JP2016028884A - 画像形成装置およびダンパ装置 - Google Patents

画像形成装置およびダンパ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016028884A
JP2016028884A JP2015123163A JP2015123163A JP2016028884A JP 2016028884 A JP2016028884 A JP 2016028884A JP 2015123163 A JP2015123163 A JP 2015123163A JP 2015123163 A JP2015123163 A JP 2015123163A JP 2016028884 A JP2016028884 A JP 2016028884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
damper
gear
main body
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015123163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6570337B2 (ja
Inventor
忠尚 杉山
Tadahisa Sugiyama
忠尚 杉山
土居 重雄
Shigeo Doi
重雄 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015123163A priority Critical patent/JP6570337B2/ja
Priority to US14/799,285 priority patent/US10073406B2/en
Priority to CN201510420969.9A priority patent/CN105319931B/zh
Publication of JP2016028884A publication Critical patent/JP2016028884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6570337B2 publication Critical patent/JP6570337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1633Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/12Devices with one or more rotary vanes turning in the fluid any throttling effect being immaterial, i.e. damping by viscous shear effect only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • G03G2215/0132Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】 移動部の移動に抵抗力を与えるダンパを備えた装置では、ダンパギアとそれに噛み合うラックとの噛み合いが外れてしまう虞があった。【解決手段】 画像形成装置は、支持部によって本体に可動に支持された移動部と、本体と移動部との一方に設けられ、ラックギアが形成されたラックと、本体と移動部との他方に設けられ、ラックギアと噛み合うダンパギアと、ダンパギアの回転に抵抗力を与えるダンパと、ラックにおけるラックギアの歯が並んだ方向に沿って延びた接部に接し、ラックギアがダンパギアから離れることを防ぐようにラックの位置を規制する、本体と移動部との他方に設けられた規制部と、を有する。【選択図】 図3

Description

本発明は、画像形成装置およびダンパ装置に関する。
従来の複写機やプリンタ、ファクシミリなどの画像形成装置は、内部機構のメンテナンスや交換、シートのジャム処理のために、移動部としての外装カバーが移動できるように構成されている。
近年は、ユーザやサービスマンの操作性向上のため、ダンパ装置が外装カバー用に画像形成装置に搭載されている。ダンパ装置を用いることで、例えば、ユーザが外装カバーを開閉している途中で外装カバーから手を放した場合でも、外装カバーが自重で開いて衝撃が加わることが防がれる。したがって、衝撃によって外装カバーや画像形成装置の部品が破損したり部品の位置がずれたりすることを防止できる。
ダンパ装置としては、ダンパから突出した軸に係合させたピニオンギアにラックギアを噛み合わせ、ラックギアの移動に負荷を与えてダンパ機能を発揮させる。
ダンパ機能を適切に発揮させるためには、ギア同士の噛み合いの外れ(歯飛び)が起こらないようにすることが求められる。特許文献1には、ラックギアに可撓性を持たせ、ピニオンギアとの当接領域をピニオンギアのラジアル方向に撓ませることによって、ギア間の噛み合いの外れを防ぐことが開示されている。
特開平7−92879号公報
特許文献1に記載の構成は、ラックギアに可撓性を持たせていないものと比較してラックギアとピニオンギアとの噛み合いが外れにくいが、この構成であってもラックギアとピニオンギアとの噛み合いが外れてしまう虞がある。例えば、大きな力がラックにかかり、その力が、ラックギアをピニオンギアから離す方向にかかってしまうことがある。このような場合には、ギア同士の噛み合いが外れて適切なダンパ機能が発揮されない可能性がある。
本発明の目的は、ギアとラックギアとの噛み合いが外れてしまうことを防ぐことである。
本発明の画像形成装置は、本体と、本体に可動に支持された移動部と、本体に設けられ、移動部を移動自在に支持する支持部と、本体と移動部との一方に設けられ、ラックギアが形成されたラックと、本体と移動部との他方に設けられ、ラックギアと噛み合うダンパギアと、ダンパギアの回転に抵抗力を与えるダンパと、ラックにおけるラックギアが並んだ方向に沿って延びた接部に接し、ラックギアがダンパギアから離れることを防ぐようにラックの位置を規制する、本体と移動部との他方に設けられた規制部と、を有する。
ギアとラックギアとの噛み合いが外れてしまうことを防ぐことができる。
本発明の実施形態に係るダンパ装置を有する画像形成装置の全体図。 本発明の実施形態に係るダンパ装置の近傍を断面にした画像形成装置の全体図。 本発明の実施形態に係るダンパ装置を説明するための図。 ダンパユニットを保持した保持部材が本体フレームに配置されたときの断面図。 ダンパユニットの変形例を示した図。 ダンパ装置の変形例を示した図。
図1は、本発明に係るダンパ装置を有する画像形成装置の概略図である。
画像形成装置は、画像形成装置本体1(以下、本体1と呼ぶ)の内部に配置された画像形成ユニット2によって、シートに画像を形成する。画像形成装置は、本体1と、画像形成ユニット2と、シート搬送路3とを備えている。
画像形成ユニット2は、画像データに基づく静電潜像が形成される感光体ドラム4を持つドラムユニット5と、感光体ドラム4にトナーを供給することにより静電潜像の現像を行う現像ユニット6と、を有する。画像形成ユニット2は、更に感光体ドラム4上に形成されたトナー像が転写される中間転写ベルト9を有する。画像形成ユニット2は、内部機構のメンテナンスや交換のために、本体1に対して着脱可能である。
シート搬送路3は、シートを給紙する給紙カセット7から送り出されたシートを、シートが排出される排出部8まで案内する。シート搬送路3をシートが搬送される際に、中間転写ベルト9上のトナー像がシートに転写される。
画像形成装置は、ジャム処理や、画像形成ユニット2のメンテナンスや交換部品を外部に取り出すために、本体1に対して開閉自在な開閉部としてのカバー部11を備えている。
カバー部11は、本体1の下部に配置された軸12(支持部)によって軸支され、軸12周りに回動可能に本体1の右側面に配置されている。本体1に対して移動自在な移動部としてのカバー部11には、ユーザがカバー部11を移動できるように把持部13が設けられている。ユーザは、ジャム処理時や内部機構のメンテナンス時などに、把持部13を持って本体1に対して右方向にカバー部11を動かして軸12周りにカバー部11を回動させる。カバー部11が回動することによって、本体1の内部が露出され、本体1の内部にユーザがアクセスできる。なお、支持部として本体1に配置され、カバー部11を回動自在に支持する軸12を例示した。しかしながら、カバー部11に軸を設け、カバー部11の軸を回転自在に支える軸受けを、支持部として本体1に設ける形態であってもよい。
図2は、カバー部11を開いたときの画像形成装置の全体図である。
カバー部11に設けられている湾曲したラック40は、カバー部11に片持ちで支持され、本体1側へ向かって延びている。ラック40は、カバー部11の回動に伴って移動する。
本体1の本体フレーム14には、ラック40が係合する図3(a)に示したダンパユニット21が設けられている。ラック40が、カバー部11の回動に伴って移動する際に、ダンパユニット21と係合することで、ダンパ機能が発揮される。つまり、ダンパユニット21は、カバー部11(ラック40)の移動に対して負荷(抵抗力)を与える。ダンパユニット21は、図3(b)に示した保持部材30を介して本体フレーム14に装着されている。以下では、図3(a)、図3(b)、図3(c)および図4を用いて、ラック40、ダンパユニット21、保持部材30によって構成されるダンパ装置について説明する。
図3(a)は、ダンパユニット21とラック40とが係合しているときのダンパ装置の斜視図である。図3(b)は、図3(a)のダンパユニット21と保持部材30とを示す斜視図である。図3(c)は、ダンパユニット21とラック40が係合しているときの状態を説明する説明図である。図4は、ダンパユニット21を保持した保持部材30が本体フレーム14に配置された状態を示すダンパ装置の断面図である。
図3(a)に示すように、ラック40の移動時にラック40に負荷(抵抗力)を与えるダンパユニット21は、ダンパ22と、ダンパ22に係合する、ダンパギアとしてのピニオンギア23によって構成されている。ダンパ22のケーシングの内部にはオイルが充満されていて、ケーシングから突出した軸に、フランジ部24を備えたピニオンギア23が設けられている。即ち、ダンパ22はピニオンギア23の回転に負荷(抵抗力)を与える。
カバー部11に設けられているラック40には、ピニオンギア23と噛み合うラックギア41が設けられている。カバー部11が回動すると、ラック40にダンパユニット21が負荷を与える。これによって、カバー部11を開く途中でユーザが手を離しても、自重でカバー部11が開いて、大きな音が発生したり、大きな衝撃が生じたりこと防がれる。よってカバー部11の開放時の衝撃によってカバー部11が破損したり画像形成装置の部品が破損したり部品の位置がずれたりすることが防がれる。
図3(b)は、図3(a)では描図を省略していたダンパユニット21を保持する保持部材30を示した斜視図である。保持部材30には、ラック40の位置を規制する規制部としての位置決めピン50が設けられている。
図3(c)に示すように、ラック40には、ラックギア41とは反対側の端部に背面42が設けられている。背面42は、ラックギア41の歯が並ぶ配列方向に沿って延びている。接部としての背面42に、位置決めピン50が摺動可能に当接する。ラック40の背面42と摺接する位置決めピン50は、ピニオンギア23の回転中心と、ピニオンギア23とラックギア41とが噛み合っている箇所とを結んだ直線89上に、配置されている。位置決めピン50によって、ピニオンギア23とラックギア41との噛み合いが外れないようにラック40の位置が規制されている。そのため、カバー部11を回動させる際、ピニオンギア23とラックギア41の噛み合いが確実に維持されながら、ラック40はカバー部11の回動とともに移動する。ピニオンギア23とラックギア41の噛み合いが確実に維持されるので、ダンパユニット21のダンパ機能が適切に発揮される。
<ダンパユニット21の、保持部材30への位置決めについて>
図4に示したように保持部材30は、内側に凹部61が設けられた凸部75を有する。図3(a)に示したようにダンパ22に係合したピニオンギア23はフランジ部24を有する。
そして、図4に示したように、フランジ部24の外周面が保持部材30の凹部61の内周面(当接部)31と接触するようにピニオンギア23が凹部61に嵌り込んだ状態で、ダンパユニット21が保持部材30に位置決めされる。ダンパユニット21は、保持部材30に、2つのビス穴88a、88bに挿入される2本のビスによって固定される。なお、ここでは、フランジ部24(ピニオンギア23の軸の一部)と当接する当接部として、フランジ部24の外周面に接触する保持部材30の内周面31を例示した。しかしフランジ部24と接触する当接部としては円弧形状の部分なくても、例えばピニオンギア23の回転中心から見て、ピニオンギア23とラックギア41とが噛み合っている箇所とは反対側に配置された、平坦な部分であってもよい。
図3(c)を使って説明したようにラック40は背面42が、規制部としての位置決めピン50と当接しながら移動するため、ラックギア41の位置は位置決めピン50によって決められる。つまり、ラックギア41がピニオンギア23から離れないように位置決めピン50によってラック40の位置が規制される。なお、規制部としての位置決めピン50が保持部材30に固定されている形態を例示した。しかしながら、図5に示したように、回転中心52を中心として回転自在な位置決めピン51を保持部材30に、規制部として、設けてもよい。図5に示したこの形態の場合、ラック40が移動すると、位置決めピン51がラックギア41の背面42との間の摩擦によって回転中心52を中心として回転する。
ラック40を位置決めする位置決めピン50は、前述の通り、ピニオンギア23が位置決めされた保持部材30に配置されている。つまり、保持部材30は、ラック40を位置決めする位置決めピン50と、ピニオンギア23のフランジ部24に接する内周面(当接部)31と、を一体的に備えた部材となっている。したがって、ピニオンギア23と位置決めピン50の位置関係(位置精度)は、保持部材30の部品精度で決められる。以上から、ピニオンギア23を位置決めし且つラック40と当接する位置決めピン50が設けられた保持部材30を備えた本実施形態では、ピニオンギア23とラックギア41との間の位置精度が高い。ピニオンギア23とラックギア41との間の位置精度が高いので、ピニオンギア23とラックギア41との噛み合いが外れてしまう虞が少ない。このように保持部材30は、ラック40の、ピニオンギア23に対する位置を規制する規制部材として機能している。
また、ピニオンギア23のフランジ部24の外周面が保持部材30の内周面31に接することで、ピニオンギア23が位置決めされる。したがって、保持部材30に対してピニオンギア23の中心軸25(図4参照)の位置が精度よく決まるだけでなく以下の効果も奏する。即ち、フランジ部24の外周面に保持部材30が当接することで、仮にピニオンギア23が傾けられる方向にピニオンギア23が力を受けても、ピニオンギア23が倒れることを保持部材30が防止できる。したがって、ラック40を介してピニオンギア23にピニオンギア23が倒れるような方向に大きな力が加わった場合でも、保持部材30によってピニオンギア23が倒れにくい。したがって、ラックギア41とピニオンギア23とが離れて、ピニオンギア23とラックギア41との噛み合いが外れてしまう不具合の発生が低減される。
このように本実施形態では、簡単な構成でラックギア41とピニオンギア23との噛み合いが外れてしまうことを防ぐことができる。
<保持部材と本体フレームとの係合関係について>
本体フレーム14には、図3(c)および図4に示すように、保持部材30の凸部75が嵌る、取り付け部としての取り付け穴72が設けられている。また本体フレーム14には、図3(c)に示すように、位置決めピン50が嵌る、開口としての長穴73が設けられている。
ピニオンギア23を保持している保持部材30は、本体フレーム14に不図示のビスによって取り付けられる。この際、ピニオンギア23を位置決めしている保持部材30の内周面31と同じ中心の円弧面である周面32が、本体フレーム14の取り付け穴72の縁に当接して、保持部材30が本体フレーム14に位置決めされる。これにより、ピニオンギア23は、本体1に精度よく位置決めされる。
保持部材30は、位置決めピン50が、本体フレーム14の長穴73に嵌った状態で本体フレーム14に取り付けられる。このように、位置決めピン50は、ダンパユニット21や保持部材30が本体フレーム14に対して回転してしまうことを防ぐ位置決め手段としても使用されている。したがって、ダンパユニット21や保持部材30が本体1に固定される位置がばらつくことに起因して位置決めピン50の位置が本体1に対してばらつくことはない。よって、位置決めピン50で規定される、カバー部11の開閉に伴うラック40の可動軌跡を、本体1に対して精度よく設定できる。以上から、本体1に軸支されているカバー部11に取り付けられたラック40と、ピニオンギア23の位置関係も精度よく決まる。その結果、ラックギア41とピニオンギア23との噛み合いが外れてしまう不具合を低減できる。
ところで、仮にピニオンギア23とラックギア41との歯飛びが起こった場合、カバー部11へのダンパ作用が無くなってカバー部11が開くことで、画像形成装置の本体に振動が発生してしまう虞がある。発生した振動によって、部品の取付位置がずれたり、組立時に治具を用いて調整組みされたデバイスの位置がずれたりする虞がある。部品やデバイスの位置がずれると、画像不良につながる恐れがある。
以上の説明において、ラック40をカバー部11に設け、ピニオンギア23を本体1に設けた形態を例示した。しかしながら、カバー部11と本体1との一方にラック40を設け、他方にピニオンギア23を設ければよい。例えば、図6に示したようにラック40を本体1の本体フレーム14に設けてもよい。図6で示したこの形態では、ピニオンギア23(ダンパユニット)を保持し且つ位置決めピン50が設けられた保持部材30を、カバー部11に設けている。
また、ダンパ22のケーシングの内部にはオイルが充満されてオイルの粘性でピニオンギア23の回転に負荷を与える形態を例示した。しかしながら、オイルに替えてバネの弾性力でピニオンギア23の回転に負荷を与えるようにしてもよい。
本実施形態では、以上で説明した構成により、ピニオンギア23とラックギア41との間の位置を精度よく確保できているので、ラックギア41とピニオンギア23との噛み合いが外れてしまうことが防がれている。即ち、本実施形態ではピニオンギア23とラックギア41が離れる方向に大きな力が仮にかかっても、確実にダンパ機能を効かせることができている。確実にダンパ機能を効かせることができるので、部品などの取付位置がずれるような振動の発生を防止できる。よって部品の取付位置がずれることに起因した画像不良を防止できる。
1 本体
11 カバー部
21 ダンパ
22 ダンパ本体
23 ピニオンギア
24 フランジ部
30 保持部材
40 ラック
41 ラックギア
50 位置決めピン

Claims (14)

  1. 本体と、
    前記本体に可動に支持された移動部と、
    前記本体に設けられ、前記移動部を移動自在に支持する支持部と、
    前記本体と前記移動部との一方に設けられ、ラックギアを備えたラックと、
    前記本体と前記移動部との他方に設けられ、前記ラックギアと噛み合うダンパギアと、
    前記ダンパギアの回転に抵抗力を与えるダンパと、
    前記ラックにおける前記ラックギアの歯が並んだ方向に沿って延びた接部に接し、前記ラックギアが前記ダンパギアから離れることを防ぐように前記ラックの位置を規制する、前記本体と前記移動部との他方に設けられた規制部と、有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記接部は、前記ラックにおける前記ラックギアとは反対側の端部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記ダンパギアはフランジ部を備え、
    前記フランジ部と接する当接部と、前記規制部と、を一体的に備える規制部材を有し、
    前記当接部と前記規制部とによって、前記ラックギアが前記ダンパギアから離れることを防ぐことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記規制部材は、前記ダンパを保持する保持部材であり、
    前記ダンパは、前記本体と前記移動部の他方に前記保持部材を介して取り付けられることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記当接部は、前記フランジ部の外周面と接する、前記保持部材の内周面であり、
    前記保持部材は、前記内周面と同じ中心の外周面を備え、
    前記本体と前記移動部に他方に前記外周面が接して、前記保持部材が前記本体と前記移動部に他方に位置決めされることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記規制部は前記保持部材に設けられたピンであり、
    前記本体と前記移動部の他方の開口に前記ピンが嵌って、前記保持部材が前記本体と前記移動部の他方に位置決めされることを特徴とする請求項4または5に記載の画像形成装置。
  7. 前記規制部は、前記ダンパギアの回転中心と、前記ダンパギアと前記ラックギアとが噛み合っている箇所とを結んだ直線の上に、配置されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記ラックは、前記移動部に設けられることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記ラックは、前記本体に設けられることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  10. 前記ダンパギアの軸と接する当接部と、前記規制部と、を一体的に備える規制部材を有し、
    前記規制部材によって、前記ラックギアが前記ダンパギアから離れることを防ぐことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  11. 支持部によって本体に移動自在に支持された移動部の移動に抵抗力を与えるダンパ装置であって、
    前記移動部と前記本体との一方に設けられ、ラックギアを備えたラックと、
    前記移動部と前記本体との他方に設けられ、前記ラックギアと噛み合うダンパギアと、
    前記ダンパギアの回転に抵抗力を与えるダンパと、
    前記ラックにおける前記ラックギアの歯が並んだ方向に沿って延びた接部に接し、前記ラックギアが前記ダンパギアから離れることを防ぐように前記ラックの位置を規制する、前記移動部と前記本体との他方に設けられた規制部と、を有することを特徴とするダンパ装置。
  12. 前記接部は、前記ラックにおける前記ラックギアとは反対側の端部に設けられていることを特徴とする請求項11に記載のダンパ装置。
  13. 前記規制部は、前記ダンパギアの回転中心と、前記ダンパギアと前記ラックギアとが噛み合っている箇所とを結んだ直線の上に、配置されていることを特徴とする請求項11または12に記載のダンパ装置。
  14. 前記ダンパギアの軸と接する当接部と、前記規制部と、を一体的を備える規制部材を有し、
    前記規制部材によって、前記ラックギアが前記ダンパギアから離れることを防ぐことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載のダンパ装置。
JP2015123163A 2014-07-17 2015-06-18 画像形成装置およびダンパ装置 Active JP6570337B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015123163A JP6570337B2 (ja) 2014-07-17 2015-06-18 画像形成装置およびダンパ装置
US14/799,285 US10073406B2 (en) 2014-07-17 2015-07-14 Damper device and image forming apparatus
CN201510420969.9A CN105319931B (zh) 2014-07-17 2015-07-17 阻尼器装置和成像设备

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147002 2014-07-17
JP2014147002 2014-07-17
JP2015123163A JP6570337B2 (ja) 2014-07-17 2015-06-18 画像形成装置およびダンパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016028884A true JP2016028884A (ja) 2016-03-03
JP6570337B2 JP6570337B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=55074525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015123163A Active JP6570337B2 (ja) 2014-07-17 2015-06-18 画像形成装置およびダンパ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10073406B2 (ja)
JP (1) JP6570337B2 (ja)
CN (1) CN105319931B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6422290B2 (ja) * 2014-10-02 2018-11-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6350401B2 (ja) * 2015-06-15 2018-07-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 カバー開閉機構およびそれを備えた画像形成装置
JP6540626B2 (ja) * 2015-08-05 2019-07-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 回動部材の緩衝機構、中継搬送ユニット及び画像形成装置
JP6409808B2 (ja) * 2016-03-29 2018-10-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ダンパー機構及びそれを備えた画像形成装置
US10625523B2 (en) 2016-05-27 2020-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Braking system
TWI756362B (zh) * 2017-02-13 2022-03-01 日商小糸電工股份有限公司 長條部件支撐裝置、後殼以及帶後殼座椅
JP6782356B2 (ja) * 2017-03-31 2020-11-11 株式会社ニフコ 一方向ダンパー機構
CN107152505A (zh) * 2017-06-30 2017-09-12 太仓宝达齿条有限公司 一种弯齿条阻尼复合传动机构
JP7271349B2 (ja) * 2019-07-10 2023-05-11 キヤノン株式会社 回転抵抗装置および電子装置
DE102020117520A1 (de) * 2020-07-02 2022-01-05 Illinois Tool Works Inc. Vorrichtung und verfahren zur geräuschminderung eines lineardämpfers

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280390U (ja) * 1988-12-06 1990-06-20
JPH03279158A (ja) * 1990-03-26 1991-12-10 Canon Inc シート材載置装置
JPH0590681U (ja) * 1992-04-24 1993-12-10 株式会社ニフコ 回転ダンパー
JPH0792879A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成装置のドアスイッチ機構
JPH1113227A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Nippon Opereetaa Kk 天窓開閉装置
JPH1184982A (ja) * 1997-09-10 1999-03-30 Canon Inc 画像形成装置のカバー開閉機構
JP2002122943A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置
JP2002327785A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nifco Inc 回転ダンパ
JP2005106230A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Nifco Inc ダンパ装置
JP2006144419A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Hitoshi Nishitani 扉用減速装置
JP2007279274A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd 開閉部の開閉機構、画像形成装置
JP2008281206A (ja) * 2000-10-26 2008-11-20 Piolax Inc 回転式ダンパー
JP2010008872A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Sharp Corp 画像形成装置
US20110037362A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Park Yoon Sig Sliding apparatus with self-closing means
JP2011053630A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011221052A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US20150102085A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-16 Lexmark International, Inc. Translatable Media Stack Height Sensor Assembly

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5973637A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Nifco Inc ダンパ−装置
US4576252A (en) * 1983-04-15 1986-03-18 Nifco Inc. Rotation damper
JP3459078B2 (ja) * 1992-05-08 2003-10-20 株式会社ニフコ 回転ダンパー
JP3421484B2 (ja) * 1995-09-01 2003-06-30 株式会社ニフコ 回転ダンパー
EP1184741B1 (en) * 2000-09-01 2010-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge having developer supply opening and image forming apparatus usable therewith
AT412183B (de) * 2001-01-25 2004-11-25 Blum Gmbh Julius Dämpfeinrichtung für bewegbare möbelteile
US6910557B2 (en) * 2003-01-29 2005-06-28 Illinois Tool Works Inc. Slide damper with spring assist
JP4188115B2 (ja) * 2003-03-14 2008-11-26 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
EP1614934A1 (en) * 2003-07-31 2006-01-11 Nifco Inc. Damper device
JP4293897B2 (ja) * 2003-12-19 2009-07-08 株式会社ニフコ リッドの開閉装置
JP4292991B2 (ja) * 2003-12-26 2009-07-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4825581B2 (ja) * 2005-08-22 2011-11-30 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US7542699B2 (en) * 2005-08-22 2009-06-02 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus having slidable control portion
US8079450B2 (en) * 2005-11-14 2011-12-20 Illinois Tool Works Inc. Viscous strand damper assembly
JP5342782B2 (ja) * 2008-01-08 2013-11-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
WO2010096229A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Illinois Tool Works Inc. Damper assembly and device utilizing the same
JP4894028B2 (ja) * 2009-06-30 2012-03-07 カシオ計算機株式会社 鍵盤蓋の開閉装置
JP5303382B2 (ja) 2009-07-14 2013-10-02 株式会社ケーヒン ダンパ装置
JP2011095416A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Canon Inc 画像形成装置
JP5515860B2 (ja) * 2010-03-02 2014-06-11 株式会社リコー 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP2012078713A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Casio Comput Co Ltd 蓋開閉装置
JP5666376B2 (ja) * 2011-05-16 2015-02-12 株式会社ニフコ ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
EP2776652B1 (en) * 2011-11-07 2018-08-01 Illinois Tool Works Inc. Self-aligning rotary damper assembly
JP5984484B2 (ja) * 2012-04-26 2016-09-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5873830B2 (ja) * 2013-03-28 2016-03-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動伝達装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP6098495B2 (ja) * 2013-12-06 2017-03-22 ブラザー工業株式会社 開閉装置及び画像記録装置
US9763518B2 (en) * 2014-08-29 2017-09-19 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for damping a storage system

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280390U (ja) * 1988-12-06 1990-06-20
JPH03279158A (ja) * 1990-03-26 1991-12-10 Canon Inc シート材載置装置
JPH0590681U (ja) * 1992-04-24 1993-12-10 株式会社ニフコ 回転ダンパー
JPH0792879A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成装置のドアスイッチ機構
JPH1113227A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Nippon Opereetaa Kk 天窓開閉装置
JPH1184982A (ja) * 1997-09-10 1999-03-30 Canon Inc 画像形成装置のカバー開閉機構
JP2002122943A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置
JP2008281206A (ja) * 2000-10-26 2008-11-20 Piolax Inc 回転式ダンパー
JP2002327785A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nifco Inc 回転ダンパ
JP2005106230A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Nifco Inc ダンパ装置
JP2006144419A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Hitoshi Nishitani 扉用減速装置
JP2007279274A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd 開閉部の開閉機構、画像形成装置
JP2010008872A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Sharp Corp 画像形成装置
US20110037362A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Park Yoon Sig Sliding apparatus with self-closing means
JP2011053630A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011221052A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US20150102085A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-16 Lexmark International, Inc. Translatable Media Stack Height Sensor Assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20160018780A1 (en) 2016-01-21
JP6570337B2 (ja) 2019-09-04
CN105319931B (zh) 2019-12-20
CN105319931A (zh) 2016-02-10
US10073406B2 (en) 2018-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6570337B2 (ja) 画像形成装置およびダンパ装置
JP4713276B2 (ja) 画像形成装置
CN105511245B (zh) 成像设备
JP5530674B2 (ja) 周回ベルト装置、定着装置および画像形成装置
EP3118687B1 (en) Paper feeding apparatus and image forming apparatus adopting the same
EP2690504B1 (en) Sheet feeding device, and image forming apparatus provided with same
JP4816222B2 (ja) 画像形成装置
JP4875370B2 (ja) 画像形成装置
JP2014231417A (ja) 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置、画像読取装置
JP5838184B2 (ja) 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置、画像読取装置
JP2005004161A (ja) 画像形成装置
JP4875369B2 (ja) 画像形成装置
JP2006293221A (ja) 画像形成装置
JP2018090360A (ja) シート搬送装置、シート搬送装置からの回転体ユニットの取り外し方法及びシート搬送装置を備える画像形成装置
CN107272385B (zh) 图像形成装置
JP7087448B2 (ja) 現像カートリッジ
JP6614114B2 (ja) 開閉カバー機構、及び画像形成装置
JPWO2016203839A1 (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JP2015141407A (ja) 画像形成装置
JP2007033708A (ja) 画像形成装置
JP6673272B2 (ja) 画像形成装置
JP2015043039A (ja) カートリッジ及び画像形成装置
JP6011909B2 (ja) 画像形成装置
JP4771690B2 (ja) 画像形成装置
JP6390316B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6570337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151