JP2019134956A - 内視鏡再処理システムおよび方法 - Google Patents

内視鏡再処理システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019134956A
JP2019134956A JP2019078255A JP2019078255A JP2019134956A JP 2019134956 A JP2019134956 A JP 2019134956A JP 2019078255 A JP2019078255 A JP 2019078255A JP 2019078255 A JP2019078255 A JP 2019078255A JP 2019134956 A JP2019134956 A JP 2019134956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
endoscope
reprocessing
negative pressure
leak test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019078255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7023888B2 (ja
Inventor
ターリウク,ガド
Gad Terliuc
ルーリア,ギラッド
Luria Gilad
ホクマン,エレズ
Hochman Erez
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smart Medical Systems Ltd
Original Assignee
Smart Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smart Medical Systems Ltd filed Critical Smart Medical Systems Ltd
Publication of JP2019134956A publication Critical patent/JP2019134956A/ja
Priority to JP2022017871A priority Critical patent/JP2022062206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7023888B2 publication Critical patent/JP7023888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/123Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00057Operational features of endoscopes provided with means for testing or calibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00082Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00119Tubes or pipes in or with an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/015Control of fluid supply or evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/31Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the rectum, e.g. proctoscopes, sigmoidoscopes, colonoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3236Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers
    • G01M3/3272Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers for verifying the internal pressure of closed containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/15Detection of leaks

Abstract

【課題】改善された内視鏡再処理方法およびシステムの提供を行う。【解決手段】バルーン内視鏡を再処理するための方法であって、バルーン内視鏡のバルーンをその臨床的使用に続いて負圧状態に収縮させるステップと、その後で、バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップとを含む、方法。再処理方法は、更に自動化された洗浄、滅菌、漏れ検査のステップを含むことが好ましい。【選択図】図1A

Description

関連出願の相互参照
2013年5月21日に出願され「ENDOSCOPE REPROCESSING ASSEMBLY AND METHODS」と題された米国特許仮出願第61/855,688号、および、2013年11月6日に出願され「ENDOSCOPIC REPROCESSING SYSTEM UTILIZING NEGATIVE AIR PRESSURE」と題された米国特許仮出願第61/962,383号が参照され、それらの開示は参照により本明細書に援用され、それらの優先権は37CFR1.78(a)(4)および(5)(i)に従って本明細書より主張される。
本出願に関連すると考えられる、以下の本出願人の公開されたPCT特許出願も参照され、それらの内容は参照により本明細書に援用される:
WO2005/074377、WO2007/017854、WO2007/135665、WO2008/004228、WO2008/142685、WO2009/122395、WO2010/046891、WO2010/137025、WO2011/111040、およびWO2014/068569。
本発明は、内視鏡再処理システムおよび方法に関する。
様々な内視鏡再処理システムおよび方法が知られている。
本発明は、改善された内視鏡再処理方法およびシステムの提供を試みる。
したがって、本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡を再処理するための方法が提供され、この方法は、バルーン内視鏡のバルーンをその臨床的使用に続いて負圧状態に収縮させるステップと、その後で前述のバルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップとを含む。
再処理は、洗浄するステップを含み、バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップは、洗浄するステップのうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップを含むことが好ましい。さらに、洗浄するステップは、少なくとも自動化された洗浄をするステップを含み、バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップは、自動化された洗浄をするステップのうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップを含む。
本発明の好ましい一実施形態によれば、再処理は、殺菌するステップを含み、バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンを負圧状態に維持するステップは、殺菌するステップのうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップを含む。洗浄するステップは、少なくとも自動化された殺菌をするステップを含み、バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップは、自動化された殺菌をするステップのうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップを含むことが好ましい。
バルーンの内部とバルーン内視鏡の内部容積との間に流体連通が存在し、バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップは、再処理のうちの少なくとも一部の間バルーン内視鏡の内部容積を負圧状態に維持するステップを含むことが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、常時閉の漏れ検査ポートが、バルーン内視鏡と流体連通して設けられ、再処理のうちの少なくとも一部の間バルーン内視鏡の内部容積を負圧状態に維持するステップは、漏れ検査ポートを通じてバルーン内視鏡の内部容積を収縮させるステップを含む。さらに、漏れ検査ポートを通じてバルーン内視鏡の内部容積を収縮させるステップは、負圧デバイスを漏れ検査ポートに連結し、負圧デバイスを作動させて、内視鏡の内部容積に真空を印加するステップと、その後で、常時閉の漏れ検査ポートを負圧ポンプから分離するステップと、常時閉の漏れ検査ポートによりバルーン内視鏡の内部容積内の負圧を維持するステップとを含む。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、再処理中に引き起こされる温度上昇にかかわらずバルーンの収縮を維持するのに十分な負圧までバルーンを収縮させるステップを含む。バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧までバルーンを収縮させるステップを含むことが好ましい。バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧までバルーンを収縮させるステップを含むことがより好ましい。本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、−150mbarよりも低い負圧までバルーンを収縮させるステップを含む。
バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、再処理中に経時的に変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させるステップを含むことが好ましい。それに加えて、または代替として、バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、再処理中にバルーン内視鏡の温度の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーン収縮させるステップを含む。代替として、またはそれに加えて、バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、再処理の前または再処理中の特定の時点において測定されたバルーン内部の負圧の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させるステップを含む。
バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧までバルーンを収縮させるステップを含むことが好ましく、ここで、
PT(t)=F(Tt,T0,P0)
であって、式中、Ttは、時点tにおける内視鏡の温度であり、T0は、初期時点t0における内視鏡の温度であり、P0は、初期時点t0における内視鏡のバルーンの内部の圧力である。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップは、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧までバルーンを収縮させるステップを含み、ここで、
PT(t)=F1(Tt,T0,P0)+F2(t−t0)
であって、式中、Ttは、時点tにおける内視鏡の温度であり、T0は、初期時点t0における内視鏡の温度であり、P0は、初期時点t0における内視鏡のバルーンの内部の圧力であり、F2は、時点t0からtまでの経過時間の関数である。
本発明の好ましい一実施形態によれば、F1=(Tt/T0)・P0であり、式中、T
tおよびT0は、ケルビン度で測定され、P0は、PT(t)に対して使用されるゼロ圧力よりも高い絶対圧力の単位で測定される。それに加えて、または代替として、F2=K・(t−t0)であり、式中、Kは、経時的な圧力の変化を表す定数である。Kは、毎秒0.01〜0.20mbarの範囲内であることが好ましい。Kは、毎秒0.02〜0.10mbarの範囲内であることがより好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡を再処理するための方法はまた、バルーンを負圧状態に収縮させるステップの前に、以下のステップ、すなわち、バルーンをその臨床的使用に続いて正圧状態に膨張させるステップと、バルーンが正圧状態にあるときにバルーンを洗浄するステップとを含む。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、内部容積を有するバルーン、およびバルーンの内部容積と連通する弁を含むバルーン内視鏡と、弁を介してバルーンの内部容積と連通し、かつ、内部容積を負圧状態にさせる働きをするバルーン収縮制御機能と、バルーンの内部容積が負圧状態に維持されているときにバルーン内視鏡を受け入れて洗浄および殺菌のうちの少なくとも一方を行うためのバルーン内視鏡再処理機能とを含むバルーン内視鏡再処理システムも提供される。
バルーン内視鏡再処理機能は、自動内視鏡再処理機能を含むことが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーンの内部とバルーン内視鏡の内部容積との間に流体連通が存在し、バルーン内視鏡の内部容積は、バルーン内視鏡再処理機能により、再処理のうちの少なくとも一部の間、負圧状態に維持される。さらに、弁は、バルーン内視鏡の内部容積と流体連通する常時閉の漏れ検査ポートを含み、バルーン収縮制御機能は、漏れ検査ポートを通じてバルーン内視鏡の内部容積を収縮させることにより、再処理のうちの少なくとも一部の間、バルーン内視鏡の内部容積を負圧状態に維持する。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、再処理中に引き起こされる温度上昇にかかわらずバルーンの収縮を維持するのに十分な負圧までバルーンを収縮させる働きをする。バルーン収縮制御機能は、−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧までバルーンを収縮させる働きをすることが好ましい。バルーン収縮制御機能は、−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧までバルーンを収縮させる働きをすることがより好ましい。本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、−150mbarよりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをする。
バルーン収縮制御機能は、再処理中に経時的に変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをすることが好ましい。それに加えて、または代替として、バルーン収縮制御機能は、再処理中にバルーン内視鏡の温度の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをする。代替として、またはそれに加えて、バルーン収縮制御機能は、再処理の前または再処理中の特定の時点において測定されたバルーン内部の負圧の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをする。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをし、ここで、
PT(t)=F(Tt,T0,P0)
であって、式中、Ttは、時点tにおける内視鏡の温度であり、T0は、初期時点t0における内視鏡の温度であり、P0は、初期時点t0における内視鏡のバルーンの内部の圧力である。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをし、ここで、
PT(t)=F1(Tt,T0,P0)+F2(t−t0)
であって、式中、Ttは、時点tにおける内視鏡の温度であり、T0は、初期時点t0における内視鏡の温度であり、P0は、初期時点t0における内視鏡のバルーンの内部の圧力であり、F2は、時点t0からtまでの経過時間の関数である。
好ましくは、F1=(Tt/T0)・P0であり、式中、TtおよびT0は、ケルビン度で測定され、P0は、PT(t)に対して使用されるゼロ圧力よりも高い絶対圧力の単位で測定される。それに加えて、または代替として、F2=K・(t−t0)であり、式中、Kは、経時的な圧力の変化を表す定数である。Kは、毎秒0.01〜0.20mbarの範囲内であることが好ましい。Kは、毎秒0.02〜0.10mbarの範囲内であることがより好ましい。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、バルーン内視鏡を受け入れて洗浄および殺菌のうちの少なくとも一方を行うための自動バルーン内視鏡再処理機能と、自動バルーン内視鏡再処理機能の動作のうちの少なくとも一部の間バルーンの内部容積を負圧状態に維持する働きをするバルーン収縮制御機能とを含む、バルーン内視鏡再処理システムがさらに提供される。
バルーン収縮制御機能は、自動バルーン内視鏡再処理機能の動作の全てにおいてバルーンの内部を負圧状態に維持する働きをすることが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーンの内部とバルーン内視鏡の内部容積との間に流体連通が存在し、バルーン内視鏡の内部容積は、バルーン内視鏡再処理機能により、再処理のうちの少なくとも一部の間、負圧状態に維持される。さらに、弁は、バルーン内視鏡の内部容積と流体連通する常時閉の漏れ検査ポートを含み、バルーン収縮制御機能は、漏れ検査ポートを通じてバルーン内視鏡の内部容積を収縮させることにより、再処理のうちの少なくとも一部の間、バルーン内視鏡の内部容積を負圧状態に維持する。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、再処理中に引き起こされる温度上昇にかかわらずバルーンの収縮を維持するのに十分な負圧までバルーンを収縮させる働きをする。バルーン収縮制御機能は、−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧までバルーンを収縮させる働きをすることが好ましい。バルーン収縮制御機能は、−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧までバルーンを収縮させる働きをすることがより好ましい。本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、−150mbarよりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをする。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、再処理中に経時的に変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをする。それに加えて、または代替として、バルーン収縮制御機能は、再処理中にバルーン内視鏡の温度の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをする。代替として、またはそれに加えて、バルーン収縮制御機能は、再処理の前または再処理中の特定の時点において測定されたバルーン内部の負圧の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをする。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをし、ここで、
PT(t)=F(Tt,T0,P0)
であって、式中、Ttは、時点tにおける内視鏡の温度であり、T0は、初期時点t0に
おける内視鏡の温度であり、P0は、初期時点t0における内視鏡のバルーンの内部の圧力である。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン収縮制御機能は、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧までバルーンを収縮させる働きをし、ここで、
PT(t)=F1(Tt,T0,P0)+F2(t−t0)
であって、式中、Ttは、時点tにおける内視鏡の温度であり、T0は、初期時点t0における内視鏡の温度であり、P0は、初期時点t0における内視鏡のバルーンの内部の圧力であり、F2は、時点t0からtまでの経過時間の関数である。
好ましくは、F1=(Tt/T0)・P0であり、式中、TtおよびT0は、ケルビン度で測定され、P0は、PT(t)に対して使用されるゼロ圧力よりも高い絶対圧力の単位で測定される。それに加えて、または代替として、F2=K・(t−t0)であり、式中、Kは、経時的な圧力の変化を表す定数である。Kは、毎秒0.01〜0.20mbarの範囲内であることが好ましい。Kは、毎秒0.02〜0.10mbarの範囲内であることがより好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡再処理システムはまた、再処理中に負圧下でのバルーン内視鏡における漏れを検出する働きをする負圧漏れ検査機能を含む。
負圧漏れ検査機能は、負圧下での内視鏡における漏れを検知するために内視鏡の漏れ検査ポートに連結されるように構成され、かつ、負圧漏れ検査機能の動作に応答して内視鏡における漏れの有無を表示する働きをするインジケータを含むことが好ましい。それに加えて、または代替として、負圧漏れ検査機能は、再処理中の複数の時点において漏れを検知する働きをする。本発明の好ましい一実施形態によれば、複数の時点は、周期的に現れる。あるいは、複数の時点は、相次いで即時に現れる。
本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡再処理システムはまた、非バルーン内視鏡再処理機能を含む。
バルーン内視鏡再処理システムはまた、バルーン内視鏡の再処理に適した機能または非バルーン内視鏡の再処理に適した機能をオペレータが選択することを可能にする、オペレータ選択インタフェースを含むことが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、負圧漏れ検査機能は、内視鏡の内部容積が漏れ検査が行われていないときの再処理中の内視鏡の内部容積の負圧とは異なる負圧であるときに漏れ検査を実行する働きをする。さらに、漏れ検査中の内視鏡の内部容積の負圧は、漏れ検査が行われていないときの再処理中の内視鏡の内部容積の負圧よりも強い真空である。
本発明のなおも別の好ましい実施形態によれば、漏れ検査ポートを有する内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイスがさらに提供され、この漏れ検査デバイスは、内視鏡の漏れ検査ポートに連結されて負圧下での内視鏡における漏れを検知するように構成された負圧漏れ検査機能と、負圧漏れ検査機能の動作に応答して内視鏡における漏れの有無を表示する働きをするインジケータとを含む。
負圧漏れ検査機能は、負圧が−5mbarから−300mbarの範囲内であるときに漏れ検査を実行する働きをすることが好ましい。負圧漏れ検査機能は、負圧が−100mbarから−250mbarの範囲内であるときに漏れ検査を実行する働きをすることが
より好ましい。本発明の好ましい一実施形態によれば、負圧漏れ検査機能は、負圧が−150mbarよりも低いときに漏れ検査を実行する働きをする。
本発明の好ましい一実施形態によれば、内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイスは、内部容積を有するバルーン内視鏡の再処理に併せて使用するのに適し、デバイスはまた、少なくとも1回の漏れ検査の後でバルーン内視鏡の再処理に適した負圧をバルーン内視鏡の内部容積内に確立する働きをする負圧確立機能を含む。
内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイスはまた、正圧漏れ検査機能を含むことが好ましい。さらに、正圧漏れ検査機能は、漏れ検査中の経時的な内視鏡バルーンの膨張からもたらされる誤った漏れの表示を排除するための機能を含む。
本発明の好ましい一実施形態によれば、内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイスはまた、自動的なバルーン内視鏡/非バルーン内視鏡検知機能を含む。さらに、内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイスはまた、漏れ検査デバイスがバルーン内視鏡に接続されているのか非バルーン内視鏡に接続されているのかに応じて漏れ検査デバイスに異なる動作をさせるためのコンピュータ化された制御装置を含む。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、漏れ検査ポートを有する内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法がさらに提供され、この方法は、負圧漏れ検査機能を内視鏡の内部容積に連結するステップと、負圧漏れ検査機能を用いて負圧下での内視鏡における漏れを検知するステップと、負圧漏れ検査機能の動作に応答して内視鏡における漏れの有無を表示するステップとを含む。
負圧漏れ検査機能は、負圧が−5mbarから−300mbarの範囲内であるときに漏れ検査を実行する働きをすることが好ましい。負圧漏れ検査機能は、負圧が−100mbarから−250mbarの範囲内であるときに漏れ検査を実行する働きをすることがより好ましい。本発明の好ましい一実施形態によれば、負圧漏れ検査機能は、負圧が−150mbarよりも低いときに漏れ検査を実行する働きをする。
本発明の好ましい一実施形態によれば、内部容積を有するバルーン内視鏡の再処理に併せて使用するのに適した、内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法はまた、少なくとも1回の漏れ検査を実行した後でバルーン内視鏡の再処理に適した負圧をバルーン内視鏡の内部容積内に確立するステップを含む。
内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法はまた、正圧漏れ検査を含むことが好ましい。さらに、正圧漏れ検査は、漏れ検査中の経時的な内視鏡バルーンの膨張からもたらされる誤った漏れ表示を排除するステップを含む。
本発明の好ましい一実施形態によれば、内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法はまた、バルーン内視鏡または非バルーン内視鏡への接続を自動的に検知するステップを含む。さらに、内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法はまた、漏れ検査デバイスがバルーン内視鏡に接続されているのか非バルーン内視鏡に接続されているのかに応じて漏れ検査デバイスに異なる動作をさせるステップを含む。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、デュアルモード漏れ検査ポート接続機能を有する内視鏡再処理システムも提供され、デュアルモード漏れ検査ポート接続機能は、再処理中の非バルーン内視鏡の漏れ検査ポートに加圧ガスが供給される第1の非バルーン内視鏡再処理モードと、バルーン内視鏡の漏れ検査ポートに加圧ガスが供給されない第2のバルーン内視鏡再処理モードとを有する。
本発明のなおも別の好ましい実施形態によれば、加圧ガスの供給源を有する、バルーン内視鏡の再処理に適さない従来の自動再処理機械とともに使用するための改良された自動バルーン内視鏡再処理システムがさらに提供され、この改良されたシステムは、再処理前バルーン内視鏡収縮検証機構と、バルーン内視鏡の漏れ検査ポートが加圧ガスの供給源と加圧ガス連通していない間は従来の自動再処理機械の通常動作を可能にする、バルーン内視鏡再処理可能化機構とを含む。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、加圧ガスの供給源を有する、バルーン内視鏡の再処理に適さない従来の自動再処理機械とともに使用するための改良された自動バルーン内視鏡再処理システムがさらに提供され、この改良されたシステムは、再処理前バルーン内視鏡バルーン収縮検証機構と、他の場合には従来の自動再処理機械の通常動作を可能としながらもバルーン内視鏡の漏れ検査ポートを介したバルーン内視鏡のバルーンの膨張を防止する働きをする再処理中バルーン内視鏡漏れ検査ポート膨張防止機構とを含む。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、漏れ検査ポート連結器と、漏れ検査ポート連結器を介して内視鏡の漏れ検査ポートに負圧を印加するように構成された、コンピュータ化された負圧印加器と、漏れ検査ポートが負圧下にあるときの内視鏡の漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成された、コンピュータ化された圧力センサとを含む内視鏡漏れ検査デバイスがなおもさらに提供される。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、漏れ検査ポート連結器と、漏れ検査ポート連結器を介して異なる時点で内視鏡の漏れ検査ポートに正圧および負圧を印加するように構成された、コンピュータ化された圧力印加器と、漏れ検査ポートが正圧下にあるときと漏れ検査ポートが負圧下にあるときの両方の時点で内視鏡の漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成された、コンピュータ化された圧力センサとを含む内視鏡漏れ検査デバイスも提供される。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、正圧源と、負圧源と、異なる時点で内視鏡の漏れ検査ポートに正圧源からの正圧および負圧源からの負圧を印加するように構成された、コンピュータ化された圧力制御装置と、漏れ検査ポートが正圧下にあるときと漏れ検査ポートが負圧下にあるときの両方の時点で内視鏡の漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成されたコンピュータ化された圧力センサとを含む内視鏡漏れ検査デバイスがさらに提供される。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、再処理される内視鏡を受け入れるように構成された内視鏡再処理チャンバと、内視鏡再処理チャンバに再処理材料の流れを提供する働きをする流体供給サブシステムと、再処理される内視鏡の漏れ検査ポートに接続するように構成された漏れ検査サブシステムであって、内視鏡の負圧漏れ検査を実現するための負圧漏れ検査機能を有する漏れ検査サブシステムとを含む自動内視鏡再処理装置がなおもさらに提供される。
自動内視鏡再処理装置はまた、流体供給サブシステムおよび漏れ検査サブシステムの動作の相対的なタイミングを調整するコンピュータ化された制御装置を含むことが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、流体供給サブシステムは、再処理装置の動作のうちの少なくとも1つの段階中に内視鏡再処理チャンバに流体を高温で提供し、コンピュータ化された制御装置は、再処理装置の動作のうちの先の少なくとも1つの段階中に内視
鏡の内部容積が少なくとも所定の負圧にあることを確実にする。さらに、コンピュータ化された制御装置は、バルーン内視鏡再処理モードならびに非バルーン内視鏡処理モードにおいて、流体供給システムおよび漏れ検査サブシステムの動作を選択的に管理する働きをする。コンピュータ化された制御装置は、バルーン内視鏡再処理モードにおいて、バルーン内視鏡が減圧された状態にありそれによりバルーン内視鏡のバルーンが収縮した状態にある間にのみ漏れ検査を実行する働きをすることが好ましい。それに加えて、または代替として、コンピュータ化された制御装置は、バルーン内視鏡再処理モードにおいて、バルーン内視鏡が減圧された状態にありそれによりバルーン内視鏡のバルーンが収縮した状態にある間にのみ再処理を実行する働きをする。
本発明のなおも別の好ましい実施形態によれば、内視鏡内部容積を有し、かつ、バルーン内部容積を有するバルーンを含み、内視鏡内部容積およびバルーン内部容積が通常は少なくとも1つの開口部を介して流体連通するバルーン内視鏡を再処理する方法がなおもさらに提供され、この方法は、バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間少なくとも1つの開口部を密閉するステップを含む。
密閉するステップは、少なくとも1つの開口部を機械的に密閉するステップによって行われることが好ましい。さらに、密閉するステップは、内視鏡内部容積に真空を印加するステップによって行われ、それによりバルーンが少なくとも1つの開口部との密閉係合にしっかりと保持される。好ましくは、バルーンは、バルーン内視鏡の外側シース上に取り付けられ、密閉するステップは、少なくとも1つの開口部の周りで円周方向にバルーンを外側シースに押し付けてそれにより少なくとも1つの開口部を密閉する働きをする外部クリップを適用するステップによって行われる。密閉するステップは、少なくとも1つの開口部を閉塞しそれにより少なくとも1つの開口部を密閉してそこを通る流体の流れを妨げる働きをする機械式密閉要素を適用するステップによって行われることがより好ましい。機械式密閉要素は、バルーンの内部に配置されることがさらに好ましい。
本発明のなおも別の好ましい実施形態によれば、内視鏡内部容積を有するバルーン内視鏡であって、バルーン内視鏡の外側シース上に封止可能に取り付けられ、かつ、バルーン内部容積を有するバルーンと、バルーンの下で外側シースに配置されかつ通常は内視鏡内部容積とバルーン内部容積との間の流体連通を提供する少なくとも1つの開口部と、バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間少なくとも1つの開口部を密閉する働きをする密閉要素とを含むバルーン内視鏡がなおもさらに提供される。密閉要素は、少なくとも1つの開口部の周りで円周方向にバルーンを外側シースに押し付けてそれにより少なくとも1つの開口部を密閉する働きをする外部クリップを含むことが好ましい。あるいは、密閉要素は、少なくとも1つの開口部を閉塞しそれにより少なくとも1つの開口部を密閉してそこを通る流体の流れを妨げる働きをする機械式密閉要素を含む。機械式密閉要素は、前述のバルーンの内部に配置されることが好ましい。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、再使用のためにバルーン内視鏡を準備する方法がさらに提供され、この方法は、バルーン内視鏡のバルーンをその臨床的使用に続いて正圧状態に膨張させるステップと、バルーンが正圧状態にあるときにバルーンを洗浄するステップと、その後でバルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップと、その後でバルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持しながら、バルーン内視鏡を再処理するステップとを含む。
本発明は、図面と併せ以下に詳細に説明することからより完全に理解されかつ明らかになるであろう。
本発明の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である。 本発明の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である。 本発明の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である。 本発明の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である。 図1Bに示されたステップのうちの1つのステップの詳細の簡易化した図である。 図1Aおよび1Bの再処理方法の一実施形態で有用な漏れ検査器の簡易化したブロック図である。 本発明の一実施形態による図3の漏れ検査器の動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の一実施形態による図3の漏れ検査器の動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の一実施形態による図3の漏れ検査器の動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の別の実施形態による図3の漏れ検査器の動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の別の実施形態による図3の漏れ検査器の動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の好ましい一実施形態に従って構成されかつ実施される自動再処理システムの簡易化したシステムブロック図である。 本発明の一実施形態による図6の再処理システムの動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の一実施形態による図6の再処理システムの動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の別の実施形態による図6の再処理システムの動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の別の実施形態による図6の再処理システムの動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の別の実施形態による図6の再処理システムの動作の簡易化した流れ図の一部分の図である。 本発明の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である。 本発明の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である。
本明細書においては、そうでないと明確に示されていない限り、負圧または真空は以下において、周囲の圧力、通常は大気の圧力よりも低い圧力として定義される。したがって、真空の減少は、絶対圧力の増大を意味し、これは周囲圧力よりも低いままである。より具体的には、より高い負圧とは、より弱い真空を意味し、所与の圧力閾値よりも低い負圧とは、その絶対値(ゼロ圧力を上回る)において所与の圧力閾値よりも低い圧力を意味する。
次に、本発明の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である図1A〜1Dと、図1Dに示されたステップのうちの1つのステップの詳細の簡易化した図である図2とを参照する。
図1A〜2に見られるように、バルーン内視鏡のための再処理方法が提供され、この方法は、
バルーン内視鏡のバルーンをその臨床的使用に続いて負圧状態に収縮させるステップと、その後で、
前述のバルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップと
を含むことを特に特徴とする。
通常は少なくとも1つの開口部を介して流体連通するバルーン内部容積と内視鏡内部容積とを有するバルーン内視鏡を再処理するための方法も提供され、この方法は、バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間少なくとも1つの開口部を密閉するステップを含む。
図1Aは、内視鏡検査室内で行われるステップを示す。図1Aに示されるステップAは、結腸内視鏡検査などの内視鏡的処置に続いて患者の身体から除去された後の、10 Hayetsira street、Raanana 43663、IsraelのSmart Medical Systemsから市販されているモデルG−EYE(商標)3890i結腸内視鏡などのバルーン内視鏡100を示す。この段階では、バルーン内視鏡100のバルーンは、膨張している場合もあれば収縮している場合もある。
内視鏡的処置中ならびにそのすぐ後のステップAおよびBにおいて、バルーン内視鏡100は、Raanana、IsraelのSmart Medical Systemsから市販されているSPARK2C膨張システムなどの膨張/収縮システム102に動作可能に接続される。具体的には、可撓性膨張/収縮チューブ104が、その一方の端部においては拡大部Aに見られるようにバルーン内視鏡100の常時閉の漏れ検査ポート106に封止可能に接続され、その反対側の端部においては膨張/収縮システム102の膨張/収縮チューブ接続ポート108に封止可能に接続される。
さらに図1Aに見られるように、バルーン内視鏡100は、その前方部分にバルーン110を含み、バルーン110は、バルーン内視鏡100の外側シース112上に封止可能に取り付けられている。バルーン110の内部容積113が、内視鏡100の外側シース112に形成された少なくとも1つの開口部116を介して、通常はバルーン内視鏡100の内部容積114と流体連通する。したがって、バルーン110は、全体で膨張/収縮システム102とバルーン110の内部容積113との間に連続的な流体連通経路を形成している可撓性膨張/収縮チューブ104、漏れ検査ポート106、バルーン内視鏡100の内部容積114、および少なくとも1つの開口部116を介して、膨張/収縮システム102によって膨張されかつ収縮され得ることが理解される。
外側シース112の内側のバルーン内視鏡100の容積は、光学および照明のバンドル、電子装置、操縦ワイヤ、機器チャネル、ならびに他の適切な構成要素などの、それを通過する様々な導管ならびにチャネル(図示せず)を含み得ることが理解される。膨張/収縮空気が、そのような導管およびチャネルに占有されていない外側シース112に対する内側の容積である内部容積114を通って自由に流れることができることが理解される。
図1Aに示されるステップBにおいて、拡大部Bに見られるように内視鏡100のバルーン110がまだ完全には収縮されていない場合、オペレータが膨張/収縮システム102の膨張/収縮制御ユニット118の収縮制御ボタン117を押して、膨張/収縮システム102にバルーン110を完全に収縮させることが分かる。
本発明の一実施形態の特有の特徴は、拡大部Cに示されるように、バルーン110の収縮が、バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間、内視鏡100の外側シース112に形成された少なくとも1つの開口部116の密閉をもたらすことであり、この開口部は、通常はバルーン110の内部容積113と内視鏡100の内部容積114との間の流体連通を提供する。これは、再処理中に何らかの形で外部からバルーン110の内部容積113に入る可能性のあるいかなる再処理流体も内視鏡の内部容積114には入らないことを確実とするために重要である。
バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間のそのような少なくとも1つの開口部116の密閉は、バルーン110の収縮によって実現されるのでない場合には、少なくとも1つの開口部116を閉塞してそこを通る流体の流れを妨げる機械式密閉要素またはシャッタなどによって実現され得ることが理解される。そのような機械式密閉要素またはシャッタは、外側シース112および/もしくはバルーン110の外側または内側のどちらにでも配置され得ることがさらに理解される。
図1Bは、外部クリップ120による開口部116の機械的な密閉を示し、この外部クリップ120は、少なくとも1つの開口部116の周りで円周方向にバルーン110を外側シース112に押し付けて、それにより少なくとも1つの開口部116を密閉してそこを通る流体の流れを遮断する働きをする。図1BのステップAは、バルーン110および外側シース112と係合する働きをする前の外部クリップ120を示し、図1BのステップBは、開口部116の周りでバルーン110および外側シース112と係合してそれにより開口部116を密閉するように圧迫する働きをしているクリップ120を示す。
図1Cは、内視鏡100の一部を形成しかつ少なくとも1つの開口部116に近接してまたバルーン110の内側に配置された機械式シャッタ122による、少なくとも1つの開口部116の機械的な密閉を示す。図1Cの例では、機械式シャッタ122は、少なくとも1つの開口部116の周りでまたその上で外側シース112を取り囲む、長円形シャッタ開口部124が形成された円形バンドの形状を成す。シャッタ開口部124の寸法は、少なくとも1つの開口部116の寸法よりも大きいことが好ましい。
図1Cに示されるステップAにおいて、機械式シャッタ122は、非密閉配向をとり、この配向では、シャッタ開口部124は、開口部116上に位置決めされ、それにより流体が内視鏡100の臨床的使用での規定通りに開口部116を通って流れるのを可能とする。図1CのステップBは、シャッタ開口部124を開口部116に対して径方向にずらしてシャッタ122により開口部116を密閉するために、柔軟なバルーン110を通してオペレータが手動で機械式シャッタ122を回転させることなどにより、反時計方向に回転されている機械式シャッタ122を示す。
次に図1Aに戻り参照すると、ステップCにおいて、オペレータは、可撓性膨張/収縮チューブ104をバルーン内視鏡100の常時閉の漏れ検査ポート106から分離する。漏れ検査ポート106の常時閉の動作により、内視鏡100の内部容積114は、真空状態のままであり、バルーン110は、完全に収縮したままである。
図1AのステップDは、その後の膨張/収縮システム102の停止を示す。
図1Aを参照しながら説明された本発明の実施形態の特有の特徴は、バルーン110が収縮した状態にある間にバルーン内視鏡100は膨張/収縮システム102から分離されるが、膨張/収縮システム102は電源が入っており、それにより内視鏡100の内部容積114における真空とバルーン110の収縮とが維持されることであり、システム102は内視鏡100から分離された後でのみ電源が切られることである。
図1Dは、医療施設の再処理室で行われる後続のステップを示し、再処理室は、内視鏡検査室とは分けられており、通常は内視鏡検査室に隣接している。図1Dに示されるステップAは、再処理室に運び込まれているバルーン内視鏡100を示し、この段階では、バルーン110は、拡大部Aに見られるように完全に収縮した状態であることが留意される。
図1Dに示されるステップBは、好ましくは図3〜5Bを参照して以下で説明されるタイプの漏れ検査器126を使用して行われる、任意選択の漏れ検査手順を示す。
図1Dに示されるステップCは、好ましくはRaanana、IsraelのSmart Medical Systemsから市販されているバルーン内視鏡モデルG−EYE(商標)3890i結腸内視鏡とともに提供される使用説明(Instructions For Use、IFU)書に記載された手順に従って手によってバルーン内視鏡100が洗浄および殺菌される、任意選択の手動再処理手順を示すが、再処理は、拡大部Aに見られるように、バルーン110が完全に収縮した状態である間に行われることが留意される。
図1Dに示されるステップDは、Edisonring 9、6669 NA、Dodewaard、the NetherlandsのWassenburg Medical Devices B.V.から市販されているModel WASSENBURG(登録商標)WD440 Endoscope Washer Disinfectorなどの自動再処理機械128を通常用いる、代替的なまたは追加的な自動再処理手順を示す。ステップCが用いられる場合にはステップDは不要とされてもよく、またその逆の場合もあるが、両方のステップが用いられてもよいことが理解される。再処理は、拡大部Aに見られるように、バルーン110が完全に収縮した状態である間に行われることが留意される。
図1Dに示されるステップEは、再処理されたバルーン内視鏡100の保管を示すが、これらのバルーン内視鏡100は好ましくは、拡大部Aに見られるように、それらのバルーン110を完全に収縮した状態にして保管されることが留意される。
次に、図1Dに示されたステップのうちの1つのステップの詳細の簡易化した図である図2を参照する。図2に見られるように、Edisonring 9、6669 NA、Dodewaard、the NetherlandsのWassenburg Medical Devices B.V.から市販されているモデルWASSENBURG(登録商標)WD44O内視鏡洗浄殺菌装置などの自動再処理機械128が用いられる。自動再処理機械128は、通常、チューブ150を含み、このチューブ150は、従来技術では、漏れ検査ポート接続子155を介して非バルーン内視鏡の漏れ検査ポートに接続される。従来の自動再処理機械128による非バルーン内視鏡の従来の再処理中、非バルーン内視鏡の内部容積は、非バルーン内視鏡における潜在的な漏れの監視および検出のために、チューブ150を通して加圧され得る。
本発明の好ましい一実施形態によれば、従来の自動再処理機械128は、好ましくはチューブ150の対応する端部にある漏れ検査ポート接続子155に密閉プラグ160を取り付けてそれによりチューブ150を密閉することにより、バルーン110が収縮した状態にありまたバルーン内視鏡100の内部容積が真空状態にある間にバルーン内視鏡100を再処理するために用いられ得る。
チューブ150が内視鏡100の漏れ検査ポートに接続されていると、再処理中にバル
ーン110が膨張することによりバルーン110の破損が生じるであろうことが理解される。チューブ150が分離されていると、それは自動再処理機械128により、再処理される内視鏡における漏れとして認識されて、異常表示を生じさせることになり、自動再処理機械128の動作を妨げる。
図2のステップAは、従来の再処理機械128の再処理チャンバ165内に配置されているバルーン内視鏡100と、チューブ150の漏れ検査ポート接続子155に挿入され、それによりチューブ150を密閉して、図2のステップBに見られるようにバルーン110が収縮されている間に従来の態様でバルーン内視鏡100を再処理することができる改良された再処理システムを提供する密閉プラグ160とを示す。
図1A〜2の実施形態では、漏れ検査器126は、再処理の前のバルーン内視鏡100のバルーン110の収縮を確実なものにする再処理前バルーン内視鏡バルーン収縮検証機構として機能し、密閉プラグ160は、バルーン内視鏡100の漏れ検査ポート106が従来の自動再処理機械128の加圧ガスの供給源と加圧ガス連通していない間は従来の自動再処理機械128の通常動作を可能にするバルーン内視鏡再処理可能化機構として機能することが理解される。
次に、図1A〜1Dの再処理方法の一実施形態で有用な漏れ検査器126の簡易化したブロック図である図3を参照する。
図3に見られるように、漏れ検査器は、従来の非バルーン内視鏡または従来のバルーン内視鏡の漏れ検査ポートと接続するように構成された漏れ検査ポート連結器200を含む。
空気ポンプ202などの正のガス圧力源、および真空ポンプ204などの負のガス圧力源が、好ましくは、マニホルド206、ならびに自動制御可能弁208および210、ならびに可撓性チューブ212を介して、漏れ検査ポート連結器200に接続される。コンピュータ化された制御装置220が、漏れ検査ポート連結器200を介して異なる時点で内視鏡の漏れ検査ポートに正圧および負圧を印加するために、ポンプ202および204ならびに/または弁208および210の動作を制御する働きをする。あるいは、異なる時点で正圧および負圧を提供する単一のポンプが用いられてもよい。そのようなポンプの一例は、Am Lichtbogen 7、45141 Essen、GermanyのSchwarzer Precision GmbH + Co.KGから市販されているモデル250 ECである。
コンピュータ化された圧力センサ230が、好ましくは漏れ検査ポート連結器200に連結され、弁232を介してポンプ202および204に連結されてもよく、漏れ検査ポートが正圧下にあるときと漏れ検査ポートが負圧下にあるときの両方の時点で内視鏡の漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成される。
弁208および210のそれぞれは、2つの状態−対応するポンプとマニホルド206との間でのガス流をその弁が可能とする「開」状態と、ポンプとマニホルド206との間のガス流をその弁が遮断する「閉」状態とを有する自動制御可能弁であることが好ましい。
弁232は、弁232がパージチューブ238を介してチューブ212およびマニホルド206を周囲環境に接続する「開」状態、ならびに弁232がマニホルド206およびチューブ212をパージチューブ238から分離して周囲環境との空気連通を防止すると同時にそれらを互いに接続する「閉」状態のどちらかに位置決めされ得る、自動制御可能
な2状態弁であることが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、コンピュータ化された制御装置220は、コンピュータ化された圧力センサ230と協働して、正圧および負圧の漏れ検査プロトコルを実行するが、そのプロトコルの2つの好ましい実施形態が、図4A〜4Cおよび5A〜5Bに記載される。
ユーザインタフェース240が、好ましくは漏れ検査器126と一体に設けられ、好ましくは、検査の合格または不合格をそれぞれ示す第1の可視インジケータ242および第2の可視インジケータ244を含む。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、負圧漏れ検査のみが行われ、そのような場合には、正圧ポンプ202およびその関連する接続は排除され得ることが理解される。
次に、全体で本発明の一実施形態による図3の漏れ検査器の動作の簡易化した流れ図である図4A〜4Cを参照する。
図4A〜4Cに見られるように、最初のステップは、内視鏡100の内部容積114が漏れ検査器126と流体連通するように、漏れ検査ポート連結器200を内視鏡100の漏れ検査ポート106に封止可能に連結することである。
その後で、漏れ検査器126を介して内視鏡の内部容積を周囲圧力に連結するために、弁280、210、および232(図3)の全てが開かれる。内視鏡100の内部容積114が周囲圧力に達すると、それに応じてセンサ230が較正される。
その後で、センサ230によって検知される典型的には50mbarの好ましい圧力まで内視鏡100の内部容積を加圧してそれにより内視鏡100のバルーン110を膨張させるために、制御装置220により、弁210および232が閉じられ、正圧ポンプ202が作動される。しかし、加圧開始から10秒以内に典型的には50mbarの好ましい圧力が実現されなかった場合、制御装置220により正圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この段階において正圧検査不合格が表示されなかった場合、コンピュータ化された制御装置220により任意選択のステップが行われてもよく、このステップは、センサ230からの読取り値を用いて内部容積の加圧中の内視鏡の内部容積における経時的な圧力変化のプロフィルを検知および分析し、それにより、漏れ検査ポート連結器200に接続されているのは従来の非バルーン内視鏡であるのかバルーン内視鏡であるのかを判定する。
例えば、バルーン内視鏡が漏れ検査器126に接続されていた場合、バルーンの分の追加の容積も加圧されなければならないことにより、予め設定された圧力まで内視鏡の内部容積を加圧するのに、非バルーン内視鏡に比べてより長く時間がかかる。さらに、弾性バルーンを有するバルーン内視鏡の加圧に続いて、圧力はバルーンの膨張により経時的に低下することになるが、この圧力変化プロフィルは、非バルーン内視鏡では起こらない。
この任意選択のステップが行われ、それにより非バルーン内視鏡が漏れ検査されていることが確認された場合には、次いで、典型的には200mbarの正圧を用いる従来技術の正圧漏れ検査器と同じように、従来の漏れ検査手順が行われる。しかし、バルーン内視鏡が漏れ検査されていることが確認された場合には、次いで、下記のようにバルーン内視鏡漏れ検査手順が行われる。
本発明の一実施形態によれば、図1CのステップBを参照しながら上述されたように開口部116を密閉するために、バルーン内視鏡100の漏れ検査に先立って機械式シャッタ122が用いられる。これは、漏れ検査器126にバルーン内視鏡100を非バルーン内視鏡であると認識させて、内視鏡100の従来の正圧漏れ検査を行わせる。あるいは、開口部116の密閉により、バルーン110を破裂させるまたは損傷することなしに、200mbarの比較的高い正圧を用いる従来技術の漏れ検査器によるバルーン内視鏡100の漏れ検査の実行が可能とされることが理解される。
この段階において、典型的にはさらに25秒経過してから、内視鏡100の内部容積における圧力がもう一度監視される。25秒経過した後の圧力が典型的には30mbarの好ましい閾値よりも低く下がっていた場合、制御装置220により正圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。本発明の特有の特徴は、このパラグラフで説明される手順が、バルーン110の機械的特性および弾性特性のために起こり得るバルーン110のさらなる膨張に対応しかつそれを考慮に入れることである。そのようなバルーン110の漏れ検査手順中の経時的なさらなる膨張は、センサ230によって監視される圧力の低下をもたらす可能性があり、バルーン内視鏡100における漏れとして誤解されることはない。そのような手順は、非バルーン内視鏡には適用されない。
この段階において正圧検査不合格が表示されなかった場合、典型的にはさらに20秒経過してから、内視鏡100の内部容積114における圧力がもう一度監視される。このさらに20秒経過した後の圧力が1mbarより多く下がっていた場合、制御装置220により正圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この段階において正圧検査不合格が表示されなかった場合、典型的には弁208および弁232を閉状態に維持したままで弁210を開き、そして負圧ポンプ204を作動させて、内視鏡100の内部容積をセンサ230によって検知される典型的には−200mbarの好ましい負圧まで減圧し、それにより内視鏡100のバルーン110を収縮させることにより、負圧漏れ検査が開始される。場合により、減圧開始の10秒以内に典型的には−200mbarの好ましい圧力が実現されなかった場合、制御装置220により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この任意選択の段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、弁232が閉じられ、次いで、典型的には20秒経過してから、内視鏡100の内部容積における負圧がもう一度監視される。20秒経過した後の負圧が典型的には−150mbarの好ましい閾値を超えて高くなっていた場合、制御装置220により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、典型的にはさらに20秒経過してから、内視鏡100の内部容積における圧力がもう一度監視される。このさらに20秒経過した後の圧力が2mbarより多く高くなっていた場合、制御装置220により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、制御装置220により正圧および負圧検査成功表示が提供され、それに応じて合格インジケータ242が作動される。
本発明の一実施形態の特有の特徴は、この段階において、好ましくは連結器200が内視鏡100の常時閉の漏れ検査ポート106から外され、それにより負圧下の内視鏡の内
部容積と収縮した状態のバルーン110とが維持されることである。この特徴は、非バルーン内視鏡には必要ではない。バルーン110の収縮は、内視鏡100の内部容積を−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧まで減圧することによって行われることが好ましい。バルーン110の収縮は、内視鏡100の内部容積を−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧まで減圧することによって行われることがより好ましい。本発明の最も好ましい実施形態によれば、バルーン110は、−150mbarよりも低い負圧まで収縮される。
本発明の特有の特徴は、上述された負圧検査手順が提供されることである。
本発明のさらなる特有の特徴は、上述された負圧漏れ検査手順後の内視鏡の内部容積において維持される負圧が、再処理中の内視鏡の内部容積における真空レベルの低下をもたらす高温での再処理中に内視鏡の内部容積における負圧を維持するのに十分に低いことである。
具体的には、摂氏60度の高温で再処理されるバルーン内視鏡の内部容積は、好ましくは再処理の前に周囲温度にあるときに、−150mbarよりも低い負圧に維持されるべきである。
あるいは、負圧検査は、正圧検査の前に行われてもよいことが理解される。また、内視鏡100の内部容積の加圧および減圧の両方を実現するために、単一のポンプが選択的に使用されてもよいことが理解される。さらに、漏れ検査器126は、非バルーン内視鏡およびバルーン内視鏡の両方の漏れ検査に適していることが理解される。
次に、全体で本発明の別の実施形態による図3の漏れ検査器の動作の簡易化した流れ図である図5Aおよび5Bを参照する。
図5Aおよび5Bに見られるように、最初のステップは、内視鏡の内部容積が漏れ検査器119と流体連通するように、漏れ検査ポート連結器200を内視鏡100の漏れ検査ポート106に封止可能に連結することである。
その後で、漏れ検査器126を介して内視鏡の内部容積を周囲圧力に連結するために、弁208、210、および232(図3)の全てが開かれる。内視鏡100の内部容積が周囲圧力に達すると、それに応じてセンサ230が較正される。
その後で、典型的には弁208および232を閉じ、負圧ポンプ204を動作させて、センサ230によって検知される典型的には−200mbarの好ましい負圧まで内視鏡100の内部容積114を減圧してそれにより内視鏡100のバルーン110を収縮させることにより、負圧漏れ検査が開始される。場合により、減圧開始から10秒以内に典型的には−200mbarの好ましい圧力が実現されなかった場合、制御装置220により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この任意選択の段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、弁210が閉じられ、次いで、典型的には20秒経過してから、内視鏡100の内部容積における負圧がもう一度監視される。20秒経過した後の負圧が典型的には−150mbarの好ましい閾値を超えて高くなっていた場合、制御装置220により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、典型的にはさらに20秒経過してから、内視鏡100の内部容積における圧力がもう一度監視される。このさらに2
0秒経過した後の圧力が2mbarより多く高くなっていた場合、制御装置220により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ244が作動される。
この段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、制御装置220により正圧および負圧検査成功表示が提供され、それに応じて合格インジケータ242が作動される。
本発明の一実施形態の特有の特徴は、この段階において、好ましくは連結器200が内視鏡100の常時閉の漏れ検査ポート106から外され、それにより負圧下の内視鏡の内部容積と収縮した状態のバルーン110とが維持されることである。この特徴は、非バルーン内視鏡には必要ではない。バルーン110の収縮は、内視鏡100の内部容積を−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧まで減圧することによって行われることが好ましい。バルーン110の収縮は、内視鏡100の内部容積を−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧まで減圧することによって行われることがより好ましい。本発明の最も好ましい実施形態によれば、バルーン110は、−150mbarよりも低い負圧まで収縮される。
本発明の特有の特徴は、上述された負圧検査手順が提供されることである。
本発明の特有の特徴は、上述された負圧漏れ検査手順後の内視鏡の内部容積において維持される負圧が、再処理中の内視鏡の内部容積における真空レベルの低下をもたらす高温での再処理中に内視鏡の内部容積における負圧を維持するのに十分に低いことである。
具体的には、摂氏60度の高温で再処理されるバルーン内視鏡の内部容積は、好ましくは再処理の前に周囲温度にあるときに、−150mbarよりも低い負圧に維持される。
漏れ検査器126は、非バルーン内視鏡およびバルーン内視鏡の両方の漏れ検査に適していることがさらに理解される。
次に、本発明の好ましい一実施形態に従って構成されかつ実施される自動再処理システム300の簡易化したシステムブロック図である図6を参照する。
図6に見られるように、自動再処理システムは、好ましくは、再処理される内視鏡304が再処理中に配置される再処理チャンバ302を含む。内視鏡は、104 Julius−Vosseler St.、22527 Hamburg、GermanyのPentax Europe GmbHから市販されているEC 3890i結腸内視鏡などの従来の非バルーン内視鏡か、または、Raanana、IsraelのSmart Medical Systemsから市販されているG−EYE(商標)3890i結腸内視鏡などのバルーン内視鏡であってもよい。
完全に従来型であってもよくまた内視鏡洗浄機能308および内視鏡殺菌機能310を有する流体供給サブシステムを典型的に備える再処理機能306が、再処理チャンバ302に動作可能に関連付けられる。好ましくは温度センサ312が再処理チャンバ302内に配置されて、再処理チャンバ302内に配置された洗浄流体または殺菌流体の温度を、再処理中の任意選択の時点または全ての時点で測定する。
本発明の好ましい一実施形態によれば、漏れ検査サブシステム314が設けられて、内視鏡304の漏れ検査ポートと連通する。本発明の特有の特徴は、漏れ検査サブシステム314が、バルーン内視鏡に重要でありまた非バルーン内視鏡に対して使用することもできる負圧漏れ検査機能を提供することである。
本発明のさらなる特有の特徴は、漏れ検査サブシステム314が、自動バルーン内視鏡再処理機能306の動作のうちの少なくとも一部の間、また好ましくは自動バルーン内視鏡再処理機能306の動作の全てにわたってバルーンの内部容積を負圧状態に維持する働きをする、バルーン収縮制御機能を提供することである。
好ましくはオペレータ係合可能スイッチ322を含むユーザインタフェース320(図6ではUIで示される)が設けられて、バルーン内視鏡に適した再処理モードまたは非バルーン内視鏡に適した再処理モードをオペレータが選択することを可能にする。ユーザインタフェース320はまた、好ましくは、オペレータに漏れ検査の不合格を警告するインジケータ324、および、内視鏡304の再処理が成功裏に完了したことをオペレータに知らせるインジケータ326を含む。
漏れ検査サブシステム314は、好ましくは、従来の非バルーン内視鏡または従来のバルーン内視鏡の漏れ検査ポート316と接続するように構成された漏れ検査ポート連結器330を含む。
空気圧力ポンプ332などの正のガス圧力源、および真空ポンプ334などの負のガス圧力源が、好ましくは、マニホルド336、ならびに自動制御可能弁338および340、ならびに可撓性チューブ342を介して、漏れ検査ポート連結器330に接続される。コンピュータ化された制御装置350が、漏れ検査ポート連結器330を介して異なる時点で内視鏡304の漏れ検査ポート316に正圧および負圧を印加するために、ポンプ332および334ならびに/または弁338および340の動作を制御する働きをする。あるいは、異なる時点で正圧および負圧を提供する単一のポンプが用いられてもよい。そのようなポンプの一例は、Am Lichtbogen 7、45141 Essen、GermanyのSchwarzer Precision GmbH + Co.KGから市販されているモデル250ECである。
コンピュータ化された制御装置350はまた、再処理機能306の動作などの、自動再処理システム300の他の構成要素および機能の動作を制御し、かつ、流体供給サブシステムおよび漏れ検査サブシステムの動作の相対的なタイミングを調整していることが好ましい。
コンピュータ化された圧力センサ360が、好ましくは漏れ検査ポート連結器330に連結され、弁362を介してポンプ332および334に連結され、漏れ検査ポートが正圧下にあるときと漏れ検査ポートが負圧下にあるときの両方の時点で内視鏡の漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成される。
弁362は、弁362がパージチューブ364を介してチューブ342およびマニホルド336を周囲環境に接続する「開」状態、ならびに弁362がマニホルド336およびチューブ342をパージチューブ364から分離して周囲環境との空気連通を防止すると同時にそれらを互いに接続する「閉」状態のどちらかに位置決めされ得る、自動制御可能な2状態弁であることが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態によれば、コンピュータ化された制御装置350は、コンピュータ化された圧力センサ360と協働して、負圧漏れ検査プロトコルを実行するが、そのプロトコルの2つの例が、図7A〜7Bおよび8A〜8Cを参照しながら以下に説明される。
次に、全体で本発明の一実施形態による図6の再処理システムの動作の簡易化した流れ
図である図7Aおよび7Bを参照する。
図7Aおよび7Bに見られるように、最初のステップは、内視鏡の内部容積が漏れ検査サブシステム314と流体連通するように、漏れ検査ポート連結器330を内視鏡304の漏れ検査ポート316に封止可能に連結することである。
その後で、オペレータは、好ましくはスイッチ322を使用して、再処理されている内視鏡に適した再処理モードを選択する。非バルーン再処理モードが選択された場合、自動再処理システム300は、従来技術の自動再処理システムで実行されるような、従来の非バルーン内視鏡再処理手順を実行する。
本発明の一実施形態によれば、再処理されている内視鏡304は、バルーン110と、通常はバルーン110の内部容積と内視鏡100の内部容積との間の空気流を可能とする開口部116と、開口部116を密閉するために用いられ得る機械式シャッタ122とを含む、図1A〜2を参照しながら上述されたバルーン内視鏡100である。
本発明のこの実施形態によれば、機械式シャッタ122は、自動再処理システム300によりバルーン内視鏡100の再処理の前に用いられて、図1CのステップBを参照しながら上述されたように開口部116を密閉し、オペレータは、スイッチ322を使用して、非バルーン内視鏡再処理モードを選択する。したがって、自動再処理機械300は、バルーン110を破裂させるまたは損傷することなしに、バルーン内視鏡100の正圧漏れ検査を含み得る従来の再処理を行うために用いられる。あるいは、開口部116の密閉により、バルーン110を破裂させるまたは損傷することなしに、再処理手順中に漏れを監視しながら比較的高い正圧を用いる従来技術の自動再処理機械による従来のバルーン内視鏡100の再処理が可能になることが理解される。
以下の説明においては、別段明確に示されていない限り、バルーン内視鏡の再処理が選択されていることを前提とするが、このバルーン内視鏡再処理は、本発明の特有の特徴である。
その後で、コンピュータ化された制御装置350の制御の下、漏れ検査サブシステム314を介して内視鏡の内部容積を周囲圧力に連結するために、弁338、340、および362(図6)の全てが開かれる。内視鏡304の内部容積が周囲圧力に達すると、それに応じて圧力センサ360が較正される。
典型的には弁338および362を閉じ、負圧ポンプ334を作動させて、圧力センサ360によって検知される典型的には−200mbarの好ましい負圧まで内視鏡304の内部容積を減圧してそれにより内視鏡304のバルーンを収縮させることにより、負圧漏れ検査が開始される。場合により、減圧開始から10秒以内に典型的には−200mbarの好ましい圧力が実現されなかった場合、制御装置350により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ324が作動され、再処理が終了される。
この任意選択の段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、弁340が閉じられ、次いで、典型的には20秒経過してから、内視鏡304の内部容積における負圧がもう一度監視される。20秒経過した後の負圧が典型的には−150mbarの好ましい閾値を超えて高くなっていた場合、制御装置350により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ324が作動され、再処理が終了される。
この段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、典型的にはさらに20秒経過してから、内視鏡304の内部容積における圧力がもう一度監視される。このさらに2
0秒経過した後の圧力が2mbarより多く高くなっていた場合、制御装置350により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ324が作動され、再処理が終了される。
この段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、好ましくは弁338、340、および362(図6)の全てが開かれて、圧力センサ360により、内視鏡304の内部容積における圧力が引き続き監視される。圧力センサ360によって測定される内視鏡304の内部容積における圧力が典型的には−30mbarまで上昇すると、この内視鏡304の内部容積における負圧を維持するために、弁338、340、および362が閉じられる。
漏れ検査サイクル中、および各漏れ検査サイクルの合間のバルーン内視鏡304のバルーンの収縮は、内視鏡304の内部容積を−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧まで減圧することによって実行および維持されることが好ましい。漏れ検査サイクル中、および各漏れ検査サイクルの合間のバルーン内視鏡304のバルーンの収縮は、内視鏡304の内部容積を−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧まで減圧することによって実行および維持されることがより好ましい。本発明の好ましい一実施形態によれば、バルーン内視鏡304のバルーンは、−150mbarよりも低い負圧まで収縮される。
本発明の一実施形態の特有の特徴は、内視鏡の内部容積が典型的には−150mbarから−200mbarの間の比較的強い真空にあるときにバルーン内視鏡の漏れ検査が行われ、内視鏡の内部容積が典型的には−10mbarから−50mbarの間、好ましくは−30mbarの比較的弱い真空にあるときに再処理手順の残りの部分が行われることである。
前述の負圧漏れ検査手順は、2〜5分毎などのほぼ一定の間隔で再処理中に繰り返されることが好ましい。
いかなる負圧漏れ検査不合格もなく再処理が成功裏に完了すると、制御装置350により再処理成功表示が提供され、それに応じてインジケータ326が作動される。
本発明の一実施形態の特有の特徴は、この段階において、好ましくは連結器330が内視鏡304の常時閉の漏れ検査ポート316から外され、それにより負圧下の内視鏡の内部容積と収縮した状態のバルーン内視鏡304のバルーンとが維持されることである。収縮したバルーンを含むバルーン内視鏡304の保管は、バルーンを取り扱いの誤りやパンクから保護するのに有益であり得るだけでなく、バルーン上に保護カバーを設置できるようにするのにも有益であり得ることが理解される。この特徴は、非バルーン内視鏡には必要ではない。
次に、全体で本発明の別の実施形態による図6の再処理システムの動作の簡易化した流れ図である図8A〜8Cを参照する。
図8A〜8Cに見られるように、最初のステップは、内視鏡の内部容積が漏れ検査サブシステム314と流体連通するように、漏れ検査ポート連結器330を内視鏡304の漏れ検査ポート316に封止可能に連結することである。
その後で、オペレータは、好ましくはスイッチ322を使用して、再処理されている内視鏡に適した再処理モードを選択する。非バルーン再処理モードが選択された場合、自動再処理システム300は、従来技術の自動再処理システムで実行されるような、従来の非
バルーン内視鏡再処理手順を実行する。以下の説明においては、別段明確に示されていない限り、バルーン内視鏡の再処理が選択されていることを前提とするが、このバルーン内視鏡再処理は、本発明の特有の特徴である。
その後で、コンピュータ化された制御装置350の制御の下、漏れ検査サブシステム314を介して内視鏡の内部容積を周囲圧力に連結するために、弁338、340、および362(図6)の全てが開かれる。内視鏡304の内部容積が周囲圧力に達すると、それに応じて圧力センサ360が較正される。
典型的には弁338および362を閉じ、負圧ポンプ334を作動させて、圧力センサ360によって検知される典型的には−200mbarの好ましい負圧まで内視鏡304の内部容積を減圧してそれにより内視鏡304のバルーンを収縮させることにより、負圧漏れ検査が開始される。場合により、減圧開始から10秒以内に典型的には−200mbarの好ましい圧力が実現されなかった場合、制御装置350により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ324が作動され、再処理が終了される。
この任意選択の段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、弁340が閉じられ、次いで、典型的には20秒経過した後のt0と称される時点において、圧力センサ360により内視鏡304の内部容積における負圧がもう一度監視され、温度センサ312により再処理チャンバ302内の温度が測定される。この時点t0の段階において測定された負圧は、P0と称され、t0において測定された温度は、T0と称される。
負圧P0が典型的には−150mbarの好ましい閾値よりも高かった場合、制御装置350により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ324が作動され、再処理が終了される。
この段階において負圧検査不合格が表示されなかった場合、コンピュータ化された制御装置350によって決定される、Dtで表されるt0からのある時間間隔が経過した時点tにおいて、内視鏡304の内部容積における圧力および再処理チャンバ302内の温度がもう一度監視される。周期的で断続的な漏れ監視が必要とされる場合、時間間隔Dtは、1〜60秒の範囲内の全体的に短い時間間隔、または1〜5分の範囲内の全体的により長い時間間隔などの、所定の時間間隔とされ得る。あるいは、漏れ検知サイクルが相次いで即時に実行されるように連続的な漏れ監視が所望される場合、時間間隔Dtは、コンピュータ化された制御装置350の電子クロックタイム単位、またはその乗数とされ得る。
たとえ漏れが存在しなくとも、内視鏡304の内部容積内の真空は、温度上昇に応じて弱められることが理解される。内視鏡304の内部容積内の真空は、真空下に維持されている種々の構成要素間の密閉の不完全さが原因で経過時間に応じて非常にゆっくりと弱められる場合があり、この弱化は、漏れ検査不合格と見なされるべきバルーン内視鏡における容認できない漏れを示すものではないことが、さらに理解される。
したがって、制御装置350は、温度センサ312によって測定される温度に応じてまたt0からの経過時間に応じて変動する、許容負圧閾値PT(t)を設定する。いかなる時点tにおいても、センサ360によって測定された圧力P(t)が、対応する許容負圧閾値PT(t)を超えることがあれば、不合格が表示される。
時点t0の後の所与の時点で測定される、時点tにおける負圧閾値PT(t)は、好ましくは以下の一般式によって与えられる:
PT(t)=F(Tt,T0,t,t0,P0)
FはTt、T0、t、t0、およびP0の関数であり、式中、
Ttは、温度センサ312によって測定される、時点tにおける再処理チャンバ302の内部の温度であり、
T0は、温度センサ312によって測定される、時点t0における再処理チャンバ302の内部の温度であり、
P0は、圧力センサ360によって測定される、時点t0における内視鏡304の内部容積における負圧である。
本発明の好ましい一実施形態によれば、F(Tt,T0,t,t0,P0)は、コンピュータ化された制御装置350に記憶される所定の較正表に組み入れられる。制御装置350は、Tt、T0、t、t0、およびP0の特定の値の各組に対して適切な負圧閾値PT(t)を取り出す。
再処理手順全体にわたって用いられる溶液に対して所定の加熱プロフィルが用いられることなどにより、温度センサ312によって測定される再処理手順全体にわたる再処理チャンバにおける温度プロフィルが先験的に分かっている場合、PT(t)は、P0およびtの関数として計算するかまたは取り出すことができ、温度センサ312による温度T(t)の実測は、排除されてもよいことが理解される。
より具体的には、本発明の好ましい一実施形態によれば、所与の時点tにおける負圧閾値PT(t)は、以下の関数で表される:
PT(t)=F1(Tt,T0,P0)+F2(t−t0)
式中、
F1は、所与の時点tにおいて温度センサ312によって測定された温度Ttと、それぞれ時点t0において温度センサ312によって測定された温度および圧力センサ360によって測定された圧力であるT0およびP0との関係の関数であり、
F2は、時点t0からtまでの経過時間の関数である。
好ましくは、F1は、式:F1=(Tt/T0)・P0によって与えられ、式中、TtおよびT0は、ケルビン度で測定され、P0は、PT(t)に対して使用されるような、mbarまたは気圧などのゼロ圧力よりも高い絶対圧力の単位で測定される。
好ましくは、F2は、式:F2=K・(t−t0)によって与えられ、式中、Kは、経時的な圧力の変化を表す定数である。本発明の好ましい一実施形態によれば、Kは、毎秒0.01〜0.20mbarの範囲内である。本発明のより好ましい一実施形態によれば、Kは、毎秒0.02〜0.10の範囲内である。本発明の目下最も好ましい実施形態によれば、Kは、毎秒約0.05mbarである。
時点tにおける圧力P(t)および温度T(t)は、必要に応じて連続的または断続的に、それぞれ圧力センサ360および温度センサ312によって測定される。測定された負圧P(t)が負圧閾値PT(t)よりも高いことがあれば、制御装置350により負圧検査不合格表示が提供され、それに応じて不合格インジケータ324が作動され、再処理が終了される。
いかなる負圧漏れ検査不合格もなく再処理が成功裏に完了すると、制御装置350により再処理成功表示が提供され、それに応じてインジケータ326が作動される。
本発明の一実施形態の特有の特徴は、この段階において、好ましくは連結器330が内視鏡304の常時閉の漏れ検査ポート316から外され、それにより負圧下の内視鏡の内部容積と収縮した状態のバルーン内視鏡304のバルーンとが維持されることである。収縮したバルーンを含むバルーン内視鏡304の保管は、バルーンを取り扱いの誤りやパン
クから保護するのに有益であり得るだけでなく、バルーン上に保護カバーを設置できるようにするのにも有益であり得ることが理解される。この特徴は、非バルーン内視鏡には必要ではない。
次に、本発明の別の好ましい一実施形態に従って実施される再処理方法の簡易化した図である図9Aおよび9Bを参照する。
図9Aおよび9Bに見られるように、バルーン内視鏡のための再処理方法が提供され、この方法は、
バルーン内視鏡のバルーンをその臨床的使用に続いて正圧状態に膨張させるステップと、
その後で、バルーンが正圧状態に膨張されている間にバルーンの外側表面を洗浄および/または殺菌するステップと、
その後で、バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させるステップと、その後で、
前述のバルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間バルーンの内部を負圧状態に維持するステップと
を含むことを特に特徴とする。
通常は少なくとも1つの開口部を介して流体連通するバルーン内部容積と内視鏡内部容積とを有するバルーン内視鏡を再処理するための方法も提供され、この方法は、バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間少なくとも1つの開口部を密閉するステップを含む。
図9Aおよび9Bは、内視鏡検査室内で行われるステップを示す。図9Aに示されるステップAは、結腸内視鏡検査などの内視鏡的処置に続いて患者の身体から除去された後の、Raanana、IsraelのSmart Medical Systemsから市販されているモデルG−EYE(商標)3890i結腸内視鏡などのバルーン内視鏡400を示す。この段階では、バルーン内視鏡400のバルーンは、膨張している場合もあれば収縮している場合もある。
内視鏡的処置中ならびにそのすぐ後のステップA、B、およびCにおいて、バルーン内視鏡400は、Raanana、IsraelのSmart Medical Systemsから市販されているSPARK2C膨張システムなどの膨張/収縮システム402に動作可能に接続される。具体的には、可撓性膨張/収縮チューブ404が、その一方の端部においては、拡大部Bに見られるようにバルーン内視鏡400の常時閉の漏れ検査ポート406に封止可能に接続され、その反対側の端部においては、膨張/収縮システム402の膨張/収縮チューブ接続ポート408に封止可能に接続される。
さらに図9Aおよび9Bに見られるように、バルーン内視鏡400は、その前方部分にバルーン410を含み、バルーン410は、バルーン内視鏡400の外側シース412上に封止可能に取り付けられる。バルーン410の内部容積413が、内視鏡400の外側シース412に形成された少なくとも1つの開口部416を介して、通常はバルーン内視鏡400の内部容積414と流体連通する。したがって、バルーン410は、全体で膨張/収縮システム402とバルーン410の内部容積413との間に連続的な流体連通経路を形成している可撓性膨張/収縮チューブ404、漏れ検査ポート406、バルーン内視鏡400の内部容積414、および少なくとも1つの開口部416を介して、膨張/収縮システム402によって膨張されかつ収縮され得ることが理解される。
外側シース412の内側のバルーン内視鏡400の容積は、光学および照明のバンドル、電子装置、操縦ワイヤ、機器チャネル、ならびに他の適切な構成要素などの、それを通
過する様々な導管ならびにチャネル(図示せず)を含み得ることが理解される。膨張/収縮空気が、そのような導管およびチャネルに占有されていない外側シース412の内側の容積である内部容積414を通って自由に流れることができることが理解される。
図9Aに示されるステップBにおいて、内視鏡400のバルーン410がまだ完全には収縮されていない場合、オペレータは膨張/収縮システム402の膨張/収縮制御ユニット418の膨張制御ボタン417を押して、膨張/収縮システム402にバルーン410を完全に膨張させることが分かる。この段階において、拡大部Aに示されるようにバルーン410を洗浄溶液および/もしくは殺菌溶液に浸して柔らかいスポンジもしくはクロスでそれを拭き取ること、または、任意選択の他の適切な洗浄手順および/もしくは殺菌手順などにより、膨張したバルーン410が洗浄および/または殺菌される。
図9Aに示されるステップCにおいて、バルーン410が膨張した状態にある間のバルーン410の洗浄および/または殺菌に続いて、オペレータは膨張/収縮システム402の膨張/収縮制御ユニット418の収縮制御ボタン419を押して、拡大部Cに見られるように膨張/収縮システム402にバルーン410を完全に収縮させることが分かる。
本発明の一実施形態の特有の特徴は、拡大部Dに示されるように、バルーン410の収縮が、バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間、内視鏡400の外側シース412に形成された少なくとも1つの開口部416の密閉をもたらすことであり、この開口部は、通常はバルーン410の内部容積413と内視鏡400の内部容積414との間の流体連通を提供する。これは、再処理中に何らかの形で外部からバルーン410の内部容積413に入る可能性のあるいかなる再処理流体も内視鏡の内部容積414には入らないことを確実とするために重要である。
バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間のそのような少なくとも1つの開口部416の密閉は、バルーン410の収縮によって実現されるのでない場合には、図1Bおよび1Cを参照しながら上述されたように、少なくとも1つの開口部416を閉塞してそこを通る流体の流れを妨げる機械式密閉要素またはシャッタなどによって実現され得ることが理解される。
次に図9Bを参照すると、ステップDにおいて、オペレータは、可撓性膨張/収縮チューブ404を、バルーン内視鏡400の常時閉の漏れ検査ポート406から分離する。漏れ検査ポート406の常時閉の動作により、内視鏡400の内部容積414は、真空状態のままであり、バルーン410は、完全に収縮したままである。
図9BのステップEは、その後の膨張/収縮システム402の停止を示す。
図9Aおよび9Bを参照しながら説明された本発明の実施形態の特有の特徴は、バルーン410が収縮した状態にある間にバルーン内視鏡400は膨張/収縮システム402から分離されるが、膨張/収縮システム402は電源が入っており、それにより内視鏡400の内部容積414における真空とバルーン410の収縮とが維持されることであり、システム402は内視鏡400から分離された後でのみ電源が切られることである。
本発明は、ここまで具体的に示されかつ説明されてきたことに限定されるものではないことが、当業者には理解されるであろう。むしろ、本発明の範囲は、上述された様々な特徴の組合せおよび部分的組合せ、ならびに、上述の説明を読めば当業者に思い浮かぶであろうものでありかつ従来技術にはないものである上述された様々特徴の修正および変更の、両方を含む。

Claims (106)

  1. バルーン内視鏡のバルーンをその臨床的使用に続いて負圧状態に収縮させるステップと、その後で
    前記バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間前記バルーンの内部を負圧状態に維持するステップと
    を含む、バルーン内視鏡を再処理するための方法。
  2. 前記再処理が、洗浄するステップを含み、
    前記バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持する前記ステップが、前記洗浄するステップのうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持するステップを含む、
    請求項1に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  3. 前記洗浄するステップが、少なくとも自動化された洗浄をするステップを含み、
    前記バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持する前記ステップが、前記自動化された洗浄をするステップのうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持するステップを含む、
    請求項2に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  4. 前記再処理が、殺菌するステップを含み、
    前記バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持する前記ステップが、前記殺菌するステップのうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持するステップを含む、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  5. 前記洗浄するステップが、少なくとも自動化された殺菌をするステップを含み、
    前記バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持する前記ステップが、前記自動化された殺菌をするステップのうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持するステップを含む、
    請求項4に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  6. 前記バルーンの前記内部と前記バルーン内視鏡の内部容積との間に流体連通が存在し、
    前記バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持する前記ステップが、前記再処理のうちの少なくとも一部の間前記バルーン内視鏡の前記内部容積を負圧状態に維持するステップを含む、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  7. 常時閉の漏れ検査ポートが、前記バルーン内視鏡と流体連通して設けられ、
    前記再処理のうちの少なくとも一部の間前記バルーン内視鏡の前記内部容積を負圧状態に維持する前記ステップが、前記漏れ検査ポートを通じて前記バルーン内視鏡の前記内部容積を収縮させるステップを含む、
    請求項6に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  8. 前記漏れ検査ポートを通じて前記バルーン内視鏡の前記内部容積を収縮させる前記ステップが、
    負圧デバイスを前記漏れ検査ポートに連結し、前記負圧デバイスを作動させて、前記内視鏡の前記内部容積に真空を印加するステップと、
    その後で、前記常時閉の漏れ検査ポートを前記負圧ポンプから分離するステップと、
    前記常時閉の漏れ検査ポートにより、前記バルーン内視鏡の前記内部容積における負圧
    状態を維持するステップと
    を含む、請求項7に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  9. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、前記再処理中に引き起こされる温度上昇にかかわらず前記バルーンの収縮を維持するのに十分な負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  10. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  11. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  12. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、−150mbarよりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  13. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、再処理中に経時的に変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含む、請求項1から12のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  14. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、前記再処理中に前記バルーン内視鏡の温度の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含む、請求項1から13のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  15. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、前記再処理の前または前記再処理中の特定の時点において測定された前記バルーン内部の負圧の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含む、請求項1から14のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  16. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含み、ここで、
    PT(t)=F(Tt,T0,P0)
    であって、式中、
    Ttは、時点tにおける前記内視鏡の温度であり、
    T0は、初期時点t0における前記内視鏡の温度であり、
    P0は、前記初期時点t0における前記内視鏡の前記バルーンの前記内部の圧力である、
    請求項1から15のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  17. バルーン内視鏡のバルーンを負圧状態に収縮させる前記ステップが、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させるステップを含み、ここで、
    PT(t)=F1(Tt,T0,P0)+F2(t−t0)
    であって、式中、
    Ttは、時点tにおける前記内視鏡の温度であり、
    T0は、初期時点t0における前記内視鏡の温度であり、
    P0は、前記初期時点t0における前記内視鏡の前記バルーンの前記内部の圧力であり、
    F2は、時点t0からtまでの経過時間の関数である、
    請求項1から16のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  18. F1=(Tt/T0)・P0であり、式中、TtおよびT0は、ケルビン度で測定され、P0は、PT(t)に対して使用されるゼロ圧力よりも高い絶対圧力の単位で測定される、請求項17に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  19. F2=K・(t−t0)であり、式中、Kは、経時的な圧力の変化を表す定数である、請求項17または18に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  20. Kが、毎秒0.01〜0.20mbarの範囲内である、請求項19に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  21. Kが、毎秒0.02〜0.10mbarの範囲内である、請求項19に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  22. 内部容積を有するバルーン、および前記バルーンの前記内部容積と連通する弁を含むバルーン内視鏡と、
    前記弁を介して前記バルーンの前記内部容積と連通し、かつ、前記内部容積を負圧状態にさせる働きをする、バルーン収縮制御機能と、
    前記バルーンの前記内部容積が負圧状態に維持されているときに前記バルーン内視鏡を受け入れて洗浄および殺菌のうちの少なくとも一方を行うためのバルーン内視鏡再処理機能と
    を含む、バルーン内視鏡再処理システム。
  23. 前記バルーン内視鏡再処理機能が、自動内視鏡再処理機能を含む、請求項22に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  24. 前記バルーンの前記内部と前記バルーン内視鏡の内部容積との間に流体連通が存在し、
    前記バルーン内視鏡の前記内部容積が、前記バルーン内視鏡再処理機能により前記再処理のうちの少なくとも一部の間負圧状態に維持される、
    請求項22または23に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  25. 前記弁が、前記バルーン内視鏡の前記内部容積と流体連通する常時閉の漏れ検査ポートを含み、
    前記バルーン収縮制御機能が、前記漏れ検査ポートを通じて前記バルーン内視鏡の前記内部容積を収縮させることにより、前記再処理のうちの少なくとも一部の間前記バルーン内視鏡の前記内部容積を前記負圧状態に維持する、
    請求項24に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  26. 前記バルーン収縮制御機能が、前記再処理中に引き起こされる温度上昇にかかわらず前記バルーンの収縮を維持するのに十分な負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項24または25に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  27. 前記バルーン収縮制御機能が、−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項24から26のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  28. 前記バルーン収縮制御機能が、−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項24から27のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  29. 前記バルーン収縮制御機能が、−150mbarよりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項24から28のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  30. 前記バルーン収縮制御機能が、再処理中に経時的に変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項24から29のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  31. 前記バルーン収縮制御機能が、前記再処理中に前記バルーン内視鏡の温度の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項24から30のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  32. 前記バルーン収縮制御機能が、前記再処理の前または前記再処理中の特定の時点において測定された前記バルーン内部の負圧の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項24から31のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  33. 前記バルーン収縮制御機能が、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをし、ここで、
    PT(t)=F(Tt,T0,P0)
    であって、式中、
    Ttは、時点tにおける前記内視鏡の温度であり、
    T0は、初期時点t0における前記内視鏡の温度であり、
    P0は、前記初期時点t0における前記内視鏡の前記バルーンの前記内部の圧力である、
    請求項24から32のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  34. 前記バルーン収縮制御機能が、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをし、ここで、
    PT(t)=F1(Tt,T0,P0)+F2(t−t0)
    であって、式中、
    Ttは、時点t0における前記内視鏡の温度であり、
    T0は、初期時点t0における前記内視鏡の温度であり、
    P0は、前記初期時点t0における前記内視鏡の前記バルーンの前記内部の圧力であり、
    F2は、時点t0からtまでの経過時間の関数である、
    請求項24から33のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  35. F1=(Tt/T0)・P0であり、式中、TtおよびT0は、ケルビン度で測定され、P0は、PT(t)に対して使用されるゼロ圧力よりも高い絶対圧力の単位で測定される、請求項34に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  36. F2=K・(t−t0)であり、式中、Kは、経時的な圧力の変化を表す定数である、請求項34または35に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  37. Kが、毎秒0.01〜0.20の範囲内である、請求項36に記載のバルーン内視鏡再
    処理システム。
  38. Kが、毎秒0.02〜0.10の範囲内である、請求項36に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  39. バルーン内視鏡を受け入れて洗浄および殺菌のうちの少なくとも一方を行うための自動バルーン内視鏡再処理機能と、
    前記自動バルーン内視鏡再処理機能の動作のうちの少なくとも一部の間前記バルーンの内部容積を負圧状態に維持する働きをするバルーン収縮制御機能と
    を含む、バルーン内視鏡再処理システム。
  40. 前記バルーン収縮制御機能が、前記自動バルーン内視鏡再処理機能の前記動作の全てにおいて前記バルーンの前記内部を負圧状態に維持する働きをする、請求項39に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  41. 前記バルーンの前記内部と前記バルーン内視鏡の内部容積との間に流体連通が存在し、
    前記バルーン内視鏡の前記内部容積が、前記バルーン内視鏡再処理機能により前記再処理のうちの少なくとも一部の間負圧状態に維持される、
    請求項39または40に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  42. 前記弁が、前記バルーン内視鏡の前記内部容積と流体連通する常時閉の漏れ検査ポートを含み、
    前記バルーン収縮制御機能が、前記漏れ検査ポートを通じて前記バルーン内視鏡の前記内部容積を収縮させることにより、前記再処理のうちの少なくとも一部の間前記バルーン内視鏡の前記内部容積を前記負圧状態に維持する、
    請求項41に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  43. 前記バルーン収縮制御機能が、前記再処理中に引き起こされる温度上昇にかかわらず前記バルーンの収縮を維持するのに十分な負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項41または42に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  44. 前記バルーン収縮制御機能が、−5mbarから−300mbarの範囲内の負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項41から43のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  45. 前記バルーン収縮制御機能が、−100mbarから−250mbarの範囲内の負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項41から44のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  46. 前記バルーン収縮制御機能が、−150mbarよりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項41から45のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  47. 前記バルーン収縮制御機能が、再処理中に経時的に変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項41から45のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  48. 前記バルーン収縮制御機能が、前記再処理中に前記バルーン内視鏡の温度の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項41から47のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  49. 前記バルーン収縮制御機能が、前記再処理の前または前記再処理中の特定の時点において測定された前記バルーン内部の負圧の関数として変化する負圧閾値よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをする、請求項41から48のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  50. 前記バルーン収縮制御機能が、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをし、ここで、
    PT(t)=F(Tt,T0,P0)
    であって、式中、
    Ttは、時点tにおける前記内視鏡の温度であり、
    T0は、初期時点t0における前記内視鏡の温度であり、
    P0は、前記初期時点t0における前記内視鏡の前記バルーンの前記内部の圧力である、
    請求項41から49のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  51. 前記バルーン収縮制御機能が、負圧閾値PT(t)よりも低い負圧まで前記バルーンを収縮させる働きをし、ここで、
    PT(t)=F1(Tt,T0,P0)+F2(t−t0)
    であって、式中、
    Ttは、時点tにおける前記内視鏡の温度であり、
    T0は、初期時点t0における前記内視鏡の温度であり、
    P0は、前記初期時点t0における前記内視鏡の前記バルーンの前記内部の圧力であり、
    F2は、時点t0からtまでの経過時間の関数である、
    請求項41から50のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  52. F1=(Tt/T0)・P0であり、式中、TtおよびT0は、ケルビン度で測定され、P0は、PT(t)に対して使用されるゼロ圧力よりも高い絶対圧力の単位で測定される、請求項51に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  53. F2=K・(t−t0)であり、式中、Kは、経時的な圧力の変化を表す定数である、請求項51または52に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  54. Kが、毎秒0.01〜0.20mbarの範囲内である、請求項53に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  55. Kが、毎秒0.02〜0.10mbarの範囲内である、請求項53に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  56. 再処理中に負圧下での前記バルーン内視鏡における漏れを検出する働きをする負圧漏れ検査機能をも含む、請求項22から55のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  57. 前記負圧漏れ検査機能が、負圧下での前記内視鏡における漏れを検知するために内視鏡の漏れ検査ポートに連結されるように構成され、かつ、前記負圧漏れ検査機能の動作に応答して前記内視鏡における漏れの有無を表示する働きをするインジケータを含む、請求項56に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  58. 前記負圧漏れ検査機能が、前記再処理中の複数の時点において漏れを検知する働きをす
    る、請求項56または57に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  59. 前記複数の時点が、周期的に現れる、請求項58に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  60. 前記複数の時点が、相次いで即時に現れる、請求項58に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  61. 非バルーン内視鏡再処理機能をも含む、請求項22から60のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  62. バルーン内視鏡の再処理に適した機能または非バルーン内視鏡の再処理に適した機能をオペレータが選択することを可能にするオペレータ選択インタフェースをも含む、請求項61に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  63. 前記負圧漏れ検査機能が、前記内視鏡の前記内部容積が漏れ検査が行われていないときの再処理中の前記内視鏡の前記内部容積の負圧とは異なる負圧であるときに漏れ検査を実行する働きをする、請求項59から62のいずれか一項に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  64. 前記漏れ検査中の前記内視鏡の前記内部容積の前記負圧が、漏れ検査が行われていないときの再処理中の前記内視鏡の前記内部容積の前記負圧よりも強い真空である、請求項63に記載のバルーン内視鏡再処理システム。
  65. 漏れ検査ポートを有する内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイスであって、
    内視鏡の漏れ検査ポートに連結されて負圧下での前記内視鏡の漏れを検知するように構成された負圧漏れ検査機能と、
    前記負圧漏れ検査機能の動作に応答して前記内視鏡における漏れの有無を表示する働きをするインジケータと
    を含む、内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  66. 前記負圧漏れ検査機能が、前記負圧が−5mbarから−300mbarの範囲内であるときに前記漏れ検査を実行する働きをする、請求項65に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  67. 前記負圧漏れ検査機能が、前記負圧が−100mbarから−250mbarの範囲内であるときに前記漏れ検査を実行する働きをする、請求項65に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  68. 前記負圧漏れ検査機能が、前記負圧が−150mbarよりも低いときに前記漏れ検査を実行する働きをする、請求項65に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  69. 内部容積を有するバルーン内視鏡の再処理に併せて使用するのに適し、少なくとも1回の漏れ検査の後で前記バルーン内視鏡の再処理に適した負圧を前記バルーン内視鏡の前記内部容積内に確立する働きをする負圧確立機能をも含む、請求項65から68のいずれか一項に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  70. 正圧漏れ検査機能をも含む、請求項65から69のいずれか一項に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  71. 前記正圧漏れ検査機能が、漏れ検査中の経時的な内視鏡バルーンの膨張からもたらされる誤った漏れの表示を排除するための機能を含む、請求項70に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  72. 自動的なバルーン内視鏡/非バルーン内視鏡検知機能をも含む、請求項65〜71のいずれか一項に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  73. 前記漏れ検査デバイスがバルーン内視鏡に接続されているのか非バルーン内視鏡に接続されているのかに応じて前記漏れ検査デバイスに異なる動作をさせるためのコンピュータ化された制御装置をも含む、請求項72に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査デバイス。
  74. 漏れ検査ポートを有する内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法であって、
    負圧漏れ検査機能を内視鏡の内部容積に連結するステップと、
    前記負圧漏れ検査機能を用いて負圧下での前記内視鏡における漏れを検知するステップと、
    前記負圧漏れ検査機能の動作に応答して前記内視鏡における漏れの有無を表示するステップと
    を含む、内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  75. 前記負圧漏れ検査機能が、前記負圧が−5mbarから−300mbarであるときに前記漏れ検査を実行する働きをする、請求項74に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  76. 前記負圧漏れ検査機能が、前記負圧が−100mbarから−250mbarであるときに前記漏れ検査を実行する働きをする、請求項74に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  77. 前記負圧漏れ検査機能が、前記負圧が−150mbarよりも低いときに前記漏れ検査を実行する働きをする、請求項74に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  78. 内部容積を有するバルーン内視鏡の再処理に併せて使用するのに適し、少なくとも1回の漏れ検査の後で前記バルーン内視鏡の再処理に適した負圧を前記バルーン内視鏡の前記内部容積内に確立するステップをも含む、請求項74から77のいずれか一項に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  79. 正圧漏れ検査をするステップをも含む、請求項74から78のいずれか一項に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  80. 前記正圧漏れ検査をするステップが、漏れ検査中の経時的な内視鏡バルーンの膨張からもたらされる誤った漏れ表示を排除するステップを含む、請求項79に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  81. バルーン内視鏡または非バルーン内視鏡への接続を自動的に検知するステップをも含む、請求項74から80のいずれか一項に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  82. 前記漏れ検査デバイスがバルーン内視鏡に接続されているのか非バルーン内視鏡に接続
    されているのかに応じて前記漏れ検査デバイスに異なる動作をさせるステップをも含む、請求項81に記載の内視鏡とともに使用するための漏れ検査方法。
  83. 再処理中の非バルーン内視鏡の漏れ検査ポートに加圧ガスが供給される第1の非バルーン内視鏡再処理モードと、バルーン内視鏡の漏れ検査ポートに加圧ガスが供給されない第2のバルーン内視鏡再処理モードとを有するデュアルモード漏れ検査ポート接続機能を備える、内視鏡再処理システム。
  84. 加圧ガスの供給源を有する、バルーン内視鏡の再処理に適さない従来の自動再処理機械とともに使用するための改良された自動バルーン内視鏡再処理システムであって、
    再処理前バルーン内視鏡バルーン収縮検証機構と、
    前記バルーン内視鏡の前記漏れ検査ポートが加圧ガスの供給源と加圧ガス連通していない間は前記従来の自動再処理機械の通常動作を可能にする、バルーン内視鏡再処理可能化機構と
    を含む、改良された自動バルーン内視鏡再処理システム。
  85. 加圧ガスの供給源を有する、バルーン内視鏡の再処理に適さない従来の自動再処理機械とともに使用するための改良された自動バルーン内視鏡再処理システムであって、
    再処理前バルーン内視鏡バルーン収縮検証機構と、
    他の場合には前記従来の自動再処理機械の通常動作を可能としながらもバルーン内視鏡の漏れ検査ポートを介した前記バルーン内視鏡のバルーンの膨張を防止する働きをする再処理中バルーン内視鏡漏れ検査ポート膨張防止機構と
    を含む、改良された自動バルーン内視鏡再処理システム。
  86. 漏れ検査ポート連結器と、
    前記漏れ検査ポート連結器を介して内視鏡の漏れ検査ポートに負圧を印加するように構成された、コンピュータ化された負圧印加器と、
    前記漏れ検査ポートが負圧下にあるときの前記内視鏡の前記漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成された、コンピュータ化された圧力センサと
    を含む、内視鏡漏れ検査デバイス。
  87. 漏れ検査ポート連結器と、
    前記漏れ検査ポート連結器を介して異なる時点で内視鏡の漏れ検査ポートに正圧および負圧を印加するように構成された、コンピュータ化された圧力印加器と、
    前記漏れ検査ポートが正圧下にあるときと前記漏れ検査ポートが負圧下にあるときの両方の時点で前記内視鏡の前記漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成された、コンピュータ化された圧力センサと
    を含む、内視鏡漏れ検査デバイス。
  88. 正圧源と、
    負圧源と、
    異なる時点で内視鏡の漏れ検査ポートに前記正圧源からの正圧および負圧源からの負圧を印加するように構成された、コンピュータ化された圧力制御装置と、
    前記漏れ検査ポートが正圧下にあるときと前記漏れ検査ポートが負圧下にあるときの両方の時点で前記内視鏡の前記漏れ検査ポートにおける経時的な圧力の変化を検知するように構成された、コンピュータ化された圧力センサと
    を含む、内視鏡漏れ検査デバイス。
  89. 再処理される内視鏡を受け入れるように構成された内視鏡再処理チャンバと、
    前記内視鏡再処理チャンバに再処理材料の流れを提供する働きをする流体供給サブシス
    テムと、
    前記再処理される内視鏡の漏れ検査ポートに接続するように構成された漏れ検査サブシステムであって、前記内視鏡の負圧漏れ検査を実現するための負圧漏れ検査機能を有する漏れ検査サブシステムと
    を含む、自動内視鏡再処理装置。
  90. 前記流体供給サブシステムおよび前記漏れ検査サブシステムの動作の相対的なタイミングを調整するコンピュータ化された制御装置をも含む、請求項89に記載の自動内視鏡再処理装置。
  91. 前記流体供給サブシステムが、前記再処理装置の動作のうちの少なくとも1つの段階中に前記内視鏡再処理チャンバに流体を高温で提供し、
    前記コンピュータ化された制御装置が、前記再処理装置の動作のうちの少なくとも1つの段階中に前記内視鏡の内部容積が少なくとも所定の負圧にあることを確実にする、
    請求項90に記載の自動内視鏡再処理装置。
  92. 前記コンピュータ化された制御装置が、バルーン内視鏡再処理モードならびに非バルーン内視鏡処理モードにおいて、前記流体供給システムおよび前記漏れ検査サブシステムの前記動作を選択的に管理する働きをする、請求項91に記載の自動内視鏡再処理装置。
  93. 前記コンピュータ化された制御装置が、前記バルーン内視鏡再処理モードにおいて、前記バルーン内視鏡が減圧された状態にありそれにより前記バルーン内視鏡のバルーンが収縮した状態にある間にのみ漏れ検査を実行する働きをする、請求項92に記載の自動内視鏡再処理装置。
  94. 前記コンピュータ化された制御装置が、前記バルーン内視鏡再処理モードにおいて、前記バルーン内視鏡が減圧された状態にありそれにより前記バルーン内視鏡のバルーンが収縮した状態にある間にのみ再処理を実行する働きをする、請求項92または93に記載の自動内視鏡再処理装置。
  95. 内視鏡内部容積を有し、かつ、バルーン内部容積を有するバルーンを含み、前記内視鏡内部容積および前記バルーン内部容積が通常は少なくとも1つの開口部を介して流体連通するバルーン内視鏡を再処理するための方法であって、前記バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間前記少なくとも1つの開口部を密閉するステップを含む、バルーン内視鏡を再処理するための方法。
  96. 前記密閉するステップが、前記少なくとも1つの開口部を機械的に密閉するステップによって行われる、請求項95に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  97. 前記密閉するステップが、前記内視鏡内部容積に真空を印加するステップによって行われ、それにより前記バルーンが前記少なくとも1つの開口部との密閉係合にしっかりと保持される、請求項96に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  98. 前記バルーンが、前記バルーン内視鏡の外側シース上に取り付けられ、前記密閉するステップが、前記少なくとも1つの開口部の周りで円周方向に前記バルーンを前記外側シースに押し付けてそれにより前記少なくとも1つの開口部を密閉する働きをする外部クリップを適用するステップによって行われる、請求項96に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  99. 前記バルーンが、前記バルーン内視鏡の外側シース上に取り付けられ、前記密閉するス
    テップが、前記少なくとも1つの開口部を閉塞しそれにより前記少なくとも1つの開口部を密閉してそこを通る流体の流れを妨げる働きをする機械式密閉要素を適用するステップによって行われる、請求項96に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  100. 前記機械式密閉要素が、前記バルーンの内部に配置される、請求項99に記載のバルーン内視鏡を再処理するための方法。
  101. 内視鏡内部容積を有するバルーン内視鏡であって、
    前記バルーン内視鏡の外側シース上に封止可能に取り付けられ、かつ、バルーン内部容積を有するバルーンと、
    前記バルーンの下で前記外側シースに配置され、かつ、通常は前記内視鏡内部容積と前記バルーン内部容積との間の流体連通を提供する少なくとも1つの開口部と、
    前記バルーン内視鏡の再処理のうちの少なくとも一部の間前記少なくとも1つの開口部を密閉する働きをする密閉要素と
    を含む、バルーン内視鏡。
  102. 前記密閉要素が、前記少なくとも1つの開口部の周りで円周方向に前記バルーンを前記外側シースに押し付けてそれにより前記少なくとも1つの開口部を密閉する働きをする外部クリップを含む、請求項101に記載のバルーン内視鏡。
  103. 前記密閉要素が、前記少なくとも1つの開口部を閉塞しそれにより前記少なくとも1つの開口部を密閉してそこを通る流体の流れを妨げる働きをする機械式密閉要素を含む、請求項101に記載のバルーン内視鏡。
  104. 前記機械式密閉要素が、前記バルーンの内部に配置される、請求項103に記載のバルーン内視鏡。
  105. 再使用のためにバルーン内視鏡を準備するための方法であって、
    バルーン内視鏡のバルーンをその臨床的使用に続いて正圧状態に膨張させるステップと、
    前記バルーンが前記正圧状態にあるときに前記バルーンを洗浄するステップと、
    その後で、バルーン内視鏡の前記バルーンを負圧状態に収縮させるステップと、
    その後で、前記バルーン内視鏡を再処理するうちの少なくとも一部の間前記バルーンの内部を負圧状態に維持しながら、前記バルーン内視鏡を再処理するステップと
    を含む、方法。
  106. 前記バルーンを前記負圧状態に収縮させるステップの前に、
    前記バルーンをその臨床的使用に続いて正圧状態に膨張させるステップと、
    前記バルーンが前記正圧状態にあるときに前記バルーンを洗浄するステップと
    をさらに含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
JP2019078255A 2013-05-21 2019-04-17 内視鏡再処理システムおよび方法 Active JP7023888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022017871A JP2022062206A (ja) 2013-05-21 2022-02-08 内視鏡再処理システムおよび方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361855688P 2013-05-21 2013-05-21
US61/855,688 2013-05-21
US201361962383P 2013-11-06 2013-11-06
US61/962,383 2013-11-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514529A Division JP6700172B2 (ja) 2013-05-21 2014-05-21 内視鏡再処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022017871A Division JP2022062206A (ja) 2013-05-21 2022-02-08 内視鏡再処理システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019134956A true JP2019134956A (ja) 2019-08-15
JP7023888B2 JP7023888B2 (ja) 2022-02-22

Family

ID=51933038

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514529A Active JP6700172B2 (ja) 2013-05-21 2014-05-21 内視鏡再処理方法
JP2019078255A Active JP7023888B2 (ja) 2013-05-21 2019-04-17 内視鏡再処理システムおよび方法
JP2022017871A Pending JP2022062206A (ja) 2013-05-21 2022-02-08 内視鏡再処理システムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514529A Active JP6700172B2 (ja) 2013-05-21 2014-05-21 内視鏡再処理方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022017871A Pending JP2022062206A (ja) 2013-05-21 2022-02-08 内視鏡再処理システムおよび方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10314471B2 (ja)
EP (3) EP3950158A1 (ja)
JP (3) JP6700172B2 (ja)
CN (4) CN110000137B (ja)
AU (2) AU2014269901B2 (ja)
CA (2) CA2912875C (ja)
ES (2) ES2906463T3 (ja)
IL (2) IL242488B (ja)
PL (2) PL2999552T3 (ja)
PT (1) PT2999552T (ja)
WO (1) WO2014188402A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL277376B (en) 2010-03-09 2022-08-01 Smart Medical Systems Ltd Balloon endoscope and methods for its production and use
WO2012120492A1 (en) 2011-03-07 2012-09-13 Smart Medical Systems Ltd Balloon-equipped endoscopic devices and methods thereof
EP3424402B1 (en) 2012-11-02 2022-12-07 Smart Medical Systems Ltd. Endoscopy devices and applications thereof
AU2014269901B2 (en) 2013-05-21 2019-01-03 Smart Medical Systems Ltd Endoscope reprocessing system and method
WO2016016883A1 (en) 2014-07-28 2016-02-04 Smart Medical Systems Ltd. Controlled furling balloon assembly
US10398295B2 (en) * 2014-12-22 2019-09-03 Smart Medical Systems Ltd. Balloon endoscope reprocessing system and method
US10119882B2 (en) 2015-03-10 2018-11-06 Edwards Lifesciences Corporation Surgical conduit leak testing
CA2979517C (en) 2015-04-03 2023-08-15 Smart Medical Systems Ltd. Endoscope electro-pneumatic adaptor
US9913570B2 (en) 2015-08-07 2018-03-13 Enlightenvue Llc Endoscope with variable profile tip
CN109310272B (zh) * 2016-05-30 2021-05-28 奥林巴斯株式会社 处理装置、设定方法以及存储介质
CN109475390B (zh) * 2016-07-14 2022-03-04 直观外科手术操作公司 包含在手术器械的主体内的压力测试端口
EP4193903A1 (en) 2016-07-14 2023-06-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. An endoscope including a plurality of individually testable subassemblies
CN109475286B (zh) * 2016-09-21 2021-06-18 奥林巴斯株式会社 内窥镜再生处理器和内窥镜除水方法
WO2018163476A1 (ja) * 2017-03-09 2018-09-13 オリンパス株式会社 内視鏡システムおよび内視鏡のリーク検知処理方法
DE112017007256T5 (de) * 2017-03-15 2019-12-12 Olympus Corporation Endoskop-Verbindungsschlauch und Endoskop-Aufbereitungsgerät
WO2018195655A1 (en) 2017-04-25 2018-11-01 9485562 Canada Inc. Endoscope cleaning station having leak tester and high-pressure port
CN110799079B (zh) * 2017-05-12 2022-04-05 奥林巴斯株式会社 内窥镜和泄漏测试的通知方法
IT201700065695A1 (it) * 2017-06-14 2018-12-14 Medical Devices Group S R L Metodo per verificare la tenuta di un endoscopio flessibile
EP3644851A4 (en) 2017-06-30 2021-06-09 Enlightenvue LLC ENDOSCOPY SYSTEMS AND THEIR METHODS OF USE
WO2019044037A1 (ja) * 2017-08-28 2019-03-07 オリンパス株式会社 内視鏡リークテスト接続具
US10687698B2 (en) 2018-09-12 2020-06-23 Enlightenvue Llc Direct endoluminal- and/or endovascular-illumination systems and methods of use thereof
US20220211458A1 (en) * 2019-03-19 2022-07-07 Medivators lnc. Vented endoscope tray covers, systems and methods
JP2020178845A (ja) 2019-04-24 2020-11-05 Hoya株式会社 リークテスター
US11974721B2 (en) 2019-06-20 2024-05-07 Medivators Inc. Endoscope storage cart, system and methods
AU2021225770A1 (en) 2020-02-25 2022-10-06 Medivators Inc. Stackable endoscope storage tray and method of use

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4721123A (en) * 1986-10-23 1988-01-26 Minntech Corporation Catheter reprocessing system
JPH08507947A (ja) * 1993-07-28 1996-08-27 ミンテック コーポレーション バルーンカテーテル固定アダプター
US20130023920A1 (en) * 2010-03-09 2013-01-24 Gad Terliuc Balloon endoscope and methods of manufacture and use thereof

Family Cites Families (215)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3884242A (en) 1971-03-29 1975-05-20 Mpc Kurgisil Catheter assembly
US3837347A (en) 1972-04-20 1974-09-24 Electro Catheter Corp Inflatable balloon-type pacing probe
JPS5016762A (ja) 1973-06-15 1975-02-21
US3895637A (en) 1973-10-19 1975-07-22 Daniel S J Choy Self propelled conduit traversing device
US4040413A (en) 1974-07-18 1977-08-09 Fuji Photo Optical Co. Ltd. Endoscope
US4148307A (en) 1975-12-26 1979-04-10 Olympus Optical Company Limited Tubular medical instrument having a flexible sheath driven by a plurality of cuffs
US4176662A (en) 1977-06-17 1979-12-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus for endoscopic examination
CH616337A5 (ja) 1977-10-21 1980-03-31 Schneider Medintag Ag
US4224929A (en) 1977-11-08 1980-09-30 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope with expansible cuff member and operation section
US4261339A (en) 1978-03-06 1981-04-14 Datascope Corp. Balloon catheter with rotatable support
US4444188A (en) 1980-08-15 1984-04-24 Seymour Bazell Balloon catheter
US4351341A (en) 1980-08-15 1982-09-28 Uresil Company Balloon catheter
JPS5757804A (en) 1980-09-22 1982-04-07 Kobe Steel Ltd Production of honeycomb-shaped molding made of metal
JPS6010740B2 (ja) 1981-05-07 1985-03-19 宏司 井上 一側肺換気用気管内チユ−ブ
DE3370132D1 (en) 1982-12-13 1987-04-16 Sumitomo Electric Industries Endoscope
US4616652A (en) 1983-10-19 1986-10-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dilatation catheter positioning apparatus
JPS61202274A (ja) 1985-03-06 1986-09-08 Sanyo Electric Co Ltd レストランオ−トメ−シヨンシステム
US4917088A (en) 1985-05-02 1990-04-17 C. R. Bard, Inc. Balloon dilation probe
US4690131A (en) 1985-05-31 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Medical apparatus
JPS61284226A (ja) 1985-06-10 1986-12-15 オリンパス光学工業株式会社 大腸用内視鏡の插入補助具
JPS622925A (ja) 1985-06-28 1987-01-08 旭光学工業株式会社 バル−ン付内視鏡
US4676228A (en) 1985-10-25 1987-06-30 Krasner Jerome L Medical apparatus having inflatable cuffs and a middle expandable section
JPS63102429A (ja) 1986-10-17 1988-05-07 Nec Corp スル−プツトによるダイナミツクな最適回線選択方式
DE3719250A1 (de) 1987-06-10 1988-12-22 Kellner Hans Joerg Dr Med Endoskop
JPS6417203A (en) 1987-07-10 1989-01-20 Hitachi Ltd Magnetic disk device
JPH0258402A (ja) 1988-08-24 1990-02-27 Hitachi Ltd 広帯域結合回路
MY104678A (en) 1988-11-10 1994-05-31 Bard Inc C R Balloon dilatation catheter with integral guidewire.
US5112304A (en) 1989-03-17 1992-05-12 Angeion Corporation Balloon catheter
US5653240A (en) 1989-06-28 1997-08-05 Zimmon; David S. Method and device for measuring portal blood pressure
AU7844091A (en) 1990-06-18 1992-01-02 C.R. Bard Inc. Fixed wire dilatation catheter with distal twistable segment
JPH04102436A (ja) 1990-08-21 1992-04-03 Toshiba Corp 電子内視鏡装置
JPH0447402U (ja) 1990-08-24 1992-04-22
US5569220A (en) 1991-01-24 1996-10-29 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter having high torsional stiffness
JPH0777576B2 (ja) 1991-03-27 1995-08-23 了司 服部 内視鏡の付属品及び内視鏡
DE4138240A1 (de) 1991-11-21 1993-05-27 Peter C Dr Krueger Medizinisches instrument
US5310524A (en) 1992-02-11 1994-05-10 Minntech Corporation Catheter reprocessing and sterilizing system
JPH05337081A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡滅菌用ケース
JPH0663045A (ja) 1992-08-20 1994-03-08 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡
US5259366A (en) 1992-11-03 1993-11-09 Boris Reydel Method of using a catheter-sleeve assembly for an endoscope
DE4317601C2 (de) 1993-05-27 1996-08-29 Walther Medizin Technik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Wiederaufbereitung von intravasalen Kathetern
JPH06339455A (ja) 1993-06-01 1994-12-13 Olympus Optical Co Ltd 挿入具
JPH0712101A (ja) 1993-06-29 1995-01-17 Nagano Keiki Seisakusho Ltd 電空変換器
EP0714255A4 (en) 1993-08-18 1997-06-11 Vista Medical Tech OPTICAL SURGERY INSTRUMENT
DE69429670T2 (de) 1993-08-23 2002-08-22 Boston Scient Corp Verbesserter ballonkatheter
US5445646A (en) 1993-10-22 1995-08-29 Scimed Lifesystems, Inc. Single layer hydraulic sheath stent delivery apparatus and method
JPH07148105A (ja) 1993-11-26 1995-06-13 Olympus Optical Co Ltd カバー式内視鏡
US5904701A (en) 1994-02-14 1999-05-18 Daneshvar; Yousef Device for aiding procedural and therapeutic interventions of the gastrointestinal tract
US5411016A (en) 1994-02-22 1995-05-02 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular balloon catheter for use in combination with an angioscope
WO1996000099A1 (en) 1994-06-24 1996-01-04 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Catheters having a reusable proximal body
NL9401951A (nl) 1994-11-22 1996-07-01 Cordis Europ Balloncatheter.
US5851477A (en) 1995-02-23 1998-12-22 Halgren; Donald N. Reinforced tubing manufacture by a plastic processing screw machine
JP3147702B2 (ja) 1995-02-24 2001-03-19 富士写真光機株式会社 可撓膜装着装置
US5607441A (en) 1995-03-24 1997-03-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical dissector
US7037317B2 (en) * 1995-05-22 2006-05-02 United States Surgical Corporation Balloon dissecting instruments
US5634880A (en) 1995-05-22 1997-06-03 Johnson & Johnson Medical, Inc. Endoscope pressure equalization system and method
US5707392A (en) 1995-09-29 1998-01-13 Symbiosis Corporation Hermaphroditic stamped forceps jaw for disposable endoscopic biopsy forceps and method of making the same
JPH10127571A (ja) 1996-10-28 1998-05-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US6007482A (en) 1996-12-20 1999-12-28 Madni; Asad M. Endoscope with stretchable flexible sheath covering
US5871692A (en) 1997-01-14 1999-02-16 Steris Corporation Method and apparatus for cleaning, decontaminating, and sterilizing catheters
US6261260B1 (en) 1997-04-15 2001-07-17 Terumo Kabushiki Kaisha Balloon for medical tube and medical tube equipped with the same
JP4101323B2 (ja) 1997-04-15 2008-06-18 テルモ株式会社 医療用チューブ
US6695810B2 (en) 1997-11-21 2004-02-24 Advanced Interventional Technologies, Inc. Endolumenal aortic isolation assembly and method
JPH11225947A (ja) 1998-02-13 1999-08-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US5984860A (en) 1998-03-25 1999-11-16 Shan; Yansong Pass-through duodenal enteroscopic device
JP3713386B2 (ja) 1998-08-25 2005-11-09 オリンパス株式会社 内視鏡
US6162171A (en) 1998-12-07 2000-12-19 Wan Sing Ng Robotic endoscope and an autonomous pipe robot for performing endoscopic procedures
JP2000329534A (ja) 1999-05-18 2000-11-30 Olympus Optical Co Ltd 光イメージング装置
US6517477B1 (en) 2000-01-27 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
US6408682B2 (en) 2000-02-07 2002-06-25 Steris Inc. Leak detection method for endoscopes
US6485684B1 (en) 2000-02-07 2002-11-26 Steris Inc. Fluid connection system for endoscope reprocessing with controlled leakage
US6412334B1 (en) 2000-02-07 2002-07-02 Steris Inc. Leak detector for endoscopes
US6589208B2 (en) 2000-06-20 2003-07-08 Applied Medical Resources Corporation Self-deploying catheter assembly
US6663589B1 (en) 2000-06-20 2003-12-16 Haim Halevy Catheter system
JP3670557B2 (ja) 2000-07-24 2005-07-13 オリンパス株式会社 内視鏡の外皮チューブ固定部
US6702735B2 (en) 2000-10-17 2004-03-09 Charlotte Margaret Kelly Device for movement along a passage
US6585639B1 (en) 2000-10-27 2003-07-01 Pulmonx Sheath and method for reconfiguring lung viewing scope
US6461294B1 (en) 2000-10-30 2002-10-08 Vision Sciences, Inc. Inflatable member for an endoscope sheath
US20020143237A1 (en) 2000-10-30 2002-10-03 Katsumi Oneda Inflatable member for an endoscope sheath
JP3691764B2 (ja) * 2001-03-07 2005-09-07 オリンパス株式会社 オートクレーブ装置
US6793621B2 (en) 2001-03-08 2004-09-21 Atropos Limited Colonic overtube
JP2002301019A (ja) 2001-04-09 2002-10-15 Hironori Yamamoto 内視鏡装置
JP3524077B2 (ja) * 2001-06-29 2004-04-26 興研株式会社 内視鏡洗滌装置
US6988986B2 (en) 2002-11-25 2006-01-24 G. I. View Self-propelled imaging system
US6867295B2 (en) 2001-09-07 2005-03-15 Dionex Corporation Ion exchange cryptands covalently bound to substrates
US6764441B2 (en) 2001-09-17 2004-07-20 Case Western Reserve University Peristaltically self-propelled endoscopic device
DE10209993B4 (de) 2001-10-11 2007-03-15 Vanguard Ag Medical Services For Europe Einrichtung zur Aufbereitung von Ballonkathetern, insbesondere Herzkathetern
US6913610B2 (en) 2001-10-16 2005-07-05 Granit Medical Innovations, Inc. Endoscopic retractor instrument and associated method
JP2003250896A (ja) 2002-02-28 2003-09-09 Terumo Corp 動脈瘤塞栓術用バルーンカテーテル
JP3820168B2 (ja) * 2002-03-15 2006-09-13 オリンパス株式会社 リークテスタ
JP3958086B2 (ja) 2002-03-22 2007-08-15 住友ベークライト株式会社 拡張バルーンカテーテル
US6919057B2 (en) 2002-04-04 2005-07-19 Steris Inc. Automated endoscope reprocessor
US20030236495A1 (en) 2002-05-16 2003-12-25 Kennedy Kenneth C. Non-buckling balloon catheter
US20040236366A1 (en) 2002-05-16 2004-11-25 Kennedy Kenneth C. Non-buckling balloon catheter
US20030229332A1 (en) 2002-06-11 2003-12-11 Scimed Life Systems, Inc. Adjustable double balloon catheter with a through lumen for stone management
JP4174277B2 (ja) 2002-09-13 2008-10-29 住友ベークライト株式会社 拡張バルーンカテーテル
US6835189B2 (en) 2002-10-15 2004-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Controlled deployment balloon
US6986736B2 (en) 2002-12-23 2006-01-17 Advanced Sterilization Products Automated endoscope reprocessor connection integrity testing
US20040186349A1 (en) 2002-12-24 2004-09-23 Usgi Medical Corp. Apparatus and methods for achieving endoluminal access
US7081096B2 (en) 2003-01-24 2006-07-25 Medtronic Vascular, Inc. Temperature mapping balloon
US7122003B2 (en) 2003-04-16 2006-10-17 Granit Medical Innovations, Llc Endoscopic retractor instrument and associated method
JP3922211B2 (ja) * 2003-05-14 2007-05-30 フジノン株式会社 ダブルバルーン式内視鏡のバルーン制御装置
CN101785656B (zh) * 2003-05-12 2012-08-15 富士胶片株式会社 气囊式内窥镜的气囊控制装置
JP3787723B2 (ja) 2003-05-12 2006-06-21 フジノン株式会社 バルーン式内視鏡
CN2624936Y (zh) 2003-05-16 2004-07-14 维科医疗器械(苏州)有限公司 阶梯型冠状动脉球囊扩张导管
JP4192040B2 (ja) 2003-06-11 2008-12-03 泉工医科工業株式会社 バルーンポンプ駆動装置
US20050027253A1 (en) 2003-07-29 2005-02-03 Thomas Castellano Sheath with air trap
WO2005017854A1 (en) 2003-08-19 2005-02-24 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Method of receiving messages transmitted from vehicle to vehicle
JP2005091042A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Olympus Corp リークテスタ
US20050165233A1 (en) 2003-11-18 2005-07-28 Mourad Hamedi Continuous process for producing hydroxyazapirones by oxidation
JP3864344B2 (ja) 2003-12-05 2006-12-27 フジノン株式会社 内視鏡の挿入補助具
JP3791011B2 (ja) 2003-12-08 2006-06-28 有限会社エスアールジェイ バルーン取付治具
JP3804068B2 (ja) 2003-12-22 2006-08-02 フジノン株式会社 内視鏡用挿入補助具
JP3823321B2 (ja) 2003-12-25 2006-09-20 有限会社エスアールジェイ バルーン制御装置
JP3846634B2 (ja) 2003-12-26 2006-11-15 フジノン株式会社 内視鏡
JP3794492B2 (ja) 2003-12-26 2006-07-05 フジノン株式会社 内視鏡
JP3753327B2 (ja) 2003-12-26 2006-03-08 有限会社エスアールジェイ 内視鏡
US7635346B2 (en) 2004-01-09 2009-12-22 G. I. View Ltd. Pressure-propelled system for body lumen
US8419678B2 (en) 2004-01-09 2013-04-16 G.I. View Ltd. Pressure-propelled system for body lumen
JP3877075B2 (ja) 2004-01-28 2007-02-07 有限会社エスアールジェイ 内視鏡装置
EP1559361B1 (en) 2004-01-30 2011-04-27 FUJIFILM Corporation Endoscope applicator and endoscope apparatus
CN100431477C (zh) * 2004-02-09 2008-11-12 智能医疗系统有限公司 内窥镜组件
CA2555314C (en) 2004-02-09 2016-02-02 Smart Medical Systems Ltd. Endoscope assembly
JP2005230084A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Olympus Corp バルーン取付け治具
JP4418285B2 (ja) 2004-04-09 2010-02-17 オリンパス株式会社 内視鏡バルーン制御装置
KR100840051B1 (ko) 2004-03-19 2008-06-19 올림푸스 가부시키가이샤 내시경 벌룬 제어 장치 및 내시경 벌룬 제어 장치의 이상판정 방법
CN100490730C (zh) 2004-03-19 2009-05-27 奥林巴斯株式会社 内窥镜球囊控制装置
JP4481692B2 (ja) 2004-03-19 2010-06-16 オリンパス株式会社 内視鏡バルーン制御装置
JP3962999B2 (ja) 2004-03-29 2007-08-22 有限会社エスアールジェイ 内視鏡装置
JP2005279128A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Fujinon Corp 体内挿入型検査装置
JP4505345B2 (ja) * 2004-03-31 2010-07-21 オリンパス株式会社 内視鏡挿入補助用プローブ及びこれを適用する内視鏡装置
JP4409340B2 (ja) 2004-04-09 2010-02-03 オリンパス株式会社 内視鏡バルーン制御装置
US7803150B2 (en) 2004-04-21 2010-09-28 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating sinusitis
JP2005334475A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Olympus Corp 内視鏡
WO2006001336A1 (ja) 2004-06-24 2006-01-05 Olympus Corporation 内視鏡洗滌消毒システム、内視鏡、及び内視鏡洗滌消毒装置
JP3859081B2 (ja) 2004-11-04 2006-12-20 フジノン株式会社 内視鏡装置用のバルーン制御装置
JP3834820B2 (ja) 2004-11-04 2006-10-18 フジノン株式会社 内視鏡装置用のバルーン制御装置
JP4149987B2 (ja) 2004-11-09 2008-09-17 フジノン株式会社 内視鏡装置
JP5033306B2 (ja) 2004-12-17 2012-09-26 Hoya株式会社 挿入部可撓管の製造方法、挿入部可撓管および内視鏡
US20080091063A1 (en) 2005-02-07 2008-04-17 Smart Medical Systems, Ltd. Endoscope assembly
JP2008537493A (ja) 2005-02-10 2008-09-18 ジー.アイ. ビュー リミティド ガイド要素を有する胃腸用器具の進行技術
JP4000485B2 (ja) 2005-02-28 2007-10-31 フジノン株式会社 内視鏡装置
US20060224042A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Richard Jackson Automated endoscope reprocessor connection integrity testing via liquid suction
JP2006304906A (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Pentax Corp 内視鏡の水漏れ検査装置
US20060252990A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Melissa Kubach Systems and methods for endoscope integrity testing
WO2006123397A1 (ja) 2005-05-16 2006-11-23 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡システム、内視鏡システムの制御プログラム、内視鏡システムの制御方法
JP4728047B2 (ja) 2005-06-02 2011-07-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用バルーン付カテーテル
US20060282088A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Ryan Timothy J Apparatus and methods for delivering sutures
US8556851B2 (en) 2005-07-05 2013-10-15 Angioslide Ltd. Balloon catheter
JP2007014475A (ja) 2005-07-06 2007-01-25 Fujinon Corp 内視鏡装置用のバルーン制御装置
JP2007026814A (ja) 2005-07-14 2007-02-01 Sumitomo Heavy Ind Ltd 通電加熱装置
EP3241483B1 (en) 2005-08-08 2019-04-24 Smart Medical Systems Ltd. Balloon guided endoscopy
EP1933913B1 (en) 2005-08-24 2018-10-10 Hospitech Respiration Ltd. Adjustment of endotracheal tube cuff filling
JP4772450B2 (ja) 2005-10-17 2011-09-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
US7918788B2 (en) 2005-10-31 2011-04-05 Ethicon, Inc. Apparatus and method for providing flow to endoscope channels
JP2007130082A (ja) 2005-11-08 2007-05-31 Fujinon Corp 内視鏡または挿入補助具
JP5019757B2 (ja) 2006-02-10 2012-09-05 富士フイルム株式会社 バルーン制御装置
JP5185505B2 (ja) 2006-03-07 2013-04-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム及びこの内視鏡システムに適用されるアダプタ
JP2007268147A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Olympus Medical Systems Corp 医療装置
JP2007268137A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Fujinon Corp 大腸用内視鏡装置
JP4981344B2 (ja) 2006-04-13 2012-07-18 富士フイルム株式会社 内視鏡装置用バルーンユニット
JP4836653B2 (ja) 2006-04-28 2011-12-14 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
WO2007136591A1 (en) 2006-05-15 2007-11-29 Baystate Health, Inc. Balloon endoscope device
JP5095124B2 (ja) * 2006-05-17 2012-12-12 富士フイルム株式会社 内視鏡
US8480569B2 (en) 2006-05-18 2013-07-09 Smart Medical Systems Ltd. Flexible endoscope system and functionality
JP4874724B2 (ja) 2006-06-28 2012-02-15 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
WO2008004228A2 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Smart Medical Systems Ltd. Endoscopy systems
JP2008125886A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Olympus Medical Systems Corp 医療装置
WO2008073126A1 (en) 2006-12-13 2008-06-19 University Of Washington Catheter tip displacement mechanism
US20080177142A1 (en) 2007-01-22 2008-07-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope with dilating insertion tube
US9427143B2 (en) 2007-02-08 2016-08-30 Technion Research And Development Foundation Ltd. Inflatable chamber device for motion through a passage
JP2008200127A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Olympus Medical Systems Corp 医療装置
WO2008121143A1 (en) 2007-04-02 2008-10-09 University Of Washington Catheter with imaging capability acts as guidewire for cannula tools
US8002698B2 (en) 2007-04-04 2011-08-23 Olympus Medical Systems Corp. Therapeutic method that uses overtube
US20080306441A1 (en) 2007-04-10 2008-12-11 Wilson-Cook Medical Inc. Non-buckling balloon catheter with spring loaded floating flexible tip
EP2157996B1 (en) 2007-05-21 2019-07-24 Smart Medical Systems Ltd. Catheter including a bendable portion
US20090012469A1 (en) 2007-07-06 2009-01-08 Henry Nita Methods and devices for obesity treatment
US7972299B2 (en) 2007-07-09 2011-07-05 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter with deflation mechanism
JP2009022443A (ja) 2007-07-18 2009-02-05 Fujinon Corp 挿入補助具
JP2009045141A (ja) 2007-08-16 2009-03-05 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具及び内視鏡
EP2462861A1 (en) * 2007-08-29 2012-06-13 Ethicon, Inc. Automated endoscope reprocessor
JP4680966B2 (ja) 2007-08-31 2011-05-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡および内視鏡の挿入部
US8152715B2 (en) 2007-09-14 2012-04-10 Optim, Incorporated Endoscope with internal light source and power supply
JP2009195321A (ja) 2008-02-19 2009-09-03 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡及び内視鏡装置
JP5535190B2 (ja) 2008-03-31 2014-07-02 スマート メディカル システムズ エル・ティー・ディー 内視鏡と共に用いられるアセンブリ
JP5157609B2 (ja) 2008-04-16 2013-03-06 三菱電機株式会社 内視鏡
US8187221B2 (en) 2008-07-11 2012-05-29 Nexeon Medsystems, Inc. Nanotube-reinforced balloons for delivering therapeutic agents within or beyond the wall of blood vessels, and methods of making and using same
US10226600B2 (en) 2008-07-30 2019-03-12 G.I. View Ltd. System and method for enhanced maneuverability
JP5160350B2 (ja) 2008-09-04 2013-03-13 富士フイルム株式会社 内視鏡洗浄消毒装置
US8226774B2 (en) * 2008-09-30 2012-07-24 Princeton Trade & Technology, Inc. Method for cleaning passageways such an endoscope channels using flow of liquid and gas
EP2764818B1 (en) 2008-10-20 2020-08-19 Smart Medical Systems Ltd. Assemblies for use with endoscopes and applications thereof
US9480390B2 (en) 2008-11-07 2016-11-01 Ashkan Farhadi Endoscope accessory
US11564556B2 (en) 2008-11-07 2023-01-31 Izomed, Inc. Endoscope accessory
US9521945B2 (en) 2008-11-07 2016-12-20 Ashkan Farhadi Endoscope accessory
GB2480166B (en) 2008-12-20 2013-07-24 Jude Paul Pullen Improved medical tube
US8382908B2 (en) * 2009-02-06 2013-02-26 Endoclear, Llc Methods for cleaning endotracheal tubes
JP5384970B2 (ja) 2009-02-25 2014-01-08 オリンパス株式会社 アダプタ式内視鏡
CN110613418A (zh) 2009-05-29 2019-12-27 智能医疗系统有限公司 用于内窥镜的锚固组件
WO2011047339A2 (en) 2009-10-15 2011-04-21 Inventio Llc Disposable and reusable complex shaped see-through endoscope
WO2011053500A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Wilson-Cook Medical Inc. Balloon catheter with detachable hub, and methods for same
US8939895B2 (en) 2009-11-17 2015-01-27 G. I. View Ltd. Self-centralizing inflatable balloon
SI2575590T2 (sl) 2010-05-25 2019-02-28 Arc Medical Design Limited Pokrov za medicinsko preiskovalno napravo
US20130116549A1 (en) 2010-10-18 2013-05-09 Erhan H. Gunday Anchored Working Channel
US20120178994A1 (en) 2011-01-11 2012-07-12 Drew Schembre Apparatus and method for assisting in the delivery of medical instruments into body organs
WO2012120492A1 (en) 2011-03-07 2012-09-13 Smart Medical Systems Ltd Balloon-equipped endoscopic devices and methods thereof
WO2012138815A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 United States Endoscopy Group, Inc. Balloon access device for endoscope
EP2641532B1 (en) * 2011-08-09 2015-04-22 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope cleaning/disinfecting apparatus
CN103732121A (zh) 2011-11-29 2014-04-16 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜
EP3424402B1 (en) 2012-11-02 2022-12-07 Smart Medical Systems Ltd. Endoscopy devices and applications thereof
US9278202B2 (en) 2013-03-12 2016-03-08 Acclarent, Inc. Apparatus for sensing and responding to strain in airway dilation shaft
AU2014269901B2 (en) 2013-05-21 2019-01-03 Smart Medical Systems Ltd Endoscope reprocessing system and method
US9511209B2 (en) 2013-08-06 2016-12-06 Intervalve, Inc. Bulbous balloon with mechanical pressure regulator
US20150073216A1 (en) 2013-09-09 2015-03-12 The Cleveland Clinic Foundation Endoscope for tissue dissection and visualization
US9375556B2 (en) 2013-09-12 2016-06-28 Hansa Medical Products, Inc. Tissue modification methods and apparatus
WO2015160970A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Visualization Balloons, Llc Gastrointestinal endoscopy with intestine pleating devices and methods
US10398295B2 (en) * 2014-12-22 2019-09-03 Smart Medical Systems Ltd. Balloon endoscope reprocessing system and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4721123A (en) * 1986-10-23 1988-01-26 Minntech Corporation Catheter reprocessing system
JPH08507947A (ja) * 1993-07-28 1996-08-27 ミンテック コーポレーション バルーンカテーテル固定アダプター
US20130023920A1 (en) * 2010-03-09 2013-01-24 Gad Terliuc Balloon endoscope and methods of manufacture and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
IL242488B (en) 2021-05-31
CN114951189A (zh) 2022-08-30
CA3116471A1 (en) 2014-11-27
CN105263641A (zh) 2016-01-20
AU2018282447A1 (en) 2019-01-17
WO2014188402A1 (en) 2014-11-27
ES2906463T3 (es) 2022-04-18
PT2999552T (pt) 2018-12-27
CN110000137A (zh) 2019-07-12
EP3431196A1 (en) 2019-01-23
US10314471B2 (en) 2019-06-11
CA2912875C (en) 2021-06-15
EP2999552B1 (en) 2018-09-26
EP3431196B1 (en) 2021-11-17
PL3431196T3 (pl) 2022-02-21
EP3950158A1 (en) 2022-02-09
JP2022062206A (ja) 2022-04-19
JP7023888B2 (ja) 2022-02-22
CA2912875A1 (en) 2014-11-27
CN110000137B (zh) 2022-05-24
IL282339A (en) 2021-05-31
AU2018282447B2 (en) 2021-01-28
AU2014269901A1 (en) 2015-12-03
US20160095508A1 (en) 2016-04-07
US20190282078A1 (en) 2019-09-19
JP6700172B2 (ja) 2020-05-27
ES2703794T3 (es) 2019-03-12
EP2999552A4 (en) 2017-01-25
AU2014269901B2 (en) 2019-01-03
EP2999552A1 (en) 2016-03-30
CA3116471C (en) 2023-08-01
CN114951190A (zh) 2022-08-30
PL2999552T3 (pl) 2019-03-29
JP2016519971A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019134956A (ja) 内視鏡再処理システムおよび方法
JP2016519971A5 (ja)
US20130204125A1 (en) Inflation apparatus with pressure relief, related systems, methods and kits
JP2017511745A (ja) 自動内視鏡漏水検査装置及び検査方法
US11253140B2 (en) Apparatus and method for monitoring differential pressure
JP5802867B1 (ja) 内視鏡漏洩検査装置
US20070161859A1 (en) Computer Control and Record System for an Endoscope Leak Tester
JP2011507557A (ja) 大腿部圧迫装置
US9022944B2 (en) Electronic sphygmomanometer
US10729316B2 (en) Reprocessing surgical instruments, in particular endoscopes
US11096556B2 (en) Device for testing the leakproofness of a surgical instrument, reprocessing device for reprocessing surgical instruments, and use of a swellable material body
US10702129B2 (en) Method for processing an endoscope
JP4801286B2 (ja) オートクレーブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150