JP2003127986A - 小型船舶、船外機 - Google Patents

小型船舶、船外機

Info

Publication number
JP2003127986A
JP2003127986A JP2001326813A JP2001326813A JP2003127986A JP 2003127986 A JP2003127986 A JP 2003127986A JP 2001326813 A JP2001326813 A JP 2001326813A JP 2001326813 A JP2001326813 A JP 2001326813A JP 2003127986 A JP2003127986 A JP 2003127986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
outboard motor
navigation
engine
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001326813A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sugano
功 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP2001326813A priority Critical patent/JP2003127986A/ja
Priority to US10/281,390 priority patent/US6910927B2/en
Publication of JP2003127986A publication Critical patent/JP2003127986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/21Control means for engine or transmission, specially adapted for use on marine vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/22Use of propulsion power plant or units on vessels the propulsion power units being controlled from exterior of engine room, e.g. from navigation bridge; Arrangements of order telegraphs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 船体と船外機間のワイヤ、ケーブル類を大量
に削減でき、船外機の取付作業を迅速に行える小型船
舶、船外機を提供する。 【解決手段】 この小型船舶は、船体11後部に船外機
12を取り付けたものであり、船体11の操船席に備え
られたスロットル、シフト、ステアリングなどの各種航
行操作手段と、船外機12に配置され、これら各操作手
段の操作に対応した動作をエンジン62および伝達機構
63に行わせる各種アクチュエータ81,82,83
と、船体11側の各種航行操作手段およびセンサとLA
Nケーブル14にて接続されたアクチュエータの制御手
段としてのECU61とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、船体後部に船外機
を取り付ける形態をとる小型船舶、船外機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、船体後部に船外機を取り付け
る形態をとる小型船舶では、船体と船外機とを接続する
ためのワイヤ、ケーブルおよびホース類が多く、船外機
取付作業の遅延の一因になっている。
【0003】ワイヤー、ケーブルおよびホース類として
は、例えば船外機のエンジンのスロットルバルブの開度
を調整するためのスロットルケーブル、船外機のシフト
装置の前後進切換を操作するためのシフトケーブル、ス
テアリングの回転量を船外機へ伝達するためのステアリ
ングケーブル、船体底部の燃料タンクから船外機へ燃料
を供給する燃料ホース、船体のオイルタンクから船外機
へオイルを供給するオイルホース、船舶の航行状態を操
舵席の各メータ類に伝える複数のメータ用ワイヤハーネ
ス、船体に配置されたバッテリの電源を船外機へ供給す
るためのバッテリケーブルなどがある。
【0004】ワイヤ、ケーブル等を利用した船外機の遠
隔操作技術としては、船体の操舵席に、シフト操作とス
ロットル操作とを電子化したリモコンを配置すると共
に、電子リモコンの各レバー操作に応じてワイヤを駆動
し船外機へ操作力を伝達する電動アクチュエータおよび
電動操作装置を船体底部に配設したものが提案されてい
る(特許第3065369号)。
【0005】いずれにしても、従来の小型船舶および船
外機では、船体側からワイヤによって力を機械的に船外
機へ伝達し、エンジンのスロットル、シフト、操舵方向
等の制御を行っていた。
【0006】ところで、近年では、情報技術の発達に伴
い、船体と船外機とをLAN(Local Area Network)で
接続し船外機の状態を船体の操舵席に取り付けた各計器
に表示する船内LANの技術が実現されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
船内LANの技術では、船外機側から船体内への表示情
報の伝送のみにとどまり、各種メータ用のワイヤハーネ
スは一つに統合されて少なくなるものの、船体内には、
依然として、シフト、スロットル、ステアリングなどの
操作に応じてケーブル、ワイヤなどを押引する機構、つ
まりアクチュエータを配置していることに代わりはな
く、ワイヤ、ケーブル類の大量削減には至らないのが現
状である。
【0008】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、ワイヤ、ケーブル類を削減すること
で、船外機を船体に取り付ける作業を迅速化できる小型
船舶、船外機を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明に係る小型船舶は、船体の後部に船外機
を取り付けた小型船舶において、前記船体の操船席に備
えられたスロットル、シフト、ステアリングの少なくと
も一つを含む各種航行操作手段と、前記船外機に配置さ
れ、前記各種航行操作手段の操作に対応した動作を船外
機のエンジンおよび航行に関連する伝達機構に行わせる
アクチュエータと、前記船外機に配置され、前記船体側
の各種航行操作手段と通信ケーブルを介して接続され、
前記各種航行操作手段の操作情報を前記通信ケーブルを
通じて受信することで前記アクチュエータを駆動制御す
る制御手段とを具備したことを特徴としている。
【0010】また、本発明に係る小型船舶は、小型船舶
の船体後部に、前記船体の推進力を発生するエンジンお
よび航行に関連する伝達機構を搭載する船外機を取り付
けた小型船舶において、前記船体の操船席に備えられた
スロットル、シフト、ステアリングの少なくとも一つを
含む各種航行操作手段と、前記船体内に配置され、前記
船外機へ供給するための燃料およびオイルの量を検知す
るセンサと、前記船外機に配置され、前記船体の操船席
に備えられた前記各種航行操作手段が操作されたことに
より、対応した動作を前記エンジンおよび航行に関連す
る伝達機構に行わせるアクチュエータと、前記船外機に
配置され、前記船体内の前記各種操作手段および前記セ
ンサと通信ケーブルを介して接続され、前記各種操作手
段からの操作情報および前記センサからの検知情報を前
記通信ケーブルを通じて受信することで前記アクチュエ
ータを駆動制御すると共に、前記船体側の表示装置へ前
記センサにより得られた検知情報および航行に関連する
伝達機構の状態情報を伝送する制御手段とを具備したこ
とを特徴としている。
【0011】本発明に係る船外機は、小型船舶の船体後
部に取り付けられ、前記船体の推進力を発生するエンジ
ンおよび航行に関連する伝達機構を搭載する船外機にお
いて、前記船体の操船席に備えられたスロットル、シフ
ト、ステアリングの少なくとも一つを含む各種航行操作
手段が操作されたことにより、対応した動作を前記エン
ジンおよび航行に関連する伝達機構に行わせるアクチュ
エータと、前記船体側の各種航行操作手段と通信ケーブ
ルを介して接続され、前記各種航行操作手段の操作情報
を通信ケーブルを通じて受信することで前記アクチュエ
ータを駆動制御する制御手段とを具備したことを特徴と
している。
【0012】また、本発明に係る船外機は、小型船舶の
船体後部に取り付けられ、前記船体の推進力を発生する
エンジンおよび航行に関連する伝達機構を搭載する船外
機において、前記船体の操船席に備えられたスロット
ル、シフト、ステアリングの少なくとも一つを含む各種
航行操作手段が操作されたことにより、対応した動作を
前記エンジンおよび航行に関連する伝達機構に行わせる
アクチュエータと、前記船体内に配置された各種航行操
作手段と燃料およびオイルの量を検知するセンサと通信
ケーブルを介して接続され、前記各種航行操作手段から
の操作情報および前記センサからの検知情報を通信ケー
ブルを通じて受信することで前記アクチュエータを駆動
制御すると共に、前記船体側の表示装置へ前記センサに
より得られた検知情報および航行に関連する伝達機構の
状態情報を伝送する制御手段とを具備したことを特徴と
している。
【0013】本発明では、船体の操舵席に配置されたス
ロットル、シフト、ステアリングなど各種航行操作手段
のうちの少なくとも一つが操作されたときに、対応する
動作をエンジンあるいは伝達機構(スロットル弁、シフ
ター、船外機の回転機構など)に行わせるアクチュエー
タを船外機に配設し、船外機と船体とを通信ケーブルで
接続し、船体からはレバー操作に伴いアクチュエータを
駆動するための操作情報を通信ケーブルを通じて船外機
の制御手段であるECUに伝送し、ECUは、受信した
操作情報を基に各種アクチュエータを駆動制御する。
【0014】また、船外機には、各種アクチュエータの
駆動によりエンジンおよび航行に関する伝達機構(スロ
ットル弁、シフターなど)の状態を検知するセンサを設
け、センサにより検知された各機構の状態情報をECU
が受け取りフィードバック制御する。また、ECUは、
エンジン廻りの各センサにより検知された状態情報を通
信ケーブルを通じて船体の操舵席に取り付けられた表示
装置へ伝送し、エンジンの状態(回転数、シフト位置、
ステアリング角度、スロットル開度など)を表示する。
【0015】このように、一本の通信ケーブルで小型船
舶の状態を表す状態情報と船外機制御のための制御情報
とを伝送することで、ケーブル、ワイヤ類などを大量に
削減することができる。
【0016】操作情報は、船外機のスロットル、シフ
ト、ステアリングの少なくとも一つの操作、もしくはエ
ンジンの始動または停止のいずれかを行うための制御信
号を含む。
【0017】これらの操作情報は、船外機を制御するた
めの制御信号として、船外機に接続されたスロットルを
操作するスロットル・アクチュエータ等の制御に用いら
れる。
【0018】また、エンジン関連の制御信号以外に、エ
ンジン周辺に取り付けられている各センサにより検知さ
れる検知信号や船体側の表示装置、例えばモニタやデジ
タルメータなどで状態を表示するための表示情報など
も、操作情報を伝送するのと同じ通信ケーブルで伝送す
る。
【0019】船体に敷設された通信ケーブルのコネクタ
と船外機のコネクタとはワンタッチで接続可能な形状と
する。コネクタは、シール加工あるいは防水構造とし、
防水、振動などの対策を施すものとする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は本発明にかかる一つ
の実施の形態の小型船舶10を示す斜視図、図2は図1
の小型船舶10の制御系統を示すブロック図である。
【0021】図1に示すように、小型船舶10は、人が
乗船する部分である船体11と、この船体11後部に取
り付けられた船外機12と、この船外機12と船体11
とを接続する通信ケーブルとしてのCAN対応のLAN
ケーブル14と、オイルを蓄積し船外機12へ供給する
オイルタンク15と、このオイルタンク15のオイル残
量を検知するオイルセンサ16と、船体11および船外
機12へ供給する電源を蓄電するバッテリ17と、この
バッテリ17の電圧を検知するバッテリセンサ18、ス
ロットル、シフトなどの操作を行うリモコンレバー24
を備えたリモート・コントローラ20(以下リモコン2
0と称す)などを有している。
【0022】リモコン20には、図2に示すように、始
動/停止スイッチ21、リモコンレバー24のレバー角
度センサ22、およびトリム/チルトスイッチ23など
が接続されている。
【0023】また、船体11の操舵席には、操舵角度セ
ンサ31を有するステアリング30、表示装置としての
アクティブモニタ41、GPS42、無線機13、燃料
レベル計51、燃料流量計52などが配置されている。
【0024】さらに、船体11の底部には、燃料タンク
53が設置されている。船体11から船外機12へは、
燃料タンク53からの燃料ホース54、オイルタンク1
5からのオイルホース54、バッテリ17からの電源ケ
ーブル56が配管されている。リモコン20、ステアリ
ング30などを各種航行操作手段という。
【0025】船外機12には、制御手段としてのエンジ
ンコントロールユニット61(以下ECU61と称
す)、スロットル・アクチュエータ81、シフト・アク
チュエータ82、ステアリング・アクチュエータ83、
トリム制御装置84等の各種アクチュエータ類、船体1
1から供給された燃料および電力により動力を発生する
エンジン62、エンジン62から発生された動力や各種
アクチュエータの駆動に伴う力を伝達する伝達機構6
3、この伝達機構63により伝達されたエンジン62の
動力を得て水面航行のための推進力に変換するプロペラ
64などが取り付けられている。伝達機構63は、具体
的には、エンジン62のギア機構、クラッチ機構、スロ
ットル弁、シフター、船外機12の回転機構などを指
す。
【0026】ECU61には、スロットル開度センサ7
1、シフト位置センサ72、ステアリング角度センサ7
3、エンジン回転数センサ74等の各種センサと、上記
スロットル・アクチュエータ81、シフト・アクチュエ
ータ82、ステアリング・アクチュエータ83、トリム
制御装置84等の各種アクチュエータ類が配線コードに
より接続されている。
【0027】また、LANケーブル14は、船体11側
に敷設されたLANケーブル141からのコネクタ14
2と、船外機12側から引き出されたLANケーブル1
44のコネクタ143とを船体11内で接続してなる。
【0028】(船体11側の詳細)始動/停止スイッチ
21は、運転者の操作によりエンジン62の始動および
停止を行うための制御信号たる始動/停止信号を出力す
るための開閉器である。
【0029】レバー角度センサ22は、リモート・コン
トロール20のリモコンレバー24の傾き(角度)を検
知してこのレバー角度信号をスロットル・アクチュエー
タ81、シフト・アクチュエータ82を制御する制御信
号として出力する検出器である。すなわち、リモコンレ
バー24がニュートラル(中立)から所定の角度以上船
首側に倒されると小型船舶10が前進し、船尾側に倒さ
れると、小型船舶10が後進するようにプロペラ64の
回転方向が変化(逆転)する。そして、この所定の角度
を超えて船首、または船尾側にリモコンレバー24が倒
されるとエンジン62のスロットルが徐々に開かれ、プ
ロペラ64の回転速度(最終的には船速)が大きくな
る。
【0030】トリム/チルトスイッチ23は、運転者の
操作により、トリム制御装置84を制御して船外機12
の傾き(トリム、チルト)を変化させるための制御信号
たるトリム/チルト信号を出力するための開閉器であ
る。後述するようにトリム/チルトスイッチ23をアッ
プ方向、ダウン方向にセットすることで、航行中におけ
る小型船舶10の船首の上げ下げを行い、最も効率(燃
費)および操船の安定性のバランスがとれた状態を選択
できる。
【0031】操舵角度センサ31は、ステアリング30
の角度を検知して、この操舵角度信号をステアリング・
アクチュエータ83を制御する制御信号として出力す
る。
【0032】すなわち、ステアリング30を回転するこ
とで、ステアリング・アクチュエータ83が伝達機構6
3の回転機構を動かし、船体11に対する船外機12の
向きを変えるので、小型船舶10の進行方向が変化す
る。
【0033】アクティブモニタ41は、例えばCRT
(陰極線管)、LCD(液晶表示装置)などの表示装置
であり、運転者等に後述する各種情報を提供する表示装
置である。
【0034】GPS(Global Positioning System)4
2は、衛星からの電波に基づき小型船舶10の位置を検
出し、位置情報として出力する。
【0035】燃料レベル計51は、燃料タンク53に残
存する燃料の量を検出する検出器であり、燃料残存量情
報を出力する。燃料流量計52は、燃料タンク53から
エンジン62に流出する燃料の流量(単位時間当たりに
燃料タンク53から流出する燃料の量)を検出する検出
器であり、燃料流量(燃料消費量)情報を出力する。燃
料タンク53はエンジン62に燃料を供給する。
【0036】(船外機12側の詳細)ECU61は、船
外機12の制御全般を行うものであり、CPU(中央演
算装置)、記憶装置(RAM、ROM等)、補助記憶装
置(不揮発性のRAM、ハードディスク、CD−RO
M、光磁気ディスク等)、クロック等から構成される。
【0037】エンジン62は、伝達機構63を介してプ
ロペラ64を回転させ、小型船舶10に推進力を与え
る。エンジン62は、始動/停止スイッチ21からの始
動/停止信号に基づいて、停止状態からの始動、稼働状
態からの停止を行う。エンジンはその燃焼室内に供給す
る混合気(燃料ガスと空気の混合ガス)の供給量を制御
するスロットル(図示せず)を備える。
【0038】伝達機構63は、エンジン62とプロペラ
64の動力伝達状態を変化させるシフター(図示せず)
を備えている。このシフターの可変操作によって、プロ
ペラ64を無回転としたり(ニュートラル)、回転方向
(順回転:小型船舶10の前進、逆回転:船舶の後進)
を変化させたりすることができる。
【0039】スロットル開度センサ71は、エンジン6
2のスロットルの開閉状態を検知する検出器であり、検
出したスロットル開度情報を出力する。
【0040】シフト位置センサ72は、伝達機構63の
シフターの状態(位置:ニュートラル、前進、後進)を
検出する検出器であり、検出したシフト位置情報を出力
する。
【0041】ステアリング角度センサ73は、船外機1
2の船体11に対する向き(角度)を検知する検出器で
あり、検出したステアリング角度情報を出力する。
【0042】エンジン回転数センサ74は、エンジン6
2の単位時間当たり回転数を検出する検出器であり、検
出したエンジン回転数情報を出力する。
【0043】スロットル・アクチュエータ81は、レバ
ー角度センサ22からのレバー角度信号に基づき、エン
ジン62のスロットル弁を開閉作動する作動装置であ
る。すなわち、リモコンレバー24を倒す角度(中立か
らみた角度の大きさ)に対応して、エンジン62の回転
数が増減する。
【0044】シフト・アクチュエータ82は、レバー角
度センサ22からのレバー角度信号に基づき、伝達機構
63のシフターを作動する作動装置である。すなわち、
リモコンレバー24を倒す方向(中立、船首側、船尾
側)に対応して、プロペラ64が無回転、順回転、逆回
転する。
【0045】ステアリング・アクチュエータ83は、操
舵角度センサ31からの操舵角度信号に基づき、伝達機
構63の回転機構を動作させ、船外機12の向きを変化
させる作動装置である。すなわち、運転者がステアリン
グ30を回転することで、小型船舶10の進行方向が変
化する。
【0046】トリム制御装置84は、トリム/チルトス
イッチ23からのトリム/チルト信号に基づき、船外機
12の傾き(トリム角)を変化させる。すなわち、運転
者がトリム/チルトスイッチ23をアップ方向にセット
すると、船外機12はチルト域方向へと傾きが大きくな
り、ダウン方向にセットすると船外機12はトリム域方
向へと傾きが小さくなる。
【0047】船外機12の傾きをチルト域方向とすると
(トリム/チルトスイッチ23をアップ方向とする)、
小型船舶10の航行中に船首が上がり、船外機12の傾
きをトリム域方向とすると(トリム/チルトスイッチ2
3をダウン方向とする)、小型船舶10の航行中に船首
が下がる。
【0048】船首が上がりすぎると、船底での水の抵抗
の増加による性能や燃費の低下を招き、この逆に、船首
が下がると、停止状態からの発進加速が良くなるが、高
速走行時における船首での水の抵抗増加による小型船舶
10の安定性低下、操船困難を招くおそれがある。一般
的には、船首がキールラインと水面のなす角にして数度
程度上がっているのが効率および安定性がよいとされて
いる。
【0049】船首の上がり下がりは、トリム角のみによ
るものではなく、船速、積載重量(乗員の数等)等に依
存して変化する。従って、船速や積載重量等を考慮し
て、最適なトリム角を選択することで、燃費および安定
性が良好な状態とすることができる。
【0050】(船体11と船外機12間のLANケーブ
ル14の詳細)LANケーブル141は、始動/停止ス
イッチ21、レバー角度センサ22、トリム/チルトス
イッチ23、操舵角度センサ31に接続され、これらか
ら出力される船外機12を制御するための制御信号を伝
達する。これらの制御信号はコネクタ142、143、
LANケーブル144を介してECU61に伝達され、
船外機12の制御に利用される。
【0051】LANケーブル141は、アクティブモニ
タ41、GPS42、燃料レベル計51、燃料流量計5
2に接続され、コネクタ142、143、LANケーブ
ル144を介してECU61に接続される。
【0052】ECU61は、GPS42、燃料レベル計
51等から出力される位置情報等に基づき後述する種々
の演算を行い、この演算結果をLANケーブル14を通
じてアクティブモニタ41へ伝送して表示し、運転者に
示す。
【0053】以上から判るように、LANケーブル14
(LANケーブル141、144)は、船外機12を制
御するための制御情報の伝達経路としての役割と、航行
に関する各種機構の状態情報およびセンサの検知情報を
運転者に通知するための表示情報の伝達経路としての役
割とを兼ねる。
【0054】この実施形態では、船体11と船外機12
との間を、アクチュエータの動作に共動して機械的に動
くケーブル、ワイヤなどではなく、LANケーブル14
などの通信ケーブルで接続したことで、制御系の信号
(船外機12の制御にかかる情報の伝達)と表示情報の
伝達(船外機12の制御には拘わらない信号)とを一本
のケーブルで伝送できる。
【0055】(LANケーブル14の結合部分の詳細)
図3に示すように、コネクタ142は、メス型(凹)、
コネクタ143は、オス型(凸)の形状で、コネクタ1
43の外形は、コネクタ142の内径とほぼ同じ程度で
あり、LANケーブル14は、船体11側のLANケー
ブルのコネクタ142の中に、船外機12から引き出さ
れたLANケーブル144のコネクタ143を挿入して
結合部がカバーされた形態で接続される。また、これら
コネクタ142,13にはワンタッチ方式のロック機構
が設けられている。
【0056】また、外側のコネクタ142の外径は、船
体11側での取り扱いを考慮し、ある程度(例えば、直
径40mm程度)以内に制限することが望ましい。船体
11側でのLANケーブル141の配線は、所定のパイ
プ(船内配管)を通して行われるのが通例なので、この
船内配管の内径よりもコネクタ14の外径をある程度小
さくしないと、LANケーブル141、144の配線が
行い難くなる。
【0057】(アクティブモニタ41の表示内容の詳
細)アクティブモニタ41は以下A〜Hに示す情報を表
示できる。船速S、燃費E、燃料消費速度F、燃料残存
量ΔV、航続可能距離L、航続可能時間T、帰港警報、
最適トリム位置(角度)、エンジン62の状態情報等で
ある。
【0058】船速S(単位:km/hour、ノット=海里
/時間)は、GPS42からの位置情報に基づき小型船
舶10の移動距離を求めて、これを移動時間で割り算す
ることで導出する。
【0059】燃費Eは、単位距離を航行するときの燃料
の消費量、すなわち燃費E(単位:リットル/km、リ
ットル/海里等)を表示する。すなわち、燃費Eは船速
Sから次の式(1)に基づき算出する。
【0060】 E=F/S …… 式(1)
【0061】ここで、F:単位時間当たりの消費燃料量
(燃料消費速度、単位:リットル/時間)である。
【0062】燃料消費速度Fは燃料流量計52からの燃
料流量情報に基づき求められる。なお、燃費Eは船速S
に依存し、船速Sを大きくすると一般に低下する。
【0063】燃料残存量ΔVは、燃料タンク53内の燃
料の残存量ΔV(単位:リットル等)であり、燃料レベ
ル計51からの燃料残存量情報によって知ることができ
る他、以下の式(2)によって求めることもできる。
【0064】 ΔV=V0−V1 …… 式(2)
【0065】ここで、V0:燃料タンク53に収容可能
な燃料の容量(燃料容量、単位:リットル)
【0066】V1:エンジン62で消費された燃料消費
量(単位:リットル)であり、燃料消費量V1は燃料流
量計52からの燃料流量情報に基づき、燃料流量を積算
することで算出する。
【0067】航続可能距離Lは、現在地点から到達可能
な距離であり、燃料の残存量ΔVおよび燃費Eから以下
の式(3)によって算出できる。
【0068】 L=ΔV×E …… 式(3)
【0069】式(3)によって算出される航続可能距離
Lは、燃費Eが船速Sによって変化することから、船速
Sに依存する。すなわち、航続可能距離Lは小型船舶1
0が現在の船速を維持したときの到達距離を示す。
【0070】航続可能時間Tは、現在の船速Sで航行が
可能な時間であり、航続可能距離Lおよび船速Sから以
下の式(4)により算出できる。
【0071】 T=L/S …… 式(4)
【0072】トリム角は小型船舶10の効率的な航行等
と深い関係にある。そこで、小型船舶10の船速等に対
応して最適なトリム角を表示することで運転者への便宜
を図ることができる。運転者は、トリム/チルトスイッ
チ23を操作して、この最適トリム角に対応するように
船外機12のトリム角を設定できる。
【0073】船速S、積載重量等と最適トリム角の関係
を表した換算テーブルをECU61の補助記憶装置内に
備えておき、船速S等の測定可能なパラメータを用いて
この換算テーブルを参照することで最適トリム角を導出
できる。
【0074】小型船舶10で自動的な測定ができないパ
ラメータがあれば、このパラメータは運転者が入力する
か、最適トリム角を場合分けして表示すればよい。場合
分け表示は、例えば積載重量とこれに対応する最適トリ
ム角の関係を表す表、グラフ等を用いて行える。
【0075】なお、船速等に対応した最適トリム角は、
ボートビルダー、運転者等がトリム角、船速、積載重量
等を変化させて小型船舶10を航行させ、燃費、安定性
等を測定することで求められる。
【0076】エンジン62の状態情報としては、エンジ
ン回転数センサ74からのエンジン回転数情報、燃料流
量計52からの燃料流量情報、冷却水の温度等エンジン
62等の情報である。
【0077】このとき船外機12が複数あるときには、
一つのアクティブモニタ41の画面上に複数のエンジン
62の状態を集約して表示できる。
【0078】また、エンジン62に故障が発生したとき
に、故障の発生、このときの点検箇所、修理方法等を表
示することもできる。
【0079】エンジン62の状態を表すパラメータ(エ
ンジン回転数、エンジン温度等)が正常範囲から逸脱し
たことで、エンジン62の故障の発生を検知できる。
【0080】また、要点検箇所、修理方法は、ECU6
1の補助記憶装置内に記憶された、異常となったパラメ
ータと要点検箇所、修理方法との対応関係を表す対応テ
ーブルを参照することで表示できる。例えば、冷却水の
温度の上昇は、冷却水の吸水口が塞がっており、吸水口
から海草等を除去することで解消される可能性がある。
【0081】以上A〜Hの表示は、文字情報のみに限る
必要はなく、例えばエンジン62をグラフィックで表示
することで、運転者にとって判り易い表示とすることが
できる。また、船舶の状態は視覚的な表示に限らず、音
声によって表示することもできる。
【0082】以上説明したようにこの実施形態の小型船
舶によれば、スロットル・アクチュエータ81、シフト
・アクチュエータ82、ステアリング・アクチュエータ
83などの各種アクチュエータ類を船外機12のカウリ
ング内(エンジン廻り)に配置し、船体11内の操作系
およびセンサと船外機12のECU61とをLANケー
ブル14にて接続したことで、従来、船体11と船外機
12間を接続していたスロットル、シフト、ステアリン
グなどの各ワイヤ、ケーブル類を削減でき、船外機12
の取付作業を迅速に行えるようになる。
【0083】なお、本発明は、上記した実施の形態には
限られず拡張、変更できる。拡張、変更された実施形態
も本発明の技術的範囲に含まれる。
【0084】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ス
ロットル、シフト、ステアリングなどの各種航行操作手
段の操作に応じて動作する伝達機構駆動用のアクチュエ
ータを船外機に配置し、船内の操作系およびセンサと船
外機のアクチュエータの制御手段(エンジンコントロー
ルユニット)とを通信ケーブルにて接続したことで、船
体と船外機間のワイヤ、ケーブル類を大量に削減でき、
船外機の取付作業を迅速に行える小型船舶、船外機を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる一つの実施の形態の小型船舶の
外観斜視図である。
【図2】図1の小型船舶の制御系統を示すブロック図で
ある。
【図3】図1の小型船舶のLANケーブルの結合部分の
詳細を示すブロック図である。
【符号の説明】
10…小型船舶、11…船体、12…船外機、13…無
線機、14…LANケーブル、141、144…LAN
ケーブル、142、143…コネクタ、20…リモート
・コントローラ(リモコン)、21…始動/停止スイッ
チ、22…レバー角度センサ、23…トリム/チルトス
イッチ、24…リモコンレバー、30…ステアリング、
31…操舵角度センサ、41…アクティブモニタ、42
…GPS、51…燃料レベル計、52…燃料流量計、5
3…燃料タンク、54…燃料ホース、55…オイルホー
ス、56…電源ケーブル、61…ECU(エンジンコン
トロールユニット)、62…エンジン、63…伝達機
構、64…プロペラ、71…スロットル開度センサ、7
2…シフト位置センサ、73…ステアリング角度セン
サ、74…エンジン回転数センサ、81…スロットル・
アクチュエータ、82…シフト・アクチュエータ、83
…ステアリング・アクチュエータ、84…トリム制御装
置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船体の後部に船外機を取り付けた小型船
    舶において、 前記船体の操船席に備えられたスロットル、シフト、ス
    テアリングの少なくとも一つを含む各種航行操作手段
    と、 前記船外機に配置され、前記各種航行操作手段の操作に
    対応した動作を船外機のエンジンおよび航行に関連する
    伝達機構に行わせるアクチュエータと、 前記船外機に配置され、前記船体側の各種航行操作手段
    と通信ケーブルを介して接続され、前記各種航行操作手
    段の操作情報を前記通信ケーブルを通じて受信すること
    で前記アクチュエータを駆動制御する制御手段とを具備
    したことを特徴とする小型船舶。
  2. 【請求項2】 小型船舶の船体後部に、前記船体の推進
    力を発生するエンジンおよび航行に関連する伝達機構を
    搭載する船外機を取り付けた小型船舶において、 前記船体の操船席に備えられたスロットル、シフト、ス
    テアリングの少なくとも一つを含む各種航行操作手段
    と、 前記船体内に配置され、前記船外機へ供給するための燃
    料およびオイルの量を検知するセンサと、 前記船外機に配置され、前記船体の操船席に備えられた
    前記各種航行操作手段が操作されたことにより、対応し
    た動作を前記エンジンおよび航行に関連する伝達機構に
    行わせるアクチュエータと、 前記船外機に配置され、前記船体内の前記各種操作手段
    および前記センサと通信ケーブルを介して接続され、前
    記各種操作手段からの操作情報および前記センサからの
    検知情報を前記通信ケーブルを通じて受信することで前
    記アクチュエータを駆動制御すると共に、前記船体側の
    表示装置へ前記センサにより得られた検知情報および航
    行に関連する伝達機構の状態情報を伝送する制御手段と
    を具備したことを特徴とする小型船舶。
  3. 【請求項3】 小型船舶の船体後部に取り付けられ、前
    記船体の推進力を発生するエンジンおよび航行に関連す
    る伝達機構を搭載する船外機において、 前記船体の操船席に備えられたスロットル、シフト、ス
    テアリングの少なくとも一つを含む各種航行操作手段が
    操作されたことにより、対応した動作を前記エンジンお
    よび航行に関連する伝達機構に行わせるアクチュエータ
    と、 前記船体側の各種航行操作手段と通信ケーブルを介して
    接続され、前記各操作手段の操作情報を前記通信ケーブ
    ルを通じて受信することで前記アクチュエータを駆動制
    御する制御手段とを具備したことを特徴とする船外機。
  4. 【請求項4】 小型船舶の船体後部に取り付けられ、前
    記船体の推進力を発生するエンジンおよび航行に関連す
    る伝達機構を搭載する船外機において、 前記船体の操船席に備えられたスロットル、シフト、ス
    テアリングの少なくとも一つを含む各種航行操作手段が
    操作されたことにより、対応した動作を前記エンジンお
    よび航行に関連する伝達機構に行わせるアクチュエータ
    と、 前記船体内に配置された各種航行操作手段と燃料および
    オイルの量を検知するセンサと通信ケーブルを介して接
    続され、前記各種航行操作手段からの操作情報および前
    記センサからの検知情報を通信ケーブルを通じて受信す
    ることで前記アクチュエータを駆動制御すると共に、前
    記船体側の表示装置へ前記センサにより得られた検知情
    報および航行に関連する伝達機構の状態情報を伝送する
    制御手段とを具備したことを特徴とする船外機。
JP2001326813A 2001-10-24 2001-10-24 小型船舶、船外機 Pending JP2003127986A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326813A JP2003127986A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 小型船舶、船外機
US10/281,390 US6910927B2 (en) 2001-10-24 2002-10-24 Small watercraft and outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326813A JP2003127986A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 小型船舶、船外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003127986A true JP2003127986A (ja) 2003-05-08

Family

ID=19143131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326813A Pending JP2003127986A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 小型船舶、船外機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6910927B2 (ja)
JP (1) JP2003127986A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006312375A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Honda Motor Co Ltd 船外機の制御装置
JP2008018882A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Honda Motor Co Ltd 船外機の変換ユニット
JP2008126814A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Honda Motor Co Ltd 船外機の制御装置
US7442102B2 (en) 2006-01-16 2008-10-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Boat
US7467981B2 (en) 2006-03-20 2008-12-23 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device and watercraft
US7524218B2 (en) 2005-09-20 2009-04-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat
US7540795B2 (en) 2006-03-14 2009-06-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft propulsion apparatus and watercraft
US7674145B2 (en) 2006-03-28 2010-03-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat having prioritized controls
US7702426B2 (en) 2006-06-05 2010-04-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control system for a boat
JP2010143413A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Yamaha Motor Co Ltd 船舶用操舵装置およびそれを備えた船舶
US7805225B2 (en) 2006-04-21 2010-09-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control apparatus for a boat
US7997222B2 (en) 2006-11-20 2011-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor control system
JP2016124399A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 三菱重工業株式会社 船舶用表示制御装置、船舶用表示制御方法及びプログラム
US9504467B2 (en) 2009-12-23 2016-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Less traumatic method of delivery of mesh-based devices into human body
JP2018070113A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 スズキ株式会社 船外機の表示制御装置および表示制御方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098044A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の検査装置、船舶の検査システム
JP2004203124A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 小型滑走艇
CA2457729C (en) * 2003-02-19 2007-07-03 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor steering system
US6885919B1 (en) * 2003-06-02 2005-04-26 Brunswick Corporation Method for controlling the operation of a marine vessel
JP4530339B2 (ja) * 2004-04-12 2010-08-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
JP2006117151A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Yamaha Marine Co Ltd 船舶lanシステム
JP5100019B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-19 ヤマハ発動機株式会社 リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
JP2008012964A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yamaha Marine Co Ltd リモコン装置、及び船舶
JP4999387B2 (ja) * 2006-07-24 2012-08-15 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP5089101B2 (ja) * 2006-07-28 2012-12-05 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4256418B2 (ja) * 2006-10-05 2009-04-22 三菱電機株式会社 船舶の航走制御システム
JP5096784B2 (ja) * 2007-04-26 2012-12-12 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置用エンジンの機温表示装置及び船舶
JP4641312B2 (ja) * 2007-07-06 2011-03-02 三菱電機株式会社 船舶駆動用電子制御装置
JP4951489B2 (ja) * 2007-12-18 2012-06-13 ヤマハ発動機株式会社 船舶
CA2730887C (en) * 2010-03-05 2012-11-13 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor control apparatus
CA2731081C (en) * 2010-03-05 2012-11-06 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor control apparatus
CN103910054B (zh) * 2014-03-19 2016-04-20 哈尔滨工程大学 船外机油门档位自动调节装置
US9556806B1 (en) 2014-05-16 2017-01-31 Brunswick Corporation Systems and methods for controlling a rotational speed of a marine internal combustion engine
US9764812B1 (en) 2014-05-16 2017-09-19 Brunswick Corporation Systems and methods for setting engine speed using a feed forward signal
US10054062B1 (en) 2014-12-15 2018-08-21 Brunswick Corporation Systems and methods for controlling an electronic throttle valve
US9643698B1 (en) * 2014-12-17 2017-05-09 Brunswick Corporation Systems and methods for providing notification regarding trim angle of a marine propulsion device
US9555869B1 (en) 2015-01-30 2017-01-31 Brunswick Corporation Systems and methods for setting engine speed in a marine propulsion device
US9682760B1 (en) 2015-04-13 2017-06-20 Brunswick Corporation Systems and methods for setting engine speed relative to operator demand
US9957028B1 (en) 2016-07-15 2018-05-01 Brunswick Corporation Methods for temporarily elevating the speed of a marine propulsion system's engine
JP7417363B2 (ja) * 2019-04-24 2024-01-18 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 状態監視システム、船舶、および状態監視方法
US11372411B1 (en) 2019-08-08 2022-06-28 Brunswick Corporation Marine steering system and method
JP2021165970A (ja) * 2020-04-07 2021-10-14 ヤマハ発動機株式会社 船舶の貸し出しシステム、船舶の貸し出し方法、及び船舶用のコンピュータ
US20220414757A1 (en) * 2020-04-07 2022-12-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft rental system, a watercraft rental method, and a computer for a watercraft

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633074B2 (ja) 1985-06-01 1994-05-02 三信工業株式会社 船舶用推進機の警告装置
JP2610814B2 (ja) 1985-08-09 1997-05-14 三信工業 株式会社 船舶用推進機の制御装置
JPH0613855B2 (ja) 1986-04-08 1994-02-23 三信工業株式会社 船舶用推進機の警告装置
US4649708A (en) 1986-04-18 1987-03-17 Fisher Robert K Engine synchronizer
US5136279A (en) 1987-03-14 1992-08-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Battery disconnection and abnormal output warning device for triggering engine speed reduction
JP2980943B2 (ja) 1990-05-30 1999-11-22 三信工業株式会社 舶用推進機の遠隔制御シフト装置
JP2938529B2 (ja) 1990-08-10 1999-08-23 三信工業株式会社 舶用推進機の遠隔制御装置
JP3100971B2 (ja) 1990-08-10 2000-10-23 三信工業株式会社 舶用推進機の遠隔制御装置
JP3065369B2 (ja) 1991-03-06 2000-07-17 三信工業株式会社 船舶推進機の遠隔制御装置
JP3118293B2 (ja) 1991-12-05 2000-12-18 三信工業株式会社 船舶推進機の速度検出装置
JP3118294B2 (ja) 1991-12-05 2000-12-18 三信工業株式会社 船舶推進機の速度検出装置
JPH0828416A (ja) 1994-07-13 1996-01-30 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの点火時期制御装置
US5509369A (en) * 1994-10-11 1996-04-23 Nautamatic Marine Systems Small watercraft automatic steering apparatus and method
US5606952A (en) 1994-11-07 1997-03-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine control system
JP3687753B2 (ja) 1995-02-02 2005-08-24 ヤマハマリン株式会社 船舶用エンジンの運転制御装置
JPH08210168A (ja) 1995-02-02 1996-08-20 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの運転制御装置
JPH08218921A (ja) 1995-02-07 1996-08-27 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの運転制御装置
US6141608A (en) 1997-10-28 2000-10-31 Snap-On Tools Company System for dynamic diagnosis of apparatus operating conditions
US6431930B1 (en) 1998-09-29 2002-08-13 Bombardier Motor Corporation Of America Electronic control system for boats
JP2000130225A (ja) 1998-10-21 2000-05-09 Sanshin Ind Co Ltd エンジンおよびエンジンを備えた船外機
JP2000130244A (ja) 1998-10-26 2000-05-09 Sanshin Ind Co Ltd エンジン回転数表示装置
JP4232925B2 (ja) 1999-01-29 2009-03-04 ヤマハマリン株式会社 エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2000220548A (ja) 1999-02-03 2000-08-08 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の燃料供給制御装置
JP2000240420A (ja) 1999-02-23 2000-09-05 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの油圧警告装置
JP4275793B2 (ja) 1999-03-25 2009-06-10 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式4サイクルエンジン
US6230642B1 (en) * 1999-08-19 2001-05-15 The Talaria Company, Llc Autopilot-based steering and maneuvering system for boats
JP4342653B2 (ja) 1999-10-08 2009-10-14 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式4サイクルエンジン
JP4173260B2 (ja) 1999-10-14 2008-10-29 ヤマハマリン株式会社 船舶用推進機
JP2001123865A (ja) 1999-10-26 2001-05-08 Sanshin Ind Co Ltd 燃料噴射式4サイクルエンジン

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006312375A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Honda Motor Co Ltd 船外機の制御装置
JP4555146B2 (ja) * 2005-05-09 2010-09-29 本田技研工業株式会社 船外機の制御装置
US7524218B2 (en) 2005-09-20 2009-04-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat
US7442102B2 (en) 2006-01-16 2008-10-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Boat
US7540795B2 (en) 2006-03-14 2009-06-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft propulsion apparatus and watercraft
US7467981B2 (en) 2006-03-20 2008-12-23 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device and watercraft
US7674145B2 (en) 2006-03-28 2010-03-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat having prioritized controls
US7805225B2 (en) 2006-04-21 2010-09-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control apparatus for a boat
US7702426B2 (en) 2006-06-05 2010-04-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control system for a boat
JP2008018882A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Honda Motor Co Ltd 船外機の変換ユニット
JP2008126814A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Honda Motor Co Ltd 船外機の制御装置
JP4680869B2 (ja) * 2006-11-20 2011-05-11 本田技研工業株式会社 船外機の制御装置
US7993175B2 (en) 2006-11-20 2011-08-09 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor control system
US7997222B2 (en) 2006-11-20 2011-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor control system
JP2010143413A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Yamaha Motor Co Ltd 船舶用操舵装置およびそれを備えた船舶
US9504467B2 (en) 2009-12-23 2016-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Less traumatic method of delivery of mesh-based devices into human body
JP2016124399A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 三菱重工業株式会社 船舶用表示制御装置、船舶用表示制御方法及びプログラム
JP2018070113A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 スズキ株式会社 船外機の表示制御装置および表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030109184A1 (en) 2003-06-12
US6910927B2 (en) 2005-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003127986A (ja) 小型船舶、船外機
US8170734B2 (en) Marine vessel maneuvering supporting apparatus and marine vessel including the same
US10126748B2 (en) Vessel display system and small vessel including the same
US6994046B2 (en) Marine vessel running controlling apparatus, marine vessel maneuvering supporting system and marine vessel each including the marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel running controlling method
US7143363B1 (en) Method for displaying marine vessel information for an operator
US10746552B2 (en) Boat navigation assist system, and navigation assist apparatus and server of the system
JP5351611B2 (ja) 船舶制御システム、船舶推進システムおよび船舶
JP6892775B2 (ja) 操船アシストシステムとその操船アシスト装置およびサーバ
US5043727A (en) Display system for marine vessel
US20210139123A1 (en) Ship Propulsion System and Ship
US20070017426A1 (en) Marine vessel maneuvering supporting apparatus, marine vessel including the marine vessel maneuvering supporting apparatus, and marine vessel maneuvering supporting method
US10001784B2 (en) Small boat posture control apparatus
US9709996B2 (en) Boat maneuvering system
JP2016210239A (ja) 船舶用ステアリングシステム
JP2018165143A (ja) 小型船舶の操船アシストシステム
JP4717576B2 (ja) 船舶
US20230049367A1 (en) Thruster control for a boat
US6801839B2 (en) Control parameter selecting apparatus for boat and sailing control system equipped with this apparatus
US10049582B2 (en) Small boat collision avoidance apparatus
JP2003200895A (ja) 船外機、船外機操作装置、船舶、帰港警報装置、および帰港警報方法
EP3944448A1 (en) Automatic load shedding for poor incoming power quality
JP4361242B2 (ja) 速度信号選択装置及びこの装置を利用した航走制御システム
US11884375B2 (en) Multi-layer gear determination system
US20220413499A1 (en) Watercraft auto-docking system and watercraft auto-docking method
JP7497684B2 (ja) 操作システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925