JP4726634B2 - 船舶 - Google Patents

船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP4726634B2
JP4726634B2 JP2006006881A JP2006006881A JP4726634B2 JP 4726634 B2 JP4726634 B2 JP 4726634B2 JP 2006006881 A JP2006006881 A JP 2006006881A JP 2006006881 A JP2006006881 A JP 2006006881A JP 4726634 B2 JP4726634 B2 JP 4726634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
remote control
switching
reverse
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006006881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007186139A (ja
Inventor
伊藤  誠
卓 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2006006881A priority Critical patent/JP4726634B2/ja
Priority to US11/617,508 priority patent/US7442102B2/en
Priority to EP07000801.6A priority patent/EP1808371B1/en
Publication of JP2007186139A publication Critical patent/JP2007186139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4726634B2 publication Critical patent/JP4726634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/22Use of propulsion power plant or units on vessels the propulsion power units being controlled from exterior of engine room, e.g. from navigation bridge; Arrangements of order telegraphs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element
    • B63H20/20Transmission between propulsion power unit and propulsion element with provision for reverse drive

Description

この発明は、リモコンシフトレバーを操作することにより、前進、中立、後進の遠隔操作を電気的に行うリモコン操作装置等を有する船舶に関するものである。
従来からこの種の船舶としては、特許文献1に記載されたようなものがある。
すなわち、この特許文献1には、「前進、中立、後進の遠隔操作を行うリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、前進、中立、後進のシフト切替を行うシフト切替装置及びシフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータを有する船舶推進装置と、リモコンシフトレバーが中立位置から所定範囲内のシフト領域で操作され、リモコンシフトレバーの操作量に基づきシフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、制御手段は、リモコンシフトレバーの単位操作量に対するアクチュエータの作動量を、シフト領域内の部分において異なるように制御する。」旨記載されている。
特開2005−297785号公報。
しかしながら、このような従来のものにあっては、エンジン停止状態でシフトインしようとすると、図8に示すように、ドッグクラッチ1の爪1aと前進用歯車2又は後進用歯車3の爪2a,3aとが(a)に示すように、所定の位置関係の場合には、シフトインできるが、(b)に示すように、位置関係がずれていると、爪1aと爪2a,3aとが衝突して、シフトインできない虞がある。
このシフトインできない場合に、シフト駆動を継続すると、シフトモータやリンク機構、シフトシャフト、ドッグクラッチや歯車等に過度な負担がかかる。
一方、エンジン停止状態において、シフトアウトしようとした場合に、シフトリンクの錆び付きや塩付き等により、シフト荷重が重くなる場合がある。
そこで、この発明は、エンジンが停止中で、シフト切替が良好に行われない場合に、シフトモータ等に過度の負担が掛からないようにする船舶を提供する。
かかる課題を達成するために、請求項1に記載の発明は、前進、中立、後進の遠隔操作を行うリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、前進、中立、後進のシフト切替を行うシフト切替装置、及び該シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータを有する船舶推進装置と、前記リモコンシフトレバーが所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、該制御手段は、前記リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御する船舶としたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前進、中立、後進の遠隔操作を行うリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、前進、中立、後進のシフト切替を行うシフト切替装置、及び該シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータを有する船舶推進装置と、前記リモコンシフトレバーが所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、該制御手段は、前記リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフト切替開始から一定時間後に前記シフトアクチュエータの作動によるシフト動作の速度が一定値以下の場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御する船舶としたことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、前進、中立、後進の遠隔操作を行うリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、前進、中立、後進のシフト切替を行うシフト切替装置、及び該シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータを有する船舶推進装置と、前記リモコンシフトレバーが所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、該制御手段は、前記リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフトアクチュエータの駆動電流が一定値以上の状態が一定時間以上続いた場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御する船舶としたことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れか一つに記載の構成に加え、前記シフト切替駆動を中止させた後、警告を発するようにしたことを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れか一つに記載の構成に加え、前記シフト切替は、前記リモコンシフトレバーの中立位置から前進位置又は後進位置へのシフトイン切替えであることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の構成に加え、前記制御手段は、前記シフト切替駆動を中止させた後、前記中立位置に戻すことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項5又は6に記載の構成に加え、前記制御手段は、前記シフト切替駆動を中止させた後、前記シフトレバー操作により目標シフト位置が前記中立位置に戻ったときには、該シフト切替駆動が可能な状態に戻すことを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項1乃至4の何れか一つに記載の構成に加え、前記シフト切替は、前記リモコンシフトレバーの前進位置又は後進位置から中立位置へのシフトアウト切替えであることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項1乃至8の何れか一つに記載の構成に加え、前記エンジン停止状態でのシフト切替駆動力を、エンジン稼働状態でのシフト切替駆動力に比べて低下させるようにしたことを特徴とする。
上記請求項1に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御することにより、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータや機械部品への負担を軽減することができる。また、バッテリ電力の消費量を少なくすることができる。
請求項2に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替開始から一定時間後にシフトアクチュエータの作動によるシフト動作の速度が一定値以下の場合は、駆動部分等に引っ掛かり等が生じている虞があるため、シフト切替駆動を中止させるように制御することにより、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータや機械部品への負担を軽減することができる。また、バッテリ電力の消費量を少なくすることができる。
請求項3に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフトアクチュエータの駆動電流が一定値以上の状態が一定時間以上続いた場合は、過剰な力がシフトアクチュエータに作用しているおそれがあるため、シフト切替駆動を中止させるように制御することにより、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータや機械部品への負担を軽減することができる。また、バッテリ電力の消費量を少なくすることができる。
請求項4に記載の発明によれば、シフト切替駆動を中止させた後、警告を発するようにすることにより、シフト切替が正常に行われなかったことを作業者が容易に認識することができ、適切な対処を行うことができる。
請求項5に記載の発明によれば、シフト切替は、リモコンシフトレバーの中立位置から前進位置又は後進位置へのシフトイン切替えとすることにより、エンジン停止状態で、ドッグクラッチと歯車の位置関係が合わない場合等に、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータや機械部品への負担が軽減する。
請求項6に記載の発明によれば、制御手段は、シフト切替駆動を中止させた後、中立位置に戻すことにより、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータや機械部品への負担を軽減することができる。
請求項7に記載の発明によれば、シフトイン駆動中止状態になっても、シフトレバー操作により、再びシフト操作可能な状態に復帰できる。
請求項8に記載の発明によれば、シフト切替は、リモコンシフトレバーの前進位置又は後進位置から中立位置へのシフトアウト切替えとすることにより、エンジン停止状態で、シフトリンク付近に障害物があり、シフトアウトできない場合でも、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータや機械部品への負担が軽減する。
請求項9に記載の発明によれば、エンジン停止状態でのシフト切替駆動力を、エンジン稼働状態でのシフト切替駆動力に比べて低下させるようにしたため、一層、バッテリ電力の消費量を少なくできると共に、より無理なシフト駆動の継続によるシフトモータや機械部品への負担を軽減することができる。
以下、この発明の実施の形態について説明する。
[発明の実施の形態1]
図1乃至図7には、この発明の実施の形態1を示す。
まず構成を説明すると、この実施の形態の船舶は、図1及び図2に示すように、船体10の船尾に「船舶推進装置」としての船外機11が取り付けられ、この船外機11が船体10の操船席に配置されたリモコン操作装置12,キースイッチ装置13及びハンドル装置14等により制御されて操船されるようになっている。
そのリモコン操作装置12は、リモコン本体16内に、リモコン側ECU17が内蔵されると共に、スロットル、シフト操作を行うリモコンシフトレバー18が設けられ、そのリモコンシフトレバー18の操作により、前進、中立、後進の遠隔操作が行われるようになっており、図5に示すように、リモコンシフトレバー18が直立した中央位置が、中立位置(N)であり、前側に所定角度倒した位置が前進位置(F)であり、後側に所定角度倒した位置が後進位置(R)である。このリモコンシフトレバー18の操作速度、角度の操作情報は、ポテンショメータ19で検出されてリモコン側ECU17に送信されるようになっている。
このリモコン側ECU17からの信号が、図6に示すように、船外機11のエンジン側ECU21に送信され、このエンジン側ECU21では、リモコンシフトレバー18の操作量に基づき、シフトアクチュエータ22のシフトモータ25の駆動を制御し、このシフトアクチュエータ22により、シフト切替装置23が作動されて、前進、中立、後進のシフト切替が行われるようになっている。
また、そのリモコン操作装置12のリモコン側ECU17には、図2に示すように、前記キースイッチ装置13が接続されている。このキースイッチ装置13には、図示していないが、始動スイッチ及びメイン/停止スイッチが設けられている。
さらに、ハンドル装置14には、図示省略のハンドル側ECUが内蔵されると共に、操舵を行うハンドル27が設けられ、このハンドル位置が位置センサにより検出されるようになっており、この位置センサが信号回路を介してハンドル側ECUに接続されている。
そして、このハンドル装置14のハンドル側ECUが、前記リモコン操作装置12のエンジン側ECU21に信号線としてのDBWCANケーブルを介して接続されている。ここで、DBWとは、Drive-By-Wire、機械的な接続で行っていたものを電気的接続で行う操縦装置を言い、又、CANとは、Controller Area Networkの略である。
なお、図2中符号28はゲージである。
一方、船外機11には、図1等に示すように、上部にエンジン30が配置され、このエンジン30の出力は、ドライブシャフト31、シフト装置32を介してプロペラ33が固定されたプロペラシャフト34に伝達されるように構成されている。
このシフト装置32の前進、中立、後進のシフト切替が前記シフト切替装置23により行われ、このシフト切替装置23は、前記シフトアクチュエータ22により駆動されるようになっている。
より詳しくは、この船外機11は、図1乃至図3に示すように、ケーシング37内に略水平に配設されたプロペラシャフト34にプロペラ33が取り付けられている。このプロペラシャフト34は、前後推進切替用、即ち、シフト用の歯車機構30を介してドライブシャフト31に連結されている。この歯車機構30は、プロペラシャフト34に回転可能に装着された前進用歯車39及び後進用歯車40を備えている。これら歯車39,40は、上方から見て右回転駆動されるドライブシャフト31に固定されたピニオン41に共に噛合して互いに逆方向に回転されるようになっている。
ここで、前進用歯車39は、船の前進方向(図3で左方向)の後側に配置され、後進用歯車40は前進方向の前側に配置されている。
プロペラシャフト34の外面には、両歯車39,40の間においてスリーブ状のドッグクラッチ42がスプライン結合され、このドッグクラッチ42はプロペラシャフト34の軸方向に摺動可能となっている。このドッグクラッチ42には、軸方向の両側に突出する爪42aがそれぞれ形成されている。また、両歯車39,40には、この爪42aに対向する爪39a,40aがそれぞれ形成され、これらで噛合いクラッチが形成されている。
また、プロペラシャフト34の前端部側には、軸方向に沿い、前端が開口された挿入孔34aが形成され、この挿入孔34aには、シフトスリーブ44が軸方向にスライド自在に挿入されており、プロペラシャフト34の挿入孔34aの側壁には、軸方向に長い長孔34bが形成されている。
そして、そのシフトスリーブ44及びドッグクラッチ42には、直径方向に沿う貫通孔45が形成されており、ピン46がドッグクラッチ42の貫通孔42b、プロペラシャフト34の長孔34b及びシフトスリーブ44の貫通孔44bに挿入されている。
これにより、シフトスリーブ44が移動することにより、ピン46が長孔34bの範囲内で軸方向へ移動され、このピン46を介してプロペラシャフト34軸方向に沿ってドッグクラッチ42が移動されるようになっている。
また、このシフトスリーブ44には、プロペラシャフト34の凹部34cに係脱するディテントボール48がシフトスリーブ44外周面から出没自在に設けられ、このディテントボール48がスプリング49及び押圧部材50により突出方向に付勢されている。
さらに、このシフトスリーブ44の前端部44aには、図3中左右方向にスライド自在に設けられたシフター51が連結されており、このシフター51には、上下方向に沿う係合溝51aが形成されている。
そして、シフト切替装置23のシフトシャフト54の下端において、その回動中心軸に対してクランク状に偏心した箇所に設けられた駆動ピン54aが、その係合溝51aに挿入されている。このシフトシャフト54の回動操作により、駆動ピン54aが偏心して回転することにより、シフター51がスライドして、ドッグクラッチ42がスライドされるようになっている。
そのシフトシャフト54が一方向に回動させられることにより、ドッグクラッチ42が一方向にスライドされ、又、シフトシャフト54が他方向に回動させられることにより、ドッグクラッチ42が他方向にスライドされるようになっている。
このシフトシャフト54は、上下方向に延長され、平面図である図4に示すように、上端部54bにレバー55が固定され、このレバー55の先端部にレバーシフトロッド56の一端部が回動自在に連結され、このレバーシフトロッド56の他端部が、シフトレール57にスライド自在に設けられたスライダー58に回動自在に連結されている。このスライダー58がシフトアクチュエータ22にて所定の方向にスライドされることにより、レバーシフトロッド56及びレバー55を介してシフトシャフト54が所定の方向に回動されるようになっている。
このシフトアクチュエータ22は、駆動源としてのDCモータであるシフトモータ25や減速機構等を有し、スライダー58を所定の方向に駆動させるように構成されている。
このシフトアクチュエータ22には、図6に示すように、シフトポジションセンサー61が設けられ、このセンサー61により、シフト位置(前進位置、中立位置、後進位置)及びシフトアクチュエータの作動によるシフト動作の速度(以下、「シフト速度」と記す)が検出されるようになっており、このシフトポジションセンサー61からの信号がエンジン側ECU21の制御マイコン64に入力されるようになっている。
この「制御手段」である制御マイコン64は、リモコンシフトレバー18の中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時、ここでは、リモコンシフトレバー18の中立位置から前進位置又は後進位置へのシフトイン切替時に、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフト切替駆動を中止するように構成されている。
詳しくは、シフトポジションセンサー61からの信号により、リモコンシフトレバー18の中立位置から前進位置又は後進位置へのシフトイン切替時か否か、及び、シフト切替が一定時間以上経過しているか否か制御マイコン64により判断される。また、図示省略のエンジン回転数センサからの信号により、エンジン30が停止状態か否か制御マイコン64により判断される。そして、上述のように、リモコンシフトレバー18の中立位置から前進位置又は後進位置へのシフトイン切替時に、エンジン停止状態で、且つ、シフトイン切替が一定時間以上終了しない場合は、シフトアクチュエータ22がシフト切替駆動を中止し、中立位置に戻すように制御される。
次に、作用について説明する。
エンジン30の停止状態において、作業者がプロペラ33を交換する場合等に、プロペラ33交換作業をし易くするため、シフトイン状態とする場合がある。この場合には、作業者は、リモコン操作装置12のリモコンシフトレバー18を、中立位置から前進位置又は後進位置まで回動させる。すると、このリモコンシフトレバー18の位置がポテンショメータ19で検出され、リモコン側ECU17に入力され、図7に示すように、レバーポジション電圧(LPS電圧)に変換される。
このレバーポジション電圧が、インターフェース(I/F)に入力されてレバーポジションデータに変換され、このレバーポジションデータ(LPSデータ)に基づき目標値が演算されて、目標シフト位置信号に変換されて、エンジン側ECU21の制御マイコン64に入力されてシフト制御され、所定電流がシフトアクチュエータ22に入力されて、このシフトアクチュエータ22のシフトモータ25が所定の方向に所定の速度で駆動される。
このシフトアクチュエータ22の現在シフト位置がシフトポジションセンサ61で検知されて、シフト制御にフィードバックされて所望の位置となるようにフィードバック制御される。
このシフトアクチュエータ22のシフトモータ25の駆動により、スライダー58、レバーシフトロッド56、シフトシャフト54、シフター51、シフトスリーブ44、ピン46等を介して、ドッグクラッチ42が所定の方向にスライドさせられ、このドッグクラッチ42の爪42aが、前進用歯車39の爪39a又は後進用歯車40の爪40aに噛み合い、シフトイン切替が行われる。
この場合には、エンジン30が停止状態で、前進用歯車39及び後進用歯車40は停止状態にあるため、ドッグクラッチ42と、前進用歯車39又は後進用歯車40との回転位置がずれている場合には、ドッグクラッチ42の爪42aが、前進用歯車39の爪39a又は後進用歯車40の爪40aに噛み合わない。
この際には、シフトポジションセンサー61からの信号により、制御マイコン64にて、シフトイン切替が一定時間以上終了しない場合であると判断された時には、シフトアクチュエータ22がシフト切替駆動を中止し、中立位置に戻すように制御される。
これと同時に、制御マイコン64からの信号により、図示省略の警報装置から警告が発せられ、作業者は、シフト切替駆動が中止されたことを認識することができる。警告は、警告音やランプの点滅等、何れの方法でも良い。
その認識に基づき、作業者が、リモコンシフトレバー18の目標シフト位置を中立位置に戻した場合には、この動作がポテンショメータ19で検知され、このポテンショメータ19から制御マイコン64に信号が送られ、シフト切替駆動が可能な状態(以下、「通常の駆動状態」と記す)に戻される。これにより、作業者は、プロペラシャフト34を多少回動させて、再度、シフトイン操作を行うことができる。
このようなものにあっては、リモコンシフトレバー18の中立位置から前進位置又は後進位置へのシフトイン切替時に、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御することにより、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータ25や機械部品への負担を軽減することができると共に、バッテリ電力の消費量を少なくすることができる。
また、リモコンシフトレバー18操作により目標シフト位置が中立位置に戻ったときには、通常の駆動状態に戻すことにより、一旦、シフトイン駆動中止状態になっても、作業者の操作によって、再びシフト操作可能な状態に復帰できる。
さらに、シフト切替駆動を中止させた後、警告を発するようにすることにより、シフト切替が正常に行われなかったことを作業者が容易に認識することができ、適切な対処を行うことができる。
[発明の実施の形態2]
上記実施の形態1では、リモコンシフトレバー18を中立位置から前進位置又は後進位置へシフトイン切替えする場合に、エンジン停止状態で、且つ、シフトイン切替が一定時間以上終了しない場合は、シフトイン切替駆動を中止させるように制御しているが、この実施の形態2は、リモコンシフトレバー18を前進位置又は後進位置から中立位置へシフトアウト切替えする場合に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフトアウト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフトアウト切替駆動を中止させるように制御するものである。
このようなものにあっては、エンジン停止状態で、シフトリンク付近に障害物があり、シフトアウトできない場合でも、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータ25や機械部品への負担が軽減する。
また、この場合にも、実施の形態1と同様に警告を発するようにすることもできる。
なお、上記各実施の形態では、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御しているが、これに限らず、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替開始から一定時間後にシフト速度が一定値以下の場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御することもできる。
リモコンシフトレバー18の中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替開始から一定時間後にシフト速度が一定値以下の場合は、駆動部分等に引っ掛かり等が生じ、シフト速度が遅い虞があるため、シフト切替駆動を中止させるように制御することにより、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータ25や機械部品への負担を軽減することができる。
また、上記実施の形態では、エンジン停止状態で、且つ、シフト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御しているが、これに限らず、エンジン停止状態で、且つ、シフトアクチュエータ22の駆動電流が一定値以上の状態が一定時間以上続いた場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御することもできる。
リモコンシフトレバー18の中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、シフトアクチュエータ22の駆動電流が一定値以上の状態が一定時間以上続いた場合は、過剰な力がシフトアクチュエータ22に作用している虞があるため、シフト切替駆動を中止させるように制御することにより、無理なシフト駆動の継続によるシフトモータ25や機械部品への負担を軽減することができる。
さらに、エンジン30停止状態でのシフト切替駆動力を、エンジン30稼働状態でのシフト切替駆動力に比べて低下させるようにすることもでき、この場合には、一層、バッテリ電力の消費量を少なくできると共に、より無理な力がシフトモータ25や機械部品へかかるのを軽減することができる。ちなみに、エンジン30が停止している場合には、シフト切替駆動力が小さくても、各歯車39,40の爪39a,40aとドッグクラッチ42の爪42aとが所定の位置関係に有れば係合し、又、ズレていれば、シフト切替駆動力を大きくしても、係合できないものであり、シフト切替駆動力は小さい方が有利である。
さらにまた、上記各実施の形態では、「船舶推進装置」として船外機11が用いられているが、これに限らず、船内外機等でも良いことは勿論である。
この発明の実施の形態に係る船舶の側面図である。 同実施の形態に係る船舶のリモコン操作装置、キースイッチ装置及び船外機等の接続状態を示すブロック図である。 同実施の形態に係る船舶のシフト装置の断面図である。 同実施の形態に係る船舶のシフトアクチュエータ等を示す平面図である。 同実施の形態に係るリモコンシフトレバーを示す側面図である。 同実施の形態に係る船舶のリモコン側ECUやエンジン側ECU等を示すブロック図である。 同実施の形態に係る船舶の制御フローを示す図である。 ドッグクラッチと歯車との噛合い部分を示す拡大図である。
符号の説明
10 船体
11 船外機(船舶推進装置)
12 リモコン操作装置
13 キースイッチ装置
14 ハンドル装置
17 リモコン側ECU
18 リモコンシフトレバー
19 ポテンショメータ
21 エンジン側ECU
22 シフトアクチュエータ
23 シフト切替装置
25 シフトモータ
30 エンジン
31 ドライブシャフト
32 シフト装置
34 プロペラシャフト
39 前進用歯車
40 後進用歯車
42 ドッグクラッチ
44 シフトスリーブ
54 シフトシャフト
61 シフトポジションセンサ
64 制御マイコン(制御手段)

Claims (9)

  1. 前進、中立、後進の遠隔操作を行うリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、
    前進、中立、後進のシフト切替を行うシフト切替装置、及び該シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータを有する船舶推進装置と、
    前記リモコンシフトレバーが所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、
    該制御手段は、前記リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフト切替が一定時間以上終了しない場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御することを特徴とする船舶。
  2. 前進、中立、後進の遠隔操作を行うリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、
    前進、中立、後進のシフト切替を行うシフト切替装置、及び該シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータを有する船舶推進装置と、
    前記リモコンシフトレバーが所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、
    該制御手段は、前記リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフト切替開始から一定時間後に前記シフトアクチュエータの作動によるシフト動作の速度が一定値以下の場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御することを特徴とする船舶。
  3. 前進、中立、後進の遠隔操作を行うリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、
    前進、中立、後進のシフト切替を行うシフト切替装置、及び該シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータを有する船舶推進装置と、
    前記リモコンシフトレバーが所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、
    該制御手段は、前記リモコンシフトレバーの中立位置と前進位置又は後進位置との間のシフト切替時に、エンジン停止状態で、且つ、前記シフトアクチュエータの駆動電流が一定値以上の状態が一定時間以上続いた場合は、シフト切替駆動を中止させるように制御することを特徴とする船舶。
  4. 前記シフト切替駆動を中止させた後、警告を発するようにしたことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一つに記載の船舶。
  5. 前記シフト切替は、前記リモコンシフトレバーの中立位置から前進位置又は後進位置へのシフトイン切替えであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一つに記載の船舶。
  6. 前記制御手段は、前記シフト切替駆動を中止させた後、前記中立位置に戻すことを特徴とする請求項5に記載の船舶。
  7. 前記制御手段は、前記シフト切替駆動を中止させた後、前記シフトレバー操作により目標シフト位置が前記中立位置に戻ったときには、該シフト切替駆動が可能な状態に戻すことを特徴とする請求項5又は6に記載の船舶。
  8. 前記シフト切替は、前記リモコンシフトレバーの前進位置又は後進位置から中立位置へのシフトアウト切替えであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一つに記載の船舶。
  9. 前記エンジン停止状態でのシフト切替駆動力を、エンジン稼働状態でのシフト切替駆動力に比べて低下させるようにしたことを特徴とする請求項1乃至8の何れか一つに記載の船舶。
JP2006006881A 2006-01-16 2006-01-16 船舶 Active JP4726634B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006881A JP4726634B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 船舶
US11/617,508 US7442102B2 (en) 2006-01-16 2006-12-28 Boat
EP07000801.6A EP1808371B1 (en) 2006-01-16 2007-01-16 Boat with means for controlling the operation of a shift actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006881A JP4726634B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007186139A JP2007186139A (ja) 2007-07-26
JP4726634B2 true JP4726634B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37989142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006006881A Active JP4726634B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 船舶

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7442102B2 (ja)
EP (1) EP1808371B1 (ja)
JP (1) JP4726634B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4907935B2 (ja) 2005-09-20 2012-04-04 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4901245B2 (ja) 2006-03-14 2012-03-21 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置及び船舶
JP5100019B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-19 ヤマハ発動機株式会社 リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
JP4836621B2 (ja) 2006-03-20 2011-12-14 ヤマハ発動機株式会社 リモコン装置及び船舶
JP4925701B2 (ja) 2006-03-28 2012-05-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4827596B2 (ja) * 2006-04-21 2011-11-30 ヤマハ発動機株式会社 船舶のリモコン装置及び船舶
JP4836671B2 (ja) * 2006-06-02 2011-12-14 ヤマハ発動機株式会社 リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
JP4919706B2 (ja) 2006-06-05 2012-04-18 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP2008012964A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yamaha Marine Co Ltd リモコン装置、及び船舶
US7698052B2 (en) * 2007-02-09 2010-04-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine rotation control device and boat
JP5148250B2 (ja) * 2007-11-13 2013-02-20 ヤマハ発動機株式会社 シフト動作制御装置
WO2011079222A2 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Less traumatic method of delivery of mesh-based devices into human body
DE102016121747B4 (de) * 2016-11-14 2021-09-16 Torqeedo Gmbh Vorrichtung zum Vorgeben der Fahrstufe eines Elektroantriebes eines Bootes
US10894589B1 (en) * 2019-03-25 2021-01-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Ship maneuvering system and ship maneuvering method
CN110439694B (zh) * 2019-08-14 2021-12-28 广西玉柴机器股份有限公司 防倒船熄火方法
JP2021032349A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 株式会社デンソー シフトレンジ制御装置
US11267548B2 (en) 2020-03-27 2022-03-08 Rhodan Marine Systems Of Florida, Llc Clutch mechanisms for steering control system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858692A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Yamaha Motor Co Ltd 船舶の推進機の遠隔操作装置
JP2003231498A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶の前後進切替装置
JP2005145390A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Nhk Teleflex Morse Co Ltd 船外機用シフト操作装置

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2466282A (en) * 1943-05-14 1949-04-05 Honeywell Regulator Co Electrical network motor control apparatus
US2740260A (en) * 1949-05-14 1956-04-03 Bendix Aviat Corp Multi-engine control means
US3986363A (en) * 1974-06-03 1976-10-19 Beaman Don L Engine synchronizer
US4250358A (en) * 1979-03-09 1981-02-10 Brunswick Corporation Control unit for marine engines employing safety stop switch
US4412422A (en) * 1981-08-31 1983-11-01 General Electric Company Apparatus and method for controlling a multi-turbine installation
US4622938A (en) * 1983-10-13 1986-11-18 Outboard Marine Corporation Timing and throttle linkage
US4646696A (en) * 1984-12-06 1987-03-03 Outboard Marine Corporation Programmed electronic advance for engines
US4648497A (en) * 1985-03-22 1987-03-10 Outboard Marine Corporation Single lever control
US5062516A (en) * 1985-05-28 1991-11-05 Outboard Marine Corporation Single lever control
US4805396A (en) * 1986-10-03 1989-02-21 Rockwell International Corporation Automatic fuel control and engine synchronizer system and apparatus
US4788955A (en) * 1986-12-29 1988-12-06 Outboard Marine Corporation Apparatus for spark advance throttle control
US4858585A (en) * 1987-02-09 1989-08-22 Outboard Marine Corporation Electronically assisted engine starting means
US4755156A (en) * 1987-03-03 1988-07-05 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with mechanical linkage for throttle and shift controls
DK156142C (da) * 1987-05-12 1989-11-20 Man B & W Diesel Gmbh Motoranlaeg med flere turboladede forbraendingsmotorer
US5065723A (en) 1987-06-24 1991-11-19 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with spark timing and fuel supply control mechanism
US4747381A (en) * 1987-08-31 1988-05-31 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with spark timing and fuel supply control mechanism
JPH01136897A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Nippon Cable Syst Inc 舟艇用エンジンの制御装置
US4836809A (en) * 1988-03-11 1989-06-06 Twin Disc, Incorporated Control means for marine propulsion system
US4861295A (en) * 1988-03-14 1989-08-29 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with reversible shift apparatus
US5066723A (en) * 1988-07-15 1991-11-19 Exxon Chemical Patents Inc. Impact-modified polymers (p-1304)
US4964276A (en) * 1989-04-12 1990-10-23 Sturdy Corporation Engine synchronizer
JP3019984B2 (ja) 1989-07-29 2000-03-15 三信工業株式会社 船舶推進機の操縦装置
US5004962A (en) * 1989-12-28 1991-04-02 Arrow Marine, Inc. Automatic motor synchronizer
US5062403A (en) * 1990-05-18 1991-11-05 Outboard Marine Corporation Internal combustion engine
JP3100973B2 (ja) * 1990-09-27 2000-10-23 三信工業株式会社 舶用推進機の遠隔制御装置
DE4214114C2 (de) * 1991-05-02 1996-11-07 Mitsubishi Electric Corp Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Aussenbordmotors
JP3065414B2 (ja) * 1991-12-25 2000-07-17 三信工業株式会社 船舶推進機の遠隔操作装置
US5273016A (en) * 1992-09-30 1993-12-28 Outboard Marine Corporation Throttle lever position sensor for two-stroke fuel injected engine
JPH06156382A (ja) * 1992-11-28 1994-06-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の前後進切換装置
US5474013A (en) * 1993-03-05 1995-12-12 Trim Master Marine, Inc. Trim tab auto-retract and multiple switching device
US5492493A (en) * 1994-07-07 1996-02-20 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Remote control device for marine propulsion unit
JP3971463B2 (ja) * 1995-01-30 2007-09-05 ヤマハマリン株式会社 水上走行船の運転制御装置
US5730105A (en) * 1996-10-17 1998-03-24 Outboard Marine Corporation Idle control for internal combustion engine
US5771860A (en) * 1997-04-22 1998-06-30 Caterpillar Inc. Automatic power balancing apparatus for tandem engines and method of operating same
JPH10318113A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用エンジンの運転制御装置
US6073592A (en) * 1998-03-06 2000-06-13 Caterpillar Inc. Apparatus for an engine control system
US6109986A (en) * 1998-12-10 2000-08-29 Brunswick Corporation Idle speed control system for a marine propulsion system
US6280269B1 (en) * 2000-03-01 2001-08-28 Brunswick Corporation Operator display panel control by throttle mechanism switch manipulation
US6273771B1 (en) * 2000-03-17 2001-08-14 Brunswick Corporation Control system for a marine vessel
US6233943B1 (en) * 2000-09-27 2001-05-22 Outboard Marine Corporation Computerized system and method for synchronizing engine speed of a plurality of internal combustion engines
US6587765B1 (en) * 2001-06-04 2003-07-01 Teleflex Incorporated Electronic control system for marine vessels
JP2003098044A (ja) 2001-09-25 2003-04-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の検査装置、船舶の検査システム
JP2003127986A (ja) 2001-10-24 2003-05-08 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶、船外機
JP3993421B2 (ja) 2001-11-12 2007-10-17 ヤマハマリン株式会社 船外機操作装置
JP2004068704A (ja) 2002-08-06 2004-03-04 Suzuki Motor Corp 船外機
JP4270933B2 (ja) 2002-12-20 2009-06-03 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機およびそれに用いるシフト切換機構
JP4063073B2 (ja) 2002-12-26 2008-03-19 株式会社デンソー ピエゾアクチュエータ装置
JP4416483B2 (ja) * 2003-11-27 2010-02-17 ヤマハ発動機株式会社 船舶用表示装置
JP2006076871A (ja) 2003-12-26 2006-03-23 Nippon Electric Glass Co Ltd 硼珪酸板ガラス物品の製造装置、製造方法及び硼珪酸板ガラス物品
JP4507658B2 (ja) 2004-03-24 2010-07-21 住友ベークライト株式会社 環状アミノフェノール化合物、環状熱硬化性樹脂、その製造法、絶縁膜用材料、絶縁膜用コーティングワニス、及び、これらを用いた絶縁膜並びに半導体装置
JP4530339B2 (ja) 2004-04-12 2010-08-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
JP4430474B2 (ja) * 2004-07-15 2010-03-10 ヤマハ発動機株式会社 船舶の操縦方法および操縦装置
JP4480521B2 (ja) 2004-08-31 2010-06-16 独立行政法人水資源機構 風力エネルギーによる貯水池等の曝気循環装置
EP1633128A1 (en) 2004-09-02 2006-03-08 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for decoding encoded groups of pictures of a video sequence and presenting said video sequence and said groups of pictures in temporally backward direction
JP2006087325A (ja) 2004-09-22 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 分析用試薬、乾式分析要素、および分析方法
JP4568190B2 (ja) 2004-09-22 2010-10-27 新日本製鐵株式会社 無方向性電磁鋼板
JP2006115305A (ja) 2004-10-15 2006-04-27 Kddi Corp 異なるメディアデータにおけるパケット多重化フレームの生成タイミングを制御する送信方法、送信プログラム及び送信装置
JP4594049B2 (ja) 2004-11-26 2010-12-08 京セラ株式会社 積層セラミックコンデンサ
JP2006154480A (ja) 2004-11-30 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置用駆動回路及びフレキシブルプリント配線板並びにアクティブマトリクス型表示装置
JP4907935B2 (ja) * 2005-09-20 2012-04-04 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4901245B2 (ja) * 2006-03-14 2012-03-21 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置及び船舶
JP4925701B2 (ja) * 2006-03-28 2012-05-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858692A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Yamaha Motor Co Ltd 船舶の推進機の遠隔操作装置
JP2003231498A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶の前後進切替装置
JP2005145390A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Nhk Teleflex Morse Co Ltd 船外機用シフト操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070178780A1 (en) 2007-08-02
EP1808371A2 (en) 2007-07-18
JP2007186139A (ja) 2007-07-26
EP1808371B1 (en) 2018-08-15
US7442102B2 (en) 2008-10-28
EP1808371A3 (en) 2017-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726634B2 (ja) 船舶
JP4901245B2 (ja) 船舶推進装置及び船舶
JP5128144B2 (ja) 船舶推進機及び船舶
JP4530339B2 (ja) 船舶推進機のシフト装置
JP3094088B2 (ja) 船舶推進機の操縦装置
JP4731401B2 (ja) 船舶用推進機の電子式遠隔制御装置及び船舶
JP4403195B2 (ja) 小型船舶のシフト・潮立て装置
US7435146B2 (en) Forward and reverse drive switching device for outboard motor
JP4979371B2 (ja) 船舶推進装置の制御装置
US6033272A (en) Marine jet drive system with debris cleanout feature
JP4639090B2 (ja) 船外機のシフト装置
JP4731316B2 (ja) 船舶
JP2001295922A (ja) 車両のパーキング機構
JP4413109B2 (ja) 船舶用シフト装置、船舶及び船舶用シフト方法
US20230049819A1 (en) Outboard motor and marine vessel
JP5174787B2 (ja) 船外機の操舵装置
JP3783539B2 (ja) 変速機のシフト操作装置
US20230264799A1 (en) Marine propulsion device with simplified wiring of power lines
JP7340483B2 (ja) 船外機のシフト装置
JP2011246060A (ja) 船外機の制御装置
JP2023102964A (ja) 船外機および船舶
KR200262577Y1 (ko) 선박의 조타장치
JP2004052838A (ja) 非常コントロール機構付き変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080729

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4726634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250