JP2000130244A - エンジン回転数表示装置 - Google Patents

エンジン回転数表示装置

Info

Publication number
JP2000130244A
JP2000130244A JP10303554A JP30355498A JP2000130244A JP 2000130244 A JP2000130244 A JP 2000130244A JP 10303554 A JP10303554 A JP 10303554A JP 30355498 A JP30355498 A JP 30355498A JP 2000130244 A JP2000130244 A JP 2000130244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse signal
sensor
engine speed
pulse
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10303554A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sugano
功 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP10303554A priority Critical patent/JP2000130244A/ja
Priority to US09/429,668 priority patent/US6377879B2/en
Publication of JP2000130244A publication Critical patent/JP2000130244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for outboard marine engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/54Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating speed outside of the vehicle

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 ワイヤーハーネスなどの伝送手段の数量
が極力少ないエンジン回転数表示装置を提供する。 【解決手段】 エンジン回転数表示装置は、クランクシ
ャフト(17)の回転によりパルス信号を発生するパル
ス発生手段(36)からなる回転数センサー(40)
と、トリムセンサー(4)と、回転数センサーのパルス
信号およびトリムセンサーの検出信号が入力されエンジ
ン回転数に応じてパルス信号の周波数を変換するととも
に、トリムセンサーの検出信号に応じてパルス信号のパ
ルス幅(B)を変更しているパルス信号出力処理手段
(71)と、パルス信号出力処理手段からワイヤーハー
ネス(73)を介してパルス信号が入力され、パルス信
号の周波数に基づいて回転数表示信号を出力するととも
に、パルス幅に基づいてトリムセンサー用表示信号を出
力する表示処理手段(74)とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クランクシャフト
の回転によりパルス信号を発生するパルス発生手段いわ
ゆるタコパルスを備えているエンジン回転数表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】この様なエンジン回転数表示装置は、船
などに取り付けられており、クランクシャフトの回転に
よりパルス信号を発生するパルス発生手段からなるエン
ジン回転数センサーと、エンジン回転数表示部と、表示
部とエンジン回転数センサーとを接続している伝送用の
ワイヤーハーネスとで構成されている。そして、この船
には、エンジン回転数表示装置以外に、エンジン内のセ
ンサー、トリムセンサーなどのエンジン以外の部品のセ
ンサーや、マイコンなどからなるエンジンコントロール
ユニット(ECU)などが設けられている。これらのセ
ンサーやエンジンコントロールユニットは、各々専用の
ワイヤーハーネスで、運転状況を表示するメーターすな
わち表示部と接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、船にエンジ
ンなどを艤装する際などに、多数のワイヤーハーネスを
配設する必要があり、部品点数および艤装時間が増大し
ている。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、ワイヤーハーネスなどの伝送手段の数量が
極力少ないエンジン回転数表示装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のエンジン回転数
表示装置は、クランクシャフト(17)の回転によりパ
ルス信号を発生するパルス発生手段(36)からなるエ
ンジン回転数センサー(40)と、このエンジン回転数
センサーとは別の第2センサー(4,32,56,6
1,69)と、エンジン回転数センサーのパルス信号お
よび第2センサーの検出信号が入力されエンジン回転数
に応じてパルス信号の周波数を変換するとともに、第2
センサーの検出信号に応じてパルス信号のパルス幅
(B)およびパルス電圧(C)の一方または両方を変更
しているパルス信号出力処理手段(71)と、このパル
ス信号出力処理手段から出力されたパルス信号を伝送す
る伝送手段(73)と、この伝送手段からのパルス信号
が入力され、このパルス信号の周波数に基づいてエンジ
ン回転数表示信号を出力するとともに、パルス信号出力
処理手段により変更されたパルス信号のパルス幅または
パルス電圧に基づいて第2センサーの検出データーを表
示するための第2センサー用表示信号を出力する表示処
理手段(74)と、この表示処理手段の出力信号によ
り、エンジン回転数および第2センサーの検出データー
を表示する表示部(10)とを備えている。
【0006】また、第2センサーが、船外機のトリム角
度を検出するトリムセンサーであり、このトリムセンサ
ーの検出信号に応じて、パルス信号のパルス幅を変更し
ている場合がある。
【0007】さらに、エンジン回転数、または、エンジ
ン回転数以外の他のデーターを選択的に切り換えて、前
記パルス信号出力処理手段から出力させる切換手段(1
06)を設け、この切換手段により、パルス信号出力処
理手段が、エンジン回転数を出力させる様に切り換えら
れている際には、エンジン回転数に応じてパルス信号の
周波数を変換して伝送手段に出力し、一方、エンジン回
転数以外の他のデーターを出力させる様に切り換えられ
ている際には、他のデーターに対応して予め設定されて
いる周波数のパルス信号を出力しているとともに、この
予め設定されているパルス信号の周波数は、エンジンの
最大回転数においてパルス信号出力処理手段から出力さ
れるパルス信号の周波数よりも大きくなっており、そし
て、パルス信号出力処理手段からのパルス信号を受け
て、表示処理手段が前記表示部に前記エンジン回転数お
よび他のデーターを表示させている場合がある。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明におけるエンジン回
転数表示装置の実施の第1の形態を図1ないし図6を用
いて説明する。図1は本発明におけるエンジン回転数表
示装置が設置されている船の斜視図である。図2はセン
サーおよびエンジンコントロールユニットの配置の概略
図である。図3はエンジンコントロールユニットとセン
サーとの回路図である。図4はパルス信号の説明図であ
る。図5は表示処理装置と表示部との回路図である。図
6は表示部の正面図である。
【0009】船外機1は、小型船舶2のトランサム3に
左右方向に揺動すなわち操舵可能に、かつ、傾動すなわ
ちトリム可能に取り付けられている。このトリム角度
は、第2センサーとしてのトリムセンサー4により検出
されている。小型船舶2には、前部に操舵ハンドル6、
座席7、スロットルレバー8およびディスプレー装置9
が設けられている。このディスプレー装置9は表示部1
0を具備している。また、小型船舶2の内部には、燃料
タンク11およびバッテリー12が設けられている。
【0010】船外機1のカウリング14内には、エンジ
ン16が設けられ、エンジン16のクランクシャフト1
7は、ドライブシャフト19に連結されている。ドライ
ブシャフト19はアッパーケーシング18の内部を上下
方向に貫通し、その下端はロワーケーシング20の下部
に達しており、傘歯車などの伝達機構21を介して、後
端部にプロペラ22が取り付けられているプロペラシャ
フト24を回転駆動している。ドライブシャフト19ま
たはクランクシャフト17には冷却水ポンプ27及びオ
イルポンプ28が設けられ、クランクシャフト17の回
転に連動して回転駆動されている。さらに、シフトロッ
ド29の下端部が、前記伝達機構21を前進、中立また
は後進に切り換えている。
【0011】前記エンジン16は、4サイクルエンジン
であり、シリンダーボディ29にはシリンダー31が略
水平に設けられている。エンジン温度センサー32がシ
リンダーボディ29に設けられており、シリンダーボデ
ィ29の温度すなわちエンジン温度を検出している。シ
リンダー31にはピストン33が摺動可能に配置されて
いる。このピストン33には、コンロッド34の一端が
連結され、コンロッド34の他端は、クランクシャフト
17に連結されている。また、クランクシャフト17の
周囲には、パルス発生手段としての一対のパルサコイル
36が設けられ、クランクシャフト17が回転すると、
このパルサコイル36が、クランクシャフト17の回転
数(すなわちエンジン回転数)に応じた(たとえば、整
数倍の)周波数のパルス信号を出力している。このパル
サコイル36がエンジン回転数センサー40を構成して
いる。
【0012】シリンダーボディ29の燃焼室45側はシ
リンダーヘッド46で覆われている。このシリンダーヘ
ッド46には、シリンダー31に空気を供給する吸気流
路47と、燃焼室45の燃焼ガスを排気する排気流路4
8とが設けられている。吸気流路47の吸気孔を吸気弁
49が開閉し、また、排気流路48の排気孔を排気弁5
1が開閉している。さらに、シリンダーヘッド46には
点火プラグ50が着脱自在に取り付けられている。
【0013】吸気流路47には、スロットルボディー5
3が設けられ、このスロットルボディー53のスロット
ル弁54が、吸気流路47を流れる空気の流量を調整し
ている。スロットル弁54は、スロットルレバー8とス
ロットルワイヤなどで連結されて連動しており、操縦者
がスロットルレバー8を操作すると、スロットル弁54
の開度(すなわちスロットル弁開度)が変更される。こ
のスロットル弁54の開度を、スロットル弁開度センサ
ー56が検出している。さらに、吸気流路47には、イ
ンジェクター58が設けられている。そして、燃料タン
ク11のガソリンなどの燃料が燃料ポンプなどを介し
て、インジェクター58から吸気流路47内に噴射され
ている。
【0014】また、排気流路48には、O2センサー61
が設けられ、燃焼ガスの酸素濃度を検出している。この
検出値により空燃比(A/F)が判明しており、O2セン
サー61は、空燃比を間接的に検出し、空燃比検出セン
サーとして機能している。
【0015】前述のオイルポンプ28は、アッパーケー
シング18内のオイルパン66から潤滑オイルを吸い込
み、オイル流路67を介してクランクシャフト17の軸
受けなどに供給している。オイル流路67には、油温セ
ンサー68および油圧センサー69が設けられており、
油温センサー68は潤滑オイルの温度を、また、油圧セ
ンサー69は潤滑オイルの圧力を検出している。
【0016】また、船外機1のカウリング14内には、
点火プラグ50の点火時期や、インジェクター58の燃
料噴射量などのエンジン稼働状態を制御するエンジンコ
ントロールユニット71が設けられている。このエンジ
ンコントロールユニット71は、マイコンなどの制御装
置で、ディスプレー装置9へのデータ出力も行ってい
る。このディスプレー装置9とエンジンコントロールユ
ニット71とは、伝送手段であるワイヤーハーネス73
で接続されている。ディスプレー装置9は、表示処理手
段としてのマイコンなどで構成されている表示用制御装
置74および、この表示用制御装置74の出力によりデ
ーターを表示する表示部10で構成されている。この表
示部10は、2個のセブンセグメントからなる2桁の数
字表示ランプ81と、14段のトリム表示ランプ82
と、4個の警告ランプ83とで構成されている。
【0017】パルス信号出力処理手段としてのエンジン
コントロールユニット71には、種々の機器が接続、た
とえば、出力側に点火プラグ50の点火時期制御部やイ
ンジェクター58の吐出量制御部などが接続されている
が、表示関係について説明する。エンジンコントロール
ユニット71には、入力側に、エンジン回転数センサー
40、トリムセンサー4、油温センサー68、油圧セン
サー69、O2センサー61、スロットル弁開度センサー
56、エンジン温度センサー32およびチェックスイッ
チ86が、また、出力側に、ワイヤーハーネス73を介
してディスプレー装置9の表示処理手段としての表示用
制御装置74に接続されている。なお、チェックスイッ
チ86は、小型船舶2の前部に設けられている。
【0018】また、エンジンコントロールユニット71
内には、トリム判別回路91、油圧判別回路92、油温
センサー異常判別回路93、O2センサー異常判別回路9
4、スロットル弁開度センサー異常判別回路96、エン
ジン温度判別回路97、周波数変換回路101、パルス
幅変換回路102、電圧変換回路103、ダイアグ信号
出力回路104および切換手段としての切換回路106
が設けられている。そして、ディスプレー装置9の表示
用制御装置74には、周波数検出回路111、周波数判
別回路112、パルス幅検出回路113および電圧検出
回路114が設けられているとともに、入力側にはワイ
ヤーハーネス73が、また、出力側には、数字表示ラン
プ81、トリム表示ランプ82および警告ランプ83が
接続されている。
【0019】この様に構成されている船外機1のエンジ
ン16が稼働すると、空気がスロットルボディー53を
通って、吸気流路47を流れ、インジェクター58から
ガソリンなど燃料が供給されて混合されている。そし
て、燃焼室45に流入し、点火プラグ50で点火されて
燃焼する。燃焼ガスは排気流路48を通って、船外機1
の外に排気されている。また、エンジン16のクランク
シャフト17が回転し、エンジン回転数センサー40の
パルサコイル36が、パルス信号を出力する。このパル
ス信号は、従来と同じで、よく知られている様に、エン
ジンコントロールユニット71の周波数変換回路101
に入力され、パルス信号の周波数に定数を掛けて変更し
ている。なお、パルス信号の周波数を変更しないこと
(すなわち、定数が1であること)も可能である。この
様にして、周波数変換回路101は、エンジン回転数に
略比例した周波数を有するパルス信号を出力している。
このパルス信号は、図4に図示するように、周期(1/
周波数)がA、パルス幅がB、また、パルス電圧がCで
ある。
【0020】そして、トリムセンサー4が船外機1のト
リムを検出しており、トリムの大きさを電圧で出力して
いる。すなわち、トリムが大きいと、それに略比例して
大きな電圧を出力している。このトリムセンサー4の検
出信号はトリム判別回路91に入力され、トリム判別回
路91はトリム角度の大きさを14段階のレベルに分類
し、分類されたレベルの大きさに応じた電圧を、パルス
幅変換回路102に出力する。すなわち、トリムが大き
い程、電圧が高くなっている。パルス幅変換回路102
は、トリム判別回路91の出力電圧の大きさに応じて、
パルス信号のパルス幅Bを変更している。
【0021】油圧センサー69は、オイル流路67の油
圧が高いと、出力電圧が高くなっており、この油圧セン
サー69の出力は、油圧判別回路92に入力されてい
る。そして、油圧判別回路92は、油圧センサー69の
出力電圧と、予め設定されている設定電圧とを比較し、
油圧センサー69の電圧が高いと正常と判断して、電圧
変換回路103に−信号を出力し、油圧センサー69が
低いと異常と判断して、+信号を出力している。また、
油圧判別回路92は、油圧センサー69の検出した油圧
データーをダイアグ信号出力回路104に出力してい
る。
【0022】O2センサー異常判別回路94は、O2センサ
ー61の出力電圧が0Vであると、作動していないの
で、異常と判断して、電圧変換回路103に+信号を出
力し、出力電圧が0Vを越していると、正常と判断し
て、−信号を出力している。また、O2センサー異常判別
回路94は、O2センサー61の出力電圧により、空燃比
がリーンまたはリッチであるかを判断し、このリーンま
たはリッチのデーターをダイアグ信号出力回路104に
出力している。
【0023】スロットル弁開度センサー異常判別回路9
6は、スロットル弁開度センサー56の出力電圧が0V
であると、作動していないので、異常と判断して、電圧
変換回路103に+信号を出力し、出力電圧が0Vを越
していると、正常と判断して、−信号を出力している。
また、スロットル弁開度センサー異常判別回路96は、
スロットル弁開度センサー56の出力電圧すなわちスロ
ットル開度のデーターをダイアグ信号出力回路104に
出力している。
【0024】エンジン温度センサー32は、シリンダー
ボディ29の温度が高いと、出力電圧が高くなってお
り、このエンジン温度センサー32の出力は、エンジン
温度判別回路97に入力されている。そして、エンジン
温度判別回路97は、エンジン温度センサー32の出力
電圧と、予め設定されている設定電圧とを比較し、エン
ジン温度センサー32の電圧が高いと異常と判断して、
電圧変換回路103に+信号を出力し、エンジン温度セ
ンサー32が低いと正常と判断して、−信号を出力して
いる。また、エンジン温度判別回路97は、エンジン温
度センサー32の検出したエンジン温度データーをダイ
アグ信号出力回路104に出力している。油温センサー
68は、オイル流路67の油温が高いと、出力電圧が高
くなっており、この油温センサー68の出力は、油温セ
ンサー異常判別回路93に入力されている。そして、油
温センサー異常判別回路93は、油温センサー68の出
力電圧のレベル(すなわち油温のレベル)に応じて分類
し、そのデーターをダイアグ信号出力回路104に出力
している。
【0025】そして、電圧変換回路103は、入力され
た信号が全て−信号の際は、パルス幅変換回路102か
らのパルス信号の電圧を約7Vとしている。油圧判別回
路92からの信号が+信号の際には、パルス幅変換回路
102からのパルス信号の電圧を約8Vとしている。O2
センサー異常判別回路94またはスロットル弁開度セン
サー異常判別回路96からの信号が+信号の際には、パ
ルス幅変換回路102からのパルス信号の電圧を約9V
としている。エンジン温度判別回路97からの信号が+
信号の際には、パルス幅変換回路102からのパルス信
号の電圧を約10Vとしている。複数の異なるパルス電
圧Cが該当する場合には、パルス電圧Cを交互に切り換
えている。
【0026】また、ダイアグ信号出力回路104は、入
力されたエンジン状態を示すデーターを分類して、ダイ
アグコード0〜100を付与し、エンジン最大回転数の
際の周波数よりも大きな周波数、たとえば、7000〜
17000rpmにおいて、100rpm刻みに、ダイ
アグコード0〜100を割り当てる。たとえば、空燃比
がリーンの場合には、ダイアグコードを5とし、750
0rpmのパルス信号を出力する。このエンジン状態の
データーは、種々存在するので、ダイアグコードは順次
一定時間毎に切り換えて出力されている。この様にし
て、他のデーターの出力手段であるダイアグ信号出力回
路104は、エンジン回転数以外の他のデーターである
ダイアグコードを出力している。
【0027】切換回路106には、電圧変換回路103
およびダイアグ信号出力回路104から入力されてお
り、チェックスイッチ86がONされた際には、ダイア
グ信号出力回路104のパルス信号をワイヤーハーネス
73に出力し、チェックスイッチ86がOFFの際に
は、電圧変換回路103のパルス信号をワイヤーハーネ
ス73に出力している。なお、チェックスイッチ86を
設けずに、電圧変換回路103の出力と、ダイアグ信号
出力回路104の出力とを交互に、ワイヤーハーネス7
3に出力することも可能である。
【0028】パルス信号は、ワイヤーハーネス73を介
して表示用制御装置74の周波数検出回路111に入力
され、パルス信号の周波数が検出される。そして、周波
数判別回路112が、7000rpm以上か否かを判断
し、7000rpm以上の際には、ダイアグコードであ
るので、周波数から7000を引き、ついで100で割
った値を数字表示ランプ81に表示させる。たとえば、
約7500rpmのパルス信号の場合には、ダイアグコ
ードは5であり、数字表示ランプ81に05と表示され
る。そして、空燃比がリーンであることがわかる。
【0029】一方、7000rpm未満の際には、エン
ジン回転数であるので、100以上の桁を数字表示ラン
プ81に表示させる。また、周波数検出回路111から
パルス信号がパルス幅検出回路113に入力され、パル
ス信号のパルス幅Bを検出し、このパルス幅Bの大きさ
により、トリムの大きさを判定して、トリム表示ランプ
82の対応するランプを点灯させている。
【0030】さらに、パルス幅検出回路113からパル
ス信号が電圧検出回路114に入力され、パルス信号の
パルス電圧Cを検出し、約7Vの際には、正常であるの
で、警告ランプ83の左端の青ランプを点灯させてい
る。約8Vの際には、油圧が低いので、左から2番目の
黄ランプを点灯させ油圧警告を行っている。約9Vの際
には、O2センサー61またはスロットル弁開度センサー
56が異常であるので、左から3番目の赤ランプを点灯
させエンジンチェックの警告を行っている。そして、約
10Vの際には、エンジン温度が高いので、右端の黄ラ
ンプを点灯させオーバーヒートの警告を行っている。
【0031】この様にして、エンジン回転数センサー4
0、エンジンコントロールユニット71、ワイヤーハー
ネス73、ディスプレー装置9などからなるエンジン回
転数表示装置は、エンジン回転数以外のデーター、たと
えば、第2センサーとしてのトリムセンサー4、油圧セ
ンサー69、O2センサー61、スロットル弁開度センサ
ー56やエンジン温度センサー32などのデーターを表
示させることができる。
【0032】次に、本発明におけるエンジン回転数表示
装置の実施の第2の形態について説明する。実施の第1
の形態においては、エンジン16は4サイクルである
が、実施の第2の形態においては、2サイクルであり、
パルス信号の電圧に、潤滑オイルのタンクの潤滑オイル
量を割り当てており、約7Vが満タンで、約8V、約9
Vおよび約10Vとなるほど、オイル量が減少してい
る。このオイル量の検出は、オイルレベルセンサーで行
っている。他の構成および作用は、略実施の第1の形態
と同じである。
【0033】次に、本発明におけるエンジン回転数表示
装置の実施の第3の形態について説明する。実施の第1
の形態においては、警告ランプ83に、パルス電圧Cが
割り当てられていたが、実施の第3の形態においては、
周波数の約8000rpm、約9000rpm、約10
000rpmおよび約11000rpmが割り当てられ
ている。そして、周波数判別回路112は、約8000
rpm、約9000rpm、約10000rpmまたは
約11000rpmのパルス信号が入力された際には、
警告ランプ83を点灯させている。また、ダイアグコー
ドは、各桁の数字に1000を掛けた周波数とし、パル
ス信号として出力し、切換回路106により切り換えて
いる。たとえは、ダイアグコード23の場合には、20
00rpm(2sec),0rpm(2sec),30
00rpm(2sec),0rpm(5sec)のパル
ス信号を順次出力している。
【0034】以上、本発明の実施の形態を詳述したが、
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、
種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を
下記に例示する。 (1)エンジン回転数表示装置が取り扱うデーターは、
明細書に例示したデーター以外でも可能である。 (2)エンジン回転数表示装置は、船外機以外のものに
設けられているエンジンにも適応可能である。 (3)表示部の構造や形式は、適宜変更可能である。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、エンジン回転数表示装
置は、エンジン回転数センサーが発生させたパルス信号
のパルス幅やパルス電圧を、第2センサーの検出データ
ーに基づいて変更している。したがって、パルス信号を
伝送している伝送手段は、エンジン回転数以外の第2の
データーも伝送することができる。その結果、ワイヤー
ハーネスなどの伝送手段の数量を極力削減することがで
きる。しかも、エンジン回転数センサーが発生している
パルス信号を利用しており、別途、パルス信号発生装置
を設ける必要がない。また、従来のタコパルスすなわち
パルサコイルの構造を有効利用することができる。
【0036】また、第2センサーが、船外機のトリム角
度を検出するトリムセンサーであり、このトリムセンサ
ーの検出信号に応じて、パルス信号のパルス幅を変更し
ている場合がある。ところで、トリム角度に応じて、パ
ルス電圧を変更することも考えられるが、表示させるト
リム角度のレベルを出来るだけ多くする為には、最大電
圧を大きくする必要があり、設備コストが増大する。ま
た、パルス電圧は外乱の影響も受けやすい。しかしなが
ら、パルス信号のパルス幅を変更する際には、表示させ
るトリム角度のレベルを多くしても、パルス幅は電圧に
は関係がないので最大電圧を上げる必要はなく、設備コ
ストを比較的小さくすることができる。また、パルス幅
は外乱の影響を受けにくい。
【0037】さらに、パルス信号出力処理手段が、エン
ジン回転数以外の他のデーターを出力する際には、他の
データーに対応して予め設定されている周波数のパルス
信号を出力しているとともに、この予め設定されている
パルス信号の周波数が、エンジンの最大回転数において
パルス信号出力処理手段から出力されるパルス信号の周
波数よりも大きくなっている場合がある。この様な場合
には、エンジンの最大回転数以上におけるパルス信号の
周波数を、他のデーターの伝送に有効利用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明におけるエンジン回転数表示装置
が設置されている船の斜視図である。
【図2】図2はセンサーおよびエンジンコントロールユ
ニットの配置の概略図である。
【図3】図3はエンジンコントロールユニットとセンサ
ーとの回路図である。
【図4】図4はパルス信号の説明図である。
【図5】図5は表示処理装置と表示部との回路図であ
る。
【図6】図6は表示部の正面図である。
【符号の説明】
B パルス幅 C パルス電圧 4 トリムセンサー(第2センサー) 10 表示部 17 クランクシャフト 32 エンジン温度センサー(第2センサー) 36 パルサコイル(パルス発生手段) 40 エンジン回転数センサー 56 スロットル弁開度センサー(第2センサー) 61 O2センサー(第2センサー) 69 油圧センサー(第2センサー) 71 エンジンコントロールユニット(パルス信号出力
処理手段) 73 ワイヤーハーネス(伝送手段) 74 表示用制御装置(表示処理手段) 106 切換回路(切換手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランクシャフトの回転によりパルス信
    号を発生するパルス発生手段からなるエンジン回転数セ
    ンサーと、 このエンジン回転数センサーとは別の第2センサーと、 エンジン回転数センサーのパルス信号および、第2セン
    サーの検出信号が入力され、エンジン回転数に応じてパ
    ルス信号の周波数を変換するとともに、第2センサーの
    検出信号に応じてパルス信号のパルス幅およびパルス電
    圧の一方または両方を変更しているパルス信号出力処理
    手段と、 このパルス信号出力処理手段から出力されたパルス信号
    を伝送する伝送手段と、 この伝送手段からのパルス信号が入力され、このパルス
    信号の周波数に基づいてエンジン回転数表示信号を出力
    するとともに、パルス信号出力処理手段により変更され
    たパルス信号のパルス幅またはパルス電圧に基づいて第
    2センサーの検出データーを表示するための第2センサ
    ー用表示信号を出力する表示処理手段と、 この表示処理手段の出力信号により、エンジン回転数お
    よび第2センサーの検出データーを表示する表示部とを
    備えていることを特徴とするエンジン回転数表示装置。
  2. 【請求項2】 第2センサーが、船外機のトリム角度を
    検出するトリムセンサーであり、このトリムセンサーの
    検出信号に応じて、パルス信号のパルス幅を変更してい
    ることを特徴とする請求項1記載のエンジン回転数表示
    装置。
  3. 【請求項3】 クランクシャフトの回転によりパルス信
    号を発生するパルス発生手段からなるエンジン回転数セ
    ンサーと、 このエンジン回転数センサーのパルス信号が入力され、
    エンジン回転数に応じてパルス信号の周波数を変換する
    パルス信号出力処理手段と、 このパルス信号出力処理手段から出力されたパルス信号
    を伝送する伝送手段と、 この伝送手段からのパルス信号が入力され、このパルス
    信号の周波数に基づいてエンジン回転数表示信号を出力
    する表示処理手段と、 この表示処理手段の出力信号により、エンジン回転数を
    表示する表示部とを備えているエンジン回転数表示装置
    において、 エンジン回転数、または、エンジン回転数以外の他のデ
    ーターを選択的に切り換えて、前記パルス信号出力処理
    手段から出力させる切換手段を設け、 この切換手段により、パルス信号出力処理手段が、エン
    ジン回転数を出力させる様に切り換えられている際に
    は、エンジン回転数に応じてパルス信号の周波数を変換
    して伝送手段に出力し、 一方、エンジン回転数以外の他のデーターを出力させる
    様に切り換えられている際には、パルス信号出力処理手
    段は、他のデーターに対応して予め設定されている周波
    数のパルス信号を出力しているとともに、この予め設定
    されているパルス信号の周波数は、エンジンの最大回転
    数においてパルス信号出力処理手段から出力されるパル
    ス信号の周波数よりも大きくなっており、 そして、パルス信号出力処理手段からのパルス信号を受
    けて、表示処理手段が前記表示部に前記エンジン回転数
    および他のデーターを表示させていることを特徴とする
    エンジン回転数表示装置。
JP10303554A 1998-10-26 1998-10-26 エンジン回転数表示装置 Pending JP2000130244A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303554A JP2000130244A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 エンジン回転数表示装置
US09/429,668 US6377879B2 (en) 1998-10-26 1999-10-26 System and methods for encoding, transmitting, and displaying engine operation data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303554A JP2000130244A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 エンジン回転数表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000130244A true JP2000130244A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17922418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10303554A Pending JP2000130244A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 エンジン回転数表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6377879B2 (ja)
JP (1) JP2000130244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102374063A (zh) * 2010-08-19 2012-03-14 通用汽车环球科技运作有限责任公司 基于估计的发动机速度的控制系统和方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6615160B1 (en) * 1998-11-24 2003-09-02 Bombardier Motor Corperation Of America Methods and apparatus for engine diagnostics
JP2003098044A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の検査装置、船舶の検査システム
JP2003110483A (ja) 2001-09-26 2003-04-11 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の管理装置、船舶の管理システム
JP3949414B2 (ja) * 2001-10-02 2007-07-25 ヤマハマリン株式会社 小型船舶情報提供システム、コンピュータ、プログラム、小型船舶に関する情報提供方法
JP3940284B2 (ja) * 2001-10-24 2007-07-04 ヤマハマリン株式会社 推進用エンジンを備えた船舶のバッテリ充電残量維持装置
JP2003127986A (ja) 2001-10-24 2003-05-08 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶、船外機
JP4295936B2 (ja) 2001-10-25 2009-07-15 ヤマハ発動機株式会社 船外機操作装置,および船内ネットワークシステム
US6846207B2 (en) * 2001-10-30 2005-01-25 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Return-to-port warning device and method
JP3993420B2 (ja) * 2001-11-12 2007-10-17 ヤマハマリン株式会社 船外機操作装置、および船内ネットワークシステム
US6750763B2 (en) * 2002-02-04 2004-06-15 Delphi Technologies, Inc. System and method for measuring oil condition in large engines
JP4033294B2 (ja) * 2002-07-11 2008-01-16 ヤマハマリン株式会社 船舶のネットワークにおけるデータ通信方法
AU2003246302B2 (en) * 2002-09-19 2008-07-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard motor
JP3981317B2 (ja) * 2002-10-04 2007-09-26 ジヤトコ株式会社 車両用変速機の油圧異常低下判定装置
WO2005043115A2 (en) * 2003-10-20 2005-05-12 Ionwerks, Inc. Ion mobility tof/maldi/ms using drift cell alternating high and low electrical field regions
JP4319016B2 (ja) * 2003-11-28 2009-08-26 ヤマハ発動機株式会社 船外機用トリム角補正表示装置
US7571032B2 (en) * 2004-01-06 2009-08-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Display device for watercraft
US7112107B1 (en) * 2004-02-04 2006-09-26 Brunswick Corporation Throttle control mechanism with haptic feedback
JP4530339B2 (ja) * 2004-04-12 2010-08-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
US7311570B2 (en) * 2005-10-07 2007-12-25 Lajos Csoke Automatic system for adjusting the trim of a motor boat
JP5100019B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-19 ヤマハ発動機株式会社 リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
JP4925701B2 (ja) 2006-03-28 2012-05-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4999387B2 (ja) * 2006-07-24 2012-08-15 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP2008175107A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Yamaha Marine Co Ltd エンジンの故障診断装置、船舶
DE102009026971B4 (de) * 2009-06-16 2021-05-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen einer Drehzahl- und Temperaturangabe einer Aufladevorrichtung für einen Verbrennungsmotor
US8762022B1 (en) * 2012-08-17 2014-06-24 Brunswick Corporation Marine propulsion system with efficient engine speed delta

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2636677A1 (de) * 1976-08-14 1978-02-16 Bosch Gmbh Robert Messeinrichtung zur digitalen messung von kenndaten von zuendanlagen fuer brennkraftmaschinen
JPH06185353A (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の排気装置
US5477142A (en) * 1994-02-22 1995-12-19 Delco Electronics Corporation Variable reluctance sensor interface using a differential input and digital adaptive control
US5597952A (en) * 1994-09-30 1997-01-28 Waterstrike Incorporated Speed measuring and compensation apparatus for jet-propelled watercraft
JP3397957B2 (ja) * 1996-01-10 2003-04-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの故障位置検出方法及び同方法に用いるワイヤーハーネス
JP3707577B2 (ja) * 1996-12-18 2005-10-19 ヤマハマリン株式会社 船舶用エンジンの運転制御装置
US5913911A (en) * 1997-02-14 1999-06-22 Kuhlman Corporation Method and apparatus for concentrating signals
JPH1122606A (ja) * 1997-07-08 1999-01-26 Sanshin Ind Co Ltd 船外機用エンジンの点火時期制御方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102374063A (zh) * 2010-08-19 2012-03-14 通用汽车环球科技运作有限责任公司 基于估计的发动机速度的控制系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6377879B2 (en) 2002-04-23
US20010047232A1 (en) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000130244A (ja) エンジン回転数表示装置
US6217480B1 (en) Engine control
US6015319A (en) Control for marine propulsion
JP2000240420A (ja) エンジンの油圧警告装置
US9120548B2 (en) Marine vessel steering system
US5422625A (en) Control system for engine speed meter
US7699673B2 (en) Controller for boat propulsion system and boat propulsion system
JP2008184928A (ja) アイドル回転数制御装置およびそれを備える車両
US7353095B2 (en) Diagnostic system for watercraft
SE470524B (sv) Förfarande för abnormitetsindikering i förbränningsmotordrivna fordon
US6659911B2 (en) Shift assist system for an outboard motor
JP2001260986A (ja) 船舶用内燃機関の遠隔制御装置
US8655522B2 (en) Watercraft propulsion device
US20030106364A1 (en) Engine reversing detection system for outboard motor
US6820470B2 (en) Intake manifold leakage detection system of internal combustion engine
US8803711B1 (en) Systems and methods for displaying operational characteristics of marine vessels
US7014518B2 (en) Method and device for processing self-diagnostic information for personal watercraft
JP2006056336A (ja) 小型滑走艇の表示装置
US6732576B2 (en) Lubrication system malfunction warning system for marine propulsion units
JP6282872B2 (ja) 船外機
JP5116871B1 (ja) エンジンの記憶制御装置およびエンジンの記憶制御方法
US20040127109A1 (en) Small watercraft
US9914520B2 (en) Vessel propulsion apparatus
JP4360748B2 (ja) 船舶推進機における動力伝達断接装置
US20030106365A1 (en) Engine malfunction detection system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080515