの三口フラスコ中の100 mLの無水THFに溶解させた。この混合物に、約19 mL(30.3 mmol)のヘキサン中の1.6MのBuLiを、窒素下、-78℃で添加した。この混合物を室温に戻し、撹拌を18時間続けた。この反応混合物を再び-78℃に冷却し、3.8 mL(34 mmol)の硼酸トリメチルを添加し、混合物の撹拌を室温で4時間続けた。次いで、約100 mLの1M HClを、撹拌しながら1.5時間かけて添加した。この混合物を、酢酸エチルで抽出し、有機相を合わせた。溶媒を蒸発させて、乾燥させた。この固体を、150 mLのヘキサン中20%の酢酸エチルに添加した。この混合物を数時間撹拌した後、濾過した。濾過された固体をヘキサンで3回洗浄した。約4.5 gの白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRで確認した。
Figure 0006009144
(5.化合物25Sの合成)
3.5 g (7.67 mmol)の2,4,8-トリフェニルジベンソチオフェン-6-ボロン酸、3.2 gの3-(トリフェニレン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート、64 mg (0.077 mmol)のPd2(dba)3、115 mg (0.30 mmol)のS-phose、4.5g(22 mmol)のK3PO4、90 mLのトルエン、および10 mLの水を、250 mLのフラスコに入れた。この混合物を、加熱して、窒素下で一晩還流させた。この反応混合物を、分液漏斗で分離し、有機相を、ヘキサン中の25%塩化メチレンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー、およびトルエンとヘキサンとの混合液からの再結晶によって精製した。約4.5 g (92%)の白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRで確認した。
Figure 0006009144
〔実施例14:化合物2O〕
3.9 g (18.4 mmol)のジベンゾフラン-4-ボロン酸、7.0 g (15.4 mmol)の3-(トリフェニレン-2-イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート、141 mg (0.154 mmol)のPd2(dba)3、252 mg (0.46 mmol)のS-phose、9.8 g (46 mmol)のK3PO4、180 mLのトルエン、および20 mLの水を、500 mLのフラスコに入れた。この混合物を、加熱して、窒素下で一晩還流させた。この反応混合物を、分液漏斗で分離し、有機相を、ヘキサン中の20%塩化メチレンを溶出液として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。約6.2 g (87%)の白色固体が生成物として得られ、これをプロトンNMRで確認した。
Figure 0006009144
全ての実施例のデバイスを、高真空(10-7 Torr未満)熱蒸発によって製造した。アノード電極は、約800または1200Å厚さの酸化インジウムスズ(ITO)である。カソードは、10Å厚さのLiF、次いで1,000Å厚さのAlである。デバイスは全て、製造直後に、窒素グローブボックス(1 ppm未満のH2OおよびO2)内で、エポキシ樹脂で密封したガラス蓋(glass lid)に封入し、吸湿剤をパッケージ内に組み込んだ。
表1および2の実施例1〜30の有機層は、ITO表面から順次、ホール注入層(HIL)として100Åの化合物A、ホール子輸送層(HTL)として300Åの4,4'-ビス[N-(l-ナフチル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル(α-NPD)、発光層(EML)としての300Åの本発明の化合物またはIr燐光性化合物、ETL2としての50Åまたは100ÅのHPTまたは本発明の化合物、およびETL1としての400Åまたは450ÅのAlq3(トリス-8-ヒドロキシキノリンアルミニウム)、で構成した。
比較例1および2は、ホストとしてCBPを用いたこと以外は、デバイス例と同様に製造した。
デバイスの構造およびデータを表1〜5に示す。表1は、デバイスの構造を示し、表2は、これらのデバイスについての相当する測定結果を示し、表3〜5は、デバイスの構造および測定した実験結果の双方を示す。ここで、化合物A、化合物B、NPD、およびHPTは、以下の構造を有する。
Figure 0006009144
Figure 0006009144
Figure 0006009144
デバイス例1〜30から、緑色燐光OLEDのホストとしての化合物1S、2S、20S、9S、23S、24S、および2Oにより、高いデバイス効率(1000 cd/m2で40 cd/Aより高いLE)が得られることが判明し、トリフェニレンとベンゾチオフェンとの組合せが、直接連結されている場合およびm-フェニレンで連結されている場合のいずれの場合でも、有効な緑色電子燐光のために十分高い三重項エネルギーを有することが示された。
化合物1S、2S、21S、23S、および2Oをホストとして組み込むデバイスの高い安定性が注目される。デバイス例1および比較例2は、ホストのみが異なる。デバイス例1は化合物1をホストとして用いる一方、比較例2は、広く用いられるホストCBPをホストとして用いる。使用寿命であるT80%(室温における一定の電流密度40 mA/cm2で、最初の輝度L0に対してその値の80%に減衰するのに必要とされる時間として定義される)は、それぞれ270時間および105時間であり、デバイス例1はわずかに高いL0を有する。これは、デバイスの安定性のほぼ3倍の改良であると言い換えることができる。同様に、ホストとして化合物2Sを用いるデバイス例5は、比較例2よりも少なくとも2.5倍安定性が高い。ホストとして化合物2Sを用いるデバイス例9は、ホストとしてCBPを用いる比較例1よりも少なくとも3倍安定性が高い。これらの化合物が、促進層材料(ETL2)としても非常に良好に機能しうることも注目に値する。デバイス例10およびデバイス例9はいずれもホストとして化合物2Sを有するが、促進層にそれぞれ化合物2およびHPTを有する。デバイス例10およびデバイス例9は、それぞれ、450時間および380時間のT0.8を有し、化合物2Sの促進層材料としての良好な性能を示している。デバイス例21は、620時間のT0.8を有し、この値は、CBPを用いる比較例1または2のデバイスの使用寿命よりかなり高い。
これらのデータは、トリフェニレンを有するベンゾチオフェン、特にトリフェニレンを有するジベンゾチオフェンが、燐光OLEDのための優秀なホスト材料および促進層材料であり、ホストとして広く用いられているCBPと比較して、少なくとも同じ効率を有し、安定性を数倍改良することを示唆している。トリフェニレンを有するベンゾフェノンのより共役した態様、例えば、トリフェニレン単位とベンゾチオフェン単位とがp-フェニレン(例えば、4,4’-ビフェニル)によって連結されているものは、低エネルギー(黄色または赤色)燐光OLEDに非常に好適である可能性がある。
表3は、発光層が、第一の有機層と第二の有機層との間に中間層(interface layer)を有するいくつかのデバイスであって、両方の層においてホストおよびドーパント(すなわち非発光性材料)が同じ材料であり、両方の層において燐光性材料が同じであるデバイスについて、デバイス構造および測定された実験結果を示す。表3のデバイスはいずれも、化合物Aの100Åのホール注入層、個々のデバイスについて異なる材料の100Åの促進層(ETL2)、400Åの電子輸送層(ETL1)、およびLiF/Alカソードを有していた。発光層は、第一の有機層および第二の有機層ならびにこれらの間の中間層を含み、第一の有機層は、300Åの、70重量%濃度の非発光性材料(表3の「ホスト」)および30重量%濃度の燐光性材料(表3の「ドーパント」)である一方、第二の有機層は、300Åの、90重量%濃度の同じ非発光性材料(表3の「ホスト」)および10重量%濃度の同じ燐光性材料(表3の「ドーパント」)である。各デバイスの具体的なホストおよびドーパントを表3に示す。表3のデバイスの一般的なデバイス構造は、ITO(1200Å)/化合物A(100Å)/ホスト(70 重量%):ドーパント(30重量%)(300Å)/ホスト(90重量%):ドーパント(10重量%)(300Å)/ETL2(100Å)/Alq3(400Å)/LiF/Alであった。
Figure 0006009144
表3のデバイス(ホストとしての化合物2Sと、促進層材料としての化合物2SまたはHPTとを用いるデバイス)は、高い効率を示した(1000 cd/m2で46 cd/Aより高い効率)。さらにより注目すべき点は、LT80%が1000時間(デバイス例A、B、およびD)または2000時間(デバイス例C)であるという高い安定性であり、これらのデバイスが現在のところ最も長寿命の緑色燐光OLEDであることを示している。
トリフェニレン−ベンゾチオフェンの複合化合物を用いるデバイスの良好な性能および高い安定性は、トリフェニレン電子輸送単位およびベンゾチオフェン電子輸送単位によってもたらされる良好な電荷バランス、ならびにベンゾチオフェン単位およびトリフェニレン単位によってもたらされるπ共役による分子の酸化/還元状態の安定化の結果であると考えられる。
表4および表5は、中央のピリジンに結合したトリフェニレンおよびベンゾ縮合チオフェンを含有する発光層を有するデバイスについて、デバイス構造および測定された実験結果を示す。
表4のデバイスはいずれも、化合物Aの100Åのホール注入層、NPDの300Åのホール輸送層、ホストとしての化合物21Sのおよびドーパントとしての化合物Aを有する300Åの発光層、表4に示す材料および厚さを有する阻止層(BL)、Alqの表4に示す厚さを有する電子輸送層(EL)、ならびにLiF/Alカソードを有していた。特に、BL厚さおよびETL厚さは、合計500Åである。発光層は、ホストおよびドーパントを含む単一の層であった。各デバイスについてのドーパントの具体的な百分率を、表4に示す。表4のデバイスの一般的なデバイス構造は、ITO (1200Å)/化合物A (100Å)/NPD (300Å)/化合物21S:化合物A (x%)(300Å)/BL/Alq(500Å-BL)/LiF (10)/Al (1000)であった。
Figure 0006009144
表5のデバイスはいずれも、化合物Aの100Åのホール注入層、表5に示した材料を有する300Åのホール輸送層、ホストとしての化合物22Sおよびドーパントとしての化合物Aを有する300Åの発光層、表5に示した材料および厚さを有する阻止層(BL)、500Åから阻止層(BL)の厚さを引いた厚さを有する電子輸送層、ならびにLiF/Alカソードを有していた。特に、BL厚さおよびETL厚さは、合計500Åである。発光層は、ホストおよびドーパントを含む単一の層であった。各デバイスについての具体的な白分立を、表5に示す。表5のデバイスの一般的なデバイス構造は、ITO (1200Å)/化合物A (100Å)/HYL (300Å)/化合物22S:化合物A (x%)(300Å)/BL/Alq(500Å-BL)/LiF (10)/Al (1000)であった。
Figure 0006009144
本明細書に記載した様々な実施例は、例示のみを目的とし、本発明の範囲の限定を意図するものではない。例えば、本明細書に記載した多くの材料および構造は、本発明の精神から逸脱することなく他の材料および構造と置き換えることができる。したがって、特許請求の範囲に記載の本願発明は、当業者に明らかであるとおり、本明細書に記載した特定の実施例および好ましい実施態様からの様々な変形を包含する。特に、トリフェニレンを有する基は、ベンゾチオフェンまたはベンゾフランの任意の位置に結合していてよい。本発明がなぜ機能するかについてのさまざまな理論が、発明の限定を意図するものではないことを理解されたい。

Claims (6)

  1. アノード、
    カソード、および
    前記アノードと前記カソードとの間に配置された有機層
    を含む有機発光デバイスであって、
    前記有機層が、以下の構造式(VI):
    Figure 0006009144
    (式中、Xは、Sであり;
    は、Ar1-またはAr1-Ar2-であり、Rは存在しない;
    Arはトリフェニレンであり、Arは、ベンゼンまたはビフェニルである)
    で表される化合物を含む、有機発光デバイス。
  2. アノード、
    カソード、および
    前記アノードと前記カソードとの間に配置された有機層
    を含む有機発光デバイスであって、
    前記有機層が、以下:
    Figure 0006009144
    Figure 0006009144
    Figure 0006009144
    Figure 0006009144
    Figure 0006009144
    Figure 0006009144
    (式中、Xは、Sである)
    からなる群から選択される化合物を含む、有機発光デバイス。
  3. 前記有機層が、発光層である、請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 前記有機層が、燐光発光材料をさらに含む、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記燐光発光材料がイリジウム錯体である、請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記有機層が、下記構造:
    Figure 0006009144
    を有する化合物を含む、請求項1または2に記載のデバイス。
JP2010520310A 2007-08-08 2008-08-07 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物 Active JP6009144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96394407P 2007-08-08 2007-08-08
US60/963,944 2007-08-08
US1750607P 2007-12-28 2007-12-28
US1739107P 2007-12-28 2007-12-28
US61/017,391 2007-12-28
US61/017,506 2007-12-28
PCT/US2008/072499 WO2009021126A2 (en) 2007-08-08 2008-08-07 Benzo-fused thiophene or benzo-fused furan compounds comprising a triphenylene group

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014010322A Division JP6261991B2 (ja) 2007-08-08 2014-01-23 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2014191683A Division JP6062903B2 (ja) 2007-08-08 2014-09-19 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2016050615A Division JP6144380B2 (ja) 2007-08-08 2016-03-15 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010535809A JP2010535809A (ja) 2010-11-25
JP6009144B2 true JP6009144B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=42102946

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520310A Active JP6009144B2 (ja) 2007-08-08 2008-08-07 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2014010322A Active JP6261991B2 (ja) 2007-08-08 2014-01-23 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2014191683A Active JP6062903B2 (ja) 2007-08-08 2014-09-19 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2016050615A Active JP6144380B2 (ja) 2007-08-08 2016-03-15 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2017142948A Active JP6734231B2 (ja) 2007-08-08 2017-07-24 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014010322A Active JP6261991B2 (ja) 2007-08-08 2014-01-23 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2014191683A Active JP6062903B2 (ja) 2007-08-08 2014-09-19 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2016050615A Active JP6144380B2 (ja) 2007-08-08 2016-03-15 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP2017142948A Active JP6734231B2 (ja) 2007-08-08 2017-07-24 トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物

Country Status (7)

Country Link
US (6) US8367850B2 (ja)
EP (2) EP3159333B1 (ja)
JP (5) JP6009144B2 (ja)
KR (4) KR20160086983A (ja)
CN (3) CN101827834B (ja)
TW (3) TWI531567B (ja)
WO (1) WO2009021126A2 (ja)

Families Citing this family (608)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9070884B2 (en) 2005-04-13 2015-06-30 Universal Display Corporation Hybrid OLED having phosphorescent and fluorescent emitters
US8586204B2 (en) 2007-12-28 2013-11-19 Universal Display Corporation Phosphorescent emitters and host materials with improved stability
US8007927B2 (en) 2007-12-28 2011-08-30 Universal Display Corporation Dibenzothiophene-containing materials in phosphorescent light emitting diodes
KR20210130847A (ko) 2006-02-10 2021-11-01 유니버셜 디스플레이 코포레이션 시클로금속화 이미다조[1,2-f]페난트리딘 및 디이미다조[1,2-a:1',2'-c]퀴나졸린 리간드, 및 이의 등전자성 및 벤즈고리화된 유사체의 금속 착체
US9130177B2 (en) 2011-01-13 2015-09-08 Universal Display Corporation 5-substituted 2 phenylquinoline complexes materials for light emitting diode
KR102312855B1 (ko) 2007-03-08 2021-10-14 유니버셜 디스플레이 코포레이션 인광성 물질
US20130032785A1 (en) 2011-08-01 2013-02-07 Universal Display Corporation Materials for organic light emitting diode
KR20160086983A (ko) * 2007-08-08 2016-07-20 유니버셜 디스플레이 코포레이션 트리페닐렌기를 포함하는 벤조 융합 티오펜 또는 벤조 융합 푸란 화합물
US8652652B2 (en) 2007-08-08 2014-02-18 Universal Display Corporation Single triphenylene chromophores in phosphorescent light emitting diodes
WO2009073245A1 (en) 2007-12-06 2009-06-11 Universal Display Corporation Light-emitting organometallic complexes
WO2010027583A1 (en) 2008-09-03 2010-03-11 Universal Display Corporation Phosphorescent materials
TWI482756B (zh) 2008-09-16 2015-05-01 Universal Display Corp 磷光物質
JP5676454B2 (ja) 2008-09-25 2015-02-25 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機セレン材料および有機発光デバイス内でのその使用
CN103396455B (zh) * 2008-11-11 2017-03-01 通用显示公司 磷光发射体
US8815415B2 (en) 2008-12-12 2014-08-26 Universal Display Corporation Blue emitter with high efficiency based on imidazo[1,2-f] phenanthridine iridium complexes
US9067947B2 (en) 2009-01-16 2015-06-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP5765223B2 (ja) * 2009-02-18 2015-08-19 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、並びに有機エレクトロルミネッセンス素子を備えた照明装置及び表示装置
US11910700B2 (en) 2009-03-23 2024-02-20 Universal Display Corporation Heteroleptic iridium complexes as dopants
US8722205B2 (en) * 2009-03-23 2014-05-13 Universal Display Corporation Heteroleptic iridium complex
US8709615B2 (en) * 2011-07-28 2014-04-29 Universal Display Corporation Heteroleptic iridium complexes as dopants
TWI687408B (zh) * 2009-04-28 2020-03-11 美商環球展覽公司 具有甲基-d3取代之銥錯合物
TWI541234B (zh) 2009-05-12 2016-07-11 環球展覽公司 用於有機發光二極體之2-氮雜聯伸三苯材料
US8586203B2 (en) 2009-05-20 2013-11-19 Universal Display Corporation Metal complexes with boron-nitrogen heterocycle containing ligands
CN105742515A (zh) * 2009-05-29 2016-07-06 株式会社半导体能源研究所 发光元件、发光装置、照明装置以及电子设备
JP2011009205A (ja) * 2009-05-29 2011-01-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光素子、発光装置及びその作製方法
KR101724304B1 (ko) * 2009-10-16 2017-04-10 에스에프씨 주식회사 축합방향족 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR101826581B1 (ko) 2009-11-02 2018-02-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기금속 착체, 발광 소자, 표시 장치, 전자기기, 및 조명 장치
US8580394B2 (en) 2009-11-19 2013-11-12 Universal Display Corporation 3-coordinate copper(I)-carbene complexes
KR101170220B1 (ko) * 2009-12-30 2012-07-31 주식회사 두산 트리페닐렌계 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
JP4691611B1 (ja) 2010-01-15 2011-06-01 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
KR20120100709A (ko) 2010-01-15 2012-09-12 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전계 발광 소자
US8288187B2 (en) 2010-01-20 2012-10-16 Universal Display Corporation Electroluminescent devices for lighting applications
US9156870B2 (en) 2010-02-25 2015-10-13 Universal Display Corporation Phosphorescent emitters
US9175211B2 (en) 2010-03-03 2015-11-03 Universal Display Corporation Phosphorescent materials
KR101823602B1 (ko) 2010-03-25 2018-01-30 유니버셜 디스플레이 코포레이션 용액 처리 가능한 도핑된 트리아릴아민 정공 주입 물질
US8968887B2 (en) * 2010-04-28 2015-03-03 Universal Display Corporation Triphenylene-benzofuran/benzothiophene/benzoselenophene compounds with substituents joining to form fused rings
CN103026521B (zh) * 2010-04-28 2016-11-09 通用显示公司 沉积预混合的材料
TWI492944B (zh) * 2010-05-21 2015-07-21 Semiconductor Energy Lab 三唑衍生物,以及使用此三唑衍生物之發光元件、發光裝置、電子裝置與照明裝置
KR101244599B1 (ko) * 2010-05-28 2013-03-25 주식회사 두산 바이폴라 트리페닐렌계 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
US8742657B2 (en) 2010-06-11 2014-06-03 Universal Display Corporation Triplet-Triplet annihilation up conversion (TTA-UC) for display and lighting applications
US8673458B2 (en) 2010-06-11 2014-03-18 Universal Display Corporation Delayed fluorescence OLED
JP4751954B1 (ja) 2010-07-09 2011-08-17 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
WO2012016074A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 University Of Southern California Co-deposition methods for the fabrication of organic optoelectronic devices
JP5507381B2 (ja) 2010-07-30 2014-05-28 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子及び化合物
DE112010005815B4 (de) 2010-08-20 2020-12-10 Universal Display Corp. Bicarbazolverbindungen für OLEDs
JP5847420B2 (ja) * 2010-09-08 2016-01-20 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子及び化合物
JP5735241B2 (ja) 2010-09-08 2015-06-17 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子及び電荷輸送材料
JP5815341B2 (ja) 2010-09-09 2015-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 複素環化合物
KR102132588B1 (ko) 2010-09-10 2020-07-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자 및 전자기기
WO2012039561A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-29 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
JP5856266B2 (ja) * 2010-09-21 2016-02-09 株式会社半導体エネルギー研究所 有機半導体素子
JP5623996B2 (ja) * 2010-09-21 2014-11-12 株式会社半導体エネルギー研究所 カルバゾール誘導体
JP5729957B2 (ja) 2010-09-29 2015-06-03 キヤノン株式会社 ジベンゾチオフェン化合物およびそれを有する有機発光素子
WO2012046560A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Composite material, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
US8932734B2 (en) 2010-10-08 2015-01-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
DE102010048608A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
KR101950363B1 (ko) 2010-10-29 2019-02-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 페난트렌 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치
JP5669539B2 (ja) 2010-12-01 2015-02-12 キヤノン株式会社 キノリノ[3,2,1−kl]フェノキサジン化合物及びこれを用いた有機発光素子
KR101531612B1 (ko) 2010-12-02 2015-06-25 제일모직 주식회사 유기광전소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기광전소자
US20120138906A1 (en) 2010-12-07 2012-06-07 The University of Southern California USC Stevens Institute for Innovation Capture agents for unsaturated metal complexes
US10008677B2 (en) 2011-01-13 2018-06-26 Universal Display Corporation Materials for organic light emitting diode
JP2012153628A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Canon Inc ジベンゾチオフェンジオキサイド化合物及びこれを用いた有機発光素子
US9056856B2 (en) 2011-02-01 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Heterocyclic compound
US9067916B2 (en) * 2011-02-01 2015-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Heterocyclic compound
CN115448957A (zh) 2011-02-23 2022-12-09 通用显示公司 新型的四齿铂络合物
US8563737B2 (en) 2011-02-23 2013-10-22 Universal Display Corporation Methods of making bis-tridentate carbene complexes of ruthenium and osmium
US9005772B2 (en) 2011-02-23 2015-04-14 Universal Display Corporation Thioazole and oxazole carbene metal complexes as phosphorescent OLED materials
US8883322B2 (en) 2011-03-08 2014-11-11 Universal Display Corporation Pyridyl carbene phosphorescent emitters
EP2503618B1 (en) 2011-03-23 2014-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Composite material, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
JP5973762B2 (ja) * 2011-03-31 2016-08-23 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 電荷輸送材料、有機電界発光素子及び該素子を用いたことを特徴とする発光装置、表示装置または照明装置
JP5984450B2 (ja) 2011-03-31 2016-09-06 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子、並びに、該素子を用いた発光装置、表示装置、照明装置及び該素子用の化合物
US8432095B2 (en) 2011-05-11 2013-04-30 Universal Display Corporation Process for fabricating metal bus lines for OLED lighting panels
US8927308B2 (en) 2011-05-12 2015-01-06 Universal Display Corporation Method of forming bus line designs for large-area OLED lighting
US9212197B2 (en) 2011-05-19 2015-12-15 Universal Display Corporation Phosphorescent heteroleptic phenylbenzimidazole dopants
US8795850B2 (en) 2011-05-19 2014-08-05 Universal Display Corporation Phosphorescent heteroleptic phenylbenzimidazole dopants and new synthetic methodology
US10079349B2 (en) * 2011-05-27 2018-09-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10158089B2 (en) * 2011-05-27 2018-12-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2014523410A (ja) 2011-06-08 2014-09-11 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション ヘテロレプティックイリジウムカルベン錯体及びそれを用いた発光デバイス
US8659036B2 (en) 2011-06-17 2014-02-25 Universal Display Corporation Fine tuning of emission spectra by combination of multiple emitter spectra
US8884316B2 (en) 2011-06-17 2014-11-11 Universal Display Corporation Non-common capping layer on an organic device
JP5804797B2 (ja) * 2011-06-28 2015-11-04 キヤノン株式会社 ベンゾトリフェニレノフラン化合物およびそれを有する有機発光素子
US9309223B2 (en) * 2011-07-08 2016-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Heterocyclic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
US9397310B2 (en) 2011-07-14 2016-07-19 Universal Display Corporation Organice electroluminescent materials and devices
US9252377B2 (en) 2011-07-14 2016-02-02 Universal Display Corporation Inorganic hosts in OLEDs
US9023420B2 (en) 2011-07-14 2015-05-05 Universal Display Corporation Composite organic/inorganic layer for organic light-emitting devices
US9783564B2 (en) 2011-07-25 2017-10-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR101950039B1 (ko) * 2011-07-25 2019-02-19 유니버셜 디스플레이 코포레이션 4좌 배위자 백금 착물
US8926119B2 (en) 2011-08-04 2015-01-06 Universal Display Corporation Extendable light source with variable light emitting area
WO2013022419A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Universal Display Corporation Phosphorescent organic light emitting devices combined with hole transport material having high operating stability
US9029558B2 (en) 2011-08-18 2015-05-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Carbazole compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
KR20200014447A (ko) * 2011-08-31 2020-02-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 발광 장치, 전자기기, 조명 장치 및 헤테로사이클 화합물
US9493698B2 (en) 2011-08-31 2016-11-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US8652656B2 (en) 2011-11-14 2014-02-18 Universal Display Corporation Triphenylene silane hosts
US9193745B2 (en) 2011-11-15 2015-11-24 Universal Display Corporation Heteroleptic iridium complex
US9217004B2 (en) 2011-11-21 2015-12-22 Universal Display Corporation Organic light emitting materials
US9512355B2 (en) 2011-12-09 2016-12-06 Universal Display Corporation Organic light emitting materials
US20130146875A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Universal Display Corporation Split electrode for organic devices
US8987451B2 (en) 2012-01-03 2015-03-24 Universal Display Corporation Synthesis of cyclometallated platinum(II) complexes
US9461254B2 (en) 2012-01-03 2016-10-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9163174B2 (en) 2012-01-04 2015-10-20 Universal Display Corporation Highly efficient phosphorescent materials
KR102012047B1 (ko) 2012-01-06 2019-08-19 유니버셜 디스플레이 코포레이션 효율이 큰 인광 물질
US8969592B2 (en) 2012-01-10 2015-03-03 Universal Display Corporation Heterocyclic host materials
US10211413B2 (en) * 2012-01-17 2019-02-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9118017B2 (en) 2012-02-27 2015-08-25 Universal Display Corporation Host compounds for red phosphorescent OLEDs
US9054323B2 (en) 2012-03-15 2015-06-09 Universal Display Corporation Secondary hole transporting layer with diarylamino-phenyl-carbazole compounds
US9386657B2 (en) 2012-03-15 2016-07-05 Universal Display Corporation Organic Electroluminescent materials and devices
US9184399B2 (en) 2012-05-04 2015-11-10 Universal Display Corporation Asymmetric hosts with triaryl silane side chains
US9773985B2 (en) * 2012-05-21 2017-09-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9670404B2 (en) 2012-06-06 2017-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9502672B2 (en) * 2012-06-21 2016-11-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9725476B2 (en) * 2012-07-09 2017-08-08 Universal Display Corporation Silylated metal complexes
US9231218B2 (en) 2012-07-10 2016-01-05 Universal Display Corporation Phosphorescent emitters containing dibenzo[1,4]azaborinine structure
US20140014930A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic Compound, Light-Emitting Element, Light-Emitting Device, Electronic Device, and Lighting Device
US9059412B2 (en) 2012-07-19 2015-06-16 Universal Display Corporation Transition metal complexes containing substituted imidazole carbene as ligands and their application in OLEDs
US9540329B2 (en) * 2012-07-19 2017-01-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9663544B2 (en) * 2012-07-25 2017-05-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9318710B2 (en) 2012-07-30 2016-04-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP2890221A4 (en) 2012-08-24 2016-09-14 Konica Minolta Inc TRANSPARENT ELECTRODE, ELECTRONIC DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING THE TRANSPARENT ELECTRODE
US9978958B2 (en) * 2012-08-24 2018-05-22 Universal Display Corporation Phosphorescent emitters with phenylimidazole ligands
US8952362B2 (en) 2012-08-31 2015-02-10 The Regents Of The University Of Michigan High efficiency and brightness fluorescent organic light emitting diode by triplet-triplet fusion
US10957870B2 (en) 2012-09-07 2021-03-23 Universal Display Corporation Organic light emitting device
US9287513B2 (en) 2012-09-24 2016-03-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9312505B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9252363B2 (en) 2012-10-04 2016-02-02 Universal Display Corporation Aryloxyalkylcarboxylate solvent compositions for inkjet printing of organic layers
US8692241B1 (en) 2012-11-08 2014-04-08 Universal Display Corporation Transition metal complexes containing triazole and tetrazole carbene ligands
US9634264B2 (en) * 2012-11-09 2017-04-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9748500B2 (en) 2015-01-15 2017-08-29 Universal Display Corporation Organic light emitting materials
US9685617B2 (en) 2012-11-09 2017-06-20 Universal Display Corporation Organic electronuminescent materials and devices
US8946697B1 (en) 2012-11-09 2015-02-03 Universal Display Corporation Iridium complexes with aza-benzo fused ligands
US10069090B2 (en) 2012-11-20 2018-09-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9190623B2 (en) 2012-11-20 2015-11-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9512136B2 (en) 2012-11-26 2016-12-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9166175B2 (en) 2012-11-27 2015-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9196860B2 (en) 2012-12-04 2015-11-24 Universal Display Corporation Compounds for triplet-triplet annihilation upconversion
US8716484B1 (en) 2012-12-05 2014-05-06 Universal Display Corporation Hole transporting materials with twisted aryl groups
US9209411B2 (en) 2012-12-07 2015-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9653691B2 (en) 2012-12-12 2017-05-16 Universal Display Corporation Phosphorescence-sensitizing fluorescence material system
KR102160720B1 (ko) * 2012-12-17 2020-09-28 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 유기 전계발광 소자
KR102052739B1 (ko) 2012-12-26 2019-12-06 엘지디스플레이 주식회사 인광 화합물 및 이를 사용한 유기전계발광소자
JP5911418B2 (ja) * 2012-12-27 2016-04-27 キヤノン株式会社 有機発光素子
JP6095391B2 (ja) * 2013-02-06 2017-03-15 キヤノン株式会社 有機発光素子
US10400163B2 (en) 2013-02-08 2019-09-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10367154B2 (en) 2013-02-21 2019-07-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US8927749B2 (en) 2013-03-07 2015-01-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9419225B2 (en) 2013-03-14 2016-08-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2014187130A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置および照明装置、正孔輸送材料の評価方法
KR102332836B1 (ko) 2013-03-26 2021-12-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 화합물, 유기 화합물, 디스플레이 모듈, 조명 모듈, 발광 장치, 표시 장치, 조명 장치 및 전자 기기
US9997712B2 (en) 2013-03-27 2018-06-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20160043334A1 (en) 2013-03-29 2016-02-11 Konica Minolta, Inc. Material for organic electroluminescent elements, organic electroluminescent element, display device and lighting device
KR101798308B1 (ko) 2013-03-29 2017-11-15 코니카 미놀타 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자, 그것을 구비한 조명 장치 및 표시 장치
US9537106B2 (en) 2013-05-09 2017-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9735373B2 (en) 2013-06-10 2017-08-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR101433822B1 (ko) 2013-06-17 2014-08-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 장치
KR102188028B1 (ko) * 2013-06-18 2020-12-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
WO2014204464A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 Universal Display Corporation Phosphorescent organic light emitting devices having a hole-transporting host in the emissive region
US9673401B2 (en) 2013-06-28 2017-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10199581B2 (en) * 2013-07-01 2019-02-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10121975B2 (en) * 2013-07-03 2018-11-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9761807B2 (en) 2013-07-15 2017-09-12 Universal Display Corporation Organic light emitting diode materials
US9553274B2 (en) 2013-07-16 2017-01-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9324949B2 (en) 2013-07-16 2016-04-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9224958B2 (en) 2013-07-19 2015-12-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20150028290A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Universal Display Corporation Heteroleptic osmium complex and method of making the same
KR101686078B1 (ko) * 2013-08-12 2016-12-13 제일모직 주식회사 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
US9831437B2 (en) 2013-08-20 2017-11-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10074806B2 (en) 2013-08-20 2018-09-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9932359B2 (en) 2013-08-30 2018-04-03 University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US10199582B2 (en) 2013-09-03 2019-02-05 University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US9735378B2 (en) * 2013-09-09 2017-08-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9748503B2 (en) 2013-09-13 2017-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10003034B2 (en) 2013-09-30 2018-06-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9831447B2 (en) 2013-10-08 2017-11-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9293712B2 (en) 2013-10-11 2016-03-22 Universal Display Corporation Disubstituted pyrene compounds with amino group containing ortho aryl group and devices containing the same
KR101648142B1 (ko) * 2013-10-21 2016-08-12 제일모직 주식회사 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
US9853229B2 (en) 2013-10-23 2017-12-26 University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
JP6522313B2 (ja) * 2013-10-24 2019-05-29 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子および電子機器
US20150115250A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9306179B2 (en) 2013-11-08 2016-04-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9647218B2 (en) 2013-11-14 2017-05-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9905784B2 (en) 2013-11-15 2018-02-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10056565B2 (en) 2013-11-20 2018-08-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10644251B2 (en) * 2013-12-04 2020-05-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102177211B1 (ko) * 2013-12-05 2020-11-11 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US9876173B2 (en) 2013-12-09 2018-01-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10355227B2 (en) 2013-12-16 2019-07-16 Universal Display Corporation Metal complex for phosphorescent OLED
US9847496B2 (en) 2013-12-23 2017-12-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10135008B2 (en) 2014-01-07 2018-11-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9978961B2 (en) 2014-01-08 2018-05-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN104795503B (zh) 2014-01-16 2018-07-20 三星显示有限公司 有机发光装置
US9755159B2 (en) 2014-01-23 2017-09-05 Universal Display Corporation Organic materials for OLEDs
US9935277B2 (en) 2014-01-30 2018-04-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102280686B1 (ko) 2014-02-11 2021-07-22 삼성전자주식회사 카바졸계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US9590194B2 (en) 2014-02-14 2017-03-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10003033B2 (en) 2014-02-18 2018-06-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9847497B2 (en) * 2014-02-18 2017-12-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10707423B2 (en) * 2014-02-21 2020-07-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9502656B2 (en) 2014-02-24 2016-11-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9647217B2 (en) 2014-02-24 2017-05-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102269920B1 (ko) 2014-02-25 2021-06-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 장치
US10403825B2 (en) 2014-02-27 2019-09-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9590195B2 (en) 2014-02-28 2017-03-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9673407B2 (en) 2014-02-28 2017-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9181270B2 (en) 2014-02-28 2015-11-10 Universal Display Corporation Method of making sulfide compounds
US9190620B2 (en) 2014-03-01 2015-11-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2015134017A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Universal Display Corporation Phosphorescent oled devices
US9397309B2 (en) 2014-03-13 2016-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent devices
US10208026B2 (en) 2014-03-18 2019-02-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP3120396B1 (de) * 2014-03-18 2021-06-02 Merck Patent GmbH Organische elektrolumineszenzvorrichtung
US9748504B2 (en) 2014-03-25 2017-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9929353B2 (en) 2014-04-02 2018-03-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9691993B2 (en) 2014-04-09 2017-06-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10008679B2 (en) 2014-04-14 2018-06-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9905785B2 (en) 2014-04-14 2018-02-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9450198B2 (en) 2014-04-15 2016-09-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10256427B2 (en) 2014-04-15 2019-04-09 Universal Display Corporation Efficient organic electroluminescent devices
US9741941B2 (en) 2014-04-29 2017-08-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102124045B1 (ko) * 2014-05-02 2020-06-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102255197B1 (ko) 2014-05-02 2021-05-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10457699B2 (en) 2014-05-02 2019-10-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10403830B2 (en) 2014-05-08 2019-09-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10636983B2 (en) 2014-05-08 2020-04-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10301338B2 (en) 2014-05-08 2019-05-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN106463619B (zh) 2014-05-08 2020-07-07 环球展览公司 稳定的咪唑并菲啶材料
KR102253442B1 (ko) * 2014-05-13 2021-05-20 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US9997716B2 (en) 2014-05-27 2018-06-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10461260B2 (en) 2014-06-03 2019-10-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
DE102014008722A1 (de) 2014-06-18 2015-12-24 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische Vorrichtungen
US9911931B2 (en) 2014-06-26 2018-03-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10297762B2 (en) 2014-07-09 2019-05-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10566546B2 (en) 2014-07-14 2020-02-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11108000B2 (en) 2014-08-07 2021-08-31 Unniversal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10411200B2 (en) 2014-08-07 2019-09-10 Universal Display Corporation Electroluminescent (2-phenylpyridine)iridium complexes and devices
TWI690534B (zh) 2014-08-08 2020-04-11 愛爾蘭商Udc愛爾蘭責任有限公司 電致發光咪唑并喹噁啉碳烯金屬錯合物
US9944846B2 (en) 2014-08-28 2018-04-17 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions for electronic applications
US10741772B2 (en) 2014-08-29 2020-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Organic light-emitting device
KR102256932B1 (ko) 2014-09-18 2021-05-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10135007B2 (en) 2014-09-29 2018-11-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10043987B2 (en) 2014-09-29 2018-08-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10749113B2 (en) 2014-09-29 2020-08-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10361375B2 (en) 2014-10-06 2019-07-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9397302B2 (en) 2014-10-08 2016-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10854826B2 (en) 2014-10-08 2020-12-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent compounds, compositions and devices
US10950803B2 (en) 2014-10-13 2021-03-16 Universal Display Corporation Compounds and uses in devices
CN105503518A (zh) * 2014-10-14 2016-04-20 上海华显新材料科技有限公司 高纯度2-溴三亚苯的制备方法
KR102417121B1 (ko) * 2014-10-17 2022-07-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US9484541B2 (en) 2014-10-20 2016-11-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102285389B1 (ko) * 2014-11-05 2021-08-04 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10868261B2 (en) * 2014-11-10 2020-12-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10411201B2 (en) * 2014-11-12 2019-09-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10038151B2 (en) 2014-11-12 2018-07-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9871212B2 (en) 2014-11-14 2018-01-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9882151B2 (en) 2014-11-14 2018-01-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2016079169A1 (en) 2014-11-18 2016-05-26 Basf Se Pt- or pd-carbene complexes for use in organic light emitting diodes
US9761814B2 (en) 2014-11-18 2017-09-12 Universal Display Corporation Organic light-emitting materials and devices
KR102366567B1 (ko) 2014-11-19 2022-02-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US9444075B2 (en) 2014-11-26 2016-09-13 Universal Display Corporation Emissive display with photo-switchable polarization
US9450195B2 (en) 2014-12-17 2016-09-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10253252B2 (en) 2014-12-30 2019-04-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10636978B2 (en) 2014-12-30 2020-04-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9312499B1 (en) 2015-01-05 2016-04-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9406892B2 (en) 2015-01-07 2016-08-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10418569B2 (en) 2015-01-25 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9711730B2 (en) 2015-01-25 2017-07-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10644247B2 (en) 2015-02-06 2020-05-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10355222B2 (en) 2015-02-06 2019-07-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10418562B2 (en) 2015-02-06 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10177316B2 (en) 2015-02-09 2019-01-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP5831654B1 (ja) 2015-02-13 2015-12-09 コニカミノルタ株式会社 芳香族複素環誘導体、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
US10144867B2 (en) 2015-02-13 2018-12-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680183B2 (en) 2015-02-15 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9929361B2 (en) 2015-02-16 2018-03-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11056657B2 (en) 2015-02-27 2021-07-06 University Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10600966B2 (en) 2015-02-27 2020-03-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10686143B2 (en) 2015-03-05 2020-06-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10270046B2 (en) 2015-03-06 2019-04-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9780316B2 (en) 2015-03-16 2017-10-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9911928B2 (en) 2015-03-19 2018-03-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9871214B2 (en) 2015-03-23 2018-01-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10529931B2 (en) 2015-03-24 2020-01-07 Universal Display Corporation Organic Electroluminescent materials and devices
US10297770B2 (en) 2015-03-27 2019-05-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10593890B2 (en) 2015-04-06 2020-03-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11495749B2 (en) * 2015-04-06 2022-11-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11818949B2 (en) 2015-04-06 2023-11-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP6109231B2 (ja) * 2015-04-16 2017-04-05 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子及び電荷輸送材料
US10403826B2 (en) 2015-05-07 2019-09-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10777749B2 (en) 2015-05-07 2020-09-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9478758B1 (en) 2015-05-08 2016-10-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9859510B2 (en) 2015-05-15 2018-01-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10109799B2 (en) 2015-05-21 2018-10-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10256411B2 (en) 2015-05-21 2019-04-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN110600635A (zh) 2015-05-29 2019-12-20 株式会社半导体能源研究所 发光元件、发光装置、显示装置、电子设备以及照明装置
US10418568B2 (en) 2015-06-01 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10033004B2 (en) 2015-06-01 2018-07-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11925102B2 (en) 2015-06-04 2024-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10825997B2 (en) 2015-06-25 2020-11-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10873036B2 (en) 2015-07-07 2020-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9978956B2 (en) 2015-07-15 2018-05-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11127905B2 (en) 2015-07-29 2021-09-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11018309B2 (en) 2015-08-03 2021-05-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11522140B2 (en) 2015-08-17 2022-12-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10522769B2 (en) 2015-08-18 2019-12-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10181564B2 (en) 2015-08-26 2019-01-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10361381B2 (en) 2015-09-03 2019-07-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11706972B2 (en) 2015-09-08 2023-07-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11302872B2 (en) 2015-09-09 2022-04-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102490887B1 (ko) 2015-09-11 2023-01-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10770664B2 (en) 2015-09-21 2020-09-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20170092880A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10593892B2 (en) 2015-10-01 2020-03-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10847728B2 (en) 2015-10-01 2020-11-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10991895B2 (en) * 2015-10-06 2021-04-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10388893B2 (en) 2015-10-29 2019-08-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10177318B2 (en) 2015-10-29 2019-01-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10388892B2 (en) 2015-10-29 2019-08-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102524531B1 (ko) 2015-11-03 2023-04-24 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10998507B2 (en) 2015-11-23 2021-05-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10476010B2 (en) 2015-11-30 2019-11-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20170069342A (ko) * 2015-12-10 2017-06-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR20170074170A (ko) 2015-12-21 2017-06-29 유디씨 아일랜드 리미티드 삼각형 리간드를 갖는 전이 금속 착체 및 oled에서의 이의 용도
CN113707824A (zh) 2015-12-25 2021-11-26 株式会社半导体能源研究所 化合物、发光元件、显示装置、电子设备及照明装置
US10957861B2 (en) 2015-12-29 2021-03-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11024808B2 (en) 2015-12-29 2021-06-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10135006B2 (en) 2016-01-04 2018-11-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP6788314B2 (ja) 2016-01-06 2020-11-25 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、表示装置及び照明装置
US20170229663A1 (en) 2016-02-09 2017-08-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10707427B2 (en) 2016-02-09 2020-07-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10457864B2 (en) 2016-02-09 2019-10-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10600967B2 (en) 2016-02-18 2020-03-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11094891B2 (en) 2016-03-16 2021-08-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10276809B2 (en) 2016-04-05 2019-04-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10236456B2 (en) 2016-04-11 2019-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10566552B2 (en) 2016-04-13 2020-02-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11081647B2 (en) 2016-04-22 2021-08-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11228002B2 (en) 2016-04-22 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11228003B2 (en) 2016-04-22 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10840458B2 (en) 2016-05-25 2020-11-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10468609B2 (en) 2016-06-02 2019-11-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10686140B2 (en) 2016-06-20 2020-06-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10672997B2 (en) 2016-06-20 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10727423B2 (en) 2016-06-20 2020-07-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10651403B2 (en) 2016-06-20 2020-05-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10862054B2 (en) 2016-06-20 2020-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11482683B2 (en) * 2016-06-20 2022-10-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP7039188B2 (ja) 2016-06-24 2022-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 燐光発光層用ホスト材料、有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置
US10957866B2 (en) 2016-06-30 2021-03-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9929360B2 (en) 2016-07-08 2018-03-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680184B2 (en) 2016-07-11 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10153443B2 (en) 2016-07-19 2018-12-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10720587B2 (en) 2016-07-19 2020-07-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR101849747B1 (ko) 2016-07-20 2018-05-31 주식회사 엘지화학 신규한 헤테로 고리 화합물 및 이를 이용한 유기발광 소자
US10205105B2 (en) 2016-08-15 2019-02-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10608186B2 (en) 2016-09-14 2020-03-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10505127B2 (en) 2016-09-19 2019-12-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680187B2 (en) 2016-09-23 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11081658B2 (en) 2016-10-03 2021-08-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11183642B2 (en) * 2016-10-03 2021-11-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11189804B2 (en) 2016-10-03 2021-11-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11127906B2 (en) 2016-10-03 2021-09-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11196010B2 (en) 2016-10-03 2021-12-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11011709B2 (en) 2016-10-07 2021-05-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11239432B2 (en) 2016-10-14 2022-02-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10608185B2 (en) 2016-10-17 2020-03-31 Univeral Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10236458B2 (en) 2016-10-24 2019-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180130956A1 (en) 2016-11-09 2018-05-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10340464B2 (en) 2016-11-10 2019-07-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680188B2 (en) 2016-11-11 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10897016B2 (en) * 2016-11-14 2021-01-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10662196B2 (en) 2016-11-17 2020-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10964893B2 (en) 2016-11-17 2021-03-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10833276B2 (en) 2016-11-21 2020-11-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10153445B2 (en) 2016-11-21 2018-12-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11555048B2 (en) 2016-12-01 2023-01-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10490753B2 (en) 2016-12-15 2019-11-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11548905B2 (en) 2016-12-15 2023-01-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11545636B2 (en) * 2016-12-15 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10811618B2 (en) 2016-12-19 2020-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11152579B2 (en) 2016-12-28 2021-10-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180190915A1 (en) * 2017-01-03 2018-07-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11201298B2 (en) 2017-01-09 2021-12-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11780865B2 (en) 2017-01-09 2023-10-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10804475B2 (en) 2017-01-11 2020-10-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11545637B2 (en) 2017-01-13 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10629820B2 (en) 2017-01-18 2020-04-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10964904B2 (en) 2017-01-20 2021-03-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11053268B2 (en) 2017-01-20 2021-07-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11765968B2 (en) 2017-01-23 2023-09-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11050028B2 (en) 2017-01-24 2021-06-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10978647B2 (en) 2017-02-15 2021-04-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10822361B2 (en) 2017-02-22 2020-11-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10745431B2 (en) 2017-03-08 2020-08-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10741780B2 (en) 2017-03-10 2020-08-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10672998B2 (en) 2017-03-23 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10873037B2 (en) 2017-03-28 2020-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10910577B2 (en) 2017-03-28 2021-02-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10844085B2 (en) 2017-03-29 2020-11-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11056658B2 (en) 2017-03-29 2021-07-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11158820B2 (en) 2017-03-29 2021-10-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10862046B2 (en) 2017-03-30 2020-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11139443B2 (en) 2017-03-31 2021-10-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11276829B2 (en) 2017-03-31 2022-03-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11038117B2 (en) 2017-04-11 2021-06-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10777754B2 (en) 2017-04-11 2020-09-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11101434B2 (en) 2017-04-21 2021-08-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11084838B2 (en) 2017-04-21 2021-08-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and device
US10975113B2 (en) 2017-04-21 2021-04-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10910570B2 (en) 2017-04-28 2021-02-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11038137B2 (en) 2017-04-28 2021-06-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11117897B2 (en) 2017-05-01 2021-09-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10941170B2 (en) 2017-05-03 2021-03-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11201299B2 (en) 2017-05-04 2021-12-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10862055B2 (en) 2017-05-05 2020-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10870668B2 (en) 2017-05-05 2020-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10930864B2 (en) 2017-05-10 2021-02-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10822362B2 (en) 2017-05-11 2020-11-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10944060B2 (en) 2017-05-11 2021-03-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11038115B2 (en) 2017-05-18 2021-06-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and device
US10944062B2 (en) 2017-05-18 2021-03-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10934293B2 (en) 2017-05-18 2021-03-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10790455B2 (en) 2017-05-18 2020-09-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10840459B2 (en) 2017-05-18 2020-11-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10930862B2 (en) 2017-06-01 2021-02-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11725022B2 (en) 2017-06-23 2023-08-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11678565B2 (en) 2017-06-23 2023-06-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11814403B2 (en) 2017-06-23 2023-11-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11552261B2 (en) 2017-06-23 2023-01-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11832510B2 (en) 2017-06-23 2023-11-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11608321B2 (en) 2017-06-23 2023-03-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10968226B2 (en) 2017-06-23 2021-04-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11802136B2 (en) 2017-06-23 2023-10-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11758804B2 (en) 2017-06-23 2023-09-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11174259B2 (en) 2017-06-23 2021-11-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180370999A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11495757B2 (en) 2017-06-23 2022-11-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11469382B2 (en) 2017-07-12 2022-10-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11322691B2 (en) 2017-07-26 2022-05-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11968883B2 (en) 2017-07-26 2024-04-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11239433B2 (en) 2017-07-26 2022-02-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11228010B2 (en) 2017-07-26 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11765970B2 (en) 2017-07-26 2023-09-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11917843B2 (en) 2017-07-26 2024-02-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11744141B2 (en) * 2017-08-09 2023-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11508913B2 (en) 2017-08-10 2022-11-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11744142B2 (en) 2017-08-10 2023-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11910699B2 (en) 2017-08-10 2024-02-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11349083B2 (en) 2017-08-10 2022-05-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11462697B2 (en) 2017-08-22 2022-10-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11723269B2 (en) 2017-08-22 2023-08-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11437591B2 (en) 2017-08-24 2022-09-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11605791B2 (en) 2017-09-01 2023-03-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11444249B2 (en) 2017-09-07 2022-09-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11424420B2 (en) 2017-09-07 2022-08-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11696492B2 (en) 2017-09-07 2023-07-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10608188B2 (en) 2017-09-11 2020-03-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11778897B2 (en) 2017-09-20 2023-10-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11183646B2 (en) 2017-11-07 2021-11-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11214587B2 (en) 2017-11-07 2022-01-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11910702B2 (en) 2017-11-07 2024-02-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent devices
TWI785142B (zh) 2017-11-14 2022-12-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電子裝置之組成物
US11168103B2 (en) 2017-11-17 2021-11-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20190161504A1 (en) 2017-11-28 2019-05-30 University Of Southern California Carbene compounds and organic electroluminescent devices
US11825735B2 (en) 2017-11-28 2023-11-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP3492480B1 (en) 2017-11-29 2021-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11937503B2 (en) 2017-11-30 2024-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10971687B2 (en) 2017-12-14 2021-04-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11233204B2 (en) 2017-12-14 2022-01-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11233205B2 (en) 2017-12-14 2022-01-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11700765B2 (en) 2018-01-10 2023-07-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11081659B2 (en) 2018-01-10 2021-08-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11515493B2 (en) 2018-01-11 2022-11-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11271177B2 (en) 2018-01-11 2022-03-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11845764B2 (en) 2018-01-26 2023-12-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11542289B2 (en) 2018-01-26 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11367840B2 (en) 2018-01-26 2022-06-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11239434B2 (en) 2018-02-09 2022-02-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11957050B2 (en) 2018-02-09 2024-04-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11342509B2 (en) 2018-02-09 2022-05-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11180519B2 (en) 2018-02-09 2021-11-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11217757B2 (en) 2018-03-12 2022-01-04 Universal Display Corporation Host materials for electroluminescent devices
US11165028B2 (en) 2018-03-12 2021-11-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11557733B2 (en) 2018-03-12 2023-01-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11142538B2 (en) 2018-03-12 2021-10-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11279722B2 (en) 2018-03-12 2022-03-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11390639B2 (en) 2018-04-13 2022-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11882759B2 (en) 2018-04-13 2024-01-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11616203B2 (en) 2018-04-17 2023-03-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11342513B2 (en) 2018-05-04 2022-05-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11515494B2 (en) * 2018-05-04 2022-11-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11753427B2 (en) 2018-05-04 2023-09-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11793073B2 (en) 2018-05-06 2023-10-17 Universal Display Corporation Host materials for electroluminescent devices
US11459349B2 (en) 2018-05-25 2022-10-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11450822B2 (en) * 2018-05-25 2022-09-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11716900B2 (en) 2018-05-30 2023-08-01 Universal Display Corporation Host materials for electroluminescent devices
US11404653B2 (en) 2018-06-04 2022-08-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11925103B2 (en) 2018-06-05 2024-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11339182B2 (en) 2018-06-07 2022-05-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11228004B2 (en) 2018-06-22 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11261207B2 (en) 2018-06-25 2022-03-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2020011686A1 (de) 2018-07-09 2020-01-16 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US11753425B2 (en) 2018-07-11 2023-09-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20200075870A1 (en) 2018-08-22 2020-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11233203B2 (en) 2018-09-06 2022-01-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11485706B2 (en) 2018-09-11 2022-11-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11718634B2 (en) 2018-09-14 2023-08-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11903305B2 (en) 2018-09-24 2024-02-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11495752B2 (en) 2018-10-08 2022-11-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11469383B2 (en) 2018-10-08 2022-10-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11476430B2 (en) 2018-10-15 2022-10-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11515482B2 (en) 2018-10-23 2022-11-29 Universal Display Corporation Deep HOMO (highest occupied molecular orbital) emitter device structures
US11469384B2 (en) 2018-11-02 2022-10-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20210089205A (ko) 2018-11-06 2021-07-15 메르크 파텐트 게엠베하 Oled 용 유기 전계 발광 재료로서 5,6-디페닐-5,6-디히드로디벤즈[c,e][1,2]아자포스포린 및 6-페닐-6h-디벤조[c,e][1,2]티아진-5,5-디옥사이드 유도체 및 유사한 화합물
WO2020099307A1 (de) 2018-11-15 2020-05-22 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US11825736B2 (en) 2018-11-19 2023-11-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11963441B2 (en) 2018-11-26 2024-04-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11889708B2 (en) 2019-11-14 2024-01-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11672176B2 (en) 2018-11-28 2023-06-06 Universal Display Corporation Host materials for electroluminescent devices
US11706980B2 (en) 2018-11-28 2023-07-18 Universal Display Corporation Host materials for electroluminescent devices
US11716899B2 (en) 2018-11-28 2023-08-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11690285B2 (en) 2018-11-28 2023-06-27 Universal Display Corporation Electroluminescent devices
US11672165B2 (en) 2018-11-28 2023-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11623936B2 (en) * 2018-12-11 2023-04-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11737349B2 (en) 2018-12-12 2023-08-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11834459B2 (en) 2018-12-12 2023-12-05 Universal Display Corporation Host materials for electroluminescent devices
KR20200073601A (ko) * 2018-12-14 2020-06-24 엘지디스플레이 주식회사 유기 화합물, 이를 포함하는 유기발광다이오드 및 유기발광표시장치
TW202039493A (zh) 2018-12-19 2020-11-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置之材料
US11812624B2 (en) 2019-01-30 2023-11-07 The University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US11780829B2 (en) 2019-01-30 2023-10-10 The University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US20200251664A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11325932B2 (en) 2019-02-08 2022-05-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11370809B2 (en) 2019-02-08 2022-06-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11773320B2 (en) 2019-02-21 2023-10-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11871653B2 (en) 2019-02-22 2024-01-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11758807B2 (en) 2019-02-22 2023-09-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11512093B2 (en) 2019-03-04 2022-11-29 Universal Display Corporation Compound used for organic light emitting device (OLED), consumer product and formulation
US11739081B2 (en) 2019-03-11 2023-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20200295291A1 (en) 2019-03-12 2020-09-17 Universal Display Corporation OLED WITH TRIPLET EMITTER AND EXCITED STATE LIFETIME LESS THAN 200 ns
US11637261B2 (en) 2019-03-12 2023-04-25 Universal Display Corporation Nanopatch antenna outcoupling structure for use in OLEDs
US11569480B2 (en) 2019-03-12 2023-01-31 Universal Display Corporation Plasmonic OLEDs and vertical dipole emitters
JP2020158491A (ja) 2019-03-26 2020-10-01 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料及びデバイス
US11963438B2 (en) 2019-03-26 2024-04-16 The University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US11639363B2 (en) 2019-04-22 2023-05-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11613550B2 (en) 2019-04-30 2023-03-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices comprising benzimidazole-containing metal complexes
US11495756B2 (en) 2019-05-07 2022-11-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11827651B2 (en) 2019-05-13 2023-11-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11634445B2 (en) 2019-05-21 2023-04-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11647667B2 (en) 2019-06-14 2023-05-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent compounds and organic light emitting devices using the same
US11920070B2 (en) 2019-07-12 2024-03-05 The University Of Southern California Luminescent janus-type, two-coordinated metal complexes
US11685754B2 (en) 2019-07-22 2023-06-27 Universal Display Corporation Heteroleptic organic electroluminescent materials
US11926638B2 (en) 2019-07-22 2024-03-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210032278A1 (en) 2019-07-30 2021-02-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11708355B2 (en) 2019-08-01 2023-07-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11985888B2 (en) 2019-08-12 2024-05-14 The Regents Of The University Of Michigan Organic electroluminescent device
US11374181B2 (en) 2019-08-14 2022-06-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11930699B2 (en) 2019-08-15 2024-03-12 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210047354A1 (en) 2019-08-16 2021-02-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210054010A1 (en) * 2019-08-21 2021-02-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11925105B2 (en) 2019-08-26 2024-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11937494B2 (en) 2019-08-28 2024-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11600787B2 (en) 2019-08-30 2023-03-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11820783B2 (en) 2019-09-06 2023-11-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11864458B2 (en) 2019-10-08 2024-01-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11950493B2 (en) 2019-10-15 2024-04-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11697653B2 (en) 2019-10-21 2023-07-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11919914B2 (en) 2019-10-25 2024-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11765965B2 (en) 2019-10-30 2023-09-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210135130A1 (en) 2019-11-04 2021-05-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP7488091B2 (ja) 2019-11-14 2024-05-21 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料及びデバイス
KR20210084775A (ko) 2019-12-27 2021-07-08 삼성전자주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US20210217969A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11778895B2 (en) 2020-01-13 2023-10-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11917900B2 (en) 2020-01-28 2024-02-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220336759A1 (en) 2020-01-28 2022-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11932660B2 (en) 2020-01-29 2024-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220352476A1 (en) * 2020-02-28 2022-11-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210300956A1 (en) * 2020-03-23 2021-09-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11970508B2 (en) 2020-04-22 2024-04-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102301612B1 (ko) * 2020-06-22 2021-09-13 (주)피엔에이치테크 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기발광소자
EP3937268A1 (en) 2020-07-10 2022-01-12 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220158096A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220162243A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220165967A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220271241A1 (en) 2021-02-03 2022-08-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4060758A3 (en) 2021-02-26 2023-03-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4059915A3 (en) 2021-02-26 2022-12-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298192A1 (en) 2021-03-05 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298190A1 (en) 2021-03-12 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298193A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220340607A1 (en) 2021-04-05 2022-10-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4075531A1 (en) 2021-04-13 2022-10-19 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220352478A1 (en) 2021-04-14 2022-11-03 Universal Display Corporation Organic eletroluminescent materials and devices
US20230006149A1 (en) 2021-04-23 2023-01-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220407020A1 (en) 2021-04-23 2022-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN113201244B (zh) * 2021-04-30 2022-07-01 桂林理工大学 一种掺杂剂及其制备方法、应用、功能化乳胶漆
US20230133787A1 (en) 2021-06-08 2023-05-04 University Of Southern California Molecular Alignment of Homoleptic Iridium Phosphors
EP4151699A1 (en) 2021-09-17 2023-03-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4212539A1 (en) 2021-12-16 2023-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20230110912A (ko) 2022-01-17 2023-07-25 주식회사 에스켐 유기 발광 재료용 나프토 싸이오펜계 화합물의 제조 방법
US20230292592A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230337516A1 (en) 2022-04-18 2023-10-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4274402A1 (en) * 2022-05-02 2023-11-08 Samsung Display Co., Ltd. Light-emitting device and electronic apparatus including the same
US20230389421A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4293001A1 (en) 2022-06-08 2023-12-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240016051A1 (en) 2022-06-28 2024-01-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240107880A1 (en) 2022-08-17 2024-03-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362631A3 (en) 2022-10-27 2024-05-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362645A3 (en) 2022-10-27 2024-05-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4369898A1 (en) 2022-10-27 2024-05-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240180025A1 (en) 2022-10-27 2024-05-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4376583A2 (en) 2022-10-27 2024-05-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices

Family Cites Families (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621991B2 (ja) * 1985-02-15 1994-03-23 株式会社日立製作所 内燃機関制御装置
US4772940A (en) 1985-05-22 1988-09-20 Regents Of The University Of California Polymer having isothianaphthene structure and electrochromic display
US4769292A (en) 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
GB8909011D0 (en) 1989-04-20 1989-06-07 Friend Richard H Electroluminescent devices
US5061569A (en) 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
JPH05109485A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
EP0650955B1 (en) 1993-11-01 1998-08-19 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Amine compound and electro-luminescence device comprising same
US5707745A (en) 1994-12-13 1998-01-13 The Trustees Of Princeton University Multicolor organic light emitting devices
US5703436A (en) 1994-12-13 1997-12-30 The Trustees Of Princeton University Transparent contacts for organic devices
DE19517208A1 (de) * 1995-05-11 1996-11-14 Basf Ag Derivate des Triphenylens
US6939625B2 (en) 1996-06-25 2005-09-06 Nôrthwestern University Organic light-emitting diodes and methods for assembly and enhanced charge injection
US5844363A (en) 1997-01-23 1998-12-01 The Trustees Of Princeton Univ. Vacuum deposited, non-polymeric flexible organic light emitting devices
US6091195A (en) 1997-02-03 2000-07-18 The Trustees Of Princeton University Displays having mesa pixel configuration
US5834893A (en) 1996-12-23 1998-11-10 The Trustees Of Princeton University High efficiency organic light emitting devices with light directing structures
US6013982A (en) 1996-12-23 2000-01-11 The Trustees Of Princeton University Multicolor display devices
US6303238B1 (en) 1997-12-01 2001-10-16 The Trustees Of Princeton University OLEDs doped with phosphorescent compounds
US6337102B1 (en) 1997-11-17 2002-01-08 The Trustees Of Princeton University Low pressure vapor phase deposition of organic thin films
JP3424812B2 (ja) * 1997-12-25 2003-07-07 日本電気株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US6492041B2 (en) * 1997-12-25 2002-12-10 Nec Corporation Organic electroluminescent device having high efficient luminance
US6087196A (en) 1998-01-30 2000-07-11 The Trustees Of Princeton University Fabrication of organic semiconductor devices using ink jet printing
JP4048645B2 (ja) * 1998-04-10 2008-02-20 東レ株式会社 発光素子
US6528187B1 (en) 1998-09-08 2003-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Material for luminescence element and luminescence element using the same
US6830828B2 (en) 1998-09-14 2004-12-14 The Trustees Of Princeton University Organometallic complexes as phosphorescent emitters in organic LEDs
US6097147A (en) 1998-09-14 2000-08-01 The Trustees Of Princeton University Structure for high efficiency electroluminescent device
JP2000156289A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 有機電界発光素子
JP2000273055A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Idemitsu Kosan Co Ltd ジスチリルアリーレン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US6294398B1 (en) 1999-11-23 2001-09-25 The Trustees Of Princeton University Method for patterning devices
US6458475B1 (en) 1999-11-24 2002-10-01 The Trustee Of Princeton University Organic light emitting diode having a blue phosphorescent molecule as an emitter
KR100377321B1 (ko) 1999-12-31 2003-03-26 주식회사 엘지화학 피-형 반도체 성질을 갖는 유기 화합물을 포함하는 전기소자
JP2001196182A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Toray Ind Inc 発光素子
US20020121638A1 (en) 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
JP2002050860A (ja) 2000-08-04 2002-02-15 Toray Eng Co Ltd 実装方法および実装装置
EP1325671B1 (en) 2000-08-11 2012-10-24 The Trustees Of Princeton University Organometallic compounds and emission-shifting organic electrophosphorescence
US6579630B2 (en) 2000-12-07 2003-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Deuterated semiconducting organic compounds used for opto-electronic devices
JP3812730B2 (ja) 2001-02-01 2006-08-23 富士写真フイルム株式会社 遷移金属錯体及び発光素子
JP4307000B2 (ja) 2001-03-08 2009-08-05 キヤノン株式会社 金属配位化合物、電界発光素子及び表示装置
JP4310077B2 (ja) 2001-06-19 2009-08-05 キヤノン株式会社 金属配位化合物及び有機発光素子
DE60232415D1 (de) 2001-06-20 2009-07-02 Showa Denko Kk Licht emittierendes material und organische leuchtdiode
US7071615B2 (en) 2001-08-20 2006-07-04 Universal Display Corporation Transparent electrodes
US7250226B2 (en) 2001-08-31 2007-07-31 Nippon Hoso Kyokai Phosphorescent compound, a phosphorescent composition and an organic light-emitting device
US7431968B1 (en) 2001-09-04 2008-10-07 The Trustees Of Princeton University Process and apparatus for organic vapor jet deposition
GB2380191A (en) 2001-09-28 2003-04-02 Sharp Kk Benzofuran compounds their preparation and their use in electroluminescent and photovoltaic devices
JP2003109763A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Canon Inc 有機発光素子
US6835469B2 (en) 2001-10-17 2004-12-28 The University Of Southern California Phosphorescent compounds and devices comprising the same
US7166368B2 (en) 2001-11-07 2007-01-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroluminescent platinum compounds and devices made with such compounds
US6863997B2 (en) 2001-12-28 2005-03-08 The Trustees Of Princeton University White light emitting OLEDs from combined monomer and aggregate emission
KR100691543B1 (ko) 2002-01-18 2007-03-09 주식회사 엘지화학 새로운 전자 수송용 물질 및 이를 이용한 유기 발광 소자
US6878975B2 (en) 2002-02-08 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Polarization field enhanced tunnel structures
JP2004018665A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子材料及びそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
US20030230980A1 (en) 2002-06-18 2003-12-18 Forrest Stephen R Very low voltage, high efficiency phosphorescent oled in a p-i-n structure
JP3964751B2 (ja) 2002-07-15 2007-08-22 日本電信電話株式会社 ネットワーク品質推定制御方式
US6916554B2 (en) * 2002-11-06 2005-07-12 The University Of Southern California Organic light emitting materials and devices
US7189989B2 (en) 2002-08-22 2007-03-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light emitting element
WO2004020549A1 (ja) 2002-08-27 2004-03-11 Fujitsu Limited 有機金属錯体、有機el素子及び有機elディスプレイ
TW593624B (en) * 2002-10-16 2004-06-21 Univ Tsinghua Aromatic compounds and organic LED
US6687266B1 (en) 2002-11-08 2004-02-03 Universal Display Corporation Organic light emitting materials and devices
JP4365199B2 (ja) 2002-12-27 2009-11-18 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
JP4365196B2 (ja) 2002-12-27 2009-11-18 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
WO2004085450A2 (en) 2003-03-24 2004-10-07 The University Of Southern California Phenyl-pyrazole complexes of ir
US7090928B2 (en) 2003-04-01 2006-08-15 The University Of Southern California Binuclear compounds
JP5318347B2 (ja) 2003-04-15 2013-10-16 メルク パテント ゲーエムベーハー 発光可能な、マトリックス材料と有機半導体との混合物、その使用、ならびに前記混合物を含む電子部品
US7029765B2 (en) 2003-04-22 2006-04-18 Universal Display Corporation Organic light emitting devices having reduced pixel shrinkage
WO2004107822A1 (ja) 2003-05-29 2004-12-09 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. 有機電界発光素子
JP2005011610A (ja) 2003-06-18 2005-01-13 Nippon Steel Chem Co Ltd 有機電界発光素子
US20050025993A1 (en) 2003-07-25 2005-02-03 Thompson Mark E. Materials and structures for enhancing the performance of organic light emitting devices
JP4392206B2 (ja) * 2003-07-30 2009-12-24 三井化学株式会社 アントラセン化合物、および該アントラセン化合物を含有する有機電界発光素子
JP4703139B2 (ja) * 2003-08-04 2011-06-15 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
TWI390006B (zh) 2003-08-07 2013-03-21 Nippon Steel Chemical Co Organic EL materials with aluminum clamps
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
US20060269780A1 (en) 2003-09-25 2006-11-30 Takayuki Fukumatsu Organic electroluminescent device
JP4822687B2 (ja) 2003-11-21 2011-11-24 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
EP1706752B1 (en) 2004-01-13 2008-05-07 Nxp B.V. Jtag test architecture for multi-chip pack
US7332232B2 (en) 2004-02-03 2008-02-19 Universal Display Corporation OLEDs utilizing multidentate ligand systems
JP4906235B2 (ja) * 2004-03-10 2012-03-28 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
KR100834327B1 (ko) 2004-03-11 2008-06-02 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 전하 수송막용 조성물 및 이온 화합물, 이를 이용한 전하수송막 및 유기 전계 발광 장치, 및 유기 전계 발광 장치의제조 방법 및 전하 수송막의 제조 방법
TW200531592A (en) 2004-03-15 2005-09-16 Nippon Steel Chemical Co Organic electroluminescent device
JP4869565B2 (ja) 2004-04-23 2012-02-08 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
US7445855B2 (en) 2004-05-18 2008-11-04 The University Of Southern California Cationic metal-carbene complexes
US7534505B2 (en) 2004-05-18 2009-05-19 The University Of Southern California Organometallic compounds for use in electroluminescent devices
US7279704B2 (en) 2004-05-18 2007-10-09 The University Of Southern California Complexes with tridentate ligands
US7491823B2 (en) 2004-05-18 2009-02-17 The University Of Southern California Luminescent compounds with carbene ligands
US7154114B2 (en) 2004-05-18 2006-12-26 Universal Display Corporation Cyclometallated iridium carbene complexes for use as hosts
US7393599B2 (en) 2004-05-18 2008-07-01 The University Of Southern California Luminescent compounds with carbene ligands
WO2005123873A1 (ja) 2004-06-17 2005-12-29 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5000496B2 (ja) 2004-06-28 2012-08-15 チバ ホールディング インコーポレーテッド トリアゾールとベンゾトリアゾールのエレクトロルミネセンス金属錯体
US20060008670A1 (en) 2004-07-06 2006-01-12 Chun Lin Organic light emitting materials and devices
JP4858169B2 (ja) 2004-07-23 2012-01-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4883955B2 (ja) * 2004-07-30 2012-02-22 国立大学法人大阪大学 有機半導体およびそれを用いた電子機器
JP4683886B2 (ja) * 2004-09-13 2011-05-18 大日本印刷株式会社 チオフェン誘導体および有機エレクトロルミネッセンス素子
US20060088728A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Raymond Kwong Arylcarbazoles as hosts in PHOLEDs
JP2006143845A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
DE102004057072A1 (de) 2004-11-25 2006-06-01 Basf Ag Verwendung von Übergangsmetall-Carbenkomplexen in organischen Licht-emittierenden Dioden (OLEDs)
JP4677221B2 (ja) * 2004-11-26 2011-04-27 キヤノン株式会社 有機発光素子
US8362463B2 (en) 2004-12-30 2013-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Organometallic complexes
WO2006082742A1 (ja) 2005-02-04 2006-08-10 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
KR100803125B1 (ko) 2005-03-08 2008-02-14 엘지전자 주식회사 적색 인광 화합물 및 이를 사용한 유기전계발광소자
JP5125502B2 (ja) 2005-03-16 2013-01-23 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102005014284A1 (de) 2005-03-24 2006-09-28 Basf Ag Verwendung von Verbindungen, welche aromatische oder heteroaromatische über Carbonyl-Gruppen enthaltende Gruppen verbundene Ringe enthalten, als Matrixmaterialien in organischen Leuchtdioden
WO2006103874A1 (ja) 2005-03-29 2006-10-05 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
GB2439030B (en) 2005-04-18 2011-03-02 Konica Minolta Holdings Inc Organic electroluminescent device, display and illuminating device
US7807275B2 (en) 2005-04-21 2010-10-05 Universal Display Corporation Non-blocked phosphorescent OLEDs
US9051344B2 (en) 2005-05-06 2015-06-09 Universal Display Corporation Stability OLED materials and devices
JP4533796B2 (ja) 2005-05-06 2010-09-01 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
US8007927B2 (en) 2007-12-28 2011-08-30 Universal Display Corporation Dibenzothiophene-containing materials in phosphorescent light emitting diodes
ATE455162T1 (de) * 2005-05-30 2010-01-15 Basf Se Elektrolumineszenz-gerät
CN101203583A (zh) 2005-05-31 2008-06-18 通用显示公司 发射磷光的二极管中的苯并[9,10]菲基质
JP4976288B2 (ja) 2005-06-07 2012-07-18 新日鐵化学株式会社 有機金属錯体及びこれを用いた有機電界発光素子
JP4865258B2 (ja) * 2005-06-21 2012-02-01 キヤノン株式会社 1,8−ナフチリジン化合物及びそれを用いた有機発光素子
KR20080031872A (ko) 2005-06-24 2008-04-11 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 벤조싸이오펜 유도체 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
JP5324217B2 (ja) 2005-06-27 2013-10-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 導電性ポリマー組成物
WO2007004380A1 (ja) 2005-07-01 2007-01-11 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2007027356A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
US7964293B2 (en) * 2005-09-05 2011-06-21 Jnc Corporation Electron transport material and organic electroluminescent device using the same
WO2007028417A1 (en) 2005-09-07 2007-03-15 Technische Universität Braunschweig Triplett emitter having condensed five-membered rings
US7901793B2 (en) * 2005-09-23 2011-03-08 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light-emitting compound and organic light-emitting device containing the same
JP4887731B2 (ja) 2005-10-26 2012-02-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP4947955B2 (ja) * 2005-11-04 2012-06-06 三洋電機株式会社 ジベンゾチオフェン誘導体及びそれらを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
CN101321755B (zh) 2005-12-01 2012-04-18 新日铁化学株式会社 有机电致发光元件用化合物及有机电致发光元件
US20090295276A1 (en) 2005-12-01 2009-12-03 Tohru Asari Organic Electroluminescent Device
WO2007069569A1 (ja) * 2005-12-15 2007-06-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US7651791B2 (en) * 2005-12-15 2010-01-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and electroluminescence device employing the same
JP4972938B2 (ja) * 2006-01-12 2012-07-11 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
KR20210130847A (ko) 2006-02-10 2021-11-01 유니버셜 디스플레이 코포레이션 시클로금속화 이미다조[1,2-f]페난트리딘 및 디이미다조[1,2-a:1',2'-c]퀴나졸린 리간드, 및 이의 등전자성 및 벤즈고리화된 유사체의 금속 착체
US8142909B2 (en) 2006-02-10 2012-03-27 Universal Display Corporation Blue phosphorescent imidazophenanthridine materials
JP4823730B2 (ja) 2006-03-20 2011-11-24 新日鐵化学株式会社 発光層化合物及び有機電界発光素子
KR101551591B1 (ko) 2006-04-26 2015-09-08 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 방향족 아민 유도체 및 그들을 이용한 유기 전기 발광 소자
JP5432523B2 (ja) 2006-05-11 2014-03-05 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20090016684A (ko) 2006-06-02 2009-02-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기발광 소자용 재료 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
WO2008023550A1 (fr) 2006-08-23 2008-02-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Dérivé d'amine aromatique et dispositif électroluminescent organique utilisant celui-ci
JP5589251B2 (ja) 2006-09-21 2014-09-17 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子材料
CN101511834B (zh) 2006-11-09 2013-03-27 新日铁化学株式会社 有机场致发光元件用化合物及有机场致发光元件
FR2908880B1 (fr) 2006-11-21 2009-01-16 Centre Nat Rech Scient Dispositif de detection d'interferences monolithique integre
KR20120135325A (ko) 2006-11-24 2012-12-12 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 방향족 아민 유도체 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
US8119255B2 (en) 2006-12-08 2012-02-21 Universal Display Corporation Cross-linkable iridium complexes and organic light-emitting devices using the same
WO2009030981A2 (en) 2006-12-28 2009-03-12 Universal Display Corporation Long lifetime phosphorescent organic light emitting device (oled) structures
EP2112994B1 (en) 2007-02-23 2011-01-26 Basf Se Electroluminescent metal complexes with benzotriazoles
CN101687893B (zh) 2007-04-26 2014-01-22 巴斯夫欧洲公司 含有吩噻嗪s-氧化物或吩噻嗪s,s-二氧化物基团的硅烷及其在oled中的用途
US8440826B2 (en) 2007-06-22 2013-05-14 Basf Se Light emitting Cu (I) complexes
CN101878552B (zh) 2007-07-05 2015-07-15 巴斯夫欧洲公司 包含卡宾-过渡金属配合物发射体和至少一种选自二甲硅烷基咔唑、二甲硅烷基二苯并呋喃、二甲硅烷基二苯并噻吩、二甲硅烷基二苯并磷杂环戊二烯、二甲硅烷基二苯并噻吩s-氧化物和二甲硅烷基二苯并噻吩s,s-二氧化物的化合物的有机发光二极管
US8034256B2 (en) 2007-07-07 2011-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Naphthalene derivative, material for organic electroluminescence device, and organic electroluminescence device using the same
KR20100031723A (ko) 2007-07-07 2010-03-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 크리센 유도체 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
TW200909560A (en) 2007-07-07 2009-03-01 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescence device and material for organic electroluminescence devcie
US8779655B2 (en) 2007-07-07 2014-07-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and material for organic electroluminescence device
US20090045731A1 (en) 2007-07-07 2009-02-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and material for organic electroluminescence device
EP2166584B1 (en) 2007-07-10 2016-06-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence element, and organic electroluminescence element prepared by using the material
US8080658B2 (en) 2007-07-10 2011-12-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescent element and organic electroluminescent element employing the same
EP2173811A1 (en) 2007-07-27 2010-04-14 E. I. du Pont de Nemours and Company Aqueous dispersions of electrically conducting polymers containing inorganic nanoparticles
KR20160086983A (ko) * 2007-08-08 2016-07-20 유니버셜 디스플레이 코포레이션 트리페닐렌기를 포함하는 벤조 융합 티오펜 또는 벤조 융합 푸란 화합물
JP2009040728A (ja) 2007-08-09 2009-02-26 Canon Inc 有機金属錯体及びこれを用いた有機発光素子
EP2034536B1 (en) 2007-09-07 2010-11-17 STMicroelectronics Srl Phase change memory device for multibit storage
ATE519770T1 (de) 2007-10-17 2011-08-15 Basf Se Übergangsmetallkomplexe mit verbrückten carbenliganden und deren verwendung in oleds
US20090101870A1 (en) 2007-10-22 2009-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electron transport bi-layers and devices made with such bi-layers
US7914908B2 (en) 2007-11-02 2011-03-29 Global Oled Technology Llc Organic electroluminescent device having an azatriphenylene derivative
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
EP2216313B1 (en) 2007-11-15 2013-02-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzochrysene derivative and organic electroluminescent device using the same
WO2009066776A1 (ja) 2007-11-21 2009-05-28 Moriyama Giken Co., Ltd. 半凝固金属の成型装置および成型方法
JP5390396B2 (ja) 2007-11-22 2014-01-15 出光興産株式会社 有機el素子および有機el材料含有溶液
JP5270571B2 (ja) 2007-11-22 2013-08-21 出光興産株式会社 有機el素子
WO2009073245A1 (en) 2007-12-06 2009-06-11 Universal Display Corporation Light-emitting organometallic complexes
US8221905B2 (en) 2007-12-28 2012-07-17 Universal Display Corporation Carbazole-containing materials in phosphorescent light emitting diodes
KR101812441B1 (ko) 2008-02-12 2017-12-26 유디씨 아일랜드 리미티드 디벤조[f,h]퀴녹살린과의 전계발광 금속 착물
JP5359792B2 (ja) 2009-11-02 2013-12-04 セイコーエプソン株式会社 例外処理管理装置、例外処理管理装置の制御方法およびプログラム
US8968887B2 (en) * 2010-04-28 2015-03-03 Universal Display Corporation Triphenylene-benzofuran/benzothiophene/benzoselenophene compounds with substituents joining to form fused rings

Also Published As

Publication number Publication date
TWI551594B (zh) 2016-10-01
WO2009021126A8 (en) 2009-07-30
CN105367544A (zh) 2016-03-02
US8367850B2 (en) 2013-02-05
CN104311533B (zh) 2017-08-18
US9577200B2 (en) 2017-02-21
KR20160086983A (ko) 2016-07-20
TW201605821A (zh) 2016-02-16
US10374171B2 (en) 2019-08-06
EP3159333A2 (en) 2017-04-26
JP6062903B2 (ja) 2017-01-18
CN101827834A (zh) 2010-09-08
WO2009021126A9 (en) 2009-09-11
JP6144380B2 (ja) 2017-06-07
US20100237334A1 (en) 2010-09-23
US20150372243A1 (en) 2015-12-24
TWI531567B (zh) 2016-05-01
CN101827834B (zh) 2015-11-25
KR101787850B1 (ko) 2017-10-18
KR20150041182A (ko) 2015-04-15
US8822708B2 (en) 2014-09-02
EP2185532A2 (en) 2010-05-19
JP2016121181A (ja) 2016-07-07
US20170117489A1 (en) 2017-04-27
TW201546056A (zh) 2015-12-16
US9997727B2 (en) 2018-06-12
US20140326977A1 (en) 2014-11-06
CN105367544B (zh) 2018-03-02
KR101565724B1 (ko) 2015-11-03
US20180261778A1 (en) 2018-09-13
US20130175510A1 (en) 2013-07-11
KR101630883B1 (ko) 2016-06-15
EP3159333A3 (en) 2017-05-24
KR20100056490A (ko) 2010-05-27
JP2014080430A (ja) 2014-05-08
TWI511964B (zh) 2015-12-11
CN104311533A (zh) 2015-01-28
JP6734231B2 (ja) 2020-08-05
JP2017193579A (ja) 2017-10-26
WO2009021126A3 (en) 2009-06-18
KR20140114898A (ko) 2014-09-29
WO2009021126A2 (en) 2009-02-12
JP6261991B2 (ja) 2018-01-17
US9153786B2 (en) 2015-10-06
TW200914435A (en) 2009-04-01
JP2010535809A (ja) 2010-11-25
JP2015003916A (ja) 2015-01-08
EP3159333B1 (en) 2020-04-22
EP2185532B1 (en) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144380B2 (ja) トリフェニレン基を含むベンゾ縮合チオフェンまたはベンゾ縮合フラン化合物
JP6506243B2 (ja) 有機セレン材料および有機発光デバイス内でのその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140930

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6009144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250