JPH03157818A - フォーカス制御装置 - Google Patents

フォーカス制御装置

Info

Publication number
JPH03157818A
JPH03157818A JP29653789A JP29653789A JPH03157818A JP H03157818 A JPH03157818 A JP H03157818A JP 29653789 A JP29653789 A JP 29653789A JP 29653789 A JP29653789 A JP 29653789A JP H03157818 A JPH03157818 A JP H03157818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
servo
characteristic
focus servo
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29653789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Edahiro
泰明 枝廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29653789A priority Critical patent/JPH03157818A/ja
Publication of JPH03157818A publication Critical patent/JPH03157818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(表 データファイ)k 画像ファイル等に用い
られる光学式記録再生装置のフォーカス制御装置に関す
るものであム 従来の技術 従来のフォーカス制御装置の一実施例について図面を参
照しつつ説明する。
第4図は従来のフォーカス制御装置のブロック図であも 第4図において、 lは光ディス久 2は光ビー入 3
は対物レンズ、 4は光学ヘッドであり光学ヘッド4か
らでた光ビーム2は対物レンズ3で微小スポットに絞ら
れ光ディスク1に入射して情報の記録再生を行う。 5
はフォーカス誤差信号検出像 6はフォーカスサーボ回
路でフォーカス誤差信号検出器5で得られたフォーカス
誤差信号に位相補償等を行う。7はアクチュエータ駆動
同区8はフォーカスアクチュエータで対物レンズ3を光
ディスク1の媒体面と略垂直な方向に動かす事により光
ビーム2の焦点を光ディスク1の上に絞るフォーカスサ
ーボを行う。 9はサーボ特性調整回路である。 12
はトラッキング誤差信号検出器13はトラッキングサー
ボ回路でトラッキング誤差信号検出器12で得られたト
ラッキング誤差信号に位相補償等を行う。 14はアク
チュエータ駆勤口K  15はトラッキングアクチュエ
ータであり対物レンズ3を動かす事により光ビーム2を
光デイスク1上の情報トラックに対して直角方向に動か
してトラッキングサーボを行う。
以上のように構成されたフォーカス制御装置について以
下その動作を説明する。
従来のフォーカス制御装置においてζよ まずフォーカ
スサーボをかけて安定にフォーカスサーボが動作し始め
た後にトラッキングサーボをかけトラッキングサーボが
安定に動作し始めてかぺ サーボ特性調整回路によりフ
ォーカスサーボループ中に信号を添加したりフォーカス
サーボループ中の信号を検出してFFT等を行いサーボ
系の特性を求めて、フォーカスサーボの特性が所定の特
性になるようにフォーカスサーボゲイン、位相補償回路
の特性等の調整を行ってい九 発明が解決しようとする課題 従来のフォーカス制御装置にあってζ友 フォーカスサ
ーボの特性調整はフォーカスサーボのみかけた状態では
トラック横断信号が大きなノイズとなってフォーカス誤
差信号に混入するためへ フォーカスサーボ・トラッキ
ングサーボ共にかけた状態で行なわなくてはならなかっ
九 従ってトラッキングサーボが安定に動作していなけ
ればフォーカスサーボの特性調整ができない力(トラッ
キングサーボが安定に動作するためにはフォーカスサー
ボが安定にかかっていなければならずフォーカスサーボ
 トラッキングサーボ相互に関連して調整を行わなけれ
ばならず調整が煩雑であると言う課題を有してい九 本発明(表 前記課題を解決するためのもので、トラッ
キングサーボをかける前に安定にフォーカスサーボの特
性の調整を行うことを可能にすることにより、調整の容
易なフォーカス制御装置を提供することを目的としてい
る。
課題を解決するための手段 本発明のフォーカス制御装置は 光スポットの焦点と光
学式記録媒体とのずれを検出するフォーカス誤差検出手
段と、検出されたフォーカス誤差信号をもとにフォーカ
スサーボを行うフォーカスサーボ回路と、フォーカス位
置を変化させるフォーカス位置オフセット回路と、フォ
ーカスサーボの特性を調整するサーボ特性調整回路を備
え フォーカスサーボの特性を調整する時には フォー
カス位置オフセット回路で光スポットの合焦点の位置か
らフォーカスをオフセットさせた位置でフォーカスサー
ボの特性を調整するように構成したものである。
作用 上記構成により、フォーカスが合焦点から外れたオフセ
ット位置でフォーカスサーボの特性調整を行うので、フ
ォーカス誤差信号へのトラック横断信号の混入が微小と
なり、 トラッキングサーボをかけなくともフォーカス
サーボをかけるのみでフォーカスサーボの特性調整を行
うことが出来光学式記録再生装置のフォーカス制御装置
の特性調整を容易に行うことができも 実施例 以下本発明の一実施例のフォーカス制御装置について図
面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の一実施例に於ける光学式記録再生装置
のフォーカス制御装置のブロック図である。
第1図において、 lは光ディス久 2は光ビー八 3
は対物レンX 4は光学ヘッドであり光学ヘッド4から
でた光ビーム2は対物レンズ3で微小スポットに絞られ
光ディスク1に入射して情報の記録再生を行う。 5は
フォーカス誤差信号検出縁 6はフォーカスサーボ回路
でフォーカス誤差信号検出器5で得られたフォーカス誤
差信号に位相補償等を行う。 7はアクチュエータ駆動
回路8はフォーカスアクチュエータで対物レンズ3を動
かす事により光ビーム2の焦点を光ディスク1の上に絞
るフォーカスサーボを行う。
以上の構成要素は従来例の光学式情報記録再生装置のも
のと同等のものである。
91はサーボ特性調整口m  10はオフセット発生器
 11はフォーカス誤差信号にオフセットを加える加算
器である。
以上の要素で構成された本発明の一実施例に於ける光学
式記録再生装置のフォーカス制御装置の動作に−)いて
第2図と第3図を参照しつつ説明する。
第2図は光ビームの合焦点位置と光ディスクの媒体面と
の相対位置に対づるフォーカス誤差信号の値を示したも
のである。
第3図(a)は光ビームの合焦点位置と光ディスクの蝉
体面古が一致した時のl・ラッキング誤差信号、第3図
(b)は光ビームの合焦点位置と光ディスクの媒体面と
がずれた時のドラッギング誤差信−1を示したものであ
4 本発明の光学式記録再生装置のフォーカス制御装置にお
いて(友 まずフォーカスサーボをかけて安定にフォー
カスサーボが動作し始めた後にトラッキングサーボをか
けることなく、オフセット発生回路でフォーカス誤差信
号にオフセットを与えフォーカスサーボ位置を第2図の
XaあるいはXbの位置にすム 光ビームの合焦点位置
と光ディスクの媒体面とが一致した点ではフォーカス誤
差信号は第3図(a)の様にトラッキング溝信号が混入
1−た信号となりノイズの多い信号となってこのままで
はフォーカスサーボの特性調整が精度良くできないバ 
オフセット発生回路でフォーカス誤差信号にオフセット
を与えフォーカスサーボ位置を第2図のXaあるいはx
bの位置にするとフォーカス誤差信号は第3図(b)の
様にトラッキング溝信号の混入がなくなりフォーカスサ
ーボの特性調整が可能となる。ここで、a (Xa、Y
a)、b(Xb、Yb)の位置は光ビームの合焦点位置
と光ディスクの媒体面とが一致した点の近傍でありフォ
ーカス誤差信号の線形な範囲であるのでフォーカスサー
ボの特性は変化しない。次にサーボ特性調整回路により
フォーカスサーボループ中に信号を添加したりフォーカ
スサーボループ中の信号を検出してFFT等を行いサー
ボ系の特性を求めて、フォーカスサーボの特性が所定の
特性になるようにフォーカスサーボゲイン、位相補償回
路の特性等の調整をおこなうことにより情報の記録再生
をおこなう光ビームの合焦点位置と光ディスクの媒体面
とが一致(7た点で行ったのと同様にフォーカスサーボ
の特性の調整が行える。
発明の効果 本発明(瓜 以上説明(7たように構成されているの−
へ トラッキングサーボをかけなくともフォーカスサー
ボをかけるのみでフォーカスサーボの特性調整を行うこ
とが出来 容易にフォーカス制御装置の特性調整を達成
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於けるフォーカス制御装置
のブロック諷 第2図は]]−カス誤差信号検出特性図
 第3図はトラッキング誤差信号は 第4図は従来例に
於けるフォーカス制御装置のブロック図である。 1・・・光ディス久 2・・・光ビー八 3・・・対物
レンズ、 4・・・光学ヘッド、 5・・・フォーカス
誤差信号検出器 6・・・フォーカスサーボ回肱 7・
・・アクチュエータ駆動同区 8・・・フォーカスアク
ヂュ工−久 91・・・サーボ特性調整回路 10・・
・オフセット発生器 11・・・加算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光ビームの焦点と光学式記録媒体とのずれを検出する
    フォーカス誤差検出手段と、検出されたフォーカス誤差
    信号をもとにフォーカスサーボを行うフォーカスサーボ
    回路と、フォーカス位置を変化させるフォーカス位置オ
    フセット回路と、フォーカスサーボの特性を調整するフ
    ォーカスサーボ調整回路を備え、フォーカス位置オフセ
    ット回路で光スポットの合焦点の位置からフォーカスを
    オフセットさせた位置でフォーカスサーボの特性の調整
    を行うことを特徴とするフォーカス制御装置。
JP29653789A 1989-11-15 1989-11-15 フォーカス制御装置 Pending JPH03157818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29653789A JPH03157818A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 フォーカス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29653789A JPH03157818A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 フォーカス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157818A true JPH03157818A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17834812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29653789A Pending JPH03157818A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 フォーカス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03157818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118748A (en) * 1997-10-06 2000-09-12 Fujitsu Limited Optical information storage unit having phase compensation means for applying different phase compensation quantities with respect to signals detected from land and groove of recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118748A (en) * 1997-10-06 2000-09-12 Fujitsu Limited Optical information storage unit having phase compensation means for applying different phase compensation quantities with respect to signals detected from land and groove of recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410969A (en) Optical information playback apparatus
US6028826A (en) Optical disk apparatus performing correction of phase difference tracking error signal, adjustment of focus position and process of gain adjustment
JPS6244330B2 (ja)
US20070008836A1 (en) Optical disk device
JPH067413B2 (ja) 光ピツクアツプのトラツキング制御方式
JPS6233342A (ja) 光学的情報記録再生装置
EP0558293B1 (en) An optical information recording-reproducing method and an apparatus using the method
JPH03157818A (ja) フォーカス制御装置
US4761773A (en) Tracking control apparatus
JPS586212B2 (ja) 光学的記録再生装置
JP2607070B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2553656B2 (ja) 焦点制御装置
JPH0770068B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2965044B2 (ja) トラッキングエラー信号のオフセット補正装置
JPS6114575B2 (ja)
JP2644850B2 (ja) 焦点制御装置
JPS59193550A (ja) 光デイスクシステムにおけるトラツク追従装置
JPS6025947B2 (ja) 光学的再生装置
JP2768540B2 (ja) トラッキングサーボ装置
JPH01220231A (ja) トラッキングサーボのゲイン調整装置
JPH0246532A (ja) 焦点制御装置
JPH01201829A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS59207439A (ja) 光デイスクシステムにおけるビ−ムアクセス装置
JPH03108126A (ja) 光学ヘッド装置
JPH05282680A (ja) 光ディスク装置