JP2008089660A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008089660A
JP2008089660A JP2006267360A JP2006267360A JP2008089660A JP 2008089660 A JP2008089660 A JP 2008089660A JP 2006267360 A JP2006267360 A JP 2006267360A JP 2006267360 A JP2006267360 A JP 2006267360A JP 2008089660 A JP2008089660 A JP 2008089660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
back plate
holder
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006267360A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Nakazawa
正彦 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2006267360A priority Critical patent/JP2008089660A/ja
Publication of JP2008089660A publication Critical patent/JP2008089660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 液晶表示素子と背面板との位置ずれが生じることなく良好な表示が得られる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 表示部を有する液晶表示素子1と、液晶表示素子1の背後に配設される背面板2と、前記背面板2および前記液晶表示素子1を支持するホルダー5とからなる液晶表示装置において、ホルダー5の周壁51箇所の適所に背面板2を位置決め固定する位置決め孔部53を設けるとともに、この位置決め孔部53の内面部分の適所に突起54を設け、背面板2の周縁箇所に位置決め孔部53に対応して位置決め用耳部2Aを突設してなることにより、背面板2は、ホルダー5に設けられた位置決め孔部53に背面板2の位置決め用耳部2Aが差し込まれ、位置決め孔部53の内面部分に形成された突起54によってホルダー5に対して位置決め状態にて固定保持される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶表示装置に関するものである。
この種の液晶表示装置として、たとえば下記特許文献1や特許文献2などに開示されているように、液晶表示素子と回路基板とを接続する導電ゴムなどの通電部材が設けられるホルダーを有している。液晶表示装置は、ホルダーを介して液晶表示素子を回路基板に設置するために金属製のフレーム部材であるセル抑え(枠体)を用いている。このセル抑え(枠体)は、回路基板方向に延びる脚部を備え、その先端を回路基板に設けられる孔部に挿し込み、回路基板の背面に突出した部分をねじって回路基板に係止することによって、液晶表示素子を表示面側から押圧して表示素子と導電ゴムと回路基板とを密着させ電気的接続を保証し、液晶表示素子,レンズシート,拡散板,導電ゴム,ホルダーおよび回路基板などを一体的に保持し位置決めを行うようにしている。
特開平11−109318号公報 特開平11−352476号公報
以上のような構成の液晶表示装置にあって、回路基板上に、ホルダーを介して順次各部品が組み付けられるが、その組み付け後において液晶表示素子の背後側に位置し、ホルダーにセットされるレンズシートや拡散板(光量調整用シート板や着色フィルター板など)の背面板は、ホルダーの寸法設定のばらつきや背面板自体の寸法ばらつきなどによって位置ずれが生じたり、板厚寸法の各部品のばらつきによって隙間が生じてしまうため、振動雰囲気中に晒されると振動によって動き、異音が発生したり、ホルダーと擦れて粉が発生して液晶による表示に影響を及ぼす虞がある。
また一般的には、液晶表示素子と着色フィルターなどの半透明板(背面板)は僅かに所定の間隔を配して設けられており、加えて、ホルダーとの位置決め箇所が着色フィルターなどの半透明板(背面板)と液晶表示素子とが離れているため、半透明板(背面板)と液晶表示素子とに位置ずれが発生しやすいという問題がある。たとえば、上下に積層配設される液晶表示素子と半透明板(背面板)との一方が動いてしまうと着色フィルターの位置関係にずれが生じ液晶表示素子による所定の表示エリアに対し半透明板の着色フィルターによる透過色エリアとにずれが生じてしまい所定の色合いにて照明表示を行うことができなくなってしまうという問題がある。
そこで、本発明は、このような点に鑑みなされたもので、液晶表示素子と背面板との位置ずれが生じることなく良好な表示が得られる液晶表示装置を提供することを目的とする。
本発明は、前述した課題を解決するため、請求項1に記載のように、表示部を有する液晶表示素子と、この液晶表示素子の背後に配設される背面板と、前記背面板および前記液晶表示素子を支持するホルダーとからなる液晶表示装置において、前記ホルダーの周壁箇所の適所に前記背面板を位置決め固定する位置決め孔部を設けるとともに、この位置決め孔部の内面部分の適所に突起を設け、前記背面板の周縁箇所に前記位置決め孔部に対応して位置決め用耳部を突設してなることを特徴とする液晶表示装置である。
このように構成することにより、液晶表示素子の背後に配置される背面板は、ホルダーに設けられた位置決め孔部に背面板の位置決め用耳部が差し込まれて位置合わせされながら位置決め孔部の内面部分に形成された突起によってホルダーに対して動くことなく位置決めされて固定保持される。
また、請求項1に記載の液晶表示装置において、請求項2では、前記背面板の前記位置決め用耳部は、前記背面板の形状が非対称な形状となるように配設してなることを特徴とするものである。
このように構成することにより、ホルダーに対して背面板が非対称な形状に形成されるため、誤って組み付けてしまうという問題を解消することができる。
また、請求項1または請求項2に記載の液晶表示装置において、請求項3では、前記ホルダーの周壁内面部分には、その周壁の適所に奥行き方向に沿ってリブを設けてなることを特徴とするものである。
このように構成することにより、ホルダーの周壁内面部分に沿って背面板をセットする場合、その周壁の適所に奥行き方向に沿ってリブが設けられているため、位置ずれもなくリブに沿って圧入保持されるものであり、ホルダーに対して隙間によるがたつきを抑えることができ異音の発生を予防することができる。
本発明では、表示部を有する液晶表示素子と、この液晶表示素子の背後に配設される背面板と、前記背面板および前記液晶表示素子を支持するホルダーとからなる液晶表示装置において、前記ホルダーの周壁箇所の適所に前記背面板を位置決め固定する位置決め孔部を設けるとともに、この位置決め孔部の内面部分の適所に突起を設け、前記背面板の周縁箇所に前記位置決め孔部に対応して位置決め用耳部を突設してなることにより、背面板は、ホルダーに設けられた位置決め孔部に背面板の位置決め用耳部が差し込まれて位置合わせされながら位置決め孔部の内面部分に形成された突起によってホルダーに対して動くことなく位置決め状態にて固定保持することができるものであり、これにより初期の目的を達成することができる。
以下、添付図面に基づいて、本発明を適用した液晶表示装置の実施形態を説明する。
図1から図3は、本発明の第1の実施形態を示すもので、図1は液晶表示装置の分解斜視図であり、図2は、図1の組み付け状態を示すA−A線の断面図であり、図3は、図1の組み付け状態を示すB−B線の断面図である。
本実施形態による液晶表示装置として、表示部を有する液晶表示素子1と、この液晶表示素子1の背後に配設される背面板2と、この背面板2を背後から直接あるいは間接的に照明する光源3と、この光源3を実装するとともに前記液晶表示素子1を駆動する駆動回路を設けた回路基板4と、この回路基板4上にて前記背面板2および前記液晶表示素子1を支持するホルダー5と、このホルダー5の前面側にて前記液晶表示素子1を前記ホルダー5側に固定保持する枠体6と、前記ホルダー5に保持され前記液晶表示素子1に設けられた電極部と回路基板4の導電パターンとの間を電気的に接続する導電ゴムなどの通電部材7とによって構成されている。
液晶表示素子1は、たとえば、ガラス材料からなる第一の基板1Aとガラス材料からなる第二の基板1Bとの間にSTN(Super Twisted Nematic)やTN(Twisted Nematic)等の液晶を封入してなる。略長方形状の第二の基板1B上に、第二の基板1Bと比較して長手方向に等しく、短辺は、対応する第二の基板1Bの短辺より短い第一の基板1Aが設けられる。第一の基板1Aと第二の基板1Bとの対向面にはそれぞれ透明電極が形成される。第一の基板1Aに覆われず第二の基板1Bの表示側における外部に露出する部分は、透明電極が等間隔に引き出される電極端子(図示しない)が設けられ、導電ゴムなどからなる通電部材7によって電気的に接続される。
液晶表示素子1の背後に配設される背面板2には、背面板2の周縁箇所の適所に位置決め用耳部2Aが突き出し形成されている。この実施形態にあっては、背面板2の周縁箇所に設けられる位置決め用耳部2Aは、背面板2の形状が非対称(左右非対称)な形状となるように配設されている。なお、この実施形態における背面板2として、光源3からの照射光線を液晶表示素子1側に拡散導光する光拡散板や光量調整のための半透過板を適用している。
回路基板4は、液晶表示素子1を駆動するための駆動回路(図示しない)が設けられ、その一部に液晶表示素子1の電極端子と等しい間隔で導電パターンからなる導電端子(図示しない)が形成され、導電ゴムなどの通電部材7によって接続されている。また回路基板4上には、液晶表示素子1と背面板2とを透過照明するためのLEDからなる光源3が実装されている。
導電ゴムなどからなる通電部材7は、長手方向に沿って絶縁層と導電層とが交互に液晶表示素子1の電極端子および回路基板4の導電端子と等しい間隔で積層される積層構造となっており、液晶表示素子1の接続端子および回路基板4の導電端子との間に介在し、電極端子と通電端子との間にて密着することで導通を図る弾性接続部材である。
ホルダー5は、たとえば、白色の合成樹脂材料からなり、液晶表示素子1と背面板2とを支持するために直方体の略箱型形状に形成されている。
ホルダー5には、液晶表示素子1を載置する枠状の載置面50部分が形成されるとともに、ホルダー5の上端側の載置面50による周壁部51の内面側に背面板2が載置される段差受部52が形成されている。この場合、背面板2に設けられた位置決め用耳部2Aの位置に対応してホルダー5の周壁部51箇所に背面板2を位置決め固定する位置決め孔部53が設けられるとともに、この位置決め孔部53の内面部分の適所に位置決め用耳部2Aに向けて突出する突起54が設けられている。またホルダー5の周壁部51の内面部分には、その周壁部51の適所に奥行き方向に沿ってリブ55が設けられている。
またホルダー5の底部には、段差受部52より奥まった位置にて開口する開口部56が設けられ、この開口部56位置に対応して回路基板4上に設けられた光源3であるLEDが配置されている。
またホルダー5には、枠状からなる周壁部51の一部に導電ゴムなどからなる通電部材7を受け入れる挿入孔57が設けられるとともに、ホルダー5の背後側に回路基板4との位置決めを行うための位置決め用ピン58が突き出し形成されている。
ホルダー5の前面側にて液晶表示素子1をホルダー5側に固定保持する枠体6は、金属板をプレス加工したものであり、液晶表示素子1の前方周縁を覆う枠状の額縁部60と、この額縁部60からホルダー5の周壁部51に沿って延びる脚部61とによって形成されており、この脚部61には回路基板4に設けられた孔部4Aに挿入され、回路基板4の背面側に突出する先端部分に略L字状の鉤型形状による係止部62が設けられている。この係止部62は捻りによる塑性変形により回路基板4に係止される。なお、枠状の額縁部60の背面部分には液晶表示素子1と突き合わせ配置される箇所に柔軟性の緩衝部材63が貼り合わせによって設けられている。
このように構成された第1の実施形態による液晶表示装置にあっては、ホルダー5に背面板2や液晶表示素子1を支持させるには以下のようにしている。まず、背面板2をホルダー5の周壁部51に合わせて背面板2を押し込む。この際、背面板2は、ホルダー5に設けられた位置決め孔部53に背面板2の位置決め用耳部2Aを差し込んで位置合わせする。これにより位置決め孔部53の内面部分に形成された突起54によって背面板2の位置決め用耳部2Aが部分的に圧入されるため、ホルダー5に対して動くことなく背面板2が位置決めされて固定保持することができる。
加えて、ホルダー5の周壁部51内面部分には、その周壁部51の適所に奥行き方向に沿ってリブ55を設けてなることにより、ホルダー5の周壁部51の内面部分に沿って背面板2をセットする場合、その周壁部51の適所に奥行き方向に沿ってリブ55が設けられているため、位置ずれもなくリブ55に沿って圧入保持されるものであり、隙間によるがたつきを抑えることができ異音の発生を予防することができる。
次に、液晶表示素子1を枠状の載置面50部分に載せた後に枠体6を被せ、ホルダー5とともに回路基板4上にセットする。この際、ホルダー5の背後側に回路基板4との位置決めを行うための位置決め用ピン58が突き出し形成されているため、位置合わせを良好に行うことができる。すなわち、枠体6に設けた脚部61の係止部62を回路基板4の孔部4Aに沿わせて送り込むことができ、この状態にて係止部62を工具などによって捻ることによって塑性変形することにより、回路基板4上にホルダー5側を枠体6によって固定保持することができる。
また、ホルダー5に対して背面板2が非対称な形状に形成されているため、誤って組み付けてしまうという問題をも解消することができる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものでなく本発明の要旨の範囲において種々の変形実施が可能である。たとえば、前述した各実施形態においては、液晶表示装置をLED点灯による透過型表示としたが、昼間は外光による反射型表示となるように構成しても良いものであり、照明手段としてLEDを用いていたが他の照明手段であっても良い。また、実施形態による液晶表示素子の組み付け手段としては、ホルダーの載置面上に液晶表示素子を載せて枠体にて覆いながら保持するようにしていたが、背面板とともに液晶表示素子をホルダーの周壁部位置に合わせてセットすることによって背面板とともに液晶表示素子をホルダーに直接保持するようにしても良い。また、液晶表示素子と回路基板との電気的接続は導電ゴムなどからなる通電部材のみならずリード線あるいはFPCでも良い。また、ホルダーに設けられた位置決め孔部の内面部分の突起も個数や大きさあるいは配設位置など適宜設定すればよいものであり、また同様にホルダーの周壁部の内面部分に、その奥行き方向に沿って設けられたリブにおいてもリブの高さ寸法や形状、大きさ、数なども適宜設定すれば良い。
図1は、本発明の第1の実施形態である液晶表示装置を示す分解斜視図。 図2は、図1における液晶表示装置の組み付け状態を示すA−A線の断面図。 図3は、図1における液晶表示装置の組み付け状態を示すB−B線の断面図。
符号の説明
1 液晶表示素子
1A 第一の基板
1B 第二の基板
2 背面板
2A 位置決め用耳部
3 光源
4 回路基板
4A 孔部
5 ホルダー
6 枠体
7 通電部材
50 載置面
51 周壁部
52 段差受部
53 位置決め孔部
54 突起
55 リブ
56 開口部
57 挿入孔
58 位置決め用ピン
60 額縁部
61 脚部
62 係止部
63 緩衝部材

Claims (3)

  1. 表示部を有する液晶表示素子と、この液晶表示素子の背後に配設される背面板と、前記背面板および前記液晶表示素子を支持するホルダーとからなる液晶表示装置において、前記ホルダーの周壁箇所の適所に前記背面板を位置決め固定する位置決め孔部を設けるとともに、この位置決め孔部の内面部分の適所に突起を設け、前記背面板の周縁箇所に前記位置決め孔部に対応して位置決め用耳部を突設してなることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記背面板の前記位置決め用耳部は、前記背面板の形状が非対称な形状となるように配設してなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記ホルダーの周壁内面部分には、その周壁の適所に奥行き方向に沿ってリブを設けてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の液晶表示装置。
JP2006267360A 2006-09-29 2006-09-29 液晶表示装置 Pending JP2008089660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006267360A JP2008089660A (ja) 2006-09-29 2006-09-29 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006267360A JP2008089660A (ja) 2006-09-29 2006-09-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008089660A true JP2008089660A (ja) 2008-04-17

Family

ID=39373929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006267360A Pending JP2008089660A (ja) 2006-09-29 2006-09-29 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008089660A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078624A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2010078625A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2014137458A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2017060005A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 アイホン株式会社 インターホン機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078624A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2010078625A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2014137458A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2017060005A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 アイホン株式会社 インターホン機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143490B2 (ja) 一体型ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置
JP4692604B2 (ja) 車両室内用光源装置
JP2009129901A (ja) ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ及び表示装置
CN100397174C (zh) 液晶显示装置
JP5387210B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP2008089660A (ja) 液晶表示装置
JP3679698B2 (ja) 平面パネル表示装置
JP2012033456A (ja) コネクタ取付構造
JP2009003138A (ja) 液晶モジュール
JP5621647B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011164502A5 (ja)
JP2011164502A (ja) 液晶表示装置
JP5305138B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009192762A (ja) 表示装置
JP6354975B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006221017A (ja) 表示装置
EP2264517A2 (en) Liquid crystal module
JP2013004290A (ja) コネクタ組み付け構造
JP5311018B2 (ja) 液晶表示装置
WO2011021424A1 (ja) 基板対基板コネクタおよび基板対基板の接続構造
JP4398205B2 (ja) 液晶表示装置の光源の位置合わせ構造
JP6077847B2 (ja) 液晶表示ユニット
JP6794674B2 (ja) 表示装置
JP4073874B2 (ja) コネクタ
JP2004161131A (ja) 車両用室内照明装置