JP3111985B2 - 電界効果型トランジスタ - Google Patents

電界効果型トランジスタ

Info

Publication number
JP3111985B2
JP3111985B2 JP10168602A JP16860298A JP3111985B2 JP 3111985 B2 JP3111985 B2 JP 3111985B2 JP 10168602 A JP10168602 A JP 10168602A JP 16860298 A JP16860298 A JP 16860298A JP 3111985 B2 JP3111985 B2 JP 3111985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electric field
effect transistor
field control
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10168602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000003919A (ja
Inventor
正志 水田
正明 葛原
泰信 梨本
和則 麻埜
陽介 三好
康則 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10168602A priority Critical patent/JP3111985B2/ja
Priority to US09/326,702 priority patent/US6100571A/en
Priority to CNB991109244A priority patent/CN1162917C/zh
Priority to KR1019990022512A priority patent/KR100342895B1/ko
Publication of JP2000003919A publication Critical patent/JP2000003919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111985B2 publication Critical patent/JP3111985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/095Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being Schottky barrier gate field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信、衛星通
信、及び衛星放送等のマイクロ波領域で動作するショッ
トキ・ゲート電界効果トランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】化合物半導体はSiに較べて大きな電子
移動度を有しており、例えばGaAsの電子速度はSi
に比較して低電界では約6倍、高電界では2〜3倍大き
い。この電子の高速性を利用して、高速デジタル回路素
子あるいは高周波アナログ回路素子としての応用が進ん
でいる。
【0003】しかし、化合物半導体を用いた電界効果型
トランジスタ(以下、適宜「FET」と称す)は、ゲー
ト電極が基板のチャンネル層とショットキ接合している
ため、ゲート電極のドレイン側の下端(図12囲み部)
に電界が集中し、破壊の原因となることがあった。この
ことは、大信号動作を必要とする高出力FETの場合、
特に大きな問題となる。
【0004】そこで、このゲート電極のドレイン側エッ
ジ部の電界集中を防止し、耐圧特性の向上を図る試みが
従来から盛んに行われてきた。
【0005】その一例として、リセス構造やオフセット
構造を用いた技術が知られている。
【0006】また、耐圧向上を図る他の技術として、特
開平9−232827号公報記載の技術がある。この技
術はスイッチ回路を構成するFETに関するものであ
り、図11のように、ゲート電極を覆うようにカバー電
極20を形成し、このカバー電極20の電位を制御する
ことによって耐圧特性の向上を図るものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
技術は、それぞれ以下のような課題を有していた。
【0008】リセス構造やオフセット構造を有するFE
Tは、一定程度、耐圧特性が向上するものの、かかる手
段のみでは現在望まれている水準の充分な耐圧特性を得
ることは困難である。
【0009】また、特開平9−232827号公報記載
のFETは、特許請求の範囲に記載されているとおりス
イッチ回路に用いられるものである。したがって、増幅
回路や発振回路に用いられるFETと異なり、良好な高
周波特性を得るのに適した構造とはなっていない。この
点について、以下、説明する。
【0010】上記公報記載のFETは、図11のように
カバー電極がゲート電極上部からドレイン電極上部にま
で延在している。このため、チャンネル層とカバー電極
間に大きな寄生容量が発生し、動作速度が低下して高周
波特性が損なわれる。
【0011】さらに、図11においてゲート電極5とカ
バー電極20とが同電位に保たれ、かつ、これらがオー
バーラップしているため、電界制御電極とドレイン電極
との間にも寄生容量21が生じる。このことも高周波特
性を損なう原因となる。この点について以下、説明す
る。
【0012】このタイプのFETの電流利得遮断周波数
tは式(1)のように表される。
【0013】
【数1】
【0014】式中、Cgはゲート電極容量、Cpは電界制
御電極下の寄生容量である。上記公報記載の技術では、
寄生容量21のCpの値が大きいため、電流利得遮断周
波数ftが小さくなる。ここでftは最大発振周波数f
maxと比例関係にある(式(2))。
【0015】
【数2】
【0016】したがって、Cpが大きくなることにより
最大発振周波数fmaxの値が小さくなり、適用可能な周
波数が低下することとなるのである。
【0017】このように、良好な高周波特性を維持しつ
つ電界集中を防止し耐圧を向上させることは、従来の技
術では困難であった。
【0018】そこで、本発明は、高い耐圧特性と、良好
な高周波特性を兼ね備えた電界効果型トランジスタを提
供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明によれば、リセス構造を有する電界効果型トランジス
タであって、表面にチャンネル層が形成された半導体基
板と、前記半導体基板上に離間して形成されたソース電
極およびドレイン電極と、前記ソース電極と前記ドレイ
ン電極との間に配置され、前記チャンネル層とショット
キ接合したゲート電極とを有し、前記ゲート電極と前記
ドレイン電極との間に、前記チャンネル層の上部に絶縁
膜を介して電界制御電極が形成され、前記電界制御電極
は、前記ゲート電極と同電位となっており、前記電界制
御電極と前記ドレイン電極とはオーバーラップする部分
を有しないことを特徴とする電界効果型トランジスタが
提供される。ここで電界制御電極は、ゲート電極と接続
され同電位に保たれる。
【0020】電界制御電極は、イオン化したドナーを起
点とする電気力線を終端させる作用を有する。このた
め、電界制御電極を設けることによりゲート電極のドレ
イン側エッジ部に発生する電界集中が分散・緩和され、
耐圧特性が向上する。また、本発明において電界制御電
極はゲート電極やドレイン電極とオーバーラップする部
分を有しないため、従来技術のような、電界制御電極と
ドレイン電極との間の寄生容量の問題が生じない。
【0021】また本発明によれば、表面にチャンネル層
が形成された半導体基板と、前記半導体基板上に離間し
て形成されたソース電極およびドレイン電極と、前記ソ
ース電極と前記ドレイン電極との間に配置され、前記チ
ャンネル層とショットキ接合したゲート電極とを有し、
前記ゲート電極と前記ソース電極との間に、前記チャン
ネル層の上部に絶縁膜を介してサブ電極が形成されたこ
とを特徴とする電界効果型トランジスタが提供される。
【0022】このようなサブ電極を設けたFETでは、
サブ電極にプラスの電圧を印加することにより素子が低
抵抗化され、高効率化を図ることができる。サブ電極は
ドレイン電極と接続することが好ましい。
【0023】また、サブ電極を設けるとともに、前記ゲ
ート電極と前記ドレイン電極との間に、前記チャンネル
層の上部に絶縁膜を介して一または二以上の電界制御電
極をさらに設けた構成とすることもできる。このような
構成のFETでは、サブ電極にプラス電圧、電界制御電
極にマイナス電圧というように、各電極に異なる電圧を
印加することで、高効率化とともに高耐圧化を図ること
が可能となる。この構成のFETでは、サブ電極をドレ
イン電極に、電界制御電極をゲート電極に、それぞれ接
続することが好ましい。
【0024】
【発明の実施の形態】
【0025】本発明における電界制御電極の幅は、好ま
しくは0.1μm以上、さらに好ましくは0.1μm以
上2μm以下とする。このような範囲とすることで、良
好な高周波特性を維持しつつ耐圧特性を改善することが
できる。また電界制御電極直下の絶縁膜の厚みは、好ま
しくは10〜1000nm、さらに好ましくは100〜
300nmである。絶縁膜を厚くしすぎると、電界緩和
効果が小さくなる。一方、絶縁膜を薄くしすぎると絶縁
膜の破壊や電流リークが発生することがある。
【0026】本発明の電界効果型トランジスタにおい
て、電界制御電極と、チャンネル層と、これらに挟まれ
た絶縁膜とで形成される単位面積当たりの静電容量は、
ゲート電極側がドレイン電極側よりも大きくなっている
ことが好ましい。このようにすることによって、ドレイ
ン側において電界制御電極の効き方を緩やかにし、理想
的な電界分布とすることができる。このため、高周波特
性の低下を最小限に抑えつつ、耐圧特性を効果的に向上
させることができる。
【0027】ここで、上記静電容量の大きさは式(3)
のように表される。 C=εS/d (3) (C:容量 ε:誘電率 S:電極面積 d:電極間距
離) したがって、上述の電界効果型トランジスタの構成とし
て、ゲート電極から遠ざかるにつれて、電極間距離d、
電極面積S、または誘電率εのいずれかを変化させた構
成が考えられる。具体的には、以下のものが挙げられ
る。 電界制御電極直下の絶縁膜の厚みが、ゲート電極側が
ドレイン電極側よりも薄くなっている電界効果型トラン
ジスタ。この構成は、 電極間距離dを変化させること
により静電容量の値を変化させたものである。 電界制御電極のドレイン電極側の部分に一または二以
上の孔が形成されている電界効果型トランジスタ。この
構成は、電極面積Sを変化させることにより静電容量の
値を変化させたものである。このような構造の電界制御
電極の例を図5(c)に示す。この構成における「孔」
とは電界制御電極を貫通する穴をいい、いかなる形状で
あってもよい。また、「ドレイン電極側の部分」とは、
図5(c)のように電界制御電極を上方からみたときの
ドレイン側の縁に沿った部分をいう。 電界制御電極のドレイン電極側の端部が櫛歯形状を有
する電界効果型トランジスタ。この構成は、電極面積S
を変化させることにより静電容量の値を変化させたもの
である。ここで、櫛歯形状とは電界制御電極の縁の部分
が、例えば図5(a)、(b)のように入り組んだ形状
となっていることをいう。ただし図面に示した例に限定
されるものではなく、電極の実質面積がドレイン電極側
で狭くなるように縁の部分が入り組んだ形状となってい
ればよい。 電界制御電極直下の絶縁膜の誘電率が、ゲート電極側
から遠ざかるにつれて低くなっている電界効果型トラン
ジスタ。この構成は、誘電率εを変化させることにより
静電容量の値を変化させたものである。
【0028】また、本発明の電界効果型トランジスタに
おいて、絶縁膜は、酸化タンタル(Ta25)、チタン
酸ストロンチウム(SrTiO3)、チタン酸バリウム
(BaTiO3)、チタン酸バリウム・ストロンチウム
(BaxSr1-xTiO3(0<x<1))、タンタル酸
ビスマス・ストロンチウム(SrBi2Ta29)より
選ばれるいずれかの高誘電率膜であることが好ましい。
このような高誘電率膜を用いれば、絶縁膜をある程度厚
膜とすることができ、絶縁膜の破壊や電流リークを防止
することができる。上記の材料からなる絶縁膜とした場
合、絶縁膜の厚みは、好ましくは50〜1000nm、
さらに好ましくは100〜300nmとする。このよう
な範囲とすることで、良好な高周波特性を維持しつつ耐
圧特性を改善することができる。
【0029】本発明の電界効果型トランジスタにおい
て、電界制御電極の下にフロート電極を設けることもで
きる。このようにすることによって、電界制御電極に対
する印加をオフにしたときでもフロート電極に電子が保
持され、ゲート電極のドレイン側エッジ部の電界集中が
分散・緩和される。
【0030】本発明の電界効果型トランジスタにおい
て、電界制御電極を複数設けることもできる。このよう
にすることによって、電界集中をより効率的に緩和する
ことができる。この場合、各電界制御電極に印加する電
圧は、同じであっても異なっていてもよい。例えば、す
べての電界制御電極をゲート電極と接続し同電位とする
ことができる。また、複数の電界制御電極のうち、ゲー
ト電極に最も近いものをゲート電極と同電位にし、それ
以外のものの一部をソース電極と同電位とすることもで
きる。このようにすることによってゲート−ドレイン間
容量を低減することができる。また、複数の電界制御電
極に印加される電圧をダイナミックに変動させてもよ
い。
【0031】また電界制御電極を複数設ける場合、各々
の電界制御電極直下の絶縁膜の誘電率が、ゲート電極側
から遠ざかるにつれて低くなっている構成とすることも
できる。このようにすることによって、ドレイン側にお
いて電界制御電極の効き方を緩やかにし、理想的な電界
分布とすることができる。このため、高周波特性の低下
を最小限に抑えつつ、耐圧特性を効果的に向上させるこ
とができる。
【0032】本発明の電界効果型トランジスタにおい
て、ゲート電極とドレイン電極との間の距離は、ゲート
電極とソース電極との間の距離よりも長いことが好まし
い。いわゆるオフセット構造を呼ばれるものであり、ゲ
ート電極のドレイン側エッジ部の電界集中をより効果的
に分散、緩和することができる。また電界制御電極を形
成しやすくなるという製造上の利点もある。また本発明
の電界効果型トランジスタは、リセス構造を有すること
が好ましい。このようにすることによってゲート電極の
ドレイン側エッジ部の電界集中をより効果的に分散・緩
和することができる。
【0033】本発明の電界効果型トランジスタにおい
て、基板やチャネル層の構成材料としてGaAsをはじ
めとするIII−V族化合物半導体を用いることができ
る。III−V族化合物半導体には、GaAs、AlGa
As、InP、GaInAsPなどがある。III−V族化
合物半導体からなる材料を用いることで、高速かつ高出
力の電界効果型トランジスタが実現される。
【0034】本発明の電界効果型トランジスタは、たと
えば増幅回路または発振回路を構成する素子として用い
られる。このような用途では良好な高周波特性が必要と
されるため、本発明のFETの特徴が最大限に活かされ
る。
【0035】以下、図面を参照して本発明の好ましい実
施の形態について、さらに説明する。
【0036】(第1の実施の形態)第1の実施の形態を
図1に示す。この実施の形態は、ゲート電極5とドレイ
ン電極8との間に、チャンネル層2の上部に絶縁膜6を
介して電界制御電極9が形成された例である。ゲート電
極5は、ソース電極7およびドレイン電極8の間に配置
され、チャンネル層2とショットキ接合している。電界
制御電極9は、図のように、ゲート電極5とドレイン電
極8との間の、これらの電極の存在しない領域に形成さ
れる。すなわち、電界制御電極9は、ソース電極7やド
レイン電極8をオーバーラップしないように形成され
る。この電界制御電極9を設けることにより、ゲート電
極5下端に発生する電界集中が分散・緩和され、耐圧特
性が向上する。また、電界制御電極9は、ゲート電極5
やドレイン電極8とオーバーラップする部分を有しない
ため、図11に示した従来技術のような、電界制御電極
9下の寄生容量の問題が生じない。
【0037】電界制御電極9の材質は、たとえばタング
ステンシリサイド(WSi)、アルミ、金、チタン/白
金/金などを用いることができる。
【0038】電界制御電極9は、たとえば、全面に金属
膜を蒸着した後、フォトレジストをマスクとしてイオン
ミリングにより不要箇所を除去するという方法により形
成することができる。
【0039】この例では、いわゆるオフセット構造を有
しており、ゲート電極5とドレイン電極8との間の距離
が、ゲート電極5とソース電極7との間の距離よりも長
くなっている。このような構造をとることにより、ゲー
ト電極5下端の電界集中がより有効に緩和される。ま
た、電界制御電極9を形成しやすいという製造上の利点
もある。
【0040】(第2の実施の形態)リセス構造を有する
FETの例を図3(h)に示す。ソース電極7およびド
レイン電極8は、コンタクト層3にオーミック接触する
ように形成されている。
【0041】リセス構造をとることによってもゲート電
極5下端の電界集中が緩和される。このため、リセス構
造のFETに電界制御電極9を設けた場合、リセス構造
と電界制御電極9の相乗効果により、さらに効果的に電
界集中が分散・緩和され、耐圧特性が向上する。
【0042】なお、この実施の形態は2段リセスの例で
あるが、1段リセスとして、ゲート電極直下のリセスを
取り除いた構造とすることもできる。
【0043】(第3の実施の形態)第3の実施の形態を
図4に示す。この実施の形態では、電界制御電極9が段
差形状の絶縁膜6上に形成されている。電界制御電極9
直下の絶縁膜6の厚みは、ゲート電極5側がドレイン電
極8側よりも薄くなっている。このため、電界制御電極
9と、基板の表面と、これらに挟まれた絶縁膜6とで形
成される単位面積当たりの静電容量は、ドレイン側より
もゲート側の方が大きくなっている。このため、ゲート
電極5下端に発生する電界集中がより効果的に分散・緩
和され、耐圧特性がさらに向上する。
【0044】(第4の実施の形態)第4の実施の形態を
図5に示す。
【0045】この実施の形態は、電界制御電極9を種々
の形状としたものである。図5(a)および(b)は、
電界制御電極9のドレイン側の端部を櫛歯形状としたも
のであり、(c)は、電界制御電極9のドレイン側の部
分に複数の孔を設けたものである。いずれの形状も、式
(3) C=εS/d (3) (C:容量 ε:誘電率 S:電極面積 d:電極間距
離)において、ドレイン側の電極面積Sを小さくするこ
とで、電界制御電極9直下の単位面積当たりの静電容量
が、ゲート側よりもドレイン側の方が小さくなるように
したものである。このようにすることによって、前述の
第3の実施の形態についての説明で述べたのと同様に、
ゲート電極5下端に発生する電界集中が、より効果的に
分散・緩和される。
【0046】(第5の実施の形態)第5の実施の形態を
図6に示す。この実施の形態は、電界制御電極9直下の
絶縁膜に高誘電率膜11を用いたものである。高誘電率
膜11の材料としては、酸化タンタル(Ta25)、チ
タン酸ストロンチウム(SrTiO3)、チタン酸バリ
ウム(BaTiO3)、チタン酸バリウム・ストロンチ
ウム(BaxSr1-xTiO3(0<x<1))、タンタ
ル酸ビスマス・ストロンチウム(SrBi2Ta29
より選ばれるいずれかの材料が好ましい。
【0047】図では基板全面に高誘電率膜11が形成さ
れているが、電界制御電極9直下の部分にのみ高誘電率
膜11を形成してもよい。このようにすることによっ
て、FETの高周波特性の低下を最小限に抑えることが
できる。
【0048】(第6の実施の形態)第6の実施の形態を
図8(i)に示す。この実施の形態は、電界制御電極9
の下にフロート電極91を設けたものである。電界制御
電極9の下にフロート電極91を設けることで、電界制
御電極に対する電圧印加をオフにしたときでも、ゲート
電極のドレイン側エッジ部の電界集中が分散・緩和され
る。印加オフ時にもフロート電極91に電子が保持され
るからである。
【0049】(第7の実施の形態)第7の実施の形態を
図9に示す。この実施の形態は、電界制御電極9を複数
設けた例である。電界制御電極9を複数設けることによ
り、ゲート電極のドレイン側エッジ部に発生する電界集
中が、より効果的に分散・緩和される。各電界制御電極
に印加する電圧は、同じであっても異なっていてもよ
い。例えば、すべての電界制御電極をゲート電極と接続
し同電位とすることができる。また、複数の電界制御電
極のうち、ゲート電極に最も近いものをゲート電極と同
電位にし、それ以外のものの一部をソース電極と同電位
とすることができる。このようにすることによってゲー
ト−ドレイン間容量を低減することができる。また、複
数の電界制御電極に印加される電圧をダイナミックに変
動させてもよい。
【0050】(第8の実施の形態)第8の実施の形態を
図10に示す。この実施の形態は、ゲート電極5とソー
ス電極7との間にサブ電極13を設けた例である。
【0051】この実施形態では、電界制御電極9はゲー
ト電極5と接続され、耐圧特性が向上する。
【0052】またサブ電極13はドレイン電極8と接続
され、プラスの電圧が印加される。これによりサブ電極
13直下の領域は低抵抗となって電流が流れやすくな
り、素子の高効率化を図ることができる。
【0053】このように電界制御電極9とサブ電極13
の両方を設けることにより、高い相互コンダクタンスお
よび低いON抵抗を有しながら良好な耐圧特性を示すF
ETを得ることができる。なお、本実施形態では電界制
御電極とサブ電極の両方を設けているが、サブ電極のみ
を設けてもよい。この場合、素子の高効率化を図ること
ができる。
【0054】
【実施例】(実施例1)本実施例のFETは、図3
(h)に示すように、リセス構造を有し、ゲート電極5
とドレイン電極8との間に電界制御電極9が設けられて
いる。以下、図2、3を参照して本実施例のFETの製
造方法について説明する。
【0055】まず、半絶縁性GaAs基板1上にMBE
法により、Siを2×1017cm-3ドープしたN型Ga
Asチャンネル層2(厚さ230nm)、Siを5×1
17cm-3ドープしたN型GaAsコンタクト層3(厚
さ150nm)を成長させる(図2(a))。
【0056】つぎにレジスト(図示せず)をマスクとし
て硫酸系または燐酸系の水溶液を用いて、コンタクト層
3をウェットエッチングし、リセスを形成する(図2
(b))。
【0057】つづいてCVD法により厚さ200nmの
SiO2からなる絶縁膜4を全面に堆積した後、ゲート
電極形成箇所の絶縁膜4をCHF3またはSF6を用いて
ドライエッチングする(図2(c))。次いで絶縁膜4
をマスクとして電極形成箇所のチャネル層2を30nm
程度エッチングする(図2(d))。
【0058】次に、全面に100nmのWSi膜、15
0nmのTiN膜、15nmのPt膜、400nmのA
u膜、25nmのTiN膜をこの順でスパッタ蒸着す
る。その後、ゲート電極形成箇所にのみフォトレジスト
を設け、イオンミリングにより不要箇所を除去してゲー
ト電極5を形成する(図2(e))。
【0059】次にCVD法により全面にSiO2からな
る絶縁膜6を100nm堆積する(図3(f))。この
絶縁膜6は、FET製作の全工程を通して半導体の表面
を保護し、デバイス特性のプロセスごとの変動を抑止す
る。
【0060】次に、ドレイン電極形成箇所とゲート電極
5との間に電界制御電極9を形成する。まず全面に50
nmのTi膜、30nmのPt膜、200nmのAu膜
をこの順で真空蒸着する。その後、所定箇所にフォトレ
ジストを設けイオンミリングにより不要箇所を除去する
ことにより電界制御電極を形成する(図3(g))。
【0061】つづいて絶縁膜6の所定箇所をエッチング
してコンタクト層3を露出させ、8nmのNi膜、50
nmのAuGe膜、250nmのAu膜をこの順で真空
蒸着し、ソース電極7とドレイン電極8とを形成し、F
ETを完成する(図3(h))。
【0062】なお、本実施例ではチャンネル層2、コン
タクト層3をMBE法により形成したが、MOCVD法
により形成することもできる。
【0063】(実施例2)本実施例は、実施例1のFE
Tの電界制御電極9の形状を変化させたものである(図
5)。
【0064】フォトレジストをマスクとして所定の形状
にエッチングすることにより、図に示す種々の形状の電
界制御電極9を得ることができる。
【0065】(実施例3)本実施例は、絶縁膜として高
誘電率材料のTa25を用いた例である。以下、図6を
参照して説明する。
【0066】図中、ゲート−ドレイン間の領域に、プラ
ズマCVD法により厚さ50nmのSiO2からなる低
誘電率膜12を形成した後、その上にスパッタ法により
厚さ200nmのTa25からなる高誘電率膜11を形
成することにより、本実施例のFETを作製することが
できる。
【0067】高誘電率材料を用いることで絶縁膜を厚く
することができ、保護膜の破壊や電流リークを防止する
ことができる。
【0068】本実施例では全面に高誘電率膜11が形成
されているが、電界制御電極9直下の部分にのみ形成し
てもよい。このようにすれば高周波特性の劣化を最小限
に抑えることができる。
【0069】(実施例4)本実施例は、ゲート電極5と
ソース電極7との間にサブ電極9を設けた例である(図
10)。絶縁膜6の厚みは100nmである。
【0070】(実施例5)本実施例は、電界制御電極9
の下にフロート電極を設けたものである。以下、図7、
8を参照して本実施例のFETの製造方法について説明
する。
【0071】まず、実施例1と同様にして、GaAsチ
ャンネル層2(厚さ230nm)、N型GaAsコンタ
クト層3(厚さ150nm)を成長させ(図7
(a))、リセスエッチングを行った後(図7
(b))、ゲート電極5を形成する(図7(c)〜
(e))。
【0072】つづいて、プラズマCVD法により厚さ3
0nmのSiO2からなる絶縁膜下層63を全面に堆積
する(図8(f))。
【0073】次に、30nmのTi膜、15nmのPt
膜、150nmのAu膜をこの順で真空蒸着する。その
後、所定箇所にフォトレジストを形成し、イオンミリン
グにより不要箇所を除去してフロート電極91を形成す
る。なお本実施例のフロート電極91の幅は0.5μm
である(図8(g))。
【0074】つづいて、プラズマCVD法により厚さ8
0nmのSiO2からなる絶縁膜上層64を全面に堆積
する(図8(h))。
【0075】次に、ドレイン電極形成箇所とゲート電極
5との間に電界制御電極9を形成する。まず全面に50
nmのTi膜、30nmのPt膜、200nmのAu膜
をこの順で真空蒸着する。その後、所定箇所にフォトレ
ジストを設けイオンミリングにより不要箇所を除去する
ことにより電界制御電極を形成する(図8(i))。
【0076】つづいて絶縁膜6の所定箇所をエッチング
してコンタクト層3を露出させ、8nmのNi膜、50
nmのAuGe膜、250nmのAu膜をこの順で真空
蒸着し、ソース電極7とドレイン電極8とを形成し、F
ETを完成する。
【0077】(実施例6)本実施例は、電界制御電極9
を段差状に設けた例である(図4)。このような形状の
電界制御電極は、エッチングを繰り返し行うことで絶縁
膜6に段差を形成し、この上に金属膜を蒸着することに
より得られる。絶縁膜6の厚みは、ゲート電極側の端部
で100nm、ドレイン電極側の端部で200nmであ
る。
【0078】(実施例7)本実施例は、電界制御電極9
を複数設けた例である(図9)。本実施例において、ゲ
ート電極と、ドレイン側コンタクト層3のリセスとの間
の幅は3μmであり、個々の電界制御電極の幅は0.5
μmである。電界制御電極間の距離は0.3μmであ
る。
【0079】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のFETに
よれば、ゲート電極とドレイン電極との間に電界制御電
極が形成されているため、良好な高周波特性を維持しつ
つ、ゲート電極のドレイン側エッジ部の電界集中が緩和
され、耐圧特性が改善される。
【0080】また、ゲート電極とソース電極との間にサ
ブ電極を設けることにより、サブ電極直下のチャンネル
層の抵抗を低減でき、素子の高効率化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電界効果型トランジスタの断面図であ
る。
【図2】本発明の電界効果型トランジスタの工程断面図
である。
【図3】本発明の電界効果型トランジスタの工程断面図
である。
【図4】本発明の電界効果型トランジスタの断面図であ
る。
【図5】本発明の電界効果型トランジスタの断面図およ
び電界制御電極部分の上面図である。
【図6】本発明の電界効果型トランジスタの断面図であ
る。
【図7】本発明の電界効果型トランジスタの工程断面図
である。
【図8】本発明の電界効果型トランジスタの工程断面図
である。
【図9】本発明の電界効果型トランジスタの断面図であ
る。
【図10】本発明の電界効果型トランジスタの断面図で
ある。
【図11】従来の電界効果型トランジスタの断面図であ
る。
【図12】従来の電界効果型トランジスタにおけるゲー
ト下端の電界集中を説明するための図である。
【符号の説明】
1 GaAs基板 2 チャネル層 3 コンタクト層 4 絶縁膜 5 ゲート電極 6 絶縁膜 7 ソース電極 8 ドレイン電極 9 電界制御電極 10 フロート電極 11 高誘電率膜 12 低誘電率膜 13 サブ電極 20 カバー電極 21 寄生容量 63 絶縁膜下層 64 絶縁膜上層 91 フロート電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 麻埜 和則 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (72)発明者 三好 陽介 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (72)発明者 望月 康則 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭53−72475(JP,A) 特開 平1−96966(JP,A) 実開 昭54−109465(JP,U) 前田和夫著「VLSIとCVD」(槇 書店)pp.211−219(1997.7.31発 行) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/337 H01L 21/338 H01L 27/095 H01L 29/778 H01L 29/80 H01L 29/808 H01L 29/812

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リセス構造を有する電界効果型トランジ
    スタであって、 表面にチャンネル層が形成された半導体基板と、 前記半導体基板上に離間して形成されたソース電極およ
    びドレイン電極と、 前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に配置され、
    前記チャンネル層とショットキ接合したゲート電極とを
    有し、 前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間に、前記チャ
    ンネル層の上部に絶縁膜を介して電界制御電極が形成さ
    前記電界制御電極は、前記ゲート電極と同電位となって
    おり、 前記電界制御電極と前記ドレイン電極とはオーバーラッ
    プする部分を有しない ことを特徴とする電界効果型トラ
    ンジスタ。
  2. 【請求項2】 前記電界制御電極と、前記チャンネル層
    と、これらに挟まれた前記絶縁膜とで形成される単位面
    積当たりの静電容量は、ゲート電極側がドレイン電極側
    よりも大きくなっていることを特徴とする請求項1に記
    載の電界効果型トランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記電界制御電極直下の前記絶縁膜の厚
    みは、ゲート電極側がドレイン電極側よりも薄いことを
    特徴とする請求項1または2に記載の電界効果型トラン
    ジスタ。
  4. 【請求項4】 前記電界制御電極のドレイン電極側の部
    分に一または二以上の孔が形成されたことを特徴とする
    請求項1乃至3いずれかに記載の電界効果型トランジス
    タ。
  5. 【請求項5】 前記電界制御電極のドレイン電極側の端
    部が櫛歯形状を有することを特徴とする請求項1乃至4
    いずれかに記載の電界効果型トランジスタ。
  6. 【請求項6】 前記電界制御電極直下の前記絶縁膜の誘
    電率が、前記ゲート電極側から遠ざかるにつれて低くな
    っていることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記
    載の電界効果型トランジスタ。
  7. 【請求項7】 前記絶縁膜が、酸化タンタル(Ta
    25)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)、チ
    タン酸バリウム(BaTiO3)、チタン酸バリウム・
    ストロンチウム(BaxSr1-xTiO3(0<x<
    1))、タンタル酸ビスマス・ストロンチウム(SrB
    2Ta29)より選ばれるいずれかの高誘電率膜であ
    ることを特徴とする請求項1乃至6いずれかに記載の電
    界効果型トランジスタ。
  8. 【請求項8】 前記電界制御電極の下にフロート電極が
    設けられたことを特徴とする請求項1乃至7いずれかに
    記載の電界効果型トランジスタ。
  9. 【請求項9】 前記電界制御電極が複数設けられたこと
    を特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載の電界効果
    型トランジスタ。
  10. 【請求項10】 前記電界制御電極が複数設けられ、各
    々の電界制御電極直下の絶縁膜の誘電率は、前記ゲート
    電極側から遠ざかるにつれて低くなっていることを特徴
    とする請求項1乃至8いずれかに記載の電界効果型トラ
    ンジスタ。
  11. 【請求項11】 前記ゲート電極と前記ソース電極との
    間に、前記チャンネル層の上部に絶縁膜を介してサブ電
    極がさらに設けられたことを特徴とする請求項1乃至1
    0いずれかに記載の電界効果型トランジスタ。
  12. 【請求項12】 表面にチャンネル層が形成された半導
    体基板と、 前記半導体基板上に離間して形成されたソース電極およ
    びドレイン電極と、 前記ソース電極と前記ドレイン電極との間に配置され、
    前記チャンネル層とショットキ接合したゲート電極とを
    有し、 前記ゲート電極と前記ソース電極との間に、前記チャン
    ネル層の上部に絶縁膜を介してサブ電極が形成されたこ
    とを特徴とする電界効果型トランジスタ。
  13. 【請求項13】 前記ゲート電極と前記ドレイン電極と
    の間の距離は、前記ゲート電極と前記ソース電極との間
    の距離よりも長いことを特徴とする請求項1乃至12い
    ずれかに記載の電界効果型トランジスタ。
  14. 【請求項14】 前記チャネル層は、III−V族化合物半
    導体からなることを特徴とする請求項1乃至13いずれ
    かに記載の電界効果型トランジスタ。
  15. 【請求項15】 増幅回路または発振回路を構成する請
    求項1乃至14いずれかに記載の電界効果型トランジス
    タ。
JP10168602A 1998-06-16 1998-06-16 電界効果型トランジスタ Expired - Fee Related JP3111985B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10168602A JP3111985B2 (ja) 1998-06-16 1998-06-16 電界効果型トランジスタ
US09/326,702 US6100571A (en) 1998-06-16 1999-06-07 Fet having non-overlapping field control electrode between gate and drain
CNB991109244A CN1162917C (zh) 1998-06-16 1999-06-16 场效应晶体管
KR1019990022512A KR100342895B1 (ko) 1998-06-16 1999-06-16 전계 효과 트랜지스터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10168602A JP3111985B2 (ja) 1998-06-16 1998-06-16 電界効果型トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000003919A JP2000003919A (ja) 2000-01-07
JP3111985B2 true JP3111985B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=15871110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10168602A Expired - Fee Related JP3111985B2 (ja) 1998-06-16 1998-06-16 電界効果型トランジスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6100571A (ja)
JP (1) JP3111985B2 (ja)
KR (1) KR100342895B1 (ja)
CN (1) CN1162917C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800131B2 (en) 2005-06-10 2010-09-21 Nec Corporation Field effect transistor
US7863648B2 (en) 2005-06-10 2011-01-04 Nec Corporation Field effect transistor
JP2013252089A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Kitamura Kagaku Sangyo Kk 屋上緑化造園方法

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4836334B2 (ja) * 2001-02-02 2011-12-14 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2003203930A (ja) 2002-01-08 2003-07-18 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd ショットキーゲート電界効果型トランジスタ
US6559513B1 (en) * 2002-04-22 2003-05-06 M/A-Com, Inc. Field-plate MESFET
US6897137B2 (en) * 2002-08-05 2005-05-24 Hrl Laboratories, Llc Process for fabricating ultra-low contact resistances in GaN-based devices
JP4385206B2 (ja) 2003-01-07 2009-12-16 日本電気株式会社 電界効果トランジスタ
US6933544B2 (en) * 2003-01-29 2005-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Power semiconductor device
JP4568118B2 (ja) * 2003-01-29 2010-10-27 株式会社東芝 パワー半導体素子
CA2538077C (en) 2003-09-09 2015-09-01 The Regents Of The University Of California Fabrication of single or multiple gate field plates
US7501669B2 (en) * 2003-09-09 2009-03-10 Cree, Inc. Wide bandgap transistor devices with field plates
JP4417677B2 (ja) * 2003-09-19 2010-02-17 株式会社東芝 電力用半導体装置
CN100499157C (zh) * 2003-09-22 2009-06-10 Nxp股份有限公司 场效应半导体器件中电容元件的动态控制
JP2005150190A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Mitsubishi Electric Corp 電界効果トランジスタ
US7550783B2 (en) * 2004-05-11 2009-06-23 Cree, Inc. Wide bandgap HEMTs with source connected field plates
US7573078B2 (en) * 2004-05-11 2009-08-11 Cree, Inc. Wide bandgap transistors with multiple field plates
US9773877B2 (en) * 2004-05-13 2017-09-26 Cree, Inc. Wide bandgap field effect transistors with source connected field plates
JP2006032552A (ja) 2004-07-14 2006-02-02 Toshiba Corp 窒化物含有半導体装置
US7229903B2 (en) * 2004-08-25 2007-06-12 Freescale Semiconductor, Inc. Recessed semiconductor device
US9640649B2 (en) * 2004-12-30 2017-05-02 Infineon Technologies Americas Corp. III-nitride power semiconductor with a field relaxation feature
JP4768996B2 (ja) * 2005-02-14 2011-09-07 富士通株式会社 電界効果型トランジスタとその製造方法
JP5214094B2 (ja) * 2005-03-07 2013-06-19 富士通株式会社 電界効果型トランジスタとその製造方法
US11791385B2 (en) * 2005-03-11 2023-10-17 Wolfspeed, Inc. Wide bandgap transistors with gate-source field plates
JP2006351753A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型トランジスタ
JP4884723B2 (ja) * 2005-08-25 2012-02-29 富士通株式会社 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
WO2007081807A2 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 International Rectifier Corporation Iii-nitride power semiconductor with a field relaxation feature
US7709269B2 (en) 2006-01-17 2010-05-04 Cree, Inc. Methods of fabricating transistors including dielectrically-supported gate electrodes
US7592211B2 (en) 2006-01-17 2009-09-22 Cree, Inc. Methods of fabricating transistors including supported gate electrodes
JP5163129B2 (ja) * 2006-02-10 2013-03-13 日本電気株式会社 半導体装置
JP4890055B2 (ja) * 2006-03-06 2012-03-07 シャープ株式会社 電子デバイス
JP4304198B2 (ja) 2006-09-15 2009-07-29 株式会社東芝 半導体装置
US7656010B2 (en) * 2006-09-20 2010-02-02 Panasonic Corporation Semiconductor device
US8823057B2 (en) 2006-11-06 2014-09-02 Cree, Inc. Semiconductor devices including implanted regions for providing low-resistance contact to buried layers and related devices
EP1921669B1 (en) 2006-11-13 2015-09-02 Cree, Inc. GaN based HEMTs with buried field plates
US7692263B2 (en) * 2006-11-21 2010-04-06 Cree, Inc. High voltage GaN transistors
JP5192175B2 (ja) * 2007-05-01 2013-05-08 シャープ株式会社 ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP5134378B2 (ja) * 2008-01-07 2013-01-30 シャープ株式会社 電界効果トランジスタ
US8519438B2 (en) 2008-04-23 2013-08-27 Transphorm Inc. Enhancement mode III-N HEMTs
JP5723082B2 (ja) * 2008-06-27 2015-05-27 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US8742459B2 (en) 2009-05-14 2014-06-03 Transphorm Inc. High voltage III-nitride semiconductor devices
DE202009018068U1 (de) 2009-06-02 2010-12-23 Solon Se Solarmodul
US8575610B2 (en) 2010-09-02 2013-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for driving the same
US20130175544A1 (en) * 2010-11-10 2013-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device, and method of manufacturing semiconductor device
JP2012109492A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Sanken Electric Co Ltd 化合物半導体装置
US8742460B2 (en) * 2010-12-15 2014-06-03 Transphorm Inc. Transistors with isolation regions
US8643062B2 (en) 2011-02-02 2014-02-04 Transphorm Inc. III-N device structures and methods
JP5776217B2 (ja) * 2011-02-24 2015-09-09 富士通株式会社 化合物半導体装置
US8772842B2 (en) 2011-03-04 2014-07-08 Transphorm, Inc. Semiconductor diodes with low reverse bias currents
US8716141B2 (en) 2011-03-04 2014-05-06 Transphorm Inc. Electrode configurations for semiconductor devices
US8901604B2 (en) 2011-09-06 2014-12-02 Transphorm Inc. Semiconductor devices with guard rings
US9257547B2 (en) 2011-09-13 2016-02-09 Transphorm Inc. III-N device structures having a non-insulating substrate
US8598937B2 (en) 2011-10-07 2013-12-03 Transphorm Inc. High power semiconductor electronic components with increased reliability
US9165766B2 (en) 2012-02-03 2015-10-20 Transphorm Inc. Buffer layer structures suited for III-nitride devices with foreign substrates
US9093366B2 (en) 2012-04-09 2015-07-28 Transphorm Inc. N-polar III-nitride transistors
US9184275B2 (en) 2012-06-27 2015-11-10 Transphorm Inc. Semiconductor devices with integrated hole collectors
JP2014011329A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Advanced Power Device Research Association 半導体デバイスおよびその製造方法
JP2014017423A (ja) 2012-07-10 2014-01-30 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6075003B2 (ja) * 2012-10-22 2017-02-08 富士通株式会社 トランジスタの制御回路及び電源装置
WO2014127150A1 (en) 2013-02-15 2014-08-21 Transphorm Inc. Electrodes for semiconductor devices and methods of forming the same
US9087718B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Transphorm Inc. Enhancement-mode III-nitride devices
KR102065114B1 (ko) 2013-03-14 2020-01-10 삼성전자주식회사 파워 소자의 전류 붕괴를 감소시키는 구동방법
US9306012B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Strip-ground field plate
US9245992B2 (en) 2013-03-15 2016-01-26 Transphorm Inc. Carbon doping semiconductor devices
US9847411B2 (en) 2013-06-09 2017-12-19 Cree, Inc. Recessed field plate transistor structures
US9755059B2 (en) 2013-06-09 2017-09-05 Cree, Inc. Cascode structures with GaN cap layers
US9679981B2 (en) 2013-06-09 2017-06-13 Cree, Inc. Cascode structures for GaN HEMTs
WO2015009514A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Transphorm Inc. Iii-nitride transistor including a p-type depleting layer
US9318593B2 (en) 2014-07-21 2016-04-19 Transphorm Inc. Forming enhancement mode III-nitride devices
US9536966B2 (en) 2014-12-16 2017-01-03 Transphorm Inc. Gate structures for III-N devices
US9536967B2 (en) 2014-12-16 2017-01-03 Transphorm Inc. Recessed ohmic contacts in a III-N device
WO2017038139A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 シャープ株式会社 窒化物半導体装置
CN108604597B (zh) 2016-01-15 2021-09-17 创世舫电子有限公司 具有al(1-x)sixo栅极绝缘体的增强模式iii-氮化物器件
TWI762486B (zh) 2016-05-31 2022-05-01 美商創世舫科技有限公司 包含漸變空乏層的三族氮化物裝置
TWI613814B (zh) * 2016-11-29 2018-02-01 新唐科技股份有限公司 增強型高電子遷移率電晶體元件
DE102016123931A1 (de) * 2016-12-09 2018-06-14 United Monolithic Semiconductors Gmbh Transistor
CN107980177B (zh) * 2016-12-27 2021-10-22 深圳市柔宇科技股份有限公司 薄膜晶体管及具有薄膜晶体管的设备
CN109786233B (zh) * 2019-01-17 2021-01-12 中国电子科技集团公司第十三研究所 非对称表面沟道场效应晶体管的制备方法及功率器件
US11075271B2 (en) * 2019-10-14 2021-07-27 Cree, Inc. Stepped field plates with proximity to conduction channel and related fabrication methods
US11424356B2 (en) 2020-03-16 2022-08-23 Raytheon Company Transistor having resistive field plate
CN111509041A (zh) * 2020-04-17 2020-08-07 英诺赛科(珠海)科技有限公司 半导体器件及其制造方法
CN115552631B (zh) * 2020-05-13 2024-02-06 新唐科技日本株式会社 功率放大用半导体装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047199A (en) * 1970-07-23 1977-09-06 Agency Of Industrial Science & Technology Semiconductor device
JPH06224225A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Fujitsu Ltd 電界効果半導体装置
JPH09232827A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及び送受信切り替え型アンテナスイッチ回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
前田和夫著「VLSIとCVD」(槇書店)pp.211−219(1997.7.31発行)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800131B2 (en) 2005-06-10 2010-09-21 Nec Corporation Field effect transistor
US7863648B2 (en) 2005-06-10 2011-01-04 Nec Corporation Field effect transistor
JP2013252089A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Kitamura Kagaku Sangyo Kk 屋上緑化造園方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000003919A (ja) 2000-01-07
US6100571A (en) 2000-08-08
KR100342895B1 (ko) 2002-07-02
CN1242608A (zh) 2000-01-26
KR20000006218A (ko) 2000-01-25
CN1162917C (zh) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111985B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
JP3180776B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
US6627473B1 (en) Compound semiconductor device with delta doped layer under etching stopper layer for decreasing resistance between active layer and ohmic electrode and process of fabrication thereof
US6717192B2 (en) Schottky gate field effect transistor
JP2002118122A (ja) ショットキゲート電界効果トランジスタ
JP2002343814A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2001230263A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2001060684A (ja) 半導体装置
US6033942A (en) Method of forming a metal-semiconductor field effect transistors having improved intermodulation distortion using different pinch-off voltages
JP3119248B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH06204253A (ja) 電界効果半導体装置
US10347738B1 (en) Fabrication of a dual-operation depletion/enhancement mode high electron mobility transistor
JPH11177079A (ja) 電界効果トランジスタ
US5585655A (en) Field-effect transistor and method of manufacturing the same
JP3249446B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3097637B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3189769B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH08115924A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JP3767759B2 (ja) 電界効果型半導体素子
JPS62115781A (ja) 電界効果トランジスタ
JP3077653B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH05235045A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2000021900A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2002100640A (ja) 電界効果型化合物半導体装置
JPH0818036A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees