JP3216079B2 - フォーカス制御装置及びその方法 - Google Patents

フォーカス制御装置及びその方法

Info

Publication number
JP3216079B2
JP3216079B2 JP35744296A JP35744296A JP3216079B2 JP 3216079 B2 JP3216079 B2 JP 3216079B2 JP 35744296 A JP35744296 A JP 35744296A JP 35744296 A JP35744296 A JP 35744296A JP 3216079 B2 JP3216079 B2 JP 3216079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
signal
output
control signal
multiplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35744296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09185828A (ja
Inventor
チェシュコフスキー ラドウィグ
Original Assignee
ディスコビジョン アソシエイツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディスコビジョン アソシエイツ filed Critical ディスコビジョン アソシエイツ
Publication of JPH09185828A publication Critical patent/JPH09185828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216079B2 publication Critical patent/JP3216079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0916Foucault or knife-edge methods

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エネルギービーム
の制御に関する。より詳細には、本発明は、多層光情報
媒体の選択された位置への光ビーム焦点の制御された運
動に関する。
【0002】
【従来の技術】今日では、光ディスクや光テープなどの
ディジタル光媒体が、情報の大容量記憶、例えば、圧縮
されたMPEG符号化音声及び映像信号のために一般的
に使用されている。ディスクやテープの情報記憶容量
は、基板上に、複数の情報保持層を重ねることにより高
められる。多層光媒体を読み取るためには、光の焦点を
層の上に選択的に配置し、媒体に書き込みがされたフォ
ーマットに従って層から層へと移動させる。焦点の移動
は、一般的には、媒体に対して光学系の機械的移動を要
求する装置により達成される。これは、光機械的連動装
置及びそれと関連するサーボ回路により個々の層の区別
を確認するため、層間の大きな分離を必要とする。
【0003】従来、合焦点の獲得は、初めは開ループモ
ードで動作する種々のサーボ装置により行われる。フォ
ーカスサーボの帰還ループは、最初は開とされるスイッ
チを備え、その開とされる時間中にのこぎり波などの発
振波形によりフォーカスサーボが駆動され、対物レンズ
を光媒体に近づくように、及び、離れるように移動さ
せ、対物レンズを通過する光ビームが媒体上に焦点を結
び、及び、焦点を外れる。ビームが所望の焦点位置近傍
に位置するある点において、のこぎり波が取り除かれ、
スイッチが閉とされ、帰還ループを閉とする。米国特許
No.5,379,282のWachiの記載が典型的なものであり、そ
れは、光媒体からの戻り光の極大及び極小、及び、フォ
ーカスエラー信号の極大及び極小を検出する検出器の使
用を提案する。これら極大及び極小信号はサーボにより
処理され、サーボはフォーカスアクチュエータを駆動す
る。フォーカスサーボ動作は、その後、所望のレベルで
光を焦点にロックさせることを実行する。
【0004】Millar et al.の米国特許No.4,607,157
では、合焦点の獲得が達成された後で、サーボが閉ルー
プで動作している間において、故意に光スポットを光デ
ィスクの焦点から外れさせることが提案されている。こ
の結果生じる読取信号の変動は、フォーカスオフセット
の大きさ及び極性の情報を抽出するために、同期検出回
路により利用される。これは、フォーカスサーボ信号に
送り戻され、焦点を外した効果を無くし、焦点のロック
を回復する。
【0005】従来のフォーカス制御回路10が図1に示
され、この中で、非点収差光ピックアップ12は、対物
レンズ(図示せず)を通過して光情報媒体から戻ってき
た光ビームを検出するように配置された4個の光電変換
器12aから12dのマトリクスを備える。ここに、対
物レンズは、フォーカス制御回路10と光ピックアップ
12の間に配置された既知の光機械的連動装置28の構
成部分であることが理解される。対になり、対角に向き
合った変換器(12aと12dの対、及び、12bと1
2cの対)からの信号は、それぞれ線路13a、13b
上で結合し、それぞれ演算増幅器14a、14bにより
増幅される。光媒体の情報層を対物レンズの焦点が横切
ると、線路13a、13bの対の信号は独立に変動し、
これらの信号は情報層からの対物レンズのフォーカスオ
フセットに応答する。演算増幅器14a、14bの出力
は差動増幅器16を駆動し、差動増幅器16は線路32
にフォーカスエラー信号を出力する。線路32のフォー
カスエラー信号は、線路13a、13bの信号の差を示
している。閉ループ動作では、線路32のフォーカスエ
ラー信号は、ここではサーボ回路18と呼ばれる、従来
の位相及び利得補償回路へ接続される。サーボ回路は、
例えば、Ceshkovsky et al.の米国特許No.4,332,022
に記載されている。線路32のフォーカスエラー信号
は、サーボ回路18の入力となり、ループの設計に応じ
てその動作を変更する。サーボ回路18の出力は、加算
回路22により、フォーカス獲得制御回路20の出力と
加算される。加算回路22の出力は、駆動増幅器24内
で増幅され、アクチュエータコイル26で示されるフォ
ーカスアクチュエータに接続される。アクチュエータコ
イル26と光ピックアップ12の間の光機械的連動装置
28は破線で示される。
【0006】最初は、スイッチ30は制御手段(図示せ
ず)により開とされており、線路32のフォーカスエラ
ー信号はサーボ回路18から解放されているが、線路3
4を介してフォーカス獲得制御回路20と接続された状
態を維持している。この状況で、フォーカスアクチュエ
ータコイル26は加算回路の接点22に加えられる振動
波形により駆動され、光機械的連動装置28が対物レン
ズ(図示せず)を、ほぼ光媒体の表面に近づけ、及び、
離すように移動させる。対物レンズの焦点が光媒体の情
報層に近づくにつれて光ピックアップ12の出力は変化
する。レンズが情報層上でほぼ合焦状態となった時、ス
イッチ30は閉じられ、サーボ回路18は閉ループ動作
を開始する。
【0007】光ビームが光媒体の情報層に完全に合焦状
態となると、光ピックアップ12の対になった光検出素
子12a、12d、及び、12b、12c上の光強度は
等しくなる。線路13a、13bの信号、及び、演算増
幅器14a、14bにより生成された信号も等しくな
り、差動増幅器16の出力は公称には零となる。対物レ
ンズの焦点が情報層から離れてドリフトすると、対にな
った光検出素子により測定される光強度は変化し、その
結果、線路13a及び13bの信号は等しくなくなり、
差動増幅器16は線路32にフォーカスエラー信号を出
力し、そのフォーカスエラー信号は、対物レンズの焦点
が情報層から移動した方向に依存して、電圧レベルが零
より大きく、又は、零より小さくなる。
【0008】図1の回路によるフォーカスエラー信号の
典型的な波形を描いたものが図3の波形50として示さ
れ、ここで、F1とF2は多層光媒体の2つの情報保持
層の位置を示す。対物レンズの焦点が光媒体の情報層か
ら離れている時、例えばフォーカスエラー波形50の左
側においては、フォーカスエラー信号は基線値となる。
対物レンズの焦点が矢印Aの方向に第1情報層F1に近
づくと、差動増幅器16はほぼ正弦波の正の信号を生成
し始め、その信号は、対物レンズの焦点がポイント52
において実際に第1情報層F1と交差した時に基線値に
戻る。対物レンズが第1情報層を超えて移動を続ける
と、差動増幅器16は基線値より小さい信号を生成す
る。対物レンズが第1情報層F1から十分に離れると、
フォーカスエラー信号は再度基線値に戻る。上記のシー
ケンスは、対物レンズの焦点が第2情報層F2を通過す
る時に繰り返され、ポイント54に零交叉を生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述のアプローチにお
いては、焦点を第1情報層から第2情報層へ移動するこ
とが望まれる時には、開ループモードの動作に戻り、第
2情報層に焦点をロックするために再度ループを閉じる
必要がある。そうしないと、サーボループは、最初に第
2情報層への移動に抵抗し、結局克服されて、その後焦
点は制御されていない状態で移動することになる。
【0010】本発明の第1の目的は、多層光情報媒体に
おけるフォーカス制御の改良された装置及び方法を提供
することにあり、それは、焦点が層から層へ移動する間
においても制御ループを閉じた状態に維持することを許
容する。
【0011】本発明のもう一つの目的は、層間の間隙が
非常に小さい多層情報媒体の書込又は読取を行う装置に
おいて、エネルギービームの精密で信頼できる制御を提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のこれら及び他の
目的は、多層光媒体上に向けられた合焦光ビームの焦点
を制御する装置により達成される。装置は、複数の出力
を有し、媒体からの戻り光に応答する光ピックアップを
備える。制御信号発生器は、第1及び第2の制御信号を
発生する。第1乗算器は光ピックアップの第1出力と第
1制御信号とを乗算し、第2乗算器は光ピックアップの
第2出力と第2制御信号とを乗算する。乗算器は、フォ
ーカスエラー信号を生成する差動増幅器への入力を提供
する。フォーカスエラー信号に応答するサーボは、焦点
を媒体に近づけ、及び、遠ざける運動を行うためにアク
チュエータ駆動装置を制御する。
【0013】好適には、第1及び第2制御信号は、相互
に所定の位相角、最適には90度のオフセットを有し、
滑らかに連続する波形を有する。最も好適には、滑らか
に連続する波形は、実質的に正弦波である。
【0014】本発明の1つの観点においては、制御信号
発生器、第1乗算器、第2乗算器、回路、及び、フォー
カスエラーサーボは、ディジタルシグナルプロセッサに
より実現される。
【0015】本発明は、複数の情報領域を有する媒体に
向けられた放射エネルギービームを制御する方法を提供
する。その媒体は情報領域からのオフセットに応じて変
化する特性を有する。放射エネルギービームは、媒体に
向けられ、媒体と相互作用する。媒体とビームとの相互
作用により生じたエネルギーが検出され、検出されたエ
ネルギーはその特性を示している。検出されたエネルギ
ーに応答する第1及び第2の信号が、好適には直角位相
で生成され、所定の方法で変形される。サーボは変形さ
れた第1及び第2の信号に接続され、その状態でサーボ
は閉ループモードで動作する。サーボはビーム調節手段
と連結され、その手段と共にサーボは媒体の第1情報領
域に対するビームの最適化を、媒体の第2情報領域に対
するビームの最適化へと変更する。
【0016】本発明の一つの観点からは、第1の信号は
第2の信号と独立に生成される。
【0017】本発明のもう一つの観点からは、第1及び
第2の信号は、相互に所定の位相角、好適には90度の
オフセットを有し、滑らかに連続する波形を有する。好
適には、滑らかに連続する波形は、実質的に正弦波であ
る。
【0018】本発明の上記及び他の目的のより良い理解
のため、例として発明の詳細な説明が参照され、それは
図面と共に理解される。
【0019】
【発明の実施の形態】図2を参照すると、本発明の好適
な実施例に係るフォーカス制御回路が示され、そこで、
図1における構成部と同一の構成部には同一の符号が付
されている。光ピックアップ12の構成、及び、演算増
幅器14a、14bは、演算増幅器14a、14bの出
力がそれぞれ演算増幅器40a、40bの非反転入力端
子に接続されている点以外は、前に説明したものと同じ
である。演算増幅器40a及び40bの反転入力端子
は、電圧VCMに接続されている。VCMは、固定基準電
圧、又は、光媒体の特性から導かれるものとすることが
できる。線路47a、47b上の演算増幅器40a、4
0bの出力信号(光ピックアップ12の出力のフォーカ
スエラー成分を示す)は、それぞれ、好適にはアナログ
乗算器である乗算回路44a、44bへ接続されてい
る。乗算回路44a、44bはまた、それぞれ制御信号
発生器42の線路49a、49b上の制御信号に接続さ
れている。乗算回路44a、44bは、もう一つの差動
増幅器46を駆動し、差動増幅器46は線路48にフォ
ーカスエラー信号を出力する。線路48上のフォーカス
エラー信号は、乗算回路44a、44bの線路43a、
43b上の出力の差を示し、スイッチ30を介してサー
ボ回路18へ伝達される。スイッチ30、サーボ回路1
8、フォーカス獲得制御回路20、加算回路22、駆動
増幅器24、アクチュエータコイル26、並びに、破線
28で示されるフォーカスアクチュエータの動作と光ピ
ックアップ12の動作間の光機械的連動装置は、図1に
おいて説明された構成と同一である。
【0020】動作においては、線路48のフォーカスエ
ラー信号が基線値に無い時には、フォーカスオフセット
が存在すると解釈される。サーボ回路18は、アクチュ
エータコイル26を流れる電流を、フォーカスオフセッ
トを相殺するように対物レンズが運動するように変化さ
せてこの状況に応答する。光ピックアップ12の応答
は、これに従って変化し、フォーカスエラー信号は基線
値レベルに戻る。当業者に既知であるように、これは、
サーボ制御ループの動作の基礎的な観点である。
【0021】発明者は、サーボ回路18により評価され
る第1情報層の焦点面の見かけ上の位置は、継続的に第
2情報層に向かって移動されることが可能であり、サー
ボ回路18は、閉ループ動作を維持している間に、一つ
の実際の情報層から他の情報層への「幻影の」焦点面の
移動を正確に追跡することを発見した。
【0022】フォーカス移動処理を、図2、3及び4を
参照して以下に説明する。本発明では、サーボ動作の閉
ループモードにおいて対物レンズの焦点を光媒体の第1
情報層F1から第2情報層F2へ移動することが望まれ
る時には、線路49a、49bの活動的な2つの制御信
号に線路47a、47bの出力信号を掛けて、線路43
a、43bに2つの変形フォーカスエラー成分を生成す
ることにより幻影の焦点面を作り出す。幻影の焦点面
は、所定の方法により線路49a、49bの2つの制御
信号の電圧を独立に変化させることにより、第2情報層
F2へ向かって移動する。線路43a、43bの2つの
変形フォーカスエラー成分は、差動増幅器46により相
互に比較され、サーボ回路18へ供給されるフォーカス
エラー信号を線路48に発生する。線路48のフォーカ
スエラー信号は、サーボ回路18により、対物レンズ
を、継続的に移動する幻影の焦点面に追従するように移
動させることを試みる効果を有する。こうしてこの相互
作用は、対物レンズの焦点を第1情報層F1から第2情
報層F2へと移動させる。対物レンズの焦点が第1情報
層F1から有効に離れた時に、線路49a、49bの制
御信号を公称値+1に戻すことにより、線路48のフォ
ーカスエラー信号への影響が除去される。それからサー
ボ回路18は、第2情報層F2に焦点を維持することを
続ける。
【0023】フォーカス移動処理中には、制御信号発生
器42は時間により変動する制御信号を線路49a、4
9bに生成し、その信号は図4を参照して説明されるよ
うに−1から+1の電圧レベルの範囲内にある。−1ボ
ルトから+1ボルトの範囲は説明上の目的のみから使用
され、実際には多くの電圧範囲を使用することができ
る。
【0024】説明上の目的から、第1情報層F1上で合
焦状態が得られており、線路47a及び47bの出力信
号の大きさは等しいと仮定する。線路49a、49bの
制御信号は各々波形60a、60bで示され、初期値+
1を有する。それゆえ、線路43a、43bの乗算回路
の出力は最初は等しく、各々線路47a、47bの出力
信号にも等しい。線路48のフォーカスエラー信号は、
最初は基線値である零である。線路48のフォーカスエ
ラー信号の理想化された時間曲線を波形62により示
す。線路47a、47bの信号を、各々理想化された波
形68a、68bにより示す。線路43a、43bの信
号を、各々理想化された波形69a、69bにより示
す。
【0025】フォーカス移動処理は、参照数字64で示
される時刻に開始される。制御信号発生器42が、焦点
が第2情報層F2へ移動されるべきであることを示す、
線路29の移動制御信号及び線路31の方向制御信号を
受け取ると、線路49aの制御信号は時刻64において
値+1から値−1への正弦波状の推移を開始する。線路
49aの制御信号が後の時刻66に零ボルトの電位に達
すると、線路49bの制御信号が同様の正弦波状の推移
を開始し、その結果、波形60bは波形60aに対して
遅れる。波形60a、60bの検査から明らかなよう
に、時刻64と74の間では、線路49a及び49bの
制御信号は決して同時に零ボルトとなることは無い。こ
の期間中に、乗算回路44a、44bの出力は異なるも
のとなり、線路48のフォーカスエラー信号(波形6
2)は、増幅器46による差動増幅の結果、上昇を開始
する。実際には、線路48のフォーカスエラー信号は、
波形62には示されていない高周波成分を有しており、
また、線路13a、13bの光ピックアップ12の出力
により影響を受ける。時刻64と74の間、波形62に
は基線値からの正味の上昇が存在する。実際には、線路
13a、13bの出力は、読み取られている特定の光媒
体の特性に依存する。
【0026】対物レンズは、線路48のフォーカスエラ
ー信号(波形62)に応答して、見かけ上の焦点面を追
従しようと試み、第1情報層F1に対して非合焦状態と
なる。光媒体の反射率は、第2情報層F2と、媒体の情
報を保持していない領域とでは異なるので、線路47
a、47b(図2)上の光ピックアップの12の増幅さ
れた非点収差出力は発散する(波形68a、68b)。
それぞれ線路47a、47bの信号の結果を示す波形6
9a、69b、及び、線路49a、49bの制御信号
も、同様に発散する。
【0027】時刻64、74により規定される間隔を3
60度の周期とみなすと、波形60a、60bの間の位
相角オフセットは、最適には90度であり、それは線路
13a、13bの信号の位相オフセットと適合する。本
発明は比較的広い範囲の位相オフセットで実施すること
ができるが、波形60a、60b間の位相角オフセット
を減少させすぎると、差動増幅器46は零に近い入力値
を検出し、システムが不安定となる。一方、位相角オフ
セットを好適な値を超えて増加させすぎると、波形62
はさらに正弦波状の特性を示すようになり、時には零交
叉を示し、同様にシステムは効果的に動作しない。
【0028】線路49a、49bの信号(波形60a、
60b)の位相オフセットは、最適な動作のためには、
光ピックアップ12の出力の位相オフセットと適合する
ように調節されなければならない。
【0029】上述のように、フォーカス移動処理の間
は、サーボ回路18は第1情報層F1の位置の故意に誤
った表示を受け取り、対物レンズが第2情報層F2の方
向へ移動するようにアクチュエータコイル26を駆動す
ることにより、補償しようと試みる。線路49a、49
bの制御信号が双方とも値+1に戻った後、サーボ回路
18は閉ループ動作において第2情報層F2に対する合
焦状態の維持を続ける。線路48のフォーカスエラー信
号は基線値に戻っている。
【0030】時刻64、74により規定される期間は、
サーボシステムの応答、及び、サーボ回路18と光ピッ
クアップ12の間の光機械的連動装置の特性に従って選
択される。
【0031】正弦波状の制御波形は、対称であり、滑ら
かに連続し、それゆえアクチュエータの急な運動を防止
するので好ましいものである。しかし、+1から−1の
レベルの推移を生じさせる他の波形、例えば、三角波形
を使用することもできる。フォーカス移動処理中には、
サーボ回路18が零の値を検出して不安定となる状況を
避けるために、線路49a、49bの制御信号が決して
同時に零にならないことが重要である。
【0032】線路49a、49bの正弦波状制御信号の
期間を、光機械的連動装置28の移動時間に対応するよ
うに調節することは不要である。焦点が情報層間に存在
する場合、例えば、線路49a、49bの両方の制御信
号が基線に戻った領域53(図3)のような場合、サー
ボ回路18は、線路48のフォーカスエラー信号の高電
圧レベルが領域55において検出されるまで対物レンズ
の移動を続ける。それから、サーボ回路18は、対物レ
ンズの第2情報層F2上への焦点合わせを続ける。
【0033】第1情報層F1から、第2情報層F2の反
対方向に配置された第3情報層(図示せず)に焦点を移
動するためには、制御信号49bで示された波形が制御
信号49aで示された波形に対して、遅れるのではな
く、進んだ状態とすることが単に必要である。これが図
5に示され、ここで線路49a、49bの制御信号は、
それぞれ波形70a、70bにより示され、初期値+1
を有する。時刻64にフォーカス移動処理が開始される
と、制御信号49bは値+1から値−1へと正弦波状の
推移を開始する。制御信号49aも後の時刻66に同様
に正弦波状の推移を開始し、その結果波形70aは波形
70bに対して遅れる。線路48のフォーカスエラー信
号はここでは波形72を示し、時刻64、74で規定さ
れる期間中には基線値以下に低下させられている。サー
ボ回路18の応答は、アクチュエータコイル26を駆動
し、それにより対物レンズを第3情報層の方向へ移動さ
せるものである。
【0034】フォーカス移動処理の間は、幻影の焦点面
の位置は、サーボ回路18の閉ループ動作範囲内のフォ
ーカスエラー信号に対応していることに注目されたい。
【0035】上記の説明は非点収差光ピックアップ12
を、限定的でない例として挙げて行った。本発明は、出
力が少なくとも2つの成分に分離され得る限り、例え
ば、周知のナイフエッジ検出器、あるいは、Elliottの
米国特許No,4,152,586に記載された同心リング検出器な
どの他のタイプの光ピックアップにより実施することが
可能である。
【0036】制御信号発生器42は、規定範囲の振幅、
好適には−1から+1ボルトの振幅内で、2つの位相の
正弦波状信号、又は、その他の時間変動する信号出力を
生成できるあらゆる従来の信号発生器により構成するこ
とができる。制御信号発生器42は、デジタルシグナル
プロセッサ、又は、アナログ装置によっても構成するこ
とができる。それは、他の制御手段、例えば、マイクロ
プロセッサ(図示せず)から与えられる、線路31の方
向制御信号及び線路29の移動制御信号に応答し、当該
他の制御手段は、情報読取申請及び特定の光媒体のフォ
ーマットの要求に従ってシーク命令を発生する。シーク
命令は、線路29を通じて移動制御信号を発行すること
により開始される。その後、光ピックアップ連動装置2
8は、線路31の方向制御信号により特定された方向に
動作する。
【0037】もう一つの動作モードにおいては、1つの
情報層から他の情報層への焦点の移動が希望されない時
には、線路49a、49bの制御信号は+1ボルトに維
持される。線路43a、43bの、乗算器44a、44
bの出力は線路47a、47bの信号と同一であり、回
路は図1に示される回路と同一の方法で機能する。
【0038】以下の検討から理解されるように、本発明
は多層光媒体に向けられた合焦状態の光ビームの焦点を
制御する装置を提供する。その装置は、媒体からの戻り
光に応答し、第1及び第2の出力13a、13bを有す
る光ピックアップ12と、第1及び第2制御信号49
a、49bを生成する制御信号発生器42と、を備え
る。第1乗算器44aは、光ピックアップ12の第1出
力13a及び線路49aの第1制御信号に接続される。
第2乗算器44bは、光ピックアップ12の第2出力1
3b及び線路49bの第2制御信号に接続される。1つ
の回路が、第1乗算器44aの出力と第2乗算器44b
の出力とに接続され、線路48にフォーカスエラー信号
を生成する。フォーカスエラーサーボ18はフォーカス
エラー信号に応答し、アクチュエータコイル26により
示されるアクチュエータドライバはサーボ回路18に応
答して、焦点が媒体に近づき、及び、離れるような移動
を行う。好適には、光ピックアップ12は非点収差光ピ
ックアップとされるが、ナイフエッジ検出器、あるいは
同心リング検出器であってもよい。最適には、第1出力
13aは、第2出力13bと直角位相の関係とする。好
適には、線路49a、49bの第1及び第2制御信号
は、相互に所定の位相角のオフセットを有し、滑らかに
連続する波形であり、最適には、約90度の位相角によ
り分離される実質的に正弦波状の波形を有する。
【0039】本発明の第1の代替実施例を図6を参照し
て説明し、図6で前述の実施例のものと同一の構成部は
同一の参照数字により示される。上述のように、光ピッ
クアップ12の出力が複数の成分を有し、それら成分が
所定の方法で変形されることが本発明の特徴的態様であ
る。図6において、線路47a、47b上の演算増幅器
40a、40bの出力信号と、線路49a、49bの制
御信号との乗算を行う乗算器が、可変抵抗素子77a、
77bにより置き換えられている。線路49a、49b
上の制御信号は、ここでは、可変抵抗素子77a、77
bを制御し、所定のパターン、好適には波形60a、6
0b(図4)及び70a、70b(図5)に従って線路
47a、47b上の出力信号を独立に制御する。抵抗7
8が増幅器46に渡って配置され、増幅器46の1つの
入力端に接続された、線路43a上の信号が、可変抵抗
77a及び抵抗78を有する分圧回路の出力を示すよう
に構成される。同様に、抵抗79は、増幅器46の他方
の入力端と接地とに接続され、線路43bの信号が可変
抵抗77b及び抵抗79を有する分圧回路の出力を示す
ように構成される。その他の点においては、本実施例は
前述の実施例と同一である。
【0040】本発明は、光媒体に向けられた放射エネル
ギービームを制御する装置を製造する方法を提供し、そ
の光媒体は、複数の焦点面と、焦点面からのオフセット
に応じて変化する光学的特性とを有する。放射エネルギ
ーの合焦ビームを出射するソースが設けられる。ビーム
は媒体上に焦点を結び、そこから戻る。戻り光に応答す
るセンサが設けられ、そこでセンサは、媒体の第1焦点
面からのフォーカスオフセットに応答する出力を有す
る。センサの出力は、複数の成分、好適には直角位相成
分に分離される。センサの出力の第1成分を変形する第
1制御手段が設けられ、センサの出力の第2成分を変形
する第2制御手段が設けられる。サーボは第1制御手段
及び第2制御手段に接続され、そこでサーボは閉ループ
モードで動作する。光機械的連動装置がサーボに接続さ
れ、焦点を変動させる。動作時には、第1制御手段と第
2制御手段が動作し、媒体の第1焦点面から媒体の第2
焦点面に焦点が移動し、サーボは第2焦点面で焦点をロ
ックする。
【0041】本発明の第2の代替実施例が図7に示さ
れ、そこで前述の実施例のものと同一の構成部は同一の
参照数字で示される。本実施例では、制御信号発生器、
乗算器、フォーカスエラー信号を生成するエレクトロニ
クス、フォーカス獲得回路及びサーボ回路が、全て、デ
ィジタルシグナルプロセッサ200により実現される。
ディジタルシグナルプロセッサ200は、制御信号部2
42と、フォーカス獲得部220と、サーボ部218
と、を有する。演算増幅器14a、14bはそれぞれア
ナログ−ディジタル変換器80a、80bに接続され、
アナログ−ディジタル変換器の出力は、前述の実施例に
おける所定のパターンを使用して制御信号部242にお
いて独立に変形される。エラー信号が制御信号部242
からサーボ部218へ送られる。サーボ部218の出力
は、ディジタル−アナログ変換部222においてアナロ
グ信号に再変換され、適当な状態とされる。ディジタル
シグナルプロセッサ200の出力は駆動増幅器24によ
り増幅され、その後、第1実施例で記載されたのと同様
に処理される。フォーカス獲得部220は、読取中の光
媒体の情報層上に最初に合焦点を獲得する際に、サーボ
部218と協働する。
【0042】本発明は、センサが2つの成分、好適には
直角位相関係の2つの成分を有する出力を生成する限
り、センサがビーム強度以外の光学的特性を測定する場
合にも適用することができる。例えば、センサが多層媒
体の情報層により発生した回折パターンを検出する構
成、又は、質問ビームを向けるインターフェロメトリー
の構成にも利用することができる。そのような構成にお
いては、2以上のビームを媒体に向けることができる。
一般的に、本発明は、複数の情報領域を有する媒体に向
けられた放射エネルギーのビームを制御する方法を提供
し、その媒体は情報領域からのオフセットに応じて変化
する特性を有する。放射エネルギーのビームは媒体に向
けられ、媒体と相互作用する。媒体とビームとの相互作
用の結果得られたエネルギーが検出され、その検出され
たエネルギーは特性を示す。検出されたエネルギーに応
答する第1及び第2の信号、好適には直角位相の信号が
生成され、所定の方法で変形される。サーボは、変形さ
れた第1の信号及び変形された第2の信号に接続され、
そこでサーボは閉ループモードで動作する。サーボはビ
ーム調節手段と連結され、その手段と共にサーボは媒体
の第1情報領域に対するビームの最適化を、媒体の第2
情報領域に対するビームの最適化へと変更する。第1の
信号は第2の信号と独立に生成されるように構成するこ
とができ、好適には、所定の位相角(最適には約90
度)のオフセットを相互に有し、滑らかに連続する波形
とする。好適には、滑らかに連続する波形は、実質的に
正弦波である。
【0043】ここに記載された実施例は、例として光ビ
ームを利用するものであるが、本発明の適用は光には限
定されない。本発明は、複数のセグメントを有する媒体
と相互作用する他の放射エネルギーを利用し、サーボ帰
還ループによって放射エネルギーが媒体の異なる領域と
最適に相互作用するように調節される必要がある応用に
おいても実施することができる。そのようなエネルギー
は、赤外線、紫外線、マイクロ波スペクトルの放射を含
むが、これらには限定されない。
【0044】例えば、情報層からのオフセットにより色
が変化する多色光媒体において、色差の変化を測定する
こともできる。
【0045】本発明は、センサに入射する光ビームが、
後方散乱、又は、反射するのではなく、媒体を透過する
場合の応用においても同様に実施することができる。
【0046】センサに到達する放射は、媒体に向けられ
た放射と同一である必要は無い。例えば、ある特定の応
用において、センサにより受け取られるエネルギーが、
1次ビームにより励起され、光化学的性質を所有する、
光媒体内又は光媒体の情報層内の物質からの2次的な放
射であるものでもよい。1次ビームが媒体と相互作用し
てセンサに到達する信号を生成すること、及び、センサ
が直角位相の2つの出力の如き2以上の成分を有する出
力を生成すること、が単に必要である。
【0047】本発明は、上記の構成を参照して説明して
きたが、これは記載された詳細に限定されるものではな
く、この適用はクレームの範囲に属するあらゆる変形及
び変更をカバーすることを意図するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術に係るフォーカス制御回路の一部概略
的ブロック図である。
【図2】本発明の好適な実施例に係るフォーカス制御回
路の一部概略的ブロック図である。
【図3】焦点位置に対して描かれた、フォーカス制御回
路により生成されるフォーカスエラー信号を示す波形で
ある。
【図4】図2に示すフォーカス制御回路により実行され
るフォーカス移動処理中に生じる複数の波形を示す図で
ある。
【図5】図2に示すフォーカス制御回路により実行され
るフォーカス移動処理中に生じる複数の波形を示す図で
ある。
【図6】本発明の第1の代替実施例の一部概略的ブロッ
ク図である。
【図7】本発明の第2の代替実施例の一部概略的ブロッ
ク図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−146439(JP,A) 米国特許5379282(US,A) 米国特許4607157(US,A) 米国特許4332022(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/09 - 7/095 G11B 7/085

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2の情報層を有する光学媒体
    内に存する焦点面に向けられる合焦光ビームの焦点を制
    御する装置において、 前記焦点から戻る光に応答する光ピックアップであっ
    て、第1及び第2の光ピックアップ出力を有する光ピッ
    クアップと、 第1制御信号及び第2制御信号を生成する制御信号発生
    器であって、前記第1情報層から前記第2情報層に前記
    焦点面を移動するように実行される制御信号発生器と、 前記第1光ピックアップ出力及び前記第1制御信号に接
    続された第1乗算器であって、第1乗算器出力を有する
    第1乗算器と、 前記第2光ピックアップ出力及び前記第2制御信号に接
    続された第2乗算器であって、第2乗算器出力を有する
    第2乗算器と、 前記第1乗算器出力と前記第2乗算器出力を結合し、前
    記焦点面に関する前記焦点の位置を示すフォーカスエラ
    ー信号を発生する回路と、 前記フォーカスエラー信号に応答するフォーカスエラー
    サーボと、及び前記フォーカスエラーサーボに応答し、
    前記焦点面に関する前記焦点の移動を行うアクチュエー
    タ駆動器と、 を含む装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、前記第1
    光ピックアップ出力は、前記第2光ピックアップ出力と
    直角位相関係である装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の装置において、前記第1
    及び第2の乗算器は、アナログ乗算器を含む装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の装置において、前記第1
    及び第2の制御信号は、所定の位相角だけ互いにオフセ
    ットしており滑らかに連続な波形を含む装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の装置において、前記滑ら
    かに連続な波形は、ほぼ正弦曲線である装置。
  6. 【請求項6】 請求項4記載の装置において、前記位相
    角は、約90°である装置。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の装置において、前記制御
    信号発生器と、前記第1乗算器と、前記第2乗算器と、
    前記回路と、及び、前記フォーカスエラーサーボは、デ
    ジタル信号プロセッサ内に組み入れられる装置。
  8. 【請求項8】 第1及び第2の情報層を有する光学媒体
    内に存する焦点面に向けられる合焦光ビームの焦点を制
    御する方法において、 前記焦点から戻る光を検出する工程と、 前記検出された光に応答して、第1出力信号及び第2出
    力信号を発生する工程と、 前記第1情報層から前記第2情報層に前記焦点面を移動
    するように適合された第1制御信号及び第2制御信号を
    発生する工程と、 前記第1出力信号と前記第1制御信号を乗算し、第1乗
    算信号を生成する工程と、 前記第2出力信号と前記第2制御信号を乗算し、第2乗
    算信号を生成する工程と、 前記第1乗算信号と前記第2乗算信号を結合し、前記焦
    点面に関する前記焦点の位置を示すフォーカスエラー信
    号を発生する工程と、 前記フォーカスエラー信号にサーボを結合する工程と、
    及び前記サーボをビーム調整手段に結合し、当該ビーム
    調整手段が前記焦点面に関する前記焦点の移動を行う工
    程と、 を含む方法。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の方法において、前記第1
    出力信号は、前記第2出力信号と直角位相関係である方
    法。
  10. 【請求項10】 請求項8記載の方法において、前記第
    1出力信号は、前記第2出力信号と独立に発生される方
    法。
  11. 【請求項11】 請求項8記載の方法において、前記第
    1及び第2の制御信号は、所定の位相角だけ互いにオフ
    セットしており滑らかに連続な波形を有する方法。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の方法において、前記
    滑らかに連続な波形は、ほぼ正弦曲線である方法。
  13. 【請求項13】 請求項11又は12のうちいずれか1
    項に記載の方法において、前記位相角は、約90°であ
    る方法。
JP35744296A 1995-12-06 1996-12-05 フォーカス制御装置及びその方法 Expired - Fee Related JP3216079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56942095A 1995-12-06 1995-12-06
US08/569420 1995-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09185828A JPH09185828A (ja) 1997-07-15
JP3216079B2 true JP3216079B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=24275371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35744296A Expired - Fee Related JP3216079B2 (ja) 1995-12-06 1996-12-05 フォーカス制御装置及びその方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5978331A (ja)
EP (1) EP0777218B1 (ja)
JP (1) JP3216079B2 (ja)
KR (1) KR100316135B1 (ja)
CN (1) CN1077715C (ja)
AT (1) ATE201277T1 (ja)
BR (1) BR9605836B1 (ja)
CA (1) CA2192140C (ja)
DE (1) DE69612819T2 (ja)
ES (1) ES2112224T1 (ja)
HK (1) HK1001629A1 (ja)
MX (1) MX9606103A (ja)
MY (1) MY115226A (ja)
NO (1) NO319514B1 (ja)
SG (1) SG64410A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689485A (en) * 1996-04-01 1997-11-18 Discovision Associates Tracking control apparatus and method
JPH10283644A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Sony Corp 焦点制御装置および方法、光ディスク装置
JP3758412B2 (ja) * 1999-04-08 2006-03-22 富士通株式会社 光記憶装置とフォーカスサーボ制御方法
JP3728390B2 (ja) * 1999-10-08 2005-12-21 パイオニア株式会社 フォーカスサーボ制御装置並びに情報再生装置及び情報記録装置
US6744711B1 (en) 2000-06-20 2004-06-01 Discovision Associates Method and apparatus for a high-speed search of an optical medium
JP2002304746A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Pioneer Electronic Corp フォーカシング制御装置
EP1732071A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-13 Sony Corporation Lens positioning method, cutting method, positioning method and cutting apparatus
JP2007035133A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Sony Corp レンズ位置制御方法、レンズ位置制御装置、カッティング方法およびカッティング装置

Family Cites Families (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32051A (en) * 1861-04-16 Lotjghlin
US32431A (en) * 1861-05-28 Improvement in cultivators
US32574A (en) * 1861-06-18 Wateb-elevator
US32709A (en) * 1861-07-02 Soda-water apparatus
US4893297A (en) 1968-06-06 1990-01-09 Discovision Associates Disc-shaped member
US3530258A (en) * 1968-06-28 1970-09-22 Mca Technology Inc Video signal transducer having servo controlled flexible fiber optic track centering
US3633038A (en) * 1970-05-01 1972-01-04 Newell Ind Transducer-positioning system using radiation-sensitive means
US4451913A (en) * 1972-10-24 1984-05-29 Discovision Associates Video disc read back scanner
US3924062A (en) * 1972-10-24 1975-12-02 Mca Disco Vision Disc record with skipped standard video increments and continuous audio increments and a method and apparatus for reproduction
US4282598A (en) * 1972-10-24 1981-08-04 Discovision Associates Video disc read back scanner
US3829622A (en) * 1972-10-24 1974-08-13 Mca Disco Vision Video disc player with variably biased pneumatic head
US4809247A (en) 1972-10-24 1989-02-28 Discovision Associates Video disc head tracking apparatus
US3908080A (en) * 1972-10-24 1975-09-23 Mca Disco Vision Method of making an extended play video disc record
US3944727A (en) * 1972-10-24 1976-03-16 Mca Discovision, Inc. Video disc player with movable mirror for directing light beam onto reflective disc
US4703467A (en) * 1972-10-24 1987-10-27 Discovision Associates Video disc read back scanner
US3908076A (en) * 1972-10-24 1975-09-23 Mca Disco Vision Extended play videodisc recording system
US3914541A (en) * 1972-12-11 1975-10-21 Mca Disco Vision Video disc player
US4583210A (en) * 1973-02-20 1986-04-15 Discovision Associates Method and apparatus for storing and retrieving information
US3794410A (en) * 1973-02-20 1974-02-26 Mca Disco Vision Articulated mirror
US4611318A (en) * 1973-02-20 1986-09-09 Discovision Associates Method and apparatus for monitoring the storage of information on a storage medium
US4225873A (en) * 1978-03-27 1980-09-30 Mca Disco-Vision, Inc. Recording and playback system
US4358802A (en) * 1973-10-01 1982-11-09 Mca Disco-Vision, Inc. Fluid cushion turntable for video disc player
US3932700A (en) * 1974-02-04 1976-01-13 Zenith Radio Corporation Focus tracking registration for optical reproducing systems
US3997715A (en) * 1974-03-25 1976-12-14 Mca Disco-Vision, Inc. Focusing system for videodisc player
AR205839A1 (es) * 1974-09-30 1976-06-07 Mca Disco Vision Servodisposicion para recorrer opticamente y leer simultaneamente un canal de informacion almacenado en un disco de video
GB1603596A (en) 1977-06-06 1981-11-25 Mca Disco Vision Optical transducer and focusing system
US4161752A (en) * 1977-06-28 1979-07-17 International Business Machines Corporation High density video disk having two pit depths
US4161753A (en) * 1977-07-08 1979-07-17 International Business Machines Corporation Video recording disk with interlacing of data for frames on the same track
USRE32709E (en) 1978-03-27 1988-07-05 Discovision Associates Tracking system for video disc player
USRE32051E (en) 1978-03-27 1985-12-17 Discovision Associates Tracking system and method for video disc player
US4370679A (en) * 1978-03-27 1983-01-25 Discovision Associates Gain correction system for videodisc player apparatus
US4371899A (en) * 1978-03-27 1983-02-01 Discovision Associates Time base error correction system for player
US4439848A (en) * 1978-03-27 1984-03-27 Discovision Associates Focusing system for video disc player
US4340955A (en) * 1978-03-27 1982-07-20 Discovision Associates Video disc player
US4332022A (en) 1978-03-27 1982-05-25 Discovision Associates Tracking system and method for video disc player
US4358796A (en) * 1978-03-27 1982-11-09 Discovision Associates Spindle servo system for videodisc player
US4456914A (en) * 1978-03-27 1984-06-26 Discovision Associates Method and apparatus for storing information on a storage medium
US4375091A (en) * 1978-06-30 1983-02-22 Discovision Associates Method and apparatus for information retrieval from an optically readable storage medium
US4374323A (en) * 1978-06-30 1983-02-15 Discovision Associates Focusing apparatus for use in a system for recovering information from an optically-readable storage medium
USRE32574E (en) 1978-06-30 1988-01-05 Discovision Associates Method and apparatus for information retrieval from an optically readable storage medium
NL7808638A (nl) * 1978-08-22 1980-02-26 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een schijfvormige re- gistratiedrager.
US4190860A (en) * 1978-11-16 1980-02-26 Mca Discovision, Inc. Digital method and apparatus for rotating an information storage disc
US4228326A (en) * 1978-11-16 1980-10-14 Mca Discovision Inc. System for recording information on a rotatable storage disc, in a substantially uniform recording density
USRE32431E (en) 1978-11-16 1987-06-02 Discovision Associates System for rotating an information storage disc at a variable angular velocity to recover information therefrom at a prescribed constant rate
US4232201A (en) * 1978-11-24 1980-11-04 Mca Discovision, Inc. Dithered center tracking system
US4232337A (en) * 1978-12-13 1980-11-04 Mca Discovision, Inc. Method and apparatus for tracking an optically readable information track
US4236105A (en) * 1979-01-12 1980-11-25 Mca Discovision, Inc. Digital center tracking system
US4234837A (en) * 1979-01-12 1980-11-18 Mca Discovision, Inc. Digital center tracking system
US4310919A (en) * 1979-01-15 1982-01-12 Discovision Associates Optical video disc structure
US4367545A (en) * 1979-02-16 1983-01-04 Discovision Associates Video disc player
US4252327A (en) * 1979-02-16 1981-02-24 Mca Discovision, Inc. Video disc player
US4271334A (en) * 1979-04-06 1981-06-02 Discovision Associates Apparatus for correcting for temperature-induced tracking errors in a system for recovering information from a recording disc
GB2046979B (en) * 1979-04-17 1983-05-18 Burroughs Corp Recording and replay apparatus employing rotary media
US4337534A (en) * 1979-04-18 1982-06-29 Discovision Associates Solid state electro-optical track follower array
US4397805A (en) * 1979-04-18 1983-08-09 Discovision Associates Method for making a video disc
US4353090A (en) * 1979-06-20 1982-10-05 Discovision Associates Extended play video recording and reproducing system with selection of multiplexed audio
US5018020A (en) 1979-08-15 1991-05-21 Discovision Associates Record disc for storing separate video and audio information
US4583131A (en) * 1979-08-15 1986-04-15 Discovision Associates Method and apparatus for stop-motion playback of a record disc
US4322837A (en) * 1979-08-27 1982-03-30 Discovision Associates Dithered center tracking system
US4445209A (en) * 1979-08-27 1984-04-24 Discovision Associates Dithered focusing systems
US4358774A (en) * 1980-07-14 1982-11-09 Discovision Associates Apparatus and method for controlling focus in a recording system
US4357533A (en) * 1980-07-14 1982-11-02 Discovision Associates Focus detector for an optical disc playback system
US4488279A (en) * 1980-10-20 1984-12-11 Discovision Associates Video recorder-playback machine
US4347599A (en) * 1980-10-20 1982-08-31 Discovision Associates Spindle clamp assembly for a video recorder-playback machine
US4337538A (en) * 1980-10-20 1982-06-29 Discovision Associates Drive assembly for a video recorder-playback machine
US4467467A (en) * 1980-10-20 1984-08-21 Discovision Associates Video recorder-playback machine
US4463389A (en) * 1980-10-31 1984-07-31 Discovision Associates System for recording and playing back continuous-play and stop-motion signals
US4450488A (en) * 1980-10-31 1984-05-22 Discovision Associates System for recording continuous-play and stop-motion signal
US4571716A (en) * 1981-02-02 1986-02-18 Discovision Associates Method and apparatus for scanning a recording medium for defects
US4980878A (en) 1981-02-02 1990-12-25 Discovision Associates Method and apparatus for scanning a recording medium for defects
US4406000A (en) * 1981-03-31 1983-09-20 Discovision Associates Tracking system for optical record medium
US4414655A (en) * 1981-03-31 1983-11-08 Discovision Associates Scanning beam control system
JPS57181436A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Toshiba Corp Optical disc device
US4412743A (en) * 1981-09-08 1983-11-01 Discovision Associates Off-axis light beam defect detector
JPS5870434A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 Toshiba Corp 光学ヘツド
JPS5888874A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Toshiba Corp 情報記録再生装置
NL8105346A (ja) * 1981-11-26 1983-06-16
US4796098A (en) 1981-12-04 1989-01-03 Discovision Associates Banded and interleaved video disc format with duplicate information stored at different disc locations
US4759007A (en) * 1981-12-10 1988-07-19 Discovision Associates Storage medium track pitch detector
US4648084A (en) * 1981-12-10 1987-03-03 Discovision Associates Storage medium track pitch detector
US4566090A (en) * 1981-12-10 1986-01-21 Discovision Associates Storage medium track pitch detector
US4504939A (en) * 1981-12-10 1985-03-12 Discovision Associates Storage medium track pitch detector
US4774699A (en) * 1981-12-21 1988-09-27 Discovision Associates Method and apparatus for positioning a read head to a selected track on a record disc
US4445144A (en) * 1981-12-21 1984-04-24 Discovision Associates Method for detecting eccentricity in a video disc and in a video disc player
US4701898A (en) * 1981-12-21 1987-10-20 Discovision Associates Method and apparatus for locating a selected track on a record disc
JPS58125242A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Victor Co Of Japan Ltd 光学的情報信号再生装置のトラツキング誤差検出方式
US4757393A (en) * 1982-01-25 1988-07-12 Discovision Associates Multiple variable rate audio message playback
US4638377A (en) * 1982-01-25 1987-01-20 Discovision Associates Selectable video/audio coded data recovery from a record medium
US4703368A (en) * 1982-01-25 1987-10-27 Discovision Associates Multiple variable rate audio message recording and playback
US4727433A (en) * 1982-01-25 1988-02-23 Discovision Associates Video/audio coded data recovery from a record medium
US4574369A (en) * 1982-01-28 1986-03-04 Ricoh Co., Ltd. Tracking/focusing device for positioning an optical lens unit
US4477890A (en) * 1982-03-01 1984-10-16 Discovision Associates Mapping disc defect detector
US4536863A (en) * 1982-04-15 1985-08-20 Discovision Associates Method and apparatus for recovering information from a videodisc
US4751692A (en) * 1982-04-15 1988-06-14 Discovision Associates Method and apparatus for recovering information from a videodisc
US4706133A (en) * 1982-04-15 1987-11-10 Discovision Associates Method and apparatus for recovering information from a videodisc
US4727532A (en) * 1982-04-15 1988-02-23 Discovision Associates Method and apparatus for recovering information from a videodisc
US4845697A (en) 1982-04-15 1989-07-04 Discovision Associates Method of time limited searching for a track address on an optically read information disc
US4519004A (en) * 1982-06-01 1985-05-21 Discovision Associates Extended play videodisc
US4465977A (en) * 1982-06-04 1984-08-14 Discovision Associates Erroneous pulse sequence detector
US4499569A (en) * 1982-09-07 1985-02-12 Discovision Associates Writing beam focus monitor
JPS5956262A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Toshiba Corp デイスク装置
US4516177A (en) * 1982-09-27 1985-05-07 Quantum Corporation Rotating rigid disk data storage device
US4514771A (en) * 1982-10-13 1985-04-30 Victor Technologies Inc. Method and apparatus for improving disk storage capacity
JPS59128519U (ja) * 1983-02-17 1984-08-29 株式会社東芝 位置検出装置
JPS59191144A (ja) 1983-04-14 1984-10-30 Sony Corp 光ピツクアツプのトラツキングサ−ボ回路
JPS6070923U (ja) 1983-10-19 1985-05-20 パイオニア株式会社 焦点誤差検出装置
US4590527A (en) * 1983-11-14 1986-05-20 Burroughs Corporation Positioning servomechanisms
US4607157A (en) 1984-02-09 1986-08-19 Xerox Corporation Automatic focus offset correction system
NL8400674A (nl) * 1984-03-02 1985-10-01 Philips Nv Inrichting voor het inschrijven en/of uitlezen van informatie in een spoor van een reflekterende registratiedrager, met een fokusregeling met verminderde spot offsetgevoeligheid.
JP2548106B2 (ja) * 1984-05-23 1996-10-30 ソニー株式会社 光学式デイスクプレ−ヤのトラツキング・サ−ボコントロ−ル装置
US4571712A (en) * 1984-07-06 1986-02-18 Storage Technology Partners Ii Beam alignment signal processing
JP2565485B2 (ja) * 1984-09-14 1996-12-18 オリンパス光学工業株式会社 光学的記録再生装置
JPS61129778A (ja) 1984-11-28 1986-06-17 Pioneer Electronic Corp デイスク再生方式
JP2786181B2 (ja) 1985-12-21 1998-08-13 ソニー株式会社 光ディスク装置
JPS62192031A (ja) 1986-02-19 1987-08-22 Olympus Optical Co Ltd 光学的記録再生装置
JPH052804Y2 (ja) 1986-05-21 1993-01-25
US5124964A (en) 1986-08-12 1992-06-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Focus servo gain setting circuit for optical record disc reproducing apparatus
JPH0734288B2 (ja) 1986-09-24 1995-04-12 株式会社日立製作所 デイスク回転駆動装置
JPS6437773A (en) 1987-08-01 1989-02-08 Sony Corp Track jump device of disk device
JP2696822B2 (ja) 1987-01-22 1998-01-14 ソニー株式会社 トラツキングサーボ装置
US4779251A (en) * 1987-06-12 1988-10-18 Optimem Optical disk memory system with closed loop micro-jump between adjacent tracks
JPS6446270A (en) 1987-08-13 1989-02-20 Pioneer Electronic Corp Searching method in disk player
JPS6468814A (en) 1987-09-10 1989-03-14 Canon Kk Method and device for position control of moving object
US5267226A (en) 1987-12-03 1993-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording and reproducing apparatus with switchable spot-functions
JPH01208777A (ja) 1988-02-03 1989-08-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デイスク装置のサーボ・パターンの書込み方法
US4950890A (en) 1988-07-13 1990-08-21 Creo Electronics Corp. Method and apparatus for correcting position errors using writable encoders
US5396477A (en) 1988-09-21 1995-03-07 Hitachi, Ltd. Light spot positioning method and optical disc memory apparatus employing the same
US4980876A (en) 1988-10-03 1990-12-25 Maxoptix Corporation Single stage track seek method
NL8802435A (nl) 1988-10-05 1990-05-01 Philips Nv Inrichting voor het aftasten van een registratiedrager, alsmede een regelschakeling voor toepassing in een dergelijke inrichting.
EP0396746B1 (en) 1988-11-17 1995-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Picture receiver controller
JP2785195B2 (ja) 1989-01-11 1998-08-13 ソニー株式会社 ディスク装置の光学式エンコーダ
JP2706294B2 (ja) 1989-01-25 1998-01-28 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
JP2734054B2 (ja) 1989-02-03 1998-03-30 ソニー株式会社 光ディスク装置のトラッキングエラー検出装置及びトラッキングエラー検出方法
JP2615488B2 (ja) 1989-02-07 1997-05-28 松下電器産業株式会社 光学式記録再生装置のトラッキング制御装置
US5251194A (en) 1989-04-17 1993-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Techniques for controlling beam position and focus in optical disk drives
DE3916462A1 (de) 1989-05-20 1990-11-22 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum spurspringen
US5177725A (en) 1989-07-18 1993-01-05 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Servo apparatus with an expanded pull-in range
US5270886A (en) 1989-08-07 1993-12-14 Antek Peripherals, Inc. Two motor servo system for a removable disk drive
JPH0766547B2 (ja) 1989-08-31 1995-07-19 富士通株式会社 光デイスク装置
JPH03100931A (ja) 1989-09-14 1991-04-25 Mitsubishi Electric Corp 光学式情報記録再生装置
JP2797579B2 (ja) 1989-12-28 1998-09-17 ソニー株式会社 目標トラック位置検索装置
JPH0756730B2 (ja) 1989-12-28 1995-06-14 パイオニア株式会社 スピンドルサーボ回路
US5319622A (en) 1990-02-09 1994-06-07 Ast Research, Inc. Control and information disk for disk recording system
US5138594A (en) 1990-04-20 1992-08-11 International Business Machines Corporation Reducing amplitude variations of optical disk readback signals and increasing reliability of track-crossing counts
US5257251A (en) 1990-05-25 1993-10-26 International Business Machines Corporation Single loop servo-positioning systems having means for changing the dynamic range of a position-error signal with speed of the relatively movable members
JP2870127B2 (ja) 1990-05-31 1999-03-10 ソニー株式会社 トラッキング制御方法
JP2802310B2 (ja) 1990-06-15 1998-09-24 パイオニア株式会社 光学式ディスクの記録装置
JP2563648B2 (ja) 1990-06-18 1996-12-11 松下電器産業株式会社 光学式記録再生装置
JP2793698B2 (ja) 1990-06-18 1998-09-03 株式会社リコー フオーカスオフセット補正方法
JPH0778890B2 (ja) 1990-10-03 1995-08-23 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン ディスク記憶装置
CA2054880C (en) 1990-11-09 1997-07-08 Shigemi Maeda Information recording and reproducing device
JPH04254919A (ja) 1991-02-07 1992-09-10 Hitachi Ltd トラッキング制御方法及び装置
US5168356A (en) 1991-02-27 1992-12-01 General Electric Company Apparatus for segmenting encoded video signal for transmission
TW218427B (ja) * 1991-06-04 1994-01-01 Ibm
US5189293A (en) 1991-06-27 1993-02-23 U.S. Philips Corporation Optical scanning apparatus including beam focal point position control when out of focus range
JPH0581685A (ja) 1991-09-24 1993-04-02 Sony Corp 光学式デイスク装置
US5210726A (en) 1992-02-07 1993-05-11 Maxoptix Corporation Track seek method utilizing an ideal signal
EP0586084B1 (en) * 1992-08-04 1998-04-08 Sony Corporation Reproducing apparatus
US5394385A (en) 1992-09-07 1995-02-28 Olympus Optical Co., Ltd. Optical information recording/reproducing apparatus for performing positioning of recording/reproducing spot by selection of pairs of photo detecting elements
US5294894A (en) 1992-10-02 1994-03-15 Compaq Computer Corporation Method of and apparatus for startup of a digital computer system clock
JPH06103533B2 (ja) 1992-10-21 1994-12-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション フォーカス引き込み方法および光ディスク駆動装置
US5315372A (en) 1993-01-04 1994-05-24 Excel Precision, Inc. Non-contact servo track writing apparatus having read/head arm and reference arm
US5304953A (en) 1993-06-01 1994-04-19 Motorola, Inc. Lock recovery circuit for a phase locked loop
US5568461A (en) 1994-04-20 1996-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09185828A (ja) 1997-07-15
EP0777218A1 (en) 1997-06-04
KR970048684A (ko) 1997-07-29
MY115226A (en) 2003-04-30
MX9606103A (es) 1997-08-30
SG64410A1 (en) 1999-04-27
ATE201277T1 (de) 2001-06-15
NO965149D0 (no) 1996-12-03
EP0777218B1 (en) 2001-05-16
CA2192140C (en) 2002-02-12
DE69612819D1 (de) 2001-06-21
ES2112224T1 (es) 1998-04-01
KR100316135B1 (ko) 2002-04-24
BR9605836B1 (pt) 2009-08-11
BR9605836A (pt) 1998-08-25
DE69612819T2 (de) 2002-01-17
CA2192140A1 (en) 1997-06-07
CN1077715C (zh) 2002-01-09
CN1155088A (zh) 1997-07-23
US5978331A (en) 1999-11-02
HK1001629A1 (en) 1998-07-03
NO319514B1 (no) 2005-08-22
NO965149L (no) 1997-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799142B2 (ja) 光ディスク
US5504727A (en) Optical recording medium and recording and/or reproducing apparatus using such optical recording medium
US5689485A (en) Tracking control apparatus and method
JP3216079B2 (ja) フォーカス制御装置及びその方法
JPS63131332A (ja) 光ピツクアツプのトラツキング制御装置
US6084835A (en) Device for scanning optical discs using phase detection in a system with significant objective lens movement
MXPA96006103A (en) Apparatus and method for control of enfo
US6751172B2 (en) Wobble detecting apparatus
JP2929688B2 (ja) 光ディスク装置及びトラッキングオフセット調整方法
US20070053256A1 (en) Method and device for adjusting an amplification for producing a focus error signal
JP2780185B2 (ja) フォーカスサーチ方法
JPH01179230A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR100474616B1 (ko) 트래킹제어용폐쇄루프서어보동작
JPH0770068B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0521698Y2 (ja)
JPH0434210B2 (ja)
JPH1091982A (ja) 光ディスク装置
JPH0461631A (ja) トラッキングエラー信号のオフセット補正装置
JP2001067689A (ja) トラッキングエラー信号のオフセット補正方法
JPS63129573A (ja) 高密度記録媒体デイスクトラツク位置制御装置
JPH03157818A (ja) フォーカス制御装置
JPS61214233A (ja) サ−ボゲイン制御装置
JPS61150132A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0425611B2 (ja)
JPH06259793A (ja) 光ピックアップサーボ回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees