JP2016500897A - 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー - Google Patents

銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2016500897A
JP2016500897A JP2015534769A JP2015534769A JP2016500897A JP 2016500897 A JP2016500897 A JP 2016500897A JP 2015534769 A JP2015534769 A JP 2015534769A JP 2015534769 A JP2015534769 A JP 2015534769A JP 2016500897 A JP2016500897 A JP 2016500897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
silver
meth
membered
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015534769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500897A5 (ja
JP6147860B2 (ja
Inventor
アーメド アルサエド,
アーメド アルサエド,
ローレンス ヒュー,
ローレンス ヒュー,
シャンタル バドル,
シャンタル バドル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhodia Operations SAS
Original Assignee
Rhodia Operations SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhodia Operations SAS filed Critical Rhodia Operations SAS
Publication of JP2016500897A publication Critical patent/JP2016500897A/ja
Publication of JP2016500897A5 publication Critical patent/JP2016500897A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147860B2 publication Critical patent/JP6147860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/06Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/10N-Vinyl-pyrrolidone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/07Metallic powder characterised by particles having a nanoscale microstructure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • B22F2009/245Reduction reaction in an Ionic Liquid [IL]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/25Noble metals, i.e. Ag Au, Ir, Os, Pd, Pt, Rh, Ru
    • B22F2301/255Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2304/00Physical aspects of the powder
    • B22F2304/05Submicron size particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/762Nanowire or quantum wire, i.e. axially elongated structure having two dimensions of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/895Manufacture, treatment, or detection of nanostructure having step or means utilizing chemical property
    • Y10S977/896Chemical synthesis, e.g. chemical bonding or breaking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

銀ナノ構造を作製するための方法は、少なくとも一のポリオールと、還元されると銀金属を生み出すことのできる少なくとも一の銀化合物とを、(a)塩化物又は臭化物イオン源、及び(b)(i)各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む一又は複数の第1の構成繰り返し単位と、(ii)各々が独立に、一又は複数の第1の非イオン構成繰り返し単位とは異なる一又は複数の第2の構成繰り返し単位とを含み、1モルにつき約500グラム以上の分子量を有する少なくとも一のコポリマーの存在下で反応させる工程を含む。上記方法の少なくとも一のコポリマーとして有用なコポリマーは、コポリマーの1000個の構成繰り返し単位に基づき:各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む800〜999の第1の構成繰り返し単位と、各々が独立に、少なくとも一の一級、二級、三級アミノ窒素原子、又は四級窒素原子を含む少なくとも一のペンダント有機質部分を含む1〜200の第2の構成繰り返し単位とを含み、且つ1モルにつき500グラム以上の分子量を有する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年9月27日出願の米国仮出願第61/706280号の優先権を主張するPCT国際出願であり、前記米国仮出願の内容全体は本明細書に包含される。
本発明は、銀ナノ構造の作製方法と、この方法に有用なコポリマーに関連する。
インジウムスズ酸化物(ITO)のような透明導電体は、金属の電気伝導性をガラスの光透過性と組み合わせるもので、表示装置のような電子機器のコンポーネントとして有用である。表示装置、照明装置、又は光起電力装置の次世代にうまく適さないと考えられるITOにとって、柔軟性は恐らく大きな課題となる。このような懸念は、従来の材料及びナノ材料を用いた代替のための研究を動機づけてきた。ITOの代用品を開発するための様々な技術アプローチが存在し、選択肢が競合する4つの分野、すなわち値段、電気伝導性、光透過性、及び物理的弾力性が存在する。
電気伝導性ポリマー、例えばポリチオフェンポリマー、特にポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)及びポリ(スルホン化スチレン)(「PEDOT−PSS」)のポリマーブレンドは、ITOの代替品候補として調査されてきた。電気伝導性ポリマーの電気伝導性は、一般的にITOよりも低いが、導電性充填剤及びドーパントの使用により高めることができる。
電気伝導性金属ナノ構造を作製するための方法が既知である。Ducamp-Sanguesa, et. al., Synthesis and Characterization of Fine and Monodisperse Silver Particles of Uniform Shape, Journal of Solid State Chemistry 100, 272-280 (1992)、及び2009年9月8日発行の、Younan Xia, et. al.による米国特許第7585349号はそれぞれ、ポリビニルピロリドンの存在下においてグリコール中の銀化合物を還元することによる銀ナノワイヤーの合成について記載している。
電気伝導性ポリマーに封入された銀ナノワイヤーの網目構造を含む構造が記載されている。米国特許出願公開第2008/0259262号は、基板上に金属ナノワイヤーの網目構造を配置し、次いで導電性ポリマーフィルムをin situで、例えば電極として金属ナノワイヤー網を使用する電気化学重合により形成することによる、このような構造の形成を記載している。米国特許出願公開第2009/0129004号は、銀ナノワイヤー分散の濾過による銀ナノワイヤー網の形成、網目構造の熱処理、及び熱処理された網目構造の転写プリント、転写プリント網のポリマーによる封入による、このような構造の形成を記載している。
このような電気伝導性ポリマー/銀ナノワイヤー複合フィルムの性能は、いくつかの事例では、ITOに匹敵するが、そのような性能レベルを呈する複合フィルムを得るために必要な処理は極めて要件が厳しく、例えば、上記フィルムは、複合フィルムの電気伝導性ナノワイヤー間に十分な電気接続を保証して導電性及び透過性の高いフィルムを提供するために、熱的処理及び圧縮といった処理工程を必要とする。電気伝導性のポリマーフィルムの電気伝導性及び光透過性を向上させることが引き続き注目されており、未だ解法が待たれている。
第1の態様では、本発明は、銀ナノ構造を作製するための方法であって、少なくとも一のポリオールと、還元されると銀金属を生み出すことができる少なくとも一の銀化合物とを、
(a)塩化物又は臭化物イオン源、及び
(b)
(i)一又は複数の第1の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む第1の構成繰り返し単位と、
(ii)一又は複数の第2の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一又は複数の第1の非イオン性構成繰り返し単位とは異なる第2の構成繰り返し単位と
を含み、且つ1モルにつき約500グラム以上の分子量を有する少なくとも一のコポリマー
の存在下において反応させることを含む方法を目的とする。
第2の態様では、本発明は、コポリマーの1000の構成繰り返し単位に基づき:
800〜999の第1の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む第1の構成繰り返し単位と、
1〜200の第2の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、(i)イオン性有機質部分及び非イオン性有機質部分から選択され、且つ(ii)飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分ではない
少なくとも一のペンダント有機質部分を含み、1モルにつき約500グラム以上の分子量を有する第2の構成繰り返し単位と
を含むコポリマーを目的とする。
第3の態様では、本発明は、銀ナノ構造を作製するための方法であって、少なくとも一のポリオールと、還元されると銀金属を生み出すことができる少なくとも一の銀化合物とを、
(a)塩化物又は臭化物イオン源、
(b)
(i)一又は複数の第1の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む第1の構成繰り返し単位と、
(ii)一又は複数の第2の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一又は複数の第1の非イオン性構成繰り返し単位とは異なる第2の構成繰り返し単位と
を含み、且つ1モルにつき約500グラム以上の分子量を有する少なくとも一のコポリマー、並びに
(c)少なくとも一の塩基
の存在下において反応させることを含む方法を目的とする。
(a)及び(b)は、実施例1A〜1Eのポリ(ビニルピロリドン−co−ジアリルジメチルアンモニウムナイトレート)ランダムコポリマーの典型的な1H NMR及びFTIRスペクトルを示す。 実施例2A〜2G及び比較実施例C1〜C3の銀ナノ構造の特性を、添加された硝酸銀の量及びポリマー保護材の構成成分の関数として示したものである。×印はそれぞれ実施例の一つに対応している。 異なる硝酸銀濃度において16重量%(「wt%」)のDADMANを含有するポリ(VP−co−DADMAN)コポリマーを用いて得られたナノワイヤー生成物の長さの分布を示す。 二つの異なる硝酸銀の量及び異なる濃度のコポリマーにおいて1重量%のDADMANを含むポリ(VP−co−DADMAN)を用いて得られたナノワイヤー生成物の算術平均長の分布を示す。 実施例2、3、4及び比較実施例C2A〜C2Cにおいて使用される「ロットA」のエチレングリコールの滴定曲線を示す。 実施例2Aの銀ナノワイヤーのTEM画像を示す。 実施例7、8、及び9において使用される「ロットB」のエチレングリコールの滴定曲線を示す。 水酸化リチウムを添加して生成された実施例7の銀ナノワイヤーのSEM画像を示す。 水酸化リチウムを添加して生成された実施例7の銀ナノワイヤーの画像を示す。 水酸化カリウムを添加して生成された実施例8の銀ナノワイヤーの画像を示す。 水酸化ナトリウムを添加して生成された実施例9の銀ナノワイヤーの画像を示す。
本明細書で使用される以下の用語は次のような意味を有する。
本明細書において電気伝導性ポリマーに言及して使用される「ドープされた」とは、電気伝導性ポリマーが電気伝導性ポリマーに対するポリマー対イオンと組み合わされていることを意味し、このポリマー対イオンは、本明細書において「ドーパント」と呼ばれ、典型的にはポリマー酸である。このポリマー酸は、本明細書では「ポリマー酸ドーパント」と呼ばれ、
「ドープされた電気伝導性ポリマー」は、電気伝導性ポリマーと、電気伝導性ポリマーのポリマー対イオンとを含むポリマーブレンドを意味し、
「電気伝導性ポリマー」は、カーボンブラック又は導電性金属粒子といった電気伝導性充填剤を添加しなくとも、本質的に又は天然に、電気伝導能を有する任意のポリマー又はポリマーブレンドを意味し、典型的には、1cm当たり10−7ジーメンス(「S/cm」)以上のかさ特異的コンダクタンスを呈する任意のポリマー又はオリゴマーを意味し、別途指示されない限り、本明細書において、「電気的伝導性ポリマー」と言った場合、任意の随意的ポリマー酸ドーパントが含まれ、
「電気伝導性」は伝導性及び半伝導性を含み、
「電子機器」は、一又は複数の半導体材料を含む一又は複数の層を含み、この一又は複数の層を通して制御された電子の動きを利用する機器を意味し、
本明細書において電子機器に言及して使用される「層」は、機器の所望のエリアを覆うコーティングを意味し、ここでこのエリアは大きさによって限定されず、すなわち、層によって覆われるエリアは、例えば、装置全体と同じ大きさでも、実際の視覚的ディスプレイといった装置の特定の機能エリアと同じ大きさでも、又は単一のサブピクセルと同じ大きさでもよい。
本明細書で使用される以下の用語は次のような意味を有する:
「アルキル」は、一価の、直鎖状、分枝状、又は環状の飽和炭化水素基を意味し、典型的には、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ヘキシル、オクチル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコシル、ベヘニル、トリコンチル(tricontyl)、及びトラコンチルといった、一価の、直鎖状又は分枝状の飽和(C−C40)炭化水素基を意味し、
「シクロアルキル」は、飽和炭化水素基を意味し、典型的には、一又は複数の環式アルキル環を含む飽和(C−C22)炭化水素基を意味し、環の一又は複数の炭素原子は、一の炭素原子につき一又は二の(C−C)アルキル基、例えば、シクロペンチル、シクロへプチル、シクロオクチルなどで置換されていてもよく、
「ヘテロアルキル」は、アルキル基内の一又は複数の炭素原子が、窒素、酸素、又は硫黄といったヘテロ原子によって置換されているアルキル基を意味し、
「ヘテロ環式」は、環炭素原子のうちの一又は複数が、窒素、酸素、又は硫黄といったヘテロ原子によって置換されている環状炭化水素基を意味し、
「アルキレン」は、例えば、メチレン、及びポリ(メチレン)を含む二価のアルキル基を指し、
「アルケニル」は、不飽和の直鎖状又は分枝状炭化水素基を意味し、典型的には、例えば、エテニル、n−プロペニル、及びイソ−プロペニルを含む一又は複数の炭素−炭素二重結合を含有する不飽和の直鎖状、分枝状の(C−C22)炭化水素基を意味し、
「アリール」は、不飽和が3つのコンジュゲートした炭素−炭素二重結合によって表される、一又は複数の6員炭素環を含有する不飽和炭化水素基を意味し、ここで、環の炭素のうちの一又は複数が、一又は複数のヒドロキシ、アルキル、アルケニル、アルコキシ、ハロ、又はアルキルハロ置換基、例えば、フェニル、メチルフェニル、トリメチルフェニル、ノニルフェニル、クロロフェニル、トリクロロメチルフェニル、ナフチル、及びアントリルで置換されていてもよく、
「アラルキル」は、一又は複数のアリール基で置換されたアルキル基を意味し、典型的には、一又は複数の(C−C14)アリール置換基、例えば、フェニルメチル、フェニルエチル、及びトリフェニルメチルで置換された(C−C18)アルキルを意味し、
有機基に関して「(C−C)」(x及びyはそれぞれ整数)と言う場合、基が、1つの基についてx個からy個の炭素原子を含有しうることを意味する。
本明細書における、「アクリレート」、「アクリル」、「アクリルアミド(acrylamide)」、「アクリルアミド(acrylamido)」、又は「アリル」といった基の名称の前に「(メタ)」を付加することによる、「(メタ)アクリレート」、「(メタ)アクリル」、「(メタ)アクリルアミド」、「(メタ)アクリルアミド」、及び「(メタ)アリル」といった用語の形成は、このような基のメチル置換及び/又は非メチル置換されるホモログを示す。例えば、本明細書において使用される用語「エチル(メタ)アクリレート」は、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、又はこれらの混合物を意味する。
有機又は無機部分に言及して本明細書で使用される場合、以下の用語は次のような意味を有する:
「カチオン」とは、部分が正味の正の電荷を有していることを意味し、
「アニオン」とは、部分が正味の負の電荷を有していることを意味し、
「両性」及び「両性イオン」とは、部分が正味の電荷を有していないが、又は特定のpH条件下においては、局所的な負の電荷及び局所的な正の電荷を有しうることを意味し、
「非イオン性」とは、部分が、正味の電荷も、局所的な負の電荷も、局所的な正の電荷も有さないことを意味する。
ポリマー又はコポリマー分子に言及して本明細書で使用される場合、以下の用語は次のような意味を有する:
「構成繰り返し単位」は、最小の構成単位を意味し、その繰り返しはポリマー又はコポリマー分子の鎖又はブロックを構成し、
「構成単位」は、ペンダント原子又は基を含む一の原子又は原子の基を意味し、存在する場合、ポリマー若しくはコポリマー分子の基本構造、又はポリマー若しくはコポリマー分子のブロック又は鎖を含み、
「鎖」は、二の境界構成単位間に一又は複数の構成単位の直鎖状又は分枝状配列を含むポリマー又はコポリマー分子の全部又は一部を意味し、それらの各々はポリマー又はコポリマー分子の末端基、枝分かれ部位、又はそれ以外に指定される特徴的機能のいずれかであり、
コポリマーに関して「ブロック」と言う場合、同じコポリマーの隣接する部分には存在しない少なくとも一の特徴を有する二以上の構成単位を含むコポリマーの一部を意味する。
大量のナノ構造材料に関して本明細書で言及される寸法は、バルク材に含有される個々のナノ構造をサンプリングすることにより得られた平均寸法であり、長さは光学顕微鏡法を用いて得られ、直径は電子顕微鏡法を用いて決定される。この方法を使用して、約150のナノ構造のサンプルを測定することにより長さが決定され、約10のナノ構造のサンプルを測定することにより直径が決定される。次いで、試験されるナノ構造について、以下のように平均直径、平均長、及び平均アスペクト比が決定される。別途特に示されない限り、ナノ構造の寸法は、測定されたナノワイヤー群の算術平均として提供される。ナノワイヤーのような異方性ナノ構造の場合、長さは、長さで重み付けされた平均長としても提供され、これはまず、各ナノワイヤーの長さを取得し、それを測定されるすべてのナノワイヤーの長さの合計で除すことにより、単一のナノワイヤーがすべてのナノワイヤーの長さの合計に寄与する割合(%)である量Wを導き、次いで、測定されるナノワイヤーの各々について、ナノワイヤーの長さにそれぞれのW値を乗ずることにより重み付けされた長さを導き、最後に、測定されるナノワイヤーの重み付けされた長さの算術平均を取得し、ナノワイヤー群の長さで重み付けされた平均長を導くことにより決定される。異方性ナノ構造のアスペクト比は、ナノワイヤー群の長さで重み付けされた平均長を、異方性ナノ構造群の平均直径で除することにより決定される。
本明細書において使用される場合、用語「ナノ構造」は、通常ナノサイズの構造を指し、その少なくとも一の寸法は2000nm以下であり、典型的には500nm以下であり、さらに典型的には250nm以下、又は100nm以下、又は50nm以下、又は25nm以下である。異方性電気伝導性ナノ構造は、いずれかの異方性形状又は寸法形状を有することができる。本明細書において使用される場合、構造に関する用語「アスペクト比」は、構造の最長の特徴的寸法の、構造の二番目に長い特徴的寸法に対する比を意味する。一実施態様では、異方性電気伝導性ナノ構造は細長い形状を有し、その最長の特徴的寸法、すなわち長さと、二番目に長い特徴的寸法、すなわち幅又は直径を有し、そのアスペクト比は1より大きい。
少なくとも一のポリオールは、反応を実施するための液体媒体として、及び銀化合物を銀金属に還元する還元剤として働く。適切なポリオールは、少なくとも2個の炭素原子を含むコア部分を有する有機化合物であり、任意選択的に、N及びOから選択される一又は複数のヘテロ原子をさらに含んでもよく、コア部分は一の分子につき少なくとも2個のヒドロキシ基で置換され、各ヒドロキシ基はコア部分の異なる炭素原子に結合する。適切なポリオールが既知であり、それらには、例として、アルキレングリコール、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、及びブタンジオール、アルキレンオキシドのオリゴマー、例えば、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、及びポリアルキレングリコール、例えばポリエチレングリコール、及びポリプロピレングリコール(但しこのようなポリアルキレングリコールが反応温度で液体である場合)、トリオール、例えば、グリセロール、トリメチロールプロパン、トリエタノールアミン、及びトリヒドロキシメチルアミノメタン、及び1分子につき3個を上回るヒドロキシ基を有する化合物、並びにこのような化合物のいずれか2つ以上の混合物が含まれる。一実施態様では、ポリオールはエチレングリコールを含む。
還元されると銀金属を生み出すことができる適切な銀化合物は既知であり、それらには、酸化銀、水酸化銀、有機銀塩、及び無機銀塩、例えば、硝酸銀、亜硝酸銀、硫酸銀、ハロゲン化銀、例えば塩化銀、炭酸銀、リン酸銀、テトラフルオロホウ酸銀、スルホン酸銀、カルボン酸銀、例えば、ギ酸銀、酢酸銀、プロピオン酸銀、ブタン酸銀、トリフルオロ酢酸銀、アセトアセトネート(acetacetonate)銀、乳酸銀、クエン酸銀、グリコール酸銀、トシレート銀、トリス(ジメチルピラゾール)ホウ酸銀、並びにこれら化合物のうちの二つ以上の混合物が含まれる。一実施態様では、還元されると銀金属を生み出すことができる銀化合物は、硝酸銀(AgNO)を含む。
適切な塩化物及び/又は臭化物イオン源は、塩酸、塩化物塩、例えば塩化アンモニウム、塩化カルシウム、塩化第二鉄、塩化リチウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、トリエチルベンジルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムクロリド、臭化水素酸、及び臭化物塩、例えば、臭化アンモニウム、臭化カルシウム、臭化第二鉄、臭化リチウム、臭化カリウム、臭化ナトリウム、トリエチルベンジルアンモニウムブロミド、テトラブチルアンモニウムブロミド、又は、コポリマーが塩化物又は臭化物の対イオンを含む場合はコポリマーの塩化物又は臭化物対イオンを含む。一実施態様では、塩化物イオン源は塩化リチウムを含む。
一実施態様では、塩化物又は臭化物イオン源は、コロイド粒子の形態で反応混合物に添加されうる塩化銀及び/又は臭化銀を含む。塩化銀及び/又は臭化銀のコロイド粒子の粒子サイズは約10nm〜約10μm、典型的には約50nm〜約10μmでありうる。
少なくとも一のポリオールのpHは、室温(25℃)で任意のpHでよい。少なくとも一のポリオールのpHは、例えば比色滴定、電位差滴定、pHメーターを使用する直接測定などを含む当技術分野において既知の常套的な分析的方法により決定される。典型的には、少なくとも一のポリオールのpHは約1〜約14である。さらに典型的には、少なくとも一のポリオールのpHは約5〜約12である。さらにいっそう典型的には、少なくとも一のポリオールのpHは約7〜約10である。
少なくとも一の塩基は、少なくとも一の塩基が溶解、分散、又は懸濁されている反応混合物のpHを上昇させる任意の化合物である。適切な塩基には、アルカリ金属水酸化物、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化ルビジウム、水酸化セシウム、及びこれらの混合物が含まれる。一実施態様では、少なくとも一の塩基には、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、又はこれらの混合物が含まれる。
少なくとも一の塩基の量は、典型的には、反応に使用される少なくとも一のポリオールの総量の1pbwにつき、少なくとも一の塩基約5.39×10−5〜約3.47×10−4pbwである。少なくとも一の塩基の量は、典型的には、反応に使用される少なくとも一のポリオールの総量の1pbwにつき、少なくとも一の塩基約5.39×10−5〜約1.30×10−4pbwである。
反応の全過程にわたって反応混合物に添加される銀化合物の総量は、反応混合物1リットルに基づき、典型的には、銀化合物約1.5×10−3モル〜約1モル(銀化合物がAgNOであり、ポリオールがエチレングリコールである場合、エチレングリコール中約0.026wt%〜約17wt%のAgNOに相当)、具体的には銀化合物3x10−2モル〜約1モル(銀化合物がAgNOであり、ポリオールがエチレングリコールである場合、エチレングリコール中約0.51wt%〜約17wt%のAgNOに相当)である。銀化合物は固体粉末として反応混合物に導入することができ、その総量は、一度に導入されても、又は連続する部分に分けて導入されてもよい。代替的には、銀化合物は、ポリオール1000gにつき約10g〜約100gの銀化合物を含むポリオール中銀化合物の希釈液として、反応混合物の温度の低下をさけるために十分に遅い速度で反応混合物に供給されてもよい。
一実施態様では、反応混合物に添加される銀化合物の総量は、反応混合物1リットルに基づき、典型的には、約0.02モル〜約0.22モル(銀化合物がAgNOであり、ポリオールがエチレングリコールである場合、エチレングリコール中約0.3wt%〜約3.75wt%のAgNOに相当)であり、典型的には約0.06モル〜約0.18モル(銀化合物がAgNOであり、ポリオールがエチレングリコールである場合、エチレングリコール中約1wt%〜約3wt%のAgNOに相当)であり、さらに典型的には、約0.07モル〜約0.18モル(銀化合物がAgNOであり、ポリオールがエチレングリコールである場合、エチレングリコール中約1.25wt%〜約3wt%のAgNOに相当)である。一実施態様では、反応混合物に添加される銀化合物の総量は、反応混合物1リットルに基づき、0.1モル超〜約0.22モル(銀化合物がAgNOであり、ポリオールがエチレングリコールである場合、エチレングリコール中約1.7wt%〜約3.75wt%のAgNOに相当)である。
一実施態様では、ナノ構造は、反応混合物1リットル当たり、塩化銀の粒子及び/又は臭化銀の粒子約5.4x10−5モル〜約5.4×10−3モルの存在下で作製される。理論によって制限されることを意図しないが、塩化銀の粒子及び/又は臭化銀の粒子は銀ナノ構造の成長を触媒するものであって、銀ナノ構造内部に取り込まれる反応「種」として参画するものではないと考えられる。
一実施態様では、少なくとも一のポリオールと少なくとも一の銀化合物とは、約100℃〜約210℃、典型的には約130〜185℃の温度で反応させる。
一実施態様では、ポリオールの少なくとも一部は、約100℃〜約210℃、典型的には約130℃〜約185℃約の温度に、典型的には約1分を上回る期間にわたって、さらに典型的には約5分を上回る期間にわたって、塩化物又は臭化物イオン源、及び/又は銀化合物の導入に先立ち予熱される。
一実施態様では、塩化銀又は臭化銀の粒子が予備工程においてポリオール内に形成され、この場合銀化合物とポリオールとは、塩化物イオン又は臭化物イオン源の存在下で、典型的には、塩化物又は臭化物イオン1モル当たり、銀化合物が1モルを上回って過剰の、さらに典型的には約1.01モル〜約1.2モル過剰の銀化合物を用いて反応させる。一実施態様では、反応混合物1リットル当たり約5.4×10−5〜約5.4×10−4モルの銀化合物を、反応混合物1リットル当たり約5.4×10−5〜約5.4×10−4モルの塩化物及び/又は臭化物イオン源の存在下で反応させることにより、反応混合物中に塩化銀及び/又は臭化銀種粒子を形成する。一実施態様では、塩化銀又は臭化銀の粒子は、約100℃〜約210℃の温度で、典型的には約130℃〜約185℃の温度で形成される。塩化銀又は臭化銀粒子の形成は、典型的には約1分以上、さらに典型的には約1分〜約10分の期間にわたって実施される。
一実施態様では、第2の反応工程において、反応混合物1リットル当たり約1.5×10−3〜約1モルの銀化合物が添加される。成長工程は、約100℃〜約210℃、典型的には約130℃〜約185℃の温度で実施される。反応の第2の反応工程は、典型的には約5分以上、さらに典型的には約5分〜約4時間、さらにもっと典型的には約10分〜約1時間の期間にわたって実施される。
一実施態様では、塩化銀又は臭化銀の粒子は、ポリオール中に、銀ナノ構造の形成と同時に単一の工程で形成され、この場合銀化合物とポリオールとは、塩化物又は臭化物イオン源の存在下で、典型的には顕著にモル過剰な銀化合物を用いて反応させる。単一工程の形成反応は、約100℃〜約210℃、典型的には約130℃〜約185℃で実施される。単一工程の形成反応は、典型的には、約5分以上、さらに典型的には約5分から約4時間、さらにもっと典型的には約10分〜約1時間の期間にわたって実施される。
反応は、大気圧下で、又は窒素若しくはアルゴン雰囲気といった不活性雰囲気下で実施される。一実施態様では、反応は窒素雰囲気下で実施される。
コポリマーは、有機保護材として機能すると考えられている。コポリマーの量は、反応混合物に添加される銀化合物の量に基づき、銀化合物1pbw当たり、典型的には約0.1〜約20重量部(「pbw」)、さらに典型的には約1〜約5pbwのコポリマーである。
一実施態様では、反応は、反応混合物の重量に基づいて、約0.01wt%〜約50wt%、典型的には約0.1wt%〜約20wt%、及びさらに典型的には約0.5wt%〜8wt%のコポリマーの存在下で実施される。
一実施態様では、少なくとも一の銀化合物は硝酸銀を含み、少なくとも一のポリオールはエチレングリコールを含み、反応混合物に添加される硝酸銀の総量は、反応混合物1リットルにつき1.5×10−3モル〜約1モルの硝酸銀であり、反応は、反応混合物の重量に基づいて、約0.01wt%〜約50wt%、典型的には約0.1wt%〜約20wt%、さらに典型的には約0.5wt%〜8wt%のコポリマー存在下で実施される。
コポリマーの第1の構成繰り返し単位の少なくとも一のペンダント基として適切な飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分は、例えば、ピロリドニル、ピロリジンジオニル、アザシクロヘキサノイル、アザシクロヘキサジオニル、アザシクロヘプタノイル、及びアザシクロヘプタジオニルを含む。
一実施態様では、コポリマーの第1の構成繰り返し単位は各々が独立にピロリドニル部分又はピロリジンジオニル部分を含む。一実施態様では、コポリマーの第1の構成単位の各々はピロリドニル部分を含む。
一実施態様では、第1の構成繰り返し単位は各々が独立に構造(I):
−R− (I)
によるペンダント基を含み、
ここで:
は、飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分、典型的にはピロリドニル、2,5 ピロリジンジオニル、アザシクロヘキサノイル、アザシクロヘキサジオニル、アザシクロヘプタノイル(azacycloheptanonyl)、アザシクロヘプタジオニル、さらに典型的にはピロリドニル又は2,5 ピロリジンジオニルであり、
は、二価の結合基、典型的にはポリ(アルキレンオキシ)、−O-C(O)−、−NH−C(O)−及び−(CH−(nは1〜10の整数、典型的には1〜3の整数)から選択される二価の結合基であるか、又は不在である。
第1の構成繰り返し単位は、既知の合成技術により、例えば、例として炭化水素ポリマー骨格、ポリエステルポリマー骨格、又は多糖ポリマー骨格のようなポリマー骨格への一又は複数の5員、6員、又は7員の飽和又は不飽和アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分の移植法により、又は後述されるような非イオン性モノマーの、例えば後述されるようなイオン性モノマーとの共重合により、作製されうる。
一実施態様では、本発明のコポリマーの第1の構成繰り返し単位は、モノマーの一分子当たり、少なくとも一の反応性官能基と、少なくとも一の5員、6員、又は7員飽和又は不飽和アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分とを含む第1のモノマーから得られる。
適切な反応性官能基には、例えば、ヒドロキシル基、イソシアネート基、エポキシド基、アミノ基、カルボキシレート基、及びα,β−不飽和基、例えば−CH=CH、又は-H(CH)C=CHが含まれる。
一実施態様では、第1のモノマーは、構造(II):
−R−R (II)
による一又は複数の化合物を含み、
ここで:
及びRは上述の通りであり、
は反応性官能基、典型的には−CH=CH、及び−H(CH)C=CHから選択される反応基である。
一実施態様では、本発明のコポリマーの第1の構成繰り返し単位は、ビニルピロリドン、ビニルカプロラクタム、及びこれらの混合物から選択される第1のモノマーから得られる。典型的には、本発明のコポリマーの第1の構成繰り返し単位はビニルピロリドンから得られる。
本発明のコポリマーの第2の構成繰り返し単位として適切な構成繰り返し単位は、第1の構成繰り返し単位とは構成成分が異なる任意の構成繰り返し単位でよい。
一実施態様では、第2の構成繰り返し単位はそれぞれ、(i)イオン性有機質部分及び非イオン性有機質部分から選択され、且つ(ii)飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分ではない、第2の構成繰り返し単位一つにつき少なくとも一のペンダント部分を含む。
一実施態様では、第2の構成繰り返し単位はそれぞれ、イオン性有機質部分から選択される第2の構成繰り返し単位一つにつき少なくとも一のペンダント部分を含む。適切なイオン性有機質部分は、カチオン性部分、アニオン性部分、及び両性/両性イオン部分を含む。
一実施態様では、第2の構成繰り返し単位の一又は複数は、少なくとも一のペンダントカチオン性部分を含む。
適切なカチオン性部分は、一級、二級、又は三級アミノ窒素原子、又は四級窒素原子を含む窒素有機質部分を含む。四級窒素原子を含むこのような実施態様では、カチオン性部分は典型的には、スルホン酸アニオンなどの有機アニオン及びハロゲンアニオン又は硝酸アニオンなどの無機アニオンから選択される対アニオンに結合した塩の形態である。一実施態様では、第2の構成繰り返し単位の一又は複数は、それぞれ、四級アンモニア性窒素原子を含む少なくとも一のペンダントカチオン性部分と、対アニオン、典型的には塩化物、臭化物、又は窒化物対アニオン、若しくはこれらの混合物とを含む。
一実施態様では、第2の構成繰り返し単位の一又は複数は、各々が独立に、第2の構成繰り返し単位一つにつき:
一の基につき少なくとも一の一級、二級、又は三級アミノ窒素原子、又は四級窒素原子を含む非環基、並びに
環員として四級窒素原子でありうる少なくとも一の窒素原子を含む、5員又は6員複素環式環含有基から選択されるものを含む。
第2の構成単位の少なくとも一の窒素カチオン性基として適切な5員又は6員複素環式環含有基には、例えば、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジニル、ピラジニル、ピリマジニル(pyrimadinyl)、又はピリダジニル基、典型的には四級化ピロリジニル、四級化ピロリニル、四級化イミダゾリジニル、四級化ピロリル、四級化イミダゾリル、四級化ピラゾリジニル、四級化ピラゾリニル、四級化ピペリジニル、四級化ピペラジニル、四級化ピリジニル、四級化ピラジニル、四級化ピリマジニル(pyrimadinyl)、又は四級化ピリダジニル基が含まれる。
一実施態様では、第2の構成繰り返し単位の一又は複数は、少なくとも一のペンダントアニオン性有機質部分を含む。適切なアニオン性部分には、例えば、カルボン酸、スルホン酸、硫酸塩、リン酸塩、及びホスホン酸塩部分、例えば、カルボン酸アルキル部分、スルホン酸アルキル部分、スルホン酸アルカリル部分、及びアルキル硫酸塩部分、並びにそれらの塩が含まれる。いくつかの実施態様では、アニオン性部分は、無機カチオン又は有機カチオン、例えばアンモニウムカチオン、一級、二級、又は三級アミノ窒素を含むカチオン、四級窒素原子を含むカチオン、アルカリ金属カチオン、又はこれらの混合物でありうる対カチオンに結合した塩の形態である。
一実施態様では、第2の構成繰り返し単位の一又は複数は、少なくとも一のペンダント両性/両性イオン有機質部分を含む。適切な両性/両性イオン有機質部分には、例えば、四級窒素原子などのカチオン性基、及びスルホン酸基又はカルボン酸基などのアニオン性基の両方を含む部分が含まれ、これらの各々は独立に、例えばスルホベタイン部分又はカルボキシベタイン部分といった同じ部分の一部として、逆帯電した対イオンに結合した塩の形態である。
一実施態様では、第2の構成繰り返し単位の一又は複数は、各々が独立に、少なくとも一のペンダント非イオン性有機質部分を含む。適切な非イオン性部分には、ヒドロカルビル部分、例えばアルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリル、及びアラルキル部分、ヒドロキシアルキル部分、及びポリ(アルキレンオキシド)部分が含まれる。
一実施態様では、イオン性構成繰り返し単位のイオン部分は各々が独立に、少なくとも一の四級化窒素原子、例えば式(III):
20−R21− (III)
による部分を含む非環部分を含み、
ここで:
20は、飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分ではないイオン性有機質部分又は非イオン性有機質部分であり、
21は、二価の結合基、典型的には、ポリ(アルキレンオキシ)、−O-C(O)−、−NH−C(O)−及び−(CH−(mは1〜10の整数であり、典型的には1〜3の整数である)から選択される二価の結合基であるか、又は不在である。
一実施態様では、コポリマーは、一の繰り返し単位につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位を含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位を含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位を含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位を含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位と、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位とを含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位と、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位とを含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位と、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位とを含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位と、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位とを含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位と、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位とを含む。一実施態様では、コポリマーは、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位と、各々が独立に一の繰り返し単位につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2の構成繰り返し単位とを含む。
第2の構成繰り返し単位は、既知の合成技術により、例えば、炭化水素ポリマー骨格、ポリエステルポリマー骨格、又は多糖ポリマー骨格のようなポリマー骨格へのイオン性又は非イオン性有機質部分の移植法により、又は後述されるような第2のモノマーの、例えば上述の第1のモノマーとの共重合によって、作製されうる。
一実施態様では、本発明のコポリマーの第2の構成繰り返し単位は、第1のモノマーと共重合可能な第2のモノマーであって、一のモノマー分子につき、少なくとも一の反応性官能基と、少なくとも一の窒素カチオン性基とを含む第2のコポリマーから得られ、前記少なくとも一の窒素カチオン性基は:
一の基につき少なくとも一の一級、二級、又は三級アミノ窒素原子、又は四級窒素原子を含む非環基、並びに
例えば、環員として、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジニル、ピラジニル、ピリマジニル(pyrimadinyl)、又はピリダジニル部分などの、四級窒素原子でありうる少なくとも一の窒素原子を含む5員又は6員複素環式環含有基
から選択される。
一実施態様では、一の基当たり少なくとも一の一級、二級、又は三級アミノ窒素原子、又は四級窒素原子を含む非環基は、環員として四級窒素原子でもよい少なくとも一の窒素原子を含む5員又は6員の複素環式環を形成するために、第1のモノマーとの共重合と同時に又はその後に環化可能な非環部分である。
一実施態様では、本発明のコポリマーの第2の構成繰り返し単位は、一のモノマー分子につき少なくとも一の反応性官能基と、(i)イオン性有機質部分及び非イオン性有機質部分から選択され、且つ(ii)飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分ではない、少なくとも一の基とを含む第2のモノマーから得られる。
適切な反応性官能基は、第1のモノマーに関して上述したものである。
一実施態様では、第1のモノマーは、構造(IV):
20−R21−R22 (IV)
による一又は複数の化合物を含み、
ここで:
20及びR21は各々が上述の通りであり、
22は反応性官能基、典型的には−CH=CH、及び−H(CH)C=CHから選択される反応基である。
適切なカチオン性モノマーには、例えば、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジ(t−ブチル)アミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ビニルアミン、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン、ビニルピロリジン、ビニルピロリン、ビニルピラゾリジン、ビニルピラゾリン、ビニルピペリジン、ビニルピペラジン、ビニルピリジン、ビニルピラジン、ビニルピリマジン(vinylpyrimadine)、ビニルピリダジン、トリメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、ジメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、ジメチルベンジルアンモニウム(メタ)アクリレート塩、ベンゾイルベンジル ジメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、トリメチル アンモニウム エチル(メタ)アクリルアミド塩、トリメチル アンモニウム プロピル(メタ)アクリルアミド塩、ビニルベンジル トリメチル アンモニウム塩、ジアリルジメチル アンモニウム塩が含まれる。
一実施態様では、本発明のコポリマーの第2の構成繰り返し単位は、ジアリルジメチルアンモニウム塩、例えばジアリルジメチルアンモニウムナイトレート、四級化ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート塩、例えば四級化ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートナイトレート、及び四級化ビニルイミダゾール塩、例えば四級化ビニルイミダゾールナイトレートから選択されるカチオン性モノマーから得られる。
適切なアニオン性モノマーには、例えば、アクリル酸、アクリル酸、メタクリル酸、ビニルスルホン酸、ビニルベンゼンスルホン酸、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸、2−スルホエチルメタクリレート、及びスチレンスルホナート、並びにこれらの混合物及び塩が含まれる。
適切な両性/両性イオンモノマーには、例えば、スルホベタイン(メタ)アクリレート、スルホベタイン(メタ)アクリルアミド、スルホベタイン(メタ)アリル化合物、スルホベタインビニル化合物、カルボキシベタイン(メタ)アクリレート、カルボキシベタイン(メタ)アクリルアミド、カルボキシベタイン(メタ)アリル化合物、及びカルボキシベタインビニル化合物、例えば、N−(3−スルホプロピル)−N−(メタクリルオキシエチル)−N,N−ジメチルアンモニウム ベタイン、N−(3−アクリルアミドプロピル)−N,N−ジメチルアンモニオ酢酸、又はN−(3−アクリロアミドプロピル)−N,N−ジメチル−N−(カルボキシメチル)アンモニウムブロミドが含まれる。
適切な非イオン性モノマーには、例えば、(メタ)アクリルアミド、モノエチレン性不飽和モノカルボン酸のエステル、例えばメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチル−ヘキシル(メタ)アクリレート、又はヒドロキシアルキルエステル、例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ポリエチレン、及び/又はポリプロピレンオキシド(メタ)アクリレート(すなわち、ポリエトキシ化及び/又はポリプロポキシル化(メタ)アクリル酸)、ビニルアルコール、ビニルアセテート、ビニルベルサテート、ビニルニトリル、アクリロニトリル、ビニル芳香族化合物、例えばスチレン、及びこれらの混合物が含まれる。
一実施態様では、コポリマーは、1000個の構成繰り返し単位に基づき:
500〜999の、典型的には800〜999の、さらに典型的には900〜990の、第1の構成繰り返し単位と、
1〜500の、典型的には1〜200の、さらに典型的には10〜100の、第2の構成繰り返し単位と
を含む。
一実施態様では、コポリマーは、さらに多くの第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のカチオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一のアニオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。一実施態様では、コポリマーは、一又は複数の第1のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の両性/両性イオン部分を含む一又は複数の第2のモノマーと、各々が独立に、一のモノマー分子につき少なくとも一の非イオン性部分を含む一又は複数の第2のモノマーとを含むモノマー混合物を重合することにより作製される。
一実施態様では、コポリマーは、モノマー1000モルに基づいて:
(a)各々が独立に、一分子について少なくとも一の 反応性官能基と、少なくとも一のペンダント飽和又は不飽和、5員、6員、又は7員アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む、800〜999モルの一又は複数の第1のモノマー、並びに
(b)各々が独立に、一分子について少なくとも一の反応性官能基と、一分子について少なくとも一の一級、二級、又は三級アミノ窒素原子、又は四級窒素原子とを含む少なくとも一のペンダント有機質部分とを含む1〜200モルの一又は複数の第2のモノマー
を含むモノマー混合物を重合することにより作製される。
本発明のコポリマーは、典型的には、1モルにつき5000グラム(g/モル)以上の重量平均分子量、典型的には約10000〜約2000000g/mol、及びさらに典型的には約10000〜500000g/mol、さらにもっと典型的には約10000〜約100000g/molの重量平均分子量を有する。
一実施態様では、コポリマーはランダムコポリマーであり、ランダムに配置された第1の構成繰り返し単位及び第2の構成繰り返し単位の鎖を含む。一実施態様では、コポリマーはブロックコポリマーであり、二以上の連続する第1の構成繰り返し単位のブロック及び二以上の構成繰り返し単位のブロックを含む。
適切なコポリマーを作製する方法は当該分野において既知である。一実施態様では、本発明によるポリマーは、既知の遊離ラジカル重合方法によるエチレン性不飽和モノマーの共重合により作製される。一実施態様では、コポリマーは、制御された遊離ラジカル重合技術、例えば、原子移動ラジカル重合(「ATRP」)の既知の制御された遊離ラジカル重合法、可逆的付加開裂移動(「RAFT」重合)、又はザンサートの交換を介した高分子設計(「MADIX」重合)によって作製される。
第2のモノマーが、環員として少なくとも一の四級化又は四級化可能な質素原子を含む5員又は6員複素環式環を形成するために環化可能な反応基を含む場合、複素環式環構造を形成するための環化は、例えば、四級化又は四級化可能な窒素原子含有ジアリルモノマーの同時重合及び環化により、第1のモノマーとの共重合と同時に実施されるか、又はこのような重合後に実施される。
第2のモノマーは、環員として四級化可能な窒素原子を含み、このとき窒素は重合反応後に四級化される。
一実施態様では、コポリマーは、ビニルピロリドン、ビニルカプロラクタム、又はビニルピロリドン及びビニルカプロラクタムと、一又は複数のエチレン性不飽和カチオン性モノマーとの遊離ラジカル重合により作製されたランダムコポリマーである。
一実施態様では、コポリマーは、約80pbw〜100pbw未満、典型的には約90pbw〜約99pbwのビニルピロリドンと、0を上回って約20pbwまで、典型的には約1〜約10pbwのジアリルジメチルアンモニウム塩とを含むモノマー混合物の遊離ラジカル重合により作製されるランダムコポリマーである。
一実施態様では、少なくとも一の銀化合物は硝酸銀を含み、少なくとも一のポリオールはエチレングリコールを含み、反応混合物に添加される硝酸銀の総量は、反応混合物1リットルにつき1.5×10−3モル〜約1モルの硝酸銀であり、反応は、反応混合物の重量に基づいて、約0.01wt%〜約50wt%、典型的には約0.1wt%〜約20wt%、さらに典型的には約0.5wt%〜8wt%のランダムコポリマーの存在下で実施され、このランダムコポリマーは、約80pbw〜100pbw未満、典型的には約90pbw〜約99pbwのビニルピロリドン、及び0を上回って約20pbwまで、典型的には約1〜約10pbwのジアリルジメチルアンモニウム塩を含むモノマー混合物の遊離ラジカル重合により作製される。
本発明の方法は、典型的には、高収率の銀ナノワイヤーを生成する。一実施態様では、銀供給量の70wt%以上がナノワイヤーに変換され、銀供給量の30wt%未満が等方性ナノ構造に変換される、典型的には、銀供給量の80wt%以上がナノワイヤーに変換され、銀供給量の20wt%未満が等方性ナノ粒子に変換される、さらに典型的には銀供給量の90wt%を上回る量がナノワイヤーに変換され、銀供給量の10wt%未満が等方性ナノ構造に変換される。一実施態様では、銀供給量の99wt%以上がナノワイヤーに変換され、銀供給量の1wt%未満が等方性ナノ構造に変換される。
一実施態様では、銀ナノ構造は、約10nm〜約2μm、典型的には約10nm〜約150nm、さらに典型的には約10nm〜約60nmの直径を有し、約5μm〜約300μm、典型的には約10〜約200μmの長さを有する「銀ナノワイヤー」として知られる細長い銀ナノ構造を含む。
一実施態様では、銀ナノ構造は、約10nm〜約150nm、典型的には約10nm〜約60nmの直径と、100より大きい、又は150より大きい、又は200より大きい、又は300より大きいアスペクト比、即ち直径に対する長さの比とを有する銀ナノワイヤーを含む。
一実施態様では、本発明の方法により作製されるナノワイヤーは、本発明の方法のコポリマー構成成分がポリ(ビニルピロリドン)で置換された類似の方法により作製されるナノワイヤーのアスペクト比より、平均で大きなアスペクト比を呈する。一実施態様では、本発明の方法により作製されるナノワイヤーは、本発明の方法のコポリマー構成成分がポリ(ビニルピロリドン)で置換された類似の方法により作製されるナノワイヤーのアスペクト比より、少なくとも2倍、典型的には少なくとも3倍だけ、平均で大きなアスペクト比を呈する。
生成物混合物は、ポリオール、コポリマー、及び銀ナノ構造を含み、銀ナノ構造は、銀ナノワイヤーを含み、等方性銀流離などの銀ナノワイヤー以外の銀ナノ構造を含むことができる。
銀ナノ構造は、生成物混合物のポリオール及びコポリマー構成成分から、例えば重力分離、遠心分離、又は濾過により単離することができる。一実施態様では、銀ナノ構造は次いで、単離されたナノワイヤーからポリオール及びコポリマーの残留物を除去するために、水、アルコール、典型的には(C−C)アルカノール、又は水とアルカノールの混合物中で洗浄される。
本発明の方法により製造される銀ナノワイヤーは、極性非プロトン性有機液体、例えばアセトン又はアセトニル中に銀ナノ構造を分散させた後、重力分離又は遠心分離により液体からナノワイヤーを単離することにより、生成物混合物中に存在する可能性のある他のナノワイヤー以外の銀ナノ構造の構成成分から分離される。銀ナノワイヤーは、極性非プロトン性液体から集塊及び沈殿する傾向があり、等方性銀ナノ構造は、極性非プロトン性有機液体中に懸濁されたままになる傾向がある。
一実施態様では、生成物混合物は重力分離され、分離された生成物混合物の銀ナノワイヤー断片は、アセトン中に再分散されて重力分離され、分離されたアセトン分散の銀ナノワイヤー断片は、水、アルコール、又はこれらの混合物中に再分散される。
本発明の方法に使用されるコポリマーの残留物は、銀ナノ構造生成物から除去するために、典型的には、水、又は水及びアルコール洗浄を複数回反復する必要のある先行技術の方法のポリ(ビニルピロリドン)ホモポリマーより簡単に、銀ナノ構造から取り除かれる。例えば、コポリマー残留物は、典型的には単一回の水/アルコール洗浄工程において銀ナノ構造から除去されるが、銀ナノ構造からのポリ(ビニルピロリドンホモポリマー残留物の除去には、典型的に、同様の水/アルコール洗浄工程を5〜10会反復することが必要である。銀ナノワイヤーの分散からのコポリマー又はホモポリマーの量の低減又は排除は、極めて導電性の高い電気伝導性ポリマーフィルムを容易に作製するために銀ナノワイヤーを使用するうえで大いに役立つ。本発明の分散の銀ナノワイヤーを使用して、ナノワイヤーの表面からビニルピロリドン残留物のコーティングを除去して、銀ナノワイヤー網のナノワイヤー間における金属と金属との接触を可能にするために先行技術の方法に必要とされる余分な工程、例えば銀ナノワイヤー網の繰り返し洗浄工程又は加熱処理又は加熱と圧縮を必要とせずに、電気伝導性の高いポリマーフィルムを作成することができる。
一実施態様では、銀ナノワイヤーは、水、(C−C)アルカノール、又はこれらの混合物を含む液体媒体に分散された銀ナノワイヤーを含む分散の形態で提供される。分散の液体媒体中にアルカノール構成成分を含むことは、分散の銀ナノ構造構成成分の酸化の還元に役立つ。
一実施態様では、ナノワイヤー分散は、分散が、銀ナノワイヤー1000000pbwにつき100pbw未満、又は10pbw未満、又は5pbw未満、又は1pbw未満のコポリマーを含む水性媒体に分散された銀ナノワイヤーを含む。一実施態様では、分散は、検出可能なコポリマーの量を含まない。
本発明の方法により作製される銀ナノワイヤーは、電気伝導性ポリマーとの組み合わせにおいて、電気伝導性フィルムの構成成分として有用である。適切な電気伝導性ポリマーには、電気伝導性ポリチオフェンポリマー、電気伝導性ポリ(セレノフェン)ポリマー、電気伝導性ポリ(テルロフェン)ポリマー、電気伝導性ポリピロールポリマー、電気伝導性ポリアニリンポリマー、電気伝導性融合複素環式ヘテロ芳香族ポリマー、及びこれらポリマーのいずれかのブレンドが含まれる。一実施態様では、電気伝導性ポリマーは、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェンを含むPEDT:PSS又は「PEDOT」として知られるドープされた電気伝導性ポリマーと、ポリ(スチレンスルホン酸)を含む水溶性のポリマー酸ドーパント又は「PSS」とを含む。このような電気伝導性ポリマーフィルムは、典型的には、高い伝導性と高い光透過性を呈し、電子機器の層として有用である。適切な電子機器には、一又は複数の半導体材料の層を含み、このような一又は複数の層を通して制御された電子の動きを利用する任意の機器、例えば:電気エネルギーを放射に転換する機器、例えば、発光ダイオード、発光ダイオードディスプレイ、ダイオードレーザー、又は照明パネル、電子処理によりシグナルを検出する機器、例えば、光検出器、光伝導セル、フォトレジスター、光スイッチ、フォトトランジスター、光電管、赤外(IR)検出器、又はバイオセンサーなど、放射を電気エネルギーに転換する機器、例えば、光起電装置、又は太陽電池、及び一又は複数の半導体層を有する一又は複数の電子コンポーネント、例えばトランジスター又はダイオードを含む機器が含まれる。
一実施態様では、本発明の方法は、より高濃度の銀化合物、例えば硝酸銀の反応混合物中おける使用を可能にし、これにより、本発明の方法のコポリマー構成成分の代わりにポリ(ビニルピロリドン)ホモポリマーが使用される類似の方法より濃度の高い銀ナノ構造、典型的にはナノワイヤーを有する生成物混合物の生産が可能になる。
一実施態様では、本発明の方法は、本発明の方法のコポリマー構成成分の代わりにポリ(ビニルピロリドン)ホモポリマーが使用される類似の方法より高いアスペクト比を有する銀ナノワイヤーの生産を可能にする。
一般に、本発明の方法により作製される銀ナノ構造は、本発明の方法のコポリマー構成成分の残留物はポリ(ビニル(ピロリドン)ホモポリマーの残留物より銀ナノワイヤー構造から容易に除去されるため、本発明の方法のコポリマー構成成分の代わりにポリ(ビニルピロリドン)ホモポリマーが使用される類似の方法より容易に取り除かれる。
実施例1A−1E及び比較実施例C1
実施例1A−1Eのポリ(ビニルピロリドン−co−ジアリルジメチルアンモニウム ナイトレート)ランダムコポリマー(「ポリ(VP−co−DADMAN」)は、それぞれビニルピロリドンモノマーをジアリルジメチルアンモニウム ナイトレートモノマー(「DADMAN」)と共重合することにより作製された。
DADMANモノマーが、ジアリルジメチルアンモニウム クロリドモノマー(上記構造(b)に示される「DADMAC」)の塩化物対イオンを、以下の反応に従い、硝酸銀を用いて硝酸塩対イオンと交換することにより作製された: C16Cl+AgNO→AgCl+C16NO 。塩化物の、硝酸イオンとの交換は、適切な量の硝酸銀水溶液(ClとNO のモル比1:1)を、60wt%のDADMAC水溶液X/0.6g(X=1、2、4、8、又は16)中に加えることにより行われた。
各交換は素早く生じ、遠心分離(2000rpmで5分)によりDAMANモノマー生産物溶液から容易に分離される白色の塩化銀の沈殿物を生み出した。沈殿物は水5mlで一度洗浄し、すべてのモノマーを回収するために再び遠心分離した。次いで、交換されたすべてのモノマー溶液は、後述するように、共重合反応に使用される前に0.2μmのフィルターで濾過された。
VP及びDADMANモノマーは、線状ポリ(VP−co−DADMAN)コポリマーを生成するために、以下の一般スキームAに従い、重合開始剤及びチオカルボニルチオ移動剤としてアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を用いた制御されたラジカル重合を使用して共重合された。
500mlのジャケット付き反応器内において、90gのビニルピロリドン(VP)、0.2mlのチオカルボニルチオ移動剤及びDADMAN水溶液を、窒素下で68℃に加熱した。次いで前記溶液に、以下のスケジュールに従って10gのVPA中、0.5gのAIBN溶液を段階的に加えた:
・ t=0において、前記溶液に2mlのAIBN/VP溶液が添加された。
・ t=20分において、発熱重合反応により温度は約75℃に上昇しており、0.5mlのAIBN/VP溶液が添加された。
・ t=55分において、反応器内の温度は約78℃であり、予め68℃に加熱された150mlの水が、残りのAIBN/VP溶液と共に反応混合物に添加された。
水、及び最終的なAIBN/VP溶液の添加後、反応混合物を4時間68℃に維持し、次いでその後6〜10時間にわたって室温まで冷ました。このようにして生成された粘性の生成物溶液を、次いで750mlのアセトン中で沈殿させ、アセトンのアリコート100mlで二回洗浄した。次いで、洗浄された生成物を70℃の真空下で窒素パージすることにより一日間乾燥させ、次いで粉砕して再び乾燥させた後使用に供した。上記重合方法によって得られた理論的な重量平均分子量は、約100000g/molである。この方法の収率は典型的には約75%であった。コポリマー生成物の代表的な1H NMR及びFTIRスペクトルを図1(a)及び1(b)に示す。
比較実施例C1のポリ(ビニルピロリドン)ホモポリマーは、実施例1A−1Eのコポリマーを作製するために使用されたものと同様であるが、但しビニルピロリドンモノマーのみを使用して、すなわち反応混合物にDADMANモノマーを含めずに、作製された。
実施例2A−2G及び比較実施例C2A−C2C
実施例2A−2Gの銀ナノワイヤーは、コポリマーの構成成分及び反応混合物に添加される硝酸銀の量が変更された、後述の一般的合成方法に従って作製された。いずれの場合も、実施例1A−1Eのポリ(VP−co−DADMAN)コポリマーのそれぞれは保護材として使用された。
典型的に、35gのエチレングリコールと0.0055gの塩化リチウムを、窒素パージにより1時間173℃に加熱した。この前処理の最後にポリ(VP−co−DADMAN)コポリマー(典型的に1.5gの量の)を添加した。7.5gのエチレングリコールに溶解させた所与の量(0.3〜1.5g)の硝酸銀からなる供給溶液を使用して、反応混合物に硝酸銀及びさらなるエチレングリコールを導入した。次いで播種工程において、初期量の硝酸銀(0.05g、典型的には7.5gのエチレングリコール中に1gの硝酸銀を含有する0.34mLの供給溶液の形態で)を反応混合物中に供給したところ、反応混合物の色が茶色に変化した。6分後、硝酸銀供給溶液の残りを、シリンジを用いて1.5ml/分の速度で反応混合物に添加した。硝酸銀供給物が添加されると、反応混合物は暗色に変化してグレーとなり、次いで典型的には硝酸銀供給物の添加開始後約7分以内に、反応混合物中においてナノワイヤーが可視となった。添加された硝酸銀の総量に応じて、完了までの反応時間は約15〜約30分であった。
反応混合物に使用したエチレングリコール(高純度無水エチレングリコール;Sigma−Aldrich ロットSHBB8374V;「ロットA」)のpHは、希釈及び滴定により8.9と決定された。純粋なエチレングリコールのpHは、V=0mLについて、図5に示される滴定曲線の縦軸上に読み取ることができる。ロットAのエチレングリコールは本実施例2A−2G及び比較実施例C2A−C2Cと、続く実施例3及び4において使用された。
比較実施例C2−A〜C2−Cの銀ナノワイヤーは、実施例2A−2Gの銀ナノワイヤーを作製するために使用された方法と類似であるが、但し比較実施例C1のポリ(VP)ホモポリマーでポリ(VP−co−DADMAN)コポリマーを代替した方法により作製された。
各合成について、硝酸銀の完全還元まで反応物を反応させた。実施例2A−2Gのナノワイヤーは、重力分離により反応混合物から単離され、ポリ(VP−co−DADMAN)残留物は水とアルカノールとの混合物で洗浄することによりナノワイヤーから除去された。比較実施例C1−C3のナノワイヤーは、重力分離により反応混合物から単離され、ポリ(VP)残留物のナノワイヤーからの除去には水/アルカノール洗浄工程を複数回(少なくとも5回)繰り返すことが必要であった。いずれの場合も、銀ナノワイヤーは、アセトンと水の混合物中において銀ナノワイヤーを凝集させること、及び凝集した銀ナノワイヤーを回収することにより等方性銀ナノ構造から分離された。
光学顕微鏡は、各反応の進行を追うため、及び生成物ナノ構造の物理特性を決定するために使用された。ナノワイヤー合成反応に使用されるポリマー又はコポリマー(及びポリ(VP−co−DADMAN)コポリマーの場合、コポリマーのDADMAN含有量)、並びに実施例2A−2G及び比較実施例C2A-C2Cの銀ナノワイヤーを作製するために使用されたAgNOの量、並びにそれぞれの銀ナノワイヤーの平均長の値を、以下の表IIにまとめた。
結果は、ナノワイヤー合成に使用されたAgNOの量とナノワイヤー合成に使用されたコポリマー中のDADMANの量の関数としてナノワイヤーの径を表すプロットにして図2にもまとめられている。生成物ナノ構造は、「細いナノワイヤー」(直径150nm以下、及び長さ5μm超のナノ構造)、「太いナノワイヤー」(直径150nm超、及び長さ5μm超のナノ構造)、及び/又は「ナノ粒子」(長さ5μm以下のナノ構造)に分類された。プロットは、三つの領域、すなわち、銀ナノ構造生成物が主にナノ粒子である「ナノ粒子」領域と、二つのナノワイヤー領域、すなわち銀ナノ構造生成物が主に細いナノワイヤーである「ナノワイヤー−ゾーンI」及び銀ナノ構造生成物が細いナノワイヤーと太いナノワイヤーの混合物である「ナノワイヤー−ゾーンII」との可視化を可能にしており、境界線「Cthin」がナノ粒子領域とナノワイヤーゾーンIとの間に、境界線「Cthick」がナノワイヤー−ゾーンIとナノワイヤー−ゾーンIIとの間に引かれている。
結果を描画した図2は、ポリ(VP)ホモポリマーの代わりにポリ(VP−co−DADMAN)コポリマーを使用することにより、細い銀ナノワイヤーの生成において硝酸銀の濃度が上昇すること、及び細い銀ナノワイヤーの合成が純粋なポリ(VP)ホモポリマーの3倍までの濃度で達成されること、ポリ(VP−co−DADMAN)コポリマーのDADMAN含有量が0から約2wt%に上昇するとこの効果が劇的に増大し、DADMAN含有量が2wt%から8%へさらに増大するにつれてそれほど劇的ではなくとも増大し続けることを示唆している。DADMAN含有量が8wt%のポリ(VP/DADMAN)コポリマー及びDADMAN含有量が16%のポリ(VP/DADMAN)コポリマーからは概ね同じ結果が得られるように思われることから、DADMAN含有量を8wt%超に増大させてもさらに有意な利益が供されるとは考えられなかった。
銀ナノワイヤーの直径は、透過型電子顕微鏡(TEM)及び/又は走査型電子顕微鏡(SEM)により決定することができる。実施例2Aの銀ナノワイヤーのTEM画像を図6に示す。実施例2Aの銀ナノワイヤーの直径は55nmである。
実施例3
実施例3A−3Cの銀ナノ構造は、概ね上述の実施例2A−2Gのナノワイヤーの作製に使用された方法に従って、実施例1Eのポリ(VP−co−DADMAN)コポリマー0.5g(DADMAN含有量16wt%)を使用し、但し反応混合物に添加される硝酸銀の量を変更して作製された。生成されたナノ構造の長さの分布は、光学顕微鏡で取得された写真に画像解析ソフトウェア「ImageJ」を用いて決定された。
図3は、実施例3A−3Cのナノ構造生成物のサイズ分布を示す。各合成に使用されたAgNO3の量、並びに図3のナノ構造生成物を表すために使用された記号を以下の表IIIに列挙する。
1.25wt%〜2.5w%のAgNO濃度の場合、細いナノワイヤーだけが生成され、AgNO2.5wt%で生成されたナノワイヤーは、AgNO1.25wt%で生成されたもの(平均長さ約10μm)より有意に長かった(平均長さ約20μm)。AgNO濃度3.75wt%では、細いナノワイヤーと太いナノワイヤーの混合物が生成された。
実施例4
実施例4A及び4Bの銀ナノワイヤーは、実施例2A−2Gにおいて上述された方法に従い、1wt%のDAMAN含有量を有するポリ(VP−co−DADMAN)を用いて、二つの異なるAgNO量で作製された。
図4は、実施例4A及び4Bのナノ構造生成物のサイズ分布を示す。各合成に使用されたAgNOの量、及び図4のナノ構造生成物を表すために使用された記号を以下の表IVに列挙する。
実施例5
1wt%のDADMAN含有量を有するポリ(VP−co−DADMAN)の還元水合成
ポリ(VP−co−DADMAN)の合成は二つの工程からなる:
第1の工程は、市販のDADMAC(ジアリルジメチルアンモニウム クロリド)からDADMAN(ジアリルジメチルアンモニウム ナイトレート)を形成するための対イオン交換であった。対イオンを交換するために、6.44gの脱イオン水に溶解させた13.54gのAgNOの溶液を、水中21.00gのDADMAC(65wt%)に加えた。AgNOのすべてを除去するための、DADMACに対するAgNOのモル比は1.05に対して1である(そうでない場合、溶液が黒色になる)。渦撹拌後、二つの相が現れた。水中にDADMANを含有する液体の上清が回収される。AgClの銀白色の固形沈殿物を5mLの水で洗浄し、次いで二回遠心分離することにより、そこからすべてのDADMANモノマーを抽出する。組み合わされた上清を0.20μmのフィルターを通して濾過し、1452gのビニルピロリドン(VP)及び130gの分子ふるいに加えた。モノマーを一時間振とうした後、ふるいを取り除いた。その後溶液を5−Lの三つ口丸底フラスコ反応器に導入した。
開始溶液は、2.20gのAIBNを20.8g(約20mL)のVPに加えることにより、別々に調製された。
モノマーの混合物を60℃に加熱して撹拌した。6.66gのチオカルボニルチオ移動剤及び2.5gの開始溶液を5−Lのフラスコに加えた。次いで、2.5gの開始溶液を30分毎に加えた。反応温度を57〜62℃に維持した。7.5時間後、500gのメタノールをフラスコに加えて反応物の粘度を低下させ、反応物を12時間まで撹拌した。黄色の粘性の透明液体が得られた。
VP及びDADMANはジエチルエーテル中に可溶であり、ポリ(VP−co−DADMAN)は可溶でないため、コポリマーは、この溶媒の選択的沈殿により残りのモノマーから単離された。1の体積のコポリマーに対して2の体積のエーテルが使用された。結果として得られた白色の沈殿物からエーテルを除去し、その後フード内で、次いで真空オーブンの中で乾燥させた。乾燥させたコポリマーを粉砕することにより、白色で黄色がかった微細な粉末が得られた。
実施例6
1wt%のDADMAN含有量を有するポリ(VP−co−DADMAN)の代替的還元水の合成
ポリ(VP−co−DADMAN)の合成は二つの工程からなる:
第1の工程は、市販のDADMAC(ジアリルジメチルアンモニウム クロリド)からDADMAN(ジアリルジメチルアンモニウム ナイトレート)を形成するための対イオン交換であった。対イオンを交換するために、6.44gの脱イオン水に溶解させた13.54gのAgNOの溶液を、水中21.00gのDADMAC(65wt%)に加えた。AgNOのすべてを除去するための、DADMACに対するAgNOのモル比は1.05に対して1である(そうでない場合、溶液が黒色になる)。渦撹拌後、二つの相が現れた。水中にDADMANを含有する液体の上清が回収される。AgClの銀白色の固形沈殿物を5mLの水で洗浄し、次いで二回遠心分離することにより、そこからすべてのDADMANモノマーを抽出する。組み合わされた上清を0.20μmのフィルターを通して濾過し、1452gのビニルピロリドン(VP)及び130gの分子ふるいに加えた。モノマーを一時間振とうした後、ふるいを取り除いた。その後溶液を5−Lの三つ口丸底フラスコ反応器に導入した。
開始溶液は、2.20gのAIBNを20.8g(約20mL)のVPに加えることにより、別々に調製された。
モノマーの混合物を60℃に加熱して撹拌した。6.66gのチオカルボニルチオ移動剤及び2.5gの開始溶液を5−Lのフラスコに加えた。次いで、2.5gの開始溶液を30分毎に加えた。反応温度は57〜62℃に維持した。
7.5時間後、500gのエチレングリコールをフラスコに加えることにより、反応物の粘度を低下させた。温度を70Cに上昇させ、一時間後、さらに500gのエチレングリコールを加えた。反応物を12時間まで撹拌した。黄色の粘性の透明液体が得られた。
コポリマー懸濁液は、それ以上精製されることなく、銀ナノワイヤー合成にそのままの状態で使用される。
実施例7
塩基の添加を必要とするエチレングリコールにポリ(VP−co−DADMAN)を使用して、高いアスペクト比の銀ナノワイヤーが獲得された。
反応混合物に使用されたエチレングリコール(高純度無水エチレングリコール;Sigma−Aldrich ロットSHBC6651V;「ロットB」)のpHは、希釈及び滴定により4.6と決定された。純粋なエチレングリコールのpHは、V=0mLについて、図7に示される滴定曲線の縦軸上に読み取ることができる。ロットBのエチレングリコールは本実施例7及び続く実施例8及び9において使用された。
1.8mgの塩化リチウム(LiCl)、2.4mgの水酸化リチウム(LiOH)、及び1wt%のDAMAN含有量を有する0.5gのポリ(VP−co−DADMAN)を、44gのエチレングリコールに加え、窒素雰囲気下で且つ穏やかに撹拌しながら(100〜300rpm)30分間175℃に加熱した。播種工程において、次いで、硝酸銀の初期量(0.45mLのエチレングリコール中に溶解させた14mgのAgNO)を反応混合物に加えた。硝酸銀供給溶液(12gのエチレングリコール中に溶解させた0.37gmのAgNOを含む)を、次いで反応混合物に1.5mL/分の速度で液滴で供給した。溶液を氷中でクエンチすることにより、供給開始から15分後に反応を止めた。
前出の実施例において記載された単離工程に従って、実施例7のナノワイヤーを、重力分離により反応混合物から単離し、ポリ(VP−co−DADMAN)残留物をしっかりと除去した。
実施例7のナノワイヤーのSEM画像を図8に示す。ナノワイヤーの平均直径は約47nmであることが判明し、平均長は約20μmであることが判明した。図9は、光学顕微鏡で見た実施例7のナノワイヤーの画像を示す。
実施例8
実施例8の銀ナノワイヤーは、実施例7の銀ナノワイヤーの作製に使用された方法と類似であるが、但しLiOHを5.8mgの水酸化カリウム(KOH)で置き換えた方法により作製された。
図10は、光学顕微鏡で見た実施例8のナノワイヤーの画像を示す。実施例8のナノワイヤーの平均直径は約65nmであることが判明し、平均長は約25μmであることが判明した。
実施例9
実施例9の銀ナノワイヤーは、実施例7の銀ナノワイヤーの作製に使用された方法と類似であるが、但しLiOHを4.1mgの水酸化ナトリウム(NaOH)で置き換えた方法により作製された。
図11は、光学顕微鏡で見た実施例9のナノワイヤーの画像を示す。実施例9のナノワイヤーの平均直径は約57nmであることが判明し、平均長は約22μmであることが判明した。

Claims (18)

  1. 銀ナノ構造を作製するための方法であって、少なくとも一のポリオールと、還元されると銀金属を生み出すことのできる少なくとも一の銀化合物とを、
    (a)塩化物又は臭化物イオン源、及び
    (b)
    (i)一又は複数の第1の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む第1の構成繰り返し単位と、
    (ii)一又は複数の第2の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一又は複数の第1の非イオン性構成繰り返し単位とは異なる第2の構成繰り返し単位と
    を含み、且つ1モルにつき約500グラム以上の分子量を有する少なくとも一のコポリマー
    の存在下で反応させることを含む方法。
  2. コポリマーの第1の構成繰り返し単位が、各々独立にピロリドニル部分又はピロリジンジオニル部分を含み、コポリマーの第2の構成繰り返し単位が、各々が独立にカチオン性部分を含む、請求項1に記載の方法。
  3. コポリマーが、ビニルピロリドン、ビニルカプロラクタム、又はビニルピロリドン及びビニルカプロラクタムの、一又は複数のエチレン性不飽和カチオン性モノマーとの遊離ラジカル重合により作製されるランダムポリマーである、請求項2に記載の方法。
  4. 一又は複数のエチレン性不飽和カチオン性モノマーが、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジ(t−ブチル)アミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ビニルアミン、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン、ビニルピロリジン、ビニルピロリン、ビニルピラゾリジン、ビニルピラゾリン、ビニルピペリジン、ビニルピペラジン、ビニルピリジン、ビニルピラジン、ビニルピリマジン(vinylpyrimadine)、ビニルピリダジン、トリメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、ジメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、ジメチルベンジルアンモニウム(メタ)アクリレート塩、ベンゾイルベンジル ジメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、トリメチル アンモニウム エチル(メタ)アクリルアミド塩、トリメチル アンモニウム プロピル(メタ)アクリルアミド塩、ビニルベンジル トリメチル アンモニウム塩、及びジアリルジメチル アンモニウム塩から選択される、請求項3に記載の方法。
  5. コポリマーが、約80から100未満重量部のビニルピロリドン、及び0から約20重量部のジアリルジメチルアンモニウム塩を含むモノマー混合物の遊離ラジカル重合により作製されるランダムコポリマーである、請求項4に記載の方法。
  6. 少なくとも一の銀化合物が硝酸銀を含み、少なくとも一のポリオールがエチレングリコールを含み、反応混合物に添加される硝酸銀の総量が、反応混合物1リットル当たり1.5×10−2モル〜約1モルであり、且つ反応が、反応混合物の重量に基づいて、約0.1重量%〜約20重量%のコポリマーの存在下で実施される、請求項1に記載の方法。
  7. 請求項1の方法により作製される銀ナノ構造。
  8. コポリマーの1000個の構成繰り返し単位に基づいて:
    800〜999の第1の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む第1の構成繰り返し単位と、
    1〜200の第2の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一の単位につき:(i)イオン性有機質部分及び非イオン性有機質部分から選択され、且つ(ii)飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分でない、少なくとも一のペンダント有機質部分を含む、第2の構成繰り返し単位と
    を含み、且つ1モルにつき約500グラム以上の分子量を有する
    コポリマー。
  9. 第2の繰り返し単位が各々独立に、一単位につき、カチオン性有機質部分から選択される少なくとも一のペンダント有機質部分を含む、請求項8に記載のコポリマー。
  10. コポリマーが、ビニルピロリドン、ビニルカプロラクタム、又はビニルピロリドン及びビニルカプロラクタムと、一又は複数のエチレン性不飽和カチオン性モノマーとの遊離ラジカル重合により作製されたランダムコポリマーである、請求項9に記載のコポリマー。
  11. 一又は複数のエチレン性不飽和カチオン性モノマーが、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジ(t−ブチル)アミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ビニルアミン、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン、ビニルピロリジン、ビニルピロリン、ビニルピラゾリジン、ビニルピラゾリン、ビニルピペリジン、ビニルピペラジン、ビニルピリジン、ビニルピラジン、ビニルピリマジン(vinylpyrimadine)、ビニルピリダジン、トリメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、ジメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、ジメチルベンジルアンモニウム(メタ)アクリレート塩、ベンゾイルベンジル ジメチルアンモニウム エチル(メタ)アクリレート塩、トリメチル アンモニウム エチル(メタ)アクリルアミド塩、トリメチル アンモニウム プロピル(メタ)アクリルアミド塩、ビニルベンジル トリメチル アンモニウム塩、及びジアリルジメチル アンモニウム塩から選択される、請求項10に記載のコポリマー。
  12. コポリマーは、約800から1000未満重量部のビニルピロリドン、及び0から約200重量部のジアリルジメチルアンモニウム塩を含むモノマー混合物の遊離ラジカル重合により作製されるランダムコポリマーである、請求項10に記載のコポリマー。
  13. 少なくとも一のポリオールが約1〜約14のpHを有する、請求項1に記載の方法。
  14. 少なくとも一のポリオールが約5〜約12のpHを有する、請求項1に記載の方法。
  15. 少なくとも一のポリオールが約7〜約10のpHを有する、請求項1に記載の方法。
  16. 銀ナノ構造を作製するための方法であって、少なくとも一のポリオールと、還元されると銀金属を生み出すことのできる少なくとも一の銀化合物とを、
    (a)塩化物又は臭化物イオン源、
    (b)
    (i)一又は複数の第1の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一の構成繰り返し単位につき少なくとも一の、ペンダント飽和又は不飽和の、5員、6員、又は7員、アシルアミノ又はジアシルアミノ含有複素環式環部分を含む第1の構成繰り返し単位と、
    (ii)一又は複数の第2の構成繰り返し単位であって、各々が独立に、一又は複数の第1の非イオン性構成繰り返し単位とは異なる第2の構成繰り返し単位と
    を含み、且つ1モルにつき約500グラム以上の分子量を有する少なくとも一のコポリマー、並びに
    (c)少なくとも一の塩基
    の存在下において反応させることを含む方法。
  17. 少なくとも一の塩基が水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、又はこれらの混合物を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 請求項16の方法により作製される銀ナノ構造。
JP2015534769A 2012-09-27 2013-09-27 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー Active JP6147860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261706280P 2012-09-27 2012-09-27
US61/706,280 2012-09-27
PCT/US2013/062399 WO2014052887A2 (en) 2012-09-27 2013-09-27 Process for making silver nanostructures and copolymer useful in such process

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199713A Division JP6352358B2 (ja) 2012-09-27 2016-10-11 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016500897A true JP2016500897A (ja) 2016-01-14
JP2016500897A5 JP2016500897A5 (ja) 2016-11-17
JP6147860B2 JP6147860B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=50389153

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534769A Active JP6147860B2 (ja) 2012-09-27 2013-09-27 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー
JP2016199713A Active JP6352358B2 (ja) 2012-09-27 2016-10-11 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199713A Active JP6352358B2 (ja) 2012-09-27 2016-10-11 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (4) US20140178247A1 (ja)
EP (1) EP2900409B1 (ja)
JP (2) JP6147860B2 (ja)
KR (1) KR102172116B1 (ja)
CN (1) CN104797363B (ja)
AU (1) AU2013323179B2 (ja)
BR (1) BR112015006873A2 (ja)
CA (1) CA2886404A1 (ja)
WO (1) WO2014052887A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016169269A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 信越化学工業株式会社 導電性材料及び基板
JP2017063036A (ja) * 2012-09-27 2017-03-30 ロディア オペレーションズRhodia Operations 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150155167A1 (en) * 2012-06-07 2015-06-04 Qunano Ab Method of manufacturing a structure adapted to be transferred to non-crystalline layer and a structure manufactured using said method
KR101448361B1 (ko) * 2012-12-14 2014-10-14 인스콘테크(주) 공중합물 캡핑제를 이용한 은 나노와이어 제조방법
KR20210129234A (ko) * 2013-12-31 2021-10-27 로디아 오퍼레이션스 은 나노구조 제조 방법
US10220441B2 (en) * 2014-03-07 2019-03-05 Dowa Holdings Co., Ltd. Method for producing silver nanowires, silver nanowires, and ink using same
JP6353671B2 (ja) * 2014-03-14 2018-07-04 Dowaエレクトロニクス株式会社 銀ナノワイヤインクの製造方法および銀ナノワイヤインク並びに透明導電塗膜
TWI695848B (zh) 2015-03-03 2020-06-11 德商巴斯夫歐洲公司 銀奈米線與基於(甲基)丙烯酸酯之封端劑的合成
JP6526739B2 (ja) * 2016-06-02 2019-06-05 Dowaエレクトロニクス株式会社 銀ナノワイヤおよびその製造法並びに銀ナノワイヤインクおよび透明導電膜
EP3527631A4 (en) * 2016-06-27 2020-08-05 DOWA Electronics Materials Co., Ltd. NANOFIL D'ARGENT INK, PROCESS FOR ITS PRODUCTION AND ELECTROCONDUCTIVE FILM
US10714230B2 (en) 2017-12-06 2020-07-14 C3Nano Inc. Thin and uniform silver nanowires, method of synthesis and transparent conductive films formed from the nanowires
TWI718002B (zh) * 2020-02-17 2021-02-01 中國鋼鐵股份有限公司 奈米帶狀銀粉的製造方法
CN114933673B (zh) * 2022-03-30 2023-07-21 中海石油(中国)有限公司 一种基于聚丙烯酰胺-丙烯酸丁酯-两性离子的恒流变流型调节剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08240823A (ja) * 1994-02-01 1996-09-17 Basf Ag ナノメータ粒度範囲内の金属粒子を含有する組成物の使用
US20090196788A1 (en) * 2008-02-02 2009-08-06 Seashell Technology,Llc Methods For The Production Of Silver Nanowires
US20110023658A1 (en) * 2009-08-03 2011-02-03 Seashell Technology, Llc Methods For The Production Of Silver Nanocubes
WO2012121196A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 Dic株式会社 インクジェット記録用導電性水性インク
JP2012180589A (ja) * 2011-02-07 2012-09-20 Sumitomo Chemical Co Ltd 金属ナノワイヤーの製造方法
JP2013531133A (ja) * 2010-07-02 2013-08-01 ヘレウス プレシャス メタルズ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 銀ナノワイヤーを製造するためプロセス

Family Cites Families (227)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288770A (en) 1962-12-14 1966-11-29 Peninsular Chem Res Inc Water soluble quaternary ammonium polymers
US4347339A (en) 1981-05-08 1982-08-31 Nalco Chemical Company Cationic block copolymers
JP2821754B2 (ja) 1989-02-16 1998-11-05 日本ゼオン株式会社 磁気記録媒体
DE4133621A1 (de) 1991-10-10 1993-04-22 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Nanoskalige teilchen enthaltende kompositmaterialien, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung fuer optische elemente
DE4235798A1 (de) * 1992-10-23 1994-04-28 Basf Ag Verwendung von Vinylpyrrolidon- und Vinylimidazol-Copolymerisaten als Waschmitteladditiv, neue Polymerisate des Vinylpyrrolidons und des Vinylimidazols und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0800540A4 (en) * 1994-12-28 1998-12-09 Isp Investments Inc HOMOGENEOUS VINYL PYRROLIDONE TERPOLYMERS, QUATERNARY AMMONIUM MONOMER AND HYDROPHOBIC MONOMER
CN1116023C (zh) * 1994-12-28 2003-07-30 Isp投资股份有限公司 均相共聚物的透明低粘度水溶液及其制备方法和头发定型组合物
US6011160A (en) * 1997-09-18 2000-01-04 Isp Investments Inc. Crosslinked polyvinylpyrrolidone (PVPP) copolymer of vinyl pyrrolidone (VP) and monomer derived from 1-vinyl-3-(E)-ethylidene pyrrolidone (EVP)
JP2003503699A (ja) 1999-06-25 2003-01-28 ナノスフェアー インコーポレイテッド オリゴヌクレオチドが付着しているナノ粒子およびその利用法
US6225429B1 (en) * 1999-07-01 2001-05-01 Isp Investments Inc. Process for making vinyl caprolactam-based polymers
US6539156B1 (en) 1999-11-02 2003-03-25 Georgia Tech Research Corporation Apparatus and method of optical transfer and control in plasmon supporting metal nanostructures
US6716895B1 (en) 1999-12-15 2004-04-06 C.R. Bard, Inc. Polymer compositions containing colloids of silver salts
EP1294930B1 (en) 2000-01-13 2011-03-30 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
WO2001073123A2 (en) 2000-03-28 2001-10-04 Nanosphere Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6720240B2 (en) 2000-03-29 2004-04-13 Georgia Tech Research Corporation Silicon based nanospheres and nanowires
US6440637B1 (en) 2000-06-28 2002-08-27 The Aerospace Corporation Electron beam lithography method forming nanocrystal shadowmasks and nanometer etch masks
US6649138B2 (en) 2000-10-13 2003-11-18 Quantum Dot Corporation Surface-modified semiconductive and metallic nanoparticles having enhanced dispersibility in aqueous media
DE60209916T2 (de) 2001-06-29 2006-11-16 Dow Global Technologies, Inc., Midland Superabsorbierende carboxylhaltige polymere mit geruchseindämmenden eigenschaften und verfahren zu ihrer herstellung
JP2005519780A (ja) 2001-11-08 2005-07-07 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ アズ リプリゼンティッド バイ ザ アドミニストレイター オブ ザ ナショナル エアロノーティクス アンド スペイス アドミニストレイション シャペロニンポリペプチドによって作られる秩序立った生物学的ナノ構造
JP2003191420A (ja) 2001-12-28 2003-07-08 Mitsubishi Polyester Film Copp 帯電防止フィルム
US7547931B2 (en) 2003-09-05 2009-06-16 Nanomix, Inc. Nanoelectronic capnometer adaptor including a nanoelectric sensor selectively sensitive to at least one gaseous constituent of exhaled breath
JP3842177B2 (ja) 2002-07-03 2006-11-08 独立行政法人科学技術振興機構 貴金属ナノチューブ及びその製造方法
US7494704B2 (en) 2002-08-15 2009-02-24 Eastman Kodak Company Material, article and method of preparing materials containing oriented anisotropic particles
EP1396508A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-10 Basf Aktiengesellschaft The production of aqueous dispersions of cationic homo- and copolymers using amphoteric protective colloids
WO2004029133A1 (en) 2002-09-24 2004-04-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polyanilines made with polymeric acid colloids for electronics applications
JP2004114273A (ja) 2002-09-30 2004-04-15 National Institute For Materials Science 走査トンネル顕微鏡による銀ナノ構造の作製方法
JP3963447B2 (ja) 2002-10-03 2007-08-22 竹本油脂株式会社 ポリエステル系フィルム用帯電防止剤及びポリエステル系フィルムの帯電防止方法
US7115254B1 (en) * 2002-10-25 2006-10-03 Nalco Company Personal care compositions containing N,N-diallyldialkylammonium halide/N-vinylpyrrolidone polymers
US7550611B2 (en) 2002-11-14 2009-06-23 Catalytic Materials, Llc Carbon nanochips as catalyst supports for metals and metal oxides
US7585349B2 (en) 2002-12-09 2009-09-08 The University Of Washington Methods of nanostructure formation and shape selection
US20050008676A1 (en) * 2002-12-19 2005-01-13 Yongxing Qiu Medical devices having antimicrobial coatings thereon
US9422651B2 (en) 2003-01-13 2016-08-23 Nantero Inc. Methods for arranging nanoscopic elements within networks, fabrics, and films
JP4636454B2 (ja) 2003-05-13 2011-02-23 三菱マテリアル株式会社 金属ナノロッドの製造方法と用途
WO2005005687A1 (en) 2003-07-02 2005-01-20 Seldon Technologies, Llc Method of coating nanosturctures with metal using metal salts
US9057705B2 (en) 2003-07-28 2015-06-16 The Regents Of The University Of California Surface-enhanced raman spectroscopy substrate for arsenic sensing in groundwater
US7067341B2 (en) 2003-10-28 2006-06-27 Stmicroelectronics S.R.L. Single electron transistor manufacturing method by electro-migration of metallic nanoclusters
AU2004286305A1 (en) 2003-10-30 2005-05-12 Applied Medical Resources Corporation Surface treatments and modifications using nanostructure materials
US7846412B2 (en) 2003-12-22 2010-12-07 Emory University Bioconjugated nanostructures, methods of fabrication thereof, and methods of use thereof
US20080241262A1 (en) 2004-03-29 2008-10-02 The University Of Houston System Nanoshells and Discrete Polymer-Coated Nanoshells, Methods For Making and Using Same
US7128881B2 (en) 2004-04-30 2006-10-31 Petrik Viktor I Configurations and methods for water purification
US8280214B2 (en) 2004-05-13 2012-10-02 The Regents Of The University Of California Nanowires and nanoribbons as subwavelength optical waveguides and their use as components in photonic circuits and devices
US7718094B2 (en) 2004-06-18 2010-05-18 The Research Foundation Of State University Of New York Preparation of metallic nanoparticles
US7052765B2 (en) 2004-07-22 2006-05-30 Taiwan Textile Research Institute Method for manufacturing antibacterial polyester master batches and fibers both containing nano-silver particles
JP2006038999A (ja) 2004-07-23 2006-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザ照射を用いた導電性回路形成方法と導電性回路
US8361553B2 (en) 2004-07-30 2013-01-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods and compositions for metal nanoparticle treated surfaces
US8114187B2 (en) 2004-08-03 2012-02-14 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Synthesis of platinum nanostructures
JP2006053270A (ja) 2004-08-10 2006-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料およびそれを用いた画像形成方法
US20060068026A1 (en) 2004-08-11 2006-03-30 Hu Michael Z Thermal electrochemical synthesis method for production of stable colloids of "naked" metal nanocrystals
JP2006053375A (ja) 2004-08-12 2006-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料およびそれを用いた画像形成方法
JP2006089447A (ja) 2004-09-27 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 有機銀塩分散物の製造方法および熱現像感光材料
US7329301B2 (en) 2004-09-29 2008-02-12 Eastman Kodak Company Silver nanoparticles made in solvent
US20060068025A1 (en) 2004-09-29 2006-03-30 Eastman Kodak Company Silver microribbon composition and method of making
EP1828052A4 (en) 2004-10-12 2011-06-08 Amroy Europ Oy NEW HYBRID MATERIALS AND RELATED METHODS AND DEVICES
EP1838430A2 (en) 2004-11-09 2007-10-03 Nanolab Systems OY Methods and devices for facile fabrication of nanoparticles and their applications
US20060115536A1 (en) 2004-11-12 2006-06-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Glycerin based synthesis of silver nanoparticles and nanowires
US7582330B2 (en) 2004-11-24 2009-09-01 3M Innovative Properties Counsel Method for making metallic nanostructures
US8886464B2 (en) 2005-01-03 2014-11-11 University Of Maryland, Baltimore County Microwave-accelerated metal-enhanced detection method
US7824466B2 (en) * 2005-01-14 2010-11-02 Cabot Corporation Production of metal nanoparticles
US8383014B2 (en) 2010-06-15 2013-02-26 Cabot Corporation Metal nanoparticle compositions
TWI283717B (en) 2005-03-09 2007-07-11 Taiwan Textile Res Inst Method of fabricating nano-silver fibers
US7745498B2 (en) 2005-04-13 2010-06-29 Nanosys, Inc. Nanowire dispersion compositions and uses thereof
WO2006116424A2 (en) 2005-04-26 2006-11-02 Nanosys, Inc. Paintable nanofiber coatings
US7547347B2 (en) 2005-05-13 2009-06-16 University Of Rochester Synthesis of nano-materials in ionic liquids
SG183720A1 (en) 2005-08-12 2012-09-27 Cambrios Technologies Corp Nanowires-based transparent conductors
EP1924145A2 (de) 2005-09-02 2008-05-28 THOR GmbH Synergistische, silberhaltige biozid-zusammensetzung
KR100716201B1 (ko) 2005-09-14 2007-05-10 삼성전기주식회사 금속 나노 입자 및 이의 제조방법
DE102005060407B3 (de) 2005-12-15 2007-02-08 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Verfahren zur Herstellung von Nanostrukturen auf einem Substrat
US20080003130A1 (en) 2006-02-01 2008-01-03 University Of Washington Methods for production of silver nanostructures
KR100754326B1 (ko) 2006-02-15 2007-09-03 삼성전기주식회사 금속 나노입자의 제조방법
US7704553B2 (en) 2006-03-06 2010-04-27 National Institute Of Aerospace Associates Depositing nanometer-sized particles of metals onto carbon allotropes
CN101213040B (zh) 2006-04-24 2011-10-12 纳米材料微型设备技术有限公司 具有抗菌和抗病毒活性的功能性纳米材料
KR100790948B1 (ko) 2006-05-25 2008-01-03 삼성전기주식회사 금속 나노입자의 제조방법 및 이에 의해 제조되는 금속나노입자
US8454721B2 (en) * 2006-06-21 2013-06-04 Cambrios Technologies Corporation Methods of controlling nanostructure formations and shapes
WO2008018718A1 (en) 2006-08-07 2008-02-14 Inktec Co., Ltd. Process for preparation of silver nanoparticles, and the compositions of silver ink containing the same
US20080083299A1 (en) 2006-10-06 2008-04-10 General Electric Company Composition and associated method
US20080085962A1 (en) 2006-10-06 2008-04-10 General Electric Company Composition and associated method
US7632425B1 (en) 2006-10-06 2009-12-15 General Electric Company Composition and associated method
JP5309521B2 (ja) 2006-10-11 2013-10-09 三菱マテリアル株式会社 電極形成用組成物及びその製造方法並びに該組成物を用いた電極の形成方法
US20080102122A1 (en) 2006-10-31 2008-05-01 Shivkumar Mahadevan Antimicrobial polymeric articles, processes to prepare them and methods of their use
WO2008127313A2 (en) 2006-11-17 2008-10-23 The Regents Of The University Of California Electrically conducting and optically transparent nanowire networks
CA2671289A1 (en) 2006-12-18 2008-10-09 Northwestern University Fabrication of microstructures and nanostructures using etching resist
US20080181931A1 (en) 2007-01-31 2008-07-31 Yongxing Qiu Antimicrobial medical devices including silver nanoparticles
US9580810B2 (en) 2007-02-27 2017-02-28 Mitsubishi Materials Corporation Dispersion of metal nanoparticles, method for producing the same, and method for synthesizing metal nanoparticles
BRPI0809271A2 (pt) * 2007-03-22 2014-10-14 Novartis Ag Pré-polímeros com cadeias pendentes de polímero contendo polissiloxano
JP4890311B2 (ja) 2007-03-28 2012-03-07 パナソニック株式会社 発光素子
KR101398821B1 (ko) 2007-03-30 2014-05-30 삼성디스플레이 주식회사 금속 나노 입자의 제조방법, 이를 포함하는 전도성 잉크조성물 및 이를 이용한 전도성 패턴의 형성방법
US8951561B2 (en) 2007-08-06 2015-02-10 Duke University Methods and systems for treating cell proliferation disorders using plasmonics enhanced photospectral therapy (PEPST) and exciton-plasmon enhanced phototherapy (EPEP)
DE102007018540A1 (de) 2007-04-19 2008-10-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrisch leitfähige und transparente Zusammensetzung
JP5169389B2 (ja) 2007-04-19 2013-03-27 三菱マテリアル株式会社 導電性反射膜の製造方法
US20090321364A1 (en) 2007-04-20 2009-12-31 Cambrios Technologies Corporation Systems and methods for filtering nanowires
WO2008143061A1 (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Dic Corporation 銀含有ナノ構造体の製造方法及び銀含有ナノ構造体
KR100887768B1 (ko) 2007-06-11 2009-04-17 나노폴리(주) 항균 및 항곰팡이 기능을 갖는 함수성 티슈의 제조방법
WO2008156732A2 (en) 2007-06-20 2008-12-24 Northwestern University Patterning with compositions comprising lipid
WO2009058443A2 (en) 2007-07-23 2009-05-07 William Marsh Rice University Polyol functionalized water solible carbon nanostructures
US20090074705A1 (en) 2007-07-26 2009-03-19 Uschi Graham Process for forming metal nanoparticles in polymers
US20100258784A1 (en) 2007-09-18 2010-10-14 Lukin Mikhail D Method Of Efficient Coupling Of Light From Single-Photon Emitter To Guided Radiation Localized To Sub-Wavelength Dimensions On Conducting Nanowires
CA2700378A1 (en) 2007-09-21 2009-03-29 Cytimmune Sciences, Inc. Nanotherapeutic colloidal metal compositions and methods
WO2009044389A2 (en) 2007-10-04 2009-04-09 National University Of Ireland, Galway A process for synthesising silver nanoparticles
JPWO2009063744A1 (ja) 2007-11-16 2011-03-31 コニカミノルタホールディングス株式会社 金属ナノワイヤの製造方法、金属ナノワイヤ及び透明導電体
US20090148484A1 (en) 2007-12-07 2009-06-11 National Taiwan University Stably-dispersing composite of metal nanoparticle and inorganic clay and method for producing the same
TW200925178A (en) 2007-12-07 2009-06-16 Univ Nat Taiwan Polymeric polyamine and method for stabilizing silver nanoparticles using the same
WO2009078815A1 (en) 2007-12-14 2009-06-25 Nanyang Technological University A nanostructured material loaded with noble metal particles
KR100861399B1 (ko) 2007-12-17 2008-10-02 주식회사 잉크테크 은 나노입자 분산 수지의 제조 방법
TWI438906B (zh) 2007-12-20 2014-05-21 Cima Nanotech Israel Ltd 具有利用奈米粒子形成的透明電極之光伏打裝置
AU2007363281B2 (en) 2007-12-28 2014-07-10 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S.) Hybrid nanocomposite
US20110052671A1 (en) 2008-01-30 2011-03-03 The Regents Of The University Of California Near infra-red pulsed laser triggered drug release from hollow nanoshell disrupted vesicles and vesosomes
JP2009205924A (ja) 2008-02-27 2009-09-10 Kuraray Co Ltd 透明導電膜、透明導電部材、銀ナノワイヤ分散液および透明導電膜の製造方法
TW200946266A (en) 2008-02-27 2009-11-16 Kuraray Co Method of manufacturing metalnanowire and dispersion medium comprising the resultant metalnanowire, and transparent conductive film
JP5111170B2 (ja) 2008-03-10 2012-12-26 富士フイルム株式会社 金属ナノワイヤー及びその製造方法、並びに水性分散物及び透明導電体
JP5203769B2 (ja) 2008-03-31 2013-06-05 富士フイルム株式会社 銀ナノワイヤー及びその製造方法、並びに水性分散物及び透明導電体
CA3095369C (en) 2008-04-04 2023-09-26 Immunolight, Llc Non-invasive systems and methods for in-situ photobiomodulation
KR101202405B1 (ko) 2008-05-28 2012-11-23 (주)바이오니아 탄소나노튜브 및 금속으로 이루어진 나노복합체 및 이의제조방법
JP2009299162A (ja) 2008-06-16 2009-12-24 Fujifilm Corp 銀ナノワイヤー及びその製造方法、並びに水性分散物及び透明導電体
US8178120B2 (en) 2008-06-20 2012-05-15 Baxter International Inc. Methods for processing substrates having an antimicrobial coating
EP2319881A4 (en) 2008-06-25 2013-01-23 Nanobiomatters Sl ACTIVE NANOCOMPOSED MATERIALS AND PROCESS FOR OBTAINING THE SAME
WO2009157309A1 (ja) 2008-06-26 2009-12-30 Dic株式会社 銀含有粉体とその製法、これを用いる導電性ペーストとプラスチック基板
WO2010005971A2 (en) 2008-07-09 2010-01-14 The Regents Of The University Of Michigan Epoxidation catalyst and process
US8770203B2 (en) 2008-07-14 2014-07-08 Immunolight, Llc. Advanced methods and systems for treating cell proliferation disorders
EP2310157B1 (de) 2008-07-23 2013-04-10 Construction Research & Technology GmbH Verfahren zur herstellung von metallnanopartikeln in polyolen
IT1391668B1 (it) 2008-07-23 2012-01-17 Universita' Degli Studi Di Trieste Materiali nanocompositi basati su nanoparticelle metalliche stabilizzate con polisaccaridi a struttura ramificata.
JP5767584B2 (ja) 2008-09-02 2015-08-19 ナトリックス セパレイションズ インコーポレーテッド クロマトグラフィー膜、それを含む装置及びその使用方法
EP2331727B1 (en) 2008-09-02 2013-11-27 Ramot at Tel-Aviv University Ltd Metal nanowire thin-films
JP2010087105A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp 太陽電池
JP5189449B2 (ja) 2008-09-30 2013-04-24 富士フイルム株式会社 金属ナノワイヤー含有組成物、及び透明導電体
JP5306760B2 (ja) 2008-09-30 2013-10-02 富士フイルム株式会社 透明導電体、タッチパネル、及び太陽電池パネル
KR20100045675A (ko) 2008-10-24 2010-05-04 삼성전자주식회사 표시 장치
US20110180133A1 (en) 2008-10-24 2011-07-28 Applied Materials, Inc. Enhanced Silicon-TCO Interface in Thin Film Silicon Solar Cells Using Nickel Nanowires
US20100104652A1 (en) 2008-10-27 2010-04-29 University Of Arkansas Use of advanced nanomaterials for increasing sepecific cell functions
KR101089299B1 (ko) 2008-11-18 2011-12-02 광 석 서 이온성 액체를 이용한 금속 나노와이어의 제조방법
US20100129949A1 (en) 2008-11-25 2010-05-27 Chang Chen Increasing solar cell efficiency with silver nanowires
CN101451270B (zh) 2008-12-11 2011-04-13 常振宇 一种大批量制备贵金属纳米线的方法
DE102009015470A1 (de) 2008-12-12 2010-06-17 Byk-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metallnanopartikeln und auf diese Weise erhaltene Metallnanopartikel und ihre Verwendung
US8062407B2 (en) 2008-12-23 2011-11-22 Northwest Missouri State University Household microwave-mediated carbohydrate-based production of silver nanomaterials
TWI423930B (zh) 2008-12-31 2014-01-21 Ind Tech Res Inst 奈米金屬溶液、奈米金屬複合顆粒以及金屬膜層的製作方法
US8273997B2 (en) 2009-01-16 2012-09-25 The Boeing Company Antireflective apparatus with anisotropic capacitive circuit analog sheets
IT1393040B1 (it) 2009-03-02 2012-04-11 Colorobbia Italiana Spa Processo per la preparazione di sospensioni stabili di nanoparticelle metalliche e sospensioni colloidali stabili cosi' ottenute
US20100242679A1 (en) 2009-03-29 2010-09-30 Yi-Hsiuan Yu Method for continuously fabricating silver nanowire
JP5584991B2 (ja) 2009-04-02 2014-09-10 コニカミノルタ株式会社 透明電極、透明電極の製造方法、および有機エレクトロルミネッセンス素子
CN102387880B (zh) 2009-04-10 2014-07-02 住友化学株式会社 金属复合体及其组合物
JP2010250110A (ja) 2009-04-16 2010-11-04 Fujifilm Corp 感光性組成物、並びに透明導電膜、表示素子及び集積型太陽電池
JP2010251611A (ja) 2009-04-17 2010-11-04 Fujifilm Corp 太陽電池及びその製造方法
JP5908396B2 (ja) 2009-04-21 2016-04-26 イミュノライト・エルエルシー insituフォトバイオモジュレーションのための、非侵襲的エネルギーアップコンバージョン方法およびシステム
WO2010124270A1 (en) 2009-04-24 2010-10-28 Baker Christina O Functionalized polymer biosensor
US8029700B2 (en) 2009-04-30 2011-10-04 Chung-Shan Institute of Science and Technology Armaments Bureau, Ministry of National Defense Compound of silver nanowire with polymer and compound of metal nanostructure with polymer
KR20120030407A (ko) * 2009-05-05 2012-03-28 캄브리오스 테크놀로지즈 코포레이션 금속 나노구조체들을 포함하는 신뢰성 및 내구성 있는 도전성 막들
US20110024159A1 (en) * 2009-05-05 2011-02-03 Cambrios Technologies Corporation Reliable and durable conductive films comprising metal nanostructures
US8257866B2 (en) 2009-05-07 2012-09-04 Amprius, Inc. Template electrode structures for depositing active materials
GB0908300D0 (en) 2009-05-14 2009-06-24 Dupont Teijin Films Us Ltd Polyester films
TWI404753B (zh) 2009-07-03 2013-08-11 Nat Univ Tsing Hua 利用團聯共聚物模板製造奈米材料之方法
TWI403373B (zh) 2009-07-16 2013-08-01 Univ Nat Taiwan 應用乙醇胺以製造奈米銀粒子之方法
CN102481757A (zh) 2009-07-17 2012-05-30 卡尔斯特里姆保健公司 包括水溶性粘合剂的透明导电薄膜
JP5599461B2 (ja) 2009-07-17 2014-10-01 ケアストリーム ヘルス インク セルロースエスエルを含む透明導電物品
JP5246096B2 (ja) 2009-08-10 2013-07-24 日立電線株式会社 複合金属微粒子材料、金属膜及び金属膜の製造方法、並びにプリント配線板及び電線ケーブル
JP5391932B2 (ja) 2009-08-31 2014-01-15 コニカミノルタ株式会社 透明電極、透明電極の製造方法、および有機エレクトロルミネッセンス素子
US20120175585A1 (en) 2009-09-17 2012-07-12 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd., Cage nanostructures and prepartion thereof
WO2011038309A1 (en) 2009-09-26 2011-03-31 Ferro Corporation Silver ribbons, methods of their making and applications thereof
CN102574206B (zh) 2009-10-20 2014-06-04 Dic株式会社 含有金属纳米粒子的复合物、其分散液以及它们的制造方法
CA2779099C (en) 2009-10-30 2021-08-10 Northwestern University Templated nanoconjugates
KR101130698B1 (ko) 2009-11-03 2012-04-02 삼성전자주식회사 밸브 유닛과 이를 구비한 미세유동장치 및 밸브 유닛의 구동방법
KR101125191B1 (ko) 2009-11-09 2012-03-19 한국과학기술원 콜로이드 입자로 안정화된 액적을 이용한 표면구조를 갖는 미세입자의 제조방법
CN107149689A (zh) 2009-11-10 2017-09-12 免疫之光有限责任公司 对可辐射固化介质进行固化的系统和产生光的方法
US20130029360A1 (en) 2009-12-11 2013-01-31 Snu R&Db Foundation Dimeric core-shell nanostructure labeled with raman active molecule localized at interparticle junction, use thereof, and method for preparing the same
DE102009058832A1 (de) 2009-12-18 2011-06-30 Bayer Technology Services GmbH, 51373 Verfahren zur elektrochemischen Sauerstoffreduktion im Alkalischen
WO2011078170A1 (ja) 2009-12-25 2011-06-30 富士フイルム株式会社 導電性組成物、並びに、それを用いた透明導電体、タッチパネル及び太陽電池
SG182421A1 (en) 2010-01-15 2012-08-30 Cambrios Technologies Corp Low-haze transparent conductors
WO2011091263A1 (en) 2010-01-25 2011-07-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fullerene-doped nanostructures and methods therefor
WO2011101837A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 The Provost, Fellows, Foundation Scholars, And The Other Members Of Board, Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth, Near Dublin Substrate for surface enhanced raman spectroscopy
US9362390B2 (en) 2010-02-22 2016-06-07 Nantero, Inc. Logic elements comprising carbon nanotube field effect transistor (CNTFET) devices and methods of making same
US8591624B2 (en) 2010-02-25 2013-11-26 National Tsing Hua University Methods for preparing hydrophobic metal nanoparticles and precursors used therein
CN102782024B (zh) 2010-03-01 2015-04-22 新日铁住金化学株式会社 金属微粒复合体及其制造方法
US20110218304A1 (en) 2010-03-03 2011-09-08 Tecona Technologies, Inc. Low cost and high yield method of making large quantity and homogenous metal nanoparticles and controlling their solubility
US8518472B2 (en) 2010-03-04 2013-08-27 Guardian Industries Corp. Large-area transparent conductive coatings including doped carbon nanotubes and nanowire composites, and methods of making the same
EP2547370A4 (en) 2010-03-17 2014-06-25 Univ Texas UNIVERSAL THERANOSTICS MANAGED BY CELLS
JP5496408B2 (ja) 2010-03-19 2014-05-21 ケアストリーム ヘルス インク 透明導電膜のための防食剤
WO2011149991A1 (en) 2010-05-24 2011-12-01 The Regents Of The University Of California Inorganic nanostructure-organic polymer heterostructures useful for thermoelectric devices
US20110291032A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Industrial Technology Research Institute Electromagnetic shielding composition, electromagnetic shielding device, anti-electrostatic device and method of manufacturing electromagnetic shielding structure
US9636746B2 (en) 2010-07-22 2017-05-02 Nanotech & Beyond Co., Ltd. Method for manufacturing silver nanowires
KR101119269B1 (ko) 2010-07-26 2012-03-16 삼성전기주식회사 터치패널용 투명도전막 및 그 제조방법
US20110088511A1 (en) 2010-08-28 2011-04-21 Ghanavi Jalaledin Method for producing rod-shaped and branched metallic nano-structures by polyol compounds
US8729233B2 (en) 2010-08-30 2014-05-20 Board Of Trustees Of Michigan State University Microbial nanowires and products related thereto
US20120061625A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Eckert Karissa L Transparent conductive films, compositions, articles, and methods
US9321108B2 (en) 2010-09-09 2016-04-26 Carestream Health, Inc. Nanowire preparation methods, compositions, and articles
EP2619816A4 (en) 2010-09-24 2014-06-11 Univ California NANO WIRE POLYMER COMPOSITE ELECTRODES
SI2627713T1 (sl) * 2010-10-11 2019-11-29 Novomer Inc Polimerne mešanice
US8603574B2 (en) 2010-11-05 2013-12-10 Apple Inc. Curved touch sensor
CN103384933B (zh) 2010-11-08 2017-12-08 严玉山 作为燃料电池催化剂有用的伸展的二维金属纳米管和纳米线及含其的燃料电池
GB201019212D0 (en) 2010-11-12 2010-12-29 Dupont Teijin Films Us Ltd Polyester film
US20120126181A1 (en) 2010-11-22 2012-05-24 Whitcomb David R Nanowire preparation methods, compositions, and articles
JP2014505963A (ja) * 2010-12-07 2014-03-06 ロディア オペレーションズ 導電性ナノ構造、そのようなナノ構造を作製するための方法、そのようなナノ構造を含有する導電性ポリマーフィルム、およびそのようなフィルムを含有する電子デバイス
US9101983B2 (en) 2010-12-09 2015-08-11 Carestream Health, Inc. Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US9017450B2 (en) 2010-12-09 2015-04-28 Carestream Health, Inc. Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US9278390B2 (en) 2010-12-09 2016-03-08 Carestream Health, Inc. Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120148443A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Whitcomb David R Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120148823A1 (en) 2010-12-13 2012-06-14 Innovation & Infinity Global Corp. Transparent conductive structure and method of making the same
WO2012081904A2 (en) 2010-12-14 2012-06-21 Lg Innotek Co., Ltd. Nano wire and method for manufacturing the same
US20140021400A1 (en) 2010-12-15 2014-01-23 Sun Chemical Corporation Printable etchant compositions for etching silver nanoware-based transparent, conductive film
US20120156458A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Innovation & Infinity Global Corp. Diffusion barrier structure, transparent conductive structure and method for making the same
KR101966031B1 (ko) 2010-12-17 2019-04-04 세이코 피엠씨 가부시키가이샤 은 나노와이어의 제조방법 및 은 나노와이어 성장 제어제
US20120164470A1 (en) 2010-12-28 2012-06-28 Applied Materials, Inc. Silver-nickel core-sheath nanostructures and methods to fabricate
TWI429598B (zh) 2010-12-28 2014-03-11 Benq Materials Corp 奈米銀線及其製造方法
WO2012090034A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Indian Institute Of Technology Madras Gold and silver quantum clusters and methods for their preparation and use
US9184319B2 (en) 2011-01-14 2015-11-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multi-terminal multi-junction photovoltaic cells
US8551211B2 (en) 2011-02-15 2013-10-08 Carestream Health, Inc. Nanowire preparation methods, compositions, and articles
RU2013139232A (ru) 2011-02-28 2015-04-10 Юниверсити Оф Флорида Рисеч Фаундэйшн, Инк. Устройства преобразования с повышением частоты, содержащие широкополосный поглотитель
WO2012123435A1 (en) 2011-03-14 2012-09-20 Fundació Privada Institut Català De Nanotecnologia Platinium/silver noble metal single wall hollow nanoparticles and their preparation process
US9080255B2 (en) 2011-03-31 2015-07-14 The Hong Kong University Of Science And Technology Method of producing silver nanowires in large quantities
US9190458B2 (en) 2011-04-05 2015-11-17 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for providing a window with an at least partially transparent one side emitting OLED lighting and an IR sensitive photovoltaic panel
RU2013148837A (ru) 2011-04-05 2015-05-10 Юниверсити Оф Флорида Рисеч Фаундэйшн, Инк. Способ и устройство для обеспечивающего твердотельное освещение окна с использованием, по меньшей мере, частично прозрачного органического светоизлучающего устройства с односторонним излучением
US20140060613A1 (en) 2011-04-05 2014-03-06 Nanoholdings, Llc Method and apparatus for integrating an infrared (ir) photovoltaic cell on a thin film photovoltaic cell
WO2013022499A2 (en) 2011-04-22 2013-02-14 Emory University Polymer coated metal particles and uses related thereto
US20120280168A1 (en) 2011-05-03 2012-11-08 Chung-Shan Institute of Science and Technology, Armaments, Bureau, Ministry of National Defense Silver-nanowire thermo-interface material composite
US8741025B2 (en) 2011-05-23 2014-06-03 Carestream Health, Inc. Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US9175183B2 (en) 2011-05-23 2015-11-03 Carestream Health, Inc. Transparent conductive films, methods, and articles
US8956439B2 (en) 2011-05-23 2015-02-17 Carestream Health, Inc. Zero-valent catalysis of metal ion reduction methods, compositions, and articles
US20120298931A1 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Carestream Health Inc. Viscosity modifier compositions and methods
US20120298930A1 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Chaofeng Zou Nanostructure compositions, coatings, and films
WO2012170456A2 (en) 2011-06-06 2012-12-13 University Of Florida Research Foundation, Inc. Infrared imaging device integrating an ir up-conversion device with a cmos image sensor
US9324508B2 (en) 2011-06-15 2016-04-26 Nokia Technologies Oy Substrate for electrode capable of undergoing reversible deformation
CN102259190A (zh) 2011-06-16 2011-11-30 浙江科创新材料科技有限公司 一种快速大批量制备高长径比纳米银线的方法
KR20130000504A (ko) 2011-06-23 2013-01-03 엘지이노텍 주식회사 나노 와이어 제조방법 및 나노 와이어 복합체
WO2012177223A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Nanyang Technological University A nanocomposite, a filtration membrane comprising the nanocomposite, and methods to form the nanocomposite and the filtration membrane
BR112013033122A2 (pt) 2011-06-30 2017-01-24 Nanoholdings Llc método e aparelho para detectar radiação infravermelha com ganho
WO2013010398A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Tsinghua University Flexible and transparent acoustic apparatus
WO2013019020A2 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Lg Innotek Co., Ltd. Nano-wire and method for manufacturing the same
KR101902927B1 (ko) 2011-08-10 2018-10-02 삼성전자주식회사 신축가능한 전도성 나노섬유, 이를 포함하는 신축가능한 전극 및 그 제조방법
CN103975100A (zh) 2011-08-30 2014-08-06 康奈尔大学 金属和陶瓷纳米纤维
US20140178247A1 (en) * 2012-09-27 2014-06-26 Rhodia Operations Process for making silver nanostructures and copolymer useful in such process

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08240823A (ja) * 1994-02-01 1996-09-17 Basf Ag ナノメータ粒度範囲内の金属粒子を含有する組成物の使用
US20090196788A1 (en) * 2008-02-02 2009-08-06 Seashell Technology,Llc Methods For The Production Of Silver Nanowires
US20110023658A1 (en) * 2009-08-03 2011-02-03 Seashell Technology, Llc Methods For The Production Of Silver Nanocubes
JP2013531133A (ja) * 2010-07-02 2013-08-01 ヘレウス プレシャス メタルズ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 銀ナノワイヤーを製造するためプロセス
JP2012180589A (ja) * 2011-02-07 2012-09-20 Sumitomo Chemical Co Ltd 金属ナノワイヤーの製造方法
WO2012121196A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 Dic株式会社 インクジェット記録用導電性水性インク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017063036A (ja) * 2012-09-27 2017-03-30 ロディア オペレーションズRhodia Operations 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー
JP2016169269A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 信越化学工業株式会社 導電性材料及び基板

Also Published As

Publication number Publication date
CA2886404A1 (en) 2014-04-03
KR102172116B1 (ko) 2020-10-30
US9410007B2 (en) 2016-08-09
EP2900409B1 (en) 2019-05-22
AU2013323179A1 (en) 2015-04-09
AU2013323179B2 (en) 2018-02-15
CN104797363A (zh) 2015-07-22
EP2900409A4 (en) 2016-05-25
US20140178247A1 (en) 2014-06-26
JP2017063036A (ja) 2017-03-30
US20160303658A1 (en) 2016-10-20
JP6352358B2 (ja) 2018-07-04
WO2014052887A2 (en) 2014-04-03
KR20150082220A (ko) 2015-07-15
EP2900409A2 (en) 2015-08-05
BR112015006873A2 (pt) 2017-07-04
US20170066058A1 (en) 2017-03-09
US20140178246A1 (en) 2014-06-26
WO2014052887A3 (en) 2014-06-26
JP6147860B2 (ja) 2017-06-14
CN104797363B (zh) 2018-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352358B2 (ja) 銀ナノ構造を作製するための方法及び同方法に有用なコポリマー
TWI671146B (zh) 用於製備銀奈米結構之方法、由該等方法製得之銀奈米結構、含有該等銀奈米結構之分散體、及利用該分散體製得之導電塗層
Gong et al. Characterization of poly (vinyl alcohol)(PVA)/ZnO nanocomposites prepared by a one-pot method
Luan et al. Synthesis techniques, properties and applications of polymer nanocomposites
Yang et al. Controllable crystal growth of Mg (OH) 2 hexagonal flakes and their surface modification using graft polymerization
Zorn et al. Liquid crystalline orientation of semiconducting nanorods in a semiconducting matrix
Guan et al. A versatile synthetic approach to covalent binding of polymer brushes on CdSe/CdS quantum dots surface: multitype modification of nanocrystals
KR101669042B1 (ko) 폴리티오펜에 기반한 접합 공중합체 및 그 제조 방법
Tanzifi Modification of polyaniline/polystyrene and polyaniline/metal oxide structure by surfactant
Cao et al. Oxidation-Resistant Metallic Bismuth Nanoparticles for Electrically Conductive Adhesives
Kumar et al. Polymer-montmorillonite nanocomposites through controlled radical polymerization using (4-Vinylbenzyl) triethylammonium anchored organo-montmorillonite
Mincheva et al. Polyelectrolyte complex nanoparticles from N‐carboxyethylchitosan and polycationic double hydrophilic diblock copolymers
Liu et al. Dispersible graphene oxide–polymer nanocomposites
JP2022114670A (ja) 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜
Jin Polymer Grafting for Inorganic Nanoparticles Surface Functionalization and Stabilization
Ramoroka Photophysics of Thiophenosalicylaldimine-functionalized G1-Polyprolyleniminato-Copper Telluride/Antimonide core-shell Nanomaterials
JP2023031073A (ja) 導電性高分子溶液の製造方法、及び導電性高分子
Li et al. Preparation and Characterization of Nano-Sized Silver Particles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160927

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371