JP4303486B2 - 液晶表示パネルの検査装置及び検査方法 - Google Patents

液晶表示パネルの検査装置及び検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4303486B2
JP4303486B2 JP2003026075A JP2003026075A JP4303486B2 JP 4303486 B2 JP4303486 B2 JP 4303486B2 JP 2003026075 A JP2003026075 A JP 2003026075A JP 2003026075 A JP2003026075 A JP 2003026075A JP 4303486 B2 JP4303486 B2 JP 4303486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
inspection
unit liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003026075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003255298A (ja
Inventor
智 欽 魚
相 善 申
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2003255298A publication Critical patent/JP2003255298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303486B2 publication Critical patent/JP4303486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶表示パネルの検査装置及びその方法に係るもので、詳しくは、大面積ガラス基板上に製作された液晶表示パネルを個別的な単位液晶表示パネルに切断した後、単位液晶表示パネルの大きさ及び切断面の状態を検査するための液晶表示パネルの検査装置及び検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、液晶表示装置は、マトリックス(matrix)状に配列された各液晶セルに画像情報に係るデータ信号を個別的に供給し、それら液晶セルの液晶分子を通して光透過率を調節することで、所望の画像を表示し得る表示装置である。
【0003】
前記液晶表示装置は、大面積の母基板に各薄膜トランジスタアレイ基板を形成し、別途の母基板に各カラーフィルター基板を形成した後、二つの母基板を合着することで、複数の液晶表示パネルを同時に形成して収率の向上を図っているため、単位液晶表示パネルに切断する工程が要求される。
【0004】
通常、前記単位パネルの切断は、ガラスに比べて硬度の高いホイールにより母基板の表面に切断予定線を形成し、該切断予定線に沿ってクラックを伝播する工程により実施される。以下、従来の単位パネルの切断工程について、図面を用いて説明する。
【0005】
図5は、液晶表示装置の薄膜トランジスタアレイ基板とカラーフィルター基板とが対向して合着された単位液晶表示パネルの概略的な平面構造を示した例示図である。
【0006】
液晶パネル10は、図5に示したように、各液晶セルがマトリックス状に配列された画像表示部13と、該画像表示部13の各ゲート配線と接続されるゲートパッド部14及び各データ配線と接続されるデータパッド部15と、を包含して構成されていた。この時、ゲートパッド部14及びデータパッド部15は、カラーフィルター基板2と重畳されない薄膜トランジスタアレイ基板1の縁領域に形成され、前記ゲートパッド部14は、ゲートドライバー集積回路から供給される走査信号を画像表示部13の各ゲート配線に供給し、前記データパッド部15は、データドライバー集積回路から供給される画像情報を画像表示部13の各データ配線に供給する。
【0007】
この時、図面上には詳細に図示していないが、画像表示部13の薄膜トランジスタアレイ基板1には、画像情報が印加される各データ配線と走査信号が印加される各ゲート配線とが相互垂直交差して配置され、該交差部に液晶セルをスイッチングするための薄膜トランジスタと、該薄膜トランジスタに接続されて液晶セルを駆動する画素電極と、それら電極及び薄膜トランジスタを保護するために全面に形成された保護膜と、を包含して構成される。
【0008】
前記画像表示部13のカラーフィルター基板2には、ブラックマトリックスによりセル領域別に分離されて塗布された各カラーフィルターと、前記薄膜トランジスタアレイ基板1に形成された画素電極の相対電極の共通透明電極が備えられる。
【0009】
上記のように構成された薄膜トランジスタアレイ基板1とカラーフィルター基板2とは、対向して所定の間隔を空けるようにセル−ギャップ(cell−gap)が備えられ、画像表示部13の外郭に形成されたシーリング部(図示されず)により合着され、薄膜トランジスタアレイ基板1とカラーフィルター基板2との間の空間に液晶層(図示されず)が形成される。
【0010】
図6は、上記のような各薄膜トランジスタアレイ基板1が形成された第1母基板と各カラーフィルター基板2が形成された第2母基板とが合着されて複数の液晶表示パネルを成す断面構造を示した例示図である。
【0011】
図6に示したように、各単位液晶表示パネルは、各薄膜トランジスタアレイ基板1の一方が各カラーフィルター基板2に比べて突出されるように形成される。これは、前記図5を用いて説明したように、各薄膜トランジスタアレイ基板1の各カラーフィルター基板2と重畳されない縁にゲートパッド部14及びデータパッド部15が形成されるからである。
【0012】
従って、第2母基板30上に形成された各カラーフィルター基板2は、第1母基板20上に形成された各薄膜トランジスタアレイ基板1が突出される面積に相当する第1ダミー領域(dummy region)31だけ間隔を置いて形成される。
【0013】
各単位液晶表示パネルは、第1、第2母基板20、30を最大限利用し得るように適切に配置され、モデル(model)によって異なるが、一般に各単位液晶表示パネルは、第2ダミー領域32だけ間隔を置いて形成される。
【0014】
前記各薄膜トランジスタアレイ基板1が形成された第1母基板20と各カラーフィルター基板2が形成された第2母基板30とが合着された後に、液晶表示パネルを個別的に切断するが、この時、第2母基板30の各カラーフィルター基板2が離隔された領域に形成された第1ダミー領域31と単位液晶表示パネルを離隔させる第2ダミー領域32とが同時に除去される。
【0015】
従来の単位液晶表示パネルの検査装置を示した例示図である図7Aに示したように、単位液晶表示パネル100の長辺(即ち、データパッド部が形成された辺及び該辺と対向する辺)に対応して切断された状態を検査する第1、第2検査バー101、102と、単位液晶表示パネル100の短辺(即ち、ゲートパッド部が形成された辺及び該辺と対向する辺)に対応して切断された状態を検査する第3、第4検査バー103、104と、が備えられる。
【0016】
前記第1、第2検査バー101、102は、タッチ(touch)方式により切断された単位液晶表示パネル100の長辺に“ばり”または“ぎざぎざ”(burr)(以下、単に“ばり”と言う)が残留しているか否かを検査し、前記各第3、第4検査バー103、104は、第1、第2検査バー101、102と同様に切断された単位液晶表示パネル100の短辺にばりが残留しているかを検査する。
【0017】
前記単位液晶表示パネル100は、モデルによって大きさが異なるため、前記各第1、第2検査バー101、102と第3、第4検査バー103、104を、単位液晶表示パネル100の大きさが最も大きいモデルの長辺及び短辺と同様な長さに製作して単位液晶表示パネル100の全てのモデルに対して長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査し得るようにする。
【0018】
前記単位液晶表示パネル100は、薄膜トランジスタアレイ基板110上にカラーフィルター基板120が合着され、薄膜トランジスタアレイ基板110の一方がカラーフィルター基板120に比べて突出されるように形成される。これは、前記図1を用いて説明したように、薄膜トランジスタアレイ基板110のカラーフィルター基板120と重畳されない縁にゲートパッド部及びデータパッド部が形成されるからである。
【0019】
従って、前記単位液晶表示パネル100の長辺及び短辺の一方は、階段状の段差を有するようになり、このような単位液晶表示パネル100の長辺を検査するためには、データパッド部が形成された単位液晶表示パネル100の長辺に対応する第1検査バー101を階段状の段差を有する単位液晶表示パネル100の長辺と噛み合うように形成し、ゲートパッド部が形成された単位液晶表示パネル100の短辺に対応する第3検査バー103を階段状の段差を有する単位液晶表示パネル100の短辺と噛み合うように形成する。
【0020】
前記第1乃至第4検査バー101〜104は、単位液晶パネル100の長辺及び短辺をタッチする方式により単位液晶パネル100の長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査する。
【0021】
前記単位液晶パネル100の長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査して良否判定をした後には、所定周期に良品判定を受けた単位液晶パネル100を生産ラインで抽出して別途に備えられた測定装備により単位液晶パネル100の切断された大きさが適切であるかを検査する。
【0022】
即ち、図7Bに示したように、単位液晶パネル100の長辺及び短辺のばりの残留を検査するテスト装備130と単位液晶パネル100の切断された大きさを測定する測定装備140とが離隔されているため、単位液晶パネル100のばり残留検査が完了した後、切断された大きさ検査のために単位液晶パネル100を移送及び返送するべきである。
【0023】
以下、上記のような検査装置を利用した単位液晶表示パネルの検査方法について、図8A乃至Cの逐次的な例示図を用いて詳細に説明する。
【0024】
図8Aに示したように、第1乃至第4検査バー101〜104が備えられた第1テーブル130に単位液晶表示パネル100を装着する。この時、単位液晶表示パネル100は、薄膜トランジスタアレイ基板110上にカラーフィルター基板120が合着されてローディングされ、上記のように、ゲートパッド部及びデータパッド部により薄膜トランジスタアレイ基板110の一方がカラーフィルター基板120に比べて突出されるように形成され、第1検査バー101及び第3検査バー103は、データパッド部及びゲートパッド部によって階段状の段差を有する単位液晶表示パネル100の長辺及び短辺に噛み合うように形成されている。
【0025】
図8Bに示したように、前記第1、第2検査バー101、102がタッチ方式により単位液晶表示パネル100の長辺にばりが残留しているか否かを検査する。
【0026】
図8Cに示したように、前記第3、第4検査バー103、104がタッチ方式により単位液晶表示パネル100の短辺にばりが残留しているか否かを検査する。
【0027】
上記のように、第1乃至第4検査バー101〜104を利用してタッチ方式により単位液晶表示パネル100の長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査して良否の判定を行った後、作業者は、所定周期に良品判定を受けた単位液晶表示パネル100を生産ラインで抽出して別途に備えられた測定装備により単位液晶表示パネル100の切断された大きさが適切であるかを検査する。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来の液晶表示パネルの検査装置及び検査方法においては、単位液晶表示パネルの残留ばりの有無を検査した後、所定周期に良品の単位液晶表示パネルを生産ラインで抽出して別途の測定装備により切断された単位液晶表示パネルの大きさが適切であるかを検査する。
【0029】
従って、切断された単位液晶表示パネルの大きさ検査のため、作業者が単位液晶表示パネルを生産ラインから測定装備に移送し、該測定装備で大きさ検査を遂行する作業が煩雑で不便であり、切断された単位液晶表示パネルの大きさ検査の所要時間が長引くことで、生産性が低下するという不都合な点があった。
また、高価な測定装備が別途に要求されることで、生産ラインの設備費用及び維持補修費用が増加して製品の原価が上昇するという不都合な点があった。
【0030】
さらに、所定周期に単位液晶表示パネルをサンプリングして大きさ検査を遂行することで、検査の信頼性が低下し、不良と判定される場合に作業を中断し、以前にサンプリングされた単位液晶表示パネルから以後にサンプリングする単位液晶表示パネルまでの全ての単位液晶表示パネルを検査し、良否判定をすることで後続工程が進行された単位液晶表示パネルが廃棄されることとなり、材料浪費及び時間所要が極めて大きいという不都合な点があった。
【0031】
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、大面積ガラス基板上に製作された液晶表示パネルを個別的な単位液晶表示パネルに切断した後、単位液晶表示パネルの大きさ及び切断面の状態検査を単純化し得る液晶表示パネルの検査装置及びその方法を提供することを目的とする。
【0032】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の第1実施形態においては、単位液晶表示パネルの長辺に対応して単位液晶表示パネルの研磨された縁に沿って不良を検査し、長辺間距離を測定する第1、第2検査バーと、前記単位液晶表示パネルの短辺に対応して単位液晶表示パネルの研磨された縁に沿って不良を検査し、短辺間距離を測定する第3、第4検査バーと、を包含して構成されることを特徴とする。
【0033】
また、本発明に係る液晶表示パネルの検査方法の第1実施形態においては、単位液晶表示パネルを第1乃至第4検査バーが備えられた第1テーブルに装着する装着段階と、前記第1、第2検査バーが駆動される間に単位液晶表示パネルの長辺間距離を測定し、前記第3、第4検査バーが駆動される間に単位液晶表示パネルの短辺間距離を測定する検査段階と、を行うことを特徴とする。
【0034】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の第1実施形態においては、図1に示したように、単位液晶表示パネル200の長辺(即ち、データパッド部が形成された辺及び該辺と対向する辺)に対応して切断された状態を検査し、前記単位液晶表示パネル200の長辺間距離D1を測定する第1、第2検査バー201、202と、前記単位液晶表示パネル200の短辺(即ち、データパッド部が形成された辺及び該辺と対向する辺)に対応して切断された状態を検査し、前記単位液晶表示パネル200の短辺間距離D2を測定する第3、第4検査バー203、204と、を包含して構成されている。
【0035】
前記第1、第2検査バー201、202は、タッチ方式により単位液晶表示パネル200の長辺にばりが残留しているか否かを検査し、前記単位液晶表示パネル200の長辺間距離D1を測定し、前記第3、第4検査バー203、204は、第1、第2検査バー201、202と同様に切断された単位液晶表示パネル200の短辺にばりが残留しているか否かを検査し、前記単位液晶表示パネル200の短辺間距離D2を測定する。
【0036】
一方、前記単位液晶表示パネル200は、モデルによって大きさが異なるため、前記第1、第2検査バー201、202及び第3、第4検査バー203、204を単位液晶表示パネル200の大きさが最も大きいモデルの長辺及び短辺に対応する長さに製作して単位液晶表示パネル200の全てのモデルに対して適用し得るようにすることが好ましく、前記第1乃至第4検査バー201〜204は、内在するゲージ(gouge)により単位液晶表示パネル200の長辺間距離D1及び短辺間距離D2を測定し得るようにすることが好ましい。
【0037】
前記単位液晶表示パネル200は、薄膜トランジスタアレイ基板210上にカラーフィルター基板220が合着され、前記薄膜トランジスタアレイ基板210の一方がカラーフィルター基板220に比べて突出されるように形成される。これは、前記図5を用いて説明したように、薄膜トランジスタアレイ基板210のカラーフィルター基板220と重畳されない縁にゲートパッド部及びデータパッド部が形成されるからである。
【0038】
従って、前記単位液晶表示パネル200の長辺及び短辺の一方は、階段状の段差を有するようになり、このような単位液晶表示パネル200の長辺を検査するためには、データパッド部が形成された単位液晶表示パネル200の長辺に対応する第1検査バー201を階段状の段差を有する単位液晶表示パネル200の長辺と噛み合うように形成し、ゲートパッド部が形成された単位液晶表示パネル200の短辺に対応する第3検査バー203を階段状の段差を有する単位液晶表示パネル200の短辺と噛み合うように形成される。
【0039】
以下、上記のような検査装置を利用した単位液晶表示パネルの検査方法について、図2A乃至Cの逐次的な例示図を用いて詳細に説明する。
【0040】
先ず、図2Aに示したように、第1乃至第4検査バー201〜204が備えられた第1テーブル230に単位液晶表示パネル200を装着する。この時、前記単位液晶表示パネル200は、薄膜トランジスタアレイ基板210上にカラーフィルター基板220が合着されてローディングされ、上記のように、ゲートパッド部及びデータパッド部により薄膜トランジスタアレイ基板210の一方がカラーフィルター基板220に比べて突出されるように形成されていて、第1検査バー201及び第3検査バー203は、データパッド部及びゲートパッドによって階段状の段差を有する単位液晶表示パネル200の長辺及び短辺に噛み合うように形成されている。
【0041】
又、図2Bに示したように、前記第1、第2検査バー201、202がタッチ方式により単位液晶表示パネル200の長辺にばりが残留しているかを検査し、単位液晶表示パネル200の長辺間距離D1を測定する。
又、図2Cに示したように、前記第3、第4検査バー203、204がタッチ方式により単位液晶表示パネル200の短辺にばりが残留しているか否かを検査し、単位液晶表示パネル200の短辺間距離D2を測定する。
【0042】
上記のように、本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の第1実施形態は、第1乃至第4検査バー201〜204を利用してタッチ方式により単位液晶表示パネル200の長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査し、単位液晶表示パネル200の長辺間距離D1及び短辺間距離D2を測定することで、従来のように別途の測定装備無しに、全ての単位液晶表示パネル200の大きさを測定して良否判定を行うことができる。
【0043】
又、本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の他の実施形態においては、図3に図示したように、単位液晶表示パネル300の長辺(即ち、データパッド部が形成された辺及び該辺と対向する辺)に対応して切断された状態を検査し、前記単位液晶表示パネル300の長辺間距離D1を測定する第1、第2検査バー301、302と、前記単位液晶表示パネル300の短辺(即ち、データパッド部が形成された辺及び該辺と対向する辺)に対応して切断された状態を検査し、前記単位液晶表示パネル300の短辺間距離D2を測定する第3、第4検査バー303、304と、を包含して構成されている。この時、第4検査バー304は、本発明の第1実施形態とは異なって、単位液晶表示パネル300の大きさが最も小さいモデルの短辺に対応する長さに製作されている。
一方、前記第1乃至第4検査バー301〜304は、内在されたゲージにより単位液晶表示パネル300の長辺間距離D1及び短辺間距離D2を測定する。
【0044】
以下、上記のように構成される本発明に係る検査装置の他の実施形態を利用した単位液晶表示パネルの検査方法に対し、図4A及びBの例示図を用いて詳細に説明する。
【0045】
先ず、図4Aに示したように、第1乃至第4検査バー301〜304が備えられた第1テーブル330に単位液晶表示パネル300を装着する。この時、単位液晶表示パネル300は、薄膜トランジスタアレイ基板310上にカラーフィルター基板320が合着されてローディングされ、上記のように、ゲートパッド部及びデータパッド部により薄膜トランジスタアレイ基板310の一方がカラーフィルター基板320に比べて突出されるように形成されていて、第1検査バー301及び第3検査バー303は、データパッド部及びゲートパッドによって階段状の段差を有する単位液晶表示パネル300の長辺及び短辺に噛み合うように形成されている。
【0046】
又、図4Bに示したように、前記第1乃至第4検査バー301〜304がタッチ方式により単位液晶表示パネル300の長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査し、単位液晶表示パネル300の長辺間距離D1及び短辺間距離D2を測定する。
【0047】
上記のように、本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の他の実施形態は、前記本発明の第1実施形態と異なって、第1乃至第4検査バー301〜304が同時に駆動されて単位液晶表示パネル300の長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査し、単位液晶表示パネル300の長辺間距離D1及び短辺間距離D2を測定することで、本発明の第1実施形態と同様に、第1乃至第4検査バー301〜304を単位液晶表示パネル300の大きさが最も大きいモデルの長辺及び短辺に対応する長さに製作する場合には、第1、第2検査バー301、302と第3、第4検査バー303、304との衝突を避けることができない。
【0048】
従って、本発明の他の実施形態においては、第4検査バー304を単位液晶表示パネル300の大きさが最も小さいモデルの短辺に対応する長さに製作することで、第1乃至第4検査バー301〜304が同時に駆動されて第1、第2検査バー301、302と第3、第4検査バー303、304とが衝突することを防止する。
【0049】
前記図4A及び図4Bと異なって、前記単位液晶表示パネル300の短辺を検査する第3検査バー303を単位液晶表示パネル300の大きさが最も小さいモデルの短辺に対応する長さに製作し、第1検査バー301、第2検査バー302及び第4検査バー304を単位液晶表示パネル300の大きさが最も大きいモデルの長辺及び短辺に対応する長さに製作することができる。
【0050】
図4Cに示したように、単位液晶表示パネル300の長辺を検査する第2検査バー302を単位液晶表示パネル300の大きさが最も小さいモデルの長辺に対応する長さに製作し、第1検査バー301、第3検査バー303及び第4検査バー304を単位液晶表示パネル300の大きさが最も大きいモデルの長辺及び短辺に対応する長さに製作することができる。
【0051】
前記図4Cと異なって、単位液晶表示パネル300の長辺を検査する第1検査バー301を単位液晶表示パネル300の大きさが最も小さいモデルの長辺に対応する長さに製作し、第2〜第4検査バー302〜304を単位液晶表示パネル300の大きさが最も大きいモデルの長辺及び短辺に対応する長さに製作することができる。
【0052】
前述した単位液晶表示パネルの上面を横切る長辺間距離D1及び短辺間距離D2の測定は、階段状の段差を有する一つの検査バーの上段及び単位液晶表示パネルの相対面を検査する検査バーに対応されるように備えられた各測定センサー及び各ゲージから成ることができる。この時、前記単位液晶表示パネルの相対面を検査する検査バーは、階段状の段差を有さないこともできる。
従って、前記単位液晶表示パネルの相対面を検査する検査バーは、前記単位液晶表示パネルの上面に比べて高く形成されなければならない。
前記各測定センサー及び各ゲージには、光測定素子を適用することができる。又、一つの検査バーに対応する単位液晶表示パネルの縁の長さは、該縁と接触する検査バーに備えられた各センサーにより測定することができる。
【0053】
例えば、図3に示したように、第2検査バー302は、第1検査バー301、第3検査バー303及び第4検査バー304の位置に関係なく、液晶表示パネル300の長辺間距離D1を測定し得るようになる。
同様に、図3に示したように、第3検査バー303は、第1検査バー301、第2検査バー302及び第4検査バー304の位置に関係なく、液晶表示パネル300の短辺間距離D2を測定し得るようになる。
【0054】
上記のような本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の他の実施形態は、本発明の第1実施形態に比べて第4検査バー304に対応する単位液晶表示パネル300の短辺の一部のみに対して残留ばりの有無を検査し得るという短所があるが、単位液晶表示パネル300の残留ばりの有無の検査、長辺間距離D1測定及び短辺間距離D2測定を本発明の第1実施形態に比べて高速に実施し得るようになる。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る液晶表示パネルの検査装置及びその方法の第1実施形態においては、第1乃至第4検査バーを利用してタッチ方式により単位液晶表示パネルの長辺及び短辺にばりが残留しているかを検査し、第1乃至第4検査バーに内在されたゲージを利用して単位液晶表示パネルの長辺間距離及び短辺間距離を測定する。
【0056】
従って、従来のように、単位液晶表示パネルの大きさ検査のために生産ラインで単位液晶表示パネルを抽出して別途に備えられた測定装備に移送しなければならない作業の煩雑及び不便を解消し、単位液晶表示パネルの大きさ検査に所要される時間を低減し得ることで、生産性を向上し得るし、別途の測定装備が要求されないため、生産ラインの設備費用及び維持補修費用を低減し得るという効果がある。
【0057】
さらに、全ての単位液晶表示パネルに対して大きさ検査を簡便に実施し得るため、従来のように所定周期に単位液晶表示パネルを抽出して大きさ検査を遂行するサンプリング方式に比べて検査の信頼性を向上し得るという効果がある。
さらにまた、従来には、不良に判定される場合に作業を中断し、以前にサンプリングされた単位液晶表示パネルから以後にサンプリングされる単位液晶表示パネルまでの全ての単位液晶表示パネルを検査し、良否判定をすることで、後続工程が進行された各単位液晶表示パネルが廃棄されることで、材料及び時間所要が極めて大きい問題点があったが、本発明に適用される全数検査によってこれを防止し得るという効果がある。
【0058】
また、本発明に係る液晶表示パネルの検査装置及びその方法の他の実施形態においては、第4検査バーを単位液晶表示パネルの大きさが最も小さいモデルの短辺に対応する長さに製作することで、第1乃至第4検査バーを同時に駆動し得ることで、単位液晶表示パネルの長辺及び短辺にばりが残留しているか否かを検査し、単位液晶表示パネルの長辺間距離及び短辺間距離を測定し得るようにする。
【0059】
従って、本発明に係る液晶表示パネルの検査装置及びその方法の他の実施形態においては、本発明の第1実施形態に比べて第4検査バーに対応する単位液晶表示パネルの短辺の一部のみに対して残留ばりの有無を検査するという短所があるが、単位液晶表示パネルの残留ばりの有無の検査、長辺間距離測定及び短辺間距離測定を本発明の第1実施形態に比べて高速に実施して一層生産性を向上し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の第1実施形態を示した例示図である。
【図2A】図1の検査装置を利用して本発明に係る単位液晶表示パネルの第1実施形態の検査方法を逐次的に示した例示図である。
【図2B】図1の検査装置を利用して本発明に係る単位液晶表示パネルの第1実施形態の検査方法を逐次的に示した例示図である。
【図2C】図1の検査装置を利用して本発明に係る単位液晶表示パネルの第1実施形態の検査方法を逐次的に示した例示図である。
【図3】本発明に係る液晶表示パネルの検査装置の他の実施形態を示した例示図である。
【図4A】図3の検査装置を利用して本発明に係る単位液晶表示パネルの他の実施形態の検査方法を逐次的に示した例示図である。
【図4B】図3の検査装置を利用して本発明に係る単位液晶表示パネルの他の実施形態の検査方法を逐次的に示した例示図である。
【図4C】本発明に係る単位液晶表示パネルのさらに別の実施形態の検査方法を示した例示図である。
【図5】液晶表示装置の薄膜トランジスタアレイ基板とカラーフィルター基板とが対向して合着された単位液晶表示パネルの概略的な平面構造を示した例示図である。
【図6】図5において、各薄膜トランジスタアレイ基板が形成された第1母基板と各カラーフィルター基板が形成された第2母基板とが合着されて複数の液晶表示パネルを成す断面構造を示した例示図である。
【図7A】従来の単位液晶表示パネルの検査装置を示した例示図である。
【図7B】従来の単位液晶表示パネルの長辺及び短辺の残留ばりの有無を検査する装置及び単位液晶表示パネルの切断された大きさを検査する装置を示した例示図である。
【図8A】図7Aの検査装置を利用する従来の単位液晶表示パネルの検査方法を逐次的に示した例示図である。
【図8B】図7Aの検査装置を利用する従来の単位液晶表示パネルの検査方法を逐次的に示した例示図である。
【図8C】図7Aの検査装置を利用する従来の単位液晶表示パネルの検査方法を逐次的に示した例示図である。
【符号の説明】
200:単位液晶表示パネル
201:第1検査バー
202:第2検査バー
203:第3検査バー
204:第4検査バー
210:薄膜トランジスタアレイ基板
220:カラーフィルター基板
D1:長辺間距離
D2:短辺間距離

Claims (12)

  1. 単位液晶表示パネルの長辺に対応して単位液晶表示パネルの研磨された縁に沿って不良を検査し、長辺間距離を測定する第1、第2検査バーと、前記単位液晶表示パネルの短辺に対応して単位液晶表示パネルの研磨された縁に沿って不良を検査し、短辺間距離を測定する第3、第4検査バーとを包含して構成され、ここで、前記第1乃至第4検査バーが同時に駆動される際に、第1、第2検査バーと第3、第4検査バーとが衝突することを防止するように、前記第4検査バーが単位液晶表示パネルの大きさが最も小さいモデルの短辺に対応する長さを有することを特徴とする液晶表示パネルの検査装置。
  2. 前記第1乃至第4検査バーには、ゲージが内在していることを特徴とする請求項1記載の液晶表示パネルの検査装置。
  3. 前記第1、第2検査バーは、単位液晶表示パネルの大きさが最も大きいモデルの長辺に対応する長さを有し、前記第3検査バーは、単位液晶表示パネルの大きさが最も大きいモデルの短辺に対応する長さを有することを特徴とする請求項1記載の液晶表示パネルの検査装置。
  4. 前記第1、第3検査バーは、階段状の段差を有することを特徴とする請求項1記載の液晶表示パネルの検査装置。
  5. 前記第1、第3検査バーの階段状の段差は、単位液晶表示パネルの長辺及び短辺の少なくとも一つと噛み合うことを特徴とする請求項記載の液晶表示パネルの検査装置。
  6. 前記単位液晶表示パネルは、薄膜トランジスタアレイ基板上にカラーフィルター基板が積層されたことを特徴とする請求項1記載の液晶表示パネルの検査装置。
  7. 単位液晶表示パネルを第1乃至第4検査バーが備えられた第1テーブルに装着する段階と、
    前記第1、第2検査バーを駆動して単位液晶表示パネルの長辺に接触させ、前記単位液晶表示パネルの長辺間距離を測定し、前記第3、第4検査バーを駆動して単位液晶表示パネルの短辺に接触させ、前記単位液晶表示パネルの短辺間距離を測定する検査段階とを行い、 ここで、前記第1乃至第4検査バーは単位液晶表示パネルの研磨された縁に沿って不良を検査するために駆動し、および前記第1乃至第4検査バーが同時に駆動される際に、第1、第2検査バーと第3、第4検査バーとが衝突することを防止するように、前記第4検査バーが単位液晶表示パネルの大きさが最も小さいモデルの短辺に対応する長さを有することを特徴とする液晶表示パネルの検査方法。
  8. 前記単位液晶表示パネルを装着する前に複数の液晶表示パネルを各単位液晶表示パネルに切断する段階が追加して包含されることを特徴とする請求項記載の液晶表示パネルの検査方法。
  9. 前記第1、第3検査バーは、階段状の段差を有することを特徴とする請求項記載の液晶表示パネルの検査方法。
  10. 前記第1、第3検査バーの階段状の段差は、単位液晶表示パネルの長辺及び短辺の少なくとも一つと噛み合うことを特徴とする請求項9記載の液晶表示パネルの検査方法。
  11. 前記単位液晶表示パネルの長辺間距離及び短辺間距離を測定する段階は、ゲージを使用して遂行されることを特徴とする請求項記載の液晶表示パネルの検査方法。
  12. 前記単位液晶表示パネルには、薄膜トランジスタアレイ基板上にカラーフィルター基板が積層されていることを特徴とする請求項記載の液晶表示パネルの検査方法。
JP2003026075A 2002-03-06 2003-02-03 液晶表示パネルの検査装置及び検査方法 Expired - Fee Related JP4303486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-011969 2002-03-06
KR1020020011969A KR100798320B1 (ko) 2002-03-06 2002-03-06 액정 패널의 검사 장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003255298A JP2003255298A (ja) 2003-09-10
JP4303486B2 true JP4303486B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=27785993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003026075A Expired - Fee Related JP4303486B2 (ja) 2002-03-06 2003-02-03 液晶表示パネルの検査装置及び検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6781402B2 (ja)
JP (1) JP4303486B2 (ja)
KR (1) KR100798320B1 (ja)
CN (1) CN1273851C (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100798320B1 (ko) * 2002-03-06 2008-01-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 패널의 검사 장치 및 그 방법
KR100817134B1 (ko) * 2002-03-25 2008-03-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 패널의 제조장치 및 방법
KR100960472B1 (ko) * 2003-12-16 2010-05-28 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시패널의 제조장치 및 그 제조방법
KR100648467B1 (ko) * 2004-08-27 2006-11-24 주식회사 디이엔티 다종 유리기판 검사장치
US7280201B2 (en) * 2004-12-17 2007-10-09 Avago Technologies General Ip Pte Ltd Sensor having integrated light detector and/or light source
JP4626982B2 (ja) * 2005-02-10 2011-02-09 セントラル硝子株式会社 ガラス板の端面の欠陥検出装置および検出方法
JP2007046946A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toshiba Mach Co Ltd 基板の両面形状測定装置及び基板の両面形状測定方法
KR100960465B1 (ko) * 2005-12-29 2010-05-28 엘지디스플레이 주식회사 액정패널 검사장치
KR100767215B1 (ko) * 2006-10-11 2007-10-17 (주)미래컴퍼니 유리기판 검사장치
US8194015B1 (en) * 2007-02-26 2012-06-05 Alta Analog, Inc. Reduction of the effect of AVDD power supply variation on gamma reference voltages and the ability to compensate for manufacturing variations
US20110102331A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Qrg Limited Redundant touchscreen electrodes
US8854616B2 (en) 2011-08-03 2014-10-07 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Visual inspection apparatus for glass substrate of liquid crystal display and inspection method thereof
CN102393576A (zh) * 2011-08-03 2012-03-28 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器中玻璃基板的目视检查机及检查方法
US20130082997A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Apple Inc. System and method for detection of dimensions of display panel or other patterned device
JP6289450B2 (ja) * 2012-05-09 2018-03-07 シーゲイト テクノロジー エルエルシーSeagate Technology LLC 表面特徴マッピング
US9212900B2 (en) 2012-08-11 2015-12-15 Seagate Technology Llc Surface features characterization
US9297751B2 (en) 2012-10-05 2016-03-29 Seagate Technology Llc Chemical characterization of surface features
US9297759B2 (en) 2012-10-05 2016-03-29 Seagate Technology Llc Classification of surface features using fluorescence
US9377394B2 (en) 2012-10-16 2016-06-28 Seagate Technology Llc Distinguishing foreign surface features from native surface features
CN103017706B (zh) * 2012-11-26 2015-09-30 京东方科技集团股份有限公司 一种基板检测装置
US9217714B2 (en) 2012-12-06 2015-12-22 Seagate Technology Llc Reflective surfaces for surface features of an article
US9201019B2 (en) 2013-05-30 2015-12-01 Seagate Technology Llc Article edge inspection
US9217715B2 (en) 2013-05-30 2015-12-22 Seagate Technology Llc Apparatuses and methods for magnetic features of articles
US9274064B2 (en) 2013-05-30 2016-03-01 Seagate Technology Llc Surface feature manager
US9513215B2 (en) 2013-05-30 2016-12-06 Seagate Technology Llc Surface features by azimuthal angle
CN103292759B (zh) * 2013-06-04 2016-02-24 昆山电子羽电业制品有限公司 一种显示屏前框检测治具
KR101764948B1 (ko) 2013-09-30 2017-08-03 주식회사 엘지화학 배터리 셀의 사이즈 측정 장치
KR101875535B1 (ko) * 2013-10-16 2018-07-06 주식회사 엘지화학 전지케이스 크기 검사장치
KR101830457B1 (ko) 2013-10-30 2018-02-20 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 치수 측정 장치
CN103591872B (zh) * 2013-11-30 2016-03-02 新乡市天光科技有限公司 用于检测外显示屏边框图案的内缘尺寸的检具
CN104035217B (zh) * 2014-05-21 2016-08-24 深圳市华星光电技术有限公司 显示器阵列基板的外围测试线路以及液晶显示面板
FR3029036B1 (fr) * 2014-11-25 2016-11-25 Pellenc Sa Procede et dispositif de commande pour equipement a moteur.
CN110045524A (zh) * 2019-04-01 2019-07-23 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板测量装置及测量方法
CN111624208B (zh) * 2020-05-19 2021-08-24 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 面板残材检测装置及检测方法
CN112213876B (zh) * 2020-10-29 2021-08-24 Tcl华星光电技术有限公司 可调式曲面液晶显示面板试验装置及其操作方法

Family Cites Families (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US574370A (en) * 1896-12-29 Manufacture of incandescent electric lamps
US605535A (en) * 1898-06-14 bernhardt
US564214A (en) * 1896-07-21 Sixths to j
US3978580A (en) 1973-06-28 1976-09-07 Hughes Aircraft Company Method of fabricating a liquid crystal display
JPS5165656A (ja) 1974-12-04 1976-06-07 Shinshu Seiki Kk
US4094058A (en) * 1976-07-23 1978-06-13 Omron Tateisi Electronics Co. Method of manufacture of liquid crystal displays
JPS5738414A (en) 1980-08-20 1982-03-03 Showa Denko Kk Spacer for display panel
JPS5788428A (en) 1980-11-20 1982-06-02 Ricoh Elemex Corp Manufacture of liquid crystal display body device
JPS5827126A (ja) 1981-08-11 1983-02-17 Nec Corp 液晶表示パネルの製造方法
JPS5957221A (ja) 1982-09-28 1984-04-02 Asahi Glass Co Ltd 表示素子の製造方法及び製造装置
JPS59195222A (ja) 1983-04-19 1984-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルの製造法
JPS60111221A (ja) 1983-11-19 1985-06-17 Nippon Denso Co Ltd 液晶充填方法および装置
JPS60164723A (ja) 1984-02-07 1985-08-27 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示装置
JPS60217343A (ja) 1984-04-13 1985-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JPS617822A (ja) 1984-06-22 1986-01-14 Canon Inc 液晶素子の製造方法
JPS6155625A (ja) 1984-08-24 1986-03-20 Nippon Denso Co Ltd 液晶素子製造方法
US4775225A (en) 1985-05-16 1988-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device having pillar spacers with small base periphery width in direction perpendicular to orientation treatment
JP2616761B2 (ja) 1985-07-15 1997-06-04 株式会社 半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法
US4691995A (en) * 1985-07-15 1987-09-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal filling device
JPS6254228A (ja) 1985-07-15 1987-03-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置の作製方法
JP2535142B2 (ja) 1985-07-15 1996-09-18 株式会社 半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法
JPS6289025A (ja) 1985-10-15 1987-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルの製造方法
JPS6290622A (ja) 1985-10-17 1987-04-25 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
US4653864A (en) 1986-02-26 1987-03-31 Ovonic Imaging Systems, Inc. Liquid crystal matrix display having improved spacers and method of making same
JPH0668589B2 (ja) 1986-03-06 1994-08-31 キヤノン株式会社 強誘電性液晶素子
US5379139A (en) 1986-08-20 1995-01-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography
US5963288A (en) * 1987-08-20 1999-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal device having sealant and spacers made from the same material
JPS63109413A (ja) 1986-10-27 1988-05-14 Fujitsu Ltd 液晶デイスプレイの製造方法
JPS63110425A (ja) 1986-10-29 1988-05-14 Toppan Printing Co Ltd 液晶封入用セル
JPS63128315A (ja) 1986-11-19 1988-05-31 Victor Co Of Japan Ltd 液晶表示素子
JPS63311233A (ja) 1987-06-12 1988-12-20 Toyota Motor Corp 液晶セル
DE3825066A1 (de) 1988-07-23 1990-01-25 Roehm Gmbh Verfahren zur herstellung von duennen, anisotropen schichten auf oberflaechenstrukturierten traegern
US4964078A (en) 1989-05-16 1990-10-16 Motorola, Inc. Combined multiple memories
JPH0536425A (ja) 1991-02-12 1993-02-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 固体電解質型燃料電池用合金セパレータ及びその製造 方法
DE69226998T2 (de) 1991-07-19 1999-04-15 Sharp Kk Optisches Modulationselement und Vorrichtungen mit einem solchen Element
JP3068264B2 (ja) 1991-07-31 2000-07-24 三菱重工業株式会社 固体電解質燃料電池
JPH05107533A (ja) 1991-10-16 1993-04-30 Shinetsu Eng Kk 液晶表示板用ガラス基板の貼り合せ方法及びその貼り合せ装置
JPH05127179A (ja) 1991-11-01 1993-05-25 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JP2609386B2 (ja) 1991-12-06 1997-05-14 株式会社日立製作所 基板組立装置
JP3159504B2 (ja) 1992-02-20 2001-04-23 松下電器産業株式会社 液晶パネルの製造方法
JPH05265011A (ja) 1992-03-19 1993-10-15 Seiko Instr Inc 液晶表示素子の製造方法
JPH05281562A (ja) 1992-04-01 1993-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルの製造方法
JP2939384B2 (ja) 1992-04-01 1999-08-25 松下電器産業株式会社 液晶パネルの製造方法
US5406989A (en) 1993-10-12 1995-04-18 Ayumi Industry Co., Ltd. Method and dispenser for filling liquid crystal into LCD cell
US5507323A (en) 1993-10-12 1996-04-16 Fujitsu Limited Method and dispenser for filling liquid crystal into LCD cell
JP2604090B2 (ja) 1992-06-30 1997-04-23 信越エンジニアリング株式会社 液晶表示板用ガラス基板の貼り合せ装置
JPH0651256A (ja) 1992-07-30 1994-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶吐出装置
JPH0664229A (ja) 1992-08-24 1994-03-08 Toshiba Corp 光プリンタヘッド
JP3084975B2 (ja) 1992-11-06 2000-09-04 松下電器産業株式会社 液晶表示用セルの製造装置
JPH06160871A (ja) 1992-11-26 1994-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルおよびその製造方法
JPH06194637A (ja) 1992-12-24 1994-07-15 Shinetsu Eng Kk 液晶表示板用ガラス基板の貼り合せ方法
JPH06235925A (ja) 1993-02-10 1994-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPH06265915A (ja) 1993-03-12 1994-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶充填用吐出装置
JP3210126B2 (ja) 1993-03-15 2001-09-17 株式会社東芝 液晶表示装置の製造方法
US5539545A (en) 1993-05-18 1996-07-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of making LCD in which resin columns are cured and the liquid crystal is reoriented
JP2957385B2 (ja) 1993-06-14 1999-10-04 キヤノン株式会社 強誘電性液晶素子の製造方法
JPH07128674A (ja) 1993-11-05 1995-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPH07181507A (ja) 1993-12-21 1995-07-21 Canon Inc 液晶表示装置及び該液晶表示装置を備えた情報伝達装置
JPH0878122A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Hitachi Ltd 接続装置
EP0881525A3 (en) 1994-09-26 1999-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for manufacturing the same
JP3189591B2 (ja) 1994-09-27 2001-07-16 松下電器産業株式会社 液晶素子の製造方法
JPH08106101A (ja) 1994-10-06 1996-04-23 Fujitsu Ltd 液晶表示パネルの製造方法
JPH08171094A (ja) 1994-12-19 1996-07-02 Nippon Soken Inc 液晶表示器への液晶注入方法及び注入装置
JP3545076B2 (ja) 1995-01-11 2004-07-21 富士通ディスプレイテクノロジーズ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JPH08204029A (ja) 1995-01-23 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP3216869B2 (ja) 1995-02-17 2001-10-09 シャープ株式会社 液晶表示素子およびその製造方法
US6001203A (en) 1995-03-01 1999-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Production process of liquid crystal display panel, seal material for liquid crystal cell and liquid crystal display
JP3534474B2 (ja) 1995-03-06 2004-06-07 富士通ディスプレイテクノロジーズ株式会社 液晶表示パネルのシール方法
JPH095762A (ja) 1995-06-20 1997-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルの製造法
JP3978241B2 (ja) 1995-07-10 2007-09-19 シャープ株式会社 液晶表示パネル及びその製造方法
JP3161296B2 (ja) 1995-09-05 2001-04-25 松下電器産業株式会社 液晶表示素子の製造方法
JPH0973075A (ja) 1995-09-05 1997-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法および液晶表示素子の製造装置
JPH0980447A (ja) 1995-09-08 1997-03-28 Toshiba Electron Eng Corp 液晶表示素子
JP3358935B2 (ja) 1995-10-02 2002-12-24 シャープ株式会社 液晶表示素子およびその製造方法
JP3658604B2 (ja) 1995-10-27 2005-06-08 富士通ディスプレイテクノロジーズ株式会社 液晶パネルの製造方法
US6236445B1 (en) 1996-02-22 2001-05-22 Hughes Electronics Corporation Method for making topographic projections
JPH09230357A (ja) 1996-02-22 1997-09-05 Canon Inc 液晶パネルの製造方法及びこれに用いる液晶セル
JP3592831B2 (ja) * 1996-02-26 2004-11-24 株式会社日本マイクロニクス プローブユニット及びその調節方法
JP3790295B2 (ja) 1996-04-17 2006-06-28 シャープ株式会社 液晶表示パネルの製造方法
JP3234496B2 (ja) 1996-05-21 2001-12-04 松下電器産業株式会社 液晶表示装置の製造方法
KR100208475B1 (ko) 1996-09-12 1999-07-15 박원훈 자기장 처리에 의한 액정배향막의 제조방법
EP0829748A3 (en) 1996-09-13 1999-12-15 Sony Corporation Reflective guest-host liquid-crystal display device
JPH10153785A (ja) 1996-09-26 1998-06-09 Toshiba Corp 液晶表示装置
KR100207506B1 (ko) 1996-10-05 1999-07-15 윤종용 액정 표시 소자의 제조방법
JPH10123537A (ja) 1996-10-15 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子とその製造方法
JP3088960B2 (ja) 1996-10-22 2000-09-18 松下電器産業株式会社 液晶表示素子の製造方法
JP3472422B2 (ja) 1996-11-07 2003-12-02 シャープ株式会社 液晶装置の製造方法
JPH10142616A (ja) 1996-11-14 1998-05-29 Ayumi Kogyo Kk 液晶注入方法および液体用ディスペンサー
JP3874871B2 (ja) 1997-02-10 2007-01-31 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
JPH10274768A (ja) 1997-03-31 1998-10-13 Denso Corp 液晶セルおよびその製造方法
JP3773326B2 (ja) 1997-04-07 2006-05-10 アユミ工業株式会社 液晶の注入方法およびそれに用いるディスペンサー
KR100239749B1 (ko) * 1997-04-11 2000-01-15 윤종용 그로스 테스트용 tft 소자 제조 방법 및 이를 형성한 액정 표시 장치 구조와 그로스 테스트 장치 및 방법
JPH1114953A (ja) 1997-06-20 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多数丁付け液晶表示パネルの製造方法および多数丁付け液晶表示パネル
JP3874895B2 (ja) 1997-07-23 2007-01-31 シャープ株式会社 液晶表示パネルの製造方法
JPH1164811A (ja) 1997-08-21 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法およびその装置
JP4028043B2 (ja) 1997-10-03 2007-12-26 コニカミノルタホールディングス株式会社 液晶光変調素子および液晶光変調素子の製造方法
JPH11109388A (ja) 1997-10-03 1999-04-23 Hitachi Ltd 液晶表示装置の製造方法
US5875922A (en) * 1997-10-10 1999-03-02 Nordson Corporation Apparatus for dispensing an adhesive
JPH11174477A (ja) 1997-12-08 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
JPH11212045A (ja) 1998-01-26 1999-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルの製造方法
US6055035A (en) 1998-05-11 2000-04-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for filling liquid crystal display (LCD) panels
JPH11344714A (ja) 1998-06-02 1999-12-14 Denso Corp 液晶セル
US6337730B1 (en) 1998-06-02 2002-01-08 Denso Corporation Non-uniformly-rigid barrier wall spacers used to correct problems caused by thermal contraction of smectic liquid crystal material
JP2000029035A (ja) 1998-07-09 2000-01-28 Minolta Co Ltd 液晶素子及びその製造方法
JP3828670B2 (ja) 1998-11-16 2006-10-04 松下電器産業株式会社 液晶表示素子の製造方法
US6219126B1 (en) 1998-11-20 2001-04-17 International Business Machines Corporation Panel assembly for liquid crystal displays having a barrier fillet and an adhesive fillet in the periphery
KR20000043562A (ko) * 1998-12-29 2000-07-15 김영환 스크라이브 헤드의 위치 보정 방법
JP2000218486A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Sharp Corp 面取り装置
JP3568862B2 (ja) 1999-02-08 2004-09-22 大日本印刷株式会社 カラー液晶表示装置
JP2001117105A (ja) 1999-10-18 2001-04-27 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
JP3583326B2 (ja) 1999-11-01 2004-11-04 協立化学産業株式会社 Lcdパネルの滴下工法用シール剤
JP2001142074A (ja) 1999-11-10 2001-05-25 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2001147437A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Nec Corp 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2001154211A (ja) 1999-11-30 2001-06-08 Hitachi Ltd 液晶パネルおよびその製造方法
JP2001255542A (ja) 2000-03-14 2001-09-21 Sharp Corp 基板貼り合わせ方法及び基板貼り合わせ装置、並びに、液晶表示素子の製造方法及び製造装置
JP2001264782A (ja) 2000-03-16 2001-09-26 Ayumi Kogyo Kk フラットパネル基板間への粘液状材料の充填方法
JP2001330840A (ja) 2000-05-18 2001-11-30 Toshiba Corp 液晶表示素子の製造方法
JP2001356354A (ja) 2000-06-13 2001-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JP2002080321A (ja) 2000-06-20 2002-03-19 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 化粧料
JP2002014360A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルの製造方法および装置
JP2002023176A (ja) 2000-07-05 2002-01-23 Seiko Epson Corp 液晶注入装置及び液晶注入方法
JP2002049045A (ja) 2000-08-03 2002-02-15 Nec Corp 液晶表示パネルの製造方法
JP2002082340A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Fuji Xerox Co Ltd フラットパネルディスプレイの作製方法
JP2002090760A (ja) 2000-09-12 2002-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネル製造装置及び方法
JP2002090759A (ja) 2000-09-18 2002-03-27 Sharp Corp 液晶表示素子の製造装置および製造方法
JP2002107740A (ja) 2000-09-28 2002-04-10 Sharp Corp 液晶表示パネルの製造方法及び製造装置
JP2002122872A (ja) 2000-10-12 2002-04-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP4841031B2 (ja) 2000-10-13 2011-12-21 スタンレー電気株式会社 液晶装置の製造方法
JP2002202512A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002202514A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネルおよびその製造方法およびその製造装置
JP2002214626A (ja) 2001-01-17 2002-07-31 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法及びシール材
TW509329U (en) * 2001-04-19 2002-11-01 Hannstar Display Corp Electrified rack
KR100798320B1 (ko) * 2002-03-06 2008-01-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 패널의 검사 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1273851C (zh) 2006-09-06
KR100798320B1 (ko) 2008-01-28
US7365560B2 (en) 2008-04-29
US6781402B2 (en) 2004-08-24
US20040163449A1 (en) 2004-08-26
JP2003255298A (ja) 2003-09-10
CN1442688A (zh) 2003-09-17
US6850088B2 (en) 2005-02-01
US20030169066A1 (en) 2003-09-11
US20050099204A1 (en) 2005-05-12
KR20030072778A (ko) 2003-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303486B2 (ja) 液晶表示パネルの検査装置及び検査方法
JP5513262B2 (ja) 表示装置
JP3971318B2 (ja) 液晶表示パネルの検査装置及び検査方法
KR20060109194A (ko) 액정표시패널의 검사방법
KR102078994B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 검사방법
JP3984150B2 (ja) 液晶表示パネルの研磨量判断表示器及びこれを利用した研磨不良検出方法
KR101274922B1 (ko) 액정패널용 멀티 어레이 기판
JPWO2005085938A1 (ja) 基板の検査方法、アレイ基板の検査方法、及びアレイ基板の検査装置
KR100771906B1 (ko) 액정 표시패널의 검사 장비
CN111458913A (zh) 一种lcd模组及生产、检测方法
KR20060123019A (ko) 액정표시장치의 mps 검사배선 구조
JP3448290B2 (ja) 液晶パネル検査装置
JP2006301633A (ja) 液晶表示パネルとその検査装置及び検査方法
KR101434987B1 (ko) 액정표시장치의 합착 전 검사 장치 및 방법
KR101066481B1 (ko) 합착 검사기
KR20070057522A (ko) 액정표시패널 및 그의 제조방법
KR100724747B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
JPH1164237A (ja) 液晶セルの検査方法及び液晶セルの検査装置
JP2007033976A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2004012765A (ja) 液晶パネル、液晶パネル検査方法および液晶パネル検査装置
JPH09243981A (ja) Lcdセルの欠陥診断方法および装置
JP2000292759A (ja) 液晶パネルの検査解析方法
KR20030076789A (ko) 액정 패널의 연마량 측정장치
KR20050037659A (ko) 액정표시장치 검사 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070412

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070531

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees