JP2023507190A - 増殖性疾患を治療するための抗TGFβ抗体及びチェックポイント阻害薬の使用 - Google Patents

増殖性疾患を治療するための抗TGFβ抗体及びチェックポイント阻害薬の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023507190A
JP2023507190A JP2022537480A JP2022537480A JP2023507190A JP 2023507190 A JP2023507190 A JP 2023507190A JP 2022537480 A JP2022537480 A JP 2022537480A JP 2022537480 A JP2022537480 A JP 2022537480A JP 2023507190 A JP2023507190 A JP 2023507190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
tgf
seq
cancer
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022537480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021123996A5 (ja
Inventor
ドスタレク,ミレク
ファーブル,クレア
カンシャン,ファリバ
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2023507190A publication Critical patent/JP2023507190A/ja
Publication of JPWO2021123996A5 publication Critical patent/JPWO2021123996A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • C07K16/245IL-1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation

Abstract

TGF-β阻害薬及び/又はPD-1阻害薬を使用した療法が開示される。これらの薬物を特定の用量(固定用量を含む)及びレジメンで用いて、膵癌を含めた固形腫瘍などの増殖性疾患を治療又は予防することができる。更なる併用及びその使用もまた開示される。

Description

相互参照
本願は、2019年12月20日に出願された米国仮特許出願第62/951,632号明細書、2020年2月18日に出願された米国仮特許出願第62/978,267号明細書、2020年7月22日に出願された米国仮特許出願第63/055,230号明細書、2020年10月11日に出願された米国仮特許出願第63/090,259号明細書、2020年10月11日に出願された米国仮特許出願第63/090,264号明細書及び2020年11月23日に出願された米国仮特許出願第63/117,206号明細書の優先権利益を主張するものであり、これらの全ての出願(applicaitons)の内容が、全体として参照により援用される。
援用による参照
本願において引用される全ての刊行物、特許、特許出願及び他の文書は、各個別の刊行物、特許、特許出願又は他の文書があらゆる目的から参照により援用されることが個別に指示されたものとするのと同程度に、あらゆる目的から本明細書によって全体として参照により援用される。本明細書に援用される参考文献のうちの1つ以上の教示と本開示の教示との間に矛盾があった場合、本明細書の教示が優先するものとする。
配列表
本願には、ASCII形式で電子的に(electonically)提出された配列表が含まれ、この配列表は、本明細書によって全体として参照により援用される。2020年11月29日に作成された本ASCII複製物は、PAT058932_SL.txtという名称で、サイズが360,965バイトである。
形質転換成長因子ベータ(TGFβ)タンパク質ファミリーは、哺乳類に見られる3つの異なるアイソフォーム(TGFβ1、TGFβ2、及びTGFβ3)からなる。TGFβタンパク質は、細胞増殖病態、炎症病態、及び心血管病態を含め、疾患状態に影響のある複数の遺伝子応答を活性化し、制御する。TGFβは多機能性サイトカインであり、当初、正常線維芽細胞を足場非依存性成長能のある細胞へと形質転換するその能力にちなんで名付けられた。TGFβ分子は、主に造血及び腫瘍細胞によって産生されるものであり、種々の正常組織由来及び新生物組織由来の両方の細胞の成長及び分化を制御し、即ち、刺激又は阻害し(Sporn et al.,Science,233:532(1986))、様々な間質細胞の形成及び拡大を刺激することができる。
TGFβは、細胞増殖及び分化、胚発生、細胞外マトリックス形成、骨発生、創傷治癒、造血、並びに免疫応答及び炎症反応など、多くの増殖性及び非増殖性の細胞過程に関与することが公知である。例えば、Pircher et al,Biochem.Biophys.Res.Commun.,136:30-37(1986);Wakefield et al.,Growth Factors,1:203-218(1989);Roberts and Sporn,pp 419-472 in Handbook of Experimental Pharmacology eds M.B.Sporn&A.B.Roberts(Springer,Heidelberg,1990);Massague et al.,Annual Rev.Cell Biol.,6:597-646(1990);Singer and Clark,New Eng.J.Med.,341:738-745(1999)を参照のこと。また、TGFβは、腸粘膜の疾患の治療及び予防にも使用される(国際公開第2001/24813号パンフレット)。TGFβはまた、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)阻害(Ranges et al.,J.Exp.Med.,166:991,1987)、Espevik et al.,J.Immunol.,140:2312,1988)、B細胞リンパ球新生及びκ軽鎖発現の抑制(Lee et al.,J.Exp.Med.,166:1290,1987)、造血の負の制御(Sing et al.,Blood,72:1504,1988)、腫瘍細胞上のHLA-DR発現の下方制御(Czarniecki et al.,J.Immunol.,140:4217,1988)、及びB細胞成長因子に応答した抗原による活性化Bリンパ球の増殖の阻害(Petit-Koskas et al.,Eur.J.Immunol.,18:111,1988)を含め、様々な免疫学的細胞型に強力な免疫抑制効果を及ぼすことも公知である。米国特許第7,527,791号明細書もまた参照のこと。
様々な疾患及び医学的状態を標的とするために抗TGFβ抗体などのTGFβ阻害薬を使用することが必要とされているが、未だ対処されていない。更に、投与の簡便さを保ちつつ、様々な疾患及び医学的状態(増殖性疾患を含む)を有効に治療するような方法でそうしたTGFβ阻害薬を投与することが必要とされている。
本明細書には、対象の増殖性疾患を治療する方法が開示される。増殖性疾患の治療は、TGF-β阻害薬を約16mg/kg~約50mg/kgの用量で対象に投与することを含み得る。一部の実施形態において、対象は、自身が増殖性疾患を有すること、例えば、それを必要としている対象であることを承知していてもよい。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、それぞれ配列番号1、2、及び3の重鎖CDR1、CDR2、及びCDR3と、それぞれ配列番号4、5、及び6の軽鎖CDR1、CDR2、及びCDR3とを含む。更に、一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、アミノ酸配列の配列番号7及び8にそれぞれ示される重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖から本質的になる。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖からなる。
TGF-β阻害薬は、時に異なる用量で投与されることもある。それらの用量は、癌又は他の固形腫瘍など、増殖性疾患の予防、治療、又は改善に有効であり得る。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約20mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約30mg/kgの用量で投与される。
治療下の対象は様々な体重であり得る。一部の実施形態において、対象は約50~90kgであり得る。一部の実施形態において、対象は約70kgであり得る。
TGF-β阻害薬はまた、一定用量で対象に投与されてもよい。例えば、一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1200mg~約1600mgの用量で対象に投与される。他の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1900mg~約2300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2100mgの用量で投与される。
TGF-β阻害薬は、種々の間隔を置いて2回以上投与されてもよい。例えば、TGF-β阻害薬は、週1回、2週間に1回、3週間に1回、又は4週間に1回投与されてもよい。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、週1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、3週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、4週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約20~約40分かけて投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約30分かけて投与される。
対象に投与されるTGF-β阻害薬は、化学的小分子、核酸、又はタンパク質など、任意の形態であってよい。例えば、一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は抗体である。一部の実施形態において、抗体はモノクローナル抗体である。一部の実施形態において、抗体は単一特異性抗体である。一部の実施形態において、TGF-β抗体は多重特異性抗体である。TGF-β抗体が多重特異性である場合、その多重特異性抗体は二重特異性抗体である。一部の実施形態において、多重特異性抗体は三重特異性抗体であってもよい。一部の実施形態において、多重特異性抗体は、4つ以上の標的に特異的に結合することができる。
本明細書に記載される治療方法はまた、TGF-β阻害薬と併用してチェックポイント阻害薬を対象に投与することも含み得る。一部の実施形態において、チェックポイント阻害薬はPD1阻害薬である。PD1阻害薬は、化学的小分子、核酸、又はタンパク質であってもよい。一部の実施形態において、PD1阻害薬は抗PD1抗体である。例えば、抗PD1抗体は、スパルタリズマブ、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、MEDI0680、REGN2810、TSR-042、PF-06801591、BGB-A317、BGB-108、INCSHR1210、AMP-224、又はこれらの任意の組み合わせであってもよい。
一部の実施形態において、チェックポイント阻害薬は抗PD1抗体である。例えば、抗PD1抗体としてスパルタリズマブが使用されてもよい。スパルタリズマブが使用される場合、それは固定用量として投与されてもよい。一部の実施形態において、スパルタリズマブは、約300mg又は約400mgで投与される。更なる実施形態において、スパルタリズマブは、週1回、2週間に1回、3週間に1回、又は4週間に1回投与される。例えば、スパルタリズマブは、3週間に1回投与される。一部の実施形態において、スパルタリズマブは、4週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、静脈内投与される。一部の実施形態において、PD1阻害薬は、静脈内投与される。
併用治療のためには、一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬と同じ日に投与される。他の実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬が投与されるより前に投与される。更なる実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬が投与された後に投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬と同じ時点で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、(部分的又は完全な)寛解が得られるまで1回以上の投与サイクルにわたって投与される。一部の実施形態において、チェックポイント阻害薬は、(部分的又は完全な)寛解が得られるまで1回以上の投与サイクルにわたって投与される。
記載される方法は、増殖性疾患の治療に用いることができる。一部の実施形態において、増殖性疾患は、癌(例えば、固形腫瘍)である。一部の実施形態において、癌は、骨髄線維症、骨髄異形成症候群(例えば、低リスク又は高リスク骨髄異形成症候群)、白血病、リンパ腫、骨髄腫、肺癌、消化管癌、皮膚癌、卵巣癌、中皮腫、膀胱癌、軟部組織肉腫、骨癌、腎癌、肝癌、胆管癌、肉腫、前立腺癌、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、結腸直腸癌、鼻咽腔癌、十二指腸癌、子宮内膜癌、膵癌、頭頸部癌、肛門癌、胃食道癌、甲状腺癌、子宮頸癌、又は神経内分泌腫瘍である。記載される方法によって治療することのできる癌の種類は、膵癌であり得る。一部の実施形態において、膵癌は、膵管腺癌(PDAC)である。一部の実施形態において、記載される方法によって治療することのできる癌の種類は、消化管癌であり得る。一部の実施形態において、消化管癌は、結腸直腸癌である。一部の実施形態において、記載される方法によって治療することのできる癌の種類は、骨髄線維症であり得る。一部の実施形態において、記載される方法によって治療することのできる癌の種類は、骨髄異形成症候群であり得る。一部の実施形態において、記載される方法によって治療することのできる癌の種類は、乳癌であり得る。例えば、乳癌は、トリプルネガティブ乳癌であり得る。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬及び/又はチェックポイント阻害薬は、寛解が得られるまで1回以上の投与サイクルにわたって投与される。
一部の実施形態において、本方法は、1つ以上の抗癌療法を投与することを更に含む。一部の実施形態において、抗癌療法は、化学療法、ターゲット療法(例えば、抗体又はCAR T)、放射線照射、本明細書に記載される療法のいずれかである。一部の実施形態において、抗癌療法は、標準治療療法である。
本明細書には、膵管腺癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を2100mgの用量で2週間に1回投与することを含む方法が開示され、ここでTGF-β抗体は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。
本明細書には、膵管腺癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を2100mgの用量で3週間に1回投与することを含む方法が開示され、ここでTGF-β抗体は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。
本明細書には、結腸直腸癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を2100mgの用量で2週間に1回投与することを含む方法が開示され、ここでTGF-β抗体は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。
本明細書には、結腸直腸癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を2100mgの用量で3週間に1回投与することを含む方法が開示され、ここでTGF-β抗体は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。
本明細書には、膵管腺癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を1400mgの用量で2週間に1回投与することを含む方法が開示され、ここでTGF-β抗体は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。
本明細書には、結腸直腸癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を1400mgの用量で3週間に1回投与することを含む方法が開示され、ここでTGF-β抗体は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。
一部の実施形態において、本方法は、スパルタリズマブを約300mgの用量で3週間に1回投与することを更に含み得る。一部の実施形態において、本方法は、スパルタリズマブを約400mgの用量で4週間に1回投与することを更に含み得る。
本明細書には、TGF-β抗体と薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物が開示され、ここでTGF-β抗体は、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む。一部の実施形態において、TGF-β抗体は、100mg/mLの濃度で存在する。一部の実施形態において、医薬組成物は、pHが5.5の20mMの濃度のヒスチジン緩衝液を含む。一部の実施形態において、医薬組成物は、スクロースを220mMの濃度で含む。一部の実施形態において、医薬組成物は、0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20を含む。
本発明の他の特徴、目的、及び利点は、説明及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかであろう。
サイクル1の間のNIS793の各用量コホートについての平均濃度-時間プロファイルを示す。 サイクル3の間のNIS793の各用量コホートについての平均濃度-時間プロファイルを示す。
免疫系は、癌細胞の早期検出及び破壊に関与している。癌細胞は、免疫認識の低下、免疫細胞による攻撃に対する抵抗性の増加又は免疫抑制性の腫瘍微小環境が理由になるなど、様々な機構を通じて免疫監視機構を回避し得る(Mittal et al 2014)。一部の癌は、強力な免疫抑制性サイトカインであるTGFβを産生し、これが細胞傷害性リンパ球に拮抗し、腫瘍成長及び進行に有利に働く抑制性免疫細胞の動員を促進する(Wojtowicz-Praga-2003、Teicher 2007、Yang et al 2010)。
TGFβは、骨形成タンパク質(BMP)、成長分化因子、アクチビン及びインヒビンを含む、構造的に関係のあるサイトカインの大型ファミリーに属する。哺乳類において発現するTGFβリガンドには、3つのアイソフォーム、TGFβ1、2、及び3がある。正常な条件下では、TGFβは恒常性を維持し、抗増殖反応及びアポトーシス応答の誘導を通じて上皮、内皮、神経及び造血細胞系統の成長を制限する。従って、TGFβシグナル伝達経路の変化が、心血管疾患、線維化、生殖障害、創傷治癒及び癌を含めたヒト疾患に関与すると考えられている(Wakefield and Hill 2013)。
NIS793は、完全ヒトIgG2ヒト/マウス交差反応性TGF-β中和抗体である。NIS793はリガンド-受容体レベルで作用する。全てのTGFβアイソフォームを中和する汎TGFβ阻害薬であるフレソリムマブと比較して、NIS793はTGFβ1及び2に一層特異的に拮抗し、TGFβ3に拮抗する程度は、それより低い。
免疫監視機構を回避するため、加えて癌細胞は、PD-1/PD-L1軸など、T細胞活性化を厳密に制御する免疫チェックポイント経路を活用し得る(Pardoll 2012)。このように、TGFβへの拮抗は、単独で、又は免疫チェックポイント遮断との併用で、より強力な抗腫瘍免疫を刺激し得る。
定義
以下及び本願全体を通じて追加の用語を定義する。
本明細書で使用されるとき、冠詞「ある(a)」及び「ある(an)」は、その冠詞の文法上の指示対象の1つ又は1つより多く(例えば、少なくとも1つ)を指す。
用語「又は」は、本明細書では、文脈上特に明らかに指示されない限り、用語「及び/又は」を意味して使用され、及びそれと同義的に使用される。
「約」及び「近似的に」は、測定の性質又は精度を所与とした、測定される分量についての許容できる誤差の程度を意味する。例示的な誤差の程度は、所与の値又は値の範囲の20%以内、典型的には、10%以内、及びより典型的には、5%以内である。一部の実施形態において、数値に用語「約」の参照があるとき、その数にはまた、その数そのものの値も含まれることが意図される。例えば、「約10」には、限定はされないが、値10が含まれる。これにはまた、10±2、10±1、又は10±0.5も含まれる。
「併用」又は「~と併用して」とは、療法又は治療用薬剤が同じ時点で投与されなければならないこと、及び/又は一緒に送達されるように製剤化されなければならないことを含意するよう意図するものではなく、とはいえ、これらの送達方法は、本明細書に記載される範囲の中に含まれる。併用での治療用薬剤は、1つ以上の他の追加的な療法又は治療用薬剤と並行して、それより前に、又はそれに続いて投与することができる。治療用薬剤又は治療用プロトコルは、いずれの順番で投与されてもよい。一般に、各薬剤は、当該の薬剤について決められた用量で、及び/又はタイムスケジュールに則って投与されることになる。更に、この併用で利用される追加の治療用薬剤は、単一の組成物で一緒に投与されてもよく、又は異なる組成物で別個に投与されてもよいことが理解されるであろう。治療用薬剤の投与は、いずれの順番であってもよい。第1の薬剤と追加の薬剤(例えば、第2、第3の薬剤)とは、同じ投与経路又は異なる投与経路で投与されてもよい。一般に、併用で利用される追加の治療用薬剤は、それらが個別に利用されるレベルを超えないレベルで利用されることが予想される。一部の実施形態において、併用で利用されるレベルは、個別に利用されるレベルよりも低くなる。
一部の実施形態において、追加の治療用薬剤は、治療用量で、又は治療用量よりも低い用量で投与される。特定の実施形態において、阻害(例えば、成長阻害)を実現するために必要な第2の治療用薬剤の濃度は、その第2の治療用薬剤が第1の治療用薬剤(例えば、抗TGFβ抗体分子)と併用して投与されるとき、第2の治療用薬剤(例えば、抗PD1抗体分子)が個別に投与されるときよりも低い。特定の実施形態において、阻害、例えば成長阻害を実現するために必要な第1の治療用薬剤の濃度は、その第1の治療用薬剤が第2の治療用薬剤と併用して投与されるとき、第1の治療用薬剤が個別に投与されるときよりも低い。特定の実施形態において、併用療法では、阻害、例えば成長阻害を実現するために必要な第2の治療用薬剤の濃度は、単剤療法としての第2の治療用薬剤の治療用量よりも低く、例えば、10~20%、20~30%、30~40%、40~50%、50~60%、60~70%、70~80%、又は80~90%低い。特定の実施形態において、併用療法では、阻害、例えば成長阻害を実現するために必要な第1の治療用薬剤の濃度は、単剤療法としての第1の治療用薬剤の治療用量よりも低く、例えば、10~20%、20~30%、30~40%、40~50%、50~60%、60~70%、70~80%、又は80~90%低い。
用語「阻害」、「阻害薬」、又は「拮抗薬」は、所与の分子、例えば、免疫チェックポイント阻害薬又はTGFβ阻害薬のある種のパラメータ、例えば、活性の低減を含む。例えば、この用語には、活性、例えば、TGFβ、PD-1、又はPD-L1活性の少なくとも5%、10%、20%、30%、40%又はそれ以上の阻害が含まれる。このように、阻害は100%でなくてもよい。
用語「活性化」、「活性化薬」、又は「作動薬」は、所与の分子、例えば、共刺激分子のある種のパラメータ、例えば、活性の増加を含む。例えば、この用語には、活性、例えば、共刺激活性の少なくとも5%、10%、25%、50%、75%又はそれ以上の増加が含まれる。
用語「抗癌効果」は、限定はされないが、例えば、腫瘍容積の減少、癌細胞数の減少、転移数の減少、平均余命の増加、癌細胞増殖の減少、癌細胞生存率の減少、又は癌性病態に関連する様々な生理学的症状の改善を含め、様々な手段によって明らかになり得る生物学的効果を指す。「抗癌効果」はまた、そもそも癌の発生を防ぐことにおけるペプチド、ポリヌクレオチド、細胞及び抗体の能力によっても明らかになり得る。
用語「抗腫瘍効果」は、限定はされないが、例えば、腫瘍容積の減少、腫瘍細胞数の減少、腫瘍細胞増殖の減少、又は腫瘍細胞生存率の減少を含め、様々な手段によって明らかになり得る生物学的効果を指す。
用語「癌」は、異常な細胞が急激に無制御に成長することを特徴とする疾患(例えば、増殖性疾患)を指す。癌細胞は、局所的に、又は血流及びリンパ系を通じて体の他の部位に広がり得る。様々な癌の例が本明細書に記載され、限定はされないが、固形腫瘍、例えば、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌、皮膚癌、膵癌、結腸直腸癌、腎癌、肝癌、及び脳癌、並びに血液学的悪性腫瘍、例えば、リンパ腫及び白血病などが挙げられる。用語「腫瘍」と「癌」とは、本明細書では同義的に使用され、例えば、両方の用語が、固形腫瘍及び液性腫瘍、例えば、びまん性腫瘍又は循環腫瘍を包含する。本明細書で使用されるとき、用語「癌」又は「腫瘍」には、前癌性の、並びに悪性の癌及び腫瘍が含まれる。
用語「抗原提示細胞」又は「APC」は、その表面上に主要組織適合遺伝子複合体(MHC)と複合体化した外来抗原を提示するアクセサリー細胞などの免疫系細胞(例えば、B細胞、樹状細胞など)を指す。T細胞は、そのT細胞受容体(TCR)を用いてこのような複合体を認識し得る。APCは抗原をプロセシングして、それをT細胞に提示する。
用語「共刺激分子」は、共刺激リガンドと特異的に結合して、ひいてはT細胞による共刺激応答、限定はされないが増殖などを媒介するT細胞上のコグネイト結合パートナーを指す。共刺激分子は、抗原受容体以外の細胞表面分子又はそのリガンドであり、効率的な免疫応答に必要である。共刺激分子としては、限定はされないが、MHCクラスI分子、TNF受容体タンパク質、免疫グロブリン様タンパク質、サイトカイン受容体、インテグリン、シグナル伝達リンパ球活性化分子(SLAMタンパク質)、活性化型NK細胞受容体、BTLA、Tollリガンド受容体、OX40、CD2、CD7、CD27、CD28、CD30、CD40、CDS、ICAM-1、LFA-1(CD11a/CD18)、4-1BB(CD137)、B7-H3、CDS、ICAM-1、ICOS(CD278)、GITR、BAFFR、LIGHT、HVEM(LIGHTR)、KIRDS2、SLAMF7、NKp80(KLRF1)、NKp44、NKp30、NKp46、CD19、CD4、CD8α、CD8β、IL2Rβ、IL2Rγ、IL7Rα、ITGA4、VLA1、CD49a、ITGA4、IA4、CD49D、ITGA6、VLA-6、CD49f、ITGAD、CD11d、ITGAE、CD103、ITGAL、CD11a、LFA-1、ITGAM、CD11b、ITGAX、CD11c、ITGB1、CD29、ITGB2、CD18、LFA-1、ITGB7、NKG2D、NKG2C、TNFR2、TRANCE/RANKL、DNAM1(CD226)、SLAMF4(CD244、2B4)、CD84、CD96(Tactile)、CEACAM1、CRTAM、Ly9(CD229)、CD160(BY55)、PSGL1、CD100(SEMA4D)、CD69、SLAMF6(NTB-A、Ly108)、SLAM(SLAMF1、CD150、IPO-3)、BLAME(SLAMF8)、SELPLG(CD162)、LTBR、LAT、GADS、SLP-76、PAG/Cbp、CD19a、及びCD83と特異的に結合するリガンドが挙げられる。
「免疫エフェクター細胞」、又は「エフェクター細胞」は、この用語が本明細書において使用されるとき、免疫応答、例えば、免疫エフェクター応答の促進に関与する細胞を指す。免疫エフェクター細胞の例としては、T細胞、例えば、α/βT細胞及びγ/δT細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、マスト細胞、及び骨髄系由来の食細胞が挙げられる。
「免疫エフェクター」又は「エフェクター」「機能」又は「応答」は、この用語が本明細書において使用されるとき、例えば免疫エフェクター細胞の、標的細胞への免疫攻撃を増強又は促進する機能又は応答を指す。例えば、免疫エフェクター機能又は応答は、T細胞又はNK細胞が標的細胞の殺傷又はその成長若しくは増殖の阻害を促進する特性を指す。T細胞の場合、一次刺激及び共刺激が、免疫エフェクター機能又は応答の例である。
用語「エフェクター機能」は、細胞の特化した機能を指す。例えば、T細胞のエフェクター機能は、細胞溶解活性又はサイトカインの分泌を含めたヘルパー活性であり得る。
本明細書で使用されるとき、用語「治療する」、「治療」及び「治療すること」は、1つ以上の療法を投与する結果としてもたらされる、障害、例えば増殖性障害の進行、重症度及び/又は持続期間の低下又は改善、又は障害の1つ以上の症状(好ましくは、1つ以上の認識できる症状)の改善を指す。具体的な実施形態において、用語「治療する」、「治療」及び「治療すること」は、必ずしも患者が認識できるとは限らない、腫瘍の成長など、増殖性障害の少なくとも1つの測定可能な物理的パラメータの改善を指す。他の実施形態において用語「治療する」、「治療」及び「治療すること」は、例えば認識できる症状の安定化による物理的なもの、例えば物理的パラメータの安定化による生理的なもののいずれかの、又は両方の、増殖性障害の進行の阻害を指す。他の実施形態において用語「治療する」、「治療」及び「治療すること」は、腫瘍サイズ又は癌性細胞数の減少又は安定化を指す。
本発明の組成物、製剤、及び方法は、指定の配列、又はそれと実質的に同一の又は類似した配列、例えば、指定の配列と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれより高い同一性の配列を有するポリペプチド及び核酸を包含する。アミノ酸配列の文脈では、用語「実質的に同一」は、本明細書では、第1及び第2のアミノ酸配列が共通の構造ドメイン及び/又は共通の機能的活性を有し得るように、第2のアミノ酸配列中のアラインメントされたアミノ酸残基とi)同一である、又はii)その保存的置換である十分な数又は最小限の数のアミノ酸残基を含む第1のアミノ酸を指して使用される。例えば、参照配列、例えば、本明細書に提供される配列と少なくとも約80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の同一性を有する共通の構造ドメインを含むアミノ酸配列。
ヌクレオチド配列の文脈では、用語「実質的に同一」は、本明細書では、第1及び第2のヌクレオチド配列が、共通の機能活性を有するポリペプチドをコードするか、又は共通の構造ポリペプチドドメイン若しくは共通の機能ポリペプチド活性をコードするように、第2の核酸配列中のアラインメントされたヌクレオチドと同一である十分な数又は最小限の数のヌクレオチドを含む第1の核酸配列を指して使用される。例えば、参照配列、例えば、本明細書に提供される配列と少なくとも約80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の同一性を有するヌクレオチド配列。
用語「機能変異体」は、天然に存在する配列と実質的に同一のアミノ酸配列を有するか、又は実質的に同一のヌクレオチド配列によってコードされる、且つ天然に存在する配列の活性を1つ以上有する能力のあるポリペプチドを指す。
配列間の相同性又は配列同一性(これらの用語は、本明細書では同義的に使用される)の計算は、以下のとおり実施される。
2つのアミノ酸配列、又は2つの核酸配列のパーセント同一性を決定するには、それらの配列を最適比較を目的としてアラインメントする(例えば、最適アラインメントのため第1及び第2のアミノ酸又は核酸配列の一方又は両方にギャップを導入することができ、及び比較目的で非相同配列を無視することができる)。好ましい実施形態において、比較目的でアラインメントされる参照配列の長さは、参照配列の長さの少なくとも30%、好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、60%、及び更により好ましくは少なくとも70%、80%、90%、100%である。次に対応するアミノ酸位置又はヌクレオチド位置のアミノ酸残基又はヌクレオチドが比較される。第1の配列中のある位置が第2の配列中の対応する位置と同じアミノ酸残基又はヌクレオチドによって占められている場合、そのときそれらの分子は当該位置において同一である(本明細書で使用されるとき、アミノ酸又は核酸「同一性」はアミノ酸又は核酸「相同性」と等しい)。
2つの配列間のパーセント同一性は、2つの配列の最適なアラインメントのために導入する必要のあるギャップの数、及び各ギャップの長さを考慮した、それらの配列が共有する同一の位置の数の関数である。
配列の比較及び2つの配列間のパーセント同一性の決定は、数学的アルゴリズムを用いて達成することができる。好ましい実施形態において、2つのアミノ酸配列間のパーセント同一性は、GCGソフトウェアパッケージのGAPプログラム(www.gcg.comで利用可能)に組み込まれているNeedleman and Wunsch((1970)J.Mol.Biol.48:444-453)のアルゴリズムを用いて、Blossum 62行列又はPAM250行列のいずれか、及びギャップの重み16、14、12、10、8、6、又は4及び長さの重み1、2、3、4、5、又は6を使用して決定される。更に別の好ましい実施形態において、2つのヌクレオチド配列間の同一性パーセントは、GCGソフトウェアパッケージのGAPプログラム(www.gcg.comで利用可能)を用いて、NWSgapdna.CMP行列及びギャップの重み40、50、60、70、又は80及び長さの重み1、2、3、4、5、又は6を使用して決定される。特に好ましい一組のパラメータ(及び特に指定されない限り用いられるべきもの)は、Blossum 62スコアリング行列で、ギャップペナルティ12、ギャップ伸長ペナルティ4、及びフレームシフトギャップペナルティ5である。
2つのアミノ酸又はヌクレオチド配列間のパーセント同一性は、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれているE.Meyers and W.Miller((1989)CABIOS,4:11-17)のアルゴリズムを用いて、PAM120重み残基表、ギャップ長ペナルティ12及びギャップペナルティ4を使用して決定することができる。
本明細書に記載される核酸及びタンパク質配列は、例えば、他のファミリーメンバー又は近縁配列を同定するために公開データベースの検索を実行する際の「問い合わせ配列」として使用することができる。かかる検索は、Altschul,et al.(1990)J.Mol.Biol.215:403-10のNBLAST及びXBLASTプログラム(バージョン2.0)を用いて実行することができる。BLASTヌクレオチド検索は、本発明の核酸(分子と相同なヌクレオチド配列を入手するために、NBLASTプログラム、スコア=100、ワード長=12で実行することができる。BLASTタンパク質検索は、本発明のタンパク質分子と相同なアミノ酸配列を入手するために、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3で実行することができる。比較を目的としたギャップ付きアラインメントを入手するには、Altschul et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25:3389-3402に記載されるとおりGapped BLASTを利用することができる。BLAST及びGapped BLASTプログラムを利用するときは、それぞれのプログラム(例えば、XBLAST及びNBLAST)のデフォルトパラメータを使用することができる。www.ncbi.nlm.nih.govを参照のこと。
本明細書で使用されるとき、用語「低いストリンジェンシー、中程度のストリンジェンシー、高いストリンジェンシー、又は極めて高いストリンジェンシー条件下でハイブリダイズする」は、ハイブリダイゼーション及び洗浄条件を記述するものである。ハイブリダイゼーション反応の実施に関する手引きについては、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley&Sons,N.Y.(1989),6.3.1-6.3.6を参照することができる。この参考文献には、水性方法及び非水性方法が記載されており、いずれも用いることができる。本明細書において言及される具体的なハイブリダイゼーション条件は、以下のとおりである:1)6×塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)中約45℃での低いストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件、続いて0.2×SSC、0.1%SDS中少なくとも50℃で2回洗浄(この洗浄温度は、低いストリンジェンシー条件については55℃に上昇させてもよい);2)6×SSC中約45℃での中程度のストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件、続いて0.2×SSC、0.1%SDS中60℃での1回以上の洗浄;3)6×SSC中約45℃での高いストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件、続いて0.2×SSC、0.1%SDS中65℃での1回以上の洗浄;及び好ましくは4)極めて高いストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件は、0.5Mリン酸ナトリウム、7%SDS中65℃、続いて0.2×SSC、1%SDS中65℃での1回以上の洗浄である。極めて高いストリンジェンシー条件(4)が好ましい条件であり、特に指定されない限り用いられるべきものである。
本発明の分子は、その機能に実質的な効果を及ぼさない、追加の保存的又は非必須アミノ酸置換を有し得ることが理解される。
用語「アミノ酸」は、天然であれ合成であれ、アミノ官能基と酸性官能基との両方を含んでいて、且つ天然に存在するアミノ酸の重合体に組み入れられる能力のあるあらゆる分子を包含することが意図される。例示的アミノ酸としては、天然に存在するアミノ酸;その類似体、誘導体及び同族体;変異側鎖を有するアミノ酸類似体;及び前述のいずれか1つのあらゆる立体異性体が挙げられる。本明細書で使用されるとき、用語「アミノ酸」には、D-又はL-光学異性体の両方及びペプチドミメティクスが含まれる。
「保存的アミノ酸置換」とは、アミノ酸残基が、同様の側鎖を有するアミノ酸残基に置き換えられるものである。同様の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当該技術分野において定義されている。これらのファミリーには、塩基性側鎖(例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β分枝側鎖(例えば、スレオニン、バリン、イソロイシン)及び芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を有するアミノ酸が含まれる。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」及び「タンパク質」(単鎖の場合)は、本明細書では、任意の長さのアミノ酸の重合体を指して同義的に使用される。重合体は線状又は分枝状であってもよく、これは修飾アミノ酸を含むことができ、これは非アミノ酸が割り込んでいてもよい。これらの用語はまた、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、又は標識成分とのコンジュゲーションなど、任意の他の操作など、修飾されているアミノ酸重合体も包含する。ポリペプチドは、天然の供給源から単離されてもよく、真核生物若しくは原核生物宿主から組換え技術によって作製されてもよく、又は合成手順の産物であってもよい。
用語「核酸」、「核酸配列」、「ヌクレオチド配列」、又は「ポリヌクレオチド配列」、及び「ポリヌクレオチド」は、同義的に使用される。これらは、デオキシリボヌクレオチド又はリボヌクレオチドのいずれかの、任意の長さの重合形態のヌクレオチド、又はその類似体を指す。ポリヌクレオチドは、一本鎖又は二本鎖のいずれであってもよく、一本鎖の場合、コード鎖又は非コード鎖(アンチセンス鎖)であり得る。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチド及びヌクレオチド類似体など、修飾ヌクレオチドを含み得る。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド成分が割り込んでいてもよい。ポリヌクレオチドは、標識成分のコンジュゲーションによるなど、重合後に更に修飾されてもよい。核酸は、自然中には存在しない、又は天然でない配列で別のポリヌクレオチドに連結されている組換えポリヌクレオチド、又はゲノム、cDNA、半合成、若しくは合成起源のポリヌクレオチドであってもよい。
用語「単離されている」は、本明細書で使用されるとき、その元の又は生来の環境(例えば、それが天然に存在する場合には天然環境)から取り出されている材料を指す。例えば、生きている動物に見られる天然に存在するポリヌクレオチド又はポリペプチドは単離されていないが、自然の系内で共存する材料の一部又は全てから人の介入によって分離された同じポリヌクレオチド又はポリペプチドは、単離されている。かかるポリヌクレオチドは、ベクターの一部である可能性もあり、及び/又はかかるポリヌクレオチド又はポリペプチドは、組成物の一部である可能性もあり、それでもなお、かかるベクター又は組成物が、それが自然中で見出される環境の一部でないという点で、単離されている。
本発明の様々な態様を以下に更に詳細に記載する。本明細書全体を通じて更なる定義が示される。
TGF-β阻害薬
TGF-βは、例えば、骨形成タンパク質(BMP)、成長分化因子、アクチビン及びインヒビンを含む、構造的に関係のあるサイトカインの大型ファミリーに属する。一部の実施形態において、本明細書に記載されるTGF-β阻害薬は、TGF-βの1つ以上のアイソフォーム(例えば、TGF-β1、TGF-β2、又はTGF-β3のうちの1つ、2つ、又は全て)に結合し、及び/又はそれを阻害することができる。
全体を通して、形質転換成長因子ベータ(別名TGF-β、TGFβ、TGFb、又はTGFベータ、本明細書では同義的に使用される)阻害薬(例えば、抗TGF-β抗体分子)が説明され、及び全体を通して記載される方法においてこれを使用することができる。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、NIS793、フレソリムマブ、PF-06952229、又はAVID200である。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、NIS973、即ち、国際公開第2012/167143号パンフレットに開示される化合物を含む。NIS793は、XOMA 089又はXPA.42.089としても知られる。NIS793は、TGFベータ1及び2リガンドに特異的に結合して、それを中和する完全ヒトモノクローナル抗体である。
NIS793の重鎖CDR1、CDR2、及びCDR3は、それぞれ、GGTFSSYAIS(配列番号1);GIIPIFGTANYAQKFQG(配列番号2);及びGLWEVRALPSVY(配列番号3)のアミノ配列を有する。
NIS793の軽鎖CDR1、CDR2、及びCDR3は、それぞれ、GANDIGSKSVH(配列番号4);EDIIRPS(配列番号5);QVWDRDSDQYV(配列番号6)のアミノ配列を有する。
NIS793の重鎖可変領域は、QVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSSYAISWVRQAPGQGLEWMGGIIPIFGTANYAQKFQGRVTITADESTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARGLWEVRALPSVYWGQGTLVTVSS(配列番号7)のアミノ酸配列(国際公開第2012/167143号パンフレットに配列番号6として開示される)を有する。NIS793の軽鎖可変領域は、SYELTQPPSVSVAPGQTARITCGANDIGSKSVHWYQQKAGQAPVLVVSEDIIRPSGIPERISGSNSGNTATLTISRVEAGDEADYYCQVWDRDSDQYVFGTGTKVTVLG(配列番号8)のアミノ酸配列(国際公開第2012/167143号パンフレットに配列番号8として開示される)を有する。
NIS793の重鎖は、
Figure 2023507190000001

のアミノ酸配列を有する。NIS793の軽鎖は、
Figure 2023507190000002

のアミノ酸配列を有する。
NIS793は、ヒトTGF-βアイソフォームに高親和性で結合する。概して、NIS793は、TGF-β1及びTGF-β2に高親和性で結合し、TGF-β3には、それより低い程度に結合する。Biacoreアッセイでは、ヒトTGF-βに対するNIS793のKは、TGF-β1について14.6pM、TGF-β2について67.3pM、及びTGF-β3について948pMである。3つ全てのTGF-βアイソフォームへの高親和性結合を所与とすれば、特定の実施形態において、NIS793は、本明細書に記載されるとおりのNIS793の用量でTGF-β1、2及び3に結合するものと思われる。NIS793はげっ歯類及びカニクイザルTGF-βと交差反応し、インビトロ及びインビボで機能的活性を示すため、げっ歯類及びカニクイザルは毒性研究に適切な種となる。
特定の実施形態において、TGF-β阻害薬は、癌(例えば、PDACなどの膵癌又は結腸直腸癌などの消化管癌)の治療に使用される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬(例えば、本明細書に記載されるPD1の阻害薬)と併用して使用され、癌の治療に使用される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、15mg/kgより高い用量で投与される。例えば、TGF-β阻害薬は、15.1mg/kg~約50mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約16mg/kg~約50mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、16mg/kg~約50mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約20mg/kg~約40mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約25mg/kg~約35mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約20mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約30mg/kgの用量で投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、一定用量で投与される。例えば、一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1000mg~約1600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1100mg~約1500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1200~約1400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1300mg~約1400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1300mg~約1500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1300mg~約1600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1200mg~約1500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1200mg~約1600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1400mg~約1500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1400mg~約1600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1100mg~約1600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、1100mg~約1400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1100mg~約1300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1100mg~約1200mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1000mg~約1500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1000mg~約1400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1000mg~約1300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1000mg~約1200mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1000mg~約1100mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1000mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1100mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1200mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1200mg~約2100mgの用量で投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2000mg~約2500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2000mg~約2400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1900mg~約2300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1900mg~約2200の用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2000mg~約2100mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2100mg~約2500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2100~約2400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2100~約2300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2100~約2200mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2200~約2500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2200~約2400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2200~約2300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2300mg~約2500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2300mg~約2400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2400mg~約2500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2000mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2100mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2200mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2500mgの用量で投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、週1回、2週間に1回、3週間に1回、又は4週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、週1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、3週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、1回4 3週間(once four three weeks)投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、静脈内投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約20分~約40分かけて投与される。例えば、TGF-β阻害薬は、約30分かけて投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約1時間かけて投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約2時間かけて投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約3時間かけて投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約4時間かけて投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約5時間かけて投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、約6時間かけて投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、約1300mg~約1500mg(例えば、約1400mg)の用量で、静脈内に、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、約2000mg~約2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、静脈内に、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、約2000mg~約2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、静脈内に、3週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、約1300mg~約1500mg(例えば、約1400mg)の用量で、静脈内に、約20分~約40分(例えば、約30分)かけて、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、約2000mg~約2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、静脈内に、約20分~約40分(例えば、約30分)かけて、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、約2000mg~約2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、静脈内に、約20分~約40分(例えば、約30分)かけて、3週間に1回投与される。
一部の実施形態において、本明細書に記載される方法は、1つ以上の他の治療用薬剤、手技又はモダリティを更に含み得る。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子)及び/又はPD-L阻害薬(PD-L1及び/又はPD-L2)と併用して投与される。一実施形態において、本明細書に記載される方法は、抑制性(又は免疫チェックポイント)分子PD-1、PD-L1、PD-L2、及び/又はTGFβの阻害薬を投与することを含み得る。一実施形態において、阻害薬は、PD-1、PD-L1、PD-L2、及び/又はTGFβに結合する抗体又は抗体断片である。
或いは、又は前述の方法との組み合わせで、本明細書に記載される方法は、免疫調節薬(例えば、共刺激分子の活性化薬又は抑制性分子、例えば、免疫チェックポイント分子の阻害薬);ワクチン、例えば、治療用癌ワクチン;又は他の形態の細胞免疫療法のうちの1つ以上と共に投与又は使用されてもよい。
特定の実施形態において、本明細書に記載される方法は、共刺激分子又は抑制性分子、例えば、共抑制リガンド又は受容体の調節薬と共に投与又は使用される。
他の例示的TGF-β阻害薬
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、フレソリムマブ(CAS登録番号:948564-73-6)を含む。フレソリムマブは、別名、GC1008である。フレソリムマブは、TGFベータアイソフォーム1、2及び3に結合してそれを阻害するヒトモノクローナル抗体である。
フレソリムマブの重鎖は、
Figure 2023507190000003

のアミノ酸配列を有する。
フレソリムマブの軽鎖は、
Figure 2023507190000004

のアミノ酸配列を有する。
フレソリムマブについては、例えば、国際公開第2006/086469号パンフレット、並びに米国特許第8,383,780号明細書及び同第8,591,901号明細書に記載されている。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬はPF-06952229である。PF-06952229は、TGF-βR1の阻害薬であり、この受容体を通じたシグナル伝達及びTGF-βR1媒介性免疫抑制を防ぎ、それによって抗腫瘍免疫応答を増強する。PF-06952229については、例えば、Yano et al.Immunology 2019;157(3)232-47に開示される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬はAVID200である。AVID200は、TGF-β受容体エクトドメイン-IgG Fc融合タンパク質であり、TGF-βアイソフォーム1及び3を選択的に標的化して中和する。AVID200については、例えば、O’Connor-McCourt,MD et al.Can.Res.2018;78(13)に開示されている。
PD-1阻害薬
PD-1は、例えば、活性化したCD4+及びCD8+ T細胞、Treg、及びB細胞に発現するCD28/CTLA-4ファミリーメンバーである。これは、エフェクターT細胞シグナル伝達及び機能を負に制御する。PD-1は腫瘍浸潤性T細胞上に誘導され、機能枯渇又は機能不全をもたらし得る(Keir et al.(2008)Annu.Rev.Immunol.26:677-704;Pardoll et al.(2012)Nat Rev Cancer 12(4):252-64)。PD-1は、その2つのリガンド、プログラム死リガンド1(PD-L1)又はプログラム死リガンド2(PD-L2)のいずれかに結合すると、共抑制シグナルを送達する。PD-L1は、T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、樹状細胞(DC)、B細胞、上皮細胞、血管内皮細胞、並びに多くの種類の腫瘍を含め、幾つもの細胞型に発現する。マウス及びヒト腫瘍でのPD-L1の高発現は、種々の癌の臨床転帰不良と関連付けられている(Keir et al.(2008)Annu.Rev.Immunol.26:677-704;Pardoll et al.(2012)Nat Rev Cancer 12(4):252-64)。PD-L2は、樹状細胞、マクロファージ、及び一部の腫瘍に発現する。PD-1経路の遮断は、前臨床及び臨床で癌免疫療法への妥当性が確認されている。前臨床試験及び臨床試験の両方で、抗PD-1遮断がエフェクターT細胞の活性を回復させることができ、ロバストな抗腫瘍応答をもたらすことが実証されている。例えば、PD-1経路の遮断は、枯渇した/機能不全のエフェクターT細胞機能(例えば、増殖、IFN-γ分泌、又は細胞溶解機能)を回復させることができ、及び/又はTreg細胞機能を阻害することができる(Keir et al.(2008)Annu.Rev.Immunol.26:677-704;Pardoll et al.(2012)Nat Rev Cancer 12(4):252-64)。PD-1経路の遮断は、PD-1、PD-L1及び/又はPD-L2の抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、又はオリゴペプチドで達成することができる。
本明細書で使用されるとき、用語「プログラム死1」又は「PD-1」には、アイソフォーム、哺乳類、例えばヒトPD-1、ヒトPD-1の種ホモログ、及びPD-1と共通のエピトープを少なくとも1つ含む類似体が含まれる。PD-1、例えば、ヒトPD-1のアミノ酸配列は、例えば、Shinohara T et al.(1994)Genomics 23(3):704-6;Finger LR,et al.Gene(1997)197(1-2):177-87など、当該技術分野において公知である。
特定の実施形態において、本明細書に記載されるとおりのTGFβ阻害薬は、PD-1阻害薬と併用して投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、スパルタリズマブ(PDR001、Novartis)、ニボルマブ(Bristol-Myers Squibb)、ペンブロリズマブ(Merck&Co)、ピジリズマブ(CureTech)、MEDI0680(Medimmune)、REGN2810(Regeneron)、TSR-042(Tesaro)、PF-06801591(Pfizer)、BGB-A317(Beigene)、BGB-108(Beigene)、INCSHR1210(Incyte)、又はAMP-224(Amplimmune)である。
例示的PD-1阻害薬
一実施形態において、PD-1阻害薬は、抗PD-1抗体分子である。一実施形態において、PD-1阻害薬は、2015年7月30日に公開された、「Antibody Molecules to PD-1 and Uses Thereof」と題される米国特許出願公開第2015/0210769号明細書に記載されるとおりの抗PD-1抗体分子である。一実施形態において、抗PD-1阻害薬は、スパルタリズマブ、別名、PDR001である。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、表1に示されるアミノ酸配列、又は表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖及び軽鎖可変領域からの(例えば、表1に開示されるBAP049-クローン-E又はBAP049-クローン-Bの重鎖及び軽鎖可変領域配列からの)少なくとも1、2、3、4、5又は6つの相補性決定領域(CDR)(又はまとめて全てのCDR)を含む。一部の実施形態において、CDRは、Kabatの定義に従う(例えば、表1に示されるとおり)。一部の実施形態において、CDRは、Chothiaの定義に従う(例えば、表1に示されるとおり)。一部の実施形態において、CDRは、Kabat及びChothiaの両方の組み合わせのCDR定義に従う(例えば、表1に示されるとおり)。一実施形態において、VH CDR1のKabat及びChothiaの組み合わせのCDRは、アミノ酸配列GYTFTTYWMH(配列番号13)を含む。一実施形態において、CDRの1つ以上(又はまとめて全てのCDR)は、表1に示されるアミノ酸配列、又は表1に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列と比べて、1、2、3、4、5、6個又はそれ以上の変化、例えば、アミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)又は欠失を有する。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、各々表1に開示される配列番号14のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号15のVHCDR2アミノ酸配列、及び配列番号16のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)と;配列番号23のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号24のVLCDR2アミノ酸配列、及び配列番号25のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)とを含む。
一実施形態において、抗体分子は、各々表1に開示される配列番号37のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR1、配列番号38のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR2、及び配列番号39のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR3を含むVHと;配列番号42のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR1、配列番号43のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR2、及び配列番号44のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR3を含むVLとを含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号19のアミノ酸配列、又は配列番号19と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号33のアミノ酸配列、又は配列番号33と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号29のアミノ酸配列、又は配列番号29と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号19のアミノ酸配列を含むVHと、配列番号33のアミノ酸配列を含むVLとを含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号19のアミノ酸配列を含むVHと、配列番号33のアミノ酸配列を含むVLとを含む。
一実施形態において、抗体分子は、配列番号20のヌクレオチド配列、又は配列番号20と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号34又は30のヌクレオチド配列、又は配列番号34又は30と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号20のヌクレオチド配列によってコードされるVHと、配列番号34又は30のヌクレオチド配列によってコードされるVLとを含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号21のアミノ酸配列、又は配列番号21と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号35のアミノ酸配列、又は配列番号35と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号31のアミノ酸配列、又は配列番号31と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号21のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号35のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、配列番号21のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号31のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む。
一実施形態において、抗体分子は、配列番号22のヌクレオチド配列、又は配列番号22と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号36又は32のヌクレオチド配列、又は配列番号36又は32と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号22のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖と、配列番号36又は32のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖とを含む。
本明細書に記載される抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0210769号明細書に記載されるベクター、宿主細胞、及び方法によって作られてもよい。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、約100mg~約600mgの固定用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約100mg~約500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約100mg~約400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約100mg~約300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約100mg~約200mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約200mg~約600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約200mg~約500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約200mg~約400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約200mg~約300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約300mg~約600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約300mg~約500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約300mg~約400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約400mg~約600mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約400mg~約500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約500mg~約600mgの用量で投与される。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、約100mgの固定用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約200mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約300mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約400mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約500mgの用量で投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約600mgの用量で投与される。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、4週間に1回投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、3週間に1回投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、週1回投与される。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、静脈内投与される。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、約20分~40分(例えば、約30分)かけて投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約30分かけて投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約1時間かけて投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約2時間かけて投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約3時間かけて投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約4時間かけて投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約5時間かけて投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約6時間かけて投与される。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、約300mg~約500mg(例えば、約400mg)の用量で、静脈内に、4週間に1回投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約200mg~約400mg(例えば、約300mg)の用量で、静脈内に、3週間に1回投与される。一部の実施形態において、スパルタリズマブ(spartaliziumab)は、400mgの用量で、4週間に1回投与される。一部の実施形態において、スパルタリズマブは、300mgの用量で、3週間に1回投与される。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、約300mg~約500mg(例えば、約400mg)の用量で、静脈内に、約20分~約40分(例えば、約30分)かけて、2週間に1回投与される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、約200mg~約400mg(例えば、約300mg)の用量で、静脈内に、約20分~約40分(例えば、約30分)かけて、3週間に1回投与される。
一部の実施形態において、PD-1阻害薬(例えば、スパルタリズマブ)は、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)と併用して投与される。
Figure 2023507190000005
Figure 2023507190000006
Figure 2023507190000007
Figure 2023507190000008
Figure 2023507190000009
Figure 2023507190000010
Figure 2023507190000011
他の例示的PD-1阻害薬
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、ニボルマブ(Bristol-Myers Squibb)、別名、MDX-1106、MDX-1106-04、ONO-4538、BMS-936558、又はOPDIVO(登録商標)である。ニボルマブ(クローン5C4)及び他の抗PD-1抗体については、米国特許第8,008,449号明細書及び国際公開第2006/121168号パンフレットに開示されている。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、例えば表2に開示されるとおりの、ニボルマブのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、ペンブロリズマブ(Merck&Co)、別名、ランブロリズマブ、MK-3475、MK03475、SCH-900475、又はKEYTRUDA(登録商標)である。ペンブロリズマブ及び他の抗PD-1抗体については、Hamid,O.et al.(2013)New England Journal of Medicine 369(2):134-44、米国特許第8,354,509号明細書、及び国際公開第2009/114335号パンフレットに開示されている。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、例えば表2に開示されるとおりの、ペンブロリズマブのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、ピジリズマブ(CureTech)、別名、CT-011である。ピジリズマブ及び他の抗PD-1抗体については、Rosenblatt,J.et al.(2011)J Immunotherapy 34(5):409-18、米国特許第7,695,715号明細書、米国特許第7,332,582号明細書、及び米国特許第8,686,119号明細書に開示されている。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、例えば表2に開示されるとおりの、ピジリズマブのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、MEDI0680(Medimmune)、別名、AMP-514である。MEDI0680及び他の抗PD-1抗体については、米国特許第9,205,148号明細書及び国際公開第2012/145493号パンフレットに開示されている。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、MEDI0680のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、REGN2810(Regeneron)である。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、REGN2810のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、PF-06801591(Pfizer)である。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、PF-06801591のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、BGB-A317又はBGB-108(Beigene)である。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、BGB-A317又はBGB-108のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、INCSHR1210(Incyte)、別名、INCSHR01210又はSHR-1210である。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、INCSHR1210のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、TSR-042(Tesaro)、別名、ANB011である。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、TSR-042のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
更なる公知の抗PD-1抗体としては、例えば、国際公開第2015/112800号パンフレット、国際公開第2016/092419号パンフレット、国際公開第2015/085847号パンフレット、国際公開第2014/179664号パンフレット、国際公開第2014/194302号パンフレット、国際公開第2014/209804号パンフレット、国際公開第2015/200119号パンフレット、米国特許第8,735,553号明細書、米国特許第7,488,802号明細書、米国特許第8,927,697号明細書、米国特許第8,993,731号明細書、及び米国特許第9,102,727号明細書に記載されるものが挙げられる。
一実施形態において、抗PD-1抗体は、本明細書に記載される抗PD-1抗体のうちの1つと結合に関して競合する、及び/又はそれとPD-1上の同じエピトープに結合する抗体である。
一実施形態において、PD-1阻害薬は、例えば米国特許第8,907,053号明細書に記載されるとおりの、PD-1シグナル伝達経路を阻害するペプチドである。一実施形態において、PD-1阻害薬は、イムノアドヘシン(例えば、定常領域(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域)と融合したPD-L1又はPD-L2の細胞外部分又はPD-1結合部分を含むイムノアドヘシンである。一実施形態において、PD-1阻害薬は、AMP-224(例えば国際公開第2010/027827号パンフレット及び国際公開第2011/066342号パンフレットに開示される、B7-DCIg(Amplimmune))である。
Figure 2023507190000012
PD-L1阻害薬
特定の実施形態において、記載される方法は、PD-L1阻害薬を投与することを更に含む。一部の実施形態において、PD-L1阻害薬は、FAZ053(Novartis)、アテゾリズマブ(Genentech/Roche)、アベルマブ(Merck Serono及びPfizer)、デュルバルマブ(MedImmune/AstraZeneca)、又はBMS-936559(Bristol-Myers Squibb)である。
例示的PD-L1阻害薬
一実施形態において、PD-L1阻害薬は、抗PD-L1抗体分子である。一実施形態において、PD-L1阻害薬は、2016年4月21日に公開された、「Antibody Molecules to PD-L1 and Uses Thereof」と題される米国特許出願公開第2016/0108123号明細書に開示されるとおりの抗PD-L1抗体分子である。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、表3に示されるアミノ酸配列、又は表3に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖及び軽鎖可変領域からの(例えば、表3に開示されるBAP058-クローンO又はBAP058-クローンNの重鎖及び軽鎖可変領域配列からの)少なくとも1、2、3、4、5又は6つの相補性決定領域(CDR)(又はまとめて全てのCDR)を含む。一部の実施形態において、CDRは、Kabatの定義に従う(例えば、表3に示されるとおり)。一部の実施形態において、CDRは、Chothiaの定義に従う(例えば、表3に示されるとおり)。一部の実施形態において、CDRは、Kabat及びChothiaの両方の組み合わせのCDR定義に従う(例えば、表3に示されるとおり)。一実施形態において、VH CDR1のKabat及びChothiaの組み合わせのCDRは、アミノ酸配列GYTFTSYWMY(配列番号100)を含む。一実施形態において、CDRの1つ以上(又はまとめて全てのCDR)は、表3に示されるアミノ酸配列、又は表3に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列と比べて、1、2、3、4、5、6個又はそれ以上の変化、例えば、アミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)又は欠失を有する。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、各々表3に開示される配列番号54のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号55のVHCDR2アミノ酸配列、及び配列番号56のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH)と;配列番号62のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号63のVLCDR2アミノ酸配列、及び配列番号64のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)とを含む。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、各々表3に開示される配列番号81のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR1、配列番号82のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR2、及び配列番号83のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR3を含むVHと;配列番号86のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR1、配列番号87のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR2、及び配列番号88のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR3を含むVLとを含む。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号59のアミノ酸配列、又は配列番号59と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号69のアミノ酸配列、又は配列番号69と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号73のアミノ酸配列、又は配列番号73と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号77のアミノ酸配列、又は配列番号77と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号59のアミノ酸配列を含むVHと、配列番号69のアミノ酸配列を含むVLとを含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号73のアミノ酸配列を含むVHと、配列番号77のアミノ酸配列を含むVLとを含む。
一実施形態において、抗体分子は、配列番号60のヌクレオチド配列、又は配列番号60と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号70のヌクレオチド配列、又は配列番号70と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号74のヌクレオチド配列、又は配列番号74と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号78のヌクレオチド配列、又は配列番号78と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号60のヌクレオチド配列によってコードされるVHと、配列番号70のヌクレオチド配列によってコードされるVLとを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号72のヌクレオチド配列によってコードされるVHと、配列番号78のヌクレオチド配列によってコードされるVLとを含む。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号61のアミノ酸配列、又は配列番号61と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号71のアミノ酸配列、又は配列番号71と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号75のアミノ酸配列、又は配列番号75と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号79のアミノ酸配列、又は配列番号79と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号61のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号71のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、配列番号75のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号79のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む。
一実施形態において、抗体分子は、配列番号68のヌクレオチド配列、又は配列番号68と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号72のヌクレオチド配列、又は配列番号72と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号76のヌクレオチド配列、又は配列番号76と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号80のヌクレオチド配列、又は配列番号80と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号68のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖と、配列番号72のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖とを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号76のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖と、配列番号80のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖とを含む。
本明細書に記載される抗体分子は、米国特許出願公開第2016/0108123号明細書に記載されるベクター、宿主細胞、及び方法によって作られてもよい。
Figure 2023507190000013
Figure 2023507190000014
Figure 2023507190000015
Figure 2023507190000016
Figure 2023507190000017
Figure 2023507190000018
他の例示的PD-L1阻害薬
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、アテゾリズマブ(Genentech/Roche)、別名、MPDL3280A、RG7446、RO5541267、YW243.55.S70、又はTECENTRIQ(商標)である。アテゾリズマブ及び他の抗PD-L1抗体については、米国特許第8,217,149号明細書に開示されている。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、例えば表4に開示されるとおりの、アテゾリズマブのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、アベルマブ(Merck Serono及びPfizer)、別名、MSB0010718Cである。アベルマブ及び他の抗PD-L1抗体については、国際公開第2013/079174号パンフレットに開示されている。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、例えば表4に開示されるとおりの、アベルマブのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、デュルバルマブ(MedImmune/AstraZeneca)、別名、MEDI4736である。デュルバルマブ及び他の抗PD-L1抗体については、米国特許第8,779,108号明細書に開示されている。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、例えば表4に開示されるとおりの、デュルバルマブのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、BMS-936559(Bristol-Myers Squibb)、MDX-1105又は12A4である。BMS-936559及び他の抗PD-L1抗体については、米国特許第7,943,743号明細書及び国際公開第2015/081158号パンフレットに開示されている。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、例えば表4に開示されるとおりの、BMS-936559のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
更なる公知の抗PD-L1抗体としては、例えば、国際公開第2015/181342号パンフレット、国際公開第2014/100079号パンフレット、国際公開第2016/000619号パンフレット、国際公開第2014/022758号パンフレット、国際公開第2014/055897号パンフレット、国際公開第2015/061668号パンフレット、国際公開第2013/079174号パンフレット、国際公開第2012/145493号パンフレット、国際公開第2015/112805号パンフレット、国際公開第2015/109124号パンフレット、国際公開第2015/195163号パンフレット、米国特許第8,168,179号明細書、米国特許第8,552,154号明細書、米国特許第8,460,927号明細書、及び米国特許第9,175,082号明細書に記載されるものが挙げられる。
一実施形態において、抗PD-L1抗体は、本明細書に記載される抗PD-L1抗体のうちの1つと結合に関して競合する、及び/又はそれとPD-L1上の同じエピトープに結合する抗体である。
Figure 2023507190000019
Figure 2023507190000020
抗体及び抗体様分子
本明細書で使用されるとき、用語「抗体分子」は、少なくとも1つの免疫グロブリン可変ドメイン配列を含むタンパク質、例えば、免疫グロブリン鎖又はその断片を指す。用語「抗体分子」には、例えば、モノクローナル抗体(免疫グロブリンFc領域を有する完全長抗体を含む)が含まれる。ある実施形態において、抗体分子は、完全長抗体、又は完全長免疫グロブリン鎖を含む。ある実施形態において、抗体分子は、完全長抗体、又は完全長免疫グロブリン鎖の抗原結合断片又は機能性断片を含む。ある実施形態において、抗体分子は多重特異性抗体分子であり、例えば、これは複数の免疫グロブリン可変ドメイン配列を含み、ここでは複数のうちの第1の免疫グロブリン可変ドメイン配列が、第1のエピトープ(例えば、第1の標的)に対して結合特異性を有し、複数のうちの第2の免疫グロブリン可変ドメイン配列が、第2のエピトープ(例えば、第2の標的)に対して結合特異性を有する。ある実施形態において、多重特異性抗体分子は二重特異性抗体分子である。
ある実施形態において、抗体分子は単一特異性抗体分子であり、単一のエピトープ(例えば、TGFβ様NIS793などの単一の標的)に結合する。例えば、単一特異性抗体分子は、複数の免疫グロブリン可変ドメイン配列を有し、その各々が同じエピトープに結合するものであってもよい。
ある実施形態において、抗体分子は多重特異性抗体分子であり、例えば、これは複数の免疫グロブリン可変ドメイン配列を含み、ここでは複数のうちの第1の免疫グロブリン可変ドメイン配列が、第1のエピトープ(例えば、第1の標的)に対して結合特異性を有し、複数のうちの第2の免疫グロブリン可変ドメイン配列が、第2のエピトープ(例えば、第2の標的)に対して結合特異性を有する。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは、同じ抗原上、例えば、同じタンパク質(又は多量体タンパク質のサブユニット)上にある。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは重複している。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは重複していない。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは、異なる抗原上、例えば、異なるタンパク質(又は多量体タンパク質の異なるサブユニット)上にある。ある実施形態において、多重特異性抗体分子は、第3、第4又は第5の免疫グロブリン可変ドメインを含む。ある実施形態において、多重特異性抗体分子は、二重特異性抗体分子、三重特異性抗体分子、又は四重特異性抗体分子である。
ある実施形態において、多重特異性抗体分子は二重特異性抗体分子である。二重特異性抗体は、2つ以下の抗原に対する特異性を有する。二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有する第1の免疫グロブリン可変ドメイン配列と、第2のエピトープに対して結合特異性を有する第2の免疫グロブリン可変ドメイン配列とによって特徴付けられる。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは、同じ抗原上、例えば、同じタンパク質(又は多量体タンパク質のサブユニット)上にある。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは重複している。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは重複していない。ある実施形態において、第1及び第2のエピトープは、異なる抗原上、例えば、異なるタンパク質(又は多量体タンパク質の異なるサブユニット)上にある。ある実施形態において、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有する重鎖可変ドメイン配列及び軽鎖可変ドメイン配列と、第2のエピトープに対して結合特異性を有する重鎖可変ドメイン配列及び軽鎖可変ドメイン配列とを含む。ある実施形態において、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有する半抗体と、第2のエピトープに対して結合特異性を有する半抗体とを含む。ある実施形態において、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有する半抗体、又はその断片と、第2のエピトープに対して結合特異性を有する半抗体、又はその断片とを含む。ある実施形態において、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有するscFv、又はその断片と、第2のエピトープに対して結合特異性を有するscFv、又はその断片とを含む。ある実施形態において、第1のエピトープはTGFβ(1、2、及び/又は3)上にあり、第2のエピトープはPD-1(又はPD-L1又はPD-L2)上にある。
多重特異性(例えば、二重特異性又は三重特異性)又はヘテロ二量体抗体分子の作成プロトコルは、当該技術分野において公知であり;限定はされないが、例えば、米国特許第5,731,168号明細書に例えば記載される「ノブ・イン・ホール」手法;国際公開第09/089004号パンフレット、国際公開第06/106905号パンフレット及び国際公開第2010/129304号パンフレットに例えば記載されるとおりの静電ステアリングFc対合;国際公開第07/110205号パンフレットに例えば記載されるとおりの鎖交換操作ドメイン(SEED)ヘテロ二量体形成;国際公開第08/119353号パンフレット、国際公開第2011/131746号パンフレット、及び国際公開第2013/060867号パンフレットに例えば記載されるとおりのFabアーム交換;米国特許第4,433,059号明細書に例えば記載されるとおりの、例えば、アミン反応基及びスルフヒドリル反応基を有するヘテロ二官能性試薬を用いた二重特異性構造を作成するための抗体架橋による、二重抗体コンジュゲート;米国特許第4,444,878号明細書に例えば記載されるとおりの、2つの重鎖間でのジスルフィド結合の還元・酸化サイクルを通じて異なる抗体の半抗体(重鎖-軽鎖対又はFab)を組み換えることによって作成される二重特異性抗体決定基;米国特許第5,273,743号明細書に例えば記載されるとおりの三官能性抗体、例えば、スルフヒドリル(sulfhdryl)反応基によって架橋された3つのFab’断片;米国特許第5,534,254号明細書に例えば記載されるとおりの生合成結合タンパク質、例えば、好ましくはジスルフィド又はアミン反応性化学的架橋結合による、C末端テールで架橋されたscFvの対;米国特許第5,582,996号明細書に例えば記載されるとおりの二官能性抗体、例えば、定常ドメインを置き換えたロイシンジッパー(例えば、c-fos及びc-jun)で二量体化された異なる結合特異性を有するFab断片;米国特許第5,591,828号明細書に例えば記載されるとおりの、二重特異性及びオリゴ特異性一価及びオリゴ価受容体、例えば、2つの抗体(2つのFab断片)のVH-CH1領域であって、一方の抗体のCH1領域と他方の抗体のVH領域との間がポリペプチドスペーサーで連結された、典型的には関連する軽鎖を伴うもの;米国特許第5,635,602号明細書に例えば記載されるとおりの二重特異性DNA-抗体コンジュゲート、例えば、DNAの二本鎖片による抗体又はFab断片の架橋;米国特許第5,637,481号明細書に例えば記載されるとおりの二重特異性融合タンパク質、例えば、間に親水性ヘリカルペプチドリンカーを有する2つのscFvと完全定常領域とを含有する発現コンストラクト;米国特許第5,837,242号明細書に例えば記載されるとおりの多価及び多重特異性結合タンパク質、例えば、概してダイアボディと呼ばれる、Ig重鎖可変領域の結合領域を含む第1のドメインと、Ig軽鎖可変領域の結合領域を含む第2のドメインとを有するポリペプチドの二量体(二重特異性、三重特異性、又は四重特異性分子を作り出す高次構造もまた開示されている;米国特許第5,837,821号明細書に例えば記載されるとおりの、二量体化して二重特異性/多価分子を形成することができる、連結されたVL鎖及びVH鎖が更にペプチドスペーサーで抗体ヒンジ領域及びCH3領域に結び付いているミニボディコンストラクト;二量体を形成して二重特異性ダイアボディを形成することができる、ショートペプチドリンカー(例えば、5又は10アミノ酸)で、又はいかなるリンカーもなしにいずれかの向きで連結されているVH及びVLドメイン;米国特許第5,844,094号明細書に例えば記載されるとおりの三量体及び四量体;米国特許第5,864,019号明細書に例えば記載されるとおりの、C末端でペプチド結合によって架橋基と結び付いたVHドメイン(又はファミリーメンバー内のVLドメイン)のストリングがVLドメインと更に会合して一連のFV(又はscFv)を形成するもの;及び米国特許第5,869,620号明細書に例えば記載されるとおりの、ペプチドリンカーで連結されたVHドメイン及びVLドメインの両方を有する単鎖結合ポリペプチドが組み合わされて非共有結合性の又は化学的な架橋で多価構造となり、例えば、scFV型又はダイアボディ型の両方のフォーマットを用いたホモ二価、ヘテロ二価、三価、及び四価構造を形成するものが挙げられる。更なる例示的多重特異性及び二重特異性分子並びにその作製方法については、例えば、米国特許第5,910,573号明細書、米国特許第5,932,448号明細書、米国特許第5,959,083号明細書、米国特許第5,989,830号明細書、米国特許第6,005,079号明細書、米国特許第6,239,259号明細書、米国特許第6,294,353号明細書、米国特許第6,333,396号明細書、米国特許第6,476,198号明細書、米国特許第6,511,663号明細書、米国特許第6,670,453号明細書、米国特許第6,743,896号明細書、米国特許第6,809,185号明細書、米国特許第6,833,441号明細書、米国特許第7,129,330号明細書、米国特許第7,183,076号明細書、米国特許第7,521,056号明細書、米国特許第7,527,787号明細書、米国特許第7,534,866号明細書、米国特許第7,612,181号明細書、米国特許出願公開第2002/004587A1号明細書、米国特許出願公開第2002/076406A1号明細書、米国特許出願公開第2002/103345A1号明細書、米国特許出願公開第2003/207346A1号明細書、米国特許出願公開第2003/211078A1号明細書、米国特許出願公開第2004/219643A1号明細書、米国特許出願公開第2004/220388A1号明細書、米国特許出願公開第2004/242847A1号明細書、米国特許出願公開第2005/003403A1号明細書、米国特許出願公開第2005/004352A1号明細書、米国特許出願公開第2005/069552A1号明細書、米国特許出願公開第2005/079170A1号明細書、米国特許出願公開第2005/100543A1号明細書、米国特許出願公開第2005/136049A1号明細書、米国特許出願公開第2005/136051A1号明細書、米国特許出願公開第2005/163782A1号明細書、米国特許出願公開第2005/266425A1号明細書、米国特許出願公開第2006/083747A1号明細書、米国特許出願公開第2006/120960A1号明細書、米国特許出願公開第2006/204493A1号明細書、米国特許出願公開第2006/263367A1号明細書、米国特許出願公開第2007/004909A1号明細書、米国特許出願公開第2007/087381A1号明細書、米国特許出願公開第2007/128150A1号明細書、米国特許出願公開第2007/141049A1号明細書、米国特許出願公開第2007/154901A1号明細書、米国特許出願公開第2007/274985A1号明細書、米国特許出願公開第2008/050370A1号明細書、米国特許出願公開第2008/069820A1号明細書、米国特許出願公開第2008/152645A1号明細書、米国特許出願公開第2008/171855A1号明細書、米国特許出願公開第2008/241884A1号明細書、米国特許出願公開第2008/254512A1号明細書、米国特許出願公開第2008/260738A1号明細書、米国特許出願公開第2009/130106A1号明細書、米国特許出願公開第2009/148905A1号明細書、米国特許出願公開第2009/155275A1号明細書、米国特許出願公開第2009/162359A1号明細書、米国特許出願公開第2009/162360A1号明細書、米国特許出願公開第2009/175851A1号明細書、米国特許出願公開第2009/175867A1号明細書、米国特許出願公開第2009/232811A1号明細書、米国特許出願公開第2009/234105A1号明細書、米国特許出願公開第2009/263392A1号明細書、米国特許出願公開第2009/274649A1号明細書、欧州特許出願公開第346087A2号明細書、国際公開第00/06605A2号パンフレット、国際公開第02/072635A2号パンフレット、国際公開第04/081051A1号パンフレット、国際公開第06/020258A2号パンフレット、国際公開第2007/044887A2号パンフレット、国際公開第2007/095338A2号パンフレット、国際公開第2007/137760A2号パンフレット、国際公開第2008/119353A1号パンフレット、国際公開第2009/021754A2号パンフレット、国際公開第2009/068630A1号パンフレット、国際公開第91/03493A1号パンフレット、国際公開第93/23537A1号パンフレット、国際公開第94/09131A1号パンフレット、国際公開第94/12625A2号パンフレット、国際公開第95/09917A1号パンフレット、国際公開第96/37621A2号パンフレット、国際公開第99/64460A1号パンフレットが参照される。
「融合タンパク質」及び「融合ポリペプチド」は、共有結合的に一体に連結された少なくとも2つの部分を有するポリペプチドであって、それらの部分の各々が異なる特性を有するポリペプチドであるものを指す。その特性とは、インビトロ又はインビボでの活性など、生物学的特性であり得る。特性はまた、標的分子への結合、反応の触媒作用など、単純な化学的又は物理的特性でもあり得る。2つの部分は、単一のペプチド結合によって直接連結されてもよく、又はペプチドリンカーを介して、但し互いにインリーディングフレームで連結されてもよい。
ある実施形態において、抗体分子は、ダイアボディ、及び単鎖分子、並びに抗体の抗原結合断片(例えば、Fab、F(ab’)、及びFv)を含む。例えば、抗体分子は、重(H)鎖可変ドメイン配列(本明細書ではVHと略記される)と、軽(L)鎖可変ドメイン配列(本明細書ではVLと略記される)とを含み得る。ある実施形態において、抗体分子は重鎖及び軽鎖を含むか、又はそれらからなる(本明細書において半抗体と称される。別の例において、抗体分子は2つの重(H)鎖可変ドメイン配列と2つの軽(L)鎖可変ドメイン配列とを含み、それによって2つの抗原結合部位を形成し、例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、Fc、Fd、Fd’、Fv、単鎖抗体(例えばscFv)、単一可変ドメイン抗体、ダイアボディ(Dab)(二価及び二重特異性)、及びキメラ(例えば、ヒト化)抗体などであり、これらは全抗体の修飾によって作製されてもよく、又は組換えDNA技術を用いてデノボ合成されたものであってもよい。これらの機能的抗体断片は、そのそれぞれの抗原又は受容体と選択的に結合する能力を保持している。抗体及び抗体断片は、限定はされないが、IgG、IgA、IgM、IgD、及びIgEを含めた、抗体の任意のクラスのもの、並びに抗体の任意のサブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4)のものであり得る。抗体分子の製剤は、モノクローナル又はポリクローナルであってもよい。抗体分子はまた、ヒト抗体、ヒト化抗体、CDRグラフト抗体、又はインビトロ生成抗体であってもよい。抗体は、重鎖定常領域、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、又はIgG4を有し得る。抗体はまた、軽鎖、例えば、κ又はλも有し得る。用語「免疫グロブリン」(Ig)は、本明細書では用語「抗体」と同義的に使用される。
抗体分子の抗原結合断片の例としては、(i)VL、VH、CL及びCH1ドメインからなる一価断片であるFab断片;(ii)ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価断片であるF(ab’)2断片;(iii)VH及びCH1ドメインからなるFd断片;(iv)抗体の単一アームのVL及びVHドメインからなるFv断片、(v)VHドメインからなるダイアボディ(dAb)断片;(vi)ラクダ科動物又はラクダ化可変ドメイン;(vii)単鎖Fv(scFv)、例えば、Bird et al.(1988)Science 242:423-426;及びHuston et al.(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883を参照のこと);(viii)シングルドメイン抗体が挙げられる。これらの抗体断片は、当業者に公知の従来技術を用いて入手され、及び断片は、有用性に関してインタクトな抗体と同じようにスクリーニングされる。
用語「抗体」には、インタクトな分子並びにその機能性断片が含まれる。抗体の定常領域は、抗体の特性が修飾されるように(例えば、Fc受容体結合、抗体グリコシル化、システイン残基の数、エフェクター細胞機能、又は補体機能のうちの1つ以上が増加又は減少するように)変化させる、例えば突然変異させることができる。
抗体分子はまた、シングルドメイン抗体であってもよい。シングルドメイン抗体は、相補性決定領域が単一ドメインポリペプチドの一部である抗体を含み得る。例としては、限定はされないが、重鎖抗体、天然で軽鎖を欠いている抗体、従来の4本鎖抗体に由来するシングルドメイン抗体、改変抗体及び抗体に由来するもの以外のシングルドメイン足場が挙げられる。シングルドメイン抗体は、当該技術分野で記載されるとおりの任意のものであってもよく、又は任意の将来のシングルドメイン抗体であってもよい。シングルドメイン抗体は、限定はされないが、マウス、ヒト、ラクダ、ラマ、魚類、サメ、ヤギ、ウサギ、及びウシを含めた任意の種に由来し得る。本発明の別の態様によれば、シングルドメイン抗体は、軽鎖を欠いている重鎖抗体として知られる天然に存在するシングルドメイン抗体である。かかるシングルドメイン抗体については、例えば、国際公開第94/04678号パンフレットに開示されている。明確にするために言えば、天然で軽鎖を欠いている重鎖抗体に由来するこの可変ドメインは、4本鎖免疫グロブリンの従来のVHとそれを区別するため、本明細書ではVHH又はナノボディとして知られる。かかるVHH分子は、ラクダ科(Camelidae)種、例えば、ラクダ、ラマ、ヒトコブラクダ、アルパカ及びグアナコで生じる抗体に由来することができる。ラクダ科(Camelidae)以外の他の種も、天然で軽鎖を欠いている重鎖抗体を産生し得る;かかるVHHは、本発明の範囲内にある。
VH及びVL領域は、より保存性の高い、「フレームワーク領域」(FR又はFW)と呼ばれる領域が間に置かれた、「相補性決定領域」(CDR)と呼ばれる超可変性領域に細かく分けることができる。
フレームワーク領域及びCDRの範囲は、幾つもの方法によって正確に定義されている(Kabat,E.A.,et al.(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242;Chothia,C.et al.(1987)J.Mol.Biol.196:901-917;及びOxford MolecularのAbM抗体モデリングソフトウェアが用いるAbM定義を参照のこと。概して、例えば、Protein Sequence and Structure Analysis of Antibody Variable Domains.In:Antibody Engineering Lab Manual(Ed.:Duebel,S.and Kontermann,R.,Springer-Verlag,Heidelberg)を参照のこと。
用語「相補性決定領域」、及び「CDR」は、本明細書で使用されるとき、抗原特異性及び結合親和性を付与する抗体可変領域内にあるアミノ酸の配列を指す。一般に、各重鎖可変領域に3つのCDR(HCDR1、HCDR2、及びHCDR3)、及び各軽鎖可変領域に3つのCDR(LCDR1、LCDR2、及びLCDR3)がある。
所与のCDRの正確なアミノ酸配列境界は、Kabat et al.(1991),“Sequences of Proteins of Immunological Interest,”5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD(「Kabat」番号付けスキーム)、Al-Lazikani et al.,(1997)JMB 273,927-948(「Chothia」番号付けスキーム)によって記載されるものを含め、幾つもの周知のスキームのいずれか1つを用いて決定することができる。本明細書で使用されるとき、「Chothia」番号スキームにより定義されるCDRはまた、時に「超可変ループ」と称されることもある。
例えば、Kabatに基づけば、重鎖可変ドメイン(VH)のCDRアミノ酸残基は、31~35(HCDR1)、50~65(HCDR2)、及び95~102(HCDR3)の番号が付けられ;軽鎖可変ドメイン(VL)のCDRアミノ酸残基は、24~34(LCDR1)、50~56(LCDR2)、及び89~97(LCDR3)の番号が付けられる。Chothiaに基づけば、VHのCDRアミノ酸は、26~32(HCDR1)、52~56(HCDR2)、及び95~102(HCDR3)の番号が付けられ;VLのアミノ酸残基は、26~32(LCDR1)、50~52(LCDR2)、及び91~96(LCDR3)の番号が付けられる。Kabat及びChothiaの両方のCDR定義を組み合わせることにより、CDRはヒトVHのアミノ酸残基26~35(HCDR1)、50~65(HCDR2)、及び95~102(HCDR3)、並びにヒトVLのアミノ酸残基24~34(LCDR1)、50~56(LCDR2)、及び89~97(LCDR3)からなる。
概して、具体的に指示されない限り、抗体分子は、1つ以上のKabat CDR及び/又はChothia超可変ループの任意の組み合わせを含み得る。一実施形態において、表1に記載される抗体分子には、以下の定義:Kabat及びChothiaの両方を組み合わせたCDR定義によるHCDR1、及びKabatのCDR定義によるHCCDR2~3及びLCCDR1~3が用いられる。いずれの定義においても、各VH及びVLは典型的には、アミノ末端からカルボキシ末端に向かって以下の順番:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4に並んだ3つのCDR及び4つのFRを含む。
本明細書で使用されるとき、「免疫グロブリン可変ドメイン配列」は、免疫グロブリン可変ドメインの構造を形成し得るアミノ酸配列を指す。例えば、この配列は、天然に存在する可変ドメインのアミノ酸配列の全て又は一部を含み得る。例えば、この配列は、1つ、2つ、又はそれ以上のN末端又はC末端アミノ酸を含むことも、又は含まないこともあり、又はタンパク質構造の形成と適合性のある他の変化を含むこともある。
用語「抗原結合部位」は、標的(TGFβなど)又はそのエピトープに結合する接合部分を形成する決定基を含む抗体分子の一部を指す。タンパク質(又はタンパク質模倣体)に関して、抗原結合部位は、典型的には、標的ポリペプチドに結合する接合部分を形成する(少なくとも4つのアミノ酸又はアミノ酸模倣体の)1つ以上のループを含む。典型的には、抗体分子の抗原結合部位は、少なくとも1つ又は2つのCDR及び/又は超可変ループ、又はより典型的には少なくとも3、4、5又は6つのCDR及び/又は超可変ループを含む。
用語「競合する」又は「交差競合する」は、本明細書では、抗体分子が別の抗体分子、例えば、本明細書に提供される抗TGFβ抗体分子による標的、例えば、TGFβ1、2、又は3への結合を妨げる能力を指して同義的に使用される。結合を直接妨げることも、又は間接的に(例えば、抗体分子又は標的のアロステリック調節を通じて)妨げることもある。抗体分子が別の抗体分子による標的への結合をどの程度妨げることができるか、従ってそれが競合すると言い得るかどうかは、競合結合アッセイ、例えば、FACSアッセイ、ELISA又はBIACOREアッセイを用いて決定することができる。一部の実施形態において、競合結合アッセイは、定量的競合アッセイである。一部の実施形態において、競合結合アッセイ(例えば、本明細書に記載される競合アッセイ)において第1の抗体分子による標的への結合が10%以上、例えば、20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、98%以上、99%以上減少するとき、第1の抗TGFβ抗体分子は標的への結合に関して第2の抗TGFβ抗体分子と競合すると言われる。
用語「モノクローナル抗体」又は「モノクローナル抗体組成物」は、本明細書で使用されるとき、単一分子組成の抗体分子の調製物を指す。モノクローナル抗体組成物は、特定のエピトープに対する単一の結合特異性及び親和性を呈する。モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ技術によるか、又はハイブリドーマ技術を用いない方法(例えば、組換え方法)によって作られてもよい。
「事実上ヒトの」タンパク質とは、中和抗体反応、例えば、ヒト抗マウス抗体(HAMA)反応を引き起こさないタンパク質である。HAMAは、例えば、抗体分子が例えば慢性又は再発疾患病態の治療において反復投与される場合など、幾つもの状況下で問題となり得る。HAMA反応があると、血清からの抗体クリアランスが増加するため(例えば、Saleh et al.,Cancer Immunol.Immunother.32:180-190(1990)を参照)、またアレルギー反応の可能性もあるため(例えば、LoBuglio et al.,Hybridoma,5:5117-5123(1986)を参照)、抗体反復投与が潜在的に無効となり得る。
記載される抗体分子は、ポリクローナル抗体又はモノクローナル抗体であってもよい。他の実施形態において、抗体は、組換えによって作製されてもよく、例えば、ファージディスプレイによるか、又はコンビナトリアル方法によって作製されてもよい。
抗体を作成するためのファージディスプレイ及びコンビナトリアル方法については、当該技術分野において公知である(例えば、Ladner et al.米国特許第5,223,409号明細書;Kang et al.国際公開第92/18619号パンフレット;Dower et al.国際公開第91/17271号パンフレット;Winter et al.国際公開第92/20791号パンフレット;Markland et al.国際公開第92/15679号パンフレット;Breitling et al.国際公開第93/01288号パンフレット;McCafferty et al.国際公開第92/01047号パンフレット;Garrard et al.国際公開第92/09690号パンフレット;Ladner et al.国際公開第90/02号パンフレット 809;Fuchs et al.(1991)Bio/Technology 9:1370-1 372;Hay et al.(1992)Hum Antibody Hybridomas 3:81-85;Huse et al.(1989)Science 246:1275-1281;Griffths et al.(1993)EMBO J 12:725-734;Hawkins et al.(1992)J Mol Biol 226:889-896;Clackson et al.(1991)Nature 352:624-628;Gram et al.(1992)PNAS 89:3576-3580;Garrad et al.(1991)Bio/Technology 9:1373-1377;Hoogenboom et al.(1991)Nuc Acid Res 19:4133-4137;及びBarbas et al.(1991)PNAS 88:7978-7982に記載されるとおり。
一実施形態において、抗体は、完全ヒト抗体(例えば、ヒト免疫グロブリン配列から抗体を産生するように遺伝子操作されているマウスで作られた抗体)、又は非ヒト抗体、例えば、げっ歯類(マウス又はラット)、ヤギ、霊長類(例えば、サル)、ラクダ抗体である。好ましくは、非ヒト抗体は、げっ歯類(マウス又はラット抗体)である。げっ歯類抗体の作製方法は公知である。
ヒトモノクローナル抗体は、マウス系よりむしろヒト免疫グロブリン遺伝子を保有するトランスジェニックマウスを用いて作成することができる。目的の抗原で免疫したこれらのトランスジェニックマウスからの脾細胞を使用して、ヒトタンパク質からのエピトープに対して特異的親和性を有するヒトmAbを分泌するハイブリドーマが作製される(例えば、Wood et al.国際公開第91/00906号パンフレット、Kucherlapati et al.国際公開第91/10741号パンフレット;Lonberg et al.国際公開第92/03918号パンフレット;Kay et al.国際出願92/03917;Lonberg,N.et al.1994 Nature 368:856-859;Green,L.L.et al.1994 Nature Genet.7:13-21;Morrison,S.L.et al.1994 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81:6851-6855;Bruggeman et al.1993 Year Immunol 7:33-40;Tuaillon et al.1993 PNAS 90:3720-3724;Bruggeman et al.1991 Eur J Immunol 21:1323-1326を参照のこと)。
抗体は、可変領域、又はその一部分、例えばCDRが非ヒト生物、例えば、ラット又はマウスで生成されるものであってもよい。キメラ抗体、CDRグラフト抗体、及びヒト化抗体は、本発明の範囲内にある。非ヒト生物、例えば、ラット又はマウスで生成され、次に、例えば可変フレームワーク又は定常領域において、ヒトでの抗原性が低下するように修飾される抗体は、本発明の範囲内にある。
キメラ抗体は、当該技術分野において公知の組換えDNA技法によって作製することができる(Robinson et al.、PCT/US86/02269号明細書;Akira,et al.、欧州特許第184,187号明細書;Taniguchi,M.、欧州特許第171,496号明細書;Morrison et al.、欧州特許第173,494号明細書;Neuberger et al.、国際公開第86/01533号パンフレット;Cabilly et al.米国特許第4,816,567号明細書;Cabilly et al.、欧州特許第125,023号明細書;Better et al.(1988 Science 240:1041-1043);Liu et al.(1987)PNAS 84:3439-3443;Liu et al.,1987,J.Immunol.139:3521-3526;Sun et al.(1987)PNAS 84:214-218;Nishimura et al.,1987,Canc.Res.47:999-1005;Wood et al.(1985)Nature 314:446-449;及びShaw et al.,1988,J.Natl Cancer Inst.80:1553-1559を参照のこと)。
ヒト化抗体又はCDRグラフト抗体は、(重鎖及び/又は軽鎖免疫グロブリン鎖の)少なくとも1つ又は2つ、しかし概して3つ全てのレシピエントCDRがドナーCDRに置き換えられていることになる。この抗体は、非ヒトCDRの少なくとも一部分によって置き換えられてもよく、又はCDRの一部のみが非ヒトCDRによって置き換えられてもよい。ヒト化抗体がその標的、例えばTGFβに結合するのに必要な数のCDRを置き換えるだけで十分である。好ましくは、ドナーがげっ歯類抗体、例えば、ラット又はマウス抗体であることになり、レシピエントがヒトフレームワーク又はヒトコンセンサスフレームワークであることになる。典型的には、CDRを提供する免疫グロブリンが「ドナー」と呼ばれ、フレームワークを提供する免疫グロブリンが「アクセプター」と呼ばれる。一実施形態において、ドナー免疫グロブリンは、非ヒト(例えば、げっ歯類)である。アクセプターフレームワークは、天然に存在する(例えば、ヒト)フレームワーク又はコンセンサスフレームワーク、又はそれと約85%以上、好ましくは90%、95%、99%以上同一の配列である。
本明細書で使用されるとき、用語「コンセンサス配列」は、近縁配列のファミリー中で最も高頻度に存在するアミノ酸(又はヌクレオチド)で形成される配列を指す(例えば、Winnaker,From Genes to Clones(Verlagsgesellschaft,Weinheim,Germany 1987)を参照のこと。タンパク質ファミリーでは、コンセンサス配列中の各位置が、そのファミリーにおいて当該の位置に最も高頻度に存在するアミノ酸によって占有されている。2つのアミノ酸が等しい頻度で存在する場合、いずれもがコンセンサス配列に含まれ得る。「コンセンサスフレームワーク」とは、コンセンサス免疫グロブリン配列中のフレームワーク領域を指す。
抗体は、当該技術分野において公知の方法によってヒト化することができる(例えば、Morrison,S.L.,1985,Science 229:1202-1207、Oi et al.,1986,BioTechniques 4:214、及びQueen et al.による米国特許第5,585,089号明細書、米国特許第5,693,761号明細書及び米国特許第5,693,762号明細書を参照のこと。
ヒト化抗体又はCDRグラフト抗体は、CDRグラフト又はCDR置換によって作製することができ、ここでは免疫グロブリン鎖の1つ、2つ、又は全てのCDRを置き換えることができる。例えば、米国特許第5,225,539号明細書;Jones et al.1986 Nature 321:552-525;Verhoeyan et al.1988 Science 239:1534;Beidler et al.1988 J.Immunol.141:4053-4060;Winter米国特許第5,225,539号明細書を参照のこと。Winterは、本発明のヒト化抗体の調製に用いることのできるCDRグラフト方法について記載している(1987年3月26日に出願された英国特許出願公開2188638A号明細書;Winter米国特許第5,225,539号明細書)。
また、特定のアミノ酸が置換されている、欠失している、又は付加されているヒト化抗体も、本発明の範囲内にある。ドナーからのアミノ酸の選択基準について、米国特許第5,585,089号明細書、例えば、米国特許第5,585,089号明細書の第12~16欄、例えば、米国特許第5,585,089号明細書の第12~16欄に記載されている。抗体をヒト化する他の技法については、1992年12月23日に公開されたPadlan et al.欧州特許出願公開第519596 A1号明細書に記載されている。
抗体分子は、単鎖抗体であってもよい。単鎖抗体(scFV)は、エンジニアリングすることができる(例えば、Colcher,D.et al.(1999)Ann N Y Acad Sci 880:263-80;及びReiter,Y.(1996)Clin Cancer Res 2:245-52を参照のこと)。単鎖抗体を二量体化又は多量体化すると、同じ標的タンパク質の異なるエピトープに特異性を有する多価抗体を作成することができる。
更に他の実施形態において、抗体分子は、重鎖定常領域、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA1、IgA2、IgD、及びIgEの重鎖定常領域;特に、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4の(ヒト)重鎖定常領域を有する。別の実施形態において、抗体分子は、軽鎖定常領域、例えば、κ又はλの(ヒト)軽鎖定常領域を有する。定常領域を改変する、例えば、突然変異させることにより、抗体の特性を修飾する(例えば、Fc受容体結合、抗体グリコシル化、システイン残基の数、エフェクター細胞機能、及び/又は補体機能のうちの1つ以上を増加又は減少させる)ことができる。一実施形態において、抗体は、エフェクター機能を有し;及び補体を固定することができる。他の実施形態において、抗体は、エフェクター細胞を動員せず;又は補体を固定しない。別の実施形態において、抗体はFc受容体への結合能力が低下しているか、又はそれを全く有しない。例えばそれは、Fc受容体への結合を補助しないアイソタイプ又はサブタイプ、断片又は他の突然変異体であり、例えばそれは、Fc受容体結合領域に突然変異誘発、又は欠失を有する。
抗体定常領域を改変する方法は、当該技術分野において公知である。機能が改変された抗体、例えば、細胞上のFcR、又は補体のC1成分など、エフェクターリガンドに対する親和性が改変された抗体は、抗体の定常部分にある少なくとも1つのアミノ酸残基を別の残基に置き換えることによって作製し得る(例えば、欧州特許出願公開第388,151 A1号明細書、米国特許第5,624,821号明細書及び米国特許第5,648,260号明細書を参照のこと)。マウス、又は他の種の免疫グロブリンに適用されたならば、それらの機能を低下又は消失させるであろう同種の改変が、記載される可能性がある。
抗体分子は、別の機能分子(例えば、別のペプチド又はタンパク質)と誘導体化するか、又はそれに連結することができる。本明細書で使用されるとき、「誘導体化された」抗体分子とは、修飾されているものである。誘導体化方法としては、限定はされないが、蛍光部分、ラジオヌクレオチド、毒素、酵素又はビオチンなどの親和性リガンドの付加が挙げられる。従って、本発明の抗体分子には、免疫接着分子を含め、本明細書に記載される抗体が誘導体化された形態、及び他の方法で修飾された形態が含まれることが意図される。例えば、抗体分子は、別の抗体(例えば、二重特異性抗体又はダイアボディ)、検出可能薬剤、細胞傷害性薬剤、医薬品、及び/又は抗体若しくは抗体部分と別の分子(ストレプトアビジンコア領域又はポリヒスチジンタグなど)との会合を媒介することのできるタンパク質若しくはペプチドなど、1つ以上の他の分子実体と(化学的カップリング、遺伝子融合、非共有結合性の会合又はその他の方法によって)機能的に連結することができる。
ある種の誘導体化された抗体分子は、2つ以上の(同じ種類の、又は例えば二重特異性抗体を作り出すため、異なる種類の)抗体を架橋することにより作製される。好適な架橋剤としては、適切なスペーサー(例えば、m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル)によって隔てられた2つの異なる反応性を示す基を有する、ヘテロ二官能性であるもの、又はホモ二官能性であるもの(例えば、スベリン酸ジスクシンイミジル)が挙げられる。かかるリンカーは、Pierce Chemical Company、Rockford,Illから入手可能である。
本発明の抗体分子を誘導体化(又は標識)することのできる有用な検出可能薬剤としては、蛍光化合物、様々な酵素、補欠分子族、発光物質、生物発光物質、蛍光放出金属原子、例えば、ユウロピウム(Eu)、及び他のランタニド類(anthanides)、並びに放射性物質(以下に記載する)が挙げられる。例示的蛍光検出可能薬剤としては、フルオレセイン、イソチオシアン酸フルオレセイン、ローダミン、5ジメチルアミン-1-ナフタレンスルホニル(napthalenesulfonyl)クロリド、フィコエリトリンなどが挙げられる。抗体はまた、アルカリホスファターゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、アセチルコリンエステラーゼ、グルコースオキシダーゼなど、検出可能酵素で誘導体化されてもよい。抗体が検出可能酵素で誘導体化されるとき、それは、酵素が検出可能な反応産物を生み出す際に用いる追加の試薬を加えることによって検出される。例えば、検出可能薬剤の西洋ワサビペルオキシダーゼが存在するとき、過酸化水素及びジアミノベンジジンを加えると、検出可能な呈色反応産物につながる。抗体分子はまた、補欠分子族(例えば、ストレプトアビジン/ビオチン及びアビジン/ビオチン)で誘導体化されてもよい。例えば、抗体をビオチンで誘導体化し、アビジン又はストレプトアビジン結合の間接的な測定によって検出することができる。好適な蛍光物質の例としては、ウンベリフェロン、フルオレセイン、イソチオシアン酸フルオレセイン、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミンフルオレセイン、塩化ダンシル又はフィコエリトリンが挙げられ;発光物質の例としては、ルミノールが挙げられ;及び生物発光物質の例としては、ルシフェラーゼ、ルシフェリン、及びエクオリンが挙げられる。
標識された抗体分子は、例えば、診断用及び/又は実験用に、(i)所定の抗原をアフィニティークロマトグラフィー又は免疫沈降などの標準的な技法によって単離すること;(ii)タンパク質の存在量及び発現パターンを評価するため、(例えば、細胞ライセート又は細胞上清中にある)所定の抗原を検出すること;(iii)臨床試験手順の一環として、例えば所与の治療レジメンの有効性を決定するため、組織中のタンパク質レベルをモニタすることを含め、幾つものコンテクストで使用することができる。
抗体分子は、別の分子実体、典型的には標識又は治療用(例えば、細胞傷害性若しくは細胞増殖抑制性)薬剤若しくは部分とコンジュゲートすることができる。診断又は治療適用では、放射性同位体を使用することができる。
本発明は、放射性標識抗体分子及びその標識方法を提供する。一実施形態において、抗体分子を標識する方法が開示される。この方法は、抗体分子をキレート剤と接触させることであって、それによってコンジュゲート抗体を作製することを含む。
上記で考察されるとおり、抗体分子は、治療用薬剤にコンジュゲートすることができる。治療活性のある放射性同位体については、既述のとおりである。他の治療用薬剤の例としては、タキソール、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、マイトマイシン、エトポシド、テニポシド(tenoposide)、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ジヒドロキシアントラシンジオン、ミトキサントロン、ミトラマイシン、アクチノマイシンD、1-デヒドロテストステロン、グルココルチコイド類、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロール、ピューロマイシン、メイタンシノイド類、例えば、メイタンシノール(例えば、米国特許第5,208,020号明細書を参照のこと)、CC-1065(例えば、米国特許第5,475,092号明細書、同第5,585,499号明細書、同第5,846,545号明細書を参照のこと)及びこれらの類似体又はホモログが挙げられる。治療用薬剤としては、限定はされないが、代謝拮抗薬(例えば、メトトレキサート、6-メルカプトプリン、6-チオグアニン、シタラビン、5-フルオロウラシルダカルバジン(decarbazine))、アルキル化剤(例えば、メクロレタミン、チオテパ(thioepa)クロラムブシル、CC-1065、メルファラン、カルムスチン(BSNU)及びロムスチン(CCNU)、シクロホスファミド(cyclothosphamide)、ブスルファン、ジブロモマンニトール、ストレプトゾトシン、マイトマイシンC、及びシスジクロロジアミン白金(II)(DDP)シスプラチン)、アントラサイクリン系薬(anthracyclinies)(例えば、ダウノルビシン(旧称ダウノマイシン)及びドキソルビシン)、抗生物質(例えば、ダクチノマイシン(旧称アクチノマイシン)、ブレオマイシン、ミトラマイシン、及びアントラマイシン(AMC))、及び抗有糸分裂剤(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、タキソール及びメイタンシノイド類)が挙げられる。
一態様において、本開示は、全体を通して開示される標的に特異的に結合する標的結合分子を提供する方法を提供する。例えば、標的結合分子は抗体分子である。この方法は、非ヒトタンパク質の少なくとも一部分であって、ヒト標的タンパク質の対応する部分と相同(それと少なくとも70、75、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、又は99%同一)であるものの、少なくとも1個のアミノ酸(例えば、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、又は9個のアミノ酸)が異なる一部分を含む標的タンパク質を提供すること;抗原に特異的に結合する抗体分子を入手すること;及び標的タンパク質の活性を調節することにおける結合剤の有効性を評価することを含む。この方法は、結合剤(例えば、抗体分子)又は誘導体(例えば、ヒト化抗体分子)をヒト対象に投与することを更に含み得る。
本開示は、全体を通して記載される抗体分子のいずれかをコードする単離核酸分子(即ち、ポリヌクレオチド)を提供する。また、核酸分子を含むベクター及びその宿主細胞も開示される。核酸分子としては、限定はされないが、RNA、ゲノムDNA及びcDNAが挙げられる。
併用
本明細書に記載される治療方法は、併用して投与される2つ以上の他の治療用薬剤、手技又はモダリティを含み得る。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子)と併用して投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、PD1阻害薬と同じ日に投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、PD1阻害薬の投与が開始された後に投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、抗PD1阻害薬の投与が終了してから1時間後に投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、1300mg~1500mg(例えば、約1400mg)の用量で、例えば、2週間に1回投与され、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子、例えば、スパルタリズマブ)は、300mg~500mg(例えば、400mg)の用量で、例えば、4週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、1300mg~1500mg(例えば、約1400mg)の用量で、例えば、2週間に1回投与され、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子、例えば、スパルタリズマブ)は、200mg~400mg(例えば、300mg)の用量で、例えば、3週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、2000mg~2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、例えば、2週間に1回投与され、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子、例えば、スパルタリズマブ)は、300mg~500mg(例えば、400mg)の用量で、例えば、4週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、2000mg~2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、例えば、2週間に1回投与され、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子、例えば、スパルタリズマブ)は、200mg~400mg(例えば、300mg)の用量で、例えば、3週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、2000mg~2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、例えば、3週間に1回投与され、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子、例えば、スパルタリズマブ)は、300mg~500mg(例えば、400mg)の用量で、例えば、4週間に1回投与される。
一部の実施形態において、TGF-β阻害薬(例えば、NIS793)は、2000mg~2200mg(例えば、約2100mg)の用量で、例えば、3週間に1回投与され、PD1阻害薬(例えば、抗PD1抗体分子、例えば、スパルタリズマブ)は、200mg~400mg(例えば、300mg)の用量で、例えば、3週間に1回投与される。
特定の実施形態において、本明細書に記載される方法は、抗体分子、化学治療用薬剤、他の抗癌療法(例えば、標的化抗癌療法、遺伝子療法、ウイルス療法、RNA療法、骨髄移植、ナノ療法、又は腫瘍溶解薬)、細胞傷害性薬剤、免疫ベースの療法(例えば、サイトカイン又は細胞ベースの免疫療法)、外科手技(例えば、乳腺腫瘍摘出術又は乳房切除術)又は放射線手技、又は前述のいずれか1つの組み合わせを含め、他の治療用薬剤の1つ以上と共に投与されてもよい。追加の療法は、アジュバント療法又はネオアジュバント療法の形態であってもよい。一部の実施形態において、追加の療法は、酵素阻害薬(例えば、小分子酵素阻害薬)又は転移阻害薬である。併用して投与し得る例示的細胞傷害性薬剤としては、抗微小管剤、トポイソメラーゼ阻害薬、代謝拮抗薬、有糸分裂阻害薬、アルキル化剤、アントラサイクリン系薬、ビンカアルカロイド系薬、インターカレート剤、シグナル伝達経路に干渉する能力のある薬剤、アポトーシスを促進する薬剤、プロテアソーム阻害薬、及び放射線照射(例えば、局部照射又は全身照射(例えば、ガンマ線照射)が挙げられる。他の実施形態において、追加の療法は、外科手術又は放射線照射、又はこれらの組み合わせである。他の実施形態において、追加の療法は、PI3K/AKT/mTOR経路のうちの1つ以上を標的化する療法、HSP90阻害薬、又はチューブリン阻害薬である。
或いは、又は前述と組み合わせて、本明細書に記載される方法は、免疫調節薬(例えば、共刺激分子の活性化薬又は抑制性分子、例えば、免疫チェックポイント分子の阻害薬);ワクチン、例えば、治療用癌ワクチン;又は他の形態の細胞免疫療法のうちの1つ以上と共に投与又は使用されてもよい。
特定の実施形態において、本明細書に記載される併用は、共刺激分子又は抑制性分子、例えば、共抑制性リガンド又は受容体の調節薬と共に投与又は使用される。
一実施形態において、本明細書に記載される併用は、抑制性(又は免疫チェックポイント)分子PD-1、PD-L1、PD-L2、及び/又はTGFβの阻害薬と併用して投与又は使用される。一実施形態において、阻害薬は、PD-1、PD-L1、PD-L2、又はTGFβに結合する抗体又は抗体断片である。
併用治療について、一部の実施形態では、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬と同じ日に投与される。他の実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬の投与が完了する前に投与される。更なる実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬の投与が完了した後に投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、チェックポイント阻害薬と同じ時点で投与される。一部の実施形態において、TGF-β阻害薬は、(部分的又は完全)寛解が得られるまで与えられる。一部の実施形態において、チェックポイント阻害薬は、(部分的又は完全)寛解が得られるまで与えられる。
本開示の化合物は、1つ以上の治療薬(医薬併用)又はモダリティ、例えば非薬物療法との併用療法において治療有効量で投与することができる。例えば、他の抗癌剤との相乗効果が起こり得る。本願の化合物が他の治療法と併せて投与される場合、共投与される化合物の投薬量は、当然ながら、用いられる併用薬の種類、用いられる具体的な薬物、処置下の病態などに応じて異なることになる。
本化合物は、他の薬物療法又は処置モダリティと同時に(単一の製剤又は個別の製剤として)、連続して、個別に、又はある期間にわたって投与することができる。一般に、併用療法は、治療の単一サイクル又はコースの間における2つ以上の薬物の投与を想定する。治療薬は、例えば、本開示の化合物と組み合わせて患者に投与したときに治療活性のある、又は治療活性を亢進させる化学的化合物、ペプチド、抗体、抗体断片又は核酸である。
一態様において、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、他の抗癌剤、抗アレルギー剤、制吐剤(又は鎮吐薬)、鎮痛薬、細胞保護剤、及びこれらの組み合わせなど、他の治療用薬剤と併用することができる。
一部の実施形態において、TGFβ阻害薬は、疾患、例えば癌の治療のため、PD-1阻害薬、PD-L1阻害薬、LAG-3阻害薬、サイトカイン、A2A拮抗薬、GITR作動薬、TIM-3阻害薬、STING作動薬、及びTLR7作動薬から選択される1つ以上の第2の薬剤と併用して投与される。
別の実施形態では、疾患、例えば癌の治療のため、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)と組み合わせて1つ以上の化学療法剤が使用され、ここで、前記化学療法剤としては、限定はされないが、アナストロゾール(Arimidex(登録商標))、ビカルタミド(Casodex(登録商標))、硫酸ブレオマイシン(Blenoxane(登録商標))、ブスルファン(Myleran(登録商標))、ブスルファン注射液(Busulfex(登録商標))、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、N4-ペントキシカルボニル-5-デオキシ-5-フルオロシチジン、カルボプラチン(Paraplatin(登録商標))、カルムスチン(BiCNU(登録商標))、クロラムブシル(Leukeran(登録商標))、シスプラチン(Platinol(登録商標))、クラドリビン(Leustatin(登録商標))、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標)又はNeosar(登録商標))、シタラビン、シトシンアラビノシド(Cytosar-U(登録商標))、シタラビンリポソーム注射液(DepoCyt(登録商標))、ダカルバジン(DTIC-Dome(登録商標))、ダクチノマイシン(アクチノマイシンD、Cosmegan)、塩酸ダウノルビシン(Cerubidine(登録商標))、クエン酸ダウノルビシンリポソーム注射液(DaunoXome(登録商標))、デキサメタゾン、ドセタキセル(Taxotere(登録商標))、塩酸ドキソルビシン(Adriamycin(登録商標)、Rubex(登録商標))、エトポシド(Vepesid(登録商標))、リン酸フルダラビン(Fludara(登録商標))、5-フルオロウラシル(Adrucil(登録商標)、Efudex(登録商標))、フルタミド(Eulexin(登録商標))、テザシチビン、ゲムシタビン(ジフルオロデオキシシチジン)、ヒドロキシウレア(Hydrea(登録商標))、イダルビシン(Idamycin(登録商標))、イフォスファミド(IFEX(登録商標))、イリノテカン(Camptosar(登録商標))、L-アスパラギナーゼ(ELSPAR(登録商標))、ロイコボリンカルシウム、メルファラン(Alkeran(登録商標))、6-メルカプトプリン(Purinethol(登録商標))、メトトレキサート(Folex(登録商標))、ミトキサントロン(Novantrone(登録商標))、マイロターグ、パクリタキセル(Taxol(登録商標))、フェニックス(イットリウム90/MX-DTPA)、ペントスタチン、カルムスチンインプラントを含むポリフェプロサン20(Gliadel(登録商標))、クエン酸タモキシフェン(Nolvadex(登録商標))、テニポシド(Vumon(登録商標))、6-チオグアニン、チオテパ、チラパザミン(Tirazone(登録商標))、注射用塩酸トポテカン(Hycamptin(登録商標))、ビンブラスチン(Velban(登録商標))、ビンクリスチン(Oncovin(登録商標))、ビノレルビン(Navelbine(登録商標))、エピルビシン(Ellence(登録商標))、オキサリプラチン(Eloxatin(登録商標))、エキセメスタン(Aromasin(登録商標))、レトロゾール(Femara(登録商標))及びフルベストラント(Faslodex(登録商標))が挙げられる。
他の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、上記に記載される1つ以上の他の抗HER2抗体、例えば、トラスツズマブ、ペルツズマブ、マルジェツキシマブ若しくはHT-19、又は他の抗HER2コンジュゲート、例えばado-トラスツズマブエムタンシン(別名Kadcyla(登録商標)、又はT-DM1)と組み合わせて使用される。
他の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌の治療のための、EGFR阻害剤、Her3阻害剤、IGFR阻害剤及びMet阻害剤を含むがこれらに限定されない、1つ以上のチロシンキナーゼ阻害剤と組み合わせて使用される。
例えば、チロシンキナーゼ阻害剤としては、エルロチニブ塩酸塩(Tarceva(登録商標));リニファニブ(Genentechから入手可能な、ABT 869としても知られているN-[4-(3-アミノ-1H-インダゾール-4-イル)フェニル]-N’-(2-フルオロ-5-メチルフェニル)尿素);リンゴ酸スニチニブ(Sutent(登録商標));ボスチニブ(SKI-606としても知られ、米国特許第6,780,996号明細書に記載される(4-[(2,4-ジクロロ-5-メトキシフェニル)アミノ]-6-メトキシ-7-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロポキシ]キノリン-3-カルボニトリル);ダサチニブ(Sprycel(登録商標));パゾパニブ(Votrient(登録商標));ソラフェニブ(Nexavar(登録商標));Zactima(ZD6474);及びイマチニブ又はメシル酸イマチニブ(Gilvec(登録商標)及びGleevec(登録商標))が挙げられるが、これらに限定されない。
上皮増殖因子受容体(EGFR)阻害剤としては、エルロチニブ塩酸塩(Tarceva(登録商標))、ゲフィチニブ(Iressa(登録商標));N-[4-[(3-クロロ-4-フルオロフェニル)アミノ]-7-[[(3’’S’’)-テトラヒドロ-3-フラニル]オキシ]-6-キナゾリニル]-4(ジメチルアミノ)-2-ブテナミド、Tovok(登録商標));バンデタニブ(Caprelsa(登録商標));ラパチニブ(Tykerb(登録商標));(3R,4R)-4-アミノ-1-((4-((3-メトキシフェニル)アミノ)ピロロ[2,1-f][1,2,4]トリアジン-5-イル)メチル)ピペリジン-3-オール(BMS690514);カネルチニブ二塩酸塩(CI-1033);6-[4-[(4-エチル-1-ピペラジニル)メチル]フェニル]-N-[(1R)-1-フェニルエチル]-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(AEE788、CAS 497839-62-0);ムブリチニブ(TAK165);ペリチニブ(EKB569);アファチニブ(Gilotrif(登録商標));ネラチニブ(HKI-272);N-[4-[[1-[(3-フルオロフェニル)メチル]-1H-インダゾール-5-イル]アミノ]-5-メチルピロロ[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6-イル]-カルバミン酸,(3S)-3-モルホリニルメチルエステル(BMS599626);N-(3,4-ジクロロ-2-フルオロフェニル)-6-メトキシ-7-[[(3aα,5β,6aα)-オクタヒドロ-2-メチルシクロペンタ[c]ピロール-5-イル]メトキシ]-4-キナゾリンアミン(XL647、CAS 781613-23-8);及び4-[4-[[(1R)-1-フェニルエチル]アミノ]-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-6-イル]-フェノール(PKI166、CAS 187724-61-4)が挙げられるが、これらに限定されない。
EGFR抗体としては、セツキシマブ(Erbitux(登録商標));パニツムマブ(Vectibix(登録商標));マツズマブ(EMD-72000);ニモツズマブ(hR3);ザルツムマブ;TheraCIM h-R3;MDX0447(CAS 339151-96-1);及びch806(mAb-806、CAS 946414-09-1)が挙げられるが、これらに限定されない。
他のHER2阻害剤としては、ネラチニブ(HKI-272、(2E)-N-[4-[[3-クロロ-4-[(ピリジン-2-イル)メトキシ]フェニル]アミノ]-3-シアノ-7-エトキシキノリン-6-イル]-4-(ジメチルアミノ)ブター2-エンアミド、PCT公開国際公開第05/028443号パンフレットに記載されている);ラパチニブ又はトシル酸ラパチニブ(Tykerb(登録商標))、(3R,4R)-4-アミノ-1-((4-((3-メトキシフェニル)アミノ)ピロロ[2,1-f][1,2,4]トリアジン-5-イル)メチル)ピペリジン-3-オール(BMS690514);(2E)-N-[4-[(3-クロロ-4-フルオロフェニル)アミノ]-7-[[(3S)-テトラヒドロ-3-フラニル]オキシ]-6-キナゾリニル]-4-(ジメチルアミノ)-2-ブテンアミド(BIBW-2992、CAS 850140-72-6);N-[4-[[1-[(3-フルオロフェニル)メチル]-1H-インダゾール-5-イル]アミノ]-5-メチルピロロ[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6-イル]-カルバミン酸,(3S)-3-モルホリニルメチルエステル(BMS 599626、CAS 714971-09-2);カネルチニブ二塩酸塩(PD183805又はCI-1033);及びN-(3,4-ジクロロ-2-フルオロフェニル)-6-メトキシ-7-[[(3aα,5β,6aα)-オクタヒドロ-2-メチルシクロペンタ[c]ピロール-5-イル]メトキシ]-4-キナゾリナミン(XL647、CAS 781613-23-8)が挙げられるが、これらに限定されない。
Her3阻害剤としては、LJM716、MM-121、AMG-888、RG7116、REGN-1400、AV-203、MP-RM-1、MM-111及びMEHD-7945Aが挙げられるが、これらに限定されない。
MET阻害剤としては、カボザンチニブ(XL184、CAS 849217-68-1);フォレチニブ(GSK1363089、以前はXL880、CAS 849217-64-7);チバンチニブ(ARQ197、CAS 1000873-98-2);1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-N-(5-(7-メトキシキノリン-4-イルオキシ)ピリジン-2-イル)-5-メチル-3-オキソ-2-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(AMG 458);クリゾチニブ(Xalkori(登録商標)、PF-02341066);(3Z)-5-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イルスルホニル)-3-({3,5-ジメチル-4-[(4-メチルピペラジン-1-イル)カルボニル]-1H-ピロール-2-イル}メチレン)-1,3-ジヒドロ-2H-インドール-2-オン(SU11271);(3Z)-N-(3-クロロフェニル)-3-({3,5-ジメチル-4-[(4-メチルピペラジン-1-イル)カルボニル]-1H-ピロール-2-イル}メチレン)-N-メチル-2-オキソインドリン-5-スルホンアミド(SU11274);(3Z)-N-(3-クロロフェニル)-3-{[3,5-ジメチル-4-(3-モルホリン-4-イルプロピル)-1H-ピロール-2-イル]メチレン}-N-メチル-2-オキソインドリン-5-スルホンアミド(SU11606);6-[ジフルオロ[6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,2,4-トリアゾロ[4,3-b]ピリダジン-3-イル]メチル]-キノリン(JNJ38877605、CAS 943540-75-8);2-[4-[1-(キノリン-6-イルメチル)-1H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピラジン-6-イル]-1H-ピラゾール-1-イル]エタノール(PF04217903、CAS 956905-27-4);N-((2R)-1,4-ジオキサン-2-イルメチル)-N-メチル-N’-[3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-オキソ-5H-ベンゾ[4,5]シクロヘプタ[1,2-b]ピリジン-7-イル]スルファミド(MK2461、CAS 917879-39-1);6-[[6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,2,4-トリアゾロ[4,3-b]ピリダジン-3-イル]チオ]-キノリン(SGX523、CAS 1022150-57-7);及び(3Z)-5-[[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]スルホニル]-3-[[3,5-ジメチル-4-[[(2R)-2-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピロリジニル]カルボニル]-1H-ピロール-2-イル]メチレン]-1,3-ジヒドロ-2H-インドール-2-オン(PHA665752、CAS 477575-56-7)が挙げられるが、これらに限定されない。
IGFR阻害剤としては、BMS-754807、XL-228、OSI-906、GSK0904529A、A-928605、AXL1717、KW-2450、MK0646、AMG479、IMCA12、MEDI-573及びBI836845が挙げられるが、これらに限定されない。概説については、例えば、Yee,JNCI,104;975(2012)を参照されたい。
別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌の治療のための、阻害剤、BRAF阻害剤、PI3K/Akt阻害剤、SHP2阻害剤、またmTOR阻害剤及びCDK阻害剤を含むがこれらに限定されない、1つ以上の増殖シグナル伝達経路阻害剤と併用される。
例えば、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ(MEK)阻害剤としては、XL-518(GDC-0973としても知られる、CAS No.1029872-29-4、ACC Corp.から入手可能);2-[(2-クロロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-N-(シクロプロピルメトキシ)-3,4-ジフルオロ-ベンズアミド(CI-1040又はPD184352としても知られ、PCT出願番号国際公開第2000035436号パンフレットに記載される);N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901としても知られ、PCT出願番号国際公開第2002006213号パンフレットに記載される);2,3-ビス[アミノ[(2-アミノフェニル)チオ]メチレン]-ブタンジニトリル(U0126としても知られ、米国特許第2,779,780号明細書に記載される);N-[3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-6-メトキシフェニル]-1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-シクロプロパンスルホンアミド(RDEA119又はBAY869766としても知られ、PCT出願番号国際公開第2007014011号パンフレットに記載される);(3S,4R,5Z,8S,9S,11E)-14-(エチルアミノ)-8,9,16-トリヒドロキシ-3,4-ジメチル-3,4,9,19-テトラヒドロ-1H-2-ベンゾオキサシクロテトラデシン-1,7(8H)-ジオン](E6201としても知られ、PCT出願番号国際公開第2003076424号パンフレットに記載される);2’-アミノ-3’-メトキシフラボン(PD98059としても知られ、Biaffin GmbH&Co.,KG,Germanyから入手可能);(R)-3-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-6-フルオロ-5-(2-フルオロ-4-ヨードフェニルアミノ)-8-メチルピリド[2,3-d]ピリミジン-4,7(3H,8H)-ジオン(TAK-733、CAS 1035555-63-5);ピマセルチブ(AS-703026、CAS 1204531-26-9);及びトラメチニブジメチルスルホキシド(GSK-1120212、CAS 1204531-25-80)が挙げられるが、これらに限定されない。
BRAF阻害剤としては、ベムラフェニブ(又はZelboraf(登録商標)、PLX-4032、CAS 918504-65-1)、GDC-0879、PLX-4720(Symansisから入手可能)、ダブラフェニブ(又はGSK2118436)、LGX 818、CEP-32496、UI-152、RAF 265、レゴラフェニブ(BAY 73-4506)、CCT239065、又はソラフェニブ(又はソラフェニブトシル酸塩若しくはNexavar(登録商標))が挙げられるが、これらに限定されない。
ホスホイノシチド3-キナーゼ(PI3K)阻害剤としては、4-[2-(1H-インダゾール-4-イル)-6-[[4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル]メチル]チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]モルホリン(GDC0941、RG7321、GNE0941、ピクトレリシブ、又はピクチリシブとしても知られ、PCT公開番号国際公開第09/036082号パンフレット及び同第09/055730号パンフレットに記載されている);トザセルチブ(VX680又はMK-0457、CAS 639089-54-6)、(5Z)-5-[[4-(4-ピリジニル)-6-キノリニル]メチレン]-2,4-チアゾリジンジオン(GSK1059615、CAS 958852-01-2);(1E,4S,4aR,5R,6aS,9aR)-5-(アセチルオキシ)-1-[(ジ-2-プロペニルアミノ)メチレン]-4,4a,5,6,6a,8,9,9a-オクタヒドロ-11-ヒドロキシ-4-(メトキシメチル)-4a,6a-ジメチル-シクロペンタ[5,6]ナフト[1,2-c]ピラン-2,7,10(1H)-トリオン(PX866、CAS 502632-66-8);8-フェニル-2-(モルホリン-4-イル)-クロメン-4-オン(LY294002、CAS 154447-36-6)、(S)-N1-(4-メチル-5-(2-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)ピリジン-4-イル)チアゾール-2-イル)ピロリジン-1,2-ジカルボキサミド(BYL719又はアルペリシブとしても知られる);2-(4-(2-(1-イソプロピル-3-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)-2-メチルプロパンアミド(GDC0032、RG7604、又はタセリシブとしても知られる)が挙げられるが、これらに限定されない。
mToR阻害剤としては、テムシロリムス(Torisel(登録商標));リダホロリムス(正式にはデフェロリムスとして知られる、(1R,2R,4S)-4-[(2R)-2[(1R,9S,12S,15R,16E,18R,19R,21R,23S,24E,26E,28Z,30S,32S,35R)-1,18-ジヒドロキシ-19,30-ジメトキシ-15,17,21,23,29,35-ヘキサメチル-2,3,10,14,20-ペンタオキソ-11,36-ジオキサ-4-アザトリシクロ[30.3.1.04,9]ヘキサトリアコンタ-16,24,26,28-テトラエン-12-イル]プロピル]-2-メトキシシクロヘキシルジメチルホスフィネート、AP23573及びMK8669としても知られ、PCT公開番号国際公開第03/064383号パンフレットに記載されている);エベロリムス(Afinitor(登録商標)又はRAD001);ラパマイシン(AY22989、Sirolimus(登録商標));シマピモッド(CAS 164301-51-3);(5-{2,4-ビス[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-イル}-2-メトキシフェニル)メタノール(AZD8055)、2-アミノ-8-[トランス-4-(2-ヒドロキシエトキシ)シクロヘキシル]-6-(6-メトキシ-3-ピリジニル)-4-メチル-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オン(PF04691502、CAS 1013101-36-4);及びN-[1,4-ジオキソ-4-[[4-(4-オキソ-8-フェニル-4H-1-ベンゾピラン-2-イル)モルホリニウム-4-イル]メトキシ]ブチル]-L-アルギニルグリシル-L- -アスパルチルL-セリン、内塩(SF1126、CAS 936487-67-1)が挙げられるが、これらに限定されない。
CDK阻害剤としては、パルボシクリブ(PD-0332991としても知られる、Ibrance(登録商標)、6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-{[5-(1-ピペラジニル)-2-ピリジニル]アミノ}ピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オン)が挙げられるが、これらに限定されない。
さらに別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌の治療のための、IAP阻害剤、BCL2阻害剤、MCl1阻害剤、TRAIL剤、CHK阻害剤を含むがこれらに限定されない、1つ以上のアポトーシス促進剤と併用される。
例えば、IAP阻害剤としては、LCL161、GDC-0917、AEG-35156、AT406及びTL32711が挙げられるが、これらに限定されない。IAP阻害剤の他の例としては、国際公開第04/005284号パンフレット、国際公開第04/007529号パンフレット、国際公開第05/097791号パンフレット、国際公開第05/069894号パンフレット、国際公開第05/069888号パンフレット、国際公開第05/094818号パンフレット、米国特許出願公開第2006/0014700号明細書、米国特許出願公開第2006/0025347号明細書、国際公開第06/069063号パンフレット、国際公開第06/010118号パンフレット、国際公開第06/017295号パンフレット及び国際公開第08/134679号パンフレットに開示されているものが挙げられるが、これらに限定されない。
BCL-2阻害剤としては、4-[4-[[2-(4-クロロフェニル)-5,5-ジメチル-1-シクロヘキセン-1-イル]メチル]-1-ピペラジニル]-N-[[4-[[(1R)-3-(4-モルホリニル)-1-[(フェニルチオ)メチル]プロピル]アミノ]-3-[(トリフルオロメチル)スルホニル]フェニル]スルホニル]ベンズアミド(ABT-263としても知られ、PCT公開番号国際公開第09/155386号パンフレットに記載されている);テトロカルシンA;アンチマイシン;ゴシポール((-)BL-193);オバトクラックス;エチル-2-アミノ-6-シクロペンチル-4-(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチル)-4Hクロモン-3-カルボキシレート(HA14-1);オブリメルセン(G3139、Genasense(登録商標));Bak BH3ペプチド;(-)-ゴシポール酢酸(AT-101);4-[4-[(4’-クロロ[1,1’-ビフェニル]-2-イル)メチル]-1-ピペラジニル]-N-[[4-[[(1R)-3-(ジメチルアミノ)-1-[(フェニルチオ)メチル]プロピル]アミノ]-3-ニトロフェニル]スルホニル]-ベンズアミド(ABT-737、CAS 852808-04-9);及びナビトクラックス(ABT-263、CAS 923564-51-6)が挙げられるが、これらに限定されない。
DR4(TRAILR1)及びDR5(TRAILR2)を含むアポトーシス促進性受容体アゴニスト(PARA)としては、デュラネルミン(AMG-951、RhApo2L/TRAIL);マパツムマブ(HRS-ETR1、CAS 658052-09-6);レキサツムマブ(HGS-ETR2、CAS 845816-02-6);アポマブ(Apomab(登録商標));コナツムマブ(AMG655、CAS 896731-82-1);及びチガツズマブ(CS1008、CAS 946415-34-5、Daiichi Sankyoから入手可能)が挙げられるが、これらに限定されない。
チェックポイントキナーゼ(CHK)阻害剤としては、7-ヒドロキシスタウロスポリン(UCN-01);6-ブロモ-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-(3R)-3-ピペリジニルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-アミン(SCH900776、CAS 891494-63-6);5-(3-フルオロフェニル)-3-ウレイドチオフェン-2-カルボン酸 N-[(S)-ピペリジン-3-イル]アミド(AZD7762、CAS 860352-01-8);4-[((3S)-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタ-3-イル)アミノ]-3-(1H-ベンズイミダゾール-2-イル)-6-クロロキノリン-2(1H)-オン(CHIR124、CAS 405168-58-3);7-アミノダクチノマイシン(7-AAD)、イソグラヌラチミド、デブロモヒメニアルジシン;N-[5-ブロモ-4-メチル-2-[(2S)-2-モルホリニルメトキシ]-フェニル]-N’-(5-メチル-2-ピラジニル)尿素(LY2603618、CAS 911222-45-2);スルホラファン(CAS 4478-93-7、4-メチルスルフィニルブチルイソチオシアネート);9,10,11,12-テトラヒドロ-9,12-エポキシ-1H-ジインドロ[1,2,3-fg:3’,2’,1’-kl]ピロロ[3,4-i][1,6]ベンゾジアゾシン-1,3(2H)-ジオン(SB-218078、CAS 135897-06-2);並びにTAT-S216A(YGRKKRRQRRRLYRSPAMPENL(配列番号318))及びCBP501((d-Bpa)sws(d-Phe-F5)(d-Cha)rrrqrr)が挙げられるが、これらに限定されない。
さらなる実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌の治療のための、1つ以上の免疫調節物質(例えば、共刺激分子の活性化因子又は免疫チェックポイント分子の阻害剤のうちの1つ以上)と併用される。
特定の実施形態では、免疫調節物質は、共刺激分子の活性化因子である。一実施形態では、共刺激分子のアゴニストは、OX40、CD2、CD27、CDS、ICAM-1、LFA-1(CD11a/CD18)、ICOS(CD278)、4-1BB(CD137)、GITR、CD30、CD40、BAFFR、HVEM、CD7、LIGHT、NKG2C、SLAMF7、NKp80、CD160、B7-H3、又はCD83リガンドのアゴニスト(例えば、アゴニスト抗体若しくはその抗原結合フラグメント、又は可溶性融合物)から選択される。
GITRアゴニスト
いくつかの実施形態では、GITRアゴニストは、疾患、例えば癌の治療のための、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)と併用される。いくつかの実施形態では、GITRアゴニストは、GWN323(NVS)、BMS-986156、MK-4166又はMK-1248(Merck)、TRX518(Leap Therapeutics)、INCAGN1876(Incyte/Agenus)、AMG228(Amgen)又はINBR-110(Inhibrx)である。
例示的なGITRアゴニスト
一実施形態では、GITRアゴニストは、抗GITR抗体分子である。一実施形態では、GITRアゴニストは、「Compositions and Methods of Use for Augmented Immune Response and Cancer Therapy」という表題で2016年4月14日に公開された国際公開第2016/057846号パンフレットにおいて記載される抗GITR抗体分子である。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、表5に示されるか(例えば、表5に開示されるMAB7の重鎖及び軽鎖可変領域配列から)、又は表5に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖及び軽鎖可変領域に由来する、少なくとも1、2、3、4、5又は6個の相補性決定領域(CDR)(又はまとめて全てのCDR)を含む。いくつかの実施形態では、CDRは、Kabat定義に従う。いくつかの実施形態では、CDRは、Chothia定義に従う。一実施形態では、CDRのうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR)は、1、2、3、4、5、6つ以上の変化、例えば、ヌクレオチド配列によってコードされる、又はアミノ酸配列に対するアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)又は欠失を有する。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、それぞれ表5において開示される、配列番号109のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号111のVHCDR2アミノ酸配列及び配列番号113のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号114のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号116のVLCDR2アミノ酸配列及び配列番号118のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、配列番号101のアミノ酸配列、又は配列番号101と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、配列番号102のアミノ酸配列、又は配列番号102と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、配列番号101のアミノ酸配列を含むVH及び配列番号102のアミノ酸配列を含むVLを含む。
一実施形態では、抗体分子は、配列番号105のヌクレオチド配列、又は配列番号105と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号106のヌクレオチド配列、又は配列番号106と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号105のヌクレオチド配列によってコードされるVH及び配列番号106のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、配列番号103のアミノ酸配列、又は配列番号103と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、配列番号104のアミノ酸配列、又は配列番号104と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、配列番号103のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号104のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗体分子は、配列番号107のヌクレオチド配列、又は配列番号107と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号108のヌクレオチド配列、又は配列番号108と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号107のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖及び配列番号108のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。
本明細書に記載される抗体分子は、国際公開第2016/057846号パンフレットに記載されるベクター、宿主細胞及び方法によって作製することができる。
Figure 2023507190000021
Figure 2023507190000022
Figure 2023507190000023
Figure 2023507190000024
他の例示的なGITRアゴニスト
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、BMS 986156又はBMS986156としても知られるBMS-986156(Bristol-Myers Squibb)である。BMS-986156及び他の抗GITR抗体は、例えば、米国特許第9,228,016号明細書及び国際公開第2016/196792号パンフレットにおいて開示される。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、例えば、表6に開示されるとおりのBMS-986156のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、MK-4166又はMK-1248(Merck)である。MK-4166、MK-1248及び他の抗GITR抗体は、例えば、米国特許第8,709,424号明細書、国際公開第2011/028683号パンフレット、国際公開第2015/026684号パンフレット及びMahne et al.Cancer Res.2017;77(5):1108-1118において開示される。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、MK-4166又はMK-1248のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、TRX518(Leap Therapeutics)である。TRX518及び他の抗GITR抗体は、例えば、米国特許第7,812,135号明細書、米国特許第8,388,967号明細書、米国特許第9,028,823号明細書、国際公開第2006/105021号パンフレット及びPonte J et al.(2010)Clinical Immunology;135:S96において開示される。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、TRX518のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、INCAGN1876(Incyte/Agenus)である。INCAGN1876及び他の抗GITR抗体は、例えば、米国特許出願公開第2015/0368349号明細書及び国際公開第2015/184099号パンフレットにおいて開示される。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、INCAGN1876のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、AMG 228(Amgen)である。AMG 228及び他の抗GITR抗体は、例えば、米国特許第9,464,139号明細書及び国際公開第2015/031667号パンフレットにおいて開示される。一実施形態では、抗GITR抗体分子は、AMG 228のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗GITR抗体分子は、INBRX-110(Inhibrx)である。INBRX-110及び他の抗GITR抗体は、例えば、米国特許出願公開第2017/0022284号明細書及び国際公開第2017/015623号パンフレットにおいて開示される。一実施形態では、GITRアゴニストは、INBRX-110のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、GITRアゴニスト(例えば、融合タンパク質)は、MEDI1873としても知られるMEDI 1873(MedImmune)である。MEDI 1873及び他のGITRアゴニストは、例えば、米国特許出願公開第2017/0073386号明細書、国際公開第2017/025610号パンフレット及びRoss et al.Cancer Res 2016;76(14 Suppl):Abstract nr 561において開示される。一実施形態では、GITRアゴニストは、IgG Fcドメイン、機能的多量体化ドメイン及びMEDI 1873のグルココルチコイド誘導性TNF受容体リガンド(GITRL)の受容体結合ドメインのうちの1つ以上を含む。
さらなる既知のGITRアゴニスト(例えば、抗GITR抗体)としては、例えば、国際公開第2016/054638号パンフレットにおいて記載されるものが挙げられる。
一実施形態では、抗GITR抗体は、本明細書に記載される抗GITR抗体のうちの1つと同じGITR上のエピトープとの結合について競合し、且つ/又は結合する抗体である。
一実施形態では、GITRアゴニストは、GITRシグナル伝達経路を活性化するペプチドである。一実施形態では、GITRアゴニストは、定常領域(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域)に融合したイムノアドヘシン結合フラグメント(例えば、GITRLの細胞外部分又はGITR結合部分を含むイムノアドヘシン結合フラグメント)である。
Figure 2023507190000025
特定の実施形態では、免疫調節物質は、免疫チェックポイント分子の阻害剤である。一実施形態では、免疫調節物質は、PD-1、PD-L1、PD-L2、CTLA4、TIM3、LAG3、VISTA、BTLA、TIGIT、LAIR1、CD160、2B4及び/又はTGFRβの阻害剤である。一実施形態では、免疫チェックポイント分子の阻害剤は、PD-1、PD-L1、LAG-3、TIM-3若しくはCTLA4、又はこれらの任意の組合せを阻害する。
阻害分子の阻害は、DNA、RNA又はタンパク質レベルで行われ得る。いくつかの実施形態では、阻害核酸(例えば、dsRNA、siRNA又はshRNA)が、阻害分子の発現を阻害するのに使用され得る。他の実施形態では、阻害シグナルの阻害剤は、ポリペプチド、例えば、可溶性リガンド(例えば、PD-1-Ig又はCTLA-4 Ig)、又は阻害分子に結合する抗体若しくはその抗原結合フラグメント;例えば、PD-1、PD-L1、PD-L2、CTLA4、TIM3、LAG3、VISTA、BTLA、TIGIT、LAIR1、CD160、2B4及び/若しくはTGFRβ、又はこれらの組合せに結合する抗体又はそのフラグメント(本明細書において「抗体分子」とも呼ばれる)である。
一実施形態では、抗体分子は、完全抗体又はそのフラグメント(例えば、Fab、F(ab’)2、Fv、又は一本鎖Fvフラグメント(scFv))である。さらに他の実施形態では、抗体分子は、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA1、IgA2、IgD及びIgEの重鎖定常領域から選択される;特に、例えば、IgG1、IgG2、IgG3及びIgG4の重鎖定常領域から選択される重鎖定常領域(Fc)、より特定すると、IgG1又はIgG4(例えば、ヒトIgG1又はIgG4)の重鎖定常領域を有する。一実施形態では、重鎖定常領域は、ヒトIgG1又はヒトIgG4である。一実施形態では、定常領域は、抗体分子の特性を修飾する(例えば、Fc受容体結合、抗体グリコシル化、システイン残基の数、エフェクター細胞機能若しくは補体機能のうちの1つ以上を増加又は減少させる)ように改変され、例えば、変異される。
特定の実施形態において、抗体分子は、二重特異性又は多重特異性抗体分子の形態である。一実施形態では、二重特異性抗体分子は、PD-1又はPD-L1に対する第1の結合特異性及び第2の結合特異性、例えば、TGFβ、TIM-3、LAG-3、又はPD-L2に対する第2の結合特異性を有する。一実施形態では、二重特異性抗体分子は、PD-1又はPD-L1及びTIM-3に結合する。別の実施形態では、二重特異性抗体分子は、PD-1又はPD-L1及びTGFβに結合する。別の実施形態では、二重特異性抗体分子は、PD-1及びTGFβに結合する。上記の分子の任意の組合せが、多重特異性抗体分子、例えば、PD-1又はPD-1に対する第1の結合特異性並びにTGFβ、TIM-3、LAG-3、又はPD-L2のうちの2つ以上に対する第2及び第3の結合特異性を含む三重特異性抗体で作製され得る。
特定の実施形態では、免疫調節物質は、PD-1、例えば、ヒトPD-1の阻害剤である。別の実施形態では、免疫調節物質は、PD-L1、例えば、ヒトPD-L1の阻害剤である。一実施形態では、PD-1又はPD-L1の阻害剤は、PD-1又はPD-L1に対する抗体分子である。PD-1又はPD-L1阻害剤は、単独で、又は他の免疫調節物質と組み合わせて、例えば、TGFβ、LAG-3、TIM-3又はCTLA4の阻害剤と組み合わせて投与され得る。例示的な実施形態では、PD-1又はPD-L1の阻害剤、例えば、抗TGFβ、抗PD-1又はPD-L1抗体分子は、LAG-3阻害剤、例えば、抗LAG-3抗体分子と組み合わせて投与される。別の実施形態では、TGFβ、PD-1又はPD-L1の阻害剤、例えば、抗TGFβ、抗PD-1又はPD-L1抗体分子は、TIM-3阻害剤、例えば、抗TIM-3抗体分子と組み合わせて投与される。さらに他の実施形態では、TGFβ、PD-1又はPD-L1の阻害剤、例えば、抗TGFβ又は抗PD-1抗体分子は、LAG-3阻害剤、例えば、抗LAG-3抗体分子及びTIM-3阻害剤、例えば、抗TIM-3抗体分子と組み合わせて投与される。
PD-1阻害剤と免疫調節物質の他の組合せ(例えば、PD-L2、CTLA4、TIM3、LAG3、VISTA、BTLA、TIGIT、LAIR1、CD160、2B4及び/又はTGFRのうちの1つ以上)も、本開示の範囲内である。当技術分野において知られるか、又は本明細書で開示される抗体分子のいずれも、チェックポイント分子の阻害剤の上記の組合せで使用され得る。
CTLA-4阻害薬
一部の実施形態において、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌の治療のため、CTLA-4阻害薬と併用して使用される。一部の実施形態において、PD-1阻害薬は、イピリムマブ(MDX-010、MDX-101、又はYervoy、Bristol-Myers Squibb)、トレメリムマブ(tremelilumab)(チシリムマブ、Pfizer/AstraZeneca)、AGEN1181(Agenus)、ザリフレリマブ(AGEN1884、Agenus)、IBI310(Innovent Biologics)から選択される、
LAG-3阻害薬
一部の実施形態において、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌の治療のため、LAG-3阻害薬と併用して使用される。一部の実施形態において、LAG-3阻害薬は、LAG525(Novartis)、BMS-986016(Bristol-Myers Squibb)、又はTSR-033(Tesaro)から選択される。
例示的なLAG-3阻害剤
一実施形態では、LAG-3阻害剤は、抗LAG-3抗体分子である。一実施形態では、LAG-3阻害剤は、「Antibody Molecules to LAG-3 and Uses Thereof」という表題で2015年9月17日に公開された米国特許出願公開第2015/0259420号明細書において開示される抗LAG-3抗体分子である。
一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、表7に示されるか(例えば、表7に開示されるBAP050-クローンI又はBAP050-クローンJの重鎖及び軽鎖可変領域配列から)、又は表7に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖及び軽鎖可変領域に由来する、少なくとも1、2、3、4、5又は6個の相補性決定領域(CDR)(又はまとめて全てのCDR)を含む。いくつかの実施形態では、CDRは、Kabat定義(例えば、表7において記載されるとおり)に従う。いくつかの実施形態では、CDRは、Chothia定義(例えば、表7において記載されるとおり)に従う。いくつかの実施形態では、CDRは、Kabat及びChothiaの両方(例えば、表7において記載されるとおり)の組み合わされたCDR定義に従う。一実施形態では、VH CDR1のKabat及びChothiaのCDRの組合せは、アミノ酸配列GFTLTNYGMN(配列番号122)を含む。一実施形態では、CDRのうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR)は、1、2、3、4、5、6つ以上の変化、例えば、表7において示されるか、又は表7において示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対するアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)又は欠失を有する。
一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、それぞれ表7において開示される、配列番号123のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号124のVHCDR2アミノ酸配列及び配列番号125のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号132のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号133のVLCDR2アミノ酸配列及び配列番号134のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、それぞれ表7において開示される、配列番号158又は159のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR1、配列番号160又は161のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR2及び配列番号162又は163のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR3を含むVH;並びに配列番号168又は169のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR1、配列番号170又は171のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR2及び配列番号172又は173のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR3を含むVLを含む。 一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、それぞれ表7において開示される、配列番号180又は159のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR1、配列番号181又は161のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR2及び配列番号182又は163のヌクレオチド配列によってコードされるVHCDR3を含むVH;並びに配列番号168又は169のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR1、配列番号170又は171のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR2及び配列番号172又は173のヌクレオチド配列によってコードされるVLCDR3を含むVLを含む。
一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、配列番号128のアミノ酸配列、又は配列番号128と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、配列番号140のアミノ酸配列、又は配列番号140と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号146のアミノ酸配列、又は配列番号146と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号152のアミノ酸配列、又は配列番号152と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号128のアミノ酸配列を含むVHと、配列番号140のアミノ酸配列を含むVLとを含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号146のアミノ酸配列を含むVHと、配列番号152のアミノ酸配列を含むVLとを含む。
一実施形態において、抗体分子は、配列番号129又は130のヌクレオチド配列、又は配列番号129又は130と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号141又は142のヌクレオチド配列、又は配列番号141又は142と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号147又は148のヌクレオチド配列、又は配列番号147又は148と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号153又は154のヌクレオチド配列、又は配列番号153又は154と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号129又は130のヌクレオチド配列によってコードされるVHと、配列番号141又は142のヌクレオチド配列によってコードされるVLとを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号147又は148のヌクレオチド配列によってコードされるVHと、配列番号153又は154のヌクレオチド配列によってコードされるVLとを含む。
一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号131のアミノ酸配列、又は配列番号131と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号143のアミノ酸配列、又は配列番号143と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号149のアミノ酸配列、又は配列番号149と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号155のアミノ酸配列、又は配列番号155と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号131のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号143のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、配列番号149のアミノ酸配列を含む重鎖と、配列番号155のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含む。
一実施形態において、抗体分子は、配列番号138又は139のヌクレオチド配列、又は配列番号138又は139と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号144又は145のヌクレオチド配列、又は配列番号144又は145と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号150又は151のヌクレオチド配列、又は配列番号150又は151と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号156又は157のヌクレオチド配列、又は配列番号156又は157と少なくとも85%、90%、95%、又は99%又はそれより高い同一性のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号138又は139のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖と、配列番号144又は145のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖とを含む。一実施形態において、抗体分子は、配列番号150又は151のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖と、配列番号156又は157のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖とを含む。
本明細書に記載される抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0259420号明細書に記載されるベクター、宿主細胞、及び方法によって作られてもよい。
Figure 2023507190000026
Figure 2023507190000027
Figure 2023507190000028
Figure 2023507190000029
Figure 2023507190000030
Figure 2023507190000031
Figure 2023507190000032
Figure 2023507190000033
Figure 2023507190000034
Figure 2023507190000035
Figure 2023507190000036
Figure 2023507190000037
Figure 2023507190000038
Figure 2023507190000039
他の例示的なLAG-3阻害剤
一実施形態では、LAG-3阻害剤は、抗LAG-3抗体分子である。一実施形態では、LAG-3阻害剤は、BMS986016としても知られるBMS-986016(Bristol-Myers Squibb)である。BMS-986016及び他の抗LAG-3抗体は、国際公開第2015/116539号パンフレット及び米国特許第9,505,839号明細書において開示される。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、例えば、表8に開示されるとおりのBMS-986016のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、TSR-033(Tesaro)である。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、TSR-033のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、IMP731又はGSK2831781(GSK及びPrima BioMed)である。IMP731及び他の抗LAG-3抗体は、国際公開第2008/132601号パンフレット及び米国特許第9,244,059号明細書において開示される。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、例えば、表8に開示されるとおりのIMP731のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、GSK2831781のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、IMP761(Prima BioMed)である。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、IMP761のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
さらなる既知の抗LAG-3抗体としては、例えば、国際公開第2008/132601号パンフレット、国際公開第2010/019570号パンフレット、国際公開第2014/140180号パンフレット、国際公開第2015/116539号パンフレット、国際公開第2015/200119号パンフレット、国際公開第2016/028672号パンフレット、米国特許第9,244,059号明細書、米国特許第9,505,839号明細書において記載されるものが挙げられる。
一実施形態では、抗LAG-3抗体は、本明細書に記載される抗LAG-3抗体のうちの1つと同じLAG-3上のエピトープとの結合について競合し、且つ/又は結合する抗体である。
一実施形態において、抗LAG-3阻害剤は、例えば、国際公開第2009/044273号パンフレットにおいて開示される、可溶性LAG-3タンパク質、例えば、IMP321(Prima BioMed)である。
Figure 2023507190000040
TIM-3阻害薬
特定の実施形態において、免疫チェックポイント分子の阻害薬は、TIM-3の阻害薬である。一部の実施形態において、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌の治療のため、TIM-3阻害薬と併用して使用される。一部の実施形態において、TIM-3阻害薬は、MGB453(Novartis)、LY3321367(Eli Lilly)、Sym023(Symphogen)、BGB-A425(Beigene)、INCAGN-2390(Agenus/Incyte)、MBS-986258(BMS/5 Prime)、RO-7121661(Roche)、LY-3415244(Eli Lilly)、又はTSR-022(Tesaro)である。
例示的なTIM-3阻害剤
一実施形態では、TIM-3阻害剤は、抗TIM-3抗体分子である。一実施形態において、TIM-3阻害剤は、「Antibody Molecules to TIM-3 and Uses Thereof」という表題で2015年8月6日に公開された米国特許出願公開第2015/0218274号明細書において開示される抗TIM-3抗体分子である。
一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、表9に示されるか(例えば、表9に開示されるABTIM3-hum11又はABTIM3-hum03の重鎖及び軽鎖可変領域配列から)、又は表9に示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む重鎖及び軽鎖可変領域に由来する、少なくとも1、2、3、4、5又は6個の相補性決定領域(CDR)(又はまとめて全てのCDR)を含む。いくつかの実施形態では、CDRは、Kabat定義(例えば、表9において記載されるとおり)に従う。いくつかの実施形態では、CDRは、Chothia定義(例えば、表9において記載されるとおり)に従う。一実施形態では、CDRのうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR)は、1、2、3、4、5、6つ以上の変化、例えば、表9において示されるか、又は表9において示されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列に対するアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)又は欠失を有する。
一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、それぞれ表9において開示される、配列番号189のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号190のVHCDR2アミノ酸配列及び配列番号191のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号198のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号199のVLCDR2アミノ酸配列及び配列番号200のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、それぞれ表9において開示される、配列番号189のVHCDR1アミノ酸配列、配列番号208のVHCDR2アミノ酸配列及び配列番号191のVHCDR3アミノ酸配列を含む重鎖可変領域(VH);並びに配列番号198のVLCDR1アミノ酸配列、配列番号199のVLCDR2アミノ酸配列及び配列番号200のVLCDR3アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(VL)を含む。
一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号194のアミノ酸配列、又は配列番号194と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号204のアミノ酸配列、又は配列番号204と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号210のアミノ酸配列、又は配列番号210と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVHを含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号214のアミノ酸配列、又は配列番号214と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号194のアミノ酸配列を含むVH及び配列番号204のアミノ酸配列を含むVLを含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号210のアミノ酸配列を含むVH及び配列番号214のアミノ酸配列を含むVLを含む。
一実施形態では、抗体分子は、配列番号195のヌクレオチド配列、又は配列番号195と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号205のヌクレオチド配列、又は配列番号205と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号211のヌクレオチド配列、又は配列番号211と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされるVHを含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号215のヌクレオチド配列、又は配列番号215と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号195のヌクレオチド配列によってコードされるVH及び配列番号205のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号211のヌクレオチド配列によってコードされるVH及び配列番号215のヌクレオチド配列によってコードされるVLを含む。
一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号196のアミノ酸配列、又は配列番号196と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号206のアミノ酸配列、又は配列番号206と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号212のアミノ酸配列、又は配列番号212と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含む重鎖を含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号216のアミノ酸配列、又は配列番号216と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号196のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号206のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、配列番号212のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号216のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗体分子は、配列番号197のヌクレオチド配列、又は配列番号197と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号207のヌクレオチド配列、又は配列番号207と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号213のヌクレオチド配列、又は配列番号213と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされる重鎖を含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号217のヌクレオチド配列、又は配列番号217と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号197のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖及び配列番号207のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。一実施形態では、抗体分子は、配列番号213のヌクレオチド配列によってコードされる重鎖及び配列番号217のヌクレオチド配列によってコードされる軽鎖を含む。
本明細書に記載される抗体分子は、米国特許出願公開第2015/0218274号明細書に記載されるベクター、宿主細胞及び方法によって作製することができる。
Figure 2023507190000041
Figure 2023507190000042
Figure 2023507190000043
Figure 2023507190000044
Figure 2023507190000045
Figure 2023507190000046
Figure 2023507190000047
他の例示的なTIM-3阻害剤
一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、TSR-022(AnaptysBio/Tesaro)である。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、TSR-022のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、例えば、表10に開示されるとおりのAPE5137又はAPE5121のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。APE5137、APE5121及び他の抗TIM-3抗体は、国際公開第2016/161270号パンフレットにおいて開示される。
一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、抗体クローンF38-2E2である。一実施形態では、抗TIM-3抗体分子は、F38-2E2のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、LY3321367(Eli Lilly)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、LY3321367のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列、又は重鎖配列及び/又は軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、Sym023(Symphogen)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、Sym023のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列、又は重鎖配列及び/又は軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、BGB-A425(Beigene)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、BGB-A425のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列、又は重鎖配列及び/又は軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、INCAGN-2390(Agenus/Incyte)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、INCAGN-2390のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列、又は重鎖又は軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、BMS-986258(BMS/5 Prime)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、BMS-986258のCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列、又は重鎖配列及び/又は軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体又は阻害薬分子は、RO-7121661(Roche)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、RO-7121661のTIM-3結合アームのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列、又は重鎖配列及び/又は軽鎖配列を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体又は阻害薬分子は、LY-3415244(Eli Lilly)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、LY-3415244のTIM-3結合アームのCDR配列のうちの1つ以上(又はまとめて全てのCDR配列)、重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列、又は重鎖配列及び/又は軽鎖配列を含む。
さらなる既知の抗TIM-3抗体としては、例えば、国際公開第2016/111947号パンフレット、国際公開第2016/071448号パンフレット、国際公開第2016/144803号パンフレット、米国特許第8,552,156号明細書、米国特許第8,841,418号明細書及び米国特許第9,163,087号明細書において記載されるものが挙げられる。
一実施形態では、抗TIM-3抗体は、本明細書に記載される抗TIM-3抗体のうちの1つと同じTIM-3上のエピトープとの結合について競合し、且つ/又は結合する抗体である。
Figure 2023507190000048
サイトカイン
更に別の実施形態において、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、限定はされないが、インターフェロン、IL-2、IL-15、IL-7、又はIL21を含めた1つ以上のサイトカインと併用して使用される。特定の実施形態において、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、IL-15/IL-15Ra複合体と併用して投与される。一部の実施形態において、IL-15/IL-15Ra複合体は、NIZ985(Novartis)、ATL-803(Altor)又はCYP0150(Cytune)から選択される。
例示的なIL-15/IL-15Ra複合体
一実施形態では、サイトカインは、IL-15受容体α(IL-15Ra)の可溶性形態と複合体を形成するIL-15である。IL-15/IL-15Ra複合体は、IL-15Raの可溶性形態と共有結合又は非共有結合されているIL-15を含み得る。特定の実施形態では、ヒトIL-15は、IL-15Raの可溶性形態と非共有結合している。特定の実施形態では、製剤のヒトIL-15は、国際公開第2014/066527号パンフレットに記載されるとおり、表11における配列番号222のアミノ酸配列又は配列番号222と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含み、且つヒトIL-15Raの可溶性形態は、表11における配列番号223のアミノ酸配列、又は配列番号223と少なくとも85%、90%、95%、又は99%以上同一なアミノ酸配列を含む。本明細書に記載される分子は、国際公開第2007084342号パンフレットに記載されるベクター、宿主細胞及び方法によって作製することができる。
Figure 2023507190000049
他の例示的なIL-15/IL-15Ra複合体
一実施形態では、IL-15/IL-15Ra複合体は、ALT-803、IL-15/IL-15RaのFc融合タンパク質(IL-15N72D:IL-15RaSu/Fc可溶性複合体)である。ALT-803は、国際公開第2008/143794号パンフレットにおいて記載される。一実施形態では、IL-15/IL-15RaのFc融合タンパク質は、表12に開示されるとおりの配列を含む。
一実施形態では、IL-15/IL-15Ra複合体は、IL-15Ra(CYP0150、Cytune)のsushiドメインに融合されているIL-15を含む。IL-15Raのsushiドメインは、IL-15Raのシグナルペプチドの後の最初のシステイン残基で始まり、前記シグナルペプチドの後の4番目のシステイン残基で終わるドメインを指す。IL-15Raのsushiドメインに融合されているIL-15の複合体は、国際公開第2007/04606号パンフレット及び国際公開第2012/175222号パンフレットに記載される。一実施形態では、IL-15/IL-15Raのsushiドメイン融合物は、表12に開示されるとおりの配列を含む。
Figure 2023507190000050
さらに別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、疾患、例えば癌を処置するため、トール様受容体(TLR、例えば、TLR7、TLR8、TLR9)の1つ以上のアゴニストと組み合わせて使用される。いくつかの実施形態では、本開示の化合物は、TLR7アゴニスト又はTLR7アゴニストコンジュゲートと組み合わせて使用することができる。
いくつかの実施形態では、TLR7アゴニストは、国際公開第2011/049677号パンフレットに開示される化合物を含む。いくつかの実施形態では、TLR7アゴニストは、3-(5-アミノ-2-(4-(2-(3,3-ジフルオロ-3-ホスホノプロポキシ)エトキシ)-2-メチルフェネチル)ベンゾ[f][1,7]ナフチリジン-8-イル)プロパン酸を含む。いくつかの実施形態では、TLR7アゴニストは、式:
Figure 2023507190000051

の化合物を含む。
別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、癌の治療のための1つ以上の血管新生阻害剤、例えば、ベバシズマブ(Avastin(登録商標))、アキシチニブ(Inlyta(登録商標));ブリバニブアラニナート(BMS-582664、(S)-((R)-1-(4-(4-フルオロ-2-メチル-1H-インドール-5-イルオキシ)-5-メチルピロロ[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6-イルオキシ)プロパン-2-イル)2-アミノプロパノエート);ソラフェニブ(Nexavar(登録商標));パゾパニブ(Votrient(登録商標));スニチニブリンゴ酸塩(Sutent(登録商標));セディラニブ(AZD2171、CAS 288383-20-1);バルガテフ(BIBF1120、CAS 928326-83-4);フォレチニブ(GSK1363089);テラチニブ(BAY57-9352、CAS 332012-40-5;アパチニブ(YN968D1、CAS 811803-05-1);イマチニブ(Gleevec(登録商標));ポナチニブ(AP24534、CAS 943319-70-8);チボザニブ(AV951、CAS 475108-18-0);レゴラフェニブ(BAY73-4506、CAS 755037-03-7);バタラニブ二塩酸塩(PTK787、CAS 212141-51-0);ブリバニブ(BMS-540215、CAS 649735-46-6);バンデタニブ(Caprelsa(登録商標)又はAZD6474);モテサニブ二リン酸塩(AMG706、CAS 857876-30-3、N-(2,3-ジヒドロ-3,3-ジメチル-1H-インドール-6-イル)-2-[(4-ピリジニルメチル)アミノ]-3-ピリジンカルボキサミド、国際公開第02/066470号パンフレットに記載されている);ドビチニブ二乳酸(TKI258、CAS 852433-84-2);リンファリブ(ABT869、CAS 796967-16-3);カボザンチニブ(XL184、CAS 849217-68-1);レスタウルチニブ(CAS 111358-88-4)、N-[5-[[[5-(1,1-ジメチルエチル)-2-オキサゾリル]メチル]チオ]-2-チアゾリル]-4-ピペリジンカルボキサミド(BMS38703、CAS 345627-80-7);(3R,4R)-4-アミノ-1-((4-((3-メトキシフェニル)アミノ)ピロロ[2,1-f][1,2,4]トリアジン-5-イル)メチル)ピペリジン-3-オール(BMS690514)、N-(3,4-ジクロロ-2-フルオロフェニル)-6-メトキシ-7-[[(3aα,5β,6aα)-オクタヒドロ-2-メチルシクロペンタ[c]ピロール-5-イル]メトキシ]-4-キナゾリンアミン(XL647、CAS 781613-23-8);4-メチル-3-[[1-メチル-6-(3-ピリジニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル]アミノ]-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]-ベンズアミド(BHG712、CAS 940310-85-0);又はアフリベルセプト(Eylea(登録商標))と併用される。
別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、癌の治療のための1つ以上の熱ショックタンパク質阻害剤、例えば、タネスピマイシン(17-アリルアミノ-17-デメトキシゲルダナマイシン、KOS-953及び17-AAGとしても知られ、SIGMAから入手可能であり、米国特許第4,261,989号明細書に記載されている);レタスピマイシン(IPI504)、ガネテスピブ(STA-9090);[6-クロロ-9-(4-メトキシ-3,5-ジメチルピリジン-2-イルメチル)-9H-プリン-2-イル]アミン(BIIB021又はCNF2024、CAS 848695-25-0);トランス-4-[[2-(アミノカルボニル)-5-[4,5,6,7-テトラヒドロ-6,6-ジメチル-4-オキソ-3-(トリフルオロメチル)-1H-インダゾール-1-イル]フェニル]アミノ]シクロヘキシルグリシンエステル(SNX5422又はPF04929113、CAS 908115-27-5);5-[2,4-ジヒドロキシ-5-(1-メチルエチル)フェニル]-N-エチル-4-[4-(4-モルホリニルメチル)フェニル]-3-イソキサゾールカルボキサミド(AUY922、CAS 747412-49-3);又は17-ジメチルアミノエチルアミノ-17-デメトキシゲルダナマイシン(17-DMAG)と併用される。
さらに別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、1つ以上のHDAC阻害剤又は他のエピジェネティック調節剤と併用される。例示的なHDAC阻害剤としては、ボリノスタット(Zolinza(登録商標));ロミデプシン(Istodax(登録商標));トリコスタチン(Treichostatin)A(TSA);オキサムフラチン;ボリノスタット(Zolinza(登録商標)、スベロイルアニリドヒドロキサム酸);ピロキサミド(シベロイル-3-アミノピリジンアミドヒドロキサム酸);トラポキシンA(RF-1023A);トラポキシンB(RF-10238);シクロ[(αS,2S)-α-アミノ-η-オキソ-2-オキシランオクタノイル-O-メチル-D-チロシル-L-イソロイシル-L-プロリル](Cyl-1)、シクロ[(αS,2S)-α-アミノ-η-オキソ-2-オキシランオクタノイル-O-メチル-D-チロシル-L-イソロイシル-(2S)-2-ピペリジンカルボニル](Cyl-2)、サイクリック[L-アラニル-D-アラニル-(2S)-η-オキソ-L-α-アミノオキシランオクタノイル-D-プロリル](HC-毒素);シクロ[(αS,2S)-α-アミノ-η-オキソ-2-オキシランオクタノイル-D-フェニルアラニル-L-ロイシル-(2S)-2-ピペリジンカルボニル](WF-3161);クラミドシン((S)-サイクリック(2-メチルアラニル-L-フェニルアラニル-D-プロリル-η-オキソ-L-α-アミノオキシランオクタノイル);アピシジン(シクロ(8-オキソ-L-2-アミノデカノイル-1-メトキシ-L-トリプトフィル-L-イソロイシル-D-2-ピペリジンカルボニル);ロミデプシン(Istodax(登録商標)、FR-901228);4-フェニルブチレート;スピルコスタチンA;ミルプロイン(バルプロ酸);エンチノスタット(MS-275、N-(2-アミノフェニル)-4-[N-(ピリジン-3-イル-メトキシカルボニル)-アミノ-メチル]-ベンズアミド);デプデシン(4,5:8,9-ジアンヒドロ-1,2,6,7,11-ペンタデオキシ-D-トレオ-D-イド-ウンデカ-1,6-ジエニトール;4-(アセチルアミノ)-N-(2-アミノフェニル)-ベンズアミド(CI-994としても知られる);N1-(2-アミノフェニル)-N8-フェニル-オクタンジアミド(BML-210としても知られる);4-(ジメチルアミノ)-N-(7-(ヒドロキシアミノ)-7-オキソヘプチル)ベンズアミド(M344としても知られる);(E)-3-(4-(((2-(1H-インドール-3-イル)エチル)(2-ヒドロキシエチル)アミノ)-メチル)フェニル)-N-ヒドロキシアクリルアミド、パノビノスタット(Farydak(登録商標));モセチノスタット及びベリノスタット(PXD101としても知られる、Beleodaq(登録商標)、又は(2E)-N-ヒドロキシ-3-[3-(フェニルスルファモイル)フェニル]プロパ-2-エンアミド)、又はチダミド(CS055又はHBI-8000としても知られる、(E)-N-(2-アミノ-5-フルオロフェニル)-4-((3-(ピリジン-3-イル)アクリルアミド)メチル)ベンズアミド)が挙げられるが、これらに限定されない。他のエピジェネティック調節剤としては、EZH2(zesteホモログ2のエンハンサー)、EED(胚性外胚葉発達)、又はLSD1(リジン特異的ヒストン脱メチル化酵素1A又はKDM1A)の阻害剤が挙げられるが、これらに限定されない。
さらに別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、癌の治療のための1つ以上のインドールアミン-ピロール2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)の阻害剤、例えば、インドキシモド(NLG-8189としても知られる)、α-シクロヘキシル-5H-イミダゾ[5,1-a]イソインドール-5-エタノール(NLG919としても知られている)、又は(4E)-4-[(3-クロロ-4-フルオロアニリノ)-ニトロソメチリデン]-1,2,5-オキサジアゾール-3-アミン(INCB024360としても知られる)と併用される。
キメラ抗原受容体
本開示は、キメラ抗原受容体(CAR)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞、又はキメラTCR形質導入免疫エフェクター細胞、例えばT細胞など、養子免疫療法の方法及び試薬と併用して使用されるTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)を提供する。この節では、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との併用に有用なCAR技術について概略的に記載し、CAR試薬、例えば、細胞及び組成物、並びに方法について記載する。
一般に、本開示の態様は、キメラ抗原受容体(CAR)をコードする単離核酸分子に関し、又はそれを含み、ここで、CARは、本明細書に記載されるとおりの腫瘍抗原に結合する抗原結合ドメイン(例えば、抗体又は抗体断片、TCR又はTCR断片)と、膜貫通ドメイン(例えば、本明細書に記載される膜貫通ドメイン)と、細胞内シグナル伝達ドメイン(例えば、本明細書に記載される細胞内シグナル伝達ドメイン)(例えば、共刺激ドメイン(例えば、本明細書に記載される共刺激ドメイン)及び/又は一次シグナル伝達ドメイン(例えば、本明細書に記載される一次シグナル伝達ドメイン)を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを含む。他の態様では、本開示は、上記の核酸及びかかる核酸分子によってコードされる単離タンパク質を含む宿主細胞を含む。本開示に関係するCAR核酸コンストラクト、コードされるタンパク質、収容するベクター、宿主細胞、医薬組成物並びに投与及び処置方法については、国際公開第2015142675号パンフレットに詳細に開示されている。
一態様では、本開示は、キメラ抗原受容体(CAR)をコードする単離核酸分子に関し、ここで、CARは、腫瘍支持抗原(例えば、本明細書に記載されるとおりの腫瘍支持抗原)に結合する抗原結合ドメイン(例えば、抗体又は抗体断片、TCR又はTCR断片)と、膜貫通ドメイン(例えば、本明細書に記載される膜貫通ドメイン)と、細胞内シグナル伝達ドメイン(例えば、本明細書に記載される細胞内シグナル伝達ドメイン)(例えば、共刺激ドメイン(例えば、本明細書に記載される共刺激ドメイン)及び/又は一次シグナル伝達ドメイン(例えば、本明細書に記載される一次シグナル伝達ドメイン)を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを含む。いくつかの実施形態では、腫瘍支持抗原は、間質細胞又は骨髄系由来サプレッサー細胞(MDSC)に存在する抗原である。他の態様では、本開示は、かかる核酸によってコードされるポリペプチド並びにかかる核酸及び/又はポリペプチドを含む宿主細胞を特徴とする。
代わりに、本開示の態様は、本明細書に記載される癌抗原に対して特異性を有するTCRα及び/又はTCRβ可変ドメインを含むキメラT細胞受容体(TCR)をコードする単離核酸に関する。例えば、Dembic et al.,Nature,320,232-238(1986)、Schumacher,Nat.Rev.Immunol.,2,512-519(2002)、Kershaw et al.,Nat.Rev.Immunol.,5,928-940(2005)、Xue et al.,Clin.Exp.Immunol.,139,167-172(2005)、Rossig et al.,Mol.Ther.,10,5-18(2004)及びMurphy et al.,Immunity,22,403-414(2005);(Morgan et al.J.Immunol.,171,3287-3295(2003)、Hughes et al.,Hum.Gene Ther.,16,1-16(2005)、Zhao et al.,J.Immunol.,174,4415-4423(2005)、Roszkowski et al.,Cancer Res.,65,1570-1576(2005)及びEngels et al.,Hum.Gene Ther.,16,799-810(2005);米国特許出願公開第2009/03046557号明細書を参照のこと。かかるキメラTCRは、例えば、MART-1、gp-100、p53及びNY-ESO-1、MAGE A3/A6、MAGEA3、SSX2、HPV-16 E6又はHPV-16 E7などの癌抗原を認識し得る。他の態様では、本開示は、かかる核酸によってコードされるポリペプチド並びにかかる核酸及び/又はポリペプチドを含む宿主細胞を特徴とする。
CARの一部となり得る様々な成分の非限定的な例の配列を表11aに掲載し、表中、「aa」はアミノ酸を表し、「na」は、対応するペプチドをコードする核酸を表す。
Figure 2023507190000052
Figure 2023507190000053
Figure 2023507190000054
Figure 2023507190000055
Figure 2023507190000056
Figure 2023507190000057
Figure 2023507190000058
Figure 2023507190000059
標的
本開示は、免疫エフェクター細胞を所望の細胞(例えば癌細胞)に仕向ける1つ以上のCARを含有するようにさらに操作されている、本明細書に記載されるとおりのgRNA分子又はCRISPRシステムを含むか又はそれを任意の時点で含んだ細胞、例えば免疫エフェクター細胞(例えば、T細胞、NK細胞)を提供する。これは、癌関連抗原に特異的なCAR上の抗原結合ドメインを通じて実現される。本開示のCARによって標的化することのできる癌関連抗原(腫瘍抗原)のクラスには、(1)癌細胞の表面上に発現する癌関連抗原;及び(2)それ自体は細胞内にあるが、かかる抗原の断片(ペプチド)がMHC(主要組織適合遺伝子複合体)によって癌細胞の表面上に提示される癌関連抗原の2つがある。
いくつかの実施形態では、腫瘍抗原は、CD19;CD123;CD22;CD30;CD171;CS-1(別名CD2サブセット1、CRACC、SLAMF7、CD319及び19A24);C型レクチン様分子-1(CLL-1又はCLECL1);CD33;上皮成長因子受容体変異体III(EGFRvIII);ガングリオシドG2(GD2);ガングリオシドGD3(aNeu5Ac(2-8)aNeu5Ac(2-3)bDGalp(1-4)bDGlcp(1-1)Cer);TNF受容体ファミリーメンバーB細胞成熟(BCMA);Tn抗原((Tn Ag)又は(GalNAcα-Ser/Thr));前立腺特異的膜抗原(PSMA);受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1);Fms様チロシンキナーゼ3(FLT3);腫瘍関連糖タンパク質72(TAG72);CD38;CD44v6;癌胎児性抗原(CEA);上皮細胞接着分子(EPCAM);B7H3(CD276);KIT(CD117);インターロイキン-13受容体サブユニットα-2(IL-13Ra2又はCD213A2);メソテリン;インターロイキン11受容体α(IL-11Ra);前立腺幹細胞抗原(PSCA);プロテアーゼセリン21(テスチシン又はPRSS21);血管内皮成長因子受容体2(VEGFR2);ルイス(Y)抗原;CD24;血小板由来成長因子受容体β(PDGFR-β);ステージ特異的胎児抗原-4(SSEA-4);CD20;葉酸受容体α;受容体チロシン-プロテインキナーゼERBB2(Her2/neu);ムチン1、細胞表面関連(MUC1);上皮成長因子受容体(EGFR);神経細胞接着分子(NCAM);プロスターゼ(Prostase);前立腺酸性ホスファターゼ(PAP);伸長因子2突然変異型(ELF2M);エフリンB2;線維芽細胞活性化タンパク質α(FAP);インスリン様成長因子1受容体(IGF-I受容体)、炭酸脱水酵素IX(CAIX);プロテアソーム(プロソーム、マクロパイン)サブユニット、ベータ型、9(LMP2);糖タンパク質100(gp100);切断点クラスター領域(BCR)及びエーベルソンマウス白血病ウイルス性癌遺伝子ホモログ1(Abl)からなる癌遺伝子融合タンパク質(bcr-abl);チロシナーゼ;エフリンA型受容体2(EphA2);フコシルGM1;シアリルルイス接着分子(sLe);ガングリオシドGM3(aNeu5Ac(2-3)bDGalp(1-4)bDGlcp(1-1)Cer);トランスグルタミナーゼ5(TGS5);高分子量メラノーマ関連抗原(HMWMAA);o-アセチル-GD2ガングリオシド(OAcGD2);葉酸受容体β;腫瘍内皮マーカー1(TEM1/CD248);腫瘍内皮マーカー7関連(TEM7R);クローディン6(CLDN6);甲状腺刺激ホルモン受容体(TSHR);Gタンパク質共役受容体クラスCグループ5、メンバーD(GPRC5D);X染色体オープンリーディングフレーム61(CXORF61);CD97;CD179a;未分化リンパ腫キナーゼ(ALK);ポリシアル酸;胎盤特異的1(PLAC1);グロボHグリコセラミドの六糖部分(グロボH);乳腺分化抗原(NY-BR-1);ウロプラキン2(UPK2);A型肝炎ウイルス細胞受容体1(HAVCR1);アドレノセプターβ3(ADRB3);パネキシン3(PANX3);Gタンパク質共役受容体20(GPR20);リンパ球抗原6複合体、遺伝子座K9(LY6K);嗅覚受容体51E2(OR51E2);TCRγ代替リーディングフレームタンパク質(TARP);ウィルムス腫瘍タンパク質(WT1);癌/精巣抗原1(NY-ESO-1);癌/精巣抗原2(LAGE-1a);メラノーマ関連抗原1(MAGE-A1);ETS転座変異体遺伝子6、染色体12pに位置する(ETV6-AML);精子タンパク質17(SPA17);X抗原ファミリー、メンバー1A(XAGE1);アンギオポエチン結合細胞表面受容体2(Tie 2);メラノーマ癌精巣抗原-1(MAD-CT-1);メラノーマ癌精巣抗原-2(MAD-CT-2);Fos関連抗原1;腫瘍タンパク質p53(p53);p53突然変異体;プロステイン;サーバイビング;テロメラーゼ;前立腺癌腫瘍抗原-1(PCTA-1又はガレクチン8)、T細胞によって認識されるメラノーマ抗原1(メランA又はMART1);ラット肉腫(Ras)突然変異体;ヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT);サルコーマ転座切断点;メラノーマアポトーシス阻害因子(ML-IAP);ERG(膜貫通型プロテアーゼ、セリン2(TMPRSS2)ETS融合遺伝子);N-アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼV(NA17);ペアードボックスタンパク質Pax-3(PAX3);アンドロゲン受容体;サイクリンB1;v-mycトリ骨髄球腫症ウイルス性癌遺伝子神経芽細胞腫由来ホモログ(MYCN);RasホモログファミリーメンバーC(RhoC);チロシナーゼ関連タンパク質2(TRP-2);シトクロムP450 1B1(CYP1B1);CCCTC結合因子(ジンクフィンガータンパク質)様(BORIS又は刷り込み部位の調節因子の兄弟(Brother of the Regulator of Imprinted Sites))、T細胞によって認識される扁平上皮癌抗原3(SART3);ペアードボックスタンパク質Pax-5(PAX5);プロアクロシン結合タンパク質sp32(OY-TES1);リンパ球特異的プロテインチロシンキナーゼ(LCK);Aキナーゼアンカータンパク質4(AKAP-4);滑膜肉腫、X切断点2(SSX2);後期糖化最終産物受容体(RAGE-1);腎臓遍在性1(RU1);腎臓遍在性2(RU2);レグマイン;ヒトパピローマウイルスE6(HPV E6);ヒトパピローマウイルスE7(HPV E7);腸カルボキシルエステラーゼ;熱ショックタンパク質70-2突然変異型(mut hsp70-2);CD79a;CD79b;CD72;白血球関連免疫グロブリン様受容体1(LAIR1);IgA受容体のFc断片(FCAR又はCD89);白血球免疫グロブリン様受容体サブファミリーAメンバー2(LILRA2);CD300分子様ファミリーメンバーf(CD300LF);C型レクチンドメインファミリー12メンバーA(CLEC12A);骨髄間質細胞抗原2(BST2);EGF様モジュール含有ムチン様ホルモン受容体様2(EMR2);リンパ球抗原75(LY75);グリピカン-3(GPC3);Fc受容体様5(FCRL5);及び免疫グロブリンλ様ポリペプチド1(IGLL1)のうちの1つ以上から選択される。
本明細書に記載されるCARは、腫瘍支持抗原(例えば、本明細書に記載されるとおりの腫瘍支持抗原)に結合する抗原結合ドメイン(例えば、抗体又は抗体断片、TCR又はTCR断片)を含むことができる。いくつかの実施形態では、腫瘍支持抗原は、間質細胞又は骨髄系由来サプレッサー細胞(MDSC)上に存在する抗原である。間質細胞は成長因子を分泌して、微小環境内での細胞分裂を促進し得る。MDSC細胞はT細胞増殖及び活性化を阻害し得る。理論によって拘束されることを望むものではないが、いくつかの実施形態では、CAR発現細胞は腫瘍支持細胞を破壊し、それによって腫瘍成長又は生存を間接的に阻害する。
実施形態では、間質細胞抗原は、骨髄間質細胞抗原2(BST2)、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)及びテネイシンのうちの1つ以上から選択される。ある実施形態では、FAP特異的抗体は、シブロツズマブであるか、それと結合に関して競合するか、又はそれと同じCDRを有する。実施形態では、MDSC抗原は、CD33、CD11b、C14、CD15及びCD66bのうちの1つ以上から選択される。従って、いくつかの実施形態では、腫瘍支持抗原は、骨髄間質細胞抗原2(BST2)、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)又はテネイシン、CD33、CD11b、C14、CD15及びCD66bのうちの1つ以上から選択される。
抗原結合ドメイン構造
いくつかの実施形態では、コードされるCAR分子の抗原結合ドメインは、抗体、抗体断片、scFv、Fv、Fab、(Fab’)2、シングルドメイン抗体(SDAB)、VH又はVLドメイン、ラクダ科動物VHHドメイン又は二機能性(例えば二重特異性)ハイブリッド抗体を含む(例えば、Lanzavecchia et al.,Eur.J.Immunol.17,105(1987))。
一部の例では、scFvは、当技術分野において公知の方法により調製することができる(例えば、Bird et al.,(1988)Science 242:423-426及びHuston et al.,(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883を参照のこと)。scFv分子は、可動性ポリペプチドリンカーを使用してVH及びVL領域を一体に連結することにより作製され得る。scFv分子は、最適化された長さ及び/又はアミノ酸組成のリンカー(例えば、Ser-Glyリンカー)を含む。リンカー長さは、scFvの可変領域がどのように折り畳み、相互作用するかに大きく影響し得る。実際、短いポリペプチドリンカー(例えば、5~10アミノ酸)を用いた場合、鎖内での折り畳みが妨げられる。鎖間の折り畳みも、2つの可変領域が一体になって機能性エピトープ結合部位を形成するのに必要である。リンカーの向き及びサイズの例については、例えば、Hollinger et al.1993 Proc Natl Acad.Sci.U.S.A.90:6444-6448、米国特許出願公開第2005/0100543号明細書、同第2005/0175606号明細書、同第2007/0014794号明細書及び国際公開第2006/020258号パンフレット及び同第2007/024715号パンフレットを参照されたい。
scFvは、そのVL領域とVH領域との間に少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50アミノ酸残基、又はそれ以上のリンカーを含むことができる。リンカー配列は、任意の天然に存在するアミノ酸を含み得る。いくつかの実施形態では、リンカー配列は、アミノ酸グリシン及びセリンを含む。別の実施形態では、リンカー配列は、(GlySer)n[式中、nは、1以上の正の整数である](配列番号232)など、グリシン及びセリンリピートのまとまりを含む。一実施形態では、リンカーは、(GlySer)(配列番号230)又は(GlySer)(配列番号231)であり得る。リンカー長さの違いによって活性が保持され、又は亢進し、活性試験で優れた有効性が生じ得る。
別の態様では、抗原結合ドメインは、T細胞受容体(「TCR」)、又はその断片、例えば、単鎖TCR(scTCR)である。かかるTCRの作製方法は当技術分野において公知である。例えば、Willemsen RA et al,Gene Therapy 7:1369-1377(2000);Zhang T et al,Cancer Gene Ther 11:487-496(2004);Aggen et al,Gene Ther.19(4):365-74(2012)を参照のこと。例えば、リンカー(例えば、可動性ペプチド)によって連結されたT細胞クローンからのVα及びVβ遺伝子を含むscTCRをエンジニアリングすることができる。この手法は、それ自体は細胞内にあるが、かかる抗原の断片(ペプチド)がMHCによって癌細胞の表面上に提示される癌関連標的に極めて有用である。
特定の実施形態では、コードされる抗原結合ドメインは、10-4M~10-8Mの結合親和性KDを有する。
一実施形態では、コードされるCAR分子は、標的抗原に対して10-4M~10-8M、例えば10-5M~10-7M、例えば10-6M又は10-7Mの結合親和性KDを有する抗原結合ドメインを含む。一実施形態では、抗原結合ドメインは結合親和性が参照抗体、例えば本明細書に記載される抗体の少なくとも5分の1、10分の1、20分の1、30分の1、50分の1、100分の1又は1,000分の1である。一実施形態では、コードされる抗原結合ドメインは結合親和性が参照抗体(例えば、抗原結合ドメインが由来する元の抗体)の少なくとも5分の1である。一態様では、かかる抗体断片は、当業者によって理解されるであろうとおり、限定はされないが、免疫応答の活性化、その標的抗原からのシグナル伝達の発信の阻害、キナーゼ活性の阻害などを挙げることができる生物学的反応をもたらす点で機能性である。
一態様では、CARの抗原結合ドメインは、それが由来する元のscFvのマウス配列と比較してヒト化されているscFv抗体断片である。
一態様では、本開示のCARの抗原結合ドメイン(例えば、scFv)は、配列が哺乳類細胞での発現にコドン最適化されている核酸分子によってコードされる。一態様では、本開示のCARコンストラクト全体が、配列全体が哺乳類細胞での発現にコドン最適化されている核酸分子によってコードされる。コドン最適化とは、コードDNA中の同義語コドン(すなわち、同じアミノ酸をコードするコドン)の出現頻度に種毎の偏りがあるという発見を指す。かかるコドン縮重により、同一のポリペプチドが種々のヌクレオチド配列によってコードされることが可能となる。種々のコドン最適化方法が当技術分野において公知であり、例えば、米国特許第5,786,464号明細書及び同第6,114,148号明細書に開示される方法が挙げられる。
抗原結合ドメイン(及び標的化される抗原)
一実施形態では、CD19に対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2012/079000号パンフレット;国際公開第2014/153270号パンフレット;Kochenderfer,J.N.et al.,J.Immunother.32(7),689-702(2009);Kochenderfer,J.N.,et al.,Blood,116(20),4099-4102(2010);国際公開第2014/031687号パンフレット;Bejcek,Cancer Research,55,2346-2351,1995;又は米国特許第7,446,190号明細書に記載されるCAR、抗体又はその抗原結合断片の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、メソテリンに対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2015/090230号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、メソテリンに対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第1997/025068号パンフレット、同第1999/028471号パンフレット、同第2005/014652号パンフレット、同第2006/099141号パンフレット、同第2009/045957号パンフレット、同第2009/068204号パンフレット、同第2013/142034号パンフレット、同第2013/040557号パンフレット、又は同第2013/063419号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片、又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、メソテリンに対する抗原結合ドメインは、国際公開第2015/090230号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片、又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD123に対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2014/130635号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、CD123に対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2014/138805号パンフレット、同第2014/138819号パンフレット、同第2013/173820号パンフレット、同第2014/144622号パンフレット、同第2001/66139号パンフレット、同第2010/126066号パンフレット、同第2014/144622号パンフレット、又は米国特許出願公開第2009/0252742号明細書に記載される抗体、抗原結合断片、又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、CD123に対する抗原結合ドメインは、国際公開第2016/028896号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片、又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、EGFRvIIIに対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2014/130657号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD22に対する抗原結合ドメインは、例えば、Haso et al.,Blood,121(7):1165-1174(2013);Wayne et al.,Clin Cancer Res 16(6):1894-1903(2010);Kato et al.,Leuk Res 37(1):83-88(2013);Creative BioMart(creativebiomart.net):MOM-18047-S(P)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CS-1に対する抗原結合ドメインは、エロツズマブ(BMS)の抗原結合部分、例えばCDRであり、例えば、Tai et al.,2008,Blood 112(4):1329-37;Tai et al.,2007,Blood.110(5):1656-63を参照のこと。
一実施形態では、CLL-1に対する抗原結合ドメインは、R&D、ebiosciences、Abcamから入手可能な抗体、例えば、PE-CLL1-hu カタログ番号353604(BioLegend);及びPE-CLL1(CLEC12A) カタログ番号562566(BD)の抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、CLL-1に対する抗原結合ドメインは、国際公開第2016/014535号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片、又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD33に対する抗原結合ドメインは、例えば、Bross et al.,Clin Cancer Res 7(6):1490-1496(2001)(ゲムツズマブオゾガマイシン、hP67.6)、Caron et al.,Cancer Res 52(24):6761-6767(1992)(リンツズマブ、HuM195)、Lapusan et al.,Invest New Drugs 30(3):1121-1131(2012)(AVE9633)、Aigner et al.,Leukemia 27(5):1107-1115(2013)(AMG330、CD33 BiTE)、Dutour et al.,Adv hematol 2012:683065(2012)及びPizzitola et al.,Leukemia doi:10.1038/Lue.2014.62(2014)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、CD33に対する抗原結合ドメインは、国際公開第2016/014576号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片、又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、GD2に対する抗原結合ドメインは、例えば、Mujoo et al.,Cancer Res.47(4):1098-1104(1987);Cheung et al.,Cancer Res 45(6):2642-2649(1985)、Cheung et al.,J Clin Oncol 5(9):1430-1440(1987)、Cheung et al.,J Clin Oncol 16(9):3053-3060(1998)、Handgretinger et al.,Cancer Immunol Immunother 35(3):199-204(1992)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。いくつかの実施形態では、GD2に対する抗原結合ドメインは、mAb 14.18、14G2a、ch14.18、hu14.18、3F8、hu3F8、3G6、8B6、60C3、10B8、ME36.1及び8H9から選択される抗体の抗原結合部分であり、例えば、国際公開第2012033885号パンフレット、同第2013040371号パンフレット、同第2013192294号パンフレット、同第2013061273号パンフレット、同第2013123061号パンフレット、同第2013074916号パンフレット及び同第201385552号パンフレットを参照のこと。いくつかの実施形態では、GD2に対する抗原結合ドメインは、米国特許出願公開第20100150910号明細書又は国際公開第2011160119号パンフレットに記載される抗体の抗原結合部分である。
一実施形態では、BCMAに対する抗原結合ドメインは例えば、国際公開第2012163805号パンフレット、同第200112812号パンフレット及び同第2003062401号パンフレットに記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、BCMAに対する抗原結合ドメインは、国際公開第2016/014565号パンフレットに記載される抗体、抗原結合断片、又はCARの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、Tn抗原に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第8,440,798号明細書、Brooks et al.,PNAS 107(22):10056-10061(2010)及びStone et al.,OncoImmunology 1(6):863-873(2012)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、PSMAに対する抗原結合ドメインは、例えば、Parker et al.,Protein Expr Purif 89(2):136-145(2013)、米国特許出願公開第20110268656号明細書(J591 ScFv);Frigerio et al,European J Cancer 49(9):2223-2232(2013)(scFvD2B);国際公開第2006125481号パンフレット(mAb 3/A12、3/E7及び3/F11)に記載される抗体及び単鎖抗体断片(scFv A5及びD7)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、ROR1に対する抗原結合ドメインは、例えば、Hudecek et al.,Clin Cancer Res 19(12):3153-3164(2013);国際公開第2011159847号パンフレット;及び米国特許出願公開第20130101607号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、FLT3に対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2011076922号パンフレット、米国特許第5777084号明細書、欧州特許第0754230号明細書、米国特許出願公開第20090297529号明細書に記載される抗体及びいくつかの市販のカタログ抗体(R&D、ebiosciences、Abcam)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、TAG72に対する抗原結合ドメインは、例えば、Hombach et al.,Gastroenterology 113(4):1163-1170(1997)に記載される抗体;及びAbcam ab691の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、FAPに対する抗原結合ドメインは、例えば、Ostermann et al.,Clinical Cancer Research 14:4584-4592(2008)(FAP5)、米国特許出願公開第2009/0304718号明細書;シブロツズマブ(例えば、Hofheinz et al.,Oncology Research and Treatment 26(1),2003を参照のこと);及びTran et al.,J Exp Med 210(6):1125-1135(2013)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD38に対する抗原結合ドメインは、ダラツムマブ(例えば、Groen et al.,Blood 116(21):1261-1262(2010)を参照のこと;MOR202(例えば、米国特許第8,263,746号明細書を参照のこと);又は米国特許第8,362,211号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD44v6に対する抗原結合ドメインは、例えば、Casucci et al.,Blood 122(20):3461-3472(2013)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CEAに対する抗原結合ドメインは、例えば、Chmielewski et al.,Gastoenterology 143(4):1095-1107(2012)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、EPCAMに対する抗原結合ドメインは、MT110、EpCAM-CD3二重特異性Ab(例えば、clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT00635596を参照のこと);エドレコロマブ;3622W94;ING-1;及びアデカツムマブ(MT201)から選択される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、PRSS21に対する抗原結合ドメインは、米国特許第8,080,650号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、B7H3に対する抗原結合ドメインは、抗体MGA271(Macrogenics)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、KITに対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第7915391号明細書、米国特許出願公開第20120288506号明細書に記載される抗体及びいくつかの市販のカタログ抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、IL-13Ra2に対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2008/146911号パンフレット、国際公開第2004087758号パンフレット、いくつかの市販のカタログ抗体及び国際公開第2004087758号パンフレットに記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD30に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第7090843 B1号明細書及び欧州特許第0805871号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、GD3に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第7253263号明細書;米国特許第8,207,308号明細書;米国特許出願公開第20120276046号明細書;欧州特許第1013761号明細書;国際公開第2005035577号パンフレット;及び米国特許第6437098号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD171に対する抗原結合ドメインは、例えば、Hong et al.,J Immunother 37(2):93-104(2014)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、IL-11Raに対する抗原結合ドメインは、Abcam(カタログ番号ab55262)又はNovus Biologicals(カタログ番号EPR5446)から入手可能な抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。別の実施形態では、IL-11Raに対する抗原結合ドメインはペプチドであり、例えば、Huang et al.,Cancer Res 72(1):271-281(2012)を参照のこと。
一実施形態では、PSCAに対する抗原結合ドメインは、例えば、Morgenroth et al.,Prostate 67(10):1121-1131(2007)(scFv 7F5);Nejatollahi et al.,J of Oncology 2013(2013),article ID 839831(scFv C5-II);及び米国特許出願公開第20090311181号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、VEGFR2に対する抗原結合ドメインは、例えば、Chinnasamy et al.,J Clin Invest 120(11):3953-3968(2010)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、LewisYに対する抗原結合ドメインは、例えば、Kelly et al.,Cancer Biother Radiopharm 23(4):411-423(2008)(hu3S193 Ab(scFvs));Dolezal et al.,Protein Engineering 16(1):47-56(2003)(NC10 scFv)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD24に対する抗原結合ドメインは、例えば、Maliar et al.,Gastroenterology 143(5):1375-1384(2012)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、PDGFR-βに対する抗原結合ドメインは、抗体Abcam ab32570の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、SSEA-4に対する抗原結合ドメインは、抗体MC813(Cell Signalling)、又は他の市販の抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD20に対する抗原結合ドメインは、抗体リツキシマブ、オファツムマブ、オクレリズマブ、ベルツズマブ、又はGA101の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、葉酸受容体αに対する抗原結合ドメインは、抗体IMGN853、又は米国特許出願公開第20120009181号明細書;米国特許第4851332号明細書、LK26:米国特許第5952484号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、ERBB2(Her2/neu)に対する抗原結合ドメインは、抗体トラスツズマブ、又はペルツズマブの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、MUC1に対する抗原結合ドメインは、抗体SAR566658の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、EGFRに対する抗原結合ドメインは、抗体セツキシマブ、パニツムマブ、ザルツムマブ、ニモツズマブ、又はマツズマブの抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、NCAMに対する抗原結合ドメインは、抗体クローン2-2B:MAB5324(EMD Millipore)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、エフリンB2に対する抗原結合ドメインは、例えば、Abengozar et al.,Blood 119(19):4565-4576(2012)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、IGF-I受容体に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第8344112 B2号明細書;欧州特許出願公開第2322550 A1号明細書;国際公開第2006/138315号パンフレット、又はPCT/US2006/022995号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CAIXに対する抗原結合ドメインは、抗体クローン303123(R&D Systems)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、LMP2に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第7,410,640号明細書、又は米国特許出願公開第20050129701号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、gp100に対する抗原結合ドメインは、抗体HMB45、NKIβB、又は国際公開第2013165940号パンフレット若しくは米国特許出願公開第20130295007号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、チロシナーゼに対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第5843674号明細書;又は米国特許出願公開第19950504048号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、EphA2に対する抗原結合ドメインは、例えば、Yu et al.,Mol Ther 22(1):102-111(2014)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、GD3に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第7253263号明細書;米国特許第8,207,308号明細書;米国特許出願公開第20120276046号明細書;欧州特許出願公開第1013761 A3号明細書;米国特許出願公開第20120276046号明細書;国際公開第2005035577号パンフレット;又は米国特許第6437098号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、フコシルGM1に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許出願公開第20100297138号明細書;又は国際公開第2007/067992号パンフレットに記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、sLeに対する抗原結合ドメインは、抗体G193(ルイスYに対する)の抗原結合部分、例えばCDRであり、Neeson et al,J Immunol May 2013 190(Meeting Abstract Supplement)177.10にも記載されるとおり、Scott AM et al,Cancer Res 60:3254-61(2000)を参照のこと。
一実施形態では、GM3に対する抗原結合ドメインは、抗体CA 2523449(mAb 14F7)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、HMWMAAに対する抗原結合ドメインは、例えば、Kmiecik et al.,Oncoimmunology 3(1):e27185(2014)(PMID:24575382)(mAb9.2.27);米国特許第6528481号明細書;国際公開第2010033866号パンフレット;又は米国特許出願公開第20140004124号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、o-アセチル-GD2に対する抗原結合ドメインは、抗体8B6の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、TEM1/CD248に対する抗原結合ドメインは、例えば、Marty et al.,Cancer Lett 235(2):298-308(2006);Zhao et al.,J Immunol Methods 363(2):221-232(2011)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CLDN6に対する抗原結合ドメインは、抗体IMAB027(Ganymed Pharmaceuticals)の抗原結合部分、例えばCDRであり、例えば、clinicaltrial.gov/show/NCT02054351を参照のこと。
一実施形態では、TSHRに対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第8,603,466号明細書;米国特許第8,501,415号明細書;又は米国特許第8,309,693号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、GPRC5Dに対する抗原結合ドメインは、抗体FAB6300A(R&D Systems);又はLS-A4180(Lifespan Biosciences)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD97に対する抗原結合ドメインは、例えば、米国特許第6,846,911号明細書;de Groot et al.,J Immunol 183(6):4127-4134(2009)に記載される抗体;又はR&Dからの抗体:MAB3734の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、ALKに対する抗原結合ドメインは、例えば、Mino-Kenudson et al.,Clin Cancer Res 16(5):1561-1571(2010)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、ポリシアル酸に対する抗原結合ドメインは、例えば、Nagae et al.,J Biol Chem 288(47):33784-33796(2013)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、PLAC1に対する抗原結合ドメインは、例えば、Ghods et al.,Biotechnol Appl Biochem 2013 doi:10.1002/bab.1177に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、グロボHに対する抗原結合ドメインは、抗体VK9;又は例えばKudryashov V et al,Glycoconj J.15(3):243-9(1998)、Lou et al.,Proc Natl Acad Sci USA 111(7):2482-2487(2014);MBr1:Bremer E-G et al.J Biol Chem 259:14773-14777(1984)に記載される抗体の抗原結合部分である。
一実施形態では、NY-BR-1に対する抗原結合ドメインは、例えば、Jager et al.,Appl Immunohistochem Mol Morphol 15(1):77-83(2007)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、WT-1に対する抗原結合ドメインは、例えば、Dao et al.,Sci Transl Med 5(176):176ra33(2013);又は国際公開第2012/135854号パンフレットに記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、MAGE-A1に対する抗原結合ドメインは、例えば、Willemsen et al.,J Immunol 174(12):7853-7858(2005)に記載される抗体(TCR様scFv)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、精子タンパク質17に対する抗原結合ドメインは、例えば、Song et al.,Target Oncol 2013 Aug 14(PMID:23943313);Song et al.,Med Oncol 29(4):2923-2931(2012)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、Tie 2に対する抗原結合ドメインは、抗体AB33(Cell Signalling Technology)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、MAD-CT-2に対する抗原結合ドメインは、例えば、PMID:2450952;米国特許第7635753号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、Fos関連抗原1に対する抗原結合ドメインは、抗体12F9(Novus Biologicals)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、MelanA/MART1に対する抗原結合ドメインは、欧州特許第2514766 A2号明細書;又は米国特許第7,749,719号明細書に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、肉腫転座切断点に対する抗原結合ドメインは、例えば、Luo et al,EMBO Mol.Med.4(6):453-461(2012)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、TRP-2に対する抗原結合ドメインは、例えば、Wang et al,J Exp Med.184(6):2207-16(1996)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CYP1B1に対する抗原結合ドメインは、例えば、Maecker et al,Blood 102(9):3287-3294(2003)に記載される抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、RAGE-1に対する抗原結合ドメインは、抗体MAB5328(EMD Millipore)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、ヒトテロメラーゼ逆転写酵素に対する抗原結合ドメインは、抗体カタログ番号:LS-B95-100(Lifespan Biosciences)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、腸カルボキシルエステラーゼに対する抗原結合ドメインは、抗体4F12:カタログ番号:LS-B6190-50(Lifespan Biosciences)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、mut hsp70-2に対する抗原結合ドメインは、抗体Lifespan Biosciences:モノクローナル:カタログ番号:LS-C133261-100(Lifespan Biosciences)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD79aに対する抗原結合ドメインは、Abcamから入手可能な抗体の抗CD79a抗体[HM47/A9](ab3121);Cell Signalling Technologyから入手可能な抗体CD79A抗体#3351;又はSigma Aldrichから入手可能な抗体HPA017748-ウサギで産生される抗CD79A抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD79bに対する抗原結合ドメインは、抗体ポラツズマブベドチン、Dornan et al.,“Therapeutic potential of an anti-CD79b antibody-drug conjugate,anti-CD79b-vc-MMAE,for the treatment of non-Hodgkin lymphoma”Blood.2009 Sep 24;114(13):2721-9.doi:10.1182/blood-2009-02-205500.Epub 2009 Jul 24に記載される抗CD79b、又は“4507 Pre-Clinical Characterization of T Cell-Dependent Bispecific Antibody Anti-CD79b/CD3 As a Potential Therapy for B Cell Malignancies”Abstracts of 56th ASH Annual Meeting and Exposition,San Francisco,CA December 6-9 2014に記載される二重特異性抗体抗CD79b/CD3の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD72に対する抗原結合ドメインは、Myers,and Uckun,“An anti-CD72 immunotoxin against therapy-refractory B-lineage acute lymphoblastic leukemia.”Leuk Lymphoma.1995 Jun;18(1-2):119-22に記載される抗体J3-109、又はPolson et al.,“Antibody-Drug Conjugates for the Treatment of Non-Hodgkin’s Lymphoma:Target and Linker-Drug Selection”Cancer Res March 15,2009 69;2358に記載される抗CD72(10D6.8.1、mIgG1)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、LAIR1に対する抗原結合ドメインは、ProSpecから入手可能な抗体ANT-301 LAIR1抗体;又はBioLegendから入手可能な抗ヒトCD305(LAIR1)抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、FCARに対する抗原結合ドメインは、Sino Biological Inc.から入手可能な抗体CD89/FCAR抗体(カタログ番号10414-H08H)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、LILRA2に対する抗原結合ドメインは、Abnovaから入手可能な抗体LILRA2モノクローナル抗体(M17)、クローン3C7、又はLifespan Biosciencesから入手可能なマウス抗LILRA2抗体、モノクローナル(2D7)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CD300LFに対する抗原結合ドメインは、BioLegendから入手可能な抗体マウス抗CMRF35様分子1抗体、モノクローナル[UP-D2]、又はR&D Systemsから入手可能なラット抗CMRF35様分子1抗体、モノクローナル[234903]の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、CLEC12Aに対する抗原結合ドメインは、抗体二重特異性T細胞エンゲイジャー(Bispecific T cell Engager:BiTE)scFv抗体及びNoordhuis et al.,“Targeting of CLEC12A In Acute Myeloid Leukemia by Antibody-Drug-Conjugates and Bispecific CLL-1xCD3 BiTE Antibody”53rd ASH Annual Meeting and Exposition,December 10-13,2011に記載されるADC及びMCLA-117(Merus)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、BST2(別名CD317)に対する抗原結合ドメインは、Antibodies-Onlineから入手可能な抗体マウス抗CD317抗体、モノクローナル[3H4]又はR&D Systemsから入手可能なマウス抗CD317抗体、モノクローナル[696739]の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、EMR2(別名CD312)に対する抗原結合ドメインは、Lifespan Biosciencesから入手可能な抗体マウス抗CD312抗体、モノクローナル[LS-B8033]、又はR&D Systemsから入手可能なマウス抗CD312抗体、モノクローナル[494025]の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、LY75に対する抗原結合ドメインは、EMD Milliporeから入手可能な抗体マウス抗リンパ球抗原75抗体、モノクローナル[HD30]又はLife Technologiesから入手可能なマウス抗リンパ球抗原75抗体、モノクローナル[A15797]の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、GPC3に対する抗原結合ドメインは、Nakano K,Ishiguro T,Konishi H,et al.Generation of a humanized anti-glypican 3 antibody by CDR grafting and stability optimization.Anticancer Drugs.2010 Nov;21(10):907-916に記載される抗体hGC33、又はMDX-1414、HN3、又はYP7(これらは3つとも全て、Feng et al.,“Glypican-3 antibodies:a new therapeutic target for liver cancer.”FEBS Lett.2014 Jan 21;588(2):377-82に記載される)の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、FCRL5に対する抗原結合ドメインは、Elkins et al.,“FcRL5 as a target of antibody-drug conjugates for the treatment of multiple myeloma”Mol Cancer Ther.2012 Oct;11(10):2222-32に記載される抗FcRL5抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。一実施形態では、FCRL5に対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2001/038490号パンフレット、国際公開第2005/117986号パンフレット、国際公開第2006/039238号パンフレット、国際公開第2006/076691号パンフレット、国際公開第2010/114940号パンフレット、国際公開第2010/120561号パンフレット、又は国際公開第2014/210064号パンフレットに記載される抗FcRL5抗体の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、IGLL1に対する抗原結合ドメインは、Lifespan Biosciencesから入手可能な抗体マウス抗免疫グロブリンλ様ポリペプチド1抗体、モノクローナル[AT1G4]、BioLegendから入手可能なマウス抗免疫グロブリンλ様ポリペプチド1抗体、モノクローナル[HSL11]の抗原結合部分、例えばCDRである。
一実施形態では、抗原結合ドメインは、上記に挙げた抗体からの1、2、3つの(例えば、3つ全ての)重鎖CDR、HC CDR1、HC CDR2及びHC CDR3及び/又は上記に挙げた抗体からの1、2、3つの(例えば、3つ全ての)軽鎖CDR、LC CDR1、LC CDR2及びLC CDR3を含む。一実施形態では、抗原結合ドメインは、上記に挙げた抗体の重鎖可変領域及び/又は可変軽鎖領域を含む。
別の態様では、抗原結合ドメインはヒト化抗体又は抗体断片を含む。一部の態様では、非ヒト抗体はヒト化であり、ここで、抗体の特異的配列又は領域が、天然でヒトにおいて産生される抗体又はその断片との類似性が増すように修飾されている。一態様では、抗原結合ドメインはヒト化である。
ある実施形態では、CAR、例えば、本開示の細胞が発現するCARの抗原結合ドメインは、CD19に結合する。CD19は、プロ/プレB細胞ステージから最終分化した形質細胞ステージに至るまで、系統の分化全体を通じてB細胞に見られる。ある実施形態では、抗原結合ドメインは、ヒトCD19に結合するマウスscFvドメイン、例えばCTL019の抗原結合ドメイン(例えば、配列番号252)である。ある実施形態では、抗原結合ドメインは、マウスCTL019 scFvに由来するヒト化抗体又は抗体断片、例えばscFvドメインである。ある実施形態では、抗原結合ドメインは、ヒトCD19に結合するヒト抗体又は抗体断片である。CD19に結合する例示的scFvドメイン(及びその配列、例えば、CDR、VL及びVH配列)は、表12aに提供する。表12aに提供されるscFvドメイン配列には、軽鎖可変領域(VL)及び重鎖可変領域(VH)が含まれる。VL及びVHは、配列GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号231)を含むリンカーにより、例えば以下の向き:VL-リンカー-VHで結合する。
Figure 2023507190000060
Figure 2023507190000061
表12aに提供されるCD19抗原結合ドメインのscFvドメインのCDR配列の配列について、重鎖可変ドメインを表12bに、及び軽鎖可変ドメインを表12cに示す。「ID」は、各CDRのそれぞれの配列番号を表す。
Figure 2023507190000062
Figure 2023507190000063
ある実施形態では、抗原結合ドメインは、抗CD19抗体、又はその断片、例えばscFvを含む。例えば、抗原結合ドメインは、表12dに掲載される可変重鎖及び可変軽鎖を含む。可変重鎖と可変軽鎖とをつなぐリンカー配列は、本明細書に記載されるリンカー配列のいずれかであり得るか、又はGSTSGSGKPGSGEGSTKG(配列番号248)であり得る。scFvの軽鎖可変領域及び重鎖可変領域は、例えば、以下の向き:軽鎖可変領域-リンカー-重鎖可変領域又は重鎖可変領域-リンカー-軽鎖可変領域のいずれでもあり得る。
Figure 2023507190000064
一実施形態では、CD19結合ドメインは、本明細書に記載される、例えば表12a又は表15に提供されるCD19結合ドメインの1つ以上の(例えば、3つ全ての)軽鎖相補性決定領域1(LC CDR1)、軽鎖相補性決定領域2(LC CDR2)及び軽鎖相補性決定領域3(LC CDR3)並びに/又は本明細書に記載される、例えば表12a又は表16に提供されるCD19結合ドメインの1つ以上の(例えば、3つ全ての)重鎖相補性決定領域1(HC CDR1)、重鎖相補性決定領域2(HC CDR2)及び重鎖相補性決定領域3(HC CDR3)を含む。一実施形態では、CD19結合ドメインは、表12cに提供されるとおりの任意のアミノ酸配列のLC CDR1、LC CDR2及びLC CDR3のうちの1つ、2つ、又は全て;及び表12bに提供されるとおりの任意のアミノ酸配列のHC CDR1、HC CDR2及びHC CDR3のうちの1つ、2つ又は全てを含む。
本開示では、CARの構築に、当技術分野における任意の公知のCD19 CAR、例えば、任意の公知のCD19 CARのCD19抗原結合ドメインを使用することができる。例えば、LG-740;米国特許第8,399,645号明細書;米国特許第7,446,190号明細書;Xu et al.,Leuk Lymphoma.2013 54(2):255-260(2012);Cruz et al.,Blood 122(17):2965-2973(2013);Brentjens et al.,Blood,118(18):4817-4828(2011);Kochenderfer et al.,Blood 116(20):4099-102(2010);Kochenderfer et al.,Blood 122(25):4129-39(2013);及び16th Annu Meet Am Soc Gen Cell Ther(ASGCT)(May 15-18,Salt Lake City)2013,Abst 10に記載されるCD19 CAR。一実施形態では、CD19に対する抗原結合ドメインは、例えば、国際公開第2012/079000号パンフレット;国際公開第2014/153270号パンフレット;Kochenderfer,J.N.et al.,J.Immunother.32(7),689-702(2009);Kochenderfer,J.N.,et al.,Blood,116(20),4099-4102(2010);国際公開第2014/031687号パンフレット;Bejcek,Cancer Research,55,2346-2351,1995;又は米国特許第7,446,190号明細書に記載されるCAR、抗体又はその抗原結合断片の抗原結合部分、例えばCDRである。
ある実施形態では、CAR、例えば本開示の細胞が発現するCARの抗原結合ドメインは、BCMAに結合する。BCMAは、成熟Bリンパ球に優先的に発現することが認められる。ある実施形態では、抗原結合ドメインは、ヒトBCMAに結合するマウスscFvドメインである。ある実施形態では、抗原結合ドメインは、ヒトBCMAに結合するヒト化抗体又は抗体断片、例えばscFvドメインである。ある実施形態では、抗原結合ドメインは、ヒトBCMAに結合するヒト抗体又は抗体断片である。実施形態では、例示的BCMA CARコンストラクトは、国際公開第2012/0163805号パンフレットからのVH及びVL配列を使用して作成される。実施形態では、さらなる例示的BCMA CARコンストラクトが、国際公開第2016/014565号パンフレットからのVH及びVL配列を使用して作成される。実施形態では、さらなる例示的BCMA CARコンストラクトが、国際公開第2014/122144号パンフレットからのVH及びVL配列を使用して作成される。実施形態では、さらなる例示的BCMA CARコンストラクトが、国際公開第2016/014789号パンフレットからのCAR分子及び/又はVH及びVL配列を使用して作成される。実施形態では、さらなる例示的BCMA CARコンストラクトが、国際公開第2014/089335号パンフレットからのCAR分子及び/又はVH及びVL配列を使用して作成される。実施形態では、さらなる例示的BCMA CARコンストラクトが、国際公開第2014/140248号パンフレットからのCAR分子及び/又はVH及びVL配列を使用して作成される。
本開示では、当技術分野における任意の公知のBCMA CAR、例えば、任意の公知のBCMA CARのBMCA抗原結合ドメインを使用することができる。例えば、本明細書に記載されるもの。
例示的CAR分子
一態様では、CAR、例えば、本開示の細胞が発現するCARは、CD19又はBCMAなど、例えば本明細書に記載されるとおりのB細胞抗原に結合する抗原結合ドメインを含むCAR分子を含む。
一実施形態では、CARは、CD19抗原結合ドメイン(例えば、CD19に特異的に結合するマウス、ヒト又はヒト化抗体又は抗体断片)と、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメイン(例えば、共刺激ドメイン及び/又は一次シグナル伝達ドメインを含む細胞内シグナル伝達ドメイン)とを含むCAR分子を含む。
本明細書に記載される例示的CAR分子を表12eに提供する。表12eのCAR分子は、CD19抗原結合ドメイン、例えば、表12aに提供される任意のCD19抗原結合ドメインのアミノ酸配列を含む。
Figure 2023507190000065
Figure 2023507190000066
Figure 2023507190000067
Figure 2023507190000068
一態様では、CAR、例えば、本開示の細胞が発現するCARは、BCMAに結合する抗原結合ドメインを含むCAR分子を含み、例えば、BCMA抗原結合ドメイン(例えば、BCMA、例えばヒトBCMAに特異的に結合するマウス、ヒト又はヒト化抗体又は抗体断片)と、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメイン(例えば、共刺激ドメイン及び/又は一次シグナル伝達ドメインを含む細胞内シグナル伝達ドメイン)とを含む。
本明細書に記載されるCARの例示的CAR分子は、国際公開第2016/014565号パンフレットの表1に提供される。
膜貫通ドメイン
膜貫通ドメインに関しては、様々な実施形態において、CARは、CARの細胞外ドメインに結合した膜貫通ドメインを含むように設計することができる。膜貫通ドメインは、膜貫通領域に隣接する1つ以上の追加のアミノ酸、例えば、膜貫通が由来する元となったタンパク質の細胞外領域に会合した1つ以上のアミノ酸(例えば、細胞外領域の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10~最大15アミノ酸)及び/又は膜貫通タンパク質が由来する元のタンパク質の細胞内領域に関連する1つ以上の追加のアミノ酸(例えば、細胞内領域の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10~最大15アミノ酸)を含み得る。一態様では、膜貫通ドメインは、CARの他のドメインのうちの1つに関連するものであり、例えば、一実施形態では、膜貫通ドメインは、シグナル伝達ドメイン、共刺激ドメイン又はヒンジドメインが由来する同じタンパク質からのものであり得る。別の態様では、膜貫通ドメインは、CARのいかなる他のドメインが由来する同じタンパク質にも由来しない。一部の例では、膜貫通ドメインは、かかるドメインが同じ又は異なる表面膜タンパク質の膜貫通ドメインに結合することが回避されるように、例えば、受容体複合体の他のメンバーとの相互作用が最小限となるように、アミノ酸置換によって選択又は修飾することができる。一態様では、膜貫通ドメインは、CAR発現細胞の細胞表面上の別のCARとホモ二量体化する能力を有する。異なる態様では、膜貫通ドメインのアミノ酸配列は、同じCAR発現細胞に存在する天然結合パートナーの結合ドメインとの相互作用が最小限となるように修飾又は置換され得る。
膜貫通ドメインは、天然供給源又は組換え供給源のいずれに由来することもできる。供給源が天然の場合、ドメインは任意の膜結合型又は膜貫通型タンパク質に由来し得る。一態様では、膜貫通ドメインは、CARが標的に結合したときは常に、1つ又は複数の細胞内ドメインにシグナルを送る能力を有する。本開示において特に有用な膜貫通ドメインは、例えば、T細胞受容体のα、β又はζ鎖、CD28、CD27、CD3ε、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154の1つ又は複数の膜貫通領域を少なくとも含み得る。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインは、例えば、KIRDS2、OX40、CD2、CD27、LFA-1(CD11a、CD18)、ICOS(CD278)、4-1BB(CD137)、GITR、CD40、BAFFR、HVEM(LIGHTR)、SLAMF7、NKp80(KLRF1)、NKp44、NKp30、NKp46、CD160、CD19、IL2Rβ、IL2Rγ、IL7Rα、ITGA1、VLA1、CD49a、ITGA4、IA4、CD49D、ITGA6、VLA-6、CD49f、ITGAD、CD11d、ITGAE、CD103、ITGAL、CD11a、LFA-1、ITGAM、CD11b、ITGAX、CD11c、ITGB1、CD29、ITGB2、CD18、LFA-1、ITGB7、TNFR2、DNAM1(CD226)、SLAMF4(CD244、2B4)、CD84、CD96(Tactile)、CEACAM1、CRTAM、Ly9(CD229)、CD160(BY55)、PSGL1、CD100(SEMA4D)、SLAMF6(NTB-A、Ly108)、SLAM(SLAMF1、CD150、IPO-3)、BLAME(SLAMF8)、SELPLG(CD162)、LTBR、PAG/Cbp、NKG2D、NKG2Cの1つ又は複数の膜貫通領域を少なくとも含み得る。
一部の例では、膜貫通ドメインは、CARの細胞外領域、例えば、CARの抗原結合ドメインに、ヒンジ、例えば、ヒトタンパク質からのヒンジを介して結合し得る。例えば、一実施形態では、ヒンジは、ヒトIg(免疫グロブリン)ヒンジ(例えば、IgG4ヒンジ、IgDヒンジ)、GSリンカー(例えば、本明細書に記載されるGSリンカー)、KIR2DS2ヒンジ又はCD8aヒンジであり得る。一実施形態では、ヒンジ又はスペーサーは、配列番号265のアミノ酸配列を含む(例えば、それからなる)。一態様では、膜貫通ドメインは、配列番号266の膜貫通ドメインを含む(例えば、それからなる)。
特定の実施形態では、コードされる膜貫通ドメインは、配列番号266のアミノ酸配列の1、2又は3以上の修飾だが20、10又は5以下の修飾を有するCD8膜貫通ドメインのアミノ酸配列、又は配列番号266のアミノ酸配列と少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。一実施形態では、コードされる膜貫通ドメインは、配列番号266の配列を含む。
他の実施形態では、CARをコードする核酸分子は、例えば、配列番号267若しくは配列番号304の配列を含むCD8膜貫通ドメインのヌクレオチド配列、又はその少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。
特定の実施形態では、コードされる抗原結合ドメインは、ヒンジ領域によって膜貫通ドメインに接続する。一実施形態では、コードされるヒンジ領域は、CD8ヒンジのアミノ酸配列、例えば配列番号265;又はIgG4ヒンジのアミノ酸配列、例えば配列番号268、又は配列番号265若しくは配列番号268と少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。他の実施形態では、ヒンジ領域をコードする核酸配列は、CD8ヒンジ又はIgG4ヒンジにそれぞれ対応する配列番号269又は配列番号270の配列、又は配列番号269若しくは270と少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。
一態様では、ヒンジ又はスペーサーはIgG4ヒンジを含む。例えば、一実施形態では、ヒンジ又はスペーサーは、アミノ酸配列
Figure 2023507190000069

のヒンジを含む。いくつかの実施形態では、ヒンジ又はスペーサーは、
Figure 2023507190000070

のヌクレオチド配列によってコードされるヒンジを含む。
一態様では、ヒンジ又はスペーサーはIgDヒンジを含む。例えば、一実施形態では、ヒンジ又はスペーサーは、
Figure 2023507190000071

のアミノ酸配列のヒンジを含む。いくつかの実施形態では、ヒンジ又はスペーサーは、
Figure 2023507190000072

のヌクレオチド配列によってコードされるヒンジを含む。
一態様では、膜貫通ドメインは組換えであり得、この場合、膜貫通ドメインは主に、ロイシン及びバリンなどの疎水性残基を含むことになる。一態様では、組換え膜貫通ドメインの各末端に、フェニルアラニン、トリプトファン及びバリンのトリプレットが見られ得る。
場合により、2~10アミノ酸長のショートオリゴペプチド又はポリペプチドリンカーが、CARの膜貫通ドメインと細胞質領域との間に連結を形成し得る。グリシン-セリンダブレットが、特に好適なリンカーを提供する。例えば、一態様では、リンカーは、GGGGSGGGGS(配列番号273)のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、リンカーは、GGTGGCGGAGGTTCTGGAGGTGGAGGTTCC(配列番号274)のヌクレオチド配列によってコードされる。
一態様では、ヒンジ又はスペーサーはKIR2DS2ヒンジを含む。
シグナル伝達ドメイン
細胞内シグナル伝達ドメインを有する本開示の実施形態では、かかるドメインは、例えば、一次シグナル伝達ドメイン及び/又は共刺激シグナル伝達ドメインのうちの1つ以上を含有し得る。いくつかの実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは、一次シグナル伝達ドメインをコードする配列を含む。いくつかの実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは、共刺激シグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは、一次シグナル伝達ドメインと共刺激シグナル伝達ドメインとを含む。
本開示のCARの細胞質部分内にある細胞内シグナル伝達配列は、互いにランダムに、又は決まった順序で連結され得る。場合により、例えば、2~10アミノ酸(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10アミノ酸)の長さのショートオリゴペプチド又はポリペプチドリンカーが細胞内シグナル伝達配列間の連結を形成し得る。一実施形態では、グリシン-セリンダブレットを好適なリンカーとして使用し得る。一実施形態では、単一のアミノ酸、例えば、アラニン、グリシンを好適なリンカーとして使用し得る。
一態様では、細胞内シグナル伝達ドメインは、2つ以上、例えば、2、3、4、5つ、又はそれ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを含むように設計される。ある実施形態では、2つ以上、例えば、2、3、4、5つ、又はそれ以上の共刺激シグナル伝達ドメインは、リンカー分子、例えば本明細書に記載されるリンカー分子によって隔てられている。一実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは2つの共刺激シグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態では、リンカー分子はグリシン残基である。いくつかの実施形態では、リンカーはアラニン残基である。
一次シグナル伝達ドメイン
一次シグナル伝達ドメインは、刺激する方法、又は阻害する方法のいずれかでTCR複合体の一次活性化を調節する。刺激する方法で働く一次細胞内シグナル伝達ドメインは、免疫受容体チロシン活性化モチーフ又はITAMとして知られるシグナル伝達モチーフを含有し得る。
本開示において特に有用なITAMを含有する一次細胞内シグナル伝達ドメインの例としては、CD3ζ、共通のFcRγ(FCER1G)、FcγRIIa、FcRβ(Fcε R1b)、CD3γ、CD3δ、CD3ε、CD79a、CD79b、DAP10及びDAP12のものが挙げられる。一実施形態では、本開示のCARは、細胞内シグナル伝達ドメイン、例えばCD3-ζの一次シグナル伝達ドメインを含む。
一実施形態では、コードされる一次シグナル伝達ドメインは、CD3ζの機能性シグナル伝達ドメインを含む。コードされるCD3ζ一次シグナル伝達ドメインは、配列番号275若しくは配列番号276のアミノ酸配列の1、2又は3以上の修飾だが20、10又は5以下の修飾を有するアミノ酸配列、又は配列番号275若しくは配列番号276のアミノ酸配列と少なくとも95%の同一性を有する配列を含むことができる。いくつかの実施形態では、コードされる一次シグナル伝達ドメインは、配列番号275又は配列番号276の配列を含む。他の実施形態では、一次シグナル伝達ドメインをコードする核酸配列は、配列番号277、配列番号303若しくは配列番号278の配列、又はその少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。
共刺激シグナル伝達ドメイン
いくつかの実施形態では、コードされる細胞内シグナル伝達ドメインは、共刺激シグナル伝達ドメインを含む。例えば、細胞内シグナル伝達ドメインは、一次シグナル伝達ドメインと共刺激シグナル伝達ドメインとを含むことができる。いくつかの実施形態では、コードされる共刺激シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4-1BB(CD137)、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、リンパ球機能関連抗原-1(LFA-1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、B7-H3、CD83と特異的に結合するリガンド、CDS、ICAM-1、GITR、BAFFR、HVEM(LIGHTR)、SLAMF7、NKp80(KLRF1)、CD160、CD19、CD4、CD8α、CD8β、IL2Rβ、IL2Rγ、IL7Rα、ITGA4、VLA1、CD49a、ITGA4、IA4、CD49D、ITGA6、VLA-6、CD49f、ITGAD、CD11d、ITGAE、CD103、ITGAL、CD11a、LFA-1、ITGAM、CD11b、ITGAX、CD11c、ITGB1、CD29、ITGB2、CD18、LFA-1、ITGB7、TNFR2、TRANCE/RANKL、DNAM1(CD226)、SLAMF4(CD244、2B4)、CD84、CD96(Tactile)、CEACAM1、CRTAM、Ly9(CD229)、CD160(BY55)、PSGL1、CD100(SEMA4D)、CD69、SLAMF6(NTB-A、Ly108)、SLAM(SLAMF1、CD150、IPO-3)、BLAME(SLAMF8)、SELPLG(CD162)、LTBR、LAT、GADS、SLP-76、PAG/Cbp、NKp44、NKp30、NKp46、又はNKG2Dのうちの1つ以上から選択されるタンパク質の機能性シグナル伝達ドメインを含む。
特定の実施形態では、コードされる共刺激シグナル伝達ドメインは、配列番号279若しくは配列番号280のアミノ酸配列の1、2又は3以上の修飾だが20、10又は5以下の修飾を有するアミノ酸配列、又は配列番号279若しくは配列番号280のアミノ酸配列と少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。一実施形態では、コードされる共刺激シグナル伝達ドメインは、配列番号279又は配列番号280の配列を含む。他の実施形態では、共刺激シグナル伝達ドメインをコードする核酸配列は、配列番号281、配列番号305若しくは配列番号282の配列、又はその少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。
他の実施形態では、コードされる細胞内ドメインは、配列番号279若しくは配列番号280の配列及び配列番号275若しくは配列番号276の配列を含み、ここで、細胞内シグナル伝達ドメインを含む配列は、同じフレームで、単一のポリペプチド鎖として発現する。
特定の実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインをコードする核酸配列は、配列番号281、配列番号305若しくは配列番号282の配列、又はその少なくとも95%の同一性を有する配列及び配列番号277、配列番号306若しくは配列番号278の配列、又はその少なくとも95%の同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態では、核酸分子は、リーダー配列をさらにコードする。一実施形態では、リーダー配列は配列番号283の配列を含む。
一態様では、細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3-ζのシグナル伝達ドメインとCD28のシグナル伝達ドメインとを含むように設計される。一態様では、細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3-ζのシグナル伝達ドメインと4-1BBのシグナル伝達ドメインとを含むように設計される。一態様では、4-1BBのシグナル伝達ドメインは配列番号279のシグナル伝達ドメインである。一態様では、CD3-ζのシグナル伝達ドメインは配列番号275のシグナル伝達ドメインである。
一態様では、細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3-ζのシグナル伝達ドメインとCD27のシグナル伝達ドメインとを含むように設計される。一態様では、CD27のシグナル伝達ドメインは、QRRKYRSNKGESPVEPAEPCRYSCPREEEGSTIPIQEDYRKPEPACSP(配列番号280)のアミノ酸配列を含む。一態様では、CD27のシグナル伝達ドメインは、
Figure 2023507190000073

の核酸配列によってコードされる。
ベクター
別の態様では、本開示は、本明細書に記載されるCARをコードする核酸配列を含むベクターに関する。一実施形態では、ベクターは、DNAベクター、RNAベクター、プラスミド、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、又はレトロウイルスベクターから選択される。一実施形態では、ベクターはレンチウイルスベクターである。これらのベクター又はその一部分は、とりわけ、本明細書に記載されるとおりのCRISPRシステムで用いられる本明細書に記載されるとおりの鋳型核酸の作成に使用され得る。代わりに、ベクターは、CRISPRシステムとは無関係に、細胞、例えば免疫エフェクター細胞、例えばT細胞、例えば同種異系T細胞に直接核酸を送達するために使用され得る。
本開示は、本開示のDNAが挿入されるベクターも提供する。レンチウイルスなどのレトロウイルスに由来するベクターは、トランス遺伝子の長期にわたる安定した組込み及び娘細胞におけるその増殖を可能にするため、長期遺伝子導入の実現に好適なツールである。レンチウイルスベクターは、マウス白血病ウイルスなどのオンコレトロウイルスに由来するベクターと比べて、ヘパトサイトなどの非増殖細胞を形質導入できる点でさらなる利点を有する。これは、低い免疫原性というさらなる利点も有する。レトロウイルスベクターは、例えば、γレトロウイルスベクターでもあり得る。γレトロウイルスベクターは、例えば、プロモーター、パッケージングシグナル(ψ)、プライマー結合部位(PBS)、1つ以上の(例えば、2つの)長末端反復配列(LTR)及び目的のトランス遺伝子、例えばCARをコードする遺伝子を含み得る。γレトロウイルスベクターは、gag、pol及びenvなどのウイルス構造遺伝子(structural gen)を欠き得る。例示的γレトロウイルスベクターとしては、マウス白血病ウイルス(MLV)、脾フォーカス形成ウイルス(SFFV)及び骨髄増殖性肉腫ウイルス(MPSV)並びにこれらに由来するベクターが挙げられる。他のγレトロウイルスベクターについては、例えば、Tobias Maetzig et al.,“Gammaretroviral Vectors:Biology,Technology and Application”Viruses.2011 Jun;3(6):677-713に記載されている。
別の実施形態では、本開示の所望のCARをコードする核酸を含むベクターは、アデノウイルスベクター(A5/35)である。別の実施形態では、CARをコードする核酸の発現は、スリーピングビューティー(sleeping beauty)、crisper、CAS9及びジンクフィンガーヌクレアーゼなどのトランスポゾンを使用して達成することができる。以下のJune et al.2009Nature Reviews Immunology 9.10:704-716を参照されたい。
核酸は、幾つもの種類のベクターにクローニングすることができる。例えば、核酸は、限定はされないが、プラスミド、ファージミド、ファージ誘導体、動物ウイルス及びコスミドを含めたベクターにクローニングすることができる。特に興味深いベクターとしては、発現ベクター、複製ベクター、プローブ生成ベクター及びシーケンシングベクターが挙げられる。
本明細書には、インビトロ転写されたRNA CARの作製方法が開示される。本開示は、細胞に直接トランスフェクトすることのできるCARをコードするRNAコンストラクトも含む。トランスフェクションに用いられるmRNAの作成方法は、特別に設計したプライマーによる鋳型のインビトロ転写(IVT)と、続くポリA付加による、3’及び5’非翻訳配列(「UTR」)、5’キャップ及び/又は配列内リボソーム進入部位(IRES)、発現させる核酸及びポリAテールを含有する、典型的には50~2000塩基長(配列番号310)のコンストラクトの作製を含み得る。このように作製されたRNAは、様々な種類の細胞を効率的にトランスフェクトすることができる。一態様では、鋳型は、CARの配列を含む。
非ウイルス送達方法
一部の態様では、本明細書に記載されるCARをコードする核酸を細胞又は組織又は対象に送達するには、非ウイルス方法が用いられ得る。
いくつかの実施形態では、非ウイルス方法は、トランスポゾン(転移因子とも称される)の使用を含む。いくつかの実施形態では、トランスポゾンは、ゲノム中のある位置にそれ自体を挿入することのできる一片のDNA、例えば、自己複製し及びそのコピーをゲノムに挿入する能力を有する一片のDNA、又はより長い核酸からスプライシングにより切り出され、ゲノム中の別の場所に挿入されることのできる一片のDNAである。例えば、トランスポゾンは、転移の遺伝子に逆方向反復配列が隣接して構成されるDNA配列を含む。
いくつかの実施形態では、SBTSを用いた遺伝子挿入と、ヌクレアーゼ(例えば、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)、転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)、CRISPR/Casシステム、又は改変メガヌクレアーゼリエンジニアリングホーミングエンドヌクレアーゼ)を用いた遺伝子編集との組み合わせを用いることにより、本明細書に記載されるCARを発現する細胞、例えばT又はNK細胞が作成される。
いくつかの実施形態では、例えば、本明細書に記載される(例えば、本明細書に記載されるCARを発現する)本開示の細胞、例えばT又はNK細胞、例えば同種異系T細胞は、細胞を(a)例えば本明細書に記載されるとおりの、1つ以上のgRNA分子と、例えば本明細書に記載されるとおりの、1つ以上のCas分子、例えばCas9分子とを含む組成物、及び(b)例えば本明細書に記載されるCARをコードする配列を含む核酸(本明細書に記載されるとおりの鋳型核酸分子など)と接触させることにより作成される。理論によって拘束されるものではないが、上記の(a)の前記組成物が、1つ又は複数のgRNA分子のターゲティングドメインによって標的化されるゲノムDNA又はその近傍に切断点を誘導することになり、及び(b)の核酸が前記切断点又はその近傍でゲノムに例えば部分的又は全体に取り込まれ、組み込み時に、コードされているCAR分子が発現することになる。実施形態では、CARの発現は、プロモーター又はゲノムにとって内因性の他の調節エレメント(例えば、(b)の核酸が挿入された遺伝子からの発現を制御するプロモーター)により制御されることになる。他の実施形態では、(b)の核酸は、CARをコードする配列に作動可能に連結されたプロモーター及び/又は例えば本明細書に記載されるとおりの他の調節エレメント、例えばEF1-αプロモーターをさらに含み、従って組み込み時に、CARの発現がそのプロモーター及び/又は他の調節エレメントによって制御されることになる。例えば本明細書に記載されるとおりのCARをコードする核酸配列の取り込みを導くための、例えば本明細書に記載されるとおりのCRISPR/Cas9システムの使用に関する本開示のさらなる特徴については、本願の他の部分、例えば、遺伝子挿入及び相同組換えに関するセクションに記載される。実施形態では、上記のa)の組成物は、1つ以上のgRNA分子を含むRNPを含む組成物である。実施形態では、ユニークな標的配列を標的化するgRNAを含むRNPは、例えば、1つ以上のgRNAを含むRNPの混合物と同時に細胞に導入される。実施形態では、ユニークな標的配列を標的化するgRNAを含むRNPは、細胞に順次導入される。
いくつかの実施形態では、非ウイルス的な送達方法を用いることにより、細胞、例えばT又はNK細胞の再プログラム化及び対象への細胞の直接注入が可能となる。非ウイルスベクターの利点としては、限定はされないが、患者集団に対応するために要求される十分な量の生産の容易さ及び比較的低いコスト、貯蔵時の安定性並びに免疫原性の欠如が挙げられる。
プロモーター
一実施形態では、ベクターはプロモーターをさらに含む。いくつかの実施形態では、プロモーターは、EF-1プロモーター、CMV IE遺伝子プロモーター、EF-1αプロモーター、ユビキチンCプロモーター、又はホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK)プロモーターから選択される。一実施形態では、プロモーターはEF-1プロモーターである。一実施形態では、EF-1プロモーターは配列番号285の配列を含む。
CAR発現用の宿主細胞
上述のとおり、一部の態様において本開示は、本明細書に記載されるとおりの核酸分子、CARポリペプチド分子、又はベクターを含む細胞、例えば、免疫エフェクター細胞、(例えば、細胞の集団、例えば、免疫エフェクター細胞の集団)に関する。
本開示の特定の態様では、免疫エフェクター細胞、例えばT細胞は、Ficoll(商標)分離など、当業者に公知のあらゆる技法を用いて対象から採取された血液ユニットから入手することができる。好ましい一態様では、個体の循環血液からの細胞はアフェレーシスにより入手される。アフェレーシス産物は典型的には、T細胞、単球、顆粒球、B細胞を含めたリンパ球、他の有核白血球、赤血球及び血小板を含有する。一態様では、アフェレーシスにより採取された細胞は、洗浄して血漿画分が除去され、及び場合により続く処理ステップのため細胞が適切な緩衝液又は培地中に置かれ得る。一実施形態では、細胞はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄される。代替的実施形態では、洗浄溶液はカルシウムを含まず、マグネシウムを含まなくてもよいか、又は全てではないが、多くの二価カチオンを含まなくてもよい。
カルシウムの非存在下での初期活性化ステップは、活性化の拡大につながり得る。当業者であれば容易に理解するとおり、洗浄ステップは、半自動化された「フロースルー」遠心機(例えば、Cobe 2991細胞処理機、Baxter CytoMate、又はHaemonetics Cell Saver 5)を製造者の指示に従い使用することによるなど、当業者に公知の方法により達成し得る。洗浄後、細胞は、例えば、Ca不含、Mg不含PBSなど、種々の生体適合性緩衝液、PlasmaLyte A、又は緩衝液含有若しくは不含の他の生理食塩水に再懸濁し得る。代わりに、アフェレーシスサンプルの望ましくない成分を除去し、細胞を培養培地に直接再懸濁し得る。
本願の方法は、5%以下、例えば2%のヒトAB血清を含む培養培地条件を利用し、公知の培養培地条件及び組成、例えば、Smith et al.,“Ex vivo expansion of human T cells for adoptive immunotherapy using the novel Xeno-free CTS Immune Cell Serum Replacement”Clinical&Translational Immunology(2015)4,e31;doi:10.1038/cti.2014.31に記載されるものを用い得ることが認識される。
一態様では、T細胞は末梢血リンパ球から、赤血球を溶解させて、例えばPERCOLL(商標)勾配での遠心によるか、又は向流遠心溶出法により単球を枯渇させることにより単離される。
本明細書に記載される方法は、例えば本明細書に記載されるネガティブ選択技法を例えば用いた、制御性T細胞枯渇集団である免疫エフェクター細胞、例えばT細胞、CD25+枯渇細胞の特異的サブ集団の選択を例えば含み得る。好ましくは、制御性T枯渇細胞の集団は、CD25+細胞を30%、25%、20%、15%、10%、5%、4%、3%、2%、1%未満含有する。
一実施形態では、制御性T細胞、例えばCD25+ T細胞は、抗CD25抗体、又はその断片、又はCD25結合リガンド、IL-2を使用して集団から除去される。一実施形態では、抗CD25抗体、又はその断片、又はCD25結合リガンドが基材、例えばビーズにコンジュゲートされ、又は他の方法で基材、例えばビーズにコーティングされる。一実施形態では、抗CD25抗体、又はその断片は、本明細書に記載されるとおりの基材にコンジュゲートされる。
一実施形態では、制御性T細胞、例えばCD25+ T細胞は、Miltenyi(商標)からのCD25枯渇試薬を使用して集団から除去される。一実施形態では、CD25枯渇試薬に対する細胞の比は、20uLに対して1e7細胞、又は15uLに対して1e7細胞、又は10uLに対して1e7細胞、又は5uLに対して1e7細胞、又は2.5uLに対して1e7細胞、又は1.25uLに対して1e7細胞である。一実施形態では、例えば、制御性T細胞、例えばCD25+枯渇には5億細胞/ml超が使用される。さらなる態様では、6、7、8、又は9億細胞/mlの細胞濃度が使用される。
一実施形態では、枯渇させる免疫エフェクター細胞の集団は、約6×10個のCD25+ T細胞を含む。他の態様では、枯渇させる免疫エフェクター細胞の集団は、約1×10~1×1010個のCD25+ T細胞及び間の任意の整数値を含む。一実施形態では、得られる集団制御性T枯渇細胞は、2×10個の制御性T細胞、例えば、CD25+細胞、又はそれ未満(例えば、1×10、5×10、1×10、5×10、1×10個、又はそれ未満のCD25+細胞)を含む。
一実施形態では、制御性T細胞、例えばCD25+細胞は、例えばチュービング162-01など、枯渇チュービングセットと共にCliniMACシステムを使用して集団から除去される。一実施形態では、CliniMACシステムは、例えばDEPLETION2.1など、枯渇セッティングで実行される。
特定の理論による拘束を望むものではないが、アフェレーシスに先立ち、又はCAR発現細胞製剤の製造時に対象における免疫細胞の負の調節因子レベルを減少させると(例えば、望ましくない免疫細胞、例えばTREG細胞の数を減少させると)、対象の再発リスクが低下し得る。例えば、TREG細胞を枯渇させる方法は当技術分野において公知である。TREG細胞を減少させる方法としては、限定はされないが、シクロホスファミド、抗GITR抗体(本明細書に記載される抗GITR抗体)、CD25枯渇及びこれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態では、製造方法は、CAR発現細胞の製造に先立ちTREG細胞の数を低下させること(例えば、それを枯渇させること)を含む。例えば、製造方法は、サンプル、例えばアフェレーシスサンプルを抗GITR抗体及び/又は抗CD25抗体(又はその断片、又はCD25結合リガンド)と接触させることであって、例えば、それによりCAR発現細胞(例えば、T細胞、NK細胞)製剤の製造に先立ちTREG細胞を枯渇させることを含む。
ある実施形態では、対象は、CAR発現細胞製剤製造のための細胞採取に先立ちTREG細胞を低下させる1つ以上の療法で前処置され、それによりCAR発現細胞処置に対する対象の再発リスクが低減される。ある実施形態では、TREG細胞を減少させる方法としては、限定はされないが、シクロホスファミド、抗GITR抗体、CD25枯渇、又はこれらの組み合わせのうちの1つ以上の対象への投与が挙げられる。シクロホスファミド、抗GITR抗体、CD25枯渇、又はこれらの組み合わせのうちの1つ以上の投与は、CAR発現細胞製剤の注入前、注入中又は注入後に行われ得る。
ある実施形態では、対象は、CAR発現細胞製剤製造のための細胞採取に先立ちシクロホスファミドで前処置され、それによりCAR発現細胞処置に対する対象の再発リスクが低減される。ある実施形態では、対象は、CAR発現細胞製剤製造のための細胞採取に先立ち抗GITR抗体で前処置され、それによりCAR発現細胞処置に対する対象の再発リスクが低減される。
一実施形態では、除去される細胞の集団は、制御性T細胞又は腫瘍細胞ではなく、除去しなければCART細胞の拡大及び/又は機能に悪影響を及ぼす細胞、例えば、CD14、CD11b、CD33、CD15、又は潜在的に免疫抑制性の細胞が発現する他のマーカーを発現する細胞である。一実施形態では、かかる細胞は、制御性T細胞及び/又は腫瘍細胞と同時に、又は前記枯渇後に、又は別の順序で除去されることが想定される。
本明細書に記載される方法は、2つ以上の選択ステップ、例えば2つ以上の枯渇ステップを含むことができる。ネガティブ選択によるT細胞集団の濃縮は、例えば、ネガティブ選択される細胞にユニークな表面マーカーに対する抗体の組み合わせで達成することができる。一つの方法は、ネガティブ選択される細胞上に存在する細胞表面マーカーに対するモノクローナル抗体のカクテルを使用するネガティブ磁気免疫付着又はフローサイトメトリーによる細胞分取及び/又は選択である。例えば、CD4+細胞をネガティブ選択によって濃縮するため、モノクローナル抗体カクテルは、CD14、CD20、CD11b、CD16、HLA-DR及びCD8に対する抗体を含み得る。
本明細書に記載される方法は、腫瘍抗原、例えばCD25を含まない腫瘍抗原、例えば、CD19、CD30、CD38、CD123、CD20、CD14又はCD11bを発現する細胞を集団から除去し、それによりCAR、例えば本明細書に記載されるCARの発現に好適な、制御性T枯渇、例えばCD25+枯渇及び腫瘍抗原枯渇細胞の集団を提供することをさらに含み得る。一実施形態では、腫瘍抗原発現細胞は、制御性T、例えばCD25+細胞と同時に除去される。例えば、抗CD25抗体又はその断片及び抗腫瘍抗原抗体又はその断片は、細胞の除去に使用し得る同じ基材、例えばビーズに結合させ得るか、又は抗CD25抗体、又はその断片、又は抗腫瘍抗原抗体、又はその断片は別個のビーズに結合させ得、それらの混合物を使用して細胞を除去し得る。他の実施形態では、制御性T細胞、例えばCD25+細胞の除去及び腫瘍抗原発現細胞の除去は逐次的であり、例えばいずれの順序でも行うことができる。
また、チェックポイント抑制因子、例えば、本明細書に記載されるチェックポイント抑制因子を発現する集団からの細胞、例えば、PD1+細胞、LAG3+細胞及びTIM3+細胞のうちの1つ以上を除去することであって、それにより制御性T枯渇、例えば、CD25+枯渇細胞及びチェックポイント抑制因子枯渇細胞、例えば、PD1+、LAG3+及び/又はTIM3+枯渇細胞の集団を提供することを含む方法も提供される。例示的チェックポイント抑制因子としては、B7-H1、B7-1、CD160、P1H、2B4、PD1、TIM3、CEACAM(例えば、CEACAM-1、CEACAM-3及び/又はCEACAM-5)、LAG3、TIGIT、CTLA-4、BTLA及びLAIR1が挙げられる。一実施形態では、チェックポイント抑制因子発現細胞が、制御性T、例えばCD25+細胞と同時に除去される。例えば、抗CD25抗体、又はその断片及び抗チェックポイント抑制因子抗体、又はその断片は、細胞の除去に使用し得る同じビーズに結合させることができ、又は抗CD25抗体、又はその断片及び抗チェックポイント抑制因子抗体、又はその断片は別個のビーズに結合させ得、それらの混合物を使用して細胞を除去し得る。他の実施形態では、制御性T細胞、例えばCD25+細胞の除去及びチェックポイント抑制因子発現細胞の除去は逐次的であり、例えばいずれの順序でも行うことができる。
本明細書に記載される方法は、ポジティブ選択ステップを含み得る。例えば、DYNABEADS(登録商標)M-450 CD3/CD28 Tなど、抗CD3/抗CD28(例えば、3×28)をコンジュゲートさせたビーズと共に所望のT細胞のポジティブ選択に十分な時間にわたってインキュベートすることにより、T細胞が単離され得る。一実施形態では、この時間は約30分である。さらなる実施形態では、この時間は30分~36時間又はそれ以上及び間にある全ての整数値の範囲である。さらなる実施形態では、この時間は少なくとも1、2、3、4、5、又は6時間である。さらに別の実施形態では、この時間は10~24時間、例えば24時間である。より長いインキュベーション時間を用いることにより、腫瘍組織から、又は免疫無防備状態の個体から腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を単離する場合のように、他の細胞型と比較したときに少ないT細胞のみがある任意の状況でT細胞を単離し得る。さらに、より長いインキュベーション時間を用いると、CD8+ T細胞の捕捉効率が増加し得る。従って、単にT細胞をCD3/CD28ビーズに結合させておく時間を短くするか、又は長くすることにより、且つ/又はT細胞に対するビーズの比を増加又は低下させることにより(本明細書にさらに記載されるとおり)、培養開始時又はこの過程における他の時点でT細胞サブ集団を優先的に選択又は逆選択することができる。加えて、ビーズ又は他の表面上の抗CD3及び/又は抗CD28抗体の比を増加又は低下させることにより、培養開始時又は他の所望の時点でT細胞サブ集団を優先的に選択又は逆選択することができる。
一実施形態では、IFN-γ、TNFα、IL-17A、IL-2、IL-3、IL-4、GM-CSF、IL-10、IL-13、グランザイムB及びパーフォリン又は他の適切な分子、例えば、他のサイトカインのうちの1つ以上を発現するT細胞集団を選択することができる。細胞発現のスクリーニング方法は、例えば、国際公開第2013/126712号パンフレットに記載される方法により決定することができる。
ポジティブ又はネガティブ選択によって所望の細胞集団を単離するため、細胞及び表面(例えば、ビーズなどの粒子)の濃度を変えることができる。特定の態様では、ビーズ及び細胞を共に混合する容積を大幅に低下させて(例えば、細胞の濃度を増加させて)、細胞とビーズとの最大限の接触を確保することが望ましい場合もある。例えば、一態様では、100億細胞/ml、90億/ml、80億/ml、70億/ml、60億/ml、又は50億/mlの濃度が用いられる。一態様では、10億細胞/mlの濃度が用いられる。さらに一態様では、7500万から、8000万、8500万、9000万、9500万、又は1億細胞/mlの細胞濃度が用いられる。さらなる態様では、1億2500万又は1億5000万細胞/mlの濃度が用いられ得る。
高濃度を用いることにより、細胞収率、細胞活性化及び細胞拡大が増加し得る。さらに、高い細胞濃度を用いると、CD28陰性T細胞など、目的の標的抗原の発現が弱いこともある細胞、又は多数の腫瘍細胞が存在するサンプル(例えば、白血病血液、腫瘍組織等)からの細胞をより効率的に捕捉することが可能になる。かかる細胞集団は治療的価値があり得、入手することが望ましいであろう。例えば、高濃度の細胞を用いると、通常はCD28発現が弱いCD8+ T細胞をより効率的に選択することが可能になる。
関連する態様では、より低い細胞濃度を用いることが望ましい場合もある。T細胞と表面(例えば、ビーズなどの粒子)との混合物を大幅に希釈することにより、粒子と細胞との間の相互作用が最小限となる。これにより、粒子に結合させる所望の抗原を多量に発現する細胞が選択される。例えば、CD4+ T細胞はCD28を高度に発現し、希釈濃度でCD8+ T細胞よりも効率的に捕捉される。一態様では、用いられる細胞の濃度は5×10/mlである。他の態様では、用いられる濃度は約1×10/ml~1×10/ml及び間にある任意の整数値であり得る。
他の態様では、細胞は、ローテータ上で2~10℃又は室温のいずれかにおいて様々な長さの時間にわたって様々な速度でインキュベートされ得る。
刺激するためのT細胞は、洗浄ステップの後に凍結することもできる。理論によって拘束されることは望まないが、凍結及び続く解凍ステップは、細胞集団中の顆粒球及びある程度の単球を除去することにより、一層均一な製剤をもたらす。血漿及び血小板を除去する洗浄ステップの後、細胞は凍結用溶液に懸濁され得る。多くの凍結用溶液及びパラメータが当技術分野において公知であり、これに関連して有用であり得るが、一つの方法は、20%DMSO及び8%ヒト血清アルブミンを含有するPBS、又は10%デキストラン40及び5%デキストロース、20%ヒト血清アルブミン及び7.5%DMSO若しくは31.25%プラズマライトA、31.25%デキストロース5%、0.45%NaCl、10%デキストラン40及び5%デキストロース、20%ヒト血清アルブミン及び7.5%DMSOを含有する培養培地又はHespan及びプラズマライトAを例えば含有する他の好適な細胞凍結用培地を使用することを含み、次に細胞は毎分1°の速度で-80℃に凍結され、液体窒素貯蔵槽の気相に保存される。他の制御された凍結方法並びに-20℃又は液体窒素中での制御されない即時凍結が用いられ得る。
特定の態様では、本開示の方法を用いた活性化に先立ち、凍結保存された細胞が本明細書に記載されるとおり解凍及び洗浄され、室温で1時間静置される。
また、本開示との関連において、本明細書に記載されるとおりの拡大した細胞が必要となり得る時点より前の期間における対象からの血液サンプル又はアフェレーシス産物の採取も企図される。このように、拡大させようとする細胞の供給源が、必要に応じた任意の時点で採取され得、本明細書に記載されるものなどの、免疫エフェクター細胞療法が有益となり得る何らかの疾患又は病態に対する後の免疫エフェクター細胞療法で使用するため、T細胞などの所望の細胞が単離及び凍結され得る。一態様では、血液サンプル又はアフェレーシスは、概して健常な対象から取られる。特定の態様では、血液サンプル又はアフェレーシスは、疾患を発症するリスクがあるが、疾患をまだ発症していない概して健常な対象から取られ、後に使用するため目的の細胞が単離及び凍結される。特定の態様では、T細胞は、後の時点で拡大、凍結及び使用され得る。特定の態様では、サンプルは患者から、本明細書に記載されるとおりの特定の疾患の診断直後、但し任意の処置の前に採取される。さらなる態様では、細胞は対象からの血液サンプル又はアフェレーシスから、限定はされないが、薬剤、例えば、ナタリズマブ、エファリズマブ、抗ウイルス剤、化学療法、放射線照射、免疫抑制剤、例えば、シクロスポリン、アザチオプリン、メトトレキサート、ミコフェノール酸塩及びFK506など、抗体、又は他の免疫アブレーション剤、例えば、CAMPATH、抗CD3抗体、シトキサン、フルダラビン、シクロスポリン、FK506、ラパマイシン、ミコフェノール酸、ステロイド、FR901228及び放射線照射などによる処置を含め、何らかの関連性のある処置モダリティの前に単離される。
本開示のさらなる態様では、T細胞は、機能性T細胞を対象に残す処置後に患者から直接入手される。これに関して、ある種の癌処置、詳細には免疫系に損傷を与える薬物による処置の後、処置直後の、通常であれば患者が処置から回復しつつある期間の間は、入手されるT細胞の品質がエキソビボでのその拡大能力に関して最適であり、又は向上し得ることが観察されている。同様に、本明細書に記載される方法を用いたエキソビボでの操作後、こうした細胞は、生着及びインビボでの拡大の亢進に好ましい状態になり得る。従って、本開示の文脈の範囲内では、この回復期の間にT細胞、樹状細胞、又は他の造血系細胞を含めた血液細胞を採取することが企図される。さらに、特定の態様では、動員(例えば、GM-CSFによる動員)及びコンディショニングレジメンを用いて、特に治療後の定義付けられた時間ウィンドウの間における、特定の細胞型の再増殖、再循環、再生及び/又は拡大に有利な状態を対象に作り出すことができる。例示的細胞型としては、T細胞、B細胞、樹状細胞及び他の免疫系細胞が挙げられる。
一実施形態では、CAR分子、例えば本明細書に記載されるCAR分子を発現する免疫エフェクター細胞は、低い免疫増強用量のmTOR阻害剤の投与を受けた対象から入手される。ある実施形態では、対象における、又は対象から回収されたPD1陰性免疫エフェクター細胞、例えばT細胞のレベル、又はPD1陰性免疫エフェクター細胞、例えばT細胞/PD1陽性免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の比が少なくとも一過性に増加したことになるような十分な時間が経った後、又は低い免疫増強用量のmTOR阻害剤の十分な投与の後、CARを発現するように改変される免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団が回収される。
他の実施形態では、CARを発現するように改変された、又は改変されることになる免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団は、PD1陰性免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の数を増加させるか、又はPD1陰性免疫エフェクター細胞、例えばT細胞/PD1陽性免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の比を増加させる量のmTOR阻害剤と接触させることにより、エキソビボ処理することができる。
一実施形態では、T細胞集団はジアグリセロール(diaglycerol)キナーゼ(DGK)欠損である。DGK欠損細胞には、DGK RNA若しくはタンパク質を発現しない細胞、又はDGK活性が低下した若しくは阻害された細胞が含まれる。DGK欠損細胞は、遺伝学的手法により、例えば、RNA干渉剤、例えば、siRNA、shRNA、miRNAを投与してDGK発現を低下させ又は妨げることにより作成し得る。代わりに、DGK欠損細胞は、本明細書に記載されるDGK阻害剤で処理することにより作成し得る。
一実施形態では、T細胞集団はIkaros欠損である。Ikaros欠損細胞には、Ikaros RNA若しくはタンパク質を発現しない細胞、又はIkaros活性が低下した若しくは阻害された細胞が含まれ、Ikaros欠損細胞は、遺伝学的手法により、例えば、RNA干渉剤、例えば、siRNA、shRNA、miRNAを投与してIkaros発現を低下させ又は妨げることにより作成し得る。代わりに、Ikaros欠損細胞は、Ikaros阻害剤、例えばレナリドマイドで処理することにより作成し得る。
実施形態では、T細胞集団はDGK欠損及びIkaros欠損であり、例えば、DGK及びIkarosを発現しないか、又はDGK及びIkaros活性が低下している若しくは阻害されている。かかるDGK及びIkaros欠損細胞は、本明細書に記載される方法のいずれによっても作成し得る。
ある実施形態では、NK細胞は対象から入手される。別の実施形態では、NK細胞は、NK細胞株、例えばNK-92細胞株(Conkwest)である。
一部の態様では、本開示の細胞(例えば、本開示の免疫エフェクター細胞、例えば、本開示のCAR発現細胞)は人工多能性幹細胞(「iPSC」)又は胚性幹細胞(ESC)であり、又は前記iPSC及び/又はESCから作成された(例えば、それから分化した)T細胞である。iPSCは、例えば当技術分野において公知の方法により、末梢血Tリンパ球、例えば、健常ボランティアから単離された末梢血Tリンパ球から作成することができる。加えて、かかる細胞は、当技術分野において公知の方法によりT細胞に分化させ得る。例えば、Themeli M.et al.,Nat.Biotechnol.,31,pp.928-933(2013);doi:10.1038/nbt.2678;国際公開第2014/165707号パンフレットを参照のこと。
別の実施形態では、本開示のTGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)は、癌の処置のため、表13に掲載される又は表13に引用される特許及び特許出願に掲載される治療薬のうちの1つ以上と組み合わせて使用される。表13に掲載される各文献は、それらの中にある全ての構造式を含める。
Figure 2023507190000074
Figure 2023507190000075
Figure 2023507190000076
Figure 2023507190000077
Figure 2023507190000078
Figure 2023507190000079
Figure 2023507190000080
Figure 2023507190000081
Figure 2023507190000082
エストロゲン受容体アンタゴニスト
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでエストロゲン受容体(ER)アンタゴニストが使用される。いくつかの実施形態では、エストロゲン受容体アンタゴニストは、選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)である。SERDは、受容体に結合して受容体の例えば分解又は下方制御を生じさせるエストロゲン受容体アンタゴニストである(Boer K.et al.,(2017)Therapeutic Advances in Medical Oncology 9(7):465-479)。ERは、例えば、ヒト生殖器系の成長、発生及び生理に重要なホルモン活性化転写因子である。ERは、例えばホルモンエストロゲン(17βエストラジオール)によって活性化される。ER発現及びシグナル伝達は、癌(例えば、乳癌)、例えばER陽性(ER+)乳癌に関係があるとされている。いくつかの実施形態では、SERDは、LSZ102、フルベストラント、ブリラネストラント、又はエラセストラントから選択される。
例示的エストロゲン受容体アンタゴニスト
いくつかの実施形態では、SERDは、国際公開第2014/130310号パンフレットに開示される化合物を含む。いくつかの実施形態では、SERDはLSZ102を含む。LSZ102は、化学名:(E)-3-(4-((2-(2-(1,1-ジフルオロエチル)-4-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン-3-イル)オキシ)フェニル)アクリル酸を有する。
他の例示的エストロゲン受容体アンタゴニスト
いくつかの実施形態では、SERDは、フルベストラント(CAS登録番号:129453-61-8)、又は国際公開第2001/051056号パンフレットに開示される化合物を含む。フルベストラントは、ICI 182780、ZM 182780、FASLODEX(登録商標)、又は(7α,17β)-7-{9-[(4,4,5,5,5-ペンタフルオロペンチル)スルフィニル]ノニル}エストラ-1,3,5(10)-トリエン-3,17-ジオールとしても知られる。フルベストラントは、IC50が0.29nMの高親和性エストロゲン受容体アンタゴニストである。
いくつかの実施形態では、SERDは、エラセストラント(CAS登録番号:722533-56-4)、又は米国特許第7,612,114号明細書に開示される化合物を含む。エラセストラントは、RAD1901、ER-306323又は(6R)-6-{2-[エチル({4-[2-(エチルアミノ)エチル]フェニル}メチル)アミノ]-4-メトキシフェニル}-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-オールとしても知られる。エラセストラントは、経口投与で生体利用可能な非ステロイド系の複合選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM)且つSERDである。エラセストラントは、例えば、Garner F et al.,(2015)Anticancer Drugs 26(9):948-56にも開示されている。
いくつかの実施形態では、SERDは、ブリラネストラント(CAS登録番号:1365888-06-7)、又は国際公開第2015/136017号パンフレットに開示される化合物である。ブリラネストラントは、GDC-0810、ARN810、RG-6046、RO-7056118又は(2E)-3-{4-[(1E)-2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)-1-(1H-インダゾール-5-イル)ブタ-1-エン-1-イル]フェニル}プロパ-2-エン酸としても知られる。ブリラネストラントは、IC50が0.7nMの、次世代の経口投与で生体利用可能な選択的SERDである。ブリラネストラントは、例えば、Lai A.et al.(2015)Journal of Medicinal Chemistry 58(12):4888-4904にも開示されている。
いくつかの実施形態では、SERDは、例えば、McDonell et al.(2015)Journal of Medicinal Chemistry 58(12)4883-4887に開示されるとおり、RU 58668、GW7604、AZD9496、バゼドキシフェン、ピペンドキシフェン、アルゾキシフェン、OP-1074、又はアコルビフェンから選択される。他の例示的エストロゲン受容体アンタゴニストについては、例えば、国際公開第2011/156518号パンフレット、国際公開第2011/159769号パンフレット、国際公開第2012/037410号パンフレット、国際公開第2012/037411号パンフレット及び米国特許出願公開第2012/0071535号明細書に開示されている。
CDK4/6阻害剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでサイクリン依存性キナーゼ4又は6(CDK4/6)の阻害剤が使用される。いくつかの実施形態では、CDK4/6阻害剤は、リボシクリブ、アベマシクリブ(Eli Lilly)、又はパルボシクリブから選択される。
例示的CDK4/6阻害剤
いくつかの実施形態では、CDK4/6阻害剤は、リボシクリブ(CAS登録番号:1211441-98-3)、又は米国特許第8,415,355号明細書及び同第8,685,980号明細書に開示される化合物を含む。
いくつかの実施形態では、CDK4/6阻害剤は、国際公開第2010/020675号パンフレット及び米国特許第8,415,355号明細書及び同第8,685,980号明細書に開示される化合物を含む。
いくつかの実施形態では、CDK4/6阻害剤は、リボシクリブ(CAS登録番号:1211441-98-3)を含む。リボシクリブは、LEE011、KISQALI(登録商標)、又は7-シクロペンチル-N,N-ジメチル-2-((5-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-7H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-6-カルボキサミドとしても知られる。
他の例示的CDK4/6阻害剤
いくつかの実施形態では、CDK4/6阻害剤は、アベマシクリブ(CAS登録番号:1231929-97-7)を含む。アベマシクリブは、LY835219又はN-[5-[(4-エチル-1-ピペラジニル)メチル]-2-ピリジニル]-5-フルオロ-4-[4-フルオロ-2-メチル-1-(1-メチルエチル)-1H-ベンズイミダゾール-6-イル]-2-ピリミジンアミンとしても知られる。アベマシクリブは、CDK4及びCDK6に選択的なCDK阻害剤であり、例えば、Torres-Guzman R et al.(2017)Oncotarget 10.18632/oncotarget.17778に開示されている。
いくつかの実施形態では、CDK4/6阻害剤は、パルボシクリブ(CAS登録番号:571190-30-2)を含む。パルボシクリブは、PD-0332991、IBRANCE(登録商標)又は6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-{[5-(1-ピペラジニル)-2-ピリジニル]アミノ}ピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オンとしても知られる。パルボシクリブは11nMのIC50でCDK4を阻害し、16nMのIC50でCDK6を阻害し、例えば、Finn et al.(2009)Breast Cancer Research 11(5):R77に開示されている。
CXCR2阻害剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでケモカイン(C-X-Cモチーフ)受容体2(CXCR2)の阻害剤が使用される。いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤は、6-クロロ-3-((3,4-ジオキソ-2-(ペンタン-3-イルアミノ)シクロブタ-1-エン-1-イル)アミノ)-2-ヒドロキシ-N-メトキシ-N-メチルベンゼンスルホンアミド、ダニリキシン、レパリキシン、又はナバリキシンから選択される。
例示的CXCR2阻害剤
いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤は、米国特許第7989497号明細書、同第8288588号明細書、同第8329754号明細書、同第8722925号明細書、同第9115087号明細書、米国特許出願公開第2010/0152205号明細書、同第2011/0251205号明細書及び同第2011/0251206号明細書並びに国際公開第2008/061740号パンフレット、同第2008/061741号パンフレット、同第2008/062026号パンフレット、同第2009/106539号パンフレット、同第2010/063802号パンフレット、同第2012/062713号パンフレット、同第2013/168108号パンフレット、同第2010/015613号パンフレット及び同第2013/030803号パンフレットに開示される化合物を含む。いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤は、6-クロロ-3-((3,4-ジオキソ-2-(ペンタン-3-イルアミノ)シクロブタ-1-エン-1-イル)アミノ)-2-ヒドロキシ-N-メトキシ-N-メチルベンゼンスルホンアミド又はそのコリン塩を含む。いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤は、6-クロロ-3-((3,4-ジオキソ-2-(ペンタン-3-イルアミノ)シクロブタ-1-エン-1-イル)アミノ)-2-ヒドロキシ-N-メトキシ-N-メチルベンゼンスルホンアミドコリン塩を含む。いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤は、2-ヒドロキシ-N,N,N-トリメチルエタン-1-アミニウム3-クロロ-6-({3,4-ジオキソ-2-[(ペンタン-3-イル)アミノ]シクロブタ-1-エン-1-イル}アミノ)-2-(N-メトキシ-N-メチルスルファモイル)フェノラート(すなわち、6-クロロ-3-((3,4-ジオキソ-2-(ペンタン-3-イルアミノ)シクロブタ-1-エン-1-イル)アミノ)-2-ヒドロキシ-N-メトキシ-N-メチルベンゼンスルホンアミドコリン塩)であり、以下の化学構造:
Figure 2023507190000083

を有する。
他の例示的CXCR2阻害剤
いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤は、ダニリキシン(CAS登録番号:954126-98-8)を含む。ダニリキシンは、GSK1325756又は1-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-3-ピペリジン-3-イルスルホニルフェニル)-3-(3-フルオロ-2-メチルフェニル)尿素としても知られる。ダニリキシンについては、例えば、Miller et al.Eur J Drug Metab Pharmacokinet(2014)39:173-181;及びMiller et al.BMC Pharmacology and Toxicology(2015),16:18に開示される。
いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤は、レパリキシン(CAS登録番号:266359-83-5)を含む。レパリキシンは、レペルタキシン又は(2R)-2-[4-(2-メチルプロピル)フェニル]-N-メチルスルホニルプロパンアミドとしても知られる。レパリキシンは、CXCR1/2の非競合的アロステリック阻害剤である。レパリキシンについては、例えば、Zarbock et al.Br J Pharmacol.2008;155(3):357-64に開示されている。
いくつかの実施形態では、CXCR2阻害剤はナバリキシンを含む。ナバリキシンは、MK-7123、SCH 527123、PS291822、又は2-ヒドロキシ-N,N-ジメチル-3-[[2-[[(1R)-1-(5-メチルフラン-2-イル)プロピル]アミノ]-3,4-ジオキソシクロブテン-1-イル]アミノ]ベンズアミドとしても知られる。ナバリキシンについては、例えば、Ning et al.Mol Cancer Ther.2012;11(6):1353-64に開示されている。
CSF-1/1R結合剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでCSF-1/1R結合剤が使用される。いくつかの実施形態では、CSF-1/1R結合剤は、マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)の阻害剤、例えばM-CSFに対するモノクローナル抗体又はFab(例えば、MCS110)、CSF-1Rチロシンキナーゼ阻害剤(例えば、4-((2-(((1R,2R)-2-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール-6-イル)オキシ)-N-メチルピコリンアミド又はBLZ945)、受容体型チロシンキナーゼ阻害剤(RTK)(例えば、ペキシダルチニブ)、又はCSF-1Rを標的化する抗体(例えば、エマクツズマブ又はFPA008)から選択される。いくつかの実施形態では、CSF-1/1R阻害剤はBLZ945である。いくつかの実施形態では、CSF-1/1R結合剤はMCS110である。他の実施形態では、CSF-1/1R結合剤はペキシダルチニブである。
例示的CSF-1結合剤
いくつかの実施形態では、CSF-1/1R結合剤は、マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)の阻害剤を含む。M-CSFは、時にCSF-1としても知られる。特定の実施形態では、CSF-1/1R結合剤は、CSF-1に対する抗体(例えば、MCS110)である。他の実施形態では、CSF-1/1R結合剤は、CSF-1Rの阻害剤(例えば、BLZ945)である。
いくつかの実施形態では、CSF-1/1R結合剤は、M-CSFに対するモノクローナル抗体又はFab(例えば、MCS110/H-RX1)、又は国際公開第2004/045532号パンフレット及び同第2005/068503号パンフレット(H-RX1又は5H4(例えば、M-CSFに対する抗体分子又はFab断片)を含む)並びに米国特許第9079956号明細書に開示されるCSF-1への結合剤を含む。
Figure 2023507190000084
別の実施形態では、CSF-1/1R結合剤は、CSF-1Rチロシンキナーゼ阻害剤、4-((2-(((1R,2R)-2-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール-6-イル)オキシ)-N-メチルピコリンアミド(BLZ945)、又は国際公開第2007/121484号パンフレット並びに米国特許第7,553,854号明細書、同第8,173,689号明細書及び同第8,710,048号明細書に開示される化合物を含む。
他の例示的CSF-1/1R結合剤
いくつかの実施形態では、CSF-1/1R結合剤は、ペキシダルチニブ(CAS登録番号1029044-16-3)を含む。ペキシダルチニブは、PLX3397又は5-((5-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチル)-N-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)メチル)ピリジン-2-アミンとしても知られる。ペキシダルチニブは、KIT、CSF1R及びFLT3の小分子受容体チロシンキナーゼ(RTK)阻害剤である。FLT3、CSF1R及びFLT3は多くの癌細胞種で過剰発現するか、又は突然変異し、腫瘍細胞増殖及び転移において大きい役割を果たす。PLX3397は、幹細胞因子受容体(KIT)、コロニー刺激因子-1受容体(CSF1R)及びFms様チロシンキナーゼ3(FLT3)に結合し、そのリン酸化を阻害することができ、それが腫瘍細胞増殖の阻害並びに溶骨性転移疾患に関与するマクロファージ、破骨細胞及びマスト細胞の下方制御をもたらし得る。
いくつかの実施形態では、CSF-1/1R結合剤はエマクツズマブである。エマクツズマブは、RG7155又はRO5509554としても知られる。エマクツズマブは、CSF1Rを標的化するヒト化IgG1 mAbである。いくつかの実施形態では、CSF-1/1R結合剤はFPA008である。FPA008は、CSF1Rを阻害するヒト化mAbである。
A2aRアンタゴニスト
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでアデノシンA2a受容体(A2aR)アンタゴニスト(例えば、A2aR経路の阻害剤、例えば、アデノシン阻害剤、例えば、A2aR又はCD-73の阻害剤)が使用される。いくつかの実施形態では、A2aRアンタゴニストは、PBF509(NIR178)(Palobiofarma/Novartis)、CPI444/V81444(Corvus/Genentech)、AZD4635/HTL-1071(AstraZeneca/Heptares)、ビパデナント(Redox/Juno)、GBV-2034(Globavir)、AB928(Arcus Biosciences)、テオフィリン、イストラデフィリン(協和発酵工業)、トザデナント/SYN-115(Acorda)、KW-6356(協和発酵工業)、ST-4206(Leadiant Biosciences)及びプレラデナント/SCH 420814(Merck/Schering)から選択される。
例示的A2aRアンタゴニスト
いくつかの実施形態では、A2aRアンタゴニストは、PBF509(NIR178)又は米国特許第8,796,284号明細書若しくは国際公開第2017/025918号パンフレットに開示される化合物を含む。PBF509(NIR178)はNIR178としても知られる。
他の例示的A2aRアンタゴニスト
特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストはCPI444/V81444を含む。CPI-444及び他のA2aRアンタゴニストについては、国際公開第2009/156737号パンフレットに開示されている。特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストは、(S)-7-(5-メチルフラン-2-イル)-3-((6-(((テトラヒドロフラン-3-イル)オキシ)メチル)ピリジン-2-イル)メチル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-5-アミンである。特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストは、(R)-7-(5-メチルフラン-2-イル)-3-((6-(((テトラヒドロフラン-3-イル)オキシ)メチル)ピリジン-2-イル)メチル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-5-アミン、又はそのラセミ化合物である。特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストは、7-(5-メチルフラン-2-イル)-3-((6-(((テトラヒドロフラン-3-イル)オキシ)メチル)ピリジン-2-イル)メチル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-5-アミンである。
特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストはAZD4635/HTL-1071である。A2aRアンタゴニストについては、国際公開第2011/095625号パンフレットに開示されている。特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストは、6-(2-クロロ-6-メチルピリジン-4-イル)-5-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-トリアジン-3-アミンである。
特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストはST-4206(Leadiant Biosciences)である。特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストは、米国特許第9,133,197号明細書に記載されるA2aRアンタゴニストである。
特定の実施形態では、A2aRアンタゴニストは、米国特許第8,114,845号明細書及び同第9,029,393号明細書、米国特許出願公開第2017/0015758号明細書及び同第2016/0129108号明細書に記載されるA2aRアンタゴニストである。
いくつかの実施形態では、A2aRアンタゴニストはイストラデフィリン(CAS登録番号:155270-99-8)である。イストラデフィリンは、KW-6002又は8-[(E)-2-(3,4-ジメトキシフェニル)ビニル]-1,3-ジエチル-7-メチル-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオンとしても知られる。イストラデフィリンについては、例えば、LeWitt et al.(2008)Annals of Neurology 63(3):295-302)に開示されている。
いくつかの実施形態では、A2aRアンタゴニストはトザデナント(Biotie)である。トザデナントは、SYN115又は4-ヒドロキシ-N-(4-メトキシ-7-モルホリン-4-イル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)-4-メチルピペリジン-1-カルボキサミドとしても知られる。トザデナントは、A2a受容体における内因性アデノシンの効果を遮断し、D2受容体におけるドーパミンの効果の増強及びmGluR5受容体におけるグルタミン酸塩の効果の阻害をもたらす。いくつかの実施形態では、A2aRアンタゴニストはプレラデナント(CAS登録番号:377727-87-2)である。プレラデナントは、SCH 420814又は2-(2-フラニル)-7-[2-[4-[4-(2-メトキシエトキシ)フェニル]-1-ピペラジニル]エチル]7H-ピラゾロ[4,3-e][1,2,4]トリアゾロ[1,5-c]ピリミジン-5-アミンとしても知られる。プレラデナントは、アデノシンA2A受容体における強力で選択的なアンタゴニストとして作用する薬物として開発された。
いくつかの実施形態では、A2aRアンタゴニストはビパデナントである。ビパデナントは、BIIB014、V2006、又は3-[(4-アミノ-3-メチルフェニル)メチル]-7-(フラン-2-イル)トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-5-アミンとしても知られる。他の例示的A2aRアンタゴニストとしては、例えば、ATL-444、MSX-3、SCH-58261、SCH-412,348、SCH-442,416、VER-6623、VER-6947、VER-7835、CGS-15943及びZM-241,385が挙げられる。
いくつかの実施形態では、A2aRアンタゴニストはA2aR経路アンタゴニスト(例えば、CD-73阻害剤、例えば、抗CD73抗体)であり、MEDI9447である。MEDI9447は、CD73に特異的なモノクローナル抗体である。CD73によってアデノシンの細胞外産生が標的化されると、アデノシンの免疫抑制効果が低下し得る。MEDI9447は、例えば、CD73エクトヌクレオチダーゼ活性の阻害、AMP媒介性リンパ球抑制の緩和及び同系腫瘍成長の阻害など、様々な活性を有することが報告された。MEDI9447は、腫瘍微小環境内で骨髄性及びリンパ性の両方の浸潤白血球集団の変化をドライブすることができる。これらの変化には、例えば、CD8エフェクター細胞及び活性化マクロファージの増加並びに骨髄系由来サプレッサー細胞(MDSC)及び制御性Tリンパ球の割合の低下が含まれる。
IDO阻害剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでインドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)及び/又はトリプトファン2,3-ジオキシゲナーゼ(TDO)の阻害剤が使用される。いくつかの実施形態では、IDO阻害剤は、(4E)-4-[(3-クロロ-4-フルオロアニリノ)-ニトロソメチリデン]-1,2,5-オキサジアゾール-3-アミン(エパカドスタット又はINCB24360としても知られる)、インドキシモド()、(1-メチル-D-トリプトファン)、α-シクロヘキシル-5H-イミダゾ[5,1-a]イソインドール-5-エタノール(NLG919としても知られる)、インドキシモド及びBMS-986205(旧F001287)から選択される。
例示的IDO阻害剤
いくつかの実施形態では、IDO/TDO阻害剤はインドキシモド(New Link Genetics)である。1-メチル-トリプトファンのD異性体であるインドキシモドは、腫瘍が免疫介在性の破壊を逃れるための機構を破壊する経口投与型の小分子インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)経路阻害剤である。
いくつかの実施形態では、IDO/TDO阻害剤はNLG919(New Link Genetics)である。NLG919は、無細胞アッセイでKi/EC50が7nM/75nMの強力なIDO(インドールアミン-(2,3)-ジオキシゲナーゼ)経路阻害剤である。
いくつかの実施形態では、IDO/TDO阻害剤はエパカドスタット(CAS登録番号:1204669-58-8)である。エパカドスタットは、INCB24360又はINCB024360(Incyte)としても知られる。エパカドスタットは、IDO2又はトリプトファン2,3-ジオキシゲナーゼ(TDO)などの他の関連性のある酵素と比べて高度に選択的な、IC50が10nMの強力且つ選択的なインドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO1)阻害剤である。
いくつかの実施形態では、IDO/TDO阻害剤はF001287(Flexus/BMS)である。F001287は、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ1(IDO1)の小分子阻害剤である。
STINGアゴニスト
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでSTINGアゴニストが使用される。いくつかの実施形態では、STINGアゴニストは、環状ジヌクレオチド、例えば、プリン又はピリミジン核酸塩基(例えば、アデノシン、グアニン、ウラシル、チミン、又はシトシン核酸塩基)を含む環状ジヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、環状ジヌクレオチドの核酸塩基は同じ核酸塩基又は異なる核酸塩基を含む。
いくつかの実施形態では、STINGアゴニストはアデノシン又はグアノシン核酸塩基を含む。いくつかの実施形態では、STINGアゴニストは1つのアデノシン核酸塩基と1つのグアノシン核酸塩基とを含む。いくつかの実施形態では、STINGアゴニストは2つのアデノシン核酸塩基又は2つのグアノシン核酸塩基を含む。
いくつかの実施形態では、STINGアゴニストは、例えば、修飾された核酸塩基、修飾されたリボース、又は修飾されたリン酸結合を含む修飾された環状ジヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、修飾された環状ジヌクレオチドは、修飾されたリン酸結合、例えばチオホスフェートを含む。
いくつかの実施形態では、STINGアゴニストは、2’,5’又は3’,5’リン酸結合を有する環状ジヌクレオチド(例えば、修飾された環状ジヌクレオチド)を含む。いくつかの実施形態では、STINGアゴニストは、リン酸結合に関してRp又はSp立体化学を有する環状ジヌクレオチド(例えば、修飾された環状ジヌクレオチド)を含む。
いくつかの実施形態では、STINGアゴニストはMK-1454(Merck)である。MK-1454は、STING経路を活性化させるインターフェロン遺伝子の環状ジヌクレオチド刺激剤(STING)アゴニストである。例示的STINGアゴニストについては、例えば、国際公開第2017/027645号パンフレットに開示されている。
ガレクチン阻害剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでガレクチン阻害剤、例えば、ガレクチン-1又はガレクチン-3阻害剤が使用される。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、ガレクチン-1阻害剤とガレクチン-3阻害剤とを含む。いくつかの実施形態では、この組み合わせは、ガレクチン-1及びガレクチン-3の両方を標的化する二重特異性阻害剤(例えば、二重特異性抗体分子)を含む。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は、抗ガレクチン抗体分子、GR-MD-02(Galectin Therapeutics)、ガレクチン-3C(Mandal Med)、アンギネックス(Anginex)、又はOTX-008(OncoEthix、Merck)から選択される。ガレクチンは、βガラクトシダーゼ糖類に結合するタンパク質ファミリーである。
ガレクチンタンパク質ファミリーは、ガレクチン-1、ガレクチン-2、ガレクチン-3、ガレクチン-4、ガレクチン-7及びガレクチン-8を少なくとも含む。ガレクチンはS型レクチンとも称され、例えば細胞内及び細胞外機能を有する可溶性タンパク質である。
ガレクチン-1及びガレクチン-3は、様々な腫瘍型で高発現である。ガレクチン-1及びガレクチン-3は血管新生を促進し、且つ/又は骨髄系細胞を腫瘍促進性の表現型に向かって再プログラム化し、例えば、骨髄系細胞からの免疫抑制を亢進させることができる。可溶性ガレクチン-3は、浸潤T細胞に結合し、且つ/又はそれを不活性化させることもできる。
例示的ガレクチン阻害剤
いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は抗体分子である。ある実施形態では、抗体分子は単一特異性抗体分子であり、単一のエピトープに結合する。例えば、各々が同じエピトープに結合する複数の免疫グロブリン可変ドメイン配列を有する単一特異性抗体分子。ある実施形態では、ガレクチン阻害剤は抗ガレクチン、例えば、抗ガレクチン-1又は抗ガレクチン-3抗体分子である。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は抗ガレクチン-1抗体分子である。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は抗ガレクチン-3抗体分子である。
ある実施形態において、抗体分子は多重特異性抗体分子であり、例えばそれは複数の免疫グロブリン可変ドメイン配列を含み、ここで、複数のうちの第1の免疫グロブリン可変ドメイン配列が第1のエピトープに対して結合特異性を有し、複数のうちの第2の免疫グロブリン可変ドメイン配列が第2のエピトープに対して結合特異性を有する。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは、同じ抗原上、例えば、同じタンパク質(又は多量体タンパク質のサブユニット)上にある。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは重複する。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは重複しない。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは、異なる抗原上、例えば、異なるタンパク質(又は多量体タンパク質の異なるサブユニット)上にある。ある実施形態では、多重特異性抗体分子は、第3、第4又は第5の免疫グロブリン可変ドメインを含む。ある実施形態では、多重特異性抗体分子は、二重特異性抗体分子、三重特異性抗体分子、又は四重特異性抗体分子である。
ある実施形態では、ガレクチン阻害剤は多重特異性抗体分子である。ある実施形態では、多重特異性抗体分子は二重特異性抗体分子である。二重特異性抗体は、2つ以下の抗原に対して特異性を有する。二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有する第1の免疫グロブリン可変ドメイン配列と、第2のエピトープに対して結合特異性を有する第2の免疫グロブリン可変ドメイン配列とによって特徴付けられる。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは、同じ抗原上、例えば、同じタンパク質(又は多量体タンパク質のサブユニット)上にある。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは重複する。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは重複しない。ある実施形態では、第1及び第2のエピトープは、異なる抗原上、例えば、異なるタンパク質(又は多量体タンパク質の異なるサブユニット)上にある。ある実施形態において、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有する重鎖可変ドメイン配列及び軽鎖可変ドメイン配列と、第2のエピトープに対して結合特異性を有する重鎖可変ドメイン配列及び軽鎖可変ドメイン配列とを含む。ある実施形態では、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有するハーフ抗体と、第2のエピトープに対して結合特異性を有するハーフ抗体とを含む。ある実施形態では、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有するハーフ抗体、又はその断片と、第2のエピトープに対して結合特異性を有するハーフ抗体、又はその断片とを含む。ある実施形態では、二重特異性抗体分子は、第1のエピトープに対して結合特異性を有するscFv、又はその断片と、第2のエピトープに対して結合特異性を有するscFv、又はその断片とを含む。ある実施形態では、ガレクチン阻害剤は二重特異性抗体分子である。ある実施形態では、第1のエピトープはガレクチン-1に位置し、第2のエピトープはガレクチン-3に位置する。
二重特異性又はヘテロ二量体抗体分子の生成プロトコルは、限定はされないが、例えば、米国特許第5731168号明細書に記載される「ノブ・イン・ホール(knob in a hole)」手法;例えば、国際公開第09/089004号パンフレット、国際公開第06/106905号パンフレット及び国際公開第2010/129304号パンフレットに記載されるとおりの、静電気ステアリングFc対合;例えば、国際公開第07/110205号パンフレットに記載されるとおりの、鎖交換改変ドメイン(Strand Exchange Engineered Domain:SEED)ヘテロ二量体形成;例えば、国際公開第08/119353号パンフレット、国際公開第2011/131746号パンフレット及び国際公開第2013/060867号パンフレットに記載されるとおりの、Fabアーム交換;例えば、米国特許第4433059号明細書に記載されるとおりの、例えば、アミン反応基及びスルフヒドリル反応基を有するヘテロ二官能性試薬を使用した二重特異性構造を生成するための抗体架橋結合による、二重抗体コンジュゲート;例えば、米国特許第4444878号明細書に記載されるとおりの、2本の重鎖間のジスルフィド結合の還元酸化サイクルを通じた、異なる抗体からのハーフ抗体(重鎖-軽鎖対又はFab)の組換えにより生成される二重特異性抗体決定基;例えば、米国特許第5273743号明細書に記載されるとおりの、三官能性抗体、例えば、スルフヒドリル反応基を通じて架橋された3つのFab’断片;例えば、米国特許第5534254号明細書に記載されるとおりの、生合成結合タンパク質、例えば、C末端テールを通じて、好ましくはジスルフィド又はアミン反応性化学的架橋結合を通じて架橋されたscFvの対;例えば、米国特許第5582996号明細書に記載されるとおりの、二官能性抗体、例えば、定常ドメインを置き換えたロイシンジッパー(例えば、c-fos及びc-jun)を通じて二量体化された異なる結合特異性を有するFab断片;例えば、米国特許第5591828号明細書に記載されるとおりの、二重特異性及びオリゴ特異性一価及びオリゴ価受容体、例えば、典型的には関連する軽鎖を有する一方の抗体のCH1領域と他方の抗体のVH領域との間のポリペプチドスペーサーを介して連結された2つの抗体(2つのFab断片)のVH-CH1領域;例えば、米国特許第5635602号明細書に記載されるとおりの、二重特異性DNA-抗体コンジュゲート、例えば、DNAの二本鎖片を介した抗体又はFab断片の架橋結合;例えば、米国特許第5637481号明細書に記載されるとおりの、二重特異性融合タンパク質、例えば、間に親水性ヘリカルペプチドリンカーを有する2つのscFv及び完全な定常領域を含有する発現コンストラクト;例えば、米国特許第5837242号明細書に記載されるとおりの、概してダイアボディと称される、多価及び多特異性結合タンパク質、例えば、Ig重鎖可変領域の結合領域を含む第1のドメインと、Ig軽鎖可変領域の結合領域を含む第2のドメインとを有するポリペプチドの二量体(二重特異性、三重特異性、又は四重特異性分子を作り出す高次構造も開示される;例えば、米国特許第5837821号明細書に記載されるとおりの、二量体化して二重特異性/多価分子を形成することのできる、抗体ヒンジ領域及びCH3領域にペプチドスペーサーでさらに接続した連結されたVL及びVH鎖を有するミニボディコンストラクト;二量体を形成して二重特異性ダイアボディを形成することができる、いずれかの向きでショートペプチドリンカー(例えば、5又は10アミノ酸)によるか又はリンカーは全くなしに連結されるVH及びVLドメイン;例えば、米国特許第5844094号明細書に記載されるとおりの、三量体及び四量体;例えば、米国特許第5864019号明細書に記載されるとおりの、C末端の架橋基がVLドメインとさらに会合して一連のFV(又はscFv)を形成するペプチド結合によって接続したVHドメイン(又はファミリーメンバー中のVLドメイン)のストリング;及び例えば米国特許第5869620号明細書に記載されるとおりの、ペプチドリンカーで連結されたVH及びVLの両方のドメインを有する単鎖結合ポリペプチドが、非共有結合性の又は化学的な架橋結合を通じて多価構造に組み合わされ、例えば、scFV型又はダイアボディ型の両方のフォーマットを用いてホモ二価、ヘテロ二価、三価及び四価構造を形成するものを例えば含め、当技術分野において公知である。さらなる例示的多重特異性及び二重特異性分子並びにそれらの作製方法は、例えば、米国特許第5910573号明細書、米国特許第5932448号明細書、米国特許第5959083号明細書、米国特許第5989830号明細書、米国特許第6005079号明細書、米国特許第6239259号明細書、米国特許第6294353号明細書、米国特許第6333396号明細書、米国特許第6476198号明細書、米国特許第6511663号明細書、米国特許第6670453号明細書、米国特許第6743896号明細書、米国特許第6809185号明細書、米国特許第6833441号明細書、米国特許第7129330号明細書、米国特許第7183076号明細書、米国特許第7521056号明細書、米国特許第7527787号明細書、米国特許第7534866号明細書、米国特許第7612181号明細書、米国特許出願公開第2002/004587A1号明細書、米国特許出願公開第2002/076406A1号明細書、米国特許出願公開第2002/103345A1号明細書、米国特許出願公開第2003/207346A1号明細書、米国特許出願公開第2003/211078A1号明細書、米国特許出願公開第2004/219643A1号明細書、米国特許出願公開第2004/220388A1号明細書、米国特許出願公開第2004/242847A1号明細書、米国特許出願公開第2005/003403A1号明細書、米国特許出願公開第2005/004352A1号明細書、米国特許出願公開第2005/069552A1号明細書、米国特許出願公開第2005/079170A1号明細書、米国特許出願公開第2005/100543A1号明細書、米国特許出願公開第2005/136049A1号明細書、米国特許出願公開第2005/136051A1号明細書、米国特許出願公開第2005/163782A1号明細書、米国特許出願公開第2005/266425A1号明細書、米国特許出願公開第2006/083747A1号明細書、米国特許出願公開第2006/120960A1号明細書、米国特許出願公開第2006/204493A1号明細書、米国特許出願公開第2006/263367A1号明細書、米国特許出願公開第2007/004909A1号明細書、米国特許出願公開第2007/087381A1号明細書、米国特許出願公開第2007/128150A1号明細書、米国特許出願公開第2007/141049A1号明細書、米国特許出願公開第2007/154901A1号明細書、米国特許出願公開第2007/274985A1号明細書、米国特許出願公開第2008/050370A1号明細書、米国特許出願公開第2008/069820A1号明細書、米国特許出願公開第2008/152645A1号明細書、米国特許出願公開第2008/171855A1号明細書、米国特許出願公開第2008/241884A1号明細書、米国特許出願公開第2008/254512A1号明細書、米国特許出願公開第2008/260738A1号明細書、米国特許出願公開第2009/130106A1号明細書、米国特許出願公開第2009/148905A1号明細書、米国特許出願公開第2009/155275A1号明細書、米国特許出願公開第2009/162359A1号明細書、米国特許出願公開第2009/162360A1号明細書、米国特許出願公開第2009/175851A1号明細書、米国特許出願公開第2009/175867A1号明細書、米国特許出願公開第2009/232811A1号明細書、米国特許出願公開第2009/234105A1号明細書、米国特許出願公開第2009/263392A1号明細書、米国特許出願公開第2009/274649A1号明細書、欧州特許出願公開第346087A2号明細書、国際公開第00/06605A2号パンフレット、国際公開第02/072635A2号パンフレット、国際公開第04/081051A1号パンフレット、国際公開第06/020258A2号パンフレット、国際公開第2007/044887A2号パンフレット、国際公開第2007/095338A2号パンフレット、国際公開第2007/137760A2号パンフレット、国際公開第2008/119353A1号パンフレット、国際公開第2009/021754A2号パンフレット、国際公開第2009/068630A1号パンフレット、国際公開第91/03493A1号パンフレット、国際公開第93/23537A1号パンフレット、国際公開第94/09131A1号パンフレット、国際公開第94/12625A2号パンフレット、国際公開第95/09917A1号パンフレット、国際公開第96/37621A2号パンフレット、国際公開第99/64460A1号パンフレットに見られる。
他の実施形態では、抗ガレクチン抗体分子、例えば、抗ガレクチン-1又は抗ガレクチン-3抗体分子(例えば、単一特異性、二重特異性、又は多重特異性抗体分子)は、別のパートナー、例えばタンパク質に、例えば、融合分子、例えば融合タンパク質として共有結合的に連結され、例えば融合される。一実施形態では、二重特異性抗体分子は、第1の標的(例えば、ガレクチン-1)に対する第1の結合特異性と、第2の標的(例えば、ガレクチン-3)に対する第2の結合特異性とを有する。
本発明は、上記の抗体分子をコードする単離核酸分子、そのベクター及び宿主細胞を提供する。核酸分子としては、限定はされないが、RNA、ゲノムDNA及びcDNAが挙げられる。
いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は、ガレクチン、例えばガレクチン-1又はガレクチン-3に結合し、且つその機能を阻害することのできるペプチド、例えばタンパク質である。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は、ガレクチン-3に結合し、且つその機能を阻害することのできるペプチドである。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は、ペプチドガレクチン-3Cである。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は、米国特許第6,770,622号明細書に開示されるガレクチン-3阻害剤である。
ガレクチン-3Cは、ガレクチン-3のN末端トランケート型タンパク質であり、例えばガレクチン-3の競合阻害剤として機能する。ガレクチン-3Cは、例えば、癌細胞の表面上に例えばあるラミニン及び細胞外マトリックス(ECM)内の他のβ-ガラクトシダーゼグリココンジュゲートに内因性ガレクチン-3が結合するのを妨げる。ガレクチン-3C及びペプチドを阻害する他の例示的ガレクチンについては、米国特許第6,770,622号明細書に開示されている。
いくつかの実施形態では、ガレクチン-3Cは、配列番号294のアミノ酸配列、又はそれと実質的に同一の(例えば、90、95又は99%)同一のアミノ酸を含む。
Figure 2023507190000085
いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤は、ガレクチン-1に結合し、且つその機能を阻害することのできるペプチドである。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤はペプチドアンギネックス(Anginex)である:アンギネックス(Anginex)は、ガレクチン-1に結合する抗血管新生ペプチドである(Salomonsson E,et al.,(2011)Journal of Biological Chemistry,286(16):13801-13804)。アンギネックス(Anginex)がガレクチン-1に結合すると、例えば、ガレクチン-1の血管新生促進効果が干渉を受け得る。
いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤、例えば、ガレクチン-1又はガレクチン-3阻害剤は、非ペプチド性トポミメティクス分子である。いくつかの実施形態では、非ペプチド性トポミメティクスガレクチン阻害剤は、OTX-008(OncoEthix)である。いくつかの実施形態では、非ペプチド性トポミメティクスは、米国特許第8,207,228号明細書に開示される非ペプチド性トポミメティクスである。OTX-008、別名PTX-008又はカリックスアレーン0118は、ガレクチン-1の選択的アロステリック阻害剤である。OTX-008は、化学名:N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-{[26,27,28-トリス({[2-(ジメチルアミノ)エチル]カルバモイル}メトキシ)ペンタシクロ[19.3.1.1,7.1,.15,]オクタコサ-1(25),3(28),4,6,9(27),1012,15,17,19(26),21,23-ドデカエン-25-イル]オキシ}アセトアミドを有する。
いくつかの実施形態では、ガレクチン、例えば、ガレクチン-1又はガレクチン-3阻害剤は、炭水化物ベースの化合物である。いくつかの実施形態では、ガレクチン阻害剤はGR-MD-02(Galectin Therapeutics)である。
いくつかの実施形態では、GR-MD-02はガレクチン-3阻害剤である。GR-MD-02は、例えばガラクトアラビノ-ラムノガラクツロネートとも称されるガラクトース分枝多糖である。GR-MD-02及び他のガラクトース分枝ポリマー、例えば、ガラクトアラビノ-ラムノガラクツロネートについて、米国特許第8,236,780号明細書及び米国特許出願公開第2014/0086932号明細書に開示されている。
MEK阻害剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでMEK阻害剤が使用される。いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、トラメチニブ、セルメチニブ、AS703026、BIX 02189、BIX 02188、CI-1040、PD0325901、PD98059、U0126、XL-518、G-38963、又はG02443714から選択される。いくつかの実施形態では、MEK阻害剤はトラメチニブである。
例示的MEK阻害剤
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤はトラメチニブである。トラメチニブは、JTP-74057、TMT212、N-(3-{3-シクロプロピル-5-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-6,8-ジメチル-2,4,7-トリオキソ-3,4,6,7-テトラヒドロピリド[4,3-d]ピリミジン-1(2H)-イル}フェニル)アセトアミド、又はメキニスト(Mekinist)(CAS名871700-17-3)としても知られる。
他の例示的MEK阻害剤
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、化学名:(5-[(4-ブロモ-2-クロロフェニル)アミノ]-4-フルオロ-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-6-カルボキサミドを有するセルメチニブを含む。セルメチニブは、例えば国際公開第2003077914号パンフレットに記載されるとおり、AZD6244又はARRY 142886としても知られる。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、AS703026、BIX 02189又はBIX 02188を含む。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、例えば国際公開第2000035436号パンフレット)に記載されるとおり、2-[(2-クロロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-N-(シクロプロピルメトキシ)-3,4-ジフルオロ-ベンズアミド(別名CI-1040又はPD184352)を含む。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、例えば国際公開第2002006213号パンフレット)に記載されるとおり、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-ベンズアミド(別名PD0325901)を含む。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、Biaffin GmbH&Co.,KG、独国から入手可能な2’-アミノ-3’-メトキシフラボン(別名PD98059)を含む。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、例えば米国特許第2,779,780号明細書)に記載されるとおり、2,3-ビス[アミノ[(2-アミノフェニル)チオ]メチレン]-ブタンジニトリル(別名U0126)を含む。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤は、CAS番号1029872-29-4を有する、且つACC Corp.から入手可能なXL-518(別名GDC-0973)を含む。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤はG-38963を含む。
いくつかの実施形態では、MEK阻害剤はG02443714(別名AS703206)を含む。
MEK阻害剤のさらなる例は、国際公開第2013/019906号パンフレット、国際公開第03/077914号パンフレット、国際公開第2005/121142号パンフレット、国際公開第2007/04415号パンフレット、国際公開第2008/024725号パンフレット及び国際公開第2009/085983号パンフレットに開示される。MEK阻害剤のさらなる例としては、限定はされないが、2,3-ビス[アミノ[(2-アミノフェニル)チオ]メチレン]-ブタンジニトリル(別名U0126及び米国特許第2,779,780号明細書に記載される);(3S,4R,5Z,8S,9S,11E)-14-(エチルアミノ)-8,9,16-トリヒドロキシ-3,4-ジメチル-3,4,9、19-テトラヒドロ-1H-2-ベンゾオキサシクロテトラデシン-1,7(8H)-ジオン](別名E6201、国際公開第2003076424号パンフレットに記載される);ベムラフェニブ(PLX-4032、CAS 918504-65-1);(R)-3-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-6-フルオロ-5-(2-フルオロ-4-ヨードフェニルアミノ)-8-メチルピリド[2,3-d]ピリミジン-4,7(3H,8H)-ジオン(TAK-733、CAS 1035555-63-5);ピマセルチブ(AS-703026、CAS 1204531-26-9);2-(2-フルオロ-4-ヨードフェニルアミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-1,5-ジメチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミド(AZD 8330);及び3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-[(3-オキソ-[1,2]オキサジナン-2-イル)メチル]ベンズアミド(CH4987655号明細書又はRo4987655号明細書)が挙げられる。
c-MET阻害剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでc-MET阻害剤が使用される。多くの腫瘍細胞型に過剰発現し又は突然変異する受容体チロシンキナーゼであるc-METは、腫瘍細胞増殖、生存、浸潤、転移及び腫瘍血管新生において主要な役割を果たす。c-METを阻害すると、c-METタンパク質を過剰発現するか、又は構成的に活性化したc-METタンパク質を発現する腫瘍細胞において細胞死が誘導され得る。
いくつかの実施形態では、c-MET阻害剤は、カプマチニブ(INC280)、JNJ-3887605、AMG 337、LY2801653、MSC2156119J、クリゾチニブ、チバンチニブ、又はゴルバチニブから選択される。
例示的c-MET阻害剤
いくつかの実施形態では、c-MET阻害剤は、カプマチニブ(INC280)、又は米国特許第7,767,675号明細書及び同第8,461,330号明細書に記載される化合物を含む。
他の例示的c-MET阻害剤
いくつかの実施形態では、c-MET阻害剤はJNJ-38877605を含む。JNJ-38877605は、c-Metの経口投与可能な小分子阻害剤である。JNJ-38877605はc-METに選択的に結合し、それによりc-METリン酸化を阻害し、c-Metシグナル伝達経路を破壊する。
いくつかの実施形態では、c-Met阻害剤はAMG 208である。AMG 208は、c-METの選択的小分子阻害剤である。AMG 208は、c-METのリガンド依存的及びリガンド非依存的活性化を阻害してそのチロシンキナーゼ活性を阻害し、それによりc-Metを過剰発現する腫瘍に細胞成長阻害を生じさせ得る。
いくつかの実施形態では、c-Met阻害剤はAMG 337を含む。AMG 337は、c-Metの経口投与で生体利用可能な阻害剤である。AMG 337はc-METに選択的に結合し、それによりc-METシグナル伝達経路を破壊する。
いくつかの実施形態では、c-Met阻害剤はLY2801653を含む。LY2801653は、c-Metの経口投与可能な小分子阻害剤である。LY2801653はc-METに選択的に結合し、それによりc-METリン酸化を阻害し、c-Metシグナル伝達経路を破壊する。
いくつかの実施形態では、c-Met阻害剤はMSC2156119Jを含む。MSC2156119Jは、c-Metの経口投与で生体利用可能な阻害剤である。MSC2156119Jはc-METに選択的に結合し、それによりc-METリン酸化が阻害され、c-Met媒介性シグナル伝達経路が破壊される。
いくつかの実施形態では、c-MET阻害剤はカプマチニブである。カプマチニブはINCB028060としても知られる。カプマチニブは、c-METの経口投与で生体利用可能な阻害剤である。カプマチニブはc-Metに選択的に結合し、それによりc-Metリン酸化を阻害し、c-Metシグナル伝達経路を破壊する。
いくつかの実施形態では、c-MET阻害剤はクリゾチニブを含む。クリゾチニブはPF-02341066としても知られる。クリゾチニブは、受容体チロシンキナーゼ未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)及びc-Met/肝細胞増殖因子受容体(HGFR)の経口投与可能なアミノピリジンベースの阻害剤である。クリゾチニブは、ATP競合的に、ALKキナーゼ及びALK融合タンパク質に結合し、それを阻害する。加えて、クリゾチニブはc-Metキナーゼを阻害し、c-Metシグナル伝達経路を破壊する。まとめると、この薬剤は腫瘍細胞成長を阻害する。
いくつかの実施形態では、c-MET阻害剤はゴルバチニブを含む。ゴルバチニブは、潜在的な抗新生物活性を有するc-MET及びVEGFR-2の経口投与で生体利用可能なデュアルキナーゼ阻害剤である。ゴルバチニブはc-MET及びVEGFR-2の両方に結合し、それらの活性を阻害するものであり、これにより、これらの受容体チロシンキナーゼを過剰発現する腫瘍細胞の腫瘍細胞成長及び生存が阻害され得る。
いくつかの実施形態では、c-MET阻害剤はチバンチニブである。チバンチニブは、ARQ 197としても知られる。チバンチニブは、c-METの経口投与で生体利用可能な小分子阻害剤である。チバンチニブはc-METタンパク質に結合し、c-Metシグナル伝達経路を破壊するものであり、これにより、c-METタンパク質を過剰発現するか、又は構成的に活性化したc-Metタンパク質を発現する腫瘍細胞において細胞死が誘導され得る。
IL-1β阻害剤
インターロイキン-1(IL-1)サイトカインファミリーは、炎症及び免疫応答において中心的な役割を有する一群の分泌型多面的サイトカインである。癌を含めた複数の臨床セッティングでIL-1の増加が観察される(Apte et al.(2006)Cancer Metastasis Rev.p.387-408;Dinarello(2010)Eur.J.Immunol.p.599-606)。IL-1ファミリーは、とりわけ、IL-1ベータ(IL-1b)及びIL-1アルファ(IL-1a)を含む。IL-1bは、肺癌、乳癌及び結腸直腸癌で上昇し(Voronov et al.(2014)Front Physiol.p.114)、予後不良に関連する(Apte et al.(2000)Adv.Exp.Med.Biol.p.277-88)。理論によって拘束されることを望むものではないが、いくつかの実施形態では、腫瘍微小環境に由来する及び悪性細胞によって得られる分泌型IL-1bは、一部には抑制性好中球を動員することにより、腫瘍細胞増殖を促進し、侵襲性を増加させ、且つ抗腫瘍免疫応答を減退させると考えられる(Apte et al.(2006)Cancer Metastasis Rev.p.387-408;Miller et al.(2007)J.Immunol.p.6933-42)。実験データからは、IL-1bを阻害すると腫瘍負荷及び転移が低下することが示される(Voronov et al.(2003)Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.p.2645-50)。
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでインターロイキン-1ベータ(IL-1β)阻害剤が使用される。いくつかの実施形態では、IL-1β阻害剤は、カナキヌマブ、ゲボキズマブ、アナキンラ、又はリロナセプトから選択される。いくつかの実施形態では、IL-1β阻害剤はカナキヌマブである。
例示的IL-1β阻害剤
いくつかの実施形態では、IL-1β阻害剤はカナキヌマブである。カナキヌマブはACZ885又はILARIS(登録商標)としても知られる。カナキヌマブは、ヒトIL-1βの生物活性を中和するヒトモノクローナルIgG1/κ抗体である。
カナキヌマブについては、例えば、国際公開第2002/16436号パンフレット、米国特許第7,446,175号明細書及び欧州特許第1313769号明細書に開示されている。カナキヌマブの重鎖可変領域は、
Figure 2023507190000086

(米国特許第7,446,175号明細書に配列番号1として開示される)のアミノ酸配列を有する。カナキヌマブの軽鎖可変領域は、
MLPSQLIGFLLLWVPASRGEIVLTQSPDFQSVTPKEKVTITCRASQSIGSSLHWYQQKPDQSPKLLIKYASQSFSGVPSRFSGSGSGTDFTLTINSLEAEDAAAYYCHQSSSLPFTFGPGTKVDIK(配列番号298)(米国特許第7,446,175号明細書に配列番号2として開示される)のアミノ酸配列を有する。
カナキヌマブは、例えば、成人及び小児のクリオピリン関連周期性症候群(CAPS)の処置、全身性若年性特発性関節炎(SJIA)の処置、成人の急性痛風関節炎発作の対症療法及び他のIL-1βによってドライブされる炎症性疾患に使用されている。理論によって拘束されることを望むものではないが、いくつかの実施形態では、IL-1β阻害剤、例えばカナキヌマブは、例えば、腫瘍微小環境への免疫抑制性好中球の動員、腫瘍血管新生の刺激及び/又は転移の促進を含めたIL-1bの1つ以上の機能を例えば遮断することにより、抗腫瘍免疫応答を増加させることができると考えられる(Dinarello(2010)Eur.J.Immunol.p.599-606)。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される組み合わせは、IL-1β阻害剤、カナキヌマブ、又は国際公開第2002/16436号パンフレットに開示される化合物と、免疫チェックポイント分子の阻害剤、例えばPD-1の阻害剤(例えば抗PD-1抗体分子)とを含む。IL-1は、炎症及び免疫応答において中心的な役割を有する分泌型多面的サイトカインである。癌を含めた複数の臨床セッティングでIL-1の増加が観察される(Apte et al.(2006)Cancer Metastasis Rev.p.387-408;Dinarello(2010)Eur.J.Immunol.p.599-606)。IL-1bは、肺癌、乳癌及び結腸直腸癌で上昇し(Voronov et al.(2014)Front Physiol.p.114)、予後不良に関連する(Apte et al.(2000)Adv.Exp.Med.Biol.p.277-88)。理論によって拘束されることを望むものではないが、いくつかの実施形態では、腫瘍微小環境に由来する及び悪性細胞によって得られる分泌型IL-1bは、一部には抑制性好中球を動員することにより、腫瘍細胞増殖を促進し、侵襲性を増加させ、且つ抗腫瘍免疫応答を減退させると考えられる(Apte et al.(2006)Cancer Metastasis Rev.p.387-408;Miller et al.(2007)J.Immunol.p.6933-42)。実験データからは、IL-1bを阻害すると腫瘍負荷及び転移が低下することが示される(Voronov et al.(2003)Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.p.2645-50)。カナキヌマブはIL-1bに結合し、IL-1媒介性シグナル伝達を阻害することができる。従って、特定の実施形態では、IL-1β阻害剤、例えばカナキヌマブは、PD-1の阻害剤(例えば、抗PD-1抗体分子)の免疫介在性抗腫瘍効果を亢進させ、又はそれを亢進させるために使用される。
いくつかの実施形態では、IL-1β阻害剤、カナキヌマブ、又は国際公開第2002/16436号パンフレットに開示される化合物と、免疫チェックポイント分子の阻害剤、例えばPD-1の阻害剤(例えば抗PD-1抗体分子)とは、各々が、組み合わせで所望の抗腫瘍活性を実現する用量及び/又はタイムスケジュールで投与される。
MDM2阻害剤
いくつかの実施形態では、疾患、例えば癌の処置に、TGFβ阻害薬(及び/又はPD1、PD-L1、又はPD-L2阻害薬)との組み合わせでマウス二重微小染色体2ホモログ(MDM2)阻害剤が使用される。MDM2のヒトホモログはHDM2としても知られる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるMDM2阻害剤はHDM2阻害剤としても知られる。いくつかの実施形態では、MDM2阻害剤は、HDM201又はCGM097から選択される。
ある実施形態において、MDM2阻害剤は、障害、例えば本明細書に記載される障害の処置のため、(S)-1-(4-クロロフェニル)-7-イソプロポキシ-6-メトキシ-2-(4-(メチル(((1r,4S)-4-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)フェニル)-1,2-ジヒドロイソキノリン-3(4H)-オン(別名CGM097)又は国際公開第2011/076786号パンフレットに開示される化合物を含む)。一実施形態では、本明細書に開示される治療薬はCGM097と組み合わせて使用される。
ある実施形態では、MDM2阻害剤は、p53及び/又はp53/Mdm2相互作用の阻害剤を含む。ある実施形態では、MDM2阻害剤は、障害、例えば本明細書に記載される障害の処置のため、(S)-5-(5-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)-6-(4-クロロフェニル)-2-(2,4-ジメトキシピリミジン-5-イル)-1-イソプロピル-5,6-ジヒドロピロロ[3,4-d]イミダゾール-4(1H)-オン(別名HDM201)、又は国際公開第2013/111105号パンフレットに開示される化合物を含む。一実施形態では、本明細書に開示される治療薬はHDM201と組み合わせて使用される。いくつかの実施形態では、HDM201は経口投与される。
一実施形態では、本明細書に開示される組み合わせは、インビボでの癌の処置に好適である。例えば、本組み合わせは、癌性腫瘍の成長の阻害に使用することができる。本組み合わせは、本明細書における障害の処置のため、標準ケア処置(例えば、癌又は感染性障害に対するもの)、ワクチン(例えば、治療用癌ワクチン)、細胞療法、放射線療法、手術又は任意の他の治療薬又はモダリティのうちの1つ以上と組み合わせて使用することもできる。例えば、免疫を抗原特異的に亢進させることを実現するため、本組み合わせを目的の抗原と共に投与することができる。
医薬組成物、製剤、及びキット
別の態様において、本開示は、薬学的に許容可能な担体と共に製剤化された、本明細書に記載される併用を含む組成物、例えば、薬学的に許容可能な組成物を提供する。本明細書で使用されるとき、「薬学的に許容可能な担体」には、生理的に適合性のあるあらゆる溶媒、分散媒、等張剤及び吸収遅延剤などが含まれる。担体は、静脈内、筋肉内、皮下、非経口、直腸、脊髄又は表皮投与(例えば注射又は注入による)に好適であり得る。
本明細書に記載される組成物は、種々の形態であり得る。これには、例えば、液状溶液(例えば、注射用及び注入用溶液)、分散液又は懸濁液、リポソーム及び坐薬など、液体、半固形及び固形投薬形態が含まれる。好ましい形態は、意図される投与様式及び治療適用に依存する。記載される阻害薬(抗体阻害薬を含む)は、注射用又は注入用溶液の形態であり得る。投与様式は非経口(例えば、静脈内、皮下、腹腔内、筋肉内)である。ある実施形態において、抗体は、静脈内注入又は注射によって投与される。別の実施形態において、抗体は、筋肉内又は皮下注射によって投与される。
語句「非経口投与」及び「非経口的に投与される」は、本明細書で使用されるとき、通常は注射による、経腸及び局所投与以外の投与様式を意味し、限定なしに、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内、硬膜上及び胸骨内注射及び注入が挙げられる。
治療組成物は、典型的には、無菌で、且つ製造及び貯蔵条件下で安定していなければならない。組成物は、溶液、マイクロエマルション、分散液、リポソーム、又は高い抗体濃度に好適な他の秩序構造として製剤化することができる。滅菌注射用溶液は、適切な溶媒に、必要に応じて上記に挙げる成分のうちの1つ又は組み合わせと共に必要量の活性化合物(例えば、抗体又は抗体部分)を配合し、続いてろ過滅菌することによって調製し得る。概して、分散液は、基本分散媒及び上記に挙げるものからの必要な他の成分を含有する無菌媒体に活性化合物を配合することによって調製される。滅菌注射用溶液の調製用の滅菌粉末の場合、好ましい調製方法は真空乾燥及び凍結乾燥であり、これにより、活性成分+任意の追加的な所望の成分の粉末が、予め滅菌ろ過しておいたそれらの溶液から生じる。溶液の適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用、分散液の場合には必要な粒径の維持、及び界面活性剤の使用によって維持することができる。注射用組成物の持続的吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えば、モノステアリン酸塩及びゼラチンを組成物に含めることによってもたらされ得る。
本明細書に記載される併用又は組成物は、本明細書に記載されるとおりの対象への投与(例えば、静脈内投与)に好適な製剤(例えば、投与製剤又は投薬形態)に製剤化することができる。本明細書に記載される製剤は、液体製剤、凍結乾燥製剤、又は再構成製剤であり得る。
特定の実施形態において、製剤は液体製剤である。一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、TGFβ阻害薬(例えば、本明細書に記載されるとおりの抗TGFβ抗体分子)と緩衝剤とを含む。一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、PD-1阻害薬(例えば、本明細書に記載される抗PD-1抗体分子)と緩衝剤とを含む。一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、PD-L1阻害薬(例えば、本明細書に記載される抗PD-L1抗体分子)と緩衝剤とを含む。一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、PD-L2阻害薬(例えば、抗PD-L2抗体)と緩衝剤とを含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、約25mg/mL~約250mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約50mg/mL~約200mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約60mg/mL~約180mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約70mg/mL~約150mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約80mg/mL~約120mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約90mg/mL~約110mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約50mg/mL~約150mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約50mg/mL~約100mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約150mg/mL~約200mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約100mg/mL~約200mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約50mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約60mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約70mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約80mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約90mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約100mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約110mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約120mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約130mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約140mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約150mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/L2)抗体分子を約80mg/mL~約120mg/mL、例えば、約100mg/mLの濃度で含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、ヒスチジンを含む緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)を含む。特定の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約1mM~約100mM、例えば、約2mM~約50mM、約5mM~約40mM、約10mM~約30mM、約15~約25mM、約5mM~約40mM、約5mM~約30mM、約5mM~約20mM、約5mM~約10mM、約40mM~約50mM、約30mM~約50mM、約20mM~約50mM、約10mM~約50mM、又は約5mM~約50mM、例えば、約2mM、約5mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、又は約50mMの濃度で存在する。一部の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約15mM~約25mM、例えば、約20mMの濃度で存在する。他の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約4~約7、例えば、約5~約6、例えば、約5、約5.5、又は約6のpHを有する。一部の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約5~約6、例えば、約5.5のpHを有する。特定の実施形態において、緩衝剤は、ヒスチジン緩衝液を約15mM~約25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、且つ約5~約6(例えば、5.5)のpHを有する。特定の実施形態において、緩衝剤は、ヒスチジン及びヒスチジンHClを含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、80~120mg/mL、例えば、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗体分子と;ヒスチジン緩衝液を15mM~25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、且つ5~6(例えば、5.5)のpHを有する緩衝剤とを含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、炭水化物を更に含む。特定の実施形態において、炭水化物はスクロースである。一部の実施形態において、炭水化物(例えば、スクロース)は、約50mM~約500mM、例えば、約100mM~約400mM、約150mM~約300mM、約180mM~約250mM、約200mM~約240mM、約210mM~約230mM、約100mM~約300mM、約100mM~約250mM、約100mM~約200mM、約100mM~約150mM、約300mM~約400mM、約200mM~約400mM、又は約100mM~約400mM、例えば、約100mM、約150mM、約180mM、約200mM、約220mM、約250mM、約300mM、約350mM、又は約400mMの濃度で存在する。一部の実施形態において、製剤は、約200mM~約250mM、例えば、約220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースを含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、80~120mg/mL、例えば、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗体分子と;ヒスチジン緩衝液を15mM~25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、且つ5~6(例えば、5.5)のpHを有する緩衝剤と;200mM~250mM、例えば、220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースとを含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は更に、界面活性剤を含む。特定の実施形態において、界面活性剤はポリソルベート20である。一部の実施形態において、界面活性剤又はポリソルベート20)は、約0.005%~約0.1%(w/w)、例えば、約0.01%~約0.08%、約0.02%~約0.06%、約0.03%~約0.05%、約0.01%~約0.06%、約0.01%~約0.05%、約0.01%~約0.03%、約0.06%~約0.08%、約0.04%~約0.08%、又は約0.02%~約0.08%(w/w)、例えば、約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、約0.06%、約0.07%、約0.08%、約0.09%、又は約0.1%(w/w)の濃度で存在する。一部の実施形態において、製剤は、約0.03%~約0.05%、例えば、約0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20を含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、約80~120mg/mL、例えば、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗体分子と;ヒスチジン緩衝液を15mM~25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、且つ5~6(例えば、5.5)のpHを有する緩衝剤と;200mM~250mM、例えば、220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースと;0.03%~0.05%、例えば、0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20とを含む。
一部の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗体分子と;ヒスチジン緩衝液(例えば、ヒスチジン/ヒスチジン-HCL)を20mMの濃度で含み)、且つ5.5のpHを有する緩衝剤と;220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースと;0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20とを含む。
一部の実施形態において、液体製剤は、本明細書に記載される抗体分子を含む製剤を希釈することによって調製される。例えば、薬物物質製剤は、1つ以上の賦形剤(例えば、濃縮賦形剤)を含む溶液で希釈することができる。一部の実施形態において、溶液は、ヒスチジン、スクロース、又はポリソルベート20のうちの1つ、2つ、又は全てを含む。特定の実施形態において、溶液は、薬物物質製剤と同じ1つ又は複数の賦形剤を含む。例示的賦形剤としては、限定はされないが、アミノ酸(例えば、ヒスチジン)、炭水化物(例えば、スクロース)、又は界面活性剤(例えば、ポリソルベート20)が挙げられる。特定の実施形態において、液体製剤は、再構成された凍結乾燥製剤ではない。他の実施形態において、液体製剤は、再構成された凍結乾燥製剤である。一部の実施形態において、製剤は、液体として貯蔵される。他の実施形態において、製剤は液体として調製され、次に、例えば凍結乾燥又は噴霧乾燥による乾燥後に貯蔵される。
特定の実施形態において、各容器(例えば、バイアル)につき、約0.5mL~約10mL(例えば、約0.5mL~約8mL、約1mL~約6mL、又は約2mL~約5mL、例えば、約1mL、約1.2mL、約1.5mL、約2mL、約3mL、約4mL、約4.5mL、約5mL、約5.5mL、約6mL、約6.5mL、約7mL、約7.5mL、約8mL、約8.5mL、約9mL、約9.5mL、又は約10mL)の液体製剤が充填される。他の実施形態において、液体製剤は、容器(例えば、バイアル)の中に、各容器(例えば、バイアル)につき少なくとも1mL(例えば、少なくとも1.2mL、少なくとも1.5mL、少なくとも2mL、少なくとも3mL、少なくとも4mL、又は少なくとも5mL)の抜取り可能容積の液体製剤を吸引することができるように充填される。特定の実施形態において、液体製剤は、臨床現場で希釈せずに容器(例えば、バイアル)から抜き取られる。特定の実施形態において、液体製剤は臨床現場で薬物物質製剤から希釈され、容器(例えば、バイアル)から抜き取られる。特定の実施形態において、製剤(例えば、液体製剤)は、例えば、患者への注入開始前1時間以内(例えば、45分、30分、又は15分以内)に輸液バッグに注入される。
本明細書に記載される製剤は、容器に貯蔵することができる。本明細書に記載される製剤のいずれか1つに使用される容器は、例えば、バイアル、及び任意選択で、栓、キャップ、又は両方を含み得る。特定の実施形態において、バイアルはガラスバイアル、例えば、6R白色ガラスバイアルである。他の実施形態において、栓は、ゴム栓、例えば、灰色ゴム栓である。他の実施形態において、キャップは、フリップオフキャップ、例えば、アルミニウム製フリップオフキャップである。一部の実施形態において、容器は、6R白色ガラスバイアル、灰色ゴム栓、及びアルミニウム製フリップオフキャップを含む。一部の実施形態において、容器(例えば、バイアル)は、使い捨て容器用である。特定の実施形態において、容器内には、約250mg~約1500mgの本明細書に記載されるとおりの抗体分子が存在する。一部の実施形態において、容器は、約300mg~約1250mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約350mg~約1200mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約400mg~約1100mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約450mg~約1000mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約500mg~約900mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約600mg~約800mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約300mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約400mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約500mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約600mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約700mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約800mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約900mgの抗体を含む。一部の実施形態において、容器は、約1000mgの抗体を含む。
一部の実施形態において、製剤は凍結乾燥製剤である。特定の実施形態において、凍結乾燥製剤は、本明細書に記載される抗体分子を含む液体製剤から凍結乾燥されるか、又は乾燥される。例えば、各容器(例えば、バイアル)につき約1~約10mL、例えば、約6~約8mLの液体製剤が充填され、凍結乾燥されてもよい。
一部の実施形態において、製剤は再構成製剤である。特定の実施形態において、再構成製剤は、本明細書に記載される抗体分子を含む凍結乾燥製剤から再構成される。例えば、再構成製剤は、再構成製剤中にタンパク質が分散するように凍結乾燥製剤を希釈剤に溶解させることによって調製し得る。一部の実施形態において、凍結乾燥製剤は、約1mL~約15mL、例えば、約5mL~約9mL又は約7mLの注射用の水又は緩衝液で再構成される。特定の実施形態において、凍結乾燥製剤は、例えば臨床現場にて、約6mL~約8mLの注射用水で再構成される。
一部の実施形態において、再構成製剤は、抗体分子(例えば、本明細書に開示されるとおりの抗TGF-β又は抗PD-1抗体(又は抗PD-L1/2)分子)と緩衝剤とを含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約25mg/mL~約250mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約50mg/mL~約200mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1抗体(又は抗PD-L1/2)分子を約60mg/mL~約180mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約70mg/mL~約150mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約80mg/mL~約120mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1抗体(又は抗PD-L1/2)分子を約90mg/mL~約110mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約50mg/mL~約150mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約50mg/mL~約100mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約150mg/mL~約200mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約100mg/mL~約200mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約50mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約60mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約70mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約80mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約90mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約100mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約110mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約120mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約130mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約140mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約150mg/mLの濃度で含む。一部の実施形態において、再構成製剤は、抗TGF-β又は抗PD1(又は抗PD-L1/2)抗体分子を約80mg/mL~約120mg/mL、例えば、約100mg/mLの濃度で含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は、ヒスチジンを含む緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)を含む。特定の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約1mM~約100mM、例えば、約2mM~約50mM、約5mM~約40mM、約10mM~約30mM、約15~約25mM、約5mM~約40mM、約5mM~約30mM、約5mM~約20mM、約5mM~約10mM、約40mM~約50mM、約30mM~約50mM、約20mM~約50mM、約10mM~約50mM、又は約5mM~約50mM、例えば、約2mM、約5mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、又は約50mMの濃度で存在する。一部の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約15mM~約25mM、例えば、約20mMの濃度で存在する。他の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約4~約7、例えば、約5~約6、例えば、約5、約5.5、又は約6のpHを有する。一部の実施形態において、緩衝剤(例えば、ヒスチジン緩衝液)は、約5~約6、例えば、約5.5のpHを有する。特定の実施形態において、緩衝剤は、ヒスチジン緩衝液を約15mM~約25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、約5~約6(例えば、5.5)のpHを有する。特定の実施形態において、緩衝剤は、ヒスチジン及びヒスチジンHClを含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は、約80~約120mg/mL、例えば、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗体分子と;ヒスチジン緩衝液を約15mM~約25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、且つ5~6(例えば、5.5)のpHを有する緩衝剤とを含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は炭水化物を更に含む。特定の実施形態において、炭水化物はスクロースである。一部の実施形態において、炭水化物(例えば、スクロース)は、50mM~約500mM、例えば、約100mM~約400mM、約150mM~約300mM、約180mM~約250mM、約200mM~約240mM、約210mM~約230mM、約100mM~約300mM、約100mM~約250mM、約100mM~約200mM、約100mM~約150mM、約300mM~約400mM、約200mM~約400mM、又は約100mM~約400mM、例えば、約100mM、約150mM、約180mM、約200mM、約220mM、約250mM、約300mM、約350mM、又は約400mMの濃度で存在する。一部の実施形態において、製剤は、約200mM~約250mM、例えば、約220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースを含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は、約80~約120mg/mL、例えば、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示される抗体分子と;ヒスチジン緩衝液を約15mM~約25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、且つ約5~約6(例えば、5.5)のpHを有する緩衝剤と;約200mM~約250mM、例えば、220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースとを含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は界面活性剤を更に含む。特定の実施形態において、界面活性剤はポリソルベート20である。一部の実施形態において、界面活性剤又はポリソルベート20)は、約0.005%~約0.1%(w/w)、例えば、約0.01%~約0.08%、約0.02%~約0.06%、約0.03%~約0.05%、約0.01%~約0.06%、約0.01%~約0.05%、約0.01%~約0.03%、約0.06%~約0.08%、約0.04%~約0.08%、又は約0.02%~約0.08%(w/w)、例えば、約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、約0.06%、約0.07%、約0.08%、約0.09%、又は約0.1%(w/w)の濃度で存在する。一部の実施形態において、製剤は、約0.03%~約0.05%、例えば、約0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20を含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は、約80~約120mg/mL、例えば、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗体分子と;ヒスチジン緩衝液を約15mM~約25mM(例えば、20mM)の濃度で含み、且つ約5~約6(例えば、5.5)のpHを有する緩衝剤と;約200mM~約250mM、例えば、220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースと;約0.03%~約0.05%、例えば、0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20とを含む。
一部の実施形態において、再構成製剤は、100mg/mLの濃度で存在する本明細書に開示されるとおりの抗体分子と;ヒスチジン緩衝液(例えば、ヒスチジン/ヒスチジン-HCL)を20mMの濃度で含み)、且つ5.5のpHを有する緩衝剤と;220mMの濃度で存在する炭水化物又はスクロースと;0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20とを含む。
一部の実施形態において、製剤は、再構成製剤が入った容器(例えば、バイアル)から、少なくとも1mL(例えば、少なくとも1.2mL、1.5mL、2mL、2.5mL、3mL、3.5mL、4mL、4.5mL、5mL、5.5mL、6mL、6.5mL、7mL、7.5mL、8mL、8.5mL、9mL、9.5mL又は10mL)の抜取り可能な容積の再構成製剤を吸引することができるように再構成される。特定の実施形態において、製剤は、臨床現場で再構成され、及び/又は容器(例えば、バイアル)から抜き取られる。特定の実施形態において、製剤(例えば、再構成製剤)は、例えば、患者への注入開始前1時間以内(例えば、45分、30分、又は15分以内)に輸液バッグに注入される。
一部の実施形態において、再構成製剤は、約1mL~約5mLの充填容積を有する。特定の実施形態において、再構成製剤は、約2~約4mLの充填容積を有する。一部の実施形態において、再構成製剤は、約3mLの充填容積を有する。一部の実施形態において、再構成製剤は、約3.2mLの充填容積を有する。一部の実施形態において、再構成製剤は、約3.4mLの充填容積を有する。一部の実施形態において、再構成製剤は、約3.6mLの充填容積を有する。一部の実施形態において、再構成製剤は、約3.8mLの充填容積を有する。
本明細書に記載される製剤中に使用し得る他の例示的緩衝剤としては、限定はされないが、アルギニン緩衝液、クエン酸塩緩衝液、又はリン酸塩緩衝液が挙げられる。本明細書に記載される製剤中に使用し得る他の例示的炭水化物としては、限定はされないが、トレハロース、マンニトール、ソルビトール、又はこれらの組み合わせが挙げられる。本明細書に記載される製剤はまた、等張化剤、例えば、塩化ナトリウム、及び/又は安定化剤、例えば、アミノ酸(例えば、グリシン、アルギニン、メチオニン、又はこれらの組み合わせ)も含有し得る。
抗体分子は、当該技術分野において公知の種々の方法によって投与されてもよいが、多くの治療適用について、好ましい投与経路/様式は、静脈内注射又は注入である。例えば、抗体分子は、約35~440mg/m、典型的には約70mg/m~約310mg/m、及びより典型的には、約110mg/m~約130mg/mの用量に達するように、20mg/分超、例えば、20~40mg/分、及び典型的には40mg/分以上の速度で静脈内注入によって投与されてもよい。実施形態において、抗体分子は、約1mg/m~約100mg/m、好ましくは約5mg/m~約50mg/m、約7mg/m~約25mg/m及びより好ましくは、約10mg/mの用量に達するように、10mg/分未満;好ましくは5mg/分以下の速度で静脈内注入によって投与されてもよい。当業者は理解するであろうとおり、投与経路及び/又は様式は、所望の結果に応じて異なることになる。特定の実施形態において、活性化合物は、インプラント、経皮パッチ、及びマイクロカプセル化送達システムを含め、制御放出製剤などの化合物を急激な放出から保護するであろう担体と共に調製することができる。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル類、及びポリ乳酸など、生分解性生体適合性ポリマーを使用することができる。かかる製剤の調製方法の多くが特許を付与されているか、又は当業者に概して公知である。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems,J.R.Robinson,ed.,Marcel Dekker,Inc.,New York,1978を参照のこと。
特定の実施形態において、抗体分子は、例えば、不活性希釈剤又は同化可能な食用担体と共に経口的に投与することができる。化合物(及び必要であれば、他の成分)はまた、硬質又は軟質シェルゼラチンカプセルに封入されるか、錠剤に圧縮されるか、又は対象の食事に直接取り込まれてもよい。経口治療投与には、化合物は賦形剤と共に取り込まれ、経口摂取可能な錠剤、バッカル錠、トローチ、カプセル、エリキシル、懸濁液、シロップ、オブラートなどの形態で使用され得る。本発明の化合物を非経口投与以外によって投与するためには、化合物をその不活性化を防ぐ材料でコーティングするか、又はそれと共に化合物を共投与する必要があり得る。治療組成物はまた、当該技術分野において公知の医療器具で投与することもできる。
投薬量レジメンは、最適な所望の応答(例えば、治療応答)をもたらすように調整される。例えば、単回ボーラスが投与されてもよく、数回に分割した用量が時間をかけて投与されてもよく、又は治療状況の急迫性が示すところに従い用量が比例的に減量若しくは増量されてもよい。特に、投与し易さ及び投薬量の均一性から、非経口組成物を投薬量単位形態で製剤化することが有利である。投薬量単位形態とは、本明細書で使用されるとき、治療下の対象への単位投薬量として適した物理的に個別の単位を指す;各単位が、必要な医薬担体に付随して所望の治療効果を生み出すように計算された所定量の活性化合物を含有する。本発明の投薬量単位形態の規格は、(a)活性化合物の独自の特徴及び達成しようとする詳細な治療効果、及び(b)個体の過敏症治療用の活性化合物など、化合物化する技術に固有の限界によって決まり、及びこれらに直接依存する。
抗体分子は、約35mg/m~約440mg/m、典型的には約70mg/m~約310mg/m、及びより典型的には、約110mg/m~約130mg/mの用量に達するように、20mg/分超、例えば、20~40mg/分、及び典型的には40mg/分以上の速度で静脈内注入によって投与されてもよい。実施形態において、約110mg/m~約130mg/mの注入速度で約3mg/kgのレベルが実現される。他の実施形態において、抗体分子は、約1mg/m~約100mg/m、例えば、約5mg/m~約50mg/m、約7mg/m~約25mg/m、又は、約10mg/mの用量に達するように、10mg/分未満、例えば、5mg/分以下の速度で静脈内注入によって投与されてもよい。一部の実施形態において、抗体は、約30分かけて注入される。投薬量の値は、緩和しようとする病態の種類及び重症度によって異なり得ることに留意すべきである。更に、任意の詳細な対象について、具体的な投薬量レジメンは、時間の経過に伴い、個別の必要性及び組成物を投与する人又はその投与を管理する人の専門的な判断に基づき調整されなければならないこと、及び本明細書に示される投薬量範囲が例示に過ぎず、特許請求される組成物の範囲又は実施を限定するよう意図するものではないことが理解されるべきである。
本発明の医薬組成物は、本発明の抗体又は抗体部分の「治療有効量」又は「予防有効量」を含み得る。「治療有効量」は、所望の治療結果を実現するのに必要な投薬量及び時間で、それに有効な量を指す。修飾された抗体又は抗体断片の治療有効量は、個体の疾患状態、年齢、性別、及び体重などの要因、並びに抗体又は抗体部分が個体において所望の応答を引き出す能力によって異なり得る。治療有効量はまた、修飾されている抗体又は抗体断片の任意の毒性効果又は有害効果を治療上有益な効果が上回るものでもある。「治療上有効な投薬量」は、好ましくは、測定可能なパラメータ、例えば、腫瘍成長速度を、未治療の対象と比べて少なくとも約20%、より好ましくは少なくとも約40%、更により好ましくは少なくとも約60%、及び更により好ましくは少なくとも約80%阻害する。化合物が測定可能なパラメータ、例えば、癌を阻害する能力は、ヒト腫瘍における有効性の予測指標となる動物モデルシステムにおいて評価することができる。或いは、組成物のこの特性は、化合物が阻害する能力を調べることによって評価されてもよく、かかる阻害はインビトロで当業者に公知のアッセイによる。
「予防有効量」は、所望の予防結果を実現するのに必要な投薬量及び時間で、それに有効な量を指す。典型的には、予防用量は疾患前又は疾患の初期段階の対象で使用されるため、予防有効量は治療有効量未満となるであろう。
また、本明細書に記載される併用、組成物、又は製剤を含むキットも本開示の範囲内にある。本キットは、使用説明書(例えば、本明細書に記載される投薬量レジメンに従うもの);他の試薬、例えば、標識、治療用薬剤、又は抗体を標識若しくは治療用薬剤にキレート化するか、若しくはその他カップリングするのに有用な薬剤、又は放射線防護組成物;投与用の抗体を調製するための装置又は他の材料;薬学的に許容可能な担体;及び対象への投与のための装置又は他の材料を含め、1つ以上の他の要素を含み得る。
対象の診断及び対象の治療
本明細書で使用されるとき、用語「対象」とは、ヒト及び非ヒト動物を含むことが意図される。一部の実施形態において、対象はヒト対象である。用語「非ヒト動物」には、非ヒト霊長類など、哺乳類及び非哺乳類が含まれる。一部の実施形態において、対象はヒトである。一部の実施形態において、対象は、免疫応答の増強を必要としているヒト患者である。本明細書に記載される併用は、免疫応答を調節する(例えば、増大させる又は阻害する)ことによって治療し得る障害を有するヒト患者の治療に好適である。特定の実施形態において、患者は、本明細書に記載される障害、例えば、本明細書に記載される癌を有するか、又は有するリスクがある。
場合によっては、本明細書に開示される方法を用いて治療されている対象は、場合によっては本明細書に記載される方法から利益を得るであろう疾患又は病態を有することが自身で分かっている。例えば、場合によっては、対象は、疾患に関して検査及び/又は診断を受けている。この検査及び/又は診断は、医師又はその他の有資格の医療従事者が下すものであり得る。場合によっては、検査及び/又は診断は、腫瘤の膨隆、しこり等、1つ以上の症状に基づき自分自身で行われ得る。従って、一部の実施形態において、対象は、その疾患又は病態を治療するために、本明細書に記載される方法を必要とし得る。用語「それを必要としている」には、対象(又は対象を治療する人)が病態又は疾患(例えば、癌などの増殖性疾患)の存在を知っていることを説明するという意図がある。
特定の実施形態において、対象は、その1つ又は複数の腫瘍(又は腫瘍微小環境)にTGFβ(1、2、又は3)発現を有すると同定されている。特定の実施形態において、対象は、その1つ又は複数の腫瘍(又は腫瘍微小環境)にPD-1発現を有すると同定されている。特定の実施形態において、対象は、その1つ又は複数の腫瘍(又は腫瘍微小環境)にPD-L1発現を有すると同定されている。特定の実施形態において、対象は、その1つ又は複数の腫瘍(又は腫瘍微小環境)にPD-L2発現を有すると同定されている。一部の実施形態において、対象は、その1つ又は複数の腫瘍(又は腫瘍微小環境)にTGFβ(1、2、又は3)及びPD-1の両方の発現を有すると同定されている。一部の実施形態において、対象は、その1つ又は複数の腫瘍(又は腫瘍微小環境)にTGFβ(1、2、又は3)及びPD-L1の両方の発現を有すると同定されている。一部の実施形態において、対象は、その1つ又は複数の腫瘍(又は腫瘍微小環境)にTGFβ(1、2、又は3)及びPD-L2の両方の発現を有すると同定されている。これらのバイオマーカーが見つかると、次には記載される方法を用いた治療を使用することができる。
一部の実施形態において、対象は約5kg~約500kgである。一部の実施形態において、対象は約10kg~約400kgである。一部の実施形態において、対象は約15kg~約300kgである。一部の実施形態において、対象は約20kg~約200kgである。一部の実施形態において、対象は約25kg~約150kgである。一部の実施形態において、対象は約40kg~約125kgである。一部の実施形態において、対象は約50kg~約100kgである。一部の実施形態において、対象は約65kg~約85kgである。一部の実施形態において、対象は約40kgである。一部の実施形態において、対象は約45kgである。一部の実施形態において、対象は約50kgである。一部の実施形態において、対象は約55kgである。一部の実施形態において、対象は約60kgである。一部の実施形態において、対象は約65kgである。一部の実施形態において、対象は約70kgである。一部の実施形態において、対象は約75kgである。一部の実施形態において、対象は約80kgである。一部の実施形態において、対象は約85kgである。一部の実施形態において、対象は約90kgである。一部の実施形態において、対象は約95kgである。一部の実施形態において、対象は約100kgである。一部の実施形態において、対象は約110kgである。一部の実施形態において、対象は約120kgである。一部の実施形態において、対象は約130kgである。一部の実施形態において、対象は約140kgである。一部の実施形態において、対象は約150kgである。
CancerXXXX
一部の実施形態において、本方法は、骨髄線維症(例えば、原発性骨髄線維症(PMF)、本態性血小板血症後骨髄線維症(PET-MF)、真性赤血球増加症後骨髄線維症(PPV-MF))、白血病(例えば、急性骨髄性白血病(AML)、例えば、再発性若しくは不応性AML又は新規AML;又は慢性リンパ球性白血病(CLL))、リンパ腫(例えば、T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、又は小リンパ球性リンパ腫(SLL))、骨髄腫(例えば、多発性骨髄腫)、肺癌(例えば、非小細胞肺癌(NSCLC)(例えば、扁平上皮及び/又は非扁平上皮組織像を伴うNSCLC、又はNSCLC腺癌)、又は小細胞肺癌(SCLC))、皮膚癌(例えば、メルケル細胞癌又は黒色腫(例えば、進行性黒色腫))、卵巣癌、中皮腫、膀胱癌、軟部組織肉腫(例えば、血管外皮細胞腫(HPC))、骨癌(骨肉腫)、腎臓癌(例えば、腎癌(例えば、腎細胞癌))、肝癌(例えば、肝細胞癌)、胆管癌、肉腫、骨髄異形成症候群(MDS)(例えば、低リスクMDS)、前立腺癌、乳癌(例えば、エストロゲン受容体、プロゲステロン受容体、又はHer2/neuの1つ、2つ又は全てを発現しない乳癌、例えば、トリプルネガティブ乳癌)、結腸直腸癌、鼻咽腔癌、十二指腸癌、子宮内膜癌、膵癌(例えば、膵管腺癌(PDAC))、頭頸部癌(例えば、頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)、肛門癌、胃食道癌、甲状腺癌(例えば、未分化甲状腺癌)、子宮頸癌、又は神経内分泌腫瘍(NET)(例えば、異型肺カルチノイド腫瘍)などの癌の治療に用いられる。
特定の実施形態において、患者は、本明細書に記載される癌の1つ以上を有する患者における確立された利益のある標準治療レジメンに好適でない。一部の実施形態において、対象は、化学療法に不適当である。一部の実施形態において、化学療法は、強化導入化学療法である。例えば、本明細書に記載される方法は、記載されるとおりの癌の1つ以上を有する成人患者の治療に用いることができる。特定の実施形態において、阻害薬(TGFβ及び/又はPD1))は、癌又はその症状を治療するのに有効な量で投与される。
本明細書に記載される組成物、製剤、又は方法は、癌性腫瘍の成長を阻害するために使用することができる。或いは、本明細書に記載される組成物、製剤、又は方法は、本明細書に記載されるとおりの、癌の標準ケア治療、別の抗体又はその抗原結合断片、免疫調節薬(例えば、共刺激分子の活性化薬又は抑制性分子の阻害薬);ワクチン、例えば、治療用癌ワクチン;又は他の形態の細胞免疫療法のうちの1つ以上と併用して使用することができる。一実施形態において、本方法は、インビボでの癌の治療に好適である。
別の態様において、対象を治療する方法、例えば、対象の過剰増殖病態又は障害(例えば、癌)、例えば、固形腫瘍、血液癌、軟部組織腫瘍、又は転移性病変を低減する又は改善する方法が提供される。この方法は、本明細書に開示される投薬量レジメンに従い本明細書に記載される方法を実施すること、又はそれに従う本明細書に記載される組成物若しくは製剤を含む。
本明細書で使用されるとき、用語「癌」とは、病理組織学的タイプ又は侵襲性のステージに関係なく、あらゆる種類の癌性成長又は発癌過程、転移性組織又は悪性形質転換した細胞、組織、若しくは器官を含むことが意図される。癌性障害の例としては、限定はされないが、血液癌、固形腫瘍、軟部組織腫瘍、及び転移性病変が挙げられる。
固形腫瘍の例としては、限定はされないが、肝臓、肺、乳房、リンパ系、胃腸(例えば、結腸)、肛門、生殖器及び泌尿生殖器(例えば、腎臓、尿路上皮、膀胱)、前立腺、CNS(例えば、脳、神経系又はグリア細胞)、頭頸部、皮膚、膵臓、及び咽頭に発症するものなど、様々な器官系の悪性腫瘍、例えば、肉腫、及び癌腫(腺癌及び扁平上皮癌を含む)が挙げられる。腺癌としては、ほとんどの結腸癌、直腸癌、腎癌(例えば、腎細胞癌(例えば、淡明細胞又は非淡明細胞腎細胞癌)、肝癌、肺癌(例えば、非肺小細胞癌(例えば、扁平上皮又は非扁平上皮非小細胞肺癌))、小腸癌、及び食道癌などの悪性腫瘍が挙げられる。扁平上皮癌としては、例えば、肺、食道、皮膚、頭頸部領域、口腔、肛門、及び子宮頸部の悪性腫瘍が挙げられる。一実施形態において、癌は、黒色腫、例えば、進行期黒色腫である。癌は、初期、中間期、後期又は転移性癌であってもよい。前述の癌の転移性病変もまた、本明細書に記載される併用を用いて治療又は予防することができる。
特定の実施形態において、癌は固形腫瘍である。一部の実施形態において、癌は卵巣癌である。他の実施形態において、癌は、肺癌、例えば、小細胞肺癌(SCLC)又は非小細胞肺癌(NSCLC)である。他の実施形態において、癌は中皮腫である。他の実施形態において、癌は、皮膚癌、例えば、メルケル細胞癌又は黒色腫である。他の実施形態において、癌は、腎癌、例えば、腎細胞癌(RCC)である。他の実施形態において、癌は膀胱癌である。他の実施形態において、癌は、軟部組織肉腫、例えば、血管外皮細胞腫(HPC)である。他の実施形態において、癌は、骨癌、例えば、骨肉腫である。他の実施形態において、癌は結腸直腸癌である。他の実施形態において、癌は膵癌(例えば、PDAC)である。他の実施形態において、癌は鼻咽腔癌である。他の実施形態において、癌は乳癌である。他の実施形態において、癌は十二指腸癌である。他の実施形態において、癌は子宮内膜癌である。他の実施形態において、癌は、腺癌、例えば、原発不明腺癌である。他の実施形態において、癌は、肝癌、例えば、肝細胞癌である。他の実施形態において、癌は胆管癌である。他の実施形態において、癌は肉腫である。特定の実施形態において、癌は骨髄異形成症候群(MDS)(例えば、高リスクMDS又は低リスクMDS)である。
別の実施形態において、癌は、癌腫(例えば、進行癌又は転移性癌)、黒色腫又は肺癌、例えば、非小細胞肺癌である。一実施形態において、癌は、肺癌、例えば、非小細胞肺癌又は小細胞肺癌である。一部の実施形態において、非小細胞肺癌は、ステージI(例えば、ステージIa又はIb)、ステージII(例えば、ステージIIa又はIIb)、ステージIII(例えば、ステージIIIa又はIIIb)、又はステージIV非小細胞肺癌である。一実施形態において、癌は、黒色腫、例えば、進行性黒色腫である。一実施形態において、癌は、他の療法に不応の進行性又は切除不能黒色腫である。他の実施形態において、癌は、BRAF突然変異(例えば、BRAF V600突然変異)を伴う黒色腫である。別の実施形態において、癌は、ウイルス感染、例えば、慢性ウイルス性肝炎を伴う又は伴わない肝細胞癌、例えば、進行性肝細胞癌である。別の実施形態において、癌は、前立腺癌、例えば、進行性前立腺癌である。更に別の実施形態において、癌は、骨髄腫、例えば、多発性骨髄腫である。更に別の実施形態において、癌は、腎癌、例えば、腎細胞癌(RCC)(例えば、転移性RCC、非淡明細胞腎細胞癌(nccRCC)、又は淡明細胞腎細胞癌(CCRCC))である。
一部の実施形態において、癌はMSI高値の癌である。一部の実施形態において、癌は転移性癌である。他の実施形態において、癌は進行癌である。他の実施形態において、癌は再発性癌又は不応性癌である。
本明細書に開示されるとおりの方法、組成物、又は製剤を使用して成長を阻害し得る例示的癌としては、典型的には免疫療法に応答する癌が挙げられる。加えて、本明細書に記載される併用を用いて不応性又は再発性悪性腫瘍を治療することができる。
治療し得る他の癌の例としては、限定はされないが、基底細胞癌、胆道癌;膀胱癌;骨癌;脳・CNS癌;原発性CNSリンパ腫;中枢神経系(CNS)新生物;乳癌;子宮頸癌;絨毛癌;結腸直腸癌;結合組織癌;消化器系癌;子宮内膜癌;食道癌;眼癌;頭頸部癌;胃癌;上皮内新生物;腎癌;喉頭癌;白血病(急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ球性白血病、慢性又は急性白血病を含む);肝癌;肺癌(例えば、小細胞及び非小細胞);ホジキン及び非ホジキンリンパ腫を含めたリンパ腫;リンパ球性リンパ腫;黒色腫、例えば、皮膚又は眼内悪性黒色腫;骨髄腫;神経芽細胞腫;口腔癌(例えば、唇、舌、口、及び咽頭);卵巣癌;膵癌;前立腺癌;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;直腸癌;呼吸器系癌;肉腫;皮膚癌;胃癌;精巣癌;甲状腺癌;子宮癌;泌尿器系癌、肝細胞癌、肛門部癌、卵管癌、膣癌、外陰癌、小腸癌、内分泌系癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、小児固形腫瘍、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、カポジ肉腫、類表皮癌、扁平上皮癌、T細胞リンパ腫、アスベストによって誘発されるものを含めた環境誘発性癌、並びに他の癌腫及び肉腫、及び前記癌の組み合わせが挙げられる。
本明細書に記載される方法及び療法は、1つ以上の治療用薬剤、例えば、1つ以上の抗癌剤、細胞傷害性又は細胞増殖抑制性薬剤、ホルモン治療、ワクチン、及び/又は他の免疫療法と共製剤化される、及び/又はそれと共投与される組成物を含み得る。他の実施形態において、抗体分子は、外科手術、放射線照射、凍結手術、及び/又は温熱療法を含めた他の療法的治療モダリティと併用して投与される。かかる併用療法では、有利には、投与される治療用薬剤が低い投薬量で利用されるため、様々な単剤療法に関連する毒性又は合併症の可能性が回避される。
併用で投与されるとき、TGF-β阻害薬、PD-1阻害薬、PD-L1阻害薬、又はPD-L2阻害薬、1つ以上の追加の薬剤、又は全ては、個別に、例えば単剤療法として使用される各薬剤の量又は投薬量と比べて高い、低い、又は同じ量又は用量で投与することができる。特定の実施形態において、TGF-β阻害薬、PD-1阻害薬、PD-L1阻害薬、又はPD-L2阻害薬、1つ以上の追加の薬剤、又は全ての投与される量又は投薬量は、個別に、例えば単剤療法として使用される各薬剤の量又は投薬量と比べて(例えば、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、又は少なくとも50%)低い。他の実施形態において、TGF-β阻害薬、PD-1阻害薬、PD-L1阻害薬、又はPD-L2阻害薬、1つ以上の追加の薬剤、又は全ての所望の効果(例えば、癌の治療)を生じさせる量又は投薬量は、より低い(例えば、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、又は少なくとも50%低い)。
他の実施形態において、追加の治療用薬剤は、国際公開第2017/019897号パンフレットの表6に掲載される薬剤からのものである。一部の実施形態において、追加の治療用薬剤は、例えば、国際公開第2017/019897号パンフレットの表6に記載されるとおりの、1)プロテインキナーゼC(PKC)阻害薬;2)熱ショックタンパク質90(HSP90)阻害薬;3)ホスホイノシチド3-キナーゼ(PI3K)及び/又はラパマイシン標的タンパク質(mTOR)の阻害薬;4)シトクロムP450の阻害薬(例えば、CYP17阻害薬又は17α-ヒドロキシラーゼ/C17-20リアーゼ阻害薬);5)鉄キレート剤;6)アロマターゼ阻害薬;7)p53の阻害薬、例えば、p53/Mdm2相互作用の阻害薬;8)アポトーシス誘導剤;9)血管新生阻害薬;10)アルドステロンシンターゼ阻害薬;11)スムーズンド(SMO)受容体阻害薬;12)プロラクチン受容体(PRLR)阻害薬;13)Wntシグナル伝達阻害薬;14)CDK4/6阻害薬;15)線維芽細胞成長因子受容体2(FGFR2)/線維芽細胞成長因子受容体4(FGFR4)阻害薬;16)マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)の阻害薬;17)c-KIT、ヒスタミン遊離、Flt3(例えば、FLK2/STK1)又はPKCのうちの1つ以上の阻害薬;18)VEGFR-2(例えば、FLK-1/KDR)、PDGFRβ、c-KIT又はRafキナーゼCのうちの1つ以上の阻害薬;19)ソマトスタチン作動薬及び/又は成長ホルモン放出阻害薬;20)未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)阻害薬;21)インスリン様成長因子1受容体(IGF-1R)阻害薬;22)P糖タンパク質1阻害薬;23)血管内皮成長因子受容体(VEGFR)阻害薬;24)BCR-ABLキナーゼ阻害薬;25)FGFR阻害薬;26)CYP11B2の阻害薬;27)HDM2阻害薬、例えば、HDM2-p53相互作用の阻害薬;28)チロシンキナーゼの阻害薬;29)c-METの阻害薬;30)JAKの阻害薬;31)DACの阻害薬;32)11β-ヒドロキシラーゼの阻害薬;33)IAPの阻害薬;34)PIMキナーゼの阻害薬;35)ポーキュパイン(Porcupine)の阻害薬;36)BRAF、例えば、BRAF V600E又は野生型BRAFの阻害薬;37)HER3の阻害薬;38)MEKの阻害薬;又は39)脂質キナーゼの阻害薬のうちの1つ以上である。
実施例1:薬物製品
NIS793として知られるTGFβ阻害薬を、注入用の溶液として使用し得る粉末状にした。この粉末をゴム栓付きのガラスバイアルに提供し、それをフリップオフキャップで密封した。各バイアルに100mgのNIS793凍結乾燥物を入れた。この薬物製品は、標準的な無菌処理法を用いて製造した。この薬物製品は、NIS793に加えて、以下の医薬賦形剤:L-ヒスチジン/L-ヒスチジン塩酸塩一水和物、ポリソルベート20及びスクロースを含有した。バイアルは、全用量の吸引が可能となるように、20%の過充填で提供した。
この薬物製品は、投与前に1mLの滅菌注射用水で再構成して100mg/mL NIS793溶液を得るように設計された。
注入溶液用のNIS793濃縮物はゴム栓付きガラスバイアルに提供し、それをフリップオフキャップで密封した。各バイアルに7mLの溶液中700mgのNIS793を入れた。この薬物製品溶液は、滅菌水で再構成した後の注入用溶液用のNIS793粉末と同じ量及び質の賦形剤を含有した。同様に、全用量の吸引が可能となるように、7%の過充填で提供した。
実施例2:ヒト試験
実施例1に記載されるとおりのNIS793を含有する薬物製品を臨床試験で使用した。進行中のヒト治験の概要を以下の表5に提供する。
Figure 2023507190000087
1件のヒト試験が開始されており、進行中である:ファースト・イン・ヒューマン試験、CNIS793X2101、「進行性悪性腫瘍を有する成人患者におけるPDR001と併用したNIS793の第I/Ib相、非盲検、多施設用量漸増試験」。合計120例の患者がNIS793によって単剤として、又はPDR001と併用して治療された(表5)。
ヒトにおける薬物動態、代謝及び薬力学
CNIS793X2101試験(75例の患者、カットオフ日2020年5月4日)からのNIS793のPKデータを特徴付けした。NIS793についての単剤としての(NIS793:0.3~1mg/kg Q3W)及びPDR001との併用(NIS793/PDR001:0.3mg/kg/100mg Q3W、0.3~30mg/kg/300mg Q3W及び20~30mg/kg Q2W/400mg Q4W)での用量漸増コホートにおける導き出されたPKパラメータ推定値の概要を、サイクル1について表6に、及びサイクル3について表7に提供する。加えて、MSS-CRC及びNSCLCにおけるNIS793についてのPDR001との併用(NIS793/PDR001:2100mg/300mg Q3W)での用量拡大コホートにおける導き出されたPKパラメータ推定値の概要を表8に提供する。NIS793の各用量コホートの平均濃度-時間プロファイルを、サイクル1について図1に、及びサイクル3について図2にプロットする。
30分間の静脈内注入によるNIS793の投与後、0.3mg/kgから30mg/kgにおいて、NIS793曝露量(即ち、サイクル1のCmax及びAUClast)のほぼ用量比例的な増加が観察された。サイクル3をサイクル1と比べたAUClast及びCmaxの比に基づけば、NIS793の中程度の蓄積(約2.0倍に至るまでの)が観察された。PK変動は、対象間の変動によって示されるとおり、低い乃至中程度であった(CV%)(例えばCmaxについて12.1~73.3%)。
NIS793と併用して、PDR001を3つの用量及び2つの投与レジメン(100又は300mg Q3W及び400mg Q4W)で投与した。NIS793と併用したPDR001のPKは、PDR001臨床治験研究からの単剤データと似ているように見える。
Figure 2023507190000088
Figure 2023507190000089
Figure 2023507190000090
試験CNIS793X2101の用量漸増フェーズからの濃度データに関する母集団PK分析を用いて、共変量としての体重がクリアランス及び分布容積に及ぼす影響を含め、NIS793の薬物動態学的特性を記述した。この分析によれば、中心コンパートメントからの一次消失を含む2コンパートメントモデルを使用すると、NIS793の薬物動態を上手く記述できることが示唆された。これは、ノンコンパートメント解析に基づけばNIS793 PKが用量比例的且つ時間非依存的に見えるという観察と一致する。
体重(BW)は、検出力モデルからの推定指数0.55(CV%=40%)の母集団PKモデルにおけるクリアランスに対する共変量であるが、体重基準のレジメンと一定用量レジメンとの間の予想曝露量及び定常状態トラフ濃度は異なるBWカテゴリー間で同等であった。この分析から、体重基準の用量投与法によって個人間変動が減少しないことに伴い、患者体重に関係のないmg基準での一定又は固定用量投与法の使用が裏付けられる。モデルに基づくシミュレーションによれば、2100mgの用量が、30mg/kgで観察される曝露量に対応するであろうことが指摘された。更には1400mgの用量であれば、20mg/kgで観察される曝露量に対応するであろう。
均等物
主題の発明の具体的な実施形態を考察してきたが、上記の明細書は例示であり、限定ではない。当業者には、本明細書及び以下の特許請求の範囲を検討すれば、本発明の多くの変形例が明らかになるであろう。本発明の完全な範囲は、特許請求の範囲をその均等物の完全な範囲と共に、及び明細書をかかる変形例と共に参照することによって決定されなければならない。

Claims (55)

  1. それを必要としている対象の増殖性疾患を治療する方法であって、前記対象にTGF-β抗体を約16mg/kg~約50mg/kgの用量で2又は3週間に1回投与することを含み、前記TGF-β抗体が、それぞれ配列番号1、2、及び3の重鎖CDR1、CDR2、及びCDR3と、それぞれ配列番号4、5、及び6の軽鎖CDR1、CDR2、及びCDR3とを含む、方法。
  2. 前記TGF-β抗体が約20mg/kgの用量で投与される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記TGF-β抗体が約30mg/kgの用量で投与される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. それを必要としている対象の増殖性疾患を治療する方法であって、前記対象にTGF-β抗体を約1200mg~約1600mgの用量で2又は3週間に1回投与することを含み、前記TGF-β抗体が、それぞれ配列番号1、2、及び3の重鎖CDR1、CDR2、及びCDR3と、それぞれ配列番号4、5、及び6の軽鎖CDR1、CDR2、及びCDR3とを含む、方法。
  5. 前記TGF-β抗体が約1400mgの用量で投与される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記TGF-β抗体が2週間毎に投与される、請求項4又は5に記載の方法。
  7. 増殖性疾患を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を約1900mg~約2300mgの用量で2又は3週間に1回投与することを含み、前記TGF-β抗体が、それぞれ配列番号1、2、及び3の重鎖CDR1、CDR2、及びCDR3と、それぞれ配列番号4、5、及び6の軽鎖CDR1、CDR2、及びCDR3とを含む、方法。
  8. 前記TGF-β抗体が約2100mgの用量で投与される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記TGF-β抗体が3週間毎に投与される、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記TGF-β抗体が2週間毎に投与される、請求項7又は8に記載の方法。
  11. 前記TGF-β抗体が、アミノ酸配列の配列番号7及び8にそれぞれ示される重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記TGF-β抗体が、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記TGF-β抗体がモノクローナル抗体である、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記抗体が多重特異性抗体である、請求項1~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記多重特異性抗体が二重特異性抗体である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記多重特異性抗体が三重特異性抗体である、請求項14に記載の方法。
  17. 前記TGF-β阻害薬が約20~約40分かけて投与される、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記TGF-β阻害薬が約30分かけて投与される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記対象が約70kgである、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記対象にチェックポイント阻害薬を投与することを更に含む、請求項1~19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記チェックポイント阻害薬がPD1阻害薬である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記PD1阻害薬が抗PD1抗体である、請求項21に記載の方法。
  23. 前記抗PD1抗体が、スパルタリズマブ、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、MEDI0680、REGN2810、TSR-042、PF-06801591、BGB-A317、BGB-108、INCSHR1210、AMP-224、又はこれらの任意の組み合わせである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記抗PD1抗体がスパルタリズマブである、請求項22又は23に記載の方法。
  25. スパルタリズマブが固定用量で投与される、請求項24に記載の方法。
  26. スパルタリズマブが約300mg又は約400mgの用量で3週間に1回又は4週間に1回投与される、請求項25に記載の方法。
  27. スパルタリズマブが約300mgスパルタリズマブの用量で3週間に1回投与される、請求項23~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. スパルタリズマブが約400mgスパルタリズマブの用量で4週間に1回投与される、請求項23~26のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記TGF-β阻害薬及び/又はPD1阻害薬が静脈内投与される、請求項1~28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記TGF-β阻害薬が前記チェックポイント阻害薬と同じ日に投与される、請求項20~29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記チェックポイント阻害薬が投与されるより前に前記TGF-β阻害薬が投与される、請求項20~29のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記チェックポイント阻害薬が投与された後に前記TGF-β阻害薬が投与される、請求項20~29のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記TGF-β阻害薬が前記チェックポイント阻害薬と同じ時点で投与される、請求項20~29のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記増殖性疾患が癌である、請求項1~33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記癌が、骨髄線維症、白血病、リンパ腫、骨髄腫、肺癌、皮膚癌、卵巣癌、中皮腫、消化管癌、膀胱癌、軟部組織肉腫、骨癌、腎癌、肝癌、胆管癌、肉腫、骨髄異形成症候群(例えば、低リスク又は高リスク骨髄異形成症候群)、前立腺癌、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、結腸直腸癌、鼻咽腔癌、十二指腸癌、子宮内膜癌、膵癌、頭頸部癌、肛門癌、胃食道癌、甲状腺癌、子宮頸癌、又は神経内分泌腫瘍である、請求項34に記載の方法。
  36. 前記癌が膵癌である、請求項35に記載の方法。
  37. 前記膵癌が膵管腺癌(PDAC)である、請求項36に記載の方法。
  38. 前記癌が消化管癌である、請求項35に記載の方法。
  39. 前記消化管癌が結腸直腸癌である、請求項38に記載の方法。
  40. 前記癌が骨髄線維症である、請求項35に記載の方法。
  41. 前記癌が骨髄異形成症候群である、請求項35に記載の方法。
  42. 前記癌が乳癌である、請求項35に記載の方法。
  43. 前記乳癌がトリプルネガティブ乳癌である、請求項42に記載の方法。
  44. 前記TGF-β阻害薬及び/又はチェックポイント阻害薬が、寛解が得られるまで与えられる、請求項1~43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記対象に1つ以上の抗癌療法を投与することを更に含む、請求項1~44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記抗癌療法が標準治療療法又は抗癌療法薬である、請求項45に記載の方法。
  47. 膵管腺癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を2100mgの用量で2又は3週間に1回投与することを含み、前記TGF-β抗体が、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む、方法。
  48. 結腸直腸癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を2100mgの用量で2又は3週間に1回投与することを含み、前記TGF-β抗体が、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む、方法。
  49. 膵管腺癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を1400mgの用量で2週間に1回投与することを含み、前記TGF-β抗体が、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む、方法。
  50. 結腸直腸癌を治療する方法であって、それを必要としている対象にTGF-β抗体を1400mgの用量で3週間に1回投与することを含み、前記TGF-β抗体が、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む、方法。
  51. スパルタリズマブを約300mgの用量で3週間に1回投与することを更に含む、請求項47~50のいずれか一項に記載の方法。
  52. スパルタリズマブを約400mgの用量で4週間に1回投与することを更に含む、請求項47~50のいずれか一項に記載の方法。
  53. TGF-β抗体と薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物であって、前記TGF-β抗体が、配列番号9及び10のアミノ酸配列にそれぞれ示される重鎖及び軽鎖を含む、医薬組成物。
  54. 前記TGF-β抗体が100mg/mLの濃度で存在する、請求項53に記載の医薬組成物。
  55. (a)pHが5.5の20mMの濃度のヒスチジン緩衝液;(b)220mMの濃度のスクロース;及び(c)0.04%(w/w)の濃度で存在する界面活性剤又はポリソルベート20を更に含む、請求項53又は54に記載の医薬組成物。
JP2022537480A 2019-12-20 2020-12-03 増殖性疾患を治療するための抗TGFβ抗体及びチェックポイント阻害薬の使用 Pending JP2023507190A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962951632P 2019-12-20 2019-12-20
US62/951,632 2019-12-20
US202062978267P 2020-02-18 2020-02-18
US62/978,267 2020-02-18
US202063055230P 2020-07-22 2020-07-22
US63/055,230 2020-07-22
US202063090259P 2020-10-11 2020-10-11
US202063090264P 2020-10-11 2020-10-11
US63/090,259 2020-10-11
US63/090,264 2020-10-11
US202063117206P 2020-11-23 2020-11-23
US63/117,206 2020-11-23
PCT/IB2020/061458 WO2021123996A1 (en) 2019-12-20 2020-12-03 Uses of anti-tgf-beta antibodies and checkpoint inhibitors for the treatment of proliferative diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023507190A true JP2023507190A (ja) 2023-02-21
JPWO2021123996A5 JPWO2021123996A5 (ja) 2023-12-08

Family

ID=73790169

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537480A Pending JP2023507190A (ja) 2019-12-20 2020-12-03 増殖性疾患を治療するための抗TGFβ抗体及びチェックポイント阻害薬の使用
JP2022537449A Pending JP2023506958A (ja) 2019-12-20 2020-12-03 骨髄線維症および骨髄異形成症候群を処置するための、デシタビンまたは抗pd-1抗体スパルタリズマブを伴うかまたは伴わない抗tim-3抗体mbg453および抗tgf-ベータ抗体nis793の組合せ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537449A Pending JP2023506958A (ja) 2019-12-20 2020-12-03 骨髄線維症および骨髄異形成症候群を処置するための、デシタビンまたは抗pd-1抗体スパルタリズマブを伴うかまたは伴わない抗tim-3抗体mbg453および抗tgf-ベータ抗体nis793の組合せ

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20230056470A1 (ja)
EP (2) EP4077389A1 (ja)
JP (2) JP2023507190A (ja)
KR (2) KR20220116257A (ja)
CN (2) CN115052662A (ja)
AU (2) AU2020406350A1 (ja)
BR (2) BR112022011998A2 (ja)
CA (2) CA3165399A1 (ja)
CL (1) CL2022001708A1 (ja)
IL (2) IL293834A (ja)
MX (2) MX2022007759A (ja)
TW (2) TW202135859A (ja)
WO (2) WO2021123996A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015048312A1 (en) 2013-09-26 2015-04-02 Costim Pharmaceuticals Inc. Methods for treating hematologic cancers
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
WO2016040880A1 (en) 2014-09-13 2016-03-17 Novartis Ag Combination therapies of alk inhibitors
AU2018228435A1 (en) 2017-03-02 2019-10-03 National Research Council Of Canada TGF-beta-receptor ectodomain fusion molecules and uses thereof
WO2022130206A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-23 Pfizer Inc. TGFβr1 INHIBITOR COMBINATION THERAPIES
CN117545506A (zh) * 2021-06-24 2024-02-09 百时美施贵宝公司 用于治疗疾病的转化生长因子-β配体陷阱

Family Cites Families (389)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR901228A (fr) 1943-01-16 1945-07-20 Deutsche Edelstahlwerke Ag Système d'aimant à entrefer annulaire
US2779780A (en) 1955-03-01 1957-01-29 Du Pont 1, 4-diamino-2, 3-dicyano-1, 4-bis (substituted mercapto) butadienes and their preparation
US4261989A (en) 1979-02-19 1981-04-14 Kaken Chemical Co. Ltd. Geldanamycin derivatives and antitumor drug
US4433059A (en) 1981-09-08 1984-02-21 Ortho Diagnostic Systems Inc. Double antibody conjugate
US4444878A (en) 1981-12-21 1984-04-24 Boston Biomedical Research Institute, Inc. Bispecific antibody determinants
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
JPS6147500A (ja) 1984-08-15 1986-03-07 Res Dev Corp Of Japan キメラモノクロ−ナル抗体及びその製造法
EP0173494A3 (en) 1984-08-27 1987-11-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Chimeric receptors by dna splicing and expression
GB8422238D0 (en) 1984-09-03 1984-10-10 Neuberger M S Chimeric proteins
JPS61134325A (ja) 1984-12-04 1986-06-21 Teijin Ltd ハイブリツド抗体遺伝子の発現方法
US4851332A (en) 1985-04-01 1989-07-25 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Choriocarcinoma monoclonal antibodies and antibody panels
GB8607679D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US5869620A (en) 1986-09-02 1999-02-09 Enzon, Inc. Multivalent antigen-binding proteins
JP3101690B2 (ja) 1987-03-18 2000-10-23 エス・ビィ・2・インコーポレイテッド 変性抗体の、または変性抗体に関する改良
JPH021556A (ja) 1988-06-09 1990-01-05 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ハイブリッド抗体及びその作製方法
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
AU4308689A (en) 1988-09-02 1990-04-02 Protein Engineering Corporation Generation and selection of recombinant varied binding proteins
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
GB8905669D0 (en) 1989-03-13 1989-04-26 Celltech Ltd Modified antibodies
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
WO1991000906A1 (en) 1989-07-12 1991-01-24 Genetics Institute, Inc. Chimeric and transgenic animals capable of producing human antibodies
WO1991003493A1 (en) 1989-08-29 1991-03-21 The University Of Southampton Bi-or trispecific (fab)3 or (fab)4 conjugates
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
ATE139258T1 (de) 1990-01-12 1996-06-15 Cell Genesys Inc Erzeugung xenogener antikörper
US5273743A (en) 1990-03-09 1993-12-28 Hybritech Incorporated Trifunctional antibody-like compounds as a combined diagnostic and therapeutic agent
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
GB9012995D0 (en) 1990-06-11 1990-08-01 Celltech Ltd Multivalent antigen-binding proteins
DK0585287T3 (da) 1990-07-10 2000-04-17 Cambridge Antibody Tech Fremgangsmåde til fremstilling af specifikke bindingsparelementer
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
EP0546073B1 (en) 1990-08-29 1997-09-10 GenPharm International, Inc. production and use of transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5612205A (en) 1990-08-29 1997-03-18 Genpharm International, Incorporated Homologous recombination in mammalian cells
DK0564531T3 (da) 1990-12-03 1998-09-28 Genentech Inc Berigelsesfremgangsmåde for variantproteiner med ændrede bindingsegenskaber
US5582996A (en) 1990-12-04 1996-12-10 The Wistar Institute Of Anatomy & Biology Bifunctional antibodies and method of preparing same
ES2287206T3 (es) 1991-03-01 2007-12-16 Dyax Corporation Proceso para el desarrollo de mini-proteinas de union.
IE921169A1 (en) 1991-04-10 1992-10-21 Scripps Research Inst Heterodimeric receptor libraries using phagemids
DE69233482T2 (de) 1991-05-17 2006-01-12 Merck & Co., Inc. Verfahren zur Verminderung der Immunogenität der variablen Antikörperdomänen
DE4118120A1 (de) 1991-06-03 1992-12-10 Behringwerke Ag Tetravalente bispezifische rezeptoren, ihre herstellung und verwendung
US6511663B1 (en) 1991-06-11 2003-01-28 Celltech R&D Limited Tri- and tetra-valent monospecific antigen-binding proteins
US5637481A (en) 1993-02-01 1997-06-10 Bristol-Myers Squibb Company Expression vectors encoding bispecific fusion proteins and methods of producing biologically active bispecific fusion proteins in a mammalian cell
DE4122599C2 (de) 1991-07-08 1993-11-11 Deutsches Krebsforsch Phagemid zum Screenen von Antikörpern
CA2078539C (en) 1991-09-18 2005-08-02 Kenya Shitara Process for producing humanized chimera antibody
US5932448A (en) 1991-11-29 1999-08-03 Protein Design Labs., Inc. Bispecific antibody heterodimers
JP3490437B2 (ja) 1992-01-23 2004-01-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 単量体および二量体抗体フラグメント融合タンパク質
CA2372813A1 (en) 1992-02-06 1993-08-19 L.L. Houston Biosynthetic binding protein for cancer marker
DE69231123T2 (de) 1992-03-25 2001-02-15 Immunogen Inc Konjugaten von Zell-bindender Mittel und Derivaten von CC-1065
US5646253A (en) 1994-03-08 1997-07-08 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Recombinant human anti-LK26 antibodies
ATE165113T1 (de) 1992-05-08 1998-05-15 Creative Biomolecules Inc Mehrwertige chimäre proteine anologe und verfahren zu deren anwendungen
US6005079A (en) 1992-08-21 1999-12-21 Vrije Universiteit Brussels Immunoglobulins devoid of light chains
ATE427968T1 (de) 1992-08-21 2009-04-15 Univ Bruxelles Immunoglobuline ohne leichtkette
WO1994007921A1 (en) 1992-09-25 1994-04-14 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Target binding polypeptide
GB9221657D0 (en) 1992-10-15 1992-11-25 Scotgen Ltd Recombinant bispecific antibodies
US5837821A (en) 1992-11-04 1998-11-17 City Of Hope Antibody construct
GB9323648D0 (en) 1992-11-23 1994-01-05 Zeneca Ltd Proteins
US5837242A (en) 1992-12-04 1998-11-17 Medical Research Council Multivalent and multispecific binding proteins, their manufacture and use
US6476198B1 (en) 1993-07-13 2002-11-05 The Scripps Research Institute Multispecific and multivalent antigen-binding polypeptide molecules
US5635602A (en) 1993-08-13 1997-06-03 The Regents Of The University Of California Design and synthesis of bispecific DNA-antibody conjugates
WO1995009917A1 (en) 1993-10-07 1995-04-13 The Regents Of The University Of California Genetically engineered bispecific tetravalent antibodies
EP0679660A4 (en) 1993-11-16 2000-08-16 Pola Chem Ind Inc MONOCLONAL ANTIBODY AGAINST HUMAN TYROSINASE
US5635388A (en) 1994-04-04 1997-06-03 Genentech, Inc. Agonist antibodies against the flk2/flt3 receptor and uses thereof
EP1630229B1 (en) 1994-04-22 2013-04-03 THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services Melanoma antigens
US5786464C1 (en) 1994-09-19 2012-04-24 Gen Hospital Corp Overexpression of mammalian and viral proteins
WO1996013583A2 (en) 1994-10-20 1996-05-09 Morphosys Gesellschaft Für Proteinoptimierung Mbh Targeted hetero-association of recombinant proteins to multi-functional complexes
WO1996022384A1 (en) 1995-01-18 1996-07-25 Boehringer Mannheim Gmbh Anti-cd 30 antibodies preventing proteolytic cleavage and release of membrane-bound cd 30 antigen
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
ATE274064T1 (de) 1995-05-23 2004-09-15 Morphosys Ag Multimere proteine
WO1997014719A1 (en) 1995-10-16 1997-04-24 Unilever N.V. A bifunctional or bivalent antibody fragment analogue
DE69726404T2 (de) 1996-01-05 2004-09-09 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Mesothelinantigen, verfahren und testsatz zur targetierung
DE19608769C1 (de) 1996-03-07 1997-04-10 Univ Eberhard Karls Antikörper BV10A4H2
US6239259B1 (en) 1996-04-04 2001-05-29 Unilever Patent Holdings B.V. Multivalent and multispecific antigen-binding protein
US6114148C1 (en) 1996-09-20 2012-05-01 Gen Hospital Corp High level expression of proteins
US6365712B1 (en) 1996-10-25 2002-04-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Methods and compositions for inhibiting inflammation and angiogenesis comprising a mammalian CD97 α subunit
EP0981548A4 (en) 1997-04-30 2005-11-23 Enzon Inc SINGLE CHAIN PROTEINS FIXING ANTIGENS CAPABLE OF GLYCOSYLATION, PRODUCTION AND USES THEREOF
US20030207346A1 (en) 1997-05-02 2003-11-06 William R. Arathoon Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US20020062010A1 (en) 1997-05-02 2002-05-23 Genentech, Inc. Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
AU736707B2 (en) 1997-06-11 2001-08-02 Anaphore, Inc. Trimerising module
US6670453B2 (en) 1997-10-27 2003-12-30 Unilever Patent Holdings B.V. Multivalent antigen-binding proteins
AU760120B2 (en) 1997-12-01 2003-05-08 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Antibodies, including Fv molecules, and immunoconjugates having high binding affinity for mesothelin and methods for their use
CA2317727C (en) 1998-01-23 2013-01-08 Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Vzw Multipurpose antibody derivatives
CZ121599A3 (cs) 1998-04-09 1999-10-13 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Jednořetězcová molekula vázající několik antigenů, způsob její přípravy a léčivo obsahující tuto molekulu
DE19819846B4 (de) 1998-05-05 2016-11-24 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Multivalente Antikörper-Konstrukte
GB9812545D0 (en) 1998-06-10 1998-08-05 Celltech Therapeutics Ltd Biological products
US6803448B1 (en) 1998-07-22 2004-10-12 Vanderbilt University GBS toxin receptor
WO2000006605A2 (en) 1998-07-28 2000-02-10 Micromet Ag Heterominibodies
US6333396B1 (en) 1998-10-20 2001-12-25 Enzon, Inc. Method for targeted delivery of nucleic acids
EP1143957A3 (en) 1998-12-16 2002-02-27 Warner-Lambert Company Treatment of arthritis with mek inhibitors
US6528481B1 (en) 1999-02-16 2003-03-04 The Burnam Institute NG2/HM proteoglycan-binding peptides that home to angiogenic vasculature and related methods
IL129299A0 (en) 1999-03-31 2000-02-17 Mor Research Applic Ltd Monoclonal antibodies antigens and diagnosis of malignant diseases
US7527787B2 (en) 2005-10-19 2009-05-05 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Multivalent immunoglobulin-based bioactive assemblies
US7534866B2 (en) 2005-10-19 2009-05-19 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for generating bioactive assemblies of increased complexity and uses
WO2001012812A2 (en) 1999-08-17 2001-02-22 Biogen, Inc. Baff receptor (bcma), an immunoregulatory agent
AU784187B2 (en) 1999-09-30 2006-02-16 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Human type complementarity determining region transplantation antibody against ganglioside GD3 and derivatives of antibody against ganglioside GD3
AU6232899A (en) 1999-10-06 2001-05-10 Campina Melkunie B.V. Use of transforming growth factor beta and growth factors in the treatment and prevention of diseases of the intestinal mucosa
AU2048901A (en) 1999-11-29 2001-06-04 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Isolation of five novel genes coding for new Fc receptors-type melanoma involved in the pathogenesis of lymphoma/melanoma
WO2001039722A2 (en) 1999-11-30 2001-06-07 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-h1, a novel immunoregulatory molecule
GB0000313D0 (en) 2000-01-10 2000-03-01 Astrazeneca Uk Ltd Formulation
US20040002068A1 (en) 2000-03-01 2004-01-01 Corixa Corporation Compositions and methods for the detection, diagnosis and therapy of hematological malignancies
ATE510855T1 (de) 2000-03-06 2011-06-15 Univ Kentucky Res Found Verwendung eines antikörpers oder eines immunotoxins, der bzw. das selektiv an cd123 bindet zur beeinträchtigung hämatologischer krebs-vorläuferzellen
CN101289511A (zh) 2000-04-11 2008-10-22 杰南技术公司 多价抗体及其应用
JP2004511430A (ja) 2000-05-24 2004-04-15 イムクローン システムズ インコーポレイティド 二重特異性免疫グロブリン様抗原結合蛋白および製造方法
US20040220388A1 (en) 2000-06-30 2004-11-04 Nico Mertens Novel heterodimeric fusion proteins
EP1301472B1 (en) 2000-07-19 2014-03-26 Warner-Lambert Company LLC Oxygenated esters of 4-iodo phenylamino benzhydroxamic acids
CN1461344A (zh) 2000-07-25 2003-12-10 免疫医疗公司 多价靶结合蛋白
GB0020685D0 (en) 2000-08-22 2000-10-11 Novartis Ag Organic compounds
KR100870123B1 (ko) 2000-10-20 2008-11-25 츄가이 세이야꾸 가부시키가이샤 저분자화 아고니스트 항체
US7090843B1 (en) 2000-11-28 2006-08-15 Seattle Genetics, Inc. Recombinant anti-CD30 antibodies and uses thereof
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US7829084B2 (en) 2001-01-17 2010-11-09 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding constructs and methods for use thereof
AU2002247826A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 University College London Specific binding members
CN1294148C (zh) 2001-04-11 2007-01-10 中国科学院遗传与发育生物学研究所 环状单链三特异抗体
US6770622B2 (en) 2001-06-08 2004-08-03 Gary A. Jarvis N-terminally truncated galectin-3 for use in treating cancer
EP1399484B1 (en) 2001-06-28 2010-08-11 Domantis Limited Dual-specific ligand and its use
US6833441B2 (en) 2001-08-01 2004-12-21 Abmaxis, Inc. Compositions and methods for generating chimeric heteromultimers
CN1622958B (zh) 2001-08-23 2013-04-03 Rsr有限公司 促甲状腺素(tsh)受体的表位区域、其用途和针对该区域的抗体
EP1293514B1 (en) 2001-09-14 2006-11-29 Affimed Therapeutics AG Multimeric single chain tandem Fv-antibodies
EP1470159B1 (en) 2001-12-04 2013-08-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Antibody to latent membrane proteins and uses thereof
WO2003049684A2 (en) 2001-12-07 2003-06-19 Centocor, Inc. Pseudo-antibody constructs
ES2485841T3 (es) 2002-02-01 2014-08-14 Ariad Pharmaceuticals, Inc Compuestos que contienen fósforo y usos de los mismos
AU2003209446B2 (en) 2002-03-01 2008-09-25 Immunomedics, Inc. Bispecific antibody point mutations for enhancing rate of clearance
BRPI0308113B8 (pt) 2002-03-08 2021-05-25 Eisai Co Ltd compostos macrocíclicos úteis como substâncias farmacêuticas
ES2335276T3 (es) 2002-03-13 2010-03-24 Array Biopharma, Inc. Derivados de bencimidazol alquilado n3 como inhibidores de mek.
US8030461B2 (en) 2002-04-15 2011-10-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for constructing scDb libraries
TWI275390B (en) 2002-04-30 2007-03-11 Wyeth Corp Process for the preparation of 7-substituted-3- quinolinecarbonitriles
IL149820A0 (en) 2002-05-23 2002-11-10 Curetech Ltd Humanized immunomodulatory monoclonal antibodies for the treatment of neoplastic disease or immunodeficiency
US7446190B2 (en) 2002-05-28 2008-11-04 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Nucleic acids encoding chimeric T cell receptors
PT1537878E (pt) 2002-07-03 2010-11-18 Ono Pharmaceutical Co Composições de imunopotenciação
GB0215823D0 (en) 2002-07-09 2002-08-14 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
AU2003265276A1 (en) 2002-07-15 2004-02-02 The Trustees Of Princeton University Iap binding compounds
ATE466885T1 (de) 2002-11-15 2010-05-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Methoden zur verhinderung und behandlung von krebs-metastasierung und mit krebs-metastasierung einhergehendem knochenverlust
DE50306067D1 (de) 2002-11-26 2007-02-01 Brahms Ag Nachweis von tsh-rezeptor-autoantikörpern mit affinitätsgereinigten antikörpern
AU2003288675B2 (en) 2002-12-23 2010-07-22 Medimmune Limited Antibodies against PD-1 and uses therefor
CA2512000C (en) 2002-12-26 2011-08-09 Eisai Co., Ltd. Selective estrogen receptor modulator
GB0230203D0 (en) 2002-12-27 2003-02-05 Domantis Ltd Fc fusion
GB0305702D0 (en) 2003-03-12 2003-04-16 Univ Birmingham Bispecific antibodies
WO2004087758A2 (en) 2003-03-26 2004-10-14 Neopharm, Inc. Il 13 receptor alpha 2 antibody and methods of use
EP1618181B1 (en) 2003-04-22 2014-10-15 IBC Pharmaceuticals Polyvalent protein complex
CU23403A1 (es) 2003-04-23 2009-08-04 Centro Inmunologia Molecular Anticuerpos recombinantes y fragmentos que reconocen el gangliósido n-glicolil gm3 y su uso para diagnóstico y tratamiento de tumores
MXPA05014030A (es) 2003-06-27 2007-02-13 Diadexus Inc Composiciones de anticuerpo pro 104 y metodos de uso.
US20050163782A1 (en) 2003-06-27 2005-07-28 Biogen Idec Ma Inc. Modified binding molecules comprising connecting peptides
AU2004255216B2 (en) 2003-07-01 2010-08-19 Immunomedics, Inc. Multivalent carriers of bi-specific antibodies
US7696322B2 (en) 2003-07-28 2010-04-13 Catalent Pharma Solutions, Inc. Fusion antibodies
EP1651675A1 (en) 2003-08-05 2006-05-03 Morphotek, Inc. A variant cell surface molecule associated with cancer
US7399865B2 (en) 2003-09-15 2008-07-15 Wyeth Protein tyrosine kinase enzyme inhibitors
WO2005035577A1 (ja) 2003-10-08 2005-04-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ガングリオシドgd3に特異的に結合する抗体組成物
EP1688439A4 (en) 2003-10-08 2007-12-19 Kyowa Hakko Kogyo Kk HYBRID PROTEIN COMPOSITION
US7435596B2 (en) 2004-11-04 2008-10-14 St. Jude Children's Research Hospital, Inc. Modified cell line and method for expansion of NK cell
EP1697748A4 (en) 2003-12-22 2007-07-04 Centocor Inc METHODS FOR GENERATING MULTIMEDIA MOLECULES
GB0329825D0 (en) 2003-12-23 2004-01-28 Celltech R&D Ltd Biological products
US20050266425A1 (en) 2003-12-31 2005-12-01 Vaccinex, Inc. Methods for producing and identifying multispecific antibodies
EP1704166B1 (en) 2004-01-07 2015-04-29 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. M-csf-specific monoclonal antibody and uses thereof
MXPA06008095A (es) 2004-01-16 2007-03-28 Univ Michigan Mimeticos de smac conformacionalmente restringidos y sus usos.
JP2007523061A (ja) 2004-01-16 2007-08-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン Smacペプチドミメティクスおよびその使用法
US8383575B2 (en) 2004-01-30 2013-02-26 Paul Scherrer Institut (DI)barnase-barstar complexes
CA2555185C (en) 2004-02-06 2020-03-24 Morphosys Ag Anti-cd38 human antibodies and uses therefor
JP5122275B2 (ja) 2004-03-23 2013-01-16 ジェネンテック, インコーポレイテッド Iapのアザビシクロ−オクタンインヒビター
CN1961003B (zh) 2004-03-31 2013-03-27 健泰科生物技术公司 人源化抗TGF-β抗体
KR20080083220A (ko) 2004-04-07 2008-09-16 노파르티스 아게 Iap 억제제
MXPA06014065A (es) 2004-06-01 2007-01-31 Genentech Inc Conjugados de droga-anticuerpo y metodos.
DK1761528T3 (da) 2004-06-11 2008-05-05 Japan Tobacco Inc 5-Amino-2,4,7-trioxo-3,4,7,8-tetrahydro-2H-pyrido[2,3-d]pyrimidin-derivater og beslægtede forbindelser til behandling af cancer
NZ588799A (en) 2004-07-02 2012-06-29 Genentech Inc Inhibitors of iap
US7674787B2 (en) 2004-07-09 2010-03-09 The Regents Of The University Of Michigan Conformationally constrained Smac mimetics and the uses thereof
AU2005271831A1 (en) 2004-07-12 2006-02-16 Idun Pharmaceuticals, Inc. Tetrapeptide analogs
ES2475207T3 (es) 2004-07-15 2014-07-10 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Compuestos de unión a IAP
EP1786918A4 (en) 2004-07-17 2009-02-11 Imclone Systems Inc NEW BISPECIFIC ANTIBODY TETRAVALENT
CA2577082A1 (en) 2004-09-02 2006-03-16 Genentech, Inc. Heteromultimeric molecules
WO2006039238A2 (en) 2004-09-30 2006-04-13 The Goverment Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Irta2 antibodies and methods of use
WO2006042104A2 (en) 2004-10-04 2006-04-20 Regents Of The University Of Minnesota Calixarene-based peptide conformation mimetics, methods of use, and methods of making
KR20120127754A (ko) 2004-12-20 2012-11-23 제넨테크, 인크. Iap의 피롤리딘 억제제
MY146381A (en) 2004-12-22 2012-08-15 Amgen Inc Compositions and methods relating relating to anti-igf-1 receptor antibodies
EP1846449A4 (en) 2005-01-12 2009-07-08 Medarex Inc IRTA-2 ANTIBODIES AND THEIR USE
CN101163502A (zh) 2005-02-08 2008-04-16 根茨美公司 针对TGFβ的抗体
JP4949373B2 (ja) 2005-03-10 2012-06-06 モルフォテック、インク. 抗メソテリン抗体
PT2343320T (pt) 2005-03-25 2018-01-23 Gitr Inc Anticorpos anti-gitr e as suas utilizações
EP3050963B1 (en) 2005-03-31 2019-09-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Process for production of polypeptide by regulation of assembly
CN101484182B (zh) 2005-04-06 2014-06-11 Ibc药品公司 由同二聚体、同四聚体或二聚体的二聚体组成的稳定连接复合体的生产方法及用途
EP1868650B1 (en) 2005-04-15 2018-10-03 MacroGenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
KR101498834B1 (ko) 2005-05-09 2015-03-05 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 예정 사멸 인자 1(pd-1)에 대한 인간 모노클로날 항체, 및 항-pd-1 항체를 단독 사용하거나 기타 면역 요법제와 병용한 암 치료 방법
US20060263367A1 (en) 2005-05-23 2006-11-23 Fey Georg H Bispecific antibody devoid of Fc region and method of treatment using same
EP1726650A1 (en) 2005-05-27 2006-11-29 Universitätsklinikum Freiburg Monoclonal antibodies and single chain antibody fragments against cell-surface prostate specific membrane antigen
CN101287761A (zh) 2005-06-15 2008-10-15 先灵公司 抗-igf1r抗体制剂
PT2163562E (pt) 2005-06-21 2013-12-19 Xoma Us Llc Anticorpos de ligação a il 1 beta e respectivos fragmentos
HUE026039T2 (en) 2005-07-01 2016-05-30 Squibb & Sons Llc Human monoclonal antibodies programmed for death ligand 1 (PD-L1)
JP4557003B2 (ja) 2005-07-01 2010-10-06 株式会社村田製作所 多層セラミック基板およびその製造方法ならびに多層セラミック基板作製用複合グリーンシート
WO2007004606A1 (ja) 2005-07-04 2007-01-11 Nikon Vision Co., Ltd. 測距装置
PT1912636E (pt) 2005-07-21 2014-07-24 Ardea Biosciences Inc Inibidores de n-(arilamino)-sulfonamida de mek
US7612181B2 (en) 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
KR20140053410A (ko) 2005-08-19 2014-05-07 아보트 러보러터리즈 이원 가변 도메인 면역글로불린 및 이의 용도
DE602005018477D1 (de) 2005-08-26 2010-02-04 Pls Design Gmbh Bivalente IgY Antikörperkonstrukte für diagnostische und therapeutische Anwendungen
WO2007044887A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Transtarget, Inc. Method for producing a population of homogenous tetravalent bispecific antibodies
US8623356B2 (en) 2005-11-29 2014-01-07 The University Of Sydney Demibodies: dimerization-activated therapeutic agents
JP5512128B2 (ja) 2005-12-08 2014-06-04 メダレックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー フコシルgm1に対するヒトモノクローナル抗体および抗フコシルgm1を使用するための方法
EP1806365A1 (en) 2006-01-05 2007-07-11 Boehringer Ingelheim International GmbH Antibody molecules specific for fibroblast activation protein and immunoconjugates containing them
BRPI0707106B1 (pt) 2006-01-13 2022-06-07 The Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, National Institutes Of Health Polinucleotídeo interleucina-15, vetor de expressão, e, composição farmacêutica
BRPI0707824A2 (pt) 2006-02-15 2011-05-10 Imclone Systems Inc proteÍna de ligaÇço a antÍgeno, e, mÉtodos de neutralizaÇço da ativaÇço de um receptor de tirosina quinase, de inibiÇço de angiogÊnese, de reduÇço de crescimento de tumor e de produÇço de uma proteÍna de ligaÇço a antÍgeno
CN103073639A (zh) 2006-03-17 2013-05-01 比奥根艾迪克Ma公司 稳定的多肽组合物
JP2009531324A (ja) 2006-03-20 2009-09-03 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 癌標的化のための操作された抗前立腺幹細胞抗原(psca)抗体
US8946391B2 (en) 2006-03-24 2015-02-03 The Regents Of The University Of California Construction of a multivalent scFv through alkyne-azide 1,3-dipolar cycloaddition
AR060070A1 (es) 2006-03-24 2008-05-21 Merck Patent Gmbh Dominios proteicos heterodimericos obtenidos por ingenieria
US8603466B2 (en) 2006-03-29 2013-12-10 King's College London Agonist antibodies against TSHR
EP3345616A1 (en) 2006-03-31 2018-07-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody modification method for purifying bispecific antibody
RS56600B1 (sr) 2006-04-19 2018-02-28 Novartis Ag 6-o-supstituisana jedinjenja benzoksazola i benzotiazola i postupci inhibicije csf-1r signalinga
TWI395754B (zh) 2006-04-24 2013-05-11 Amgen Inc 人類化之c-kit抗體
US20090304657A1 (en) 2006-05-03 2009-12-10 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Chimeric t cell receptors and related materials and methods of use
WO2008011216A2 (en) 2006-05-16 2008-01-24 Pro-Pharmaceuticals, Inc. Galactose-pronged polysaccharides in a formulation for antifibrotic therapies
JP5189082B2 (ja) 2006-05-25 2013-04-24 バイエル・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト 二量体分子複合体
US20070274985A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Stefan Dubel Antibody
SG172698A1 (en) 2006-06-12 2011-07-28 Trubion Pharmaceuticals Inc Single-chain multivalent binding proteins with effector function
US7741446B2 (en) 2006-08-18 2010-06-22 Armagen Technologies, Inc. Fusion antibodies that cross the blood-brain barrier in both directions
WO2008024725A1 (en) 2006-08-21 2008-02-28 Genentech, Inc. Aza-benzofuranyl compounds and methods of use
DK2059533T3 (da) 2006-08-30 2013-02-25 Genentech Inc Multispecifikke antistoffer
JP2010505775A (ja) 2006-10-04 2010-02-25 クーベンハヴンス・ユニヴェルシテット Muc1に対する癌特異的な免疫反応の産生及び癌特異的muc1抗体
FR2906808B1 (fr) 2006-10-10 2012-10-05 Univ Nantes Utilisation d'anticorps monoclonaux specifiques de la forme o-acetylee du ganglioside gd2 dans le traitement de certains cancers
SG176476A1 (en) 2006-11-02 2011-12-29 Daniel J Capon Hybrid immunoglobulins with moving parts
GEP20125658B (en) 2006-11-22 2012-10-10 Incyte Corp Imidazotriazines and imidazo pyrimidines as kinase inhibitors
US20100152205A1 (en) 2006-11-23 2010-06-17 Novartis Ag Cxcr2 inhibitors
BRPI0718948A2 (pt) 2006-11-23 2013-12-17 Novartis Ag Pirimidinas e seu uso como antagonistas de receptores de cxcr2
ATE484505T1 (de) 2006-11-23 2010-10-15 Novartis Ag 5-sulfanylmethylä1,2,4ütriazolä1,5-aüpyrimidin- - olderivate als cxcr2-antagonisten
WO2008101234A2 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Anti ganglioside gd3 antibodies and uses thereof
WO2008103645A2 (en) 2007-02-19 2008-08-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Prostate cancer and melanoma antigens
AU2008234248C1 (en) 2007-03-29 2015-01-22 Genmab A/S Bispecific antibodies and methods for production thereof
EP2514766A3 (en) 2007-03-29 2013-06-05 Technion Research & Development Foundation Ltd. Antibodies, methods and kits for diagnosing and treating melanoma
US8163279B2 (en) 2007-04-13 2012-04-24 Stemline Therapeutics, Inc. IL3Rα antibody conjugates and uses thereof
EP2144930A1 (en) 2007-04-18 2010-01-20 ZymoGenetics, Inc. Single chain fc, methods of making and methods of treatment
US9244059B2 (en) 2007-04-30 2016-01-26 Immutep Parc Club Orsay Cytotoxic anti-LAG-3 monoclonal antibody and its use in the treatment or prevention of organ transplant rejection and autoimmune disease
EP1987839A1 (en) 2007-04-30 2008-11-05 I.N.S.E.R.M. Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale Cytotoxic anti-LAG-3 monoclonal antibody and its use in the treatment or prevention of organ transplant rejection and autoimmune disease
BRPI0809867A2 (pt) 2007-04-30 2014-09-30 Genentech Inc Composto, método de indução da apoptose em uma célula, método de sensibilização de uma célula para um sinal apoptótico, método para inibir a ligação de uma proteína iap a uma proteína caspase e métodos
CN108948177B (zh) 2007-05-11 2022-04-22 阿尔托生物科学有限公司 融合分子与il-15变异体
JP2010190572A (ja) 2007-06-01 2010-09-02 Sapporo Medical Univ IL13Ra2に対する抗体およびこれを含む診断・治療薬
DK2170959T3 (da) 2007-06-18 2014-01-13 Merck Sharp & Dohme Antistoffer mod human programmeret dødsreceptor pd-1
AU2008282863A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Merck Sharp & Dohme Corp. IGF-1R specific antibodies useful in the detection and diagnosis of cellular proliferative disorders
CN101952312A (zh) 2007-07-31 2011-01-19 米迪缪尼有限公司 多特异性表位结合蛋白及其应用
JP5485152B2 (ja) 2007-08-15 2014-05-07 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 単一特異性および多特異性抗体ならびに使用方法
CN101939006B (zh) 2007-09-12 2015-09-16 吉宁特有限公司 磷酸肌醇3-激酶抑制剂化合物与化疗剂的联合以及使用方法
PL2195017T3 (pl) 2007-10-01 2015-03-31 Bristol Myers Squibb Co Ludzkie antyciała, które wiążą mezotelinę i ich zastosowania
EP2044949A1 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Immutep Use of recombinant lag-3 or the derivatives thereof for eliciting monocyte immune response
CN101909631B (zh) 2007-10-25 2012-09-12 健泰科生物技术公司 制备噻吩并嘧啶化合物的方法
NZ585551A (en) 2007-11-26 2012-06-29 Bayer Schering Pharma Ag Anti-mesothelin antibodies and uses therefor
EP2215123A1 (en) 2007-11-27 2010-08-11 Ablynx N.V. Immunoglobulin constructs
UY31504A1 (es) 2007-11-30 2009-07-17 Construcciones de union de antigenos
CN101945870B (zh) 2007-12-19 2012-10-03 健泰科生物技术公司 5-苯氨基咪唑并吡啶和使用方法
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
US8227577B2 (en) 2007-12-21 2012-07-24 Hoffman-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US8242247B2 (en) 2007-12-21 2012-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
DK2235064T3 (en) 2008-01-07 2016-01-11 Amgen Inc A process for the preparation of heterodimeric Fc molecules using electrostatic control effects
CN101959889A (zh) 2008-02-26 2011-01-26 诺瓦提斯公司 作为cxcr2抑制剂的杂环化合物
WO2009114335A2 (en) 2008-03-12 2009-09-17 Merck & Co., Inc. Pd-1 binding proteins
SI2299984T1 (sl) 2008-05-15 2019-04-30 Celgene Corporation Oralne formulacije analogov citidina in postopki njihove uporabe
AR071891A1 (es) 2008-05-30 2010-07-21 Imclone Llc Anticuerpos humanos anti-flt3 (receptor tirosina cinasa 3 tipo fms humano)
US8168784B2 (en) 2008-06-20 2012-05-01 Abbott Laboratories Processes to make apoptosis promoters
GB0906579D0 (en) 2009-04-16 2009-05-20 Vernalis R&D Ltd Pharmaceuticals, compositions and methods of making and using the same
UA103198C2 (en) 2008-08-04 2013-09-25 Новартис Аг Squaramide derivatives as cxcr2 antagonists
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
BRPI0917791B1 (pt) 2008-08-22 2022-03-22 Novartis Ag Compostos de pirrolopirimidina como inibidores de cdk, bem como composição farmacêutica e combinação
DK2350129T3 (en) 2008-08-25 2015-08-31 Amplimmune Inc PREPARATIONS WITH PD-1 ANTAGONISTS AND PROCEDURES FOR USE THEREOF
WO2010098788A2 (en) 2008-08-25 2010-09-02 Amplimmune, Inc. Pd-i antagonists and methods for treating infectious disease
US8927697B2 (en) 2008-09-12 2015-01-06 Isis Innovation Limited PD-1 specific antibodies and uses thereof
EP2338055A4 (en) 2008-09-19 2012-10-31 Univ Pittsburgh MONOCLONAL ANTIBODIES FOR CSPG4 FOR THE DIAGNOSIS AND TREATMENT OF BASAL MAMMARY CARCINOMA
HUE030807T2 (en) 2008-09-26 2017-05-29 Dana Farber Cancer Inst Inc Human anti-PD-1, anti-PD-L1 and anti-PD-L2 antibodies and their applications
WO2010063802A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Novartis Ag 3, 4-di-substituted cyclobutene- 1, 2 -diones as cxcr2 receptor antagonists
TWI686405B (zh) 2008-12-09 2020-03-01 建南德克公司 抗pd-l1抗體及其於增進t細胞功能之用途
EP2210891A1 (en) 2009-01-26 2010-07-28 Domain Therapeutics New adenosine receptor ligands and uses thereof
ES2542555T3 (es) 2009-03-20 2015-08-06 Sigma-Tau Industrie Farmaceutiche Riunite S.P.A. Derivados oxidados de triazolilpurinas útiles como ligandos del receptor A2A de adenosina y su uso como medicamentos
BRPI1012676A2 (pt) 2009-04-01 2016-04-05 Genentech Inc anticorpos anti-fcrh5 e imunoconjugados e métodos de uso
WO2010114940A1 (en) 2009-04-01 2010-10-07 Genentech, Inc. Anti-fcrh5 antibodies and immunoconjugates and methods of use
EP2424567B1 (en) 2009-04-27 2018-11-21 OncoMed Pharmaceuticals, Inc. Method for making heteromultimeric molecules
PT2426148E (pt) 2009-04-27 2015-10-26 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Anticorpo anti-rá-il-3 para se utilizar no tratamento de tumores do sangue
TWI445708B (zh) 2009-09-02 2014-07-21 Irm Llc 作為tlr活性調節劑之化合物及組合物
AU2010289677B2 (en) 2009-09-03 2014-07-31 Merck Sharp & Dohme Llc Anti-GITR antibodies
IT1395574B1 (it) 2009-09-14 2012-10-16 Guala Dispensing Spa Dispositivo di erogazione
KR101790767B1 (ko) 2009-11-24 2017-10-26 메디뮨 리미티드 B7―h1에 대한 표적화된 결합 물질
US20130017199A1 (en) 2009-11-24 2013-01-17 AMPLIMMUNE ,Inc. a corporation Simultaneous inhibition of pd-l1/pd-l2
CA3040276A1 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Imaginab, Inc. J591 minibodies and cys-diabodies for targeting human prostate specific membrane antigen (psma) and methods for their use
US8440693B2 (en) 2009-12-22 2013-05-14 Novartis Ag Substituted isoquinolinones and quinazolinones
SI2516468T1 (sl) 2009-12-23 2016-06-30 Synimmune Gmbh Protitelesa proti flt3 in postopki uporabe istih
PL2531492T3 (pl) 2010-02-05 2016-10-31 Pochodne 1,2,4-triazyno-4-aminy
KR20190114019A (ko) 2010-02-24 2019-10-08 이뮤노젠 아이엔씨 엽산염 수용체 1 항체와 면역접합체 및 이들의 용도
WO2011110604A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Ucb Pharma, S.A. Pd-1 antibody
ES2365960B1 (es) 2010-03-31 2012-06-04 Palobiofarma, S.L Nuevos antagonistas de los receptores de adenosina.
KR101930964B1 (ko) 2010-04-20 2018-12-19 젠맵 에이/에스 이종이량체 항체 fc-함유 단백질 및 그의 생산 방법
EP3205648A1 (en) 2010-06-10 2017-08-16 Seragon Pharmaceuticals, Inc. Estrogen receptor modulators and uses thereof
PL2581113T3 (pl) 2010-06-11 2018-11-30 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Przeciwciało anty-tim-3
US9242014B2 (en) 2010-06-15 2016-01-26 The Regents Of The University Of California Receptor tyrosine kinase-like orphan receptor 1 (ROR1) single chain Fv antibody fragment conjugates and methods of use thereof
US8853423B2 (en) 2010-06-17 2014-10-07 Seragon Pharmaceuticals, Inc. Indane estrogen receptor modulators and uses thereof
WO2011159877A2 (en) 2010-06-18 2011-12-22 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Bi-specific antibodies against tim-3 and pd-1 for immunotherapy in chronic immune conditions
EP4269563A3 (en) 2010-06-19 2024-01-10 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Anti-gd2 antibodies
US8907053B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Aurigene Discovery Technologies Limited Immunosuppression modulating compounds
US9493740B2 (en) 2010-09-08 2016-11-15 Baylor College Of Medicine Immunotherapy of cancer using genetically engineered GD2-specific T cells
GB2483736B (en) 2010-09-16 2012-08-29 Aragon Pharmaceuticals Inc Estrogen receptor modulators and uses thereof
ES2723775T3 (es) 2010-11-08 2019-09-02 Ablynx Nv Polipéptidos que se unen a CXCR2
DK3214091T3 (en) 2010-12-09 2019-01-07 Univ Pennsylvania USE OF CHEMICAL ANTIGEN RECEPTOR MODIFIED T CELLS FOR TREATMENT OF CANCER
JOP20210044A1 (ar) 2010-12-30 2017-06-16 Takeda Pharmaceuticals Co الأجسام المضادة لـ cd38
KR20140033029A (ko) 2011-04-01 2014-03-17 메모리얼 슬로안-케터링 캔서 센터 에이치엘에이 에이2에 의해 제공된 더블유티1 펩타이드에 특이적인 티 세포 수용체 유사 항체
DK2699264T3 (en) 2011-04-20 2018-06-25 Medimmune Llc ANTIBODIES AND OTHER MOLECULES BINDING B7-H1 AND PD-1
AR086044A1 (es) 2011-05-12 2013-11-13 Imclone Llc Anticuerpos que se unen especificamente a un dominio extracelular de c-kit y usos de los mismos
PE20141045A1 (es) 2011-05-27 2014-09-10 Glaxo Group Ltd Proteinas de union a bcma (cd269/tnfrsf17)
US8569462B2 (en) 2011-06-03 2013-10-29 Xoma Technology Ltd. Antibodies specific for TGF-beta and methods for treating thereof
EP2537933A1 (en) 2011-06-24 2012-12-26 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) An IL-15 and IL-15Ralpha sushi domain based immunocytokines
WO2013006490A2 (en) 2011-07-01 2013-01-10 Cellerant Therapeutics, Inc. Antibodies that specifically bind to tim3
CA2840018C (en) 2011-07-24 2019-07-16 Curetech Ltd. Variants of humanized immunomodulatory monoclonal antibodies
EA026924B1 (ru) 2011-08-01 2017-05-31 Дженентек, Инк. Способы лечения рака с использованием антагонистов, связывающихся с осью pd-1, и ингибиторов mek
BR112014004963A2 (pt) 2011-09-02 2017-03-21 Novartis Ag sal de colina do composto anti-inflamatório ciclobutanodiona substituído
MX2014003176A (es) 2011-09-16 2015-08-05 Univ Pennsylvania Celulas t diseñadas mediante arn para el tratamiento de cancer.
EP3326467B1 (en) 2011-09-16 2020-03-11 Baylor College of Medicine Targeting the tumor microenvironment using manipulated nkt cells
ITMO20110270A1 (it) 2011-10-25 2013-04-26 Sara Caldrer Una cellula effettrice modificata per il trattamento di neoplasie esprimenti il disialonganglioside gd2
CN104114579B (zh) 2011-10-27 2020-01-24 健玛保 异二聚体蛋白的生成
WO2013063419A2 (en) 2011-10-28 2013-05-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania A fully human, anti-mesothelin specific chimeric immune receptor for redirected mesothelin-expressing cell targeting
US10391126B2 (en) 2011-11-18 2019-08-27 Board Of Regents, The University Of Texas System CAR+ T cells genetically modified to eliminate expression of T-cell receptor and/or HLA
DK2785375T3 (da) 2011-11-28 2020-10-12 Merck Patent Gmbh Anti-pd-l1-antistoffer og anvendelser deraf
US9439768B2 (en) 2011-12-08 2016-09-13 Imds Llc Glenoid vault fixation
JO3357B1 (ar) 2012-01-26 2019-03-13 Novartis Ag مركبات إيميدازوبيروليدينون
ES2774160T3 (es) 2012-02-13 2020-07-17 Seattle Childrens Hospital D/B/A Seattle Childrens Res Institute Receptores de antígenos quiméricos biespecíficos y usos terapéuticos de los mismos
EA201491572A1 (ru) 2012-02-22 2014-12-30 Дзе Трастиз Оф Дзе Юниверсити Оф Пенсильвания Композиции и способы получения устойчивой популяции t-клеток, используемых для лечения злокачественного новообразования
CA2868121C (en) 2012-03-23 2021-06-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Anti-mesothelin chimeric antigen receptors
AR090903A1 (es) 2012-05-01 2014-12-17 Genentech Inc Anticuerpos e inmunoconjugados anti-pmel17
US9328174B2 (en) 2012-05-09 2016-05-03 Novartis Ag Chemokine receptor binding polypeptides
PT2850106T (pt) 2012-05-18 2022-07-18 Aptevo Res & Development Llc Imunofusão biespecífica (bif) de scfv de ligação a cd123 e cd3
CN104736168B (zh) 2012-05-31 2018-09-21 索伦托治疗有限公司 与pd-l1结合的抗原结合蛋白
WO2013192294A1 (en) 2012-06-20 2013-12-27 Boston 3T Biotechnologies, Inc. Cellular therapies for treating and preventing cancers and other immune system disorders
UY34887A (es) 2012-07-02 2013-12-31 Bristol Myers Squibb Company Una Corporacion Del Estado De Delaware Optimización de anticuerpos que se fijan al gen de activación de linfocitos 3 (lag-3) y sus usos
JP6403166B2 (ja) 2012-08-03 2018-10-10 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート, インコーポレイテッド 単一抗原抗pd−l1およびpd−l2二重結合抗体およびその使用方法
HUE053439T2 (hu) 2012-08-20 2021-06-28 Hutchinson Fred Cancer Res Sejtes immunterápiára szolgáló eljárás és készítmények
DK2900061T3 (da) 2012-09-17 2020-03-02 Galectin Therapeutics Inc Fremgangsmåde til forstærkning af specifikke immunterapier ved cancerbehandling
CA3139031A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Human monoclonal anti-pd-l1 antibodies and methods of use
JP6359019B2 (ja) 2012-10-24 2018-07-18 ノバルティス アーゲー IL−15Rα型、IL−15Rα型を発現する細胞、ならびにIL−15RαおよびIL−15/IL−15Rα複合体の治療上の使用
TW201425336A (zh) 2012-12-07 2014-07-01 Amgen Inc Bcma抗原結合蛋白質
AR093984A1 (es) 2012-12-21 2015-07-01 Merck Sharp & Dohme Anticuerpos que se unen a ligando 1 de muerte programada (pd-l1) humano
US10077315B2 (en) 2013-02-05 2018-09-18 Engmab Sàrl Bispecific antibodies against CD3 and BCMA
NZ710385A (en) 2013-02-19 2016-10-28 Novartis Ag Benzothiophene derivatives and compositions thereof as selective estrogen receptor degraders
EP2958942B1 (en) 2013-02-20 2020-06-03 Novartis AG Effective targeting of primary human leukemia using anti-cd123 chimeric antigen receptor engineered t cells
US9394368B2 (en) 2013-02-20 2016-07-19 Novartis Ag Treatment of cancer using humanized anti-EGFRvIII chimeric antigen receptor
US20160031996A1 (en) 2013-03-14 2016-02-04 Csl Limited Anti il-3r alpha agents and uses thereof
US20160046718A1 (en) 2013-03-14 2016-02-18 Csl Limited Agents that neutralize il-3 signalling and uses thereof
AR095374A1 (es) 2013-03-15 2015-10-14 Amgen Res (Munich) Gmbh Moléculas de unión para bcma y cd3
JP6224739B2 (ja) 2013-03-15 2017-11-01 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 抗lag−3結合タンパク質
US9657105B2 (en) 2013-03-15 2017-05-23 City Of Hope CD123-specific chimeric antigen receptor redirected T cells and methods of their use
TWI654206B (zh) 2013-03-16 2019-03-21 諾華公司 使用人類化抗-cd19嵌合抗原受體治療癌症
AU2014248119B2 (en) 2013-04-03 2019-06-20 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Effective generation of tumor-targeted T-cells derived from pluripotent stem cells
RS61400B1 (sr) 2013-05-02 2021-02-26 Anaptysbio Inc Antitela usmerena protiv programirane smrti-1 (pd-1)
CN111423511B (zh) 2013-05-31 2024-02-23 索伦托药业有限公司 与pd-1结合的抗原结合蛋白
AR096687A1 (es) 2013-06-24 2016-01-27 Genentech Inc Anticuerpos anti-fcrh5
WO2014209804A1 (en) 2013-06-24 2014-12-31 Biomed Valley Discoveries, Inc. Bispecific antibodies
AR097306A1 (es) 2013-08-20 2016-03-02 Merck Sharp & Dohme Modulación de la inmunidad tumoral
TW201605896A (zh) 2013-08-30 2016-02-16 安美基股份有限公司 Gitr抗原結合蛋白
HUE060420T2 (hu) 2013-09-13 2023-02-28 Beigene Switzerland Gmbh Anti-PD1 antitestek, valamint terapeutikumként és diagnosztikumként történõ alkalmazásuk
CA2926856A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Anti-pd-l1 monoclonal antibodies and fragments thereof
WO2015081158A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Bristol-Myers Squibb Company Method of treating hiv by disrupting pd-1/pd-l1 signaling
SG11201604738TA (en) 2013-12-12 2016-07-28 Shanghai Hengrui Pharm Co Ltd Pd-1 antibody, antigen-binding fragment thereof, and medical application thereof
TWI672379B (zh) 2013-12-19 2019-09-21 瑞士商諾華公司 人類間皮素嵌合性抗原受體及其用途
CN113637692A (zh) 2014-01-15 2021-11-12 卡德门企业有限公司 免疫调节剂
US20170015758A1 (en) 2014-01-21 2017-01-19 Medimmune, Llc Compositions And Methods For Modulating And Redirecting Immune Responses
TWI681969B (zh) 2014-01-23 2020-01-11 美商再生元醫藥公司 針對pd-1的人類抗體
TWI680138B (zh) 2014-01-23 2019-12-21 美商再生元醫藥公司 抗pd-l1之人類抗體
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
DK3556775T3 (da) 2014-01-28 2022-01-03 Bristol Myers Squibb Co Anti-lag-3 antistoffer til behandling af hæmatologiske maligniteter
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
SG11201607339VA (en) 2014-03-13 2016-10-28 Hoffmann La Roche Methods and compositions for modulating estrogen receptor mutants
PT3116909T (pt) 2014-03-14 2020-01-30 Novartis Ag Moléculas de anticorpos para lag-3 e suas utilizações
EP3593812A3 (en) 2014-03-15 2020-05-27 Novartis AG Treatment of cancer using chimeric antigen receptor
NZ726513A (en) 2014-05-28 2023-07-28 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anti-gitr antibodies and methods of use thereof
EP3149042B1 (en) 2014-05-29 2019-08-28 Spring Bioscience Corporation Pd-l1 antibodies and uses thereof
SG10201810507WA (en) 2014-06-06 2018-12-28 Bristol Myers Squibb Co Antibodies against glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor (gitr) and uses thereof
WO2015195163A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 R-Pharm Overseas, Inc. Pd-l1 antagonist fully human antibody
TWI693232B (zh) 2014-06-26 2020-05-11 美商宏觀基因股份有限公司 與pd-1和lag-3具有免疫反應性的共價結合的雙抗體和其使用方法
EP3160505A4 (en) 2014-07-03 2018-01-24 BeiGene, Ltd. Anti-pd-l1 antibodies and their use as therapeutics and diagnostics
CN106687483B (zh) 2014-07-21 2020-12-04 诺华股份有限公司 使用人源化抗-bcma嵌合抗原受体治疗癌症
SG11201700416TA (en) 2014-07-21 2017-02-27 Novartis Ag Treatment of cancer using a cd33 chimeric antigen receptor
AU2015292811B2 (en) 2014-07-21 2019-12-19 Novartis Ag Treatment of cancer using a CLL-1 chimeric antigen receptor
MX2017001079A (es) 2014-07-24 2017-09-12 Bluebird Bio Inc Receptores de antígeno quiméricos de antígeno de maduración de células b (bcma).
JO3663B1 (ar) 2014-08-19 2020-08-27 Merck Sharp & Dohme الأجسام المضادة لمضاد lag3 وأجزاء ربط الأنتيجين
EP3712171A1 (en) 2014-08-19 2020-09-23 Novartis AG Treatment of cancer using a cd123 chimeric antigen receptor
BR112017006825A2 (pt) 2014-10-03 2017-12-12 Dana Farber Cancer Inst Inc anticorpos contra receptor do fator de necrose tumoral induzido por glicocorticoides (gitr) e seus métodos de utilização
MA41044A (fr) 2014-10-08 2017-08-15 Novartis Ag Compositions et procédés d'utilisation pour une réponse immunitaire accrue et traitement contre le cancer
TN2017000129A1 (en) 2014-10-14 2018-10-19 Dana Farber Cancer Inst Inc Antibody molecules to pd-l1 and uses thereof
SI3215532T1 (sl) 2014-11-06 2020-02-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Protitelesa proti TIM3 in postopki uporabe
EP3789403A1 (en) 2014-11-11 2021-03-10 MedImmune Limited Therapeutic combinations comprising anti-cd73 antibodies and a2a receptor inhibitor and uses thereof
TWI595006B (zh) 2014-12-09 2017-08-11 禮納特神經系統科學公司 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法
US20160200815A1 (en) 2015-01-05 2016-07-14 Jounce Therapeutics, Inc. Antibodies that inhibit tim-3:lilrb2 interactions and uses thereof
JP2018510151A (ja) 2015-03-06 2018-04-12 ソレント・セラピューティクス・インコーポレイテッド Tim3に結合する抗体医薬
MA41867A (fr) 2015-04-01 2018-02-06 Anaptysbio Inc Anticorps dirigés contre l'immunoglobuline de cellule t et protéine 3 de mucine (tim-3)
CA2988115A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 Bristol-Myers Squibb Company Anti-gitr antibodies for cancer diagnostics
IL257030B2 (en) 2015-07-23 2023-03-01 Inhibrx Inc Multivalent and multispecific cleavage proteins that bind to gitr, preparations containing them and their uses
US20180207273A1 (en) 2015-07-29 2018-07-26 Novartis Ag Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
EP3334431B9 (en) 2015-08-11 2020-03-04 Novartis AG 5-bromo-2,6-di-(1h-pyrazol-l-yl)pyrimidin-4-amine for use in the treatment of cancer
US10428131B2 (en) 2015-08-12 2019-10-01 Medimmune Limited GITRL fusion proteins comprising a human coronin 1a derived trimerization domain
KR102271750B1 (ko) 2015-08-13 2021-06-30 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Sting 효능제로서 시클릭 디-뉴클레오티드 화합물
WO2020038355A1 (zh) 2018-08-20 2020-02-27 江苏恒瑞医药股份有限公司 Tim-3抗体在制备治疗肿瘤的药物中的用途
KR20210108422A (ko) * 2018-12-21 2021-09-02 노파르티스 아게 IL-1β 결합 항체의 용도
US20200369762A1 (en) * 2018-12-21 2020-11-26 Novartis Ag Use of il-1beta binding antibodies

Also Published As

Publication number Publication date
TW202135859A (zh) 2021-10-01
CA3165274A1 (en) 2021-06-24
AU2020410266A1 (en) 2022-06-30
WO2021123996A1 (en) 2021-06-24
BR112022011902A2 (pt) 2022-09-06
IL293834A (en) 2022-08-01
BR112022011998A2 (pt) 2022-08-30
MX2022007759A (es) 2022-07-19
KR20220116257A (ko) 2022-08-22
US20230056470A1 (en) 2023-02-23
KR20220116522A (ko) 2022-08-23
CA3165399A1 (en) 2021-06-24
IL293889A (en) 2022-08-01
WO2021123902A1 (en) 2021-06-24
EP4076660A1 (en) 2022-10-26
CL2022001708A1 (es) 2023-02-03
TW202135858A (zh) 2021-10-01
CN115175937A (zh) 2022-10-11
CN115052662A (zh) 2022-09-13
US20230057071A1 (en) 2023-02-23
JP2023506958A (ja) 2023-02-20
EP4077389A1 (en) 2022-10-26
AU2020406350A1 (en) 2022-08-11
MX2022007761A (es) 2022-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3317301B1 (en) Combination therapies comprising antibody molecules to lag-3
AU2016369537B2 (en) Antibody molecules to PD-1 and uses thereof
ES2952717T3 (es) Moléculas de anticuerpos contra PD-L1 y usos de las mismas
EP3878465A1 (en) Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
US20230056470A1 (en) Uses of anti-tgf-beta antibodies and checkpoint inhibitors for the treatment of proliferative diseases
JP2018522027A (ja) Pd−1に対する抗体分子を含む組み合わせ治療
AU2019402189B2 (en) Dosing regimen and pharmaceutical combination comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
US20220144798A1 (en) Substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
AU2021297099A1 (en) Dosing regimen comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
US20230332104A1 (en) Zbtb32 inhibitors and uses thereof
WO2022215011A1 (en) USES OF ANTI-TGFβ ANTIBODIES AND OTHER THERAPEUTIC AGENTS FOR THE TREATMENT OF PROLIFERATIVE DISEASES
CN117098776A (zh) 抗TGFβ抗体和其他治疗剂用于治疗增殖性疾病的用途
JP2023514333A (ja) Psma発現がんを処置する方法
US20230321285A1 (en) Method of treating psma-expressing cancers
EA040861B1 (ru) Молекулы антител к pd-l1 и их применение

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231130