JP5234772B2 - 工作機械の振動抑制方法及び装置 - Google Patents

工作機械の振動抑制方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5234772B2
JP5234772B2 JP2008277139A JP2008277139A JP5234772B2 JP 5234772 B2 JP5234772 B2 JP 5234772B2 JP 2008277139 A JP2008277139 A JP 2008277139A JP 2008277139 A JP2008277139 A JP 2008277139A JP 5234772 B2 JP5234772 B2 JP 5234772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
chatter
tool
frequency
chatter frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008277139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010105073A (ja
Inventor
教和 鈴木
英二 社本
浩 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
Okuma Corp
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Original Assignee
Nagoya University NUC
Okuma Corp
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC, Okuma Corp, Tokai National Higher Education and Research System NUC filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP2008277139A priority Critical patent/JP5234772B2/ja
Priority to ITMI2009A001832A priority patent/IT1396575B1/it
Priority to US12/606,821 priority patent/US8374717B2/en
Priority to DE102009050993.3A priority patent/DE102009050993B4/de
Priority to CN200910207641.3A priority patent/CN101722438B/zh
Publication of JP2010105073A publication Critical patent/JP2010105073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5234772B2 publication Critical patent/JP5234772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • B23Q11/0039Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine by changing the natural frequency of the system or by continuously changing the frequency of the force which causes the vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/0971Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring mechanical vibrations of parts of the machine
    • B23Q17/0976Detection or control of chatter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/12Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring vibration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37434Measuring vibration of machine or workpiece or tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49054Active damping of tool vibration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304312Milling with means to dampen vibration

Description

本発明は、工具又はワークを回転させてワークを加工する工作機械において、加工中に発生するびびり振動による加工面及び工具寿命の悪化を防止するための振動抑制方法及び装置に関するものである。
エンドミル加工において、切り込み量や回転軸の回転速度などの加工条件によっては、びびり振動が生じ加工面が悪化することがある。また、びびり振動によって工具がダメージを受け、工具寿命の悪化にもつながる。
このびびり振動を抑制するための技術として非特許文献1が知られており、この技術を利用した振動抑制方法として特許文献1が知られている。この振動抑制方法では、加工面の仕上げ精度悪化の原因となる自励振動としての再生型びびり振動を抑制するため、工具やワーク等のびびり振動の発生系の固有振動数を、工具やワークをインパルス加振することにより求め、これを60倍すると共に工具刃数及び所定の整数で除して得た値を最適回転速度とし、当該最適回転速度で加工を行うようにしている。
一方、機械の固有振動数ではなく、びびり発生時のびびり周波数を用いた計算方法として、非特許文献2及び特許文献2が知られている。特許文献2では、工具やワークの近傍に音センサを配置し、回転中に音センサで検出された振動周波数に基づいて加工中のびびり周波数を求め、これを60倍すると共に工具刃数及び所定の整数で除した値を最適回転速度としているが、非特許文献2において、実際の安定域に対応する除数は刃数の整数倍とはならないことが示されている。この除数の小数部分は現在の切刃による創生面と一つ前の切刃による創生面との位相差を表し、特許文献2の方法ではこの位相差分だけ最適回転速度に誤差が生じることになる。ここで、この位相情報と最適回転速度との間に相関があることがわかっており、安定となる位相情報に対応する回転速度を求めることでびびり振動を抑制することが可能である。
特開2003−340627号公報 特表2001−517557号公報 CIRP, Vol.44/1(1995) Analytical Prediction of Stability Lobes in Milling 2001年日本機械学会講習会資料 「切削加工、びびり振動の基礎知識」
特許文献1に記載の振動抑制方法では、高価なインパルス装置が必要となる上、この装置を用いた加振には高度な技術を要し、手間が掛かる。また、インパルス加振等で加工前に測定された固有振動数と、実際の加工中の固有振動数とが異なることが多く、この方法で正確に最適回転速度を求めることは難しい。
また、びびり周波数は回転速度によって変化するため、正確に最適回転速度を求めるためには最適回転速度に対応するびびり周波数を得る必要がある。このため、測定されたびびり周波数をそのまま用いる特許文献2に記載の振動抑制方法では、正確な最適回転速度を求めることが困難である。
一方で、前述したように安定となる位相情報に対応する回転速度を求めることでびびり振動を抑制することが可能であるが、このためには目的の位相情報に対応するびびり周波数を得る必要がある。あるびびり周波数に対する位相情報及び回転速度は非特許文献2に記載の方法で計算が可能であるが、この計算式は逆変換が非常に困難であるため、目的の位相情報に対応するびびり周波数を解析的に求めることは現実的には難しい。よって、びびり周波数を一定範囲でスイープさせて計算を繰り返し、得られる位相情報が目的の位相情報に十分近くなるびびり周波数を採用する、という手法を採らざるを得ない。
そこで、本発明は、負荷の大きい繰り返し計算を行うことなく、びびり振動を効果的に抑制できる最適回転速度を容易且つ高精度に求めることができる工作機械の振動抑制方法及び装置を提供することを目的としたものである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、工具又はワークを回転させる回転軸を備えた工作機械において、前記ワークを加工する際に生じるびびり振動を抑制するための振動抑制方法であって、
(1):60×びびり周波数/(工具刃数×回転軸回転速度)
の小数部分を位相情報としたとき、前記回転軸に前記工具を装着し、前記工具又はワークのモーダルパラメータを求める第1ステップと、前記モーダルパラメータ及び加工条件に基づいて、びびり周波数と前記位相情報との関係を、ベジェ曲線あるいはB−スプライン曲線の形で表す近似式として演算する第2ステップと、前記びびり振動による時間領域の振動を検出する第3ステップと、検出した前記振動に基づいて、びびり周波数及び当該びびり周波数における周波数領域の特性値を算出する第4ステップと、算出した前記特性値が所定の閾値を超えた場合に、前記近似式を用いて、目標として選択した前記位相情報に対応するびびり周波数を求め、当該びびり周波数及び工具刃数を用いて最適回転速度を演算する第5ステップと、を実行することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項の構成において、前記第4ステップにおいて測定されたびびり周波数、及びその際の前記回転軸の回転速度を用いて前記式(1)により位相情報を算出し、得られたびびり周波数及び位相情報を用いて前記モーダルパラメータ又は前記近似式を修正することを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項に記載の発明は、工具又はワークを回転させる回転軸を備えた工作機械において、前記ワークを加工する際に生じるびびり振動を抑制するための振動抑制装置であって、
(1):60×びびり周波数/(工具刃数×回転軸回転速度)
の小数部分を位相情報としたとき、前記回転軸に前記工具を装着した状態で前記工具又はワークのモーダルパラメータを求める測定手段と、前記モーダルパラメータ及び加工条件に基づいて、びびり周波数と工具の刃の位相情報との関係を、ベジェ曲線あるいはB−スプライン曲線の形で表す近似式として演算する第1演算手段と、前記びびり振動による時間領域の振動を検出する振動検出手段と、検出した前記振動に基づいて、びびり周波数及び当該びびり周波数における周波数領域の特性値を算出する第2演算手段と、算出した前記特性値が所定の閾値を超えた場合に、前記近似式を用いて、目標として選択した前記位相情報に対応するびびり周波数を求め、当該びびり周波数及び工具刃数を用いて最適回転速度を演算する第3演算手段と、を備えることを特徴とする。
請求項1及びに記載の発明によれば、負荷が大きく、解が精度的に劣る繰り返し計算を行う必要がなく、解析的にびびり振動を抑制する最適回転速度を容易且つ精度よく求めることができる。
また、びびり周波数と位相情報との関係を表す近似式としてベジェ曲線或いはB−スプライン曲線を用いることで、容易に近似式を作成することができる。
請求項に記載の発明によれば、上記効果に加えて、実際の加工データを基に近似式或いはモーダルパラメータそのものを適時修正することで、加工状態の変化に応じて適切な最適回転速度を求めることができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、振動抑制装置の一例を示すブロック構成図、図2は、工作機械の主軸ハウジングの側面図、図3は、主軸ハウジングの正面図(軸方向から示した図)である。
振動抑制装置10は、主軸ハウジング1にC軸回りで回転可能に備えられた回転軸としての主軸3に発生するびびり振動を抑制するためのもので、回転中の主軸3に生じる時間領域の振動加速度(時間軸上の振動加速度)を検出する振動検出手段としての振動センサ2a〜2cと、振動センサ2a〜2cによる検出値を基にして主軸3の回転速度を制御する制御装置11とを備えている。振動センサ2a〜2cは、互いに直角となる方向における振動加速度と回転速度とを検出すべく、互いに直交するX軸、Y軸、Z軸方向での時間領域の振動加速度を検出可能な状態で、主軸ハウジング1に取り付けられている。
また、制御装置11は、振動センサ2a〜2cにより検出された振動加速度を基にフーリエ解析を行うFFT演算装置(測定手段及び第1、第2演算手段)12と、FFT演算装置12で算出された値に基づいて最適回転速度の算出等を行う演算装置(第3演算手段)13と、FFT演算装置12や演算装置13で算出された数値やびびり振動発生の判断に係る閾値、工具刃数等を記憶する記憶装置14と、主軸ハウジング1での加工を制御するNC装置(回転制御手段)15とを備えている。
この制御装置11が、主軸3の振動振幅のフーリエ解析を行い、最大加速度とその周波数(びびり周波数)を常時計算し、最大加速度が予め設定した閾値を超えた場合、これも予め設定した工具刃数と合わせて、最適回転速度を計算して工作機械へ指令する振動抑制方法に係る制御を実施することになる。以下当該制御の詳細を図4のフローチャートに基づいて説明する。
まず、モーダルパラメータを求める。ここでは加工に使用する工具を主軸3に装着した後(S1)、びびり振動発生系のモーダルパラメータを測定する(S2、本発明の第1ステップ)。これは測定した伝達関数をモーダル解析して抽出されるが、モーダルパラメータを正確に測定できない場合、加工結果から同定するなどの手法で求め代用することもできる。このモーダルパラメータは記憶装置14に記憶される。
次に、S2で得られたモーダルパラメータを基に、FFT演算装置12が、安定限界解析を行い、びびり周波数においてびびり振動が生じる限界条件を示す安定限界線図を生成し、目標とする位相差(目標位相情報)を決定する。また、びびり周波数と安定限界線図における位相差(位相情報)との関係を何点かプロットし、このプロット結果から、びびり周波数と位相差との近似式を生成する(S3、本発明の第2ステップ)。近似式の詳細については後述する。
そして、S4で加工を開始した後、S5で、振動センサ2a〜2cにより振動加速度を検出し(本発明の第3ステップ)、S6では、FFT演算装置12が、検出された振動加速度についてフーリエ解析を行い、特性値となる最大加速度及びそのびびり周波数を演算する(本発明の第4ステップ)。
次に、S7では、演算装置13がFFT演算装置12において算出された最大加速度と予め設定してある閾値とを比較し、最大加速度が閾値を超えたか否かを判別する。ここで閾値を超えた場合、びびり振動発生と判断して、演算装置13は、S8において、S3で得た近似式を用いて目標位相差に対応するびびり周波数を求め、当該びびり周波数と工具刃数とを用いて最適回転速度の計算を実施する(本発明の第5ステップ)。S7でびびり振動発生と判断されない場合はS10へ移り、加工終了でなければS5から振動加速度の監視を続ける。
そしてS9では、S8での計算結果に基づいてNC装置15が主軸3の回転速度を変更し、びびり振動の抑制を図ることになる。S10の判別で加工が終了すれば振動抑制も終了するが、加工終了でなければS5へ戻る。
以下、FFT演算装置12が演算する近似式の詳細、及び最適回転速度の計算方法を示す。
先に提示した非特許文献2によると、びびり周波数fcにおいてびびりが生じる限界条件は次式(1)で表される。
Figure 0005234772
ここで、Foは切削抵抗ベクトル、alimは限界切削幅、Ktは比切削抵抗、Tは工具切刃の通過周期、Gは系の伝達関数、Aoは加工条件で定められる係数行列である。
ここで、行列[Ao][G(ifc)]の固有値をλとすると、下記の式(2)の関係が得られる。
Figure 0005234772
よって、固有値の逆数をΛとおくと、以下の式(3)の関係が得られる。
Figure 0005234772
よって、式(1)、(3)の関係から、びびりを生じる限界切削幅alim及び位相差εは、以下の式(4)(5)によって得られる。
Figure 0005234772
Figure 0005234772
このεは、一つ前の切刃による創生面形状と、現在の切刃による創生面形状との位相差を表す。またこのときの主軸回転速度nは、以下の式(6)によって表される。ここで、kは1以上の整数であり、以降k値と表記する。Nは工具刃数である。
Figure 0005234772
次に、式(4)〜(6)を用いて、各びびり周波数に対する主軸回転速度及び位相差、限界切削幅を求めて関係をプロットすると、図5の安定限界線図が得られる。この図において、限界切削幅が大きい領域が安定加工領域となる(図中破線)。すなわち、ある切り込み量で加工を行っていてびびりが生じた場合、主軸回転速度を調整してこの安定加工領域に持っていくことで、びびり振動の抑制効果が得られることになる。従って、そのためには、安定加工領域に対応する主軸回転速度を求める必要がある。
ここで、図5の安定限界線図の関係から、位相差(目標位相差)が0.9付近で安定となることがわかる。よって、位相差が0.9となる回転速度を式(6)から求めることで、びびり振動の抑制を行うことができる。しかし、このためには求める位相差に相当するびびり周波数を求めなければならない。先の式(1)及び(3)、(5)からびびり周波数と位相差の関係が得られるが、間に固有値計算が含まれるため、びびり周波数→位相差の演算は可能だが、位相差→びびり周波数の逆演算は非常に困難である。よって、びびり周波数を一定範囲、一定増分で式(1)〜(5)の計算を繰り返し、位相差が0.9に近づくびびり周波数を探すことになる。しかしこの方法では計算負荷が非常に大きく演算に時間を要するのに加え、びびり周波数の増分で解の分解能が決定することから、計算量と解の精度がトレードオフの関係になってしまう。
そこで、本発明では、びびり周波数と位相差との関係をベジェ曲線あるいはB−スプライン曲線の近似式として保持しておくことで、前記の繰り返し計算を行わなくても目標の位相差に対応するびびり周波数を解析的に得られるようにするものである。例えば近似曲線としてベジェ曲線を用いた場合、びびり周波数と位相差との関係は次式(7)のようなパラメータtを用いた3次式で表される。
Figure 0005234772
ここで、上記式(7)における係数A、B、C、Dは、下記の手順で決定する。
3次−ベジェ曲線は、図6のように4点の制御点(P〜P)で曲線形が決定される。びびり周波数−位相差の関係において、端点P及びP、端点における傾きdP及びdPが計算結果から決定できるため、残る2つの制御点は、下記の式(8)で定義でき、係数A〜Dは、下記の式(9)〜(12)で表される。
Figure 0005234772
Figure 0005234772
Figure 0005234772
Figure 0005234772
Figure 0005234772
上記式(8)〜(12)において、未知数はk、kの2変数だけであるから、びびり周波数−位相差のプロット値に曲線(7)が一致するようにk、kを最適化すればよい。曲線が複雑な場合は適当な点で曲線を分割してそれぞれの領域に対して式(7)を求める。
びびり周波数と位相差の関係はk値に依らないため、系のモーダルパラメータに対して式(7)を一度フィッティングしておけば、主軸回転速度に依らず一本の近似式を保持しておくだけで良い。もちろん、各k値に対する主軸回転速度とびびり周波数、位相差の関係をそれぞれ近似式として持っておいても良い。
例として、2組の異なるモーダルパラメータに対して式(7)で近似を行った結果を、びびり周波数を任意に設定して式(5)から計算した結果と比較して図7、図8に示す。ここで、式(5)から位相差は1.0を境に不連続となるが、簡単のため連続化を行っている。
図7、図8の近似式により位相差とびびり周波数との関係が表せるので、この関係を用いて式(6)により主軸回転速度とびびり周波数、及び位相差の関係をプロットしたものを図9、図10に示す。図7、図8と同様に、びびり周波数を任意に設定して式(5)及び(6)から計算した結果と比較している。図7〜図10より、本発明の方法による近似式が式(5)及び(6)の計算結果と良く一致していることがわかる。
以下に実際の計算例を示す。表1のモーダルパラメータ及び加工条件で計算を行った場合の安定限界線図を図11に示す。このとき、ε≦1.0におけるびびり周波数、位相差の関係を表す近似式は下記の式(13)となる。
Figure 0005234772
Figure 0005234772
主軸回転速度7,500rpmで加工を行った場合を例にとると、びびり周波数は約5,080Hz、位相差は約0.77となる。また図11から、安定回転速度は約7,260rpmと読み取れる。目標位相差を0.9とし、従来の方法でびびり周波数を5,080Hzとして計算した場合、最適回転速度は式(6)から7,362rpmとなり、真の安定回転速度から約100rpmずれた値となる。
一方本発明の手法を用いると、式(13)においてεに関する3次方程式を解くことで、位相差が0.9となるtは約0.02と求められ、対応するびびり周波数は5,010Hzとなる。この結果を用いて式(6)から最適回転速度を求めると7,261rpmという結果が得られ、正確に最適回転速度を求めることができる。
このように、上記形態の振動抑制方法及び装置によれば、びびり周波数と位相差との関係の近似式を用いて最適回転速度を得るようにしたことで、負荷が大きく、解が精度的に劣る繰り返し計算を行う必要がなく、解析的にびびり振動を抑制する最適回転速度を容易且つ精度よく求めることができる。
なお、本発明の振動抑制方法及び装置に係る構成は、上記実施形態に限らず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更できる。
例えば振動抑制制御では、図12に示すように、S16で振動加速度をフーリエ解析した後、S17で、びびり周波数及びその際の主軸回転速度から位相情報を算出し、S18では、得られたびびり周波数及び位相情報が近似式と一致するか否かを判別して、近似式が一致しない場合はS19で近似式或いはモーダルパラメータを適時修正する変更が考えられる。その他の処理は図4と同じである。
このように、実際の加工データを基に近似式或いはモーダルパラメータそのものを適時修正することで、加工状態の変化に応じて適切な最適回転速度を求めることができる。
一方、上記形態では、時間領域の振動加速度のフーリエ解析により、周波数領域の振動加速度が最大となる最大加速度を用いて振動抑制制御を実行しているが、振動加速度の値が上位となる複数の波形の平均を用いたりする変更が可能である。
また、記憶装置を制御装置内でなく、制御装置の外部に設けたり、検出手段を振動センサに代えて、振動による回転軸の変位や音圧を検出するものとしたりしても差し支えない。
さらに、本形態ではびびり周波数と位相情報との相関関係を求めるのに非特許文献2に記載の方法を用いたが、その他の計算手法により求めた関係についても同様に本発明は適用可能である。
その他、マシニングセンタやNC旋盤等の各種の工作機械において本発明は採用可能で、検出手段の設置位置や個数は、工作機械の種類等に応じて適宜変更すればよい。
振動抑制装置のブロック構成図である。 主軸ハウジングの側面図である。 主軸ハウジングの正面図である。 振動抑制制御のフローチャートである。 安定限界線図である。 ベジェ曲線の概形を示す説明図である。 びびり周波数と位相差との関係の近似式の一例を示すグラフである。 びびり周波数と位相差との関係の近似式の一例を示すグラフである。 主軸回転速度とびびり周波数との関係の近似式の一例を示すグラフである。 主軸回転速度と位相差との関係の近似式の一例を示すグラフである。 安定限界線図の一部拡大図である。 振動抑制制御の変更例のフローチャートである。
符号の説明
1・・主軸ハウジング、2a〜2c・・振動センサ、3・・主軸、10・・振動抑制装置、11・・制御装置、12・・FFT演算装置、13・・演算装置、14・・記憶装置、15・・NC装置。

Claims (3)

  1. 工具又はワークを回転させる回転軸を備えた工作機械において、前記ワークを加工する際に生じるびびり振動を抑制するための振動抑制方法であって、
    下記の式(1)の小数部分を位相情報としたとき、
    前記回転軸に前記工具を装着し、前記工具又はワークのモーダルパラメータを求める第1ステップと、
    前記モーダルパラメータ及び加工条件に基づいて、びびり周波数と前記位相情報との関係を、ベジェ曲線あるいはB−スプライン曲線の形で表す近似式として演算する第2ステップと、
    前記びびり振動による時間領域の振動を検出する第3ステップと、
    検出した前記振動に基づいて、びびり周波数及び当該びびり周波数における周波数領域の特性値を算出する第4ステップと、
    算出した前記特性値が所定の閾値を超えた場合に、前記近似式を用いて、目標として選択した前記位相情報に対応するびびり周波数を求め、当該びびり周波数及び工具刃数を用いて最適回転速度を演算する第5ステップと、
    を実行することを特徴とする工作機械の振動抑制方法。
    (1):60×びびり周波数/(工具刃数×回転軸回転速度)
  2. 前記第4ステップにおいて測定されたびびり周波数、及びその際の前記回転軸の回転速度を用いて前記式(1)により位相情報を算出し、得られたびびり周波数及び位相情報を用いて前記モーダルパラメータ又は前記近似式を修正することを特徴とする請求項に記載の工作機械の振動抑制方法。
  3. 工具又はワークを回転させる回転軸を備えた工作機械において、前記ワークを加工する際に生じるびびり振動を抑制するための振動抑制装置であって、
    下記の式(1)の小数部分を位相情報としたとき、
    前記回転軸に前記工具を装着した状態で前記工具又はワークのモーダルパラメータを求める測定手段と、
    前記モーダルパラメータ及び加工条件に基づいて、びびり周波数と工具の刃の位相情報との関係を、ベジェ曲線あるいはB−スプライン曲線の形で表す近似式として演算する第1演算手段と、
    前記びびり振動による時間領域の振動を検出する振動検出手段と、
    検出した前記振動に基づいて、びびり周波数及び当該びびり周波数における周波数領域の特性値を算出する第2演算手段と、
    算出した前記特性値が所定の閾値を超えた場合に、前記近似式を用いて、目標として選択した前記位相情報に対応するびびり周波数を求め、当該びびり周波数及び工具刃数を用いて最適回転速度を演算する第3演算手段と、
    を備えることを特徴とする工作機械の振動抑制装置。
    (1):60×びびり周波数/(工具刃数×回転軸回転速度)
JP2008277139A 2008-10-28 2008-10-28 工作機械の振動抑制方法及び装置 Active JP5234772B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008277139A JP5234772B2 (ja) 2008-10-28 2008-10-28 工作機械の振動抑制方法及び装置
ITMI2009A001832A IT1396575B1 (it) 2008-10-28 2009-10-22 Procedimento di soppressione delle vibrazioni e dispositivo di soppressione delle vibrazioni per macchina utensile
US12/606,821 US8374717B2 (en) 2008-10-28 2009-10-27 Vibration suppressing method and vibration suppressing device for machine tool
DE102009050993.3A DE102009050993B4 (de) 2008-10-28 2009-10-28 Schwingungsunterdrückungsverfahren und Schwingungsunterdrückungsvorrichtung für eine Werkzeugmaschine
CN200910207641.3A CN101722438B (zh) 2008-10-28 2009-10-28 机床的振动抑制方法和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008277139A JP5234772B2 (ja) 2008-10-28 2008-10-28 工作機械の振動抑制方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010105073A JP2010105073A (ja) 2010-05-13
JP5234772B2 true JP5234772B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=42055377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008277139A Active JP5234772B2 (ja) 2008-10-28 2008-10-28 工作機械の振動抑制方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8374717B2 (ja)
JP (1) JP5234772B2 (ja)
CN (1) CN101722438B (ja)
DE (1) DE102009050993B4 (ja)
IT (1) IT1396575B1 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006127709A2 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 The University Of Connecticut System and method for chatter stability prediction and control in simultaneous machining applications
US8014903B2 (en) * 2007-10-25 2011-09-06 Okuma Corporation Method for suppressing vibration and device therefor
US8005574B2 (en) * 2008-07-08 2011-08-23 Okuma Corporation Vibration suppressing method and device
TWI400591B (zh) * 2010-03-12 2013-07-01 Ind Tech Res Inst 具有線上振動偵測調控之工具機
DE102010019419B4 (de) * 2010-05-04 2016-09-15 Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover Verfahren zum Erkennen von Rattern, Werkzeugmaschinen-Überwachungsvorrichtung und Werkzeugmaschine
JP5652042B2 (ja) 2010-08-06 2015-01-14 セイコーエプソン株式会社 ロボット装置、ロボット装置の制御方法およびプログラム
JP4942839B2 (ja) * 2010-09-10 2012-05-30 株式会社牧野フライス製作所 びびり振動検出方法及びびびり振動回避方法、並びに工作機械
JP5536608B2 (ja) * 2010-10-13 2014-07-02 オークマ株式会社 工作機械における振動抑制方法及び振動抑制装置
JP5536611B2 (ja) * 2010-10-15 2014-07-02 オークマ株式会社 工作機械のモニタ方法及びモニタ装置、工作機械
US9010453B2 (en) * 2010-10-20 2015-04-21 Okuma Corporation Method for monitoring rotary shaft rotation speed fluctuation in machine tool, monitor apparatus, and machine tool
JP5580226B2 (ja) * 2011-02-22 2014-08-27 オークマ株式会社 安定限界線図作成方法及び装置
CN102284888B (zh) * 2011-02-25 2013-01-02 华中科技大学 一种数控机床车削稳定性在线监测方法
JP5742312B2 (ja) * 2011-03-10 2015-07-01 株式会社ジェイテクト びびり振動検出方法
TW201238699A (en) * 2011-03-24 2012-10-01 Ind Tech Res Inst On line vibration detected and intelligent control apparatus during cutting process which integrated with machine tool's IO module and method thereof
US9381608B2 (en) * 2011-03-28 2016-07-05 Okuma Corporation Vibration determination method and vibration determination device
JP5258921B2 (ja) 2011-03-31 2013-08-07 株式会社小松製作所 工作機械及びその加工制御装置
US9658627B2 (en) * 2011-05-05 2017-05-23 The Boeing Company Detection of imminent control instability
JP5732325B2 (ja) * 2011-06-16 2015-06-10 オークマ株式会社 振動判別方法、及び振動判別装置
JP5802062B2 (ja) * 2011-06-20 2015-10-28 大阪機工株式会社 工作機械の制御装置及び制御方法
US9421657B2 (en) 2011-09-14 2016-08-23 Jtekt Corporation Machining control apparatus and machining control method thereof
CN103419089B (zh) * 2012-05-22 2016-06-08 湖南湖机国际机床制造有限公司 一种圆锯床整机动态工作性能优化设计方法
JP6059082B2 (ja) * 2012-06-08 2017-01-11 株式会社フジクラ 光ファイバの製造方法、及び、それに用いる光ファイバ用ワーク加工装置
CN102825504B (zh) * 2012-09-18 2014-12-24 重庆科技学院 数控机床主轴状态检测方法
JP5997577B2 (ja) * 2012-10-18 2016-09-28 オークマ株式会社 びびり振動抑制方法および工作機械
JP5984183B2 (ja) * 2012-10-30 2016-09-06 オークマ株式会社 工作機械
JP6021632B2 (ja) 2012-12-20 2016-11-09 三菱重工業株式会社 加工装置の制御装置、加工装置、加工装置の制御プログラム、加工装置の制御方法、及び加工方法
JP6008121B2 (ja) * 2013-01-28 2016-10-19 セイコーエプソン株式会社 ロボットおよびロボット制御装置
JP6107306B2 (ja) * 2013-03-27 2017-04-05 ブラザー工業株式会社 数値制御装置及び駆動制御方法
CN103252680B (zh) * 2013-04-24 2015-05-20 华中科技大学 一种铣削加工颤振主动控制系统及其方法
KR102191166B1 (ko) 2013-06-10 2020-12-16 두산공작기계 주식회사 회전 절삭공구의 실시간 회전수 설정방법 및 제어장치
KR102092969B1 (ko) * 2013-06-10 2020-03-27 두산공작기계 주식회사 회전 절삭공구의 실시간 이송속도 설정방법 및 제어장치
CN105358278B (zh) * 2013-07-01 2017-07-21 国立大学法人名古屋大学 端铣削设备、计算机辅助制造设备以及数控程序
JP6139392B2 (ja) * 2013-12-11 2017-05-31 国立大学法人 東京大学 加工方法
JP6379536B2 (ja) * 2014-03-12 2018-08-29 株式会社ジェイテクト 数値制御装置及びncプログラム作成装置
JP6625794B2 (ja) * 2014-05-21 2019-12-25 Dmg森精機株式会社 びびり振動を抑制可能な主軸安定回転数の算出方法、その報知方法、主軸回転数制御方法及びncプログラム編集方法、並びにその装置。
US10295475B2 (en) 2014-09-05 2019-05-21 Rolls-Royce Corporation Inspection of machined holes
US9682455B2 (en) * 2014-10-28 2017-06-20 Dmg Mori Seiki Co., Ltd. Chatter application interface
TWI564110B (zh) 2014-11-20 2017-01-01 財團法人工業技術研究院 回授控制數値加工機及其方法
EP3073337B1 (de) * 2015-03-24 2023-11-15 Fabian Sacharowitz Stellvorrichtung für armaturen mit mess- und verarbeitungseinrichtung für körperschall der armatur
US10022832B2 (en) * 2015-03-31 2018-07-17 Dmg Mori Seiki Co., Ltd. Fine-tuning speed application interface
CN104786101A (zh) * 2015-04-29 2015-07-22 常州信息职业技术学院 立铣切削颤振的监测方法
US10228669B2 (en) 2015-05-27 2019-03-12 Rolls-Royce Corporation Machine tool monitoring
JP6538430B2 (ja) * 2015-05-29 2019-07-03 オークマ株式会社 工作機械の振動情報表示装置
TWI583484B (zh) 2015-10-07 2017-05-21 財團法人工業技術研究院 一種顫震迴避方法及其裝置
CN105425720B (zh) * 2015-11-06 2018-07-24 华中科技大学 一种基于电流信号辨识机床动力学参数的方法
JP6700061B2 (ja) * 2016-01-20 2020-05-27 中村留精密工業株式会社 旋削加工方法及びそれを用いた工作機械
EP3196721B1 (en) * 2016-01-20 2019-07-31 Nakamura-Tome Precision Industry Co., Ltd Turning method for suppressing chatter vibration and machine tool
US10386831B2 (en) * 2016-07-04 2019-08-20 Dmg Mori Co., Ltd. Machining status display apparatus
DE102016224749A1 (de) * 2016-12-12 2018-06-14 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
DE102017101581A1 (de) 2017-01-26 2018-07-26 Homag Plattenaufteiltechnik Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Werkstückbearbeitungsanlage, sowie Werkstückbearbeitungsanlage
JP6266144B1 (ja) 2017-01-27 2018-01-24 Dmg森精機株式会社 振動状態検出装置及び振動状態検出装置を備えた工作機械
JP6496338B2 (ja) 2017-03-14 2019-04-03 ファナック株式会社 工作機械の制御システム
JP6445070B2 (ja) * 2017-03-27 2018-12-26 ファナック株式会社 工作機械の制御システム
JP6474450B2 (ja) 2017-04-17 2019-02-27 ファナック株式会社 工作機械の制御システム
CN107052903A (zh) * 2017-04-20 2017-08-18 南通国盛智能科技集团股份有限公司 一种保证加工恒负载输出的控制方法
JP6514264B2 (ja) 2017-04-20 2019-05-15 ファナック株式会社 工作機械の制御システム
JP6560719B2 (ja) * 2017-07-27 2019-08-14 ファナック株式会社 数値制御装置および数値制御方法
US11059141B2 (en) * 2017-08-22 2021-07-13 Gemini Precision Machining, Inc. Smart tool system
CN111033403B (zh) * 2017-08-28 2023-04-04 三菱电机株式会社 数控装置
JP7125746B2 (ja) * 2018-09-28 2022-08-25 学校法人同志社 びびり振動抑制方法およびびびり振動抑制システム
EP3646986A1 (de) 2018-11-05 2020-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Bedienerdefinierte rattervermeidung
CN109746762B (zh) * 2019-01-07 2021-02-02 北京理工大学 一种深孔镗削加工颤振的在线监测与抑制方法
DE102019110137A1 (de) * 2019-04-17 2020-10-22 Homag Gmbh Bearbeitungsverfahren
JP7403282B2 (ja) * 2019-11-01 2023-12-22 オークマ株式会社 工作機械における主軸回転速度のモニタ装置及びモニタ方法、工作機械
DE102020133335A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-17 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine und verfahren zum abschätzen von schwingungen
CN111618651B (zh) * 2020-06-08 2021-09-10 清华大学 一种用于航空发动机叶片精密加工的切削过程时变调控系统及方法
CN114310489B (zh) * 2022-01-25 2022-11-01 南京工程学院 薄壁工件加工声波振动抑制装置及方法
CN114800042B (zh) * 2022-04-28 2023-05-05 华中科技大学 一种基于功率谱熵差的机器人铣削加工颤振类型辨识方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4025724A (en) * 1975-08-12 1977-05-24 Westinghouse Electric Corporation Noise cancellation apparatus
US4067060A (en) * 1976-07-06 1978-01-03 Canadian Patents And Development Limited Transfer function measurement
US4417489A (en) * 1979-12-21 1983-11-29 Liu Chunghorng R Method and apparatus for machining a workpiece by varying the tool geometry
JPS5717027A (en) * 1980-07-03 1982-01-28 Hitachi Ltd Vibration reducing device of electric machinery
EP0828991B1 (de) * 1996-03-27 2001-08-22 Prüftechnik Dieter Busch Ag Verfahren und vorrichtung zum ausrichten der welle einer rotierenden maschine
JP3368289B2 (ja) * 1996-06-25 2003-01-20 キヤノン化成株式会社 円筒部材保持具と該円筒部材保持具を備えた加工装置及び加工方法
US5921731A (en) * 1996-12-31 1999-07-13 The Ingersoll Milling Machine Company High speed hydrostatic spindle
JPH10320026A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置及び方法
US6085121A (en) * 1997-09-22 2000-07-04 Design & Manufacturing Solutions, Inc. Device and method for recommending dynamically preferred speeds for machining
US7155973B2 (en) * 2003-07-08 2007-01-02 Stephen William Dyer Method and apparatus for balancing
US6618646B1 (en) * 1999-03-31 2003-09-09 Baladyne Corp. Method and apparatus for balancing
FI20000646A0 (fi) * 2000-03-20 2000-03-20 Abb Research Ltd Menetelmä pyörimisnopeuden määrittämiseksi
CN1128040C (zh) * 2001-12-19 2003-11-19 北京工业大学 机床切削颤振在线智能控制方法
JP2003334740A (ja) * 2002-05-15 2003-11-25 Mitsubishi Electric Corp 許容速度決定方法および速度制御装置
JP4177028B2 (ja) * 2002-05-22 2008-11-05 株式会社神戸製鋼所 小径エンドミルによる加工方法及び加工条件決定方法
JP4101665B2 (ja) * 2003-01-16 2008-06-18 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP2005352876A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Toyoda Mach Works Ltd Ncデータ作成装置、5軸nc工作機械の制御装置及びclデータ作成装置
US7501783B2 (en) * 2004-06-16 2009-03-10 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Method of automatically setting vibration suppression filter and automatic setting apparatus for vibration suppression filter
TWI289092B (en) * 2005-01-18 2007-11-01 Univ Chung Yuan Christian Detecting and suppressing methods for milling tool chatter
TWI268196B (en) * 2005-02-23 2006-12-11 Univ Chung Yuan Christian Computer aided detecting and suppressing system for cutting chatter comprising a network monitor unit, a signal acquisition system, a chatter detecting unit and a chatter suppressing system
DE102005023317A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-23 P & L Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Schwingungsoptimierung einer Werkzeugmaschine
JP4703315B2 (ja) 2005-08-12 2011-06-15 国立大学法人名古屋大学 機械加工装置の回転数演算装置、機械加工装置のびびり振動評価装置および機械加工装置のびびり振動評価方法
JP4891150B2 (ja) * 2007-05-22 2012-03-07 オークマ株式会社 工作機械の振動抑制装置
US8256590B2 (en) * 2007-05-24 2012-09-04 Okuma Corporation Vibration suppressing device and vibration suppressing method for machine tool
JP4582661B2 (ja) * 2007-05-24 2010-11-17 オークマ株式会社 工作機械の振動抑制装置
JP4582660B2 (ja) * 2007-05-24 2010-11-17 オークマ株式会社 工作機械の振動抑制装置
US8229598B2 (en) * 2007-09-06 2012-07-24 Okuma Corporation Vibration suppressing device for machine tool
US8014903B2 (en) * 2007-10-25 2011-09-06 Okuma Corporation Method for suppressing vibration and device therefor
JP4467625B2 (ja) * 2008-03-31 2010-05-26 三菱電機株式会社 数値制御装置および数値制御方法
US8005574B2 (en) * 2008-07-08 2011-08-23 Okuma Corporation Vibration suppressing method and device
US20100263167A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Seymour Ian Fox Counter-balance apparatus and method for providing a stabilizing force
JP5368232B2 (ja) * 2009-09-24 2013-12-18 オークマ株式会社 振動抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100104388A1 (en) 2010-04-29
ITMI20091832A1 (it) 2010-04-29
JP2010105073A (ja) 2010-05-13
CN101722438B (zh) 2014-09-03
DE102009050993A1 (de) 2010-04-29
CN101722438A (zh) 2010-06-09
US8374717B2 (en) 2013-02-12
IT1396575B1 (it) 2012-12-14
DE102009050993B4 (de) 2023-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5234772B2 (ja) 工作機械の振動抑制方法及び装置
JP4433422B2 (ja) 振動抑制装置
JP5710391B2 (ja) 工作機械の加工異常検知装置及び加工異常検知方法
JP5686760B2 (ja) 振動判別方法、及び振動判別装置
US9211624B2 (en) Vibration determination method and vibration determination device
US8256590B2 (en) Vibration suppressing device and vibration suppressing method for machine tool
JP4743646B2 (ja) 工作機械の振動抑制装置
JP5160980B2 (ja) 振動抑制方法及び装置
JP5793200B2 (ja) 工作機械の切削力検出装置、切削力検出方法、加工異常検出方法、および加工条件制御システム
US8014903B2 (en) Method for suppressing vibration and device therefor
JP5215064B2 (ja) 工作機械のびびり振動抑制方法及びその装置
Costes et al. Surface roughness prediction in milling based on tool displacements
JP6888375B2 (ja) 振動解析システムおよび加工機
JP5608036B2 (ja) 稼動履歴管理方法、及び稼動履歴管理装置
JP5622626B2 (ja) 回転速度表示装置
WO2013150905A1 (ja) 切削加工システム及び方法
JP4891150B2 (ja) 工作機械の振動抑制装置
Xu et al. Energy based cutting force model calibration for milling
JP5631779B2 (ja) 工作機械の振動抑制方法及び装置
JP5226484B2 (ja) びびり振動抑制方法
JP6302794B2 (ja) 回転速度表示方法
JP5631792B2 (ja) 工作機械のモニタ装置
JP5580226B2 (ja) 安定限界線図作成方法及び装置
EP3447592B1 (en) Milling machine feed rate control
JP2018118366A (ja) 工作機械の振動抑制方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5234772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3