JP2020184604A - 埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法 - Google Patents

埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020184604A
JP2020184604A JP2019118677A JP2019118677A JP2020184604A JP 2020184604 A JP2020184604 A JP 2020184604A JP 2019118677 A JP2019118677 A JP 2019118677A JP 2019118677 A JP2019118677 A JP 2019118677A JP 2020184604 A JP2020184604 A JP 2020184604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer layer
layer
dielectric structure
thickness
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019118677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6891224B2 (ja
Inventor
玉茹 廖
Yu-Ju Liao
玉茹 廖
建汎 陳
jian fan Chen
建汎 陳
建皓 王
jian hao Wang
建皓 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ase Embedded Electronics Inc
Original Assignee
Ase Embedded Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ase Embedded Electronics Inc filed Critical Ase Embedded Electronics Inc
Publication of JP2020184604A publication Critical patent/JP2020184604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6891224B2 publication Critical patent/JP6891224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4857Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4871Bases, plates or heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】埋め込み部品パッケージのブラインドビアの開口幅を低減する埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法を提供する。【解決手段】埋め込み部品パッケージ構造100は、半導体チップ111と、第1の高分子層115aと、誘電体構造物116と、パターニングされた導電層117とを含む。半導体チップ111は誘電体構造物116内に埋め込まれている。第1の高分子層115aは、半導体チップ111を覆い、第1の厚さD1を有する。第1の厚さD1は、第1の高分子層115aの上方の誘電体構造物116aの第2の厚さD2よりも大きい。パターニングされた導電層117は、誘電体構造物116の上面を覆い、第1の高分子層115aの上方に延在する。パターニングされた導電層117は、半導体チップ111に電気的に接続される。【選択図】図2

Description

本発明は、一般に部品パッケージ構造およびその製造方法に関し、特に埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法に関する。
システムレベルパッケージ構造では、パッケージ基板内に半導体チップを埋め込む半導体内蔵基板(SESUB)技術は、製品のサイズの低減、およびパッケージ構造に対する雑音干渉の低減という利点を有し、よって、当該技術分野における製造業者の研究開発の焦点となっている。生産の歩留まり率を向上させるために、後工程における、パターニングされた導電層と埋め込み部品との間の電気的接続を容易にするために回路基板の誘電体構造物内に埋め込み部品を固定することが必要である。
現在、埋め込み部品の上方の誘電体構造物内のブラインドビアは、サンドブラスト工程によって作り上げられる。しかし、ブラインドビアの深さは開口のサイズ(すなわち、開口径)に直接影響を及ぼし、それにより、開口のサイズは、さらに削減され得ず、さらに解決する必要がある。
「SEMICONDUCTOR EMBEDDED MODULE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME」と題する米国特許第8742589号明細書は、ベアチップ状態における半導体IC(ダイ)などの電子部品である半導体デバイスが樹脂層(第2の絶縁層)内に埋め込まれた構成を有する半導体埋め込みモジュールを開示している。上記半導体デバイスでは、再配線層がランド電極に接続される。保護層(第1の絶縁層)は、再配線層上に設けられ、および、再配線層の外部接続パッドが露出するような開口を設けている。さらに、樹脂層が、保護層を覆うように形成され、ビアVが再配線層のそれぞれの外部接続パッドの位置において形成される。樹脂層の研磨速度は保護層の研磨速度よりも大きい。
したがって、本発明の目的は、埋め込み部品の上方の誘電体構造物を置き換えるために高分子材料を利用する、埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法を提供し、それにより、誘電体構造物の厚さを低減し、よって、後のサンドブラスト工程における開口のサイズを低減することである。
本発明の一実施形態によれば、誘電体構造物、半導体チップ、第1の高分子層、およびパターニングされた導電層を含む埋め込み部品パッケージ構造を提供する。半導体チップは誘電体構造物内に埋め込まれる。第1の高分子層は半導体チップを覆っていて第1の厚さを有し、第1の厚さは第1の高分子層の上方の誘電体構造物の第2の厚さよりも大きい。パターニングされた導電層は、誘電体構造物の上面を覆い、第1の高分子層の上方に延在し、パターニングされた導電層は半導体チップに電気的に接続される。
本発明の別の実施形態によれば、誘電体構造物、半導体チップ、第1の高分子層、およびパターニングされた導電層を含む埋め込み部品パッケージ構造が提供される。半導体チップは誘電体構造物内に埋め込まれる。第1の高分子層は、半導体チップを覆っていて第1の厚さを有し、第1の厚さは、第1の高分子層に対応して上方にある誘電体構造物の第2の厚さよりも大きく、第1の高分子層は第1の開口を有し、誘電体構造物は第2の開口を有し、第1の開口は第2の開口よりも小さい。パターニングされた導電層は、誘電体構造物の上面を覆い、高分子層の上方に、第1の開口内に、および第2の開口内に延在し、パターニングされた導電層は半導体チップに電気的に接続される。
本発明の別の実施形態によれば、以下の工程を含む、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を提供する。半導体チップがキャリア上に設けられ、半導体チップは高分子層を含む。誘電体構造物は、半導体チップを封止するためにキャリア上に設けられ、高分子層の厚さは、高分子層に対応して上方にある誘電体構造物の厚さよりも大きい。パターニングされた導電層は、誘電体構造物の上面上に形成され、高分子層の上方に延在する。
埋め込み部品パッケージ構造に対するサンドブラスト工程を示す部分概略図である。 埋め込み部品パッケージ構造に対するサンドブラスト工程を示す部分概略図である。 埋め込み部品パッケージ構造に対するサンドブラスト工程を示す部分概略図である。 本発明の種々の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を示す部分断面図である。 本発明の種々の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を示す部分断面図である。 本発明の種々の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を示す部分断面図である。 本発明の種々の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を示す部分断面図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造を製造する方法を示す流れ図である。
以下の詳細な説明では、説明の目的で、開示された実施形態をよく理解するために数多くの特定の詳細を記載している。しかし、これらの特定の詳細なしで1つまたは複数の実施形態を実施できることは明らかになるであろう。他の場合には、図面を簡素化するために周知の構造および装置を概略的に示す。
以下の限定的でない実施形態において詳細を表す。実施形態は、例証的な実施例であり、本発明の請求の範囲の限定として解されるべきでない。同一/同様の表記は、以下の説明における同一/同様の構成部分を表すために使用する。上方、下方、左、右、前、または後などの方向用語は、本発明を限定するものでなく、添付図面の方向を示すために以下の実施形態において使用する。
埋め込み部品パッケージ構造10に対するサンドブラスト工程の部分概略図である図1A〜図1Cを参照されたい。まず、部品11が準備され、次いで誘電体構造物16内に埋め込まれる。埋め込み部品11の上面には、例えば、複数の電気パッド12が設けられる。誘電体構造物16の材料は例えば、誘電体構造物16内に部品11を固定するために熱硬化可能な樹脂である。次に、ブラインドビア16aを形成するために誘電体構造物16に対してサンドブラストが行われる。次に、導電層17が誘電体構造物16の上面上に形成され、ブラインドビア16a内に延在し、導電層17は、パターニングされた導電層17aを形成するためにエッチングされる。しかし、誘電体構造物16の厚さDは、良好な圧入の均一性を有するように12μmよりも大きい必要があり、誘電体構造物16の厚さDが大きいほど、ブラインドビア16aを形成するために必要なサンドブラストの数は多い。さらに、ブラインドビア16aの深さが大きいほど、ブラインドビア16aの開口幅Wが大きいので、後のサンドブラスト工程によって形成されるブラインドビア16aの開口幅Wは40μm未満になり得ず、ブラインドビア16aの下に配置される電気パッド12の最小サイズが60μm未満になることも不可能であり、よって、電気パッド12同士の間隔は削減され得ない。
本発明の一実施形態によれば、埋め込み部品の上方の誘電体構造物の厚さを所定値未満にし、なお良好な圧入の均一性を備えさせることが可能な埋め込み部品パッケージ構造が提供される。誘電体構造物の厚さが相対的に低減されるので、ブラインドビアを形成するために相対的に少ない数のサンドブラストを要し、ブラインドビアの開口幅も相対的に低減される。
図2を参照するに、本発明の実施形態による埋め込み部品パッケージ構造100は、半導体チップ111と、第1の高分子層115aと、誘電体構造物116と、パターニングされた導電層117とを含む。半導体チップ111は誘電体構造物116内に埋め込まれている。第1の高分子層115aは、半導体チップ111を覆い、第1の厚さD1を有する。第1の厚さD1は、第1の高分子層115aの上方の誘電体構造物116aの第2の厚さD2よりも大きい。誘電体構造物116aの厚さは第1の高分子層115aの厚さよりも小さいので、誘電体構造物116aへのブラインドビアの形成に必要なサンドブラストの数を削減することができる。パターニングされた導電層117は、誘電体構造物116の上面を覆い、第1の高分子層115aの上方に延在する。パターニングされた導電層117は、半導体チップ111に電気的に接続される。誘電体構造物116が半導体チップ111上で半硬化誘電体材料(例えば、樹脂)によってプレスされ、誘電体構造物116を形成すべく熱によって硬化され得る。誘電体材料が良好な圧入の均一性を有するように、膜の厚さは、例えば12μmよりも大きく、半導体チップ111の上方の誘電体構造物116aの厚さ(すなわち第2の厚さD2)を削減すべく、後にサンドブラストされ得る。
一実施形態では、半導体チップ111は少なくとも1つの電気パッド112と、絶縁層113とを含み、第1の高分子層115aは絶縁層113の上に配置され、パターニングされた導電層117は絶縁層113および第1の高分子層115aの開口を通過することが可能であり、電気パッド112に電気的に接続される。さらに、半導体チップ111は、例えば、絶縁層113の上部を覆い、第1の高分子層115aと絶縁層113との間に配置されている再配線層114を有する。パターニングされた導電層117は、再配線層114を介して電気パッド112に電気的に接続され得る。電気パッド112は、アルミニウムパッドまたは銅パッドであり得、絶縁層113は、例えば、窒化ケイ素または酸窒化ケイ素である。第1の高分子層115aは、例えば、感光性樹脂硬化物であり、パターニングされた開口を形成するために露光および現像(フォトリソグラフィー工程)によって形成され得、加熱によって硬化される。上記露光および現像工程は、サンドブラストを介して誘電体構造物116の開口を形成する工程とは異なる。
一実施形態では、第1の高分子層115aの材料は、高い光吸収率を有する光重合開始剤を架橋剤と混合した感光性ポリイミド樹脂または感光性アクリル樹脂であってよく、よって、パターニングされた開口の形成を容易にするために、高感度、および低露光エネルギー下での低い膜厚低下を有する高分子層を得ることが可能である。
図2では、第1の高分子層115aの厚さ(すなわち、第1の厚さD1)は例えば、3μmよりも大きく、15μmよりも小さく、第1の高分子層115aの上方の誘電体構造物116aの厚さ(すなわち、第2の厚さD2)は、例えば、4.5μmよりも小さく、これは、図1A中の誘電体構造物16の12μmよりも大きい厚さに比べて大きく削減されている。本実施形態では、第1の高分子層115aは感光性樹脂であるので、第1の高分子層115aの開口のサイズは、より小さな開口幅W1の形成を容易にする露光の能力に依存する。さらに、第1の厚さD1および第2の厚さD2の和は、例えば3μm以上、7.5μm以下であるが、本発明はそれに限定されるものでない。第1の厚さD1および第2の厚さD2の和が3μm未満である場合、樹脂の電気的絶縁は不十分である。第1の厚さD1および第2の厚さD2の和が7.5μmよりも大きい場合、ビアの深さが増加し、これは、後のめっき工程にとって不利である。したがって、誘電体構造物116aの厚さは、好ましくは4.5μmよりも小さいが、それに限定されるものでない。
本実施形態では、第1の高分子層115aが感光性樹脂であるので、露光および現像(リソグラフィー工程)によって形成される開口幅W1は相対的に小さく(すなわち、W1はW2よりも小さく)、誘電体構造物116aの厚さは第1の高分子層115aの厚さよりも小さく、よって、後に誘電体構造物116a内に形成される開口幅W2を低減することが可能であり、ビアの深さ(D1+D2)を相対的に低減することが可能であり、よって、サンドブラストの数、並びに開口幅W1およびW2のサイズを、小さな開口幅(略20μm)の要件を充足すべく低減することが可能である。
本発明の別の実施形態による埋め込み部品パッケージ構造100を示す図3を参照されたい。上記実施形態との相違点は、第1の高分子層115aの上方に誘電体構造物116aが存在しないので、誘電体構造物116aの厚さ(すなわち、第2の厚さD2)がゼロであるという点である。すなわち、パターニングされた導電層117は、第1の高分子層115aを直接覆っている。パターニングされた導電層117は、例えば、無電解めっきシード層117aおよび電解めっき銅層117bを含む。電解めっき銅層117bは無電解めっきシード層117a上に重ね合わされてよく、電解めっき銅層117bおよびシード層117aを部分的にエッチングすることにより、パターニングされた導電層117を形成することができる。残りの構成部分は上記実施形態において説明したものと同じであり、本明細書では再び反復されない。
本発明の別の実施形態による埋め込み部品パッケージ構造100を示す図4を参照されたい。上記2つの実施形態との相違点は、本実施形態が第2の高分子層115bをさらに含み、再配線層114が第1の高分子層115aと第2の高分子層115bとの間に積層され、第2の高分子層115bが、再配線層114と絶縁層113との間に積層されるという点である。図2の誘電体構造物116aを有する実施形態と比較すると、本実施形態は、サンドブラストによってブラインドビアを形成しなくてよく、第1の高分子層115a内には事前にブラインドビアのみが形成され、よって、ビアの深さD1および開口幅W1は、小さな開口幅(約20μm)の要件を充足すべくさらに低減され得る。
本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造100を示す図5を参照されたい。上記3つの実施形態との相違点は、本実施形態がさらに、第3の高分子層115cを含み、再配線層114が第1の再配線層114aおよび第2の再配線層114bを含み得、第1の再配線層114aが第1の高分子層115aと第2の高分子層115bとの間に重ね合わされ、第2の高分子層115bが第1の再配線層114aと第2の再配線層114bとの間に重ね合わされ、第3の高分子層115cが第2の再配線層114bと絶縁層113との間に重ね合わされるという点である。パターニングされた導電層117は、第1の再配線層114aおよび第2の再配線層114bを介して電気パッド112に電気的に接続され得る。図2中の誘電体構造物116aを有する実施形態と比較すれば、本実施形態はサンドブラストによりブラインドビアを形成しなくてよく、ブラインドビアのみが第1の高分子層115a内に事前に形成されるので、ビアの深さD1および開口幅W1は、小さな開口幅(約20μm)の要件を充足すべくさらに低減され得る。
本発明の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造110を製造する方法を示す流れ図である図6A〜図6Dを参照されたい。まず、図6Aでは、半導体チップ111がキャリア(図示せず)上に設けられる。半導体チップ111は、第1の高分子層115a、再配線層114、および複数の電気パッド112を含み得る。キャリアは、事前に、誘電体材料102で形成された金属基板であり得る。第1の高分子層115aは感光性樹脂であるので、パターニングされた開口(第1の開口OP1)は、下にある再配線層114または電気パッド112を露出させるために、露光および現像によって形成され得る。図6Bおよび6Cでは、誘電体構造物116が、半導体チップ111を封止し、第1の高分子層115aの開口OP1を充填するためにキャリア上に設けられ、誘電体構造物116の一部は、第1の高分子層115aに対応して上方にある誘電体構造物116aの厚さを削減するために、サンドブラストまたは研磨によって除去され得る。第1の高分子層115aは誘電体構造物116に対して強い耐サンドブラスト性を有するので、第1の高分子層115aは、サンドブラストによって誘電体構造物116aよりも容易に除去されない。さらに、第1の高分子層115aの上方の誘電体構造物116aの厚さが低減され、それにより、サンドブラスト工程に必要な時間および回数を相対的に削減する。
図6Cでは、誘電体構造物116の上面S1は、第1の高分子層115aの上面S2よりも低いことがあり得る。別の実施形態では、図2に示すように、誘電体構造物116の上面S1は、第1の高分子層115aの上面S2よりも高いか、または上面S2と面一である場合があり、これは本発明において限定されるものでない。さらに、半導体チップ111の側面S3は、公差にかかわらず、第1の高分子層115aの側面S4と略面一である。すなわち、第1の高分子層115aがまず、ウェハタイプの半導体チップ111上に形成され、次いで、半導体チップ111の各々が、面一の第1の高分子層115aを有するようにウェハが複数の半導体チップ111にダイシングされる。
図6Dでは、誘電体構造物116の上面上に無電解めっきシード層117aを形成する工程、およびシード層117a上に電解めっき銅層117bを形成する工程を含め、導電層117が、誘電体構造物116の上面上に形成され、第1の高分子層115aの上方に延在する。導電層117は、再配線層114に電気的に接続され得る。その後、導電層117の一部が、(図3に示すように、)パターニングされた導電層117を形成するためにエッチングされる。
本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造100を製造する方法を示す流れ図である図7A〜図7Gを参照されたい。この実施形態は、図7Cで、銅クラッド層117c(すなわち銅箔)が半硬化の誘電体構造物116上でプレスされ、そして、銅クラッド層117cを誘電体構造物116に固定するために樹脂を熱によって硬化させるという点で上記実施形態と異なる。誘電体構造物116が、第1の高分子層115aよりも良好な粘着力を有しているので、所定の厚さ(例えば、1〜4.5μm)の誘電体構造物116aが、銅クラッド層117cを補強するために本実施形態において維持される。一方、無電解めっきシード層117aは誘電体構造物116aに対する劣等な粘着力を有しているので、シード層117aが誘電体構造物116a上に円滑に形成されることを可能にするために、銅クラッド層117cを接合層として追加的に形成する必要がある。銅クラッド層117cは、さらに、後の電解めっき工程(図7Fを参照されたい)が首尾よく完了され得るようにする。次に、図7Dでは、パターニングされた銅クラッド層117cが形成される。図7Eでは、第1の高分子層115aの上方の誘電体構造物116aが第2の開口OP2を有し、第2の開口OP2が第1の高分子層115aの第1の開口OP1よりも大きくなるように、誘電体構造物116の一部が除去される。誘電体構造物116の一部を除去する工程は、サンドブラストにより、第1の高分子層115aの第1の開口OP1内に配置された誘電体構造物116aを除去する工程を含む。
本実施形態では、半導体チップ111の上方の誘電体構造物116aは、高分子材料によって置き換えられ、それにより、誘電体構造物116aの厚さが低減される。図7Eでは、第1の高分子層115aの第1の開口OP1は、例えば、第1の開口幅W1を有し、誘電体構造物116の第2の開口OP2は例えば、第2の開口幅W2を有する。第1の開口幅W1は第2の開口幅W2よりも小さく、第1の開口OP1および第2の開口OP2は垂直投影面上で互いに重なり合う。一実施形態では、第2の開口幅W2から第1の開口幅W1へ開口幅が低減するように、第1の開口OP1における壁および第2の開口OP2における壁に段が付けられている。
図7Fでは、無電解めっきシード層117aおよび電解めっき銅層117bが、第1の開口OP1内に、および第2の開口OP2内に形成され、銅クラッド層117cに電気的に接続される。その後、(図7Gに示すように、)パターニングされた導電層117を形成するために、導電層117の一部がエッチングされる。残りの工程は以上の実施形態において説明した通りであり、本明細書で再び繰り返されない。
図7Gでは、上述の通り、パターニングされた導電層117は、銅クラッド層117c、無電解めっきシード層117a、および電解めっき銅層117bを含み得る。銅クラッド層117cを誘電体構造物116上でプレスされ、加熱により誘電体構造物116に固定され得る。さらに、パターニングされた導電層117を形成するために、電解めっき銅層117bが無電解めっきシード層117a上に重ね合わされ、銅クラッド層117cに電気的に接続され得る。
本発明の別の実施形態による、埋め込み部品パッケージ構造110を製造する方法を示す流れ図である図8A〜図8Jを参照されたい。図8A〜図8Bの工程は、キャリア101上に半導体チップ111を設ける工程、誘電体構造物116によって半導体チップ111を覆う工程、および誘電体構造物116内に半導体チップ111を埋め込む工程について上記実施形態において言及している。キャリア101は、例えば銅張基板である。図8Cでは、少なくとも1つのブラインドビア116bが、サンドブラストまたはエッチングにより、誘電体構造物116内に形成される。次いで、図8Dでは、誘電体構造物116aの厚さ(すなわち第2の厚さD2)を0に等しくするように第1の高分子層115aの上方の誘電体構造物116aが除去されるか、または、第1の高分子層115aの上方の誘電体構造物116aは除去されず、誘電体構造物116aの厚さ(すなわち、第2の厚さD2)が維持されて0よりも大きい。次に、図8Eでは、上方の導電層117が誘電体構造物116の上面上に形成され、上方の導電層117はブラインドビア116b内へと延びて下方の導電層103に電気的に接続された導電ビアになる。次に、図8Fでは、誘電体層118(例えばガラス含有樹脂)が誘電体構造物116上に形成され、別の上方の導電層119(例えば銅箔)が誘電体層118上に積層される。2つの上方の導電層117および119が互いに重なり合うように、樹脂が熱によって硬化される。図8Gでは、複数のブラインドビア118aが誘電体層118内に形成される。次に、図8Hでは、無電解めっきシード層がブラインドビア118aおよび上方の導電層119の上面上に形成され、次いで、電解めっき銅層が、導電ビア118bを介して2つの上方の導電層117および119を電気的に接続するためにシード層上に形成される。さらに、図8Fでは、キャリア101はさらに別の下方の導電層104を含み得、パターニングされた下方の導電層104が、下方の導電層104をエッチングすることによって形成される。図8Gでは、複数のブラインドビア105が、サンドブラストにより、キャリア101内に形成される。次いで、図8Hでは、無電解めっきシード層が下方の導電層104上およびブラインドビア105内に形成され、電解めっき銅層が、2つの下方の導電層103および104を、導電ビア106を介して電気的に接続させるようにシード層上に形成される。
図8Iでは、パターニングされた上方の導電層119およびパターニングされた下方の導電層104がエッチングによって形成され、次いで、図8Jでは、パターニングされた第1のはんだマスク層120が、パターニングされた上方の導電層119上に形成され、複数の第1のボンディングパッド119aとして上方の導電層119の一部を露出させ、パターニングされた第2のはんだマスク層108が、パターニングされた下方の導電層104上に形成され、複数の第2のボンディングパッド104aとして下方の導電層104の一部を露出させる。
本発明の上記実施形態によれば、半導体チップの上方の誘電体構造物と置き換えるために高分子層が半導体チップ上に事前に形成され、それにより、誘電体構造物の厚さを低減し、ブラインドビアの深さを相対的に低減することができる。しがたって、サンドブラストの回数、および開口のサイズを、小さな開口幅(略20μm)の要件を充足すべく低減することができる。さらに、上記実施形態において、高分子層を、パターニングされた開口を伴って事前に形成することが可能であり、これにより、後にレーザーによって高分子層をエッチングするコストを削減することが可能であり、また、その後のサンドブラストによる高分子層および誘電体構造物の同時の除去を回避することが可能である。サンドブラストにおける誘電体構造物に対する破壊力は高分子層に対する破壊力よりも大きいので、誘電体構造物および高分子層が同時に除去された場合、サンドブラストの動作時間が長くなり、導電層の銅表面の品質に影響を与える。
上記開示された実施形態に対して種々の修正および変形を行うことが可能であることは当業者に明らかであろう。明細書および実施例は例証に過ぎないとみなされ、上記開示の真の範囲は、以下の請求項およびその均等物によって示されることが意図される。

Claims (23)

  1. 誘電体構造物と、
    前記誘電体構造物内に埋め込まれた半導体チップと、
    前記半導体チップを覆っていて第1の厚さを有する第1の高分子層であって、前記第1の高分子層に対応して上方配置されている前記誘電体構造物の第2の厚さよりも前記第1の厚さが大きい第1の高分子層と、
    前記誘電体構造物の上面を覆い且つ前記高分子層の上方に延在していて前記半導体チップに電気的に接続されているパターニングされた導電層と
    を備える埋め込み部品パッケージ構造。
  2. 前記第1の高分子層が感光性樹脂硬化物である、請求項1に記載のパッケージ構造。
  3. 前記第1の厚さが3μmよりも大きい、請求項1に記載のパッケージ構造。
  4. 前記第2の厚さが4.5μmよりも小さいか、または0に等しい、請求項1に記載のパッケージ構造。
  5. 前記第1の厚さおよび前記第2の厚さの和が3μm以上、7.5μm以下である、請求項1に記載のパッケージ構造。
  6. 前記半導体チップの側面が、前記高分子層の側面と略面一である、請求項1に記載のパッケージ構造。
  7. 前記パターニングされた導電層が、前記誘電体構造物および前記高分子層を通過し、前記半導体チップに電気的に接続されている、請求項1に記載のパッケージ構造。
  8. 前記誘電体構造物の前記上面が、前記第1の高分子層の上面よりも高いか、または前記第1の高分子層の前記上面と面一である、請求項1に記載のパッケージ構造。
  9. 前記誘電体構造物の前記上面が、前記第1の高分子層の上面よりも低い、請求項1に記載のパッケージ構造。
  10. 第2の高分子層と、再配線層とをさらに備え、前記再配線層が、前記第1の高分子層と前記第2の高分子層との間に積層されている、請求項1に記載のパッケージ構造。
  11. 前記第1の高分子層が第1の開口を有し、前記誘電体構造物が第2の開口を有し、前記第1の開口が、前記第2の開口よりも小さい、請求項1に記載のパッケージ構造。
  12. 誘電体構造物と、
    前記誘電体構造物内に埋め込まれた半導体チップと、
    前記半導体チップを覆っていて第1の厚さを有する第1の高分子層であって、前記第1の高分子層に対応して上方に配置されている前記誘電体構造物の第2の厚さよりも前記第1の厚さが大きく、前記第1の高分子層は第1の開口を有し、前記誘電体構造物は第2の開口を有し、前記第1の開口は前記第2の開口よりも小さい第1の高分子層と、
    前記誘電体構造物の上面を覆い、且つ前記高分子層の上方に、前記第1の開口内に、および前記第2の開口内に延在していて前記半導体チップに電気的に接続されているパターニングされた導電層と
    を備える埋め込み部品パッケージ構造。
  13. 前記第1の高分子層が感光性樹脂硬化物である、請求項12に記載のパッケージ構造。
  14. 前記第1の厚さが3μmよりも大きい、請求項12に記載のパッケージ構造。
  15. 前記第2の厚さが4.5μmよりも小さく、且つ0に等しくない、請求項12に記載のパッケージ構造。
  16. 前記第1の厚さおよび前記第2の厚さの和が3μm以上、7.5μm以下である、請求項12に記載のパッケージ構造。
  17. 前記半導体チップは、少なくとも1つの電気パッドと、絶縁層とを備え、前記第1の高分子層は前記絶縁層の上に配置され、前記パターニングされた導電層は前記絶縁層を通過して前記少なくとも1つの電気パッドに電気的に接続される、請求項12に記載のパッケージ構造。
  18. 前記誘電体構造物の前記上面が、前記第1の高分子層の上面よりも高い、請求項12に記載のパッケージ構造。
  19. 第2の高分子層と再配線層とをさらに備え、前記再配線層が、前記第1の高分子層と前記第2の高分子層との間に積層されている、請求項12に記載のパッケージ構造。
  20. 高分子層を備える半導体チップをキャリア上に設ける工程と、
    前記半導体チップを覆うように前記キャリア上に誘電体構造物を設ける工程であって、前記高分子層の厚さが、前記高分子層に対応して上方にある前記誘電体構造物の厚さよりも大きい工程と、
    前記高分子層の上方に延在するパターニングされた導電層を前記誘電体構造物の上面上に形成する工程と
    を備える、埋め込み部品パッケージ構造の製造方法。
  21. 前記誘電体構造物の一部を除去して前記高分子層を露出させる工程をさらに備える、請求項20に記載の製造方法。
  22. 前記誘電体構造物は、さらに、前記高分子層の開口内に充填され、前記誘電体構造物の前記一部を除去する工程は、前記開口内の前記誘電体構造物を除去する工程をさらに備え、さらに、前記パターニングされた導電層が前記開口内に形成される、請求項21に記載の製造方法。
  23. 前記高分子層が第1の開口を有し、前記誘電体構造物が第2の開口を有し、前記第1の開口が前記第2の開口よりも小さく、前記パターニングされた導電層は、前記パターニングされた導電層が前記半導体チップに電気的に接続されるように前記第1の開口内に、および前記第2の開口内にさらに延在する、請求項20に記載の製造方法。
JP2019118677A 2019-04-29 2019-06-26 埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法 Active JP6891224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/397,530 US11296030B2 (en) 2019-04-29 2019-04-29 Embedded component package structure and manufacturing method thereof
US16/397,530 2019-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020184604A true JP2020184604A (ja) 2020-11-12
JP6891224B2 JP6891224B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=72917309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019118677A Active JP6891224B2 (ja) 2019-04-29 2019-06-26 埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11296030B2 (ja)
JP (1) JP6891224B2 (ja)
CN (1) CN111863735A (ja)
TW (1) TWI765165B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118959A (ja) * 1999-08-06 2001-04-27 Toppan Printing Co Ltd 接続端子及びそれを用いた半導体装置
JP2003023009A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toppan Printing Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004095836A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007019551A (ja) * 2006-10-10 2007-01-25 Casio Comput Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2011091216A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの製造方法
JP2014110337A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Fujitsu Ltd 電子部品装置の製造方法、電子部品装置及び電子装置

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345212A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Tdk Corp 積層電子部品
JP2002324729A (ja) 2001-02-22 2002-11-08 Tdk Corp 電子部品とその製造方法
JP3612031B2 (ja) 2001-03-29 2005-01-19 Tdk株式会社 高周波モジュール
TW577160B (en) * 2002-02-04 2004-02-21 Casio Computer Co Ltd Semiconductor device and manufacturing method thereof
EP1527480A2 (en) * 2002-08-09 2005-05-04 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP4301401B2 (ja) 2002-11-08 2009-07-22 Tdk株式会社 フロントエンドモジュール及び通信端末
JP3734807B2 (ja) 2003-05-19 2006-01-11 Tdk株式会社 電子部品モジュール
JP2004342948A (ja) 2003-05-19 2004-12-02 Tdk Corp 電子部品モジュール
US7547975B2 (en) 2003-07-30 2009-06-16 Tdk Corporation Module with embedded semiconductor IC and method of fabricating the module
JP2005327984A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品及び電子部品実装構造の製造方法
TW200618705A (en) 2004-09-16 2006-06-01 Tdk Corp Multilayer substrate and manufacturing method thereof
JP2006339354A (ja) 2005-06-01 2006-12-14 Tdk Corp 半導体ic及びその製造方法、並びに、半導体ic内蔵モジュール及びその製造方法
JP4701942B2 (ja) 2005-09-14 2011-06-15 Tdk株式会社 半導体ic内蔵モジュール
JP4535002B2 (ja) 2005-09-28 2010-09-01 Tdk株式会社 半導体ic内蔵基板及びその製造方法
KR20070037419A (ko) 2005-09-30 2007-04-04 티디케이가부시기가이샤 하드 디스크 드라이브 및 이것을 이용한 무선 정보 단말
US8188375B2 (en) 2005-11-29 2012-05-29 Tok Corporation Multilayer circuit board and method for manufacturing the same
JP4826248B2 (ja) 2005-12-19 2011-11-30 Tdk株式会社 Ic内蔵基板の製造方法
US8064211B2 (en) 2006-08-31 2011-11-22 Tdk Corporation Passive component and electronic component module
JP4922891B2 (ja) * 2006-11-08 2012-04-25 株式会社テラミクロス 半導体装置およびその製造方法
JP2008159819A (ja) 2006-12-22 2008-07-10 Tdk Corp 電子部品の実装方法、電子部品内蔵基板の製造方法、及び電子部品内蔵基板
JP4303282B2 (ja) 2006-12-22 2009-07-29 Tdk株式会社 プリント配線板の配線構造及びその形成方法
JP2008159820A (ja) 2006-12-22 2008-07-10 Tdk Corp 電子部品の一括実装方法、及び電子部品内蔵基板の製造方法
JP4331769B2 (ja) 2007-02-28 2009-09-16 Tdk株式会社 配線構造及びその形成方法並びにプリント配線板
JP4518113B2 (ja) 2007-07-25 2010-08-04 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP4487271B2 (ja) 2007-07-25 2010-06-23 Tdk株式会社 集合基板及びその製造方法
JP4434268B2 (ja) 2007-11-28 2010-03-17 Tdk株式会社 電子部品モジュール
JP2009200356A (ja) 2008-02-22 2009-09-03 Tdk Corp プリント配線板及びその製造方法
JP4438879B2 (ja) 2008-03-19 2010-03-24 Tdk株式会社 同期整流型dc/dcコンバータ
JP4787296B2 (ja) 2008-07-18 2011-10-05 Tdk株式会社 半導体内蔵モジュール及びその製造方法
JP4888736B2 (ja) 2008-08-29 2012-02-29 Tdk株式会社 配線基板の製造方法
JP4420965B1 (ja) * 2008-10-30 2010-02-24 新光電気工業株式会社 半導体装置内蔵基板の製造方法
JP2010232314A (ja) 2009-03-26 2010-10-14 Tdk Corp 電子部品モジュール
JP5434714B2 (ja) 2009-04-15 2014-03-05 Tdk株式会社 薄膜コンデンサ及び電子回路基板
US20120153501A1 (en) * 2009-08-28 2012-06-21 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4953034B2 (ja) 2010-03-26 2012-06-13 Tdk株式会社 電圧変換器
JP5552958B2 (ja) 2010-08-17 2014-07-16 Tdk株式会社 端子構造、プリント配線板、モジュール基板及び電子デバイス
JP5540276B2 (ja) 2011-03-31 2014-07-02 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP5617866B2 (ja) 2012-04-06 2014-11-05 Tdk株式会社 シールドケース及び電子機器
JP5998792B2 (ja) 2012-09-21 2016-09-28 Tdk株式会社 半導体ic内蔵基板及びその製造方法
JP5605414B2 (ja) 2012-10-17 2014-10-15 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP6102486B2 (ja) 2013-05-10 2017-03-29 Tdk株式会社 複合電源管理装置及び通信装置
JP6148913B2 (ja) * 2013-06-27 2017-06-14 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6303443B2 (ja) 2013-11-27 2018-04-04 Tdk株式会社 Ic内蔵基板の製造方法
JP6582669B2 (ja) 2015-07-22 2019-10-02 Tdk株式会社 薄膜キャパシタ及び半導体装置
JP6269626B2 (ja) 2015-09-11 2018-01-31 Tdk株式会社 半導体装置、電子部品内蔵基板、及びこれらの製造方法
JP6607087B2 (ja) 2016-03-02 2019-11-20 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板の製造方法
JP6728917B2 (ja) 2016-04-12 2020-07-22 Tdk株式会社 電子回路モジュールの製造方法
US9859229B2 (en) 2016-04-28 2018-01-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Package structure and method for forming the same
JP6671256B2 (ja) * 2016-07-08 2020-03-25 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法
US10278290B2 (en) 2016-07-19 2019-04-30 Tdk Corporation Electronic component embedded substrate
US9922964B1 (en) 2016-09-19 2018-03-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Package structure with dummy die
JP6750462B2 (ja) 2016-11-04 2020-09-02 Tdk株式会社 薄膜コンデンサ及び電子部品内蔵基板
JP6897139B2 (ja) 2017-02-13 2021-06-30 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板及び基板実装構造体
JP6862886B2 (ja) 2017-02-13 2021-04-21 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板
JP6822192B2 (ja) 2017-02-13 2021-01-27 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板
JP7056646B2 (ja) 2017-03-31 2022-04-19 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板
US10515898B2 (en) 2018-05-14 2019-12-24 Tdk Corporation Circuit board incorporating semiconductor IC and manufacturing method thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118959A (ja) * 1999-08-06 2001-04-27 Toppan Printing Co Ltd 接続端子及びそれを用いた半導体装置
JP2003023009A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toppan Printing Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004095836A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007019551A (ja) * 2006-10-10 2007-01-25 Casio Comput Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2011091216A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの製造方法
JP2014110337A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Fujitsu Ltd 電子部品装置の製造方法、電子部品装置及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200343187A1 (en) 2020-10-29
CN111863735A (zh) 2020-10-30
US11296030B2 (en) 2022-04-05
TWI765165B (zh) 2022-05-21
JP6891224B2 (ja) 2021-06-18
TW202040757A (zh) 2020-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114490B2 (ja) エッジ接続ウエハレベル積層体
US20110221069A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
TW201312713A (zh) 半導體裝置、垂直堆疊有該半導體裝置之半導體模組構造及其製造方法
JP2010103187A (ja) プリント配線板及びその製造方法
KR101063519B1 (ko) 미세 피치의 구리 범프 제조 방법
TW202044429A (zh) 電子電路裝置及電子電路裝置的製造方法
TWI685935B (zh) 半導體裝置及其製造方法
KR20130126171A (ko) 범프 구조물 및 이의 형성 방법
JP2012216601A (ja) 電子装置の製造方法及び電子装置
JP5870626B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6891224B2 (ja) 埋め込み部品パッケージ構造およびその製造方法
JP2014039032A (ja) プリント回路基板の製造方法
US8258009B2 (en) Circuit substrate and manufacturing method thereof and package structure and manufacturing method thereof
KR101840305B1 (ko) 반도체 패키지용 인터포저 및 그 제조 방법
JP2004342862A (ja) 半導体装置及びその製造方法、疑似ウェーハ及びその製造方法、並びにマルチチップモジュール
JP2020004926A (ja) 配線基板及び配線基板の製造方法
KR100925669B1 (ko) 코어리스 패키지 기판 제조 공법에 의한 솔더 온 패드 제조방법
JP2015115387A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007123578A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010278070A (ja) 半導体装置、並びに電子装置及びその製造方法
JP2007095894A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW202308087A (zh) 封裝元件
JP2020113613A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
TWI544846B (zh) 封裝載板及其製作方法
JP5226111B2 (ja) Icモジュール及びその製造方法、並びにicモジュールを用いる埋め込み印刷回路基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20200529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6891224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250