JP4640994B2 - サイドターンシグナルランプ - Google Patents

サイドターンシグナルランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4640994B2
JP4640994B2 JP2006070295A JP2006070295A JP4640994B2 JP 4640994 B2 JP4640994 B2 JP 4640994B2 JP 2006070295 A JP2006070295 A JP 2006070295A JP 2006070295 A JP2006070295 A JP 2006070295A JP 4640994 B2 JP4640994 B2 JP 4640994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
line
turn signal
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006070295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007250290A (ja
Inventor
寅之助 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2006070295A priority Critical patent/JP4640994B2/ja
Publication of JP2007250290A publication Critical patent/JP2007250290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4640994B2 publication Critical patent/JP4640994B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/2665Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators

Description

本発明は、自動車のサイドミラーに内蔵一体化されて、少なくとも車両の斜め後方に配光するサイドターンシグナルランプに関する。
下記特許文献1には、図11に示すように、サイドミラーハウジング1の外側壁に設けた左右に延びる開口部1aにその意匠面2aが係合できるように構成された湾曲アウターレンズ2と、アウターレンズ2と協働して灯室を画成するバックカバー5付き湾曲ランプボディ4と、ランプボディ4の背面壁4aに支持された合成樹脂製の湾曲導光レンズ6と、導光レンズ6の光入射端部6b1に対向して配置されたLED7と、導光レンズ6の裏側に長手方向等間隔に配置されたLED8を備えたサイドターンシグナルランプが開示されている。
即ち、導光レンズ6は、図12に示すように、平板部6aの前面に左右に延びる凸条部6bが一体的に形成された形状で、凸条部6bの光入射端部6b1に入射したLED7の光は、導光レンズ6内を導かれて他端側の光出射端部6b2から符号L1に示すように車両斜め後方に出射されるが、導光の一部が平板部6aから漏光してしまって、車両斜め後方への出射光量が少ない(サイドターンシグナルランプとしての配光量が少ない)。
そこで、導光レンズ6の凸条部6b,6b間の背後に左右方向等間隔にLED8を設けて、光出射端部6b2からの出射光量(車両斜め後方への配光量)を増やすとともに、符号L2に示す車両側方への配光量も高めるようになっている。
米国特許第6637917号
しかし、前記した従来技術では、車両の斜め後方および側方への十分な配光量が得られるものの、使用するLEDの数が多いためランプが高価となる。また、導光レンズ6の背後にLED8を配置するため、ランプが前後方向に厚くなって、サイドミラーハウジング1内におけるランプ設置位置がそれだけ制約される。
また、LED8により導光レンズ6全体が発光するが、ランプ正対方向への配光(輝度)が強すぎるため、対向車のドライバーや歩行者にとってはまぶしすぎるという問題もあった。
本発明は、前記従来技術の問題点に鑑みなされたもので、その目的は、導光レンズの光入射端部に入射した光だけで車両斜め後方に対してはサイドターンシグナルとして機能しかつ車両側方に対しては眩し過ぎない適正光量の配光を形成できるサイドターンシグナルランプを提供することにある。
前記目的を達成するために、請求項1に係るサイドターンシグナルランプにおいては、サイドミラーハウジングの湾曲外側壁の左右に延びる開口部にその意匠面が係合するように構成された湾曲アウターレンズと、前記アウターレンズの背後に組み付け一体化されて、該アウターレンズと協働して灯室を画成する湾曲ランプボディと、前記灯室内に配設されて前記アウターレンズに沿って左右方向に延在し、その基端部側に光入射端部が設けられた合成樹脂製の湾曲導光レンズと、前記導光レンズの光入射端部近傍に配置された光源であるLEDと、を備えたサイドターンシグナルランプにおいて、
前記湾曲導光レンズを、前記アウターレンズ内面に接近するように上下に並設した複数本の横断面略円形のライン状導光体で構成するとともに、それぞれのライン状導光体の裏側全域に、導光を該導光体の前面側に反射する反射ステップまたは点刻を設けるように構成した。
(作用)ライン状導光体の光入射端部に入射したLEDの光は、内面反射を繰り返してライン状導光体の先端側まで導かれる際に、導光の一部が導光体の裏側全域に設けられている反射ステップ(または点刻)によって反射されて、導光体の前面側から出射し、車両斜め後方から側方の広範囲に配光される。特に、ライン状導光体の横断面は略円形(具体的には、光入射端部から入射した光が内面反射を繰り返して先端側まで導くことができる円に近い、例えば、図7(a) に示すような円形の他、図7(b)に示すようなランプの上下方向を長径とする楕円形や、図7(c)に示すような矩形状楕円形)に形成されて、導光体からの漏光がほとんどない(導光効率が高い)ため、光入射端部に入射するLEDの光だけで車両斜め後方から側方にかけて略均一な光量の配光が形成される。即ち、複数のライン状導光体で構成した湾曲導光レンズによって、車両斜め後方に対してはサイドターンシグナルとして機能しかつ車両側方に対しては眩しすぎない適正光量の配光を形成できる。
また、導光体は、アウターレンズ内面に接近して配設されているので、ランプ点灯時には、車両斜め後方から側方のどの方向から見ても、上下方向複数のライン状導光体の発光が鮮明に見える。
また、導光レンズの背後には従来技術のようにLEDを設けないため、それだけランプが薄型となる。
また、請求項1においては、前記複数本のライン状導光体は、基端部側および先端部側をそれぞれ連結一体化したユニットとして構成されており、一方、前記アウターレンズの基端部側には、先端部側から挿通した前記ライン状導光体ユニットの基端部側が係合できる開口部および該開口部を取り囲む光源収容室形成用の立壁状の枠が一体的に形成されるとともに、該枠に、前記LEDを搭載したプリント基板を備えたLEDユニットアッシーを取着するように構成した。
(作用)アウターレンズ基端部側の開口部からライン状導光体ユニットを挿通し、ライン状導光体ユニットの基端部側を該開口部に係合させることで、アウターレンズにライン状導光体ユニットを一体化させて、立壁状の枠内の所定位置にライン状導光体の光入射端部を配置できる。そして、アウターレンズ基端部側の立壁状の枠にLEDユニットアッシーを取着すれば、ライン状導光体の光入射端部に対しLEDが対向配置され、最後に、ランプボディをアウターレンズに接着や溶着などで一体化すれば、サイドターンシグナルランプの組み立てが完了する。
また、請求項2においては、請求項1に記載のサイドターンシグナルランプにおいて、前記ランプボディを、前記アウターレンズに略倣った湾曲形状に構成するとともに、前記ライン状導光体と前記ランプボディとの間に所定の隙間を形成するように構成した。
(作用)非点灯時には、アウターレンズを通して透けて見える上下に隣接するライン状導光体がクリスタル感を与えるとともに、隣接するライン状導光体間に見える暗い灯室内が奥行き感を与える。
請求項3においては、請求項1または2に記載のサイドターンシグナルランプにおいて、前記LEDユニットアッシーを、前面側にLEDを搭載し、前記立壁状の枠内の位置決め係合部に係合可能なプリント基板と、前記プリント基板の背面側に組み付けた弾性ホルダーと、前記立壁状の枠に凹凸ランス係合することで、前記立壁状の枠内に位置決めされた前記プリント基板を前記弾性ホルダーを介して固定保持する保護キャップとを備えるように構成した。
(作用)弾性ホルダーを組み付けたプリント基板を枠内の位置決め係合部に係合させ、保護キャップを枠に凹凸ランス係合することで、複数のライン状導光体の光入射端部に対し複数のLEDを位置決めした状態に固定できる。
特に、枠(光源収容室)内に収容されたプリント基板は、キャップの押圧力によって位置決め係合部に押し付けられた形態に固定保持されるが、キャップの押圧力が弾性ホルダーを介してプリント基板に作用するので、光源収容室内のプリント基板(LED)はライン状導光体の光入射端部に対しガタつくことなく固定保持される。
請求項1に係るサイドターンシグナルランプによれば、光入射端部に入射するLEDの光だけで車両斜め後方から側方にかけて略均一な光量であって、車両斜め後方に対してはサイドターンシグナルとして機能しかつ車両側方に対しては眩しすぎない適正光量の配光を形成できるので、車両斜め後方からの被視認性は勿論、車両側方からの被視認性にも優れた安価なサイドターンシグナルランプを提供できる。特に、車両斜め後方から側方のどの方向から見ても、上下方向複数のライン状の発光が鮮明に見えるという斬新なサイドターンシグナルランプを提供できる。
また、ランプが薄型となる分、サイドミラーハウジング内におけるランプ設置位置の制約がそれだけ緩和される。
また、アウターレンズ基端部側にLEDユニットアッシーを取着すれば、ライン状導光体の光入射端部に対しLEDが自動的に位置決めされるので、サイドターンシグナルランプの組み立てが容易である。
請求項2によれば、奥行き感およびクリスタル感のある非点灯時の見栄えのよいサイドターンシグナルランプを提供できる。
請求項3によれば、ライン状導光体の光入射端部に対しLEDが確実に固定保持されるので、振動によってぶれの発生しない配光が得られる。
次に、本発明の実施の形態を実施例に基づいて説明する。
図1〜図10は本発明の一実施例を示し、図1は本発明の第1の実施例であるサイドターンシグナルランプの正面図、図2は同サイドターンシグナルランプの水平断面図(図1に示す線II−IIに沿う断面図)、図3は同サイドターンシグナルランプの斜視図、図4は同サイドターンシグナルランプの横断面図(図2に示す線IV−IVに沿う断面図)、図5は同サイドターンシグナルランプの要部であるライン状導光体を組み付けたアウターレンズの背面斜視図、図6は前面側から見た同サイドターンシグナルランプの分解斜視図、図7(a),(b),(c)は同サイドターンシグナルランプの要部であるライン状導光体の横断面図、(d)は図7(b)に示す横断面をもつライン状導光体の背面斜視図、図8は背面側から見た同サイドターンシグナルランプの分解斜視図、図9は光源収容室周辺の縦断面図(図8に示す線IX−IXに沿う断面図)、図10はプリント基板に組み付ける弾性ホルダーの斜視図である。
これらの図において、符号10は、サイドミラー本体14を支持する合成樹脂製のサイドミラーハウジングで、ハウジング10の湾曲する外側壁11には、左右に延びる開口部12が設けられるとともに、外側壁11の開口部12内側に横長のサイドターンシグナルランプ20が組み付け一体化されている。
サイドターンシグナルランプ20は、サイドミラーハウジング10の外側壁11の開口部12にその意匠面22係合するように構成された合成樹脂(例えば、アクリル樹脂)製の透明な湾曲アウターレンズ21と、アウターレンズ21のシール脚25に溶着一体化されて、該アウターレンズ21と協働して灯室S1を画成する合成樹脂製の湾曲ランプボディ26と、灯室S1内に配設されてアウターレンズ21の内面に沿って左右方向に延在する合成樹脂(例えば、アクリル樹脂)製の透明な湾曲導光レンズであるライン状導光体ユニットUと、アウターレンズ21の基端部側(図2右側)に凹凸ランス係合により取着されたLEDユニットアッシー40で主として構成されている。符号26aは、ランプボディ26に延出形成されている屈曲ブラケットで、ブラケット26aの先端部には、ハウジング10にランプ20を取り付けるための締結ねじ配設用のねじ挿通孔26bが設けられている。
ライン状導光体ユニットUは、図6に示されるように、合成樹脂の一体成形体であって、図7(a),(b)または(c)のいずれかに示すような横断面略円形の3本のライン状導光体31を上下方向等間隔に並設したユニットとして構成されている。図6符号32a,32bは、ライン状導光体31の基端部側および先端部側の連結部である。また、各ライン状導光体31の基端部側には光入射端部31aが設けられるとともに、各ライン状導光体31の裏側全域には、導光を該導光体31の前面側に反射する拡散反射ステップ31Bが設けられており、導光体31内の導光は、図7(a),(b),(c)の矢印に示すように、拡散反射面31bで反射されて、導光体31の前面側から拡散反射光として出射する。
なお、ライン状導光体31の横断面の具体的な形状としては、円形(図7(a)),ランプの上下方向を長径とする楕円形(図7(b)),矩形状楕円形(図7(c))があり、いずれも光入射端部31aから入射した光が内面反射を繰り返して先端側まで導かれる略円形状に形成されて、導光体31からの漏光がほとんどない(導光効率が高い)構造となっている。図7(d)は、図7(b)に示す横断面楕円形状のライン状導光体31を裏側(背面側)から見た斜視図で、ライン状導光体31の拡散反射ステップ31bが蛇腹状に連続している。
また、ライン状導光体ユニットUの先端側に対応するアウターレンズ21の裏側には、導光体ユニットU側の凹部32cに係合できる凸部21aが設けられ、一方、アウターレンズ21の基端部側(図2右側)には、ライン状導光体ユニットUの基端部側(ライン状導光体31の基端部側連結部32a)が係合できる開口部23および該開口部23を取り囲む光源収容室S2形成用の立壁状の円筒枠24が一体成形されている。なお、導光体ユニットUをアウターレンズ21に組み付けるには、導光体ユニットUをその先端側から開口部23に挿通し、導光体ユニットUの基端部側連結部32aを開口部23に圧入すればよい。
また、円筒枠24には、LEDユニットアッシー40が凹凸ランス係合により取着一体化されて、光源収容室S2においてライン状導光体31の光入射端部31aとLED42が対向配置されている。
即ち、LEDユニットアッシー40は、前面側に3個のLED42を搭載し、背面側に接触端子43を取り付けたプリント基板41と、円筒枠24に凹凸ランス係合することで、円筒枠24内の光源収容室S2を密閉できる保護キャップ48で構成されている。符号49は、円筒枠24の先端部と保護キャップ48天板部間に介装されて、光源収容室S2を密閉するOリングである。保護キャップ48の側壁には、凹部である開口部48aが設けられ、円筒枠24には凸部24aが設けられ、両者48a,24aによってLEDユニットアッシー40をアウターレンズ21の基端部側(の円筒枠24)に固定する凹凸ランス係合部が構成されている。また、プリント基板41には、接触端子43を担持する合成樹脂(ポリオキシメチレン;POM)製の弾性ホルダー46が組み付けられており、プリント基板41に弾性ホルダー46を組み付けた後に、接触端子43をプリント基板41にハンダ溶接する。
図10符号46a,46bは、弾性ホルダー46の下面側(前面側)に設けられた一対のフックおよび係合突起で、フック46aがプリント基板41側の係合孔(図示せず)に係合することで、プリント基板41の背面側に組み付けられている。また、符号46cは、弾性ホルダー46の上面側(背面側)に設けられた4個の突起で、円筒枠24に取着された保護キャップ48の天板部に圧接される部位である。符号46dは、弾性ホルダー46の上面側(背面側)に設けられて、接触端子43を幅方向に移動しないように支持するリブである。
また、プリント基板41には、図9に示すように、円筒枠24内の位置決め係合部であるボス24bに係合可能な係合孔41aが設けられ、係合孔41aをボス24bに係合させてプリント基板41を円筒枠24内に収容することで、自動的に3個のLED42が3個の光入射端部31aに正対する位置となる。さらに、保護キャップ48を円筒枠24に凹凸ランス係合させることで、キャップ48の押圧力が弾性ホルダー46を介して、位置決め係合部であるボス24bに担持されたプリント基板41に作用するので、光源収容室S2内のプリント基板41(LED42)はライン状導光体31の光入射端部31aに対しガタつくことなく固定保持される。
符号50は、保護キャップ48の天上壁に設けられた、フィルター(図示せず)を内蔵する円筒形状の呼吸孔で、密閉された光源収容室S2および灯室S1内を外気に連通させるためのものである。即ち、光源収容室S2と灯室S1は、ライン状導光体31の基端部側連結部32aが係合する開口部23の周縁部に設けられている連通孔23a(図2参照)によって連通している。このため、密閉された灯室S1は、連通孔23a,光源収容室S2および呼吸孔50を介してランプ外部と連通し、温度変化により、アウターレンズ21の裏面やランプボディ26の内側に結露が発生したり、ライン状導光体31やランプボディ26が変形したりする不具合がない。
次に、ライン状導光体ユニットUのライン状導光体31の導光作用について説明する。
ライン状導光体31の光入射端部31aに入射したLED42の光は、内面反射を繰り返してライン状導光体31の先端側まで導かれる際に、導光の一部が導光体31の裏側全域に設けられている拡散反射ステップ31bによって反射されて、導光体31の前面側から出射し、図2符号L3で示す車両斜め後方から符号L4で示す車両側方の広範囲の領域に配光される。特に、ライン状導光体31の横断面は略円形(光入射端部31aから入射した光が内面反射を繰り返して先端側まで導かれる円に近い、例えば、図7(a),(b),(c) に示すような円形,楕円形,矩形状楕円形)に形成されて、導光体31からの漏光がほとんどない(導光効率が高い)ため、光入射端部31aに入射するLED42の光だけで車両斜め後方から車両側方にかけて均一な光量の配光が形成される。即ち、3本のライン状導光体31で構成したライン状導光体ユニットUによって、車両斜め後方に対してはサイドターンシグナルとして機能しかつ車両側方に対しては眩しすぎない適正光量の配光を形成できる。
また、ライン状導光体ユニットU(ライン状導光体31)は、アウターレンズ21の内面に接近して配設されているので、ランプ点灯時には、アウターレンズ21を通して車両斜め後方から側方のどの方向から見ても、上下方向3本のライン状導光体31の発光が鮮明に見える。
また、ライン状導光体ユニットU(ライン状導光体31)とランプボディ26間には、所定の隙間が形成されており、非点灯時には、アウターレンズ21を通して透けて見える上下に隣接する3本のライン状導光体31がクリスタル間を与えるとともに、隣接するライン状導光体31,31間に暗い灯室内が奥行き感を与える。
なお、前記した実施例では、ライン状導光体31の裏側に導光を前面側に反射する手段として拡散反射ステップ31bが設けられていたが、拡散反射ステップ31bに代えて点刻で構成してもよい。
本発明の第1の実施例であるサイドターンシグナルランプの正面図である。 同サイドターンシグナルランプの水平断面図(図1に示す線II−IIに沿う断面図)である。 同サイドターンシグナルランプの斜視図である。 同サイドターンシグナルランプの縦断面図(図2に示す線IV−IVに沿う断面図)である。 同サイドターンシグナルランプの要部であるライン状導光体を組み付けたアウターレンズの背面斜視図である。 前面側から見た同サイドターンシグナルランプの分解斜視図である。 (a),(b),(c)は同サイドターンシグナルランプの要部であるライン状導光体の横断面図、(d)は図7(b)に示す横断面をもつライン状導光体の背面斜視図である。 背面側から見た同サイドターンシグナルランプの分解斜視図である。 光源収容室周辺の縦断面図(図8に示す線IX−IXに沿う断面図)である。 プリント基板に組み付ける弾性ホルダーの斜視図である。 従来技術であるサイドターンシグナルランプの水平断面図である。 導光レンズの斜視図である。
符号の説明
10 サイドミラーハウジング
11 サイドミラーハウジングの湾曲外側壁
12 左右に延びる開口部
14 サイドミラー本体
20 サイドターンシグナルランプ
S1 灯室
21 湾曲アウターレンズ
22 アウターレンズの意匠面
23 アウターレンズの基端部側に設けた開口部
S2 光源収容室
24 光源収容室形成用の立壁状の円筒枠
24a 凹凸ランス係合部である円筒枠側の凹部
24b 立壁状の円筒枠内に形成された位置決め係合部であるボス
26 湾曲ランプボディ
U 湾曲導光レンズを構成するライン状導光体ユニット
31 ライン状導光体
31a 光入射端部
31b 拡散反射ステップ
40 LEDユニットアッシー
41 プリント基板
42 光源であるLED
46 弾性体であるホルダー
48 保護キャップ
48a 凹凸ランス係合部であるキャップ側の凸部

Claims (3)

  1. サイドミラーハウジングの湾曲外側壁の左右に延びる開口部にその意匠面が係合するように構成された湾曲アウターレンズと、前記アウターレンズの背後に組み付け一体化されて、該アウターレンズと協働して灯室を画成する湾曲ランプボディと、前記灯室内に配設されて前記アウターレンズに沿って左右方向に延在し、その基端部側に光入射端部が設けられた合成樹脂製の湾曲導光レンズと、前記導光レンズの光入射端部近傍に配置された光源であるLEDと、を備えたサイドターンシグナルランプにおいて、
    前記湾曲導光レンズは、前記アウターレンズ内面に接近するように上下に並設した複数本の横断面略円形のライン状導光体で構成されるとともに、それぞれのライン状導光体の裏側全域に、導光を該導光体の前面側に反射する反射ステップまたは点刻が設けられたサイドターンシグナルランプであって、
    前記複数本のライン状導光体は、基端部側および先端部側をそれぞれ連結一体化したユニットとして構成されており、一方、前記アウターレンズの基端部側には、先端部側から挿通した前記ライン状導光体ユニットの基端部側が係合できる開口部および該開口部を取り囲む光源収容室形成用の立壁状の枠が一体的に形成されるとともに、該枠に、前記LEDを搭載したプリント基板を備えたLEDユニットアッシーが取着されたことを特徴とするサイドターンシグナルランプ。
  2. 前記ランプボディは、前記アウターレンズに略倣った湾曲形状に構成されるとともに、前記ライン状導光体と前記ランプボディとの間に所定の隙間が形成されたことを特徴とする請求項1に記載のサイドターンシグナルランプ。
  3. 前記LEDユニットアッシーは、前面側にLEDが搭載され、前記立壁状の枠内の位置決め係合部に係合可能なプリント基板と、前記プリント基板の背面側に組み付けられた弾性ホルダーと、前記立壁状の枠に凹凸ランス係合することで、前記立壁状の枠内に位置決めされた前記プリント基板を前記弾性ホルダーを介して固定保持する保護キャップとを備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のサイドターンシグナルランプ。
JP2006070295A 2006-03-15 2006-03-15 サイドターンシグナルランプ Expired - Fee Related JP4640994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006070295A JP4640994B2 (ja) 2006-03-15 2006-03-15 サイドターンシグナルランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006070295A JP4640994B2 (ja) 2006-03-15 2006-03-15 サイドターンシグナルランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007250290A JP2007250290A (ja) 2007-09-27
JP4640994B2 true JP4640994B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=38594352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006070295A Expired - Fee Related JP4640994B2 (ja) 2006-03-15 2006-03-15 サイドターンシグナルランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4640994B2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5116431B2 (ja) * 2007-10-18 2013-01-09 株式会社ミツバ 車両用ターンランプ
JP5147355B2 (ja) * 2007-10-18 2013-02-20 株式会社ミツバ 車両用ランプ
JP5147356B2 (ja) * 2007-10-18 2013-02-20 株式会社ミツバ 車両用ランプ
JP5046848B2 (ja) * 2007-10-18 2012-10-10 株式会社ミツバ 車両用ランプ
JP5116432B2 (ja) * 2007-10-18 2013-01-09 株式会社ミツバ 車両用ランプ
JP5007362B2 (ja) 2008-03-03 2012-08-22 株式会社フジクラ ドアミラー装置
JP5091738B2 (ja) * 2008-03-21 2012-12-05 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2009252485A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP5179925B2 (ja) * 2008-04-04 2013-04-10 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2010052444A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Mitsuba Corp 車両用ランプおよび車両用ランプが組込まれたドアミラー
JP5246931B2 (ja) * 2008-08-26 2013-07-24 株式会社ミツバ 車両用ランプおよび車両用ランプが組込まれたドアミラー
JP5246930B2 (ja) * 2008-08-26 2013-07-24 株式会社ミツバ ドアミラー用のターンランプ
JP5425443B2 (ja) 2008-10-31 2014-02-26 株式会社ミツバ 車両用ランプ
JP5303358B2 (ja) * 2009-05-25 2013-10-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP5603571B2 (ja) * 2009-06-05 2014-10-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2011044394A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Sakae Riken Kogyo Co Ltd 車両用灯具に使用される導光体
JP5366708B2 (ja) * 2009-08-24 2013-12-11 サカエ理研工業株式会社 車両用灯具
JP5366707B2 (ja) * 2009-08-24 2013-12-11 サカエ理研工業株式会社 車両用灯具
JP5469965B2 (ja) * 2009-09-04 2014-04-16 株式会社小糸製作所 サイドターンシグナルランプ
JP2011076858A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
EP2325046B1 (en) 2009-11-17 2016-03-02 SMR Patents S.à.r.l. Method to assembly a turn signal indicator module and turn signal indicator sub-module
JP2012204030A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Stanley Electric Co Ltd 導光レンズ
JP5921265B2 (ja) * 2012-03-12 2016-05-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6003177B2 (ja) * 2012-04-18 2016-10-05 市光工業株式会社 車両用灯具
JP6050048B2 (ja) * 2012-08-01 2016-12-21 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6027417B2 (ja) * 2012-11-28 2016-11-16 株式会社小糸製作所 樹脂成形品の成形方法と成形装置
JP6205746B2 (ja) * 2013-02-20 2017-10-04 市光工業株式会社 車両用アウトサイドミラー装置
JP6126471B2 (ja) * 2013-06-24 2017-05-10 株式会社石▲崎▼本店 電気機器における端子付き基板の取付構造
JP6151103B2 (ja) * 2013-06-24 2017-06-21 株式会社石▲崎▼本店 電気機器の基板取付部構造
JP5571828B2 (ja) * 2013-06-24 2014-08-13 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR101620147B1 (ko) 2013-12-18 2016-05-23 현대자동차주식회사 차량용 램프의 광원모듈
JP6511244B2 (ja) * 2014-10-10 2019-05-15 株式会社小糸製作所 照明用光ガイド
JP6497055B2 (ja) * 2014-12-10 2019-04-10 市光工業株式会社 車両用導光部材、車両用灯具
JP6498469B2 (ja) * 2015-02-19 2019-04-10 株式会社ミツバ ランプ
DE102015221605B4 (de) * 2015-11-04 2019-09-05 Magna Mirrors Holding Gmbh Fahrzeugaußenspiegel mit integrierter Signalleuchteneinheit, sowie Verfahren zur Her-stellung einer Signalleuchteneinheit
JP6837789B2 (ja) 2016-09-23 2021-03-03 株式会社小糸製作所 車体外後写装置
US10344939B2 (en) 2017-01-09 2019-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle lighting assembly
JP2019107789A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 株式会社小糸製作所 樹脂成形品および車両用部品
CN115264452A (zh) * 2018-03-14 2022-11-01 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
JP7271117B2 (ja) 2018-09-19 2023-05-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具および車両用灯具の製造方法
CN109812771A (zh) * 2019-04-09 2019-05-28 华域视觉科技(上海)有限公司 一种车灯
CN114263869B (zh) * 2021-12-29 2023-06-06 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车氛围灯及车辆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525602U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JPH11151974A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Stanley Electric Co Ltd 車両用アクセサリランプ
JP2003063304A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Oshima Denki Seisakusho:Kk 車両用サイドミラー
JP2003185846A (ja) * 2001-04-10 2003-07-03 Bridgestone Corp 線状発光体及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525602U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JPH11151974A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Stanley Electric Co Ltd 車両用アクセサリランプ
JP2003185846A (ja) * 2001-04-10 2003-07-03 Bridgestone Corp 線状発光体及びその製造方法
JP2003063304A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Oshima Denki Seisakusho:Kk 車両用サイドミラー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007250290A (ja) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4640994B2 (ja) サイドターンシグナルランプ
JP5469965B2 (ja) サイドターンシグナルランプ
KR101125961B1 (ko) 차량용 등기구
JP4609881B2 (ja) サイドターンシグナルランプ
KR101232391B1 (ko) 외부 리어뷰미러 어셈블리
CN103101478A (zh) 光源单元组件
US20020034080A1 (en) Vehicle lamp
JP2007537916A (ja) 車両用、特に、自動車用の車外バックミラー
US10562447B2 (en) Interior lighting module for a motor vehicle
CN210069733U (zh) 一种用于车灯的光学系统及一种尾灯
JP3280885B2 (ja) 車両用灯具
US20070236930A1 (en) Vehicle lighting device
JP6469580B2 (ja) 照明装置及び表示装置
JP2007171705A (ja) 面光源装置
JP5452293B2 (ja) 車両用サンバイザ
JP4895410B2 (ja) サイドターンシグナルランプ
JP5246930B2 (ja) ドアミラー用のターンランプ
JP2000133011A (ja) 自動車用灯具
JP2008089660A (ja) 液晶表示装置
JP6652720B2 (ja) ランプユニット、及び車両用ドア
JP5091930B2 (ja) 車輌用灯具
CN220281261U (zh) 用于车辆的后视镜组件和车辆
JP7070027B2 (ja) 表示装置
CN215001147U (zh) 一种立体视觉效果的汽车迎宾灯
CN210485585U (zh) 一种侧转向灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4640994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees