JP6002577B2 - 水性ポリフッ化ビニリデン組成物 - Google Patents

水性ポリフッ化ビニリデン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6002577B2
JP6002577B2 JP2012513233A JP2012513233A JP6002577B2 JP 6002577 B2 JP6002577 B2 JP 6002577B2 JP 2012513233 A JP2012513233 A JP 2012513233A JP 2012513233 A JP2012513233 A JP 2012513233A JP 6002577 B2 JP6002577 B2 JP 6002577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
pvdf
aqueous
optionally
aqueous composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012513233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012528466A (ja
Inventor
ラミン・アミン−サナイェイ
ラヴィ・アール・グプタ
Original Assignee
アーケマ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーケマ・インコーポレイテッド filed Critical アーケマ・インコーポレイテッド
Publication of JP2012528466A publication Critical patent/JP2012528466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6002577B2 publication Critical patent/JP6002577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/22Vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/8668Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2203Oxides; Hydroxides of metals of lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1393Processes of manufacture of electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1397Processes of manufacture of electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、バッテリおよび電気二層キャパシタなどの非水性型電気化学デバイスにおいて使用するための電極を製造するための水性フルオロポリマー、および好ましくはポリフッ化ビニリデン(PVDF)組成物に関する。組成物は水性PVDFバインダー、および1つまたは複数の粉状電極形成材料を含有する。1つの実施形態において、出発フルオロポリマー分散体、および好ましくは組成物も、フッ素化界面活性剤を含有しない。別の実施形態において、1つまたは複数の不堅牢定着剤(fugitive adhesion promoters)が添加される。本発明の組成物から形成された電極は、水性PVDFバインダーから達成される相互接続性および不可逆性を示す。
エレクトロニクス産業においては、より小さくより軽量のバッテリによって電力供給される、より小さいデバイスを製造する傾向がある。非水性電解質溶液と陰極−例えばリチウムイオンを有するリチウム化合物または炭質材料、および陽極−例えばリチウム金属酸化物とを組み合わせたバッテリは、より高い電力およびより少ない重量を提供することができる。
ポリフッ化ビニリデンは、フルオロポリマーの中でそのすぐれた耐電気化学性(electro−chemical resistance)およびすばらしい接着性のために、非水性電解質デバイスにおいて使用される電極を形成するための有用なバインダーであることがわかった。米国特許第5,776,637号明細書および米国特許第6,200,703号明細書(本明細書において参照によって組み入れられる)には、非水性型バッテリにおいて使用される電極を形成するのに使用するための粉状電極材料と共に有機溶剤中のPVDFバインダー溶液が記載されている。特開2000−357505号公報には、陽極活性物質と炭素とをブレンドされ、次に溶剤としてNMP中に溶解されてペーストを製造するPVDFが記載されている。この方法は、多量のNMP溶剤が分散媒体として使用される、電極のための従来の溶液流延法と一致する。
有機溶剤の役割は一般に、有機溶剤の蒸発時に粉状電極材料の粒子間の良好な接着性(不可逆的接着性)を提供するためにPVDFを溶解することである。最近、好まれる有機溶剤はN−メチル−2−ピロリドン(NMP)である。溶剤溶液から流延されたPVDFバインダーは、電極においての不可逆的接着性および電極組成物中の全ての有効成分の相互接続性を提供する。結合した成分は、電極内の相互接続性を失わずに充電および放電サイクルの間に大きな体積膨張および収縮を許容することができる。電子は電極間を移動しなければならず、リチウムイオン移動度は電極内での粉状粒子間の相互接続性を必要とするので、電極内の有効成分の相互接続性は、特に充電および放電サイクルの間、バッテリ性能において非常に重要である。
残念なことに、これらの有機溶剤ベースのバインダー組成物に関していくつかの問題がある。スラリーはPVDFの高めの濃度水準(10〜20重量%超)において異常に高い粘度を示すので、多量の溶剤が従来の電極流延法のために必要とされ、電極形成組成物の調製を困難にし、電極形成組成物のゲル化の抑制も同様に困難にする。
さらに、有機溶剤ベースのスラリーは、水性系には存在しない安全性、健康および環境上の危険性をもたらす。有機溶剤は一般に有毒性および引火性、揮発性であり、有機溶剤によるリスクを軽減し環境汚染を低減するための特別な製造規制を必要とする。さらに、大きなカーボンフットプリントは、環境上望ましくない有機溶剤の使用と関連している。さらに、水性媒体中で形成されたPVDFを単離し、PVDFを粉末に乾燥させ、次に粉末を溶剤に溶解するために余分の製造工程、高くつく時間、費用、およびエネルギーが必要とされる。
有機溶剤を大量に使用せずにすぐれた相互接続PVDF系電極を製造することができるという環境面、および安全面からの要望がある。
電極形成プロセスにおいて水系スラリーを有効に使用するために、現行の製造習慣と共存できるバインダー系を開発して中間および最終生成物の所望の性質を提供することが重要である。いくつかの一般的な基準には、a)十分な貯蔵寿命を有する水系フルオロポリマー分散体の安定性、b)粉状材料を混合した後のスラリーの安定性、c)良好な水性流延を促進するスラリーの適切な粘度、およびd)乾燥後に不可逆的である電極内の十分な相互接続性などがある。さらに、規制上の観点から、フッ素系界面活性剤を用いずに製造されたフルオロポリマーが好ましい。
“electrode additive”と題された米国特許第7,282,528号明細書には、過フッ素化界面活性剤を用いて製造される、カソード電極用のフルオロポリマー分散体が記載されている。乾燥後に電極内にほとんど残っていない界面活性剤は、分散体を濃縮する間にフルオロポリマー分散体に後添加される。この特許は、非フッ素化界面活性剤を用いて製造されたフルオロポリマーの使用、または不可逆的である電極内の相互接続性を提供する不堅牢定着剤の使用を教示または提案することができず、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)バインダーだけ、または50%以上のPTFEを有する他のフルオロポリマーのブレンドの使用を例示する。実施例の陰極は、従来の溶剤ベースのPVDF溶液を使用する。
米国特許第7,659,335号明細書には、非イオン性ポスト重合安定剤の特定のクラスと共に、電極バインダーとして有用な同様なフルオロポリマー分散体が記載されている。多くのフルオロポリマーが記載されているが、「溶融加工が実質的に不可能であるので、PTFEが好ましい」。電極内の相互接続性を提供することができる不堅牢定着剤または必要とされる一切の他の成分の言及がない。PTFEおよびPVDFバインダーから形成された最終電極、およびその性質、加工には大きな相違がある。PTFEポリマーは非常に高い融点を有し、共通溶剤に対する非常に強い耐性を示す。結果として、PTFE粒子は、軟化、流動、および粉状粒子に付着することができず、電極内の相互接続性を提供することができない。さらに、PTFEおよび他のフルオロポリマーとのそのブレンドは、十分な貯蔵寿命を有する水系フルオロポリマー分散体の安定性などの適切な電極を形成するために必要とされる基準のいくつかを満たさず、PTFEバインダーは、不可逆的である電極内の十分な相互接続性を提供しない。本発明によって製造されたPVDF系バインダーは十分な貯蔵安定性を示し、濃縮工程を必要とせず、PTFE系バインダーとは対照的に、不堅牢定着剤を添加することによって接続性を提供する。PVDFポリマー粒子は、電極の製造の間、軟化、流動、および粉状材料に付着することができ、不可逆的である高い接続性を有する電極をもたらす。
驚くべきことに、相互接続性および不可逆性を有する非水性バッテリおよび他のデバイス用の高品質電極を製造するための安定な水性電極形成組成物が現在は見出されている。組成物は、1つまたは複数のフルオロポリマー、好ましくはPVDF、粉状電極材料、および場合により、界面活性剤、および不堅牢定着剤を含有する。好ましくは、水性組成物はフッ素化界面活性剤を含有しない。本発明の水性組成物は、溶剤ベースのPVDF組成物と溶剤または水性PTFE組成物よりも多くの性能上、製造上および環境上の利点を提供する。すなわち、
a)水性PVDF系組成物は、溶剤ベースのPVDF組成物よりも、使用および加工が安全であり、健康を害することがより少なく、より環境にやさしい。
b)水性PVDF分散体は有利には非フッ素化界面活性剤を用いて合成される。
c)水性PVDF分散体は、単離および粉末に乾燥、またはラテックスの濃縮を必要とせずに、合成したまま使用可能であり−時間およびエネルギーを節約することができる。
c)水は、典型的に使用される有機溶剤よりも低い沸点を有するので、コーティングは、必要ならばより低い温度、またはより短い時間で乾燥されうる。
d)水性PVDF分散体は、軟化されて不堅牢定着剤によって電極形成粒子に付着することができるPVDF粒子を含有し−粉状電極材料の間の不可逆的接続性をもたらす。相互接続性は、粉状電極材料を完全にコートせずに達成可能であり−より少ないポリマーを必要とし、また、より少ない電気抵抗を生じる。
e)PVDF系組成物は、PTFE系組成物中のPTFEが電極内に離散粒子として残ったまま、良好な接続性を提供する。
f)カーボンブラックは、PVDF中に容易に分散されるが、PTFE中には容易に分散されず、増加された分散体は、導電率を増加させる。
米国特許第5,776,637号明細書 米国特許第6,200,703号明細書 特開2000−357505号公報 米国特許第7,282,528号明細書 米国特許第7,659,335号明細書
本発明は、
a)500nm未満の重量平均粒度を有するフルオロポリマー粒子0.2〜150部と、
b)場合により、1つまたは複数の粉状電極形成材料10〜500部と、
c)場合により、1つまたは複数の増粘剤0〜10部と、
d)場合により、1つまたは複数のpH調整剤と、
e)沈降防止剤および界面活性剤からなる群から選択された1つまたは複数の添加剤0〜10部と、
f)場合により、1つまたは複数の湿潤剤0〜5部と、
g)場合により、1つまたは複数の不堅牢定着剤0〜150部と、
h)水100部と
を含む組成物に関し、
全ての部が水100重量部に基づいた重量部であり、組成物はフッ素系界面活性剤を含有しない。
好ましくは、フルオロポリマーはポリフッ化ビニリデンである。
本発明はさらに、
a)500nm未満の重量平均粒度を有するポリフッ化ビニリデン(PVDF)粒子0.2〜150部と、
b)場合により、1つまたは複数の粉状電極形成材料10〜400部と、
c)場合により、1つまたは複数の増粘剤0〜10部と、
d)場合により、1つまたは複数のpH調整剤と、
e)沈降防止剤および界面活性剤からなる群から選択された1つまたは複数の添加剤0〜10部と、
f)場合により、1つまたは複数の湿潤剤0〜5部と、
g)1つまたは複数の不堅牢定着剤の有効量と、
h)水100部と
を含む組成物に関し、
全ての部が水100重量部に基づいた重量部である。
本発明はさらに、本発明の水性電極形成組成物でコートされた導電性基板を含む電極、および本発明の組成物から電極を製造するための方法に関する。
本発明はさらに、本発明の少なくとも1つの電極を有する非水性型バッテリに関する。
本発明は、水性の電極形成フルオロポリマー系組成物、特に、ポリフッ化ビニリデン系組成物に関する。
「フッ素系界面活性剤を含有しない」とは、水性フルオロポリマー分散体を製造する時に使用された全ての界面活性剤がフッ素原子を含有しない(すなわち、それらは「非フッ素化界面活性剤」である)ことを意味する。用語は、水性フルオロポリマー分散体を製造および加工する時に使用された全ての界面活性剤、そして好ましくは、重合プロセスの間に使用された全ての界面活性剤を含めて、本発明の組成物中の全ての界面活性剤を指し−前もって添加するか、重合の間に連続的に供給するか、重合の前におよび次いで重合の間に部分的に供給するか、または重合が開始してしばらく進行した後に供給するかどうかには関わらない。そして好ましくは全ての界面活性剤を重合後に添加してラテックス安定性を供給する。
水性組成物のポリマーバインダーから形成された電極に関連して本明細書中で用いられるとき、「不可逆的」とは、ポリマーバインダーが粉状電極形成材料を互いに一緒におよび導電性基板に結合する水性組成物を乾燥した後、ポリマーバインダーが可溶性でないかまたは水に再分散性でないことを意味する。不可逆性は、ポリマー粒子が流動して粉状電極形成材料に付着し、電極内の相互接続性を提供するという事実に依る。これは、相互接続性のないバインダーを形成するPTFE分散体または過剰な増粘剤(例えばカルボキシル化メチルセルロース)から形成された電極とは対照的であり、したがって、コーティングが水中に置かれるとき、それは再分散する。
「相互接続性」とは、粉状電極形成材料がポリマーバインダーによって永久的に一緒に接着し、電極内の低い電気抵抗および高いイオン移動度を提供することを意味する。
本発明を実施する方法は、今度はその特定の実施形態、すなわち、主乳化剤としてフッ素化されない乳化剤を使用して水性乳化重合において調製され、電極の作製に使用されるポリフッ化ビニリデン系ポリマーに対して一般に説明される。本発明の方法はPVDF系ポリマーに対して一般に説明されてきたが、類似した重合技術をフッ素化されたモノマーのホモポリマーおよびコポリマー、そして一般に電極の作製のためのそれらの調合物の調製に適用することができ、より具体的には、フッ化ビニリデン(VDF)、テトラフルオロエチレン(TFE)、および/またはクロロトリフルオロエチレン(CTFE)のホモポリマーおよび−(フッ素化されたまたはフッ素化されない)共反応性モノマー、例えばヘキサフロオロプロピレン、ペルフルオロビニルエーテル、プロパン、ビニルアセテート等とのコポリマーに適用することができることを当業者は認識する。非フッ素化界面活性剤が好ましいが、フッ素系界面活性剤の使用もまた、本発明によって考えられる。
PVDF
本明細書において使用された用語「フッ化ビニリデンポリマー」(PVDF)には、通常は高分子量のホモポリマー、コポリマー、およびターポリマーの両方をその意味に含める。このようなコポリマーには、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロペン、フッ化ビニル、ペンタフルオロプロペン、テトラフルオロプロペン、ペルフルオロメチルビニルエーテル、ペルフルオロプロピルビニルエーテル、およびフッ化ビニリデンと容易に共重合する一切の他のモノマーからなる群から選択された少なくとも1つのコモノマーと共重合されたフッ化ビニリデン少なくとも50モルパーセント、好ましくは少なくとも75モル%、より好ましくは少なくとも80モル%、さらにより好ましくは少なくとも85モル%を含有するコポリマーを含める。特に好ましいのは、少なくとも約70〜99モルパーセントまでのフッ化ビニリデン、および相応して1〜30モルパーセントのテトラフルオロエチレンからなるコポリマー、例えば英国特許第827,308号明細書に開示されたコポリマー組成物、および約70〜99モルパーセントのフッ化ビニリデンおよび1〜30モルパーセントのヘキサフルオロプロペンからなるコポリマー(例えば米国特許第3,178,399号明細書を参照のこと)、および約70〜99モルパーセントのフッ化ビニリデンおよび1〜30モルパーセントのトリフルオロエチレンからなるコポリマーである。フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロペンおよびテトラフルオロエチレンのターポリマー、例えば米国特許第2,968,649号明細書に開示されたコポリマー組成物の他、フッ化ビニリデン、トリフルオロエチレンおよびテトラフルオロエチレンのターポリマーもまた、フッ化ビニリデンコポリマーのクラスの代表例であり、それらは本明細書に具体化された方法によって調製されうる。
1つの実施形態において、20重量%まで、好ましくは15重量%までのヘキサフルオロプロペン(HFP)単位および80重量%、好ましくは85重量%以上のVDF単位がフッ化ビニリデンポリマー中に存在している。HFP単位が可能な限り均質に分布され、バッテリ内など―最終用途環境内ですぐれた寸法安定性を有するPVDF−HFPコポリマーを提供することが望ましい。
電極組成物に使用するためのPVDFは好ましくは高分子量を有する。高分子量とは、本明細書中で用いられるとき、ASTM方法D−3835によって、450°Fおよび100sec-1において測定された時に1.0キロポアズより大きい溶融粘度を有するPVDFを意味する。
本発明において使用されたPVDFは一般に、水性フリーラジカル乳化重合を用いて本技術分野に公知の重合手段によって調製されるが、懸濁重合、溶液重合および超臨界CO2重合方法もまた使用されてもよい。一般的な乳化重合方法において脱イオン水、重合の間に反応体塊を乳化することができる水溶性界面活性剤および任意のパラフィン蝋防汚剤を、反応器に入れる。混合物を攪拌し、デオキシ化する。次に、予め決められた量の連鎖移動剤、CTAを反応器に導入し、反応器温度を所望のレベルに上げ、フッ化ビニリデン(とおそらく1つまたは複数のコモノマー)を反応器に供給する。フッ化ビニリデンの初充填を実施し、反応器内の圧力が所望のレベルに達すると、開始剤エマルションまたは溶液を導入して重合反応を開始する。反応の温度は、使用される開始剤の特性に応じて変化させることができ、当業者はその方法を知っている。典型的に温度は約30℃〜150℃、好ましくは約60℃〜110℃である。所望の量のポリマーが反応器内で達せられると、モノマーの供給が停止されるが、開始剤の供給は場合により継続されて残留モノマーを消費する。(未反応モノマーを含有する)残留ガスが脱気され、ラテックスが反応器から回収される。
重合において使用される界面活性剤は、過フッ素化、部分フッ素化、および非フッ素化界面活性剤など、PVDF乳化重合において有用である本技術分野に公知のいかなる界面活性剤であってもよい。好ましくは、規制上の理由のために、本発明のPVDFエマルションはフッ素化界面活性剤を用いずに製造される。PVDF重合において有用な非フッ素化界面活性剤はイオン性および非イオン性の両方であり得、例えば、3−アリルオキシ−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホン酸塩、ポリビニルホスホン酸、ポリアクリル酸、ポリビニルスルホン酸、およびそれらの塩、ポリエチレングリコールおよび/またはポリプロピレングリコールおよびそれらのブロックコポリマー、アルキルホスホネートおよびシロキサン系界面活性剤などが挙げられるがそれらに限定されない。
PVDF重合は、10〜60重量パーセント、好ましくは10〜50パーセントの固形分レベルを一般に有すると共に500nm未満、好ましくは400nm未満、より好ましくは300nm未満の重量平均粒度を有するラテックスをもたらす。重量平均粒度は一般に少なくとも20nmおよび好ましくは少なくとも50nmである。本発明の組成物は、水100部当りPVDFポリマーバインダー粒子0.2〜150重量部、好ましくは1〜25重量部を含有する。また、付加的な定着剤を添加して結合特性を改良し、不可逆的である接続性を提供してもよい。少量の1つまたは複数の他の水と混和性の溶剤、例えばエチレングリコールをPVDFラテックス中に混合して凍結融解安定性を改良してもよい。
本発明において、PVDFポリマーバインダーが一般に水性電極形成組成物中で使用されるが、しかしながら、いくつかの異なったポリマーバインダーのブレンド、好ましくは全てのフルオロポリマーバインダー、最も好ましくは全てのPVDFバインダーもまた使用されてもよい。1つの実施形態において、不堅牢定着剤によって軟化されうる熱可塑性フルオロポリマーだけがポリマーバインダーとして使用される。
粉状電極形成材料
本発明の組成物は、水100部当り1つまたは複数の粉状電極形成材料10〜500部、好ましくは20〜400部、より好ましくは25〜300部を含有する。粉状電極形成材料の性質は、組成物を用いて陽極または陰極を形成するかどうかに依存する。陽極の場合、活性電極材料は、リチウムおよび/または遷移金属(コバルト、マンガン、アルミニウム、チタン、またはニッケル、および鉄リン酸塩、リン酸マンガンなどがあるがそれらに限定されない)の酸化物、硫化物または水酸化物であってもよい。リチウムの二重塩および三重塩もまた考えられる。好ましい陽極材料には、LiCoO2、LiNixCo1-x2、LiMn22、LiNiO2、LiFePO4、LiNixCoyMnzm,、LiNix-MnyAlzm(式中、x+y+z=1であり、mが、電子平衡分子(electron−balanced molecule)を提供する酸化物中の酸素原子の数を表す整数である)、ならびにリチウム金属酸化物、例えばコバルト酸リチウム、リン酸鉄リチウム、リン酸マンガンリチウム、酸化ニッケルリチウム、および酸化マンガンリチウムなどがあるがそれらに限定されない。
陰極の場合、活性材料は一般に炭質材料、ナノチタン酸塩、またはリチウムイオンをドープされうる他の母材である。有用な炭質材料には、黒鉛、人工黒鉛、炭素、カーボンブラック、アセチレンブラック、フェノール樹脂、ピッチ、タール等などがあるがそれらに限定されない。本発明において炭素繊維もまた使用することができる。
PVDF固形分の、粉状電極形成材料に対する比は、PVDF固形分0.5〜25重量部:粉状電極材料75〜99.5重量部、好ましくはPVDF固形分0.5〜15重量部:粉状電極材料85〜99.5重量部、より好ましくはPVDF固形分1〜10重量部:粉状電極材料90〜99重量部であり、1つの実施形態においてPVDF固形分2〜8重量部:粉状電極材料92〜98重量部である。より少ないPVDFが使用される場合、完全な相互接続性は達せられない場合があり、より多いPVDFが使用される場合、導電率の低下があり、また、組成物が体積を占め、重量を増し−そしてこの組成物の1つの用途は、非常に小さなかつ軽量のバッテリ用である。
界面活性剤/沈降防止剤
本発明の組成物は、水100部当り1つまたは複数の沈降防止剤および/または界面活性剤0〜10部、好ましくは0.1〜10部、より好ましくは0.5〜5部を含有する。1つの実施形態において、沈降防止剤または界面活性剤のレベルは水100部当り2.7〜10部である。これらの沈降防止剤または界面活性剤をPVDF分散体ポスト重合に添加して、一般に貯蔵性を改良し、スラリーの調製の間にさらなる安定化を提供する。また、重合プロセスの間に本発明において使用された界面活性剤/沈降防止剤を重合の前に全て前もって添加することができ、重合の間に連続的に供給することができ、重合の前に部分的に供給し、次いで間に供給するか、または重合が開始してしばらくの間進行した後に供給することができる。
有用な沈降防止剤には、イオン性物質、例えばアルキル硫酸塩、スルホン酸塩、リン酸塩、ホスホン酸塩(phophonates)の塩(例えばラウリル硫酸ナトリウムおよびラウリル硫酸アンモニウム)および部分フッ素化アルキル硫酸塩、カルボン酸塩、リン酸塩、ホスホン酸塩の塩(例えば、DuPontによって商標名CAPSTONEとして販売されている沈降防止剤)、および非イオン性界面活性剤、例えばTRITON Xシリーズ(Dow製)およびPLURONICシリーズ(BASF製)などがあるがそれらに限定されない。1つの実施形態において、アニオン界面活性剤だけが使用される。フッ素化界面活性剤は、重合プロセスからかまたは水性分散体を形成または濃縮する時の付加的なポスト重合からのどちらの残留界面活性剤も組成物中に存在しないことが好ましい。
湿潤剤
本発明の組成物は場合により、水100部当り1つまたは複数の湿潤剤0〜5部、好ましくは0〜3部を含有する。界面活性剤は湿潤剤として機能しうるが、また、湿潤剤は非界面活性剤を含めてもよい。いくつかの実施形態において、湿潤剤は有機溶剤でありうる。任意の湿潤剤の存在によって、フッ化ビニリデンポリマー水性分散体中への粉状電極材料の均一な分散を可能にすることが見出された。いくつかの電極材料、例えば炭質材料は湿潤剤を使用しなければ水性分散体中に分散しない。有用な湿潤剤には、イオン性および非イオン性界面活性剤、例えばTRITONシリーズ(Dow製)およびPLURONICシリーズ(BASF製)の他、NMP、DMSO、およびアセトンなどがあるがそれらに限定されない水性分散体と相溶性である有機液体などがあるがそれらに限定されない。
増粘剤/レオロジー変性剤
本発明の組成物は、水100部当り1つまたは複数の増粘剤またはレオロジー変性剤0〜10部、好ましくは0〜5部を含有してもよい。水溶性増粘剤またはレオロジー変性剤を上記の分散体に添加することによって、流延法のために適切なスラリー粘度を提供しながら粉状電極材料の沈降を防ぐかまたは遅らせる。有用な増粘剤には、ACRYSOLシリーズ(Dow Chemical)、部分的に中和されたポリ(アクリル酸)またはポリ(メタクリル酸)、例えばLubrizol製のCARBOPOL、およびカルボキシル化アルキルセルロース、例えばカルボキシル化メチルセルロース(CMC)などがあるがそれらに限定されない。調合物のpHを調節することによって増粘剤のいくつかの有効性を改良することができる。有機レオロジー変性剤の他に、無機レオロジー変性剤もまた単独でまたは組み合わせて使用することができる。有用な無機レオロジー変性剤には、モンモリロン石およびベントナイトなどの天然粘土、ラポナイトなどの人工粘土、およびシリカ、およびタルクなどの他の粘土などがあるがそれらに限定されない無機レオロジー変性剤などが挙げられるがそれらに限定されない。
本発明の増粘剤は、PVDFおよび粉状電極材料を含有する水性組成物中で使用されるものであり、特開2000−357505号公報の文献に記載されているように第2コーティング組成物として高純度の形態では使用されない。
不堅牢定着剤
本発明の組成物から形成された電極において必要とされる相互接続性をもたらすために不堅牢定着剤が必要とされる。「不堅牢定着剤」とは、本明細書中で用いられるとき、基板上にコートした後に組成物の相互接続性を増加させる薬剤を意味する。次いで、不堅牢定着剤は、一般に(化学物質の)蒸発によってまたは(加えられたエネルギーの)散逸によって、形成された電極から除去されうる。
不堅牢定着剤は、電極を形成する間の水性組成物の成分の相互接続性をもたらす有効量において使用される、化学物質、圧力と併用されたエネルギー源、または組み合わせでありうる。化学不堅牢定着剤について、組成物は、水100部当り1つまたは複数の不堅牢定着剤0〜150部、好ましくは1〜100部、より好ましくは2〜30部を含有する。好ましくは、これは有機液体であり、水に可溶性または混和性である。この有機液体はPVDF粒子のための可塑剤として作用し、それらを粘着性にし、乾燥工程の間に分散的な接着点として作用させることができる。PVDFポリマー粒子は、製造の間に軟化し、流動し、粉状材料に付着することができ、不可逆的である高い接続性を有する電極をもたらす。1つの実施形態において有機液体は潜溶剤であり、室温においてPVDF樹脂を溶解しないかまたは実質的に膨潤させない溶剤であるが、高温においてPVDF樹脂を溶媒和させる。1つの実施形態において有用な有機溶剤はN−メチル−2−ピロリドンである。他の有用な不堅牢定着剤薬剤には、ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ヘキサメチルホスファミド、ジオキサン、テトラヒドロフラン、テトラメチル尿素、トリエチルホスフェート、トリメチルホスフェート、ジメチルスクシネート、ジエチルスクシネートおよびテトラエチル尿素などがあるがそれらに限定されない。
不堅牢定着剤としてのエネルギーの場合、有用なエネルギー源には、熱、赤外線放射線、および高周波(RF)などがあるがそれらに限定されない。熱だけについては、電極上でPVDF組成物を処理する間の温度は、ポリマーの融点よりも約20〜50℃高くすべきである。エネルギーだけが不堅牢定着剤として使用されるとき、熱は、良好な相互接続性のために圧力と−例えばカレンダー処理工程と組み合わせられるのが好ましい。
他の添加剤
本発明の組成物は、充填剤、均染剤、消泡剤、pH緩衝剤、および所望の電極(要求条件を満たしたまま水系調合物中で典型的に使用される他の補助剤などがあるがそれらに限定されない他の添加剤の有効量をさらに含有してもよい。
本発明の水性電極形成組成物は多くの異なった方法で得られる。
1つの実施形態において、PVDF分散体を(好ましくは一切のフッ素系界面活性剤を用いずに)形成し、予め決められた量のいずれかの沈降防止剤または界面活性剤を水中で希釈し、十分な貯蔵安定性をラテックスに提供するために攪拌しながらPVDF分散体ラテックスに後添加する。このPVDF分散体/沈降防止混合物に、攪拌下で任意の湿潤剤を添加し、その後に、いずれかの増粘剤、不堅牢定着剤を添加し、次に、必要ならば、pHを増粘剤が有効であるための適切な範囲に至らせる。CMCなどのいくつかの増粘剤は、広範囲のpH、すなわちCMCについてpH3〜9において有効である。次に、電極形成粉状材料および他の成分を混合物に添加する。電極形成粉状材料を不堅牢定着剤、潜溶剤または湿潤剤中に分散させて、水性PVDFバインダー調合物と混合する前に粉状材料の湿潤をもたらすことが有利である場合がある。次に、最終組成物を高剪断混合にかけ、組成物中の粉状材料の一様な分布を確実にする。本発明の最終水性組成物は、基板上への流延またはコーティングのために有用な粘度を有するのがよい。有用な粘度は、適用方法に応じて20rpmおよび25℃において2,000〜20,000cpsの範囲である。
水性電極組成物を導電性基板の少なくとも1つの表面上に、好ましくは両面上に本技術分野に公知の手段によって、例えば刷毛、ローラー、インクジェット、スキージー、泡付与装置、流し塗、真空めっき、または噴霧によって適用する。導電性基板は一般に薄く、通常、アルミニウム、銅、リチウム、鉄、ステンレス鋼、ニッケル、チタン、または銀などの金属の箔、メッシュまたはネットからなる。次に、コートされた導電性基板を乾燥させてコヒーレント複合電極層を形成し、それを次にカレンダー処理してもよく、非水性型バッテリに使用できる相互接続複合電極を提供する。水性電極組成物を場合により高温において焼成して高い接着強さを達成することができる。乾燥された電極を場合により高圧および高温においてカレンダー処理にかけて電極の接着性をさらに改良することができる。
本発明の水性電極組成物は、水がPVDFのために一般に使用される溶剤よりも低い沸点を有し、したがって溶剤ベースのPVDF組成物よりも速くまたはより低い温度において、そしてPTFEを含有する組成物よりも低い温度において乾燥されうるという点において、加工時の利点を有する。150℃以下、120℃以下、100℃以下およびさらに90℃以下の加工温度が使用されてもよく、有用な電極をもたらす。
本技術分野の溶剤コーティングよりも本発明の水性コーティングを使用する別の利点は、水性PVDF分散体がポリマー粒子とのバインダーとして機能し、特定の分散点においてだけ粉状電極材料を一緒に結合して相互接続性を生じるということであるが、他方、溶液コーティングは粉状電極材料上に連続したコーティングを形成する。溶液コーティングから形成された連続ポリマーコーティングは、非常に薄くても、依然として絶縁体として機能し、電気導電率を低減する。
本発明の電極を用いて本技術分野に公知の手段によって電気化学デバイス、例えばバッテリ、キャパシタ、電気二層キャパシタ、膜電極組体(MEA)または燃料電池を形成することができる。セパレーターのどちらかの面上に陰極および陽極を置くことによって非水性型バッテリを形成することができる。セパレーターは一般に、電解質溶液を含浸されたポリマー多孔質フィルムである。
全般
本発明のラテックスは、乳化剤を使用してフルオロポリマーを製造するための典型的な方法によって調製される。乳化剤はイオン性または非イオン性であってもよく、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールおよび/またはポリテトラメチレングリコールのブロックを含有する乳化剤であってもよい。好ましくは、方法および製造されたフルオロポリマーはフッ素化されるかまたは部分的にフッ素化された界面活性剤を含有しない。製造されたフルオロポリマー分散体は良好なラテックス安定性および貯蔵寿命を有し、凝固物を含有しない。これらの好ましい分散体は、フッ素化されるかまたは部分的にフッ素化された界面活性剤を全く含有せず−フッ素化界面活性剤は、合成においてまたは後添加においてのどちらにおいても使用されない。
重合方法において、本発明の乳化剤を重合前に前もって全て添加することができ、重合の間に連続的に供給し、重合の前におよび次いで重合の間に部分的に供給するか、または重合が開始してしばらく進行した後に供給することができる。
実施例1〜3
80ガロンのステンレス鋼反応器内に、345ポンドの脱イオン水、72グラムのPLURONIC 31R1(BASF製のフッ素化されていない非イオン性界面活性剤)、および所望の量のプロパンを連鎖移動剤として入れた。排気の後、撹拌が23rpmにおいて開始され、反応器が加熱された。反応器温度が83℃の所望の整定値に達した後、VDFの充填が開始された。次に、約40ポンドのVDFを反応器内に入れることによって反応器圧力を650psiに上げた。反応器圧力が安定化された後、0.5重量%の過硫酸カリウムおよび0.5重量%の酢酸ナトリウムから製造された4.5ポンドの開始剤溶液を反応器に添加して重合を開始した。開始剤溶液の追加的な添加の速度を調節して約70ポンド/時間の最終VDF重合速度を獲得および維持した。約170ポンドのVDFが反応塊に導入されるまでVDF単独重合を継続した。VDFの供給を停止し、バッチを反応温度において完全に反応させ、減少圧力において残留モノマーを消費した。20分後に撹拌を停止し、反応器を脱気し、ラテックスを回収した。回収されたラテックス中の固形分を重量測定技術によって測定すると約30重量%であり、重量平均粒度をNICOMPレーザー光散乱計測器によって測定すると約220nmであった。
Figure 0006002577
次に、実施例2のPVDFラテックスを水性電極形成組成物に調合し、導電性基板に適用し、乾燥させた。
実施例4
カソード形成水性スラリーを調製するために、LiCoO2120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約150グラムをLiCoO2/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiCoO2/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後と48時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例5
カソード形成水性スラリーを調製するために、LiCoO2120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約150グラムをLiCoO2/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiCoO2/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをNMP3.57グラムおよびポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後と48時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例6
実施例3に説明されたカソード形成スラリーを厚さ14ミクロンのアルミニウム集電装置の上にドクターブレードで適用し、120℃の対流炉内で30分間焼成した。最終電極フィルムは55ミクロンのフィルム厚さを有し、良好な接着性および曲げ下の亀裂抵抗を有した。電極表面および横断面の走査電子顕微鏡写真は、融着したPVDFバインダーとの相互接続性を示した。
実施例7
カソード形成水性スラリーを調製するために、LiCo1/3Mn1/3Ni1/32120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約150グラムをLiCo1/3Mn1/3Ni1/32/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiCo1/3Mn1/3Ni1/32/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後と48時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例8
カソード形成水性スラリーを調製するために、LiCo1/3Mn1/3Ni1/32120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約150グラムをLiCo1/3Mn1/3Ni1/32/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiCo1/3Mn1/3Ni1/32/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをNMP3.57グラムおよびポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後と48時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例9
実施例5に説明されたLiCo1/3Mn1/3Ni1/32カソード形成スラリーを厚さ14ミクロンのアルミニウム集電装置の上にドクターブレードで適用し、90℃の対流炉内で30分間焼成した。最終電極フィルムは55ミクロンのフィルム厚さを有し、良好な接着性および曲げ下の亀裂抵抗を有した。電極表面および横断面の走査電子顕微鏡写真は、部分的に融着したPVDFバインダーを示した。
実施例10
実施例6に説明されたLiCo1/3Mn1/3Ni1/32カソード形成スラリーを厚さ14ミクロンのアルミニウム集電装置の上にドクターブレードで適用し、120℃の対流炉内で30分間焼成した。最終電極フィルムは55ミクロンのフィルム厚さを有し、良好な接着性および曲げ下の亀裂抵抗を有した。電極表面および横断面の走査電子顕微鏡写真は、融着したPVDFバインダーとの相互接続性を示した。
実施例11
カソード形成水性スラリーを調製するために、2〜4ミクロンの平均粒度(D50)を有するLiFePO4P1(Phostech Lithium Inc.製)120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約180グラムをLiFePO4P1/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiFePO4P1/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをDI水8グラムおよびポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後と48時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例12
カソード形成水性スラリーを調製するために、0.5〜1ミクロンの平均粒度(D50)を有するLiFePO4P2(Phostech Lithium Inc.製)120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤2.4グラムをDI水397.6グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約220グラムをLiFePO4P2/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiFePO4P2/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをDI水8グラムおよびポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後と48時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例13
カソード形成水性スラリーを調製するために、0.5〜1ミクロンの平均粒度(D50)を有するLiMnO2120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約140グラムをLiMnO2/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiMnO2/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをDI水8グラムおよびポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後と48時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例14
カソード形成水性スラリーを調製するために、LiCoO2120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、ジメチルスルホキシド(DMSO)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約150グラムをLiCoO2/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiCoO2/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション36グラムをポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例15
カソード形成水性スラリーを調製するために、LiCoO2120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、ジメチルスルホキシド(DMSO)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITONCF−10)64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約150グラムをLiCoO2/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiCoO2/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション15グラムをポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。24時間後にカソード形成スラリーは一切の離液がなく安定していた。
Figure 0006002577
実施例16 カソード形成水性スラリーを調製するために、LiCoO2120グラムおよびカーボンブラック(Cabot製のVULCAN XC72R)8.3グラムを500mlステンレス鋼容器内で秤量し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で乾燥混合した。乾燥混合物に、ジメチルスルホキシド(DMSO)3.4グラム、非イオン性界面活性剤(TRITON CF−10)0.64グラムおよび油系脱泡剤(TEGO Foamex810)0.25グラムを添加し、500〜1000rpmにおいて5分間、攪拌機内で再び混合した。DI水中でポリアクリレートコポリマー(CARBOPOL 940)レオロジー変性剤の0.6重量%溶液を調製するために、強力な撹拌下でレオロジー変性剤1.2グラムをDI水198.8グラムに添加した。レオロジー変性剤溶液約150グラムをLiCoO2/カーボンブラック混合物に添加し、2000〜2500rpmにおいて10分間、攪拌機内で分散させた。最終スラリーは滑らかな濃いペーストであった。
LiCoO2/カーボンブラックの滑らかな濃い水性ペーストに、実施例1におけるような固形分20重量%のPVDFエマルション60グラムをポリエーテルシロキサンコポリマーエマルション脱泡剤(TEGO Foamex 1488)0.57グラムと共に添加し、300〜400rpmにおいて2分間混合し、滑らかなカソード形成水性スラリーを生じた。
Figure 0006002577
実施例17
実施例14に説明されたLiCoO2カソード形成スラリーを厚さ14ミクロンのアルミニウム集電装置の上にドクターブレードで適用し、120℃の対流炉内で30分間焼成した。最終電極フィルムは、70ミクロンのフィルム厚さを有し、良好な接着性および曲げ下の亀裂抵抗を有した。
実施例18
実施例1〜3に記載されたPVDF水性分散体を用いて陽極を製造した。LiCoO2またはLiNiCoMnO2活性粉状材料を用いて2Ahの設計能力を有する2つの18650電池(円筒バッテリ)2組を製造した。
陽極は、適切な使用可能なスラリー粘度を有するために94%の粉状活性材料(LiCoO2またはLiNiCoMnO2)+導電材料)、(乾燥固形分ベースで)5%の水性分散体PVDFバインダー+1%未満の増粘剤、消泡剤などの他の添加剤から成った。(スラリーの全重量に対して)5%未満の不堅牢定着剤、NMPをスラリーに添加して電極内の相互接続性をもたらした。
陰極は、人工黒鉛+導電性粉状材料(97.5%)、および水系スチレン−ブタジエンゴム(SBR)バインダー(乾燥ベースで2.5%)から成った。陽極および陰極の両方を乾燥させ、次にカレンダー処理して良好な相互接続性を確実にした。
初充電および放電サイクルの後、4つの全てのバッテリを室温において試験し、0.45、1.2、2.4、3.6および4.8Aの電流率においてサイクルにかけた。バッテリの両方の組が理論的能力の95%超を達成し、良好な能力の保持を示したが、これは良好な相互接続性を示している。
バッテリの両方の組を0.8C放電/1C充電において少なくとも20回、室温においてサイクルにかけたが、そこにおいて能力の著しい低減は観察されなかった。
実施例19
3Ah設計能力を有するフラットパウチ設計を用いて1組のバッテリを製造した。陽極は、有効成分LiNiCoMnO2(88.2%)、導電性炭素(アセチレンブラックとスーパーP、合計6%)、増粘剤(CMC、0.8%)、および水系PVDFバインダー(乾燥ベースで5%)から成った。陰極は、人工黒鉛(86.5%)、導電性炭素(アセチレンブラックおよびスーパーP、合計5.5%)、増粘剤(CMC、7.0%)、および水系PVDFバインダー(乾燥ベースで1%)から成った。電極に熱圧を加えて相互接続性を確実にした。
初充電および放電サイクルの後、バッテリを室温において試験し、0.2、0.5、1、3、および5C率においてサイクルにかけた。バッテリ性能は、それぞれ、設計能力の100、98.5、94.8、86.8、および82.2%であった。バッテリは、1C率において250サイクル超にかけられたとき、それらの設計能力の95%を維持し、良好な相互接続性を示した。

Claims (20)

  1. a)少なくとも70モルパーセントのフッ化ビニリデン単位を含むポリフッ化ビニリデン(PVDF)ホモポリマーまたはコポリマーを有し、かつ、フッ素系界面活性剤を含まない、500nm未満の重量平均粒度を有するフルオロポリマー粒子0.2〜150部と、
    b)遷移金属酸化物、硫化物または水酸化物のリチウム塩、炭質材料、およびナノチタン酸塩からなる群から選択される、1つまたは複数の粉状電極形成材料10〜500部と、
    c)場合により、1つまたは複数の増粘剤0〜10部と、
    d)場合により、1つまたは複数のpH調整剤と、
    e)場合により、沈降防止剤および界面活性剤からなる群から選択された1つまたは複数の添加剤0〜10部と、
    f)場合により、1つまたは複数の湿潤剤0〜5部と、
    g)場合により、1つまたは複数の不堅牢定着剤1〜50部と、
    h)水100部と
    を含む水性組成物であって、
    全ての部が水100重量部に基づいた重量部であり、フッ素系界面活性剤を含有しない水性バインダー組成物。
  2. a)400nm未満の重量平均粒度を有するフルオロポリマー粒子1〜50部と、
    b)1つまたは複数の粉状電極形成材料20〜400部と、
    c)場合により、1つまたは複数の増粘剤0〜5部と、
    d)場合により、1つまたは複数のpH調整剤と
    e)沈降防止剤および界面活性剤からなる群から選択された1つまたは複数の添加剤0.1〜5部と、
    f)場合により、1つまたは複数の湿潤剤0〜3部と、
    g)1つまたは複数の不堅牢定着剤1〜50部と、
    h)水100部と
    を含む水性組成物であって、
    全ての部が水100重量部に基づいた重量部であり、フッ素系界面活性剤を含有しない請求項1に記載の水性組成物。
  3. 前記PVDFが、ASTM D−3835によって、450°Fおよび100-1secにおいて1.0kpより大きい溶融粘度を有する、請求項1に記載の水性組成物。
  4. 前記フルオロポリマー粒子が400nm未満の重量平均粒度を有する、請求項1に記載の水性組成物。
  5. 前記粉状電極形成材料が、LiCoO2、LiNixCo1-x2、LiMn22、LiNiO2、LiFePO4、LiNixCoyMnzm,、LiNixMnyAlzm(式中、x+y+z=1であり、mが、電子平衡分子を提供する酸化物中の酸素原子の数を表す整数である)、コバルト酸リチウム、リン酸鉄リチウム、リン酸マンガンリチウム、酸化ニッケルリチウム、および酸化マンガンリチウム、炭質材料、ナノチタン酸塩、黒鉛、活性化炭素、カーボンブラック、フェノール樹脂、ピッチ、タール、および炭素繊維からなる群から選択された1つまたは複数の材料を含む、請求項1に記載の水性組成物。
  6. a)400nm未満の重量平均粒度を有する、フッ素系界面活性剤を含まないポリフッ化ビニリデン(PVDF)粒子0.2〜150部と、
    b)遷移金属酸化物、硫化物または水酸化物のリチウム塩、炭質材料、およびナノチタン酸塩からなる群から選択される、1つまたは複数の粉状電極形成材料10〜400部と、
    c)場合により、1つまたは複数の増粘剤0〜10部と、
    d)場合により、1つまたは複数のpH調整剤と、
    e)沈降防止剤および界面活性剤からなる群から選択された1つまたは複数の添加剤0〜10部と、
    f)場合により、1つまたは複数の湿潤剤0〜5部と、
    g)1つまたは複数の不堅牢定着剤1〜50部と、
    h)水100部と
    を含み、
    全ての部が水100重量部に基づいた重量部である、水性組成物。
  7. a)400nm未満の重量平均粒度を有するポリフッ化ビニリデン(PVDF)粒子1〜50部と、
    b)1つまたは複数の粉状電極形成材料10〜300部と、
    c)場合により、1つまたは複数の増粘剤0〜10部と、
    d)場合により、1つまたは複数のpH調整剤と、
    e)沈降防止剤および界面活性剤からなる群から選択された1つまたは複数の添加剤2.7〜10部と、
    f)場合により、1つまたは複数の湿潤剤0〜5部と、
    g)1つまたは複数の不堅牢定着剤1〜50部と、
    h)水100部と
    を含み、
    全ての部が水100重量部に基づいた重量部である、請求項6に記載の水性組成物。
  8. 前記PVDFが、ASTM D−3835によって、450°Fおよび100-1secにおいて1.0kpより大きい溶融粘度を有する、請求項6に記載の水性組成物。
  9. 前記PVDFが、少なくとも70重量パーセントのフッ化ビニリデンモノマー単位を含むホモポリマーまたはコポリマーである、請求項6に記載の水性組成物。
  10. 前記PVDF粒子が、300ナノメートル未満の重量平均粒度を有する、請求項6に記載の水性組成物。
  11. 前記粉状電極形成材料が、LiCoO2、LiNixCo1-x2、LiMn22、LiNiO2、LiFePO4、LiNixCoyMnzm,、LiNixMnyAlzm(式中、x+y+z=1であり、mが、電子平衡分子を提供する酸化物中の酸素原子の数を表す整数である)、コバルト酸リチウム、リン酸鉄リチウム、リン酸マンガンリチウム、酸化ニッケルリチウム、および酸化マンガンリチウム、炭質材料、ナノチタン酸塩、黒鉛、活性化炭素、カーボンブラック、フェノール樹脂、ピッチ、タール、および炭素繊維からなる群から選択された1つまたは複数の材料を含む、請求項6に記載の水性組成物。
  12. 前記不堅牢定着剤が、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスファミド、ジオキサン、テトラヒドロフラン、テトラメチル尿素、トリエチルホスフェート、トリメチルホスフェート、ジメチルスクシネート、ジエチルスクシネートおよびテトラエチル尿素およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項6に記載の水性組成物。
  13. 乾燥された形態で、請求項1に記載の水性組成物を少なくとも1つの表面上にコートされた導電性基板を含み、相互接続性を示す電極。
  14. 前記粉状電極形成材料がPVDFによって完全にコートされない、請求項13に記載の電極。
  15. 非水性型バッテリ、キャパシタ、および膜電極組体からなる群から選択された、請求項13に記載の少なくとも1つの電極を含むデバイス。
  16. 乾燥された形態で、請求項2に記載の水性組成物を少なくとも1つの表面上にコートされた導電性基板を含み、相互接続性を示す電極。
  17. 非水性型バッテリ、キャパシタ、および膜電極組体からなる群から選択された、請求項16に記載の少なくとも1つの電極を含むデバイス。
  18. a)フッ素系界面活性剤を含まない水性ポリフッ化ビニリデン(PVDF)分散体を形成する工程と、
    b)前記PVDF分散体を他の材料と混合して、
    i. 500nm未満の重量平均粒度を有するフッ素系界面活性剤を含まないポリフッ化ビニリデン(PVDF)粒子0.2〜150部と、
    ii. 1つまたは複数の粉状電極形成材料10〜500部と、
    iii. 場合により、1つまたは複数の増粘剤0〜10部と、
    iv. 場合により、1つまたは複数のpH調整剤と、
    v. 場合により、沈降防止剤および界面活性剤からなる群から選択された1つまたは複数の添加剤0〜10部と、
    vi. 場合により、1つまたは複数の湿潤剤0〜5部と、
    vii. 水100部と
    を含む水性組成物であって、
    全ての部が水100重量部に基づいた重量部である水性組成物を形成する工程と、
    c)前記水性組成物を水系スラリーまたはペーストに形成する工程と、
    d)前記水性組成物をスラリーまたはペーストに形成する前か、または前記水系スラリーまたはペーストの、導電性基板の少なくとも1つの表面への適用後のどちらかに、不堅牢定着剤の有効量を前記水系スラリーまたはペーストに添加する工程と、
    e)前記水系スラリーまたはペーストを導電性基板の少なくとも1つの表面に適用してコーティングを形成する工程と、
    f)前記コーティングを乾燥させる工程と
    を含む、相互接続性を示す電極を製造するための方法。
  19. 前記不堅牢定着剤が、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスファミド、ジオキサン、テトラヒドロフラン、テトラメチル尿素、トリエチルホスフェート、トリメチルホスフェート、ジメチルスクシネート、ジエチルスクシネートおよびテトラエチル尿素およびそれらの混合物からなる群から選択された材料を含み、前記材料が前記水性組成物の形成時に添加される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記不堅牢定着剤が、前記スラリーまたはペーストを前記導電性基板の少なくとも1つの表面に適用し、および乾燥した後に前記組成物に適用されるエネルギー源を含む、請求項18に記載の方法。
JP2012513233A 2009-05-29 2010-05-27 水性ポリフッ化ビニリデン組成物 Active JP6002577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18236409P 2009-05-29 2009-05-29
US61/182,364 2009-05-29
PCT/US2010/036279 WO2010138647A1 (en) 2009-05-29 2010-05-27 Aqueous polyvinylidene fluoride composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012528466A JP2012528466A (ja) 2012-11-12
JP6002577B2 true JP6002577B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=43220624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513233A Active JP6002577B2 (ja) 2009-05-29 2010-05-27 水性ポリフッ化ビニリデン組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9202638B2 (ja)
EP (1) EP2436067B1 (ja)
JP (1) JP6002577B2 (ja)
KR (2) KR20170004025A (ja)
CN (1) CN102449812B (ja)
AU (1) AU2010254037B2 (ja)
BR (1) BRPI1015409A2 (ja)
CA (1) CA2763635C (ja)
HU (1) HUE039254T2 (ja)
MY (1) MY159699A (ja)
PL (1) PL2436067T3 (ja)
RU (1) RU2011154157A (ja)
SG (1) SG176215A1 (ja)
TW (1) TWI490296B (ja)
WO (1) WO2010138647A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002577B2 (ja) 2009-05-29 2016-10-05 アーケマ・インコーポレイテッド 水性ポリフッ化ビニリデン組成物
US20120015246A1 (en) 2010-05-27 2012-01-19 Arkema Inc. Waterborne fluoropolymer composition
JP6124807B2 (ja) * 2011-03-16 2017-05-10 アーケマ・インコーポレイテッド 高融点フルオロポリマー
EP2686354A4 (en) * 2011-03-16 2014-10-15 Arkema Inc SYNTHESIS OF FLUOROPOLYMERS CONTAINING 2,3,3,3-TETRAFLUOROPROPENE
CN102157752B (zh) * 2011-03-16 2015-11-25 宁德新能源科技有限公司 具有散热性能的动力型锂离子电池
KR101963637B1 (ko) * 2011-07-15 2019-04-01 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 수성 비닐리덴 플루오라이드 중합체 라텍스
CN103717624B (zh) * 2011-07-28 2016-10-19 阿科玛股份有限公司 使用烷基硫酸盐表面活性剂生产氟聚合物的方法
GB2493375A (en) * 2011-08-03 2013-02-06 Leclancha S A Aqueous slurry for battery electrodes
US10333146B2 (en) 2011-09-13 2019-06-25 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Electrode-forming composition
JP6075802B2 (ja) * 2011-11-17 2017-02-08 エルジー・ケム・リミテッド 水分散組成物、親環境光電池モジュール用バックシート及びその製造方法
FR2985598B1 (fr) 2012-01-06 2016-02-05 Hutchinson Composition carbonee pour electrode de cellule de supercondensateur, electrode, son procede de fabrication et cellule l'incorporant.
JP2015513174A (ja) * 2012-02-16 2015-04-30 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 複合セパレーターの製造方法
KR20140135707A (ko) * 2012-02-21 2014-11-26 알케마 인코포레이티드 수성 폴리비닐리덴 플루오라이드 조성물
US9178199B2 (en) 2012-02-21 2015-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium battery
US9839881B2 (en) 2012-10-04 2017-12-12 Arkema Inc. Porous separation article
US11133562B2 (en) * 2012-11-02 2021-09-28 Arkema Inc. Integrated electrode separator assemblies for lithium ion batteries
GB2508218A (en) * 2012-11-26 2014-05-28 Leclanch S A Electrode for the reduction of gassing in lithium titanate cells
EP3004418A2 (en) 2013-06-04 2016-04-13 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Core-shell type anode active material for lithium secondary batteries, method for preparing the same and lithium secondary batteries containing the same
KR20150010159A (ko) * 2013-07-18 2015-01-28 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
TWI521777B (zh) * 2013-09-12 2016-02-11 烏明克公司 用於鋰離子電池的基於水之陰極漿料
CN103474599B (zh) 2013-09-15 2018-08-31 宁德新能源科技有限公司 具有理想安全性能的锂离子电池和电池包
US20150083976A1 (en) * 2013-09-24 2015-03-26 Palo Alto Research Center Incorporated Dispersant for improved battery electrode formulations
JP2016534496A (ja) * 2013-10-23 2016-11-04 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) リチウム硫黄電池用の正極
JP6165036B2 (ja) 2013-11-27 2017-07-19 株式会社クレハ フッ化ビニリデン系重合体水系組成物およびその用途
AR099038A1 (es) 2014-01-08 2016-06-22 General Cable Tech Corp Conductor aéreo recubierto
WO2015146649A1 (ja) * 2014-03-24 2015-10-01 昭和電工株式会社 リチウムイオン二次電池の正極用スラリー、このスラリーを用いて得られる正極及びその製造方法、この正極を用いてなるリチウムイオン二次電池及びその製造方法
US20150280239A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous binder composition for lithium ion electrical storage devices
US9385374B2 (en) 2014-04-01 2016-07-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrode binder composition for lithium ion electrical storage devices
US20150325856A1 (en) * 2014-04-15 2015-11-12 New Jersey Institute Of Technology Environmentally friendly inkjet-printable lithium battery cathode formulations, methods and devices
US10707492B2 (en) * 2014-06-03 2020-07-07 Arkema Inc Solvent-free electrode fabrication
WO2016003748A1 (en) 2014-07-01 2016-01-07 Arkema Inc. Stable aqueous fluoropolymer coating composition
EP3195329A4 (en) 2014-08-05 2018-03-07 General Cable Technologies Corporation Fluoro copolymer coatings for overhead conductors
JP2016079368A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 株式会社Kri 低熱膨張性樹脂組成物およびその製造方法
US10892490B2 (en) 2015-02-09 2021-01-12 Arkema Inc Particulate polymer binder composite
US10625213B2 (en) * 2015-04-17 2020-04-21 Arkema Inc. Production system for composite porous solid articles
CN105119000B (zh) * 2015-07-27 2017-10-10 陈旻彧 一种锂离子电池用的水性pvdf浆料及其制备、使用方法
US11319455B2 (en) 2015-11-13 2022-05-03 General Cable Technologies Corporation Cables coated with fluorocopolymer coatings
CN105552277B (zh) * 2015-12-22 2018-05-15 沧州明珠隔膜科技有限公司 一种pvdf涂覆锂离子电池隔膜及其制备方法
EP3219771B1 (en) 2016-03-14 2019-02-06 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer compositions with high content of inorganic material
JP7046013B2 (ja) * 2016-06-14 2022-04-01 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) フレキシブル電池
CN106531963B (zh) * 2016-09-21 2019-12-17 珠海光宇电池有限公司 锂离子电池负极浆料及锂离子电池
JP6948813B2 (ja) * 2017-03-29 2021-10-13 Fdk株式会社 導電助剤、電池用電極材料、および電池用電極材料の製造方法
FR3067032B1 (fr) * 2017-06-06 2021-10-01 Arkema France Elastomere de fluoropolymere thermoplastique
EP3649685A1 (en) 2017-07-07 2020-05-13 PPG Industries Ohio, Inc. Electrode slurry composition for lithium ion electrical storage devices
CA3069147A1 (en) 2017-07-07 2019-01-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrode binder slurry composition for lithium ion electrical storage devices
WO2019010388A1 (en) * 2017-07-07 2019-01-10 Ppg Industries Ohio, Inc. ELECTRODE BINDER SUSPENSION COMPOSITION FOR LITHIUM ION ELECTRIC STORAGE DEVICES
JP7234199B2 (ja) 2017-07-07 2023-03-07 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド リチウムイオン蓄電装置用電極結合剤スラリー組成物
CN111051403A (zh) 2017-08-11 2020-04-21 索尔维特殊聚合物意大利有限公司 用于使氟化聚合物的水性分散体稳定的方法
US11725071B2 (en) * 2017-09-27 2023-08-15 Arkema Inc. Copolymers of halogenated olefins and halogenated co-monomers
KR20200081442A (ko) * 2017-10-30 2020-07-07 알케마 인코포레이티드 리튬 이온 배터리 분리막
TWI654269B (zh) * 2017-12-19 2019-03-21 財團法人工業技術研究院 黏著組合物
KR102616597B1 (ko) * 2018-02-09 2023-12-27 가부시끼가이샤 레조낙 비수계 전지 전극용 슬러리, 그리고 비수계 전지 전극 및 비수계 전지의 제조 방법
JP2019164993A (ja) * 2018-03-14 2019-09-26 株式会社リコー 電極形成用組成物、電極の製造方法及び非水系蓄電素子の製造方法
WO2019217381A1 (en) 2018-05-07 2019-11-14 Teebs R&D, Llc A method of forming a composition and the composition formed therefrom
KR102377091B1 (ko) * 2018-09-11 2022-03-21 가부시끼가이샤 구레하 전극 합제, 전극 합제의 제조방법 및 전극의 제조방법
CN113227167A (zh) * 2018-11-12 2021-08-06 阿科玛股份有限公司 用于制造含氟聚合物分散体的方法
US11469407B2 (en) * 2018-12-20 2022-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Battery electrode coatings applied by waterborne electrodeposition
US11355741B2 (en) 2018-12-20 2022-06-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Battery electrode coatings applied by waterborne electrodeposition
US11268711B2 (en) 2018-12-21 2022-03-08 Robert Bosch Gmbh Electrostatic charging air cleaning device
US11524304B2 (en) * 2018-12-21 2022-12-13 Robert Bosch Gmbh Electrostatic charging air cleaning device and collection electrode
KR102331720B1 (ko) 2019-02-18 2021-11-26 삼성에스디아이 주식회사 분리막 및 이를 채용한 리튬전지
US11611062B2 (en) 2019-04-26 2023-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrodepositable battery electrode coating compositions having coated active particles
EP3767710A1 (en) * 2019-07-15 2021-01-20 Arkema France Waterbased pvdf slurry formulation for silicon graphite anodes
EP3809489A1 (en) 2019-10-14 2021-04-21 ETH Zurich Aqueous cathode slurry preparation for manufacturing lithium-ion battery cathodes
US11482696B2 (en) 2020-02-26 2022-10-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of coating an electrical current collector and electrodes resulting therefrom
CN115917817A (zh) * 2020-06-02 2023-04-04 阿科玛股份有限公司 制备特性得以改进的电池电极的方法
CN112615006A (zh) * 2020-12-17 2021-04-06 广西科技大学 一种储能充电系统电池用高性能复合型粘结剂的制备方法
JP7399904B2 (ja) 2021-03-31 2023-12-18 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 正極およびこれを備える非水電解液二次電池
FR3128714A1 (fr) * 2021-10-29 2023-05-05 Arkema Inc. Vdf contenant un (co)polymère ayant une grande masse moléculaire par utilisation d’un nouveau procédé de polymérisation par précipitation
FR3128715A1 (fr) * 2021-10-29 2023-05-05 Arkema Inc. Préparation de fluoropolymères à basse température

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2289583A1 (fr) * 1974-10-29 1976-05-28 Ugine Kuhlmann Compositions de revetement a base de polytetrafluorethylene
GB2194539B (en) * 1986-09-01 1990-08-01 Labofina Sa Pvdf-based powder coatings
JPH06280079A (ja) 1993-03-30 1994-10-04 Furukawa Battery Co Ltd:The 水素吸蔵合金電極用のスラリーと、それを使った水素吸蔵合金電極の製造方法
JP3336839B2 (ja) * 1995-04-10 2002-10-21 ダイキン工業株式会社 電池用撥水性付与剤および電池
US6200703B1 (en) * 1995-12-26 2001-03-13 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Binder solution and electrode-forming composition for non-aqueous-type battery
JP3703582B2 (ja) * 1996-02-22 2005-10-05 呉羽化学工業株式会社 電極バインダー、電極バインダー溶液、電極合剤、電極構造体および電池
US6096101A (en) * 1997-03-05 2000-08-01 Valence Technology, Inc. Method of preparing electrochemical cells
JPH113709A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池の製造方法
EP1059333B1 (en) * 1998-02-24 2006-10-11 Asahi Glass Company, Limited Aqueous polytetrafluoroethylene dispersion composition
JP4366723B2 (ja) 1998-02-27 2009-11-18 宇部興産株式会社 非水電解液二次電池
JPH11273726A (ja) 1998-03-24 1999-10-08 Fuji Elelctrochem Co Ltd 非水電解液二次電池
JP2000323363A (ja) 1999-05-11 2000-11-24 Nippon Valqua Ind Ltd シート状電極、その製造方法および電気二重層コンデンサ
JP2000357505A (ja) 1999-06-15 2000-12-26 Fuji Elelctrochem Co Ltd 非水電解液二次電池
US6692873B1 (en) 1999-08-05 2004-02-17 Skc Co., Ltd. Composition for forming electrode active material of lithium secondary battery, composition for forming separator and method of preparing lithium secondary battery using the compositions
CN1205682C (zh) * 2000-04-07 2005-06-08 大金工业株式会社 电极用添加剂
FR2822296A1 (fr) 2001-03-19 2002-09-20 Atofina Elements de batteries lithium-ion fabriques a partir d'une poudre microcomposite a base d'une charge et d'un fluoropolymere
US6824872B2 (en) * 2002-04-23 2004-11-30 Laurel Products Llc Surface-treating fluoropolymer powders using atmospheric plasma
US20050221186A1 (en) * 2002-06-04 2005-10-06 Itochu Corporation Lithium rechargeable battery
JP2004235068A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正極の製造方法およびこの製造方法によって得られる正極を用いた非水電解液二次電池
DE10314826B4 (de) 2003-04-01 2007-01-25 Dilo Trading Ag Verfahren zur Herstellung von Elektroden, Elektroden und Verwendung der Elektroden
KR20070036151A (ko) 2004-06-28 2007-04-02 가부시끼가이샤 구레하 수처리용 다공질막 및 그의 제조 방법
US7659335B2 (en) * 2004-10-13 2010-02-09 Dupont-Mitsui Fluorochemicals Co Ltd Fluoropolymer dispersion and electrode composition containing same
TWI251362B (en) * 2005-04-13 2006-03-11 Vista Advance Technology Co Lt Lithium polymer battery
US8080621B2 (en) 2005-06-10 2011-12-20 Arkema Inc. Aqueous process for making fluoropolymers
US20080038447A1 (en) * 2005-07-21 2008-02-14 Yu-Ta Tu Fabricating method of electrode adhesive bicell
JP2007122907A (ja) 2005-10-25 2007-05-17 Toyota Motor Corp 水系電極ペースト製造方法およびその利用
US7875388B2 (en) * 2007-02-06 2011-01-25 3M Innovative Properties Company Electrodes including polyacrylate binders and methods of making and using the same
US20080264864A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 3M Innovative Properties Company PROCESS FOR REMOVING FLUORINATED EMULSIFIER FROM FLUOROPOLMER DISPERSIONS USING AN ANION-EXCHANGE RESIN AND A pH-DEPENDENT SURFACTANT AND FLUOROPOLYMER DISPERSIONS CONTAINING A pH-DEPENDENT SURFACTANT
JP2009158335A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池用負極極板、その製造方法及び非水電解質二次電池
FR2943463B1 (fr) 2009-03-19 2011-07-01 Arkema France Materiaux composites a base de liants fluores et nanotubes de carbone pour electrodes positives de batteries lithium.
JP6002577B2 (ja) 2009-05-29 2016-10-05 アーケマ・インコーポレイテッド 水性ポリフッ化ビニリデン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN102449812B (zh) 2016-03-23
PL2436067T3 (pl) 2018-11-30
EP2436067A4 (en) 2015-04-08
RU2011154157A (ru) 2013-07-10
AU2010254037B2 (en) 2014-05-01
US9202638B2 (en) 2015-12-01
MY159699A (en) 2017-01-13
TW201041992A (en) 2010-12-01
EP2436067A1 (en) 2012-04-04
US9548167B2 (en) 2017-01-17
EP2436067B1 (en) 2018-04-11
CN102449812A (zh) 2012-05-09
WO2010138647A1 (en) 2010-12-02
CA2763635C (en) 2018-08-07
KR20120030065A (ko) 2012-03-27
TWI490296B (zh) 2015-07-01
AU2010254037A1 (en) 2011-12-22
KR101699266B1 (ko) 2017-02-13
CA2763635A1 (en) 2010-12-02
US20100304270A1 (en) 2010-12-02
US20160086742A1 (en) 2016-03-24
SG176215A1 (en) 2012-01-30
BRPI1015409A2 (pt) 2017-03-01
JP2012528466A (ja) 2012-11-12
HUE039254T2 (hu) 2018-12-28
KR20170004025A (ko) 2017-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6002577B2 (ja) 水性ポリフッ化ビニリデン組成物
JP6456689B2 (ja) 水性フルオロポリマー組成物
JP6269890B1 (ja) 二次電池用結着剤及び二次電池用電極合剤
KR102558603B1 (ko) 무용제 전극 제작
JP5573980B2 (ja) 結着剤、正極合剤及び負極合剤
JP2018063932A (ja) 二次電池用結着剤及び二次電池用電極合剤
JP2018060745A (ja) 二次電池用結着剤及び二次電池用電極合剤
KR20240004687A (ko) 플루오로폴리머 결합제
CN115702173A (zh) 用于锂离子蓄电装置的电极粘合剂组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6002577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250