JP2014530948A - ボトル、フィルムまたは繊維用途に使用されるポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマー生成物を調製するためのプロセス - Google Patents

ボトル、フィルムまたは繊維用途に使用されるポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマー生成物を調製するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2014530948A
JP2014530948A JP2014538743A JP2014538743A JP2014530948A JP 2014530948 A JP2014530948 A JP 2014530948A JP 2014538743 A JP2014538743 A JP 2014538743A JP 2014538743 A JP2014538743 A JP 2014538743A JP 2014530948 A JP2014530948 A JP 2014530948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
polymer
furandicarboxylate
process according
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014538743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6621237B2 (ja
Inventor
ラスロ サイポス
ラスロ サイポス
マリア グリューターゲラルドゥスヨハネス
ゲラルドゥス ヨハネス マリア グリューター
ジェフリージョン コルシュタット
ジェフリー ジョン コルシュタット
マテウス アドリアヌス ダム
マテウス アドリアヌス ダム
Original Assignee
フラニクス テクノロジーズビー. ブイ.
フラニクス テクノロジーズ ビー. ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48168128&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014530948(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フラニクス テクノロジーズビー. ブイ., フラニクス テクノロジーズ ビー. ブイ. filed Critical フラニクス テクノロジーズビー. ブイ.
Publication of JP2014530948A publication Critical patent/JP2014530948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6621237B2 publication Critical patent/JP6621237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/80Solid-state polycondensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/85Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
    • C08G63/86Germanium, antimony, or compounds thereof
    • C08G63/866Antimony or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

本発明は、ポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有し、少なくとも25,000の数平均分子量を有するポリマーを調製するためのプロセスであって、エステル交換ステップ、重縮合ステップ、乾燥および/または結晶化ステップ、ならびにポリマーを後縮合条件に付すステップを含むプロセスに関し、またポリ(エチレン−2,5−フランジカルボキシレート)を溶融加工することから作成されるポリエステル含有ボトルもしくはフィルムまたは繊維含有織もしくは不織物に関し、この場合、ポリ(エチレン−2,5−フランジカルボキシレート)は本発明のプロセスによって得ることができる。

Description

本発明は、2,5−フランジカルボン酸(2,5−FDCAと略記)部分を有するポリマーを調製するためのプロセス、およびそのようなポリマーを調製するためのプロセスに関する。特に、本発明は、ポリエステルに関し、またボトル、フィルムまたは繊維用途に使用することができる、ポリエステルを変色することなく高分子量で調製するためのプロセスに関する。
FDCA(デヒドロ粘液酸またはピロ粘液酸としても知られる)は、健常な人体において1日あたり3〜5mgの量で産生される天然の二酸である。Co、Mnおよび/またはCeを含む触媒を用いた5−ヒドロキシメチルフルフラールなどの2,5−二置換フランの空気酸化を使用したその調製のための経路は、国際公開第2010/132740号、国際公開第2011/043660号および国際公開第2011/043661号で最近になって報告された。
英国特許第621971号では、グリコールと、そのうちの少なくとも1つが複素環を含有するジカルボン酸、たとえば2,5−FDCAとを反応させることによってポリエステルおよびポリエステル−アミドが調製される。溶融重合条件下で、ナトリウムメトキシドおよびマグネシウムメトキシドを触媒として使用して、FDCAジメチルエステルおよび1.6当量のエチレングリコールを160〜220℃で、環境圧力下、エステル交換ステップで反応させ、その後、重縮合を190〜220℃、3mmHgの圧力下で実施した。生成物は、205〜210℃の既報告の融点を有し、そして溶融物から繊維を容易に産生した。この1946年の文書では、PEFまたは他のFDCAに基づくポリエステルについてさらなる特性は報告されなかった。
HACHIHAMA, Yoshikazuでは、フラン環を含有するポリエステルの合成が報告されている。この論文では、ポリエステルは、2,5−FDCAの様々なα,ω−グリコールとの縮合によって産生される。この論文によると、酸は精製するのが困難であるので、エステル交換は2,5−フランジカルボン酸ポリエステルにとって最も便利な方法であることが判明した。エステル交換反応は、酸化鉛(II)の天然の鉱物形態であるリサージなどの触媒の存在によって促進される。しかしながら、作成されたポリマーは褐色から灰白色であった。
この刊行物は、220〜225℃の融点を有し、鉛触媒を用いて得られるポリエチレン−フランジカルボキシレート(PEF)を記載する。それぞれ115〜120℃、163〜165℃、70℃および143〜145℃の既報告の融点範囲を有するトリ−、テトラ−、ペンタ−およびヘキサメチレンジオールポリエステルアナログも報告された。エチレングリコールおよび1,4−ブタンジオールポリエステルに関して、繊維形成特性が報告された。作成されたポリマーは褐色から灰白色であることが報告された。
MOORE, J.A.では、フランおよびテトラヒドロフラン核由来のポリエステルが記載されている。2,5−フランジカルボニルクロリドをモノマーとして使用してポリマーを調製した。結果として、非常に低い固有粘度(したがって低分子量)を有する白色沈殿の形態のポリマーが得られた。加えて、1,6−ヘキサンジオールおよびジメチル−2,5−フランジカルボキシレートから、酢酸カルシウムおよび酸化アンチモンを触媒として使用してポリマーが調製された。数平均分子量は低く(10,000未満)、一方、分子量分布は比較的高かった(約2ではなく2.54)。さらに、生成物は緑がかっていた。また、この参考文献からも、ポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマーを高分子量で着色不純物なしに、沈殿および/または精製ステップを使用する必要がなく製造することは、ほぼ不可能のようである。
国際公開第2007/052847号では、ポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有し、185以上で600以下の重合度を有するポリマーが提供される。これらのポリマーは、まずスズ触媒およびチタン触媒を使用する2,5−FDCAのジオールでのエステル化、およびエステル交換反応による重縮合を含む第2のステップを含む3ステッププロセスで作成される。第1ステップは触媒により150〜180℃の好ましい範囲内の温度で実施され、一方、重縮合ステップは真空下、180〜230℃の好ましい範囲内の温度で実施される。生成物をヘキサフルオロイソプロパノール中に溶解させ、再沈殿させ、乾燥させることによって生成物を次いで精製し、続いて第3ステップ、すなわち140〜180℃の好ましい温度範囲での固相重合を行う。この参考文献のプロセスによって製造された中間生成物は暗色であることが本発明者等によって見いだされたが、開示されていない。したがって、これが精製ステップの根拠である。この基本的な精製ステップは、特にヘキサフルオロイソプロパノールを使用する場合、このプロセスの重大な欠点であり、その商業化を強く制限する。この最近の展開に関する課題は、ポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマーを高分子量で着色不純物なしに、精製ステップを使用する必要なく製造することである。また、1,3−プロパンジオールおよび1,4−ブタンジオールから得られるポリエステルが報告された。
3つのポリエステルについての3ステップの条件および既報告の特性を下表1にまとめる。
(表1)
日本国特許2008/291244号からの実験結果
日本国特許2008/291244号では、フラン構造を含むポリエステル樹脂を製造するための方法が提供される。フラン構造を含むポリエステル樹脂を製造するための方法は、フランジカルボン酸ジアルキルエステル成分とジオール成分とのエステル交換反応を実施し、次いで重縮合反応をチタンテトラブトキシド/酢酸マグネシウム混合触媒系の存在下で実施することを含む。ポリエステル樹脂の分子量は、適度に高い分子量を達成するためには、重合時間(7.5時間)と同様に依然として遺憾な点が多い。
国際公開第2010/077133号では、スズ触媒がエステル交換ステップおよび重縮合ステップの両方のために使用された。色およびMnはその時点で報告されたどの結果よりも良好であったが、結果として得られる樹脂の色は、ボトル、繊維およびフィルムでの用途には充分良好ではない。
上記参考文献から、PEFは70年を超えて知られており、温度、圧力、二酸/ジオール化学量論、触媒および前駆体(二酸またはジエステル)が改変された多くの異なる方策が使用されてきたことは明らかである。
国際公開第2010/132740号 国際公開第2011/043660号 国際公開第2011/043661号 英国特許第621971号 国際公開第2007/052847号 日本国特許2008/291244号 国際公開第2010/077133号
Hachihama, Y.; Shono, T.; Hyono, K. Synthesis of Polyesters containing Furan Ring, Technol. Repts. Osaka Univ. 1958, 8, 475-480 Moore, J.A.; Kelly, J.E. Polyesters Derived from Furan and Tetrahydrofuran Nuclei. Macromolecules, 1978, 11, 568-573.
本発明はしたがって、請求項1で請求される、ポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマーおよびコポリマーの製造のためのプロセスに関する。そのように調製された(コ)ポリマーは少なくとも25,000の数平均分子量(ポリスチレン標準に基づくGPCによって測定)、およびジクロロメタン:ヘキサフルオロイソプロパノールの8:2混合物中5mg/mL溶液として400nmにて0.05より低い吸光度を有する。これらの高分子量(コ)ポリマーの使用ならびにボトル、繊維またはフィルムの調製におけるそれらの使用は新規であると考えられる。したがって、本発明はさらに、これらのボトル、繊維およびフィルムにも関する。
さらに詳細には、本発明のプロセスは、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)を調製するためのプロセスと類似しているが、いくつかの特徴的な差異を有する。したがって、PETは典型的には、上述のように、マンガン、コバルトおよびゲルマニウムなどの触媒を用いて作製されるが、本発明者等はこれらの触媒が着色した生成物をもたらすことを見出した。同様に、鮮やかな白色のPETはジオールモノマーおよび二酸モノマーから直接作成することができるが、本発明者らは2,5−FDCAを使用すると、必然的に着色した生成物が得られることを見出した。さらに、PETは典型的には250〜280℃以上の重合温度でのエスエル化によって作成されるが、ここでも、本発明者等はそのような重合温度で作成された2,5−FDCAに基づくポリマーは着色した生成物であることを見出した。(コ)ポリマーのジクロロメタン:ヘキサフルオロイソプロパノール8:2溶剤混合物中5mg/mL溶液の400nmでの吸光度を測定することによって、この点での着色を定量的に測定することができる。吸光度が0.05以上である場合、生成物は不良であると考えられる。
さらに、本発明者らは、類似したプロセスがより低い分子量を有する副生成物の形成をもたらし、これはしたがってより広い分子量分布をもたらすことを見出した。これは、そのように製造されたポリマーの特性に悪影響を及ぼす。
これらの問題は、本明細書中で後述するように対処される。
したがって、本発明のプロセスは3ステッププロセスであり、このプロセスでは、まず、ポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するプレポリマーが作成される。この中間生成物は、好ましくは2つのジオールモノマーおよび1つの二酸モノマーから構成されるエステルであり、この場合、二酸モノマーの少なくとも一部は2,5−FDCAを含み、続いてプレポリマーを好適な重合条件下で溶融重合させる。そのような条件は、典型的には等モル過剰のジオールモノマーを除去するための減圧を含む。
当業者は、ジエステルおよびジオールの量が変化する可能性があることを理解するであろう。好適には、ジオールおよびジエステルは1.5対3.0、さらに好ましくは2.0対2.5のジオール対ジエステルモル比で使用される。
例えば、本発明の範囲内で、ステップ1では、ジメチル−2,5−フランジカルボキシレートを触媒エステル交換プロセスで、金属触媒と約2当量のジオールの存在下で反応させて、2当量のメタノールを除去しつつプレポリマーを得る。このエステル交換ステップは、除去が容易な揮発性アルコールであるメタノールを生じるので、ジメチル−2,5−フランジカルボキシレートが好ましい。しかしながら、出発物質として2,5−FDCAの他の揮発性アルコール、ジオールまたはフェノール(たとえば大気圧で150℃未満の沸点を有するものとのジエステルも同様に使用することができる。好ましい例としては、したがってエタノール、メタノール、またはエタノールとメタノールとの混合物が挙げられる。あるいは、ジメチル−2,5−フランジカルボキシレートから始める代わりに、エチレングリコール、ジ(ヒドロキシエチル)−2,5−フランジカルボキシレートのジエステルも同様に使用することができる。この場合、エチレングリコールとのエステル交換を省略することができる。
本発明者等は、FDCAのジメチルエステルを使用する場合、第1ステップは、特定のエステル交換触媒によって触媒され、好ましくは1〜3時間、約150〜約220℃の好ましい温度範囲、好ましくは約180〜約200℃の範囲にて、出発エステル含有量が減少するまで、好ましくは出発エステル含有量が1モル%〜約0.1モル%未満の範囲に達するまで実施されるエステル交換ステップであるのが好ましいことを見出した。エステル交換は、好ましくは少なくとも1、さらに好ましくは少なくとも2時間、180℃を超える温度で実施しなければならない。さらに低い温度でさらに長い反応時間も同様に使用することができるが、経済的観点からあまり望ましくない。エステル交換触媒は、ルイス塩基を添加することによって除去または中和して、重縮合の第2ステップにおける相互作用を回避することができるが、第2ステップに含まれる可能性がある。
ステップ1で使用することができる代替的または付加的エステル交換触媒の例としては、1以上のチタン(IV)アルコキシドまたはチタン(IV)キレート、カルシウムもしくはマグネシウムもしくはストロンチウムもしくは亜鉛の塩の混合物、またはこれらの塩のいずれかの混合物が挙げられる。エチレングリコール含有ポリエステルの場合、1以上のカルシウムまたはマグネシウムまたはストロンチウムまたは亜鉛塩が特に好適である。これらの代替的または付加的触媒はエステル交換反応に適している可能性があるが、それらは重縮合ステップ中に実際に妨害する可能性があり、これは重縮合ステップを始める前にルイス塩基の添加を必要とする。したがって、ジメチル−2,5−フランジカルボキシレートとエチレングリコールとの反応のための好ましいエステル交換触媒は可溶性カルシウムまたは亜鉛塩、例えば酢酸カルシウムまたは酢酸亜鉛である。触媒に関して、当然のことながら、反応の間に存在する活性触媒は反応混合物に添加される触媒とは異なる可能性がある。リガンドまたは対イオンはリアクター中で交換されるであろう。
触媒は、初期ジエステルに対して約0.005モル%から初期ジエステルに対して約0.2モル%の量で、さらに好ましくは初期ジエステルの約0.01モル%から初期ジエステルの約0.05モル%の量で使用される。
本発明のプロセスのステップ2は触媒重縮合ステップであり、この場合、プレポリマーは減圧下、昇温にて、好適な触媒の存在下で重縮合される。
ステップ1からの中間生成物(すなわち、プレポリマー)は、単離および/または精製しなくてもよいが、重要なことには単離および/または精製する必要がない。好ましくは、生成物をそのままでその後の重縮合ステップにおいて使用する。この触媒重縮合ステップでは、プレポリマーを減圧下、昇温にて好適な触媒の存在下で重縮合する。温度は、ポリマーの融点付近からこの融点より約30℃高い範囲内であるが、180℃以上である。圧力を徐々に可能な限り低く、好ましくは1mbar以下まで低下させなければならない。
また、本発明者等はこの第2ステップが特定の重縮合触媒によって触媒され、反応は穏やかな溶融状態で実施されるのが好ましいことを見出した。
好適な重縮合触媒の例としては、チタンアルコキシドまたはアンチモン塩、例えば可溶化酸化アンチモンまたは酸化アンチモンが挙げられる。
重縮合触媒は、初期ジエステルに対して約0.005モル%から初期ジエステルに対して約0.2モル%の量で、さらに好ましくは初期ジエステルの約0.02モル%から初期ジエステルの約0.16モル%の量で、なお一層好ましくは初期ジエステルの約0.04モル%から初期ジエステルの約0.16モル%の量で使用される。
好ましい重縮合触媒は可溶化酸化アンチモン、例えばグリコール酸アンチモンであり、これは酸化アンチモンを一晩エチレングリコール中で還流させた後に得ることができる。特に興味深い、エステル交換触媒と重縮合触媒との組み合わせである別の選択肢は、エステル交換反応中のスズ(IV)型触媒に基づき、これは重縮合の間にスズ(II)型触媒に還元される。使用される還元化合物としては、ホスファイト、例えばアルキルおよびアリールホスファイトが挙げられ、トリフェニルホスファイトおよびトリス(ノニルフェニル)ホスファイトが好ましい例である。
特に興味深いのは、スズ(IV)型触媒およびスズ(II)型触媒の組み合わせが活性を保持し、同触媒が重合プロセスにおける第3ステップとしてのその後の固体状態重縮合のために使用可能になることである。
ステップ3は固体状態重縮合(SSP)であり、これはPETの調製で使用される一般的なプロセスである。SSPプロセスでは、ポリマーのペレット、顆粒、チップまたはフレークを、ホッパー、回転式乾燥機または垂直管リアクターなどの中である時間、昇温(融点以下)に付す。
本発明者らは、好ましい触媒をステップ1および2のために使用した場合、および好ましいプロセス条件をステップ1およびステップ2のために使用した場合、望ましい末端基は重縮合ステップ後に得ることができ、固相化(solid stating)ステップの間に25,000よりも高い数平均分子量に到達することが可能になることを見出した。これらの分子量は、射出延伸ブロー成型によるボトルの製造、繊維の溶融紡糸および非常に良好な機械的特性を有するフィルムの押出を可能にするので有利である。高分子量FDCA系ポリマーから得られるこれらの生成物は新規であると見なされる。
日本国特許2008/291244号において、Mitsubishiは2,5−フランジカルボキシレート部分に基づく樹脂を溶解させ、沈殿させ、次いで,140〜180℃の温度で固相化させた。出願者らは、これが日用品用途(ordinary commodity applications)で有用なポリエステルの製造のために適切な手順でないことを見出した。出願者らは、樹脂の固相化が重要であり、190℃以上、好ましくは200℃以上の温度が望ましいことを見出した。上限は、温度が樹脂の融点に近づくにつれて樹脂がそれ自体にくっつく傾向によって制限される。したがって、所望の200℃を超えるためには、温度を非常にゆっくりと上昇させなければならない。
出願者らは、固相化プロセスがこれらの比較的昇温でもゆっくりであることを見出し、小さなペレットを使用することが好ましい。好適なペレットサイズは、たとえば1グラムあたり約100以上のペレット、または好ましくは1グラムあたり200以上のペレットであり得る。さらに小さなペレットを有利に使用することができ、たとえば例えばGala Industriesからの「マイクロペレット化」技術を使用して製造することができる。焼結粒子技術を使用する代替技術も有利である可能性がある。この技術では、蒸気拡散のための短い経路長を有するが、それでも押出装置における輸送および融解のためにより大きなマクロペレットサイズを維持するために、非常に小さな粒子を物理的にくっつけてより大きな多孔質ペレットにする。PETリサイクルのために使用されるそのような技術の一例は、米国オハイオ州のPhoenix Technologies International LLCによって応用される。ポリエステルおよびさまざまなコポリマー(ランダムまたはブロック)は、使用されるモノマーの選択に応じて本発明のプロセスにしたがって作成することができる。例えば、直線状ポリエステルは2,5−FDCA(そのメチルエステルの形態)および芳香族、脂肪族または脂環式ジオールで作成することができる。2,5−FDCAエステルは1以上の他のジカルボン酸エステルまたはラクトンと組み合わせて用いることができる。同様に、ジオールは2以上のジオールとの組み合わせであってもよい。以前に製造されたことがなく、本出願で請求されるポリエステルは、ポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分と、ポリマー骨格内に1,4−ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン(立体異性体もしくはその混合物のいずれか)または1,1,3,3−テトラメチルシクロブタンジオール(立体異性体もしくはその混合物のいずれか)または2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオールまたはポリ(エチレングリコール)またはポリ(テトラヒドロフラン)またはグリセロールまたはペンタエリスリトールまたは乳酸(LもしくはDラクチドもしくはその混合物由来)または6−ヒドロキシヘキサン酸(たとえば、カプロラクトン由来)との両方を有するものである。
本発明によるポリマーおよびコポリマーは直線状である必要はない。多官能性芳香族、脂肪族もしくは脂環式アルコールを使用する場合、またはジオールの一部がそのようなポリオールによって置換されている場合、分枝ポリマーもしくはさらには架橋ポリマーさえも得られる可能性がある。分枝ポリマーまたは架橋ポリマーはさらに、2,5−FDCAエステルの一部がポリ酸のエステルによって置換されている場合にも得られる可能性がある。
好適なジオールおよびポリオールモノマーの例としては、したがってエチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,1,3,3−テトラメチルシクロブタンジオール、1,4−ベンゼンジメタノール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(テトラヒドロフラン)、2,5−ジ(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン、イソソルビド、グリセロール、ペンタエリスリトール、ソルビトール、マンニトール、エリスリトール、トレイトールが挙げられる。
ジオールおよびポリオールの好ましい例は、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,6−ヘキサンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(テトラヒドロフラン)、グリセロール、ペンタエリスリトールである。2,5−フランジカルボン酸エステルと組み合わせて用いられる好適なジカルボン酸エステルまたはポリカルボン酸エステルとしては、したがって、ジメチルテレフタレート、ジメチルイソフタレート、ジメチルアジペート、ジメチルアゼレート、ジメチルセバケート、ジメチルドデカンジオエート、ジメチル1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート、ジメチルマレエート、ジメチルスクシネート、トリメチル1,3,5−ベンゼントリカルボキシレートが挙げられる。
2,5−フランジカルボン酸エステルと組み合わせて使用されるジカルボン酸エステルまたはポリカルボン酸エステルの好ましい例は、ジメチルテレフタレート、ジメチルアジペート、ジメチルマレエート、ジメチルスクシネート、トリメチル−1,3,5−ベンゼントリカルボキシレートである。さらに好ましくは、これらは2,5−フランジカルボキシレートエステルに対して約10:1〜約1:10のモル比で存在してもよい。反応物質のこの混合物は、酸エステル反応物質と称される。
2,5−フランジカルボン酸エステルと組み合わせて使用されるラクトンの好ましい例は、ピバロラクトン、カプロラクトンおよびラクチド(L,L;D,D;D,L)である。
本発明のポリマーは、現在PETおよび類似のポリエステルが使用されるあらゆる形態の用途において価値がある。例えば、それらは繊維、フィルムおよび包装材料で使用することができる。
本発明のポリマーはそのままで、またはブレンドおよび化合物で用いることができる。それらは、例えば可塑剤、軟化剤、染料、顔料、抗酸化物質、安定剤、フィラーなどの他の成分を含有していてもよい。
以上のように、2,5−フランジカルボキシレート部分に基づく樹脂が過去70年で製造され、文献で記載されているが、この材料を工業的に関連する加工条件に付してボトル、繊維およびフィルムを得る場合、その物理的特性または性能についてはほとんどわかっていない。本発明者等は、これらの樹脂を有用な生成物に加工することが可能であるが、樹脂の加工条件および特性ならびにその合成は、望ましい加工を成功させるために最適化する必要があることを見出し、本明細書中に記載する。
PEF樹脂を用いて実施し、PET樹脂と直接比較した研究に関する詳細を提示する実施例が提供される。実施例で示されるように、PEF樹脂は約10〜12℃高い軟化点を有する。この性質は、たとえばそれを充填した後にボトルまたは容器中で低温殺菌すること、または熱い液体でパッケージを満たすことが望ましい場合に、有利に使用することができる。
実施例4は、樹脂のガラス転移温度より高い温度で、PET樹脂と比較したPEF樹脂を延伸するための応力・歪み関係を比較する研究を示す。PEF樹脂はPET樹脂よりも堅く(高弾性)、またより顕著な降伏を受け、歪み硬化の開始が遅れる。このことは、有用な材料およびパッケージングのPEF樹脂からの製造に対して重大な意味がある。
実施例5は、PEFからの射出延伸ブロー成型ボトルの製造を記載する。これらの最初のボトルにおける物質分布は要望通りの均一性ではなく、本発明者らは、このことが少なくとも一つには歪み硬化の遅発性のためであると考える。それでも、物質を試験し、同じ型を使用して作成されたPETボトルと比較した場合、酸素、CO、および水に対して優れたバリア性を有することが見いだされた。
本発明以前には、ボトルなどの配向構造におけるPEFの高バリア性は知られていなかった。これらのバリア性に基づく包装材料のためのPEFの使用は新規である。バリア性は、炭酸清涼飲料容器を現行の容器よりも小さく作成することができ、それでも有用な保存可能期間を有するようなものである。なぜなら容器を通るCOガスの通過速度が減少するからである。現行製品は、二酸化炭素圧力の絶対損失によるか、または二酸化炭素の圧力の変化および結果としての特性の変化によるかのいずれかで限定される。
酸素感受性物質の包装のためのPEFの使用も新規である。PEFボトルのバリア性は、容器中への酸素の透過率が従来型PET容器と比べて5倍減少するようなものである。このレベルの酸素バリアは、費用のかかる脱酸素剤または多層フィルム技術に依存することなく、フルーツジュース、ビタミン水、ビール、およびワインなどの酸素感受性物質の包装のために樹脂を使用するために充分である可能性がある。例えば保存可能期間をさらに延長するために脱酸素剤がさらに使用される場合、脱酸素剤の量を従来型PETボトルで必要な量よりも減少させることができる。
生体由来の(bio-derived)2,5−フランジカルボキシレート部分に基づくPEFまたは他の樹脂をボトルなどのパッケージングに使用する場合、バイオ閉鎖(bio-based closure)の使用などの他の改善をパッケージングに組み入れることも望ましい可能性がある。閉鎖のための例示的物質は、ポリ(ヒドロキシルブチレート−コ−バレレート)(PHBV)、他のポリ(ヒドロキシアルカノエート)、ポリ(乳酸)、または新規バイオ物質(bio-based material)、例えばポリ(ブチレンスクシネート)の使用を含む。ラベルは透明または着色物質のものであってよく、接着剤で貼り付けるか、またはシュリンクスリーブとして使用してもよい。接着剤またはシュリンクスリーブのいずれかを例えば、限定されないが、ポリ(乳酸)系物質をはじめとするバイオ物質から作成することができる。パッケージングに独特の外観を与えるため、または内部の物質を光から保護するために、樹脂配合物中に染料を含めることも望ましい可能性がある。例えば、暗褐色または暗緑色ボトルはビールのパッケージングに好適である可能性がある。「透明な」ボトルに関して、好適な量の青味剤を使用して、2,5−フランジカルボキシレート部分に基づくものをはじめとする多くのポリマー樹脂で見られる少量の黄色をマスクするのに役立てることができる。2,5−フランジカルボキシレート部分に基づく樹脂上に直接印刷することが望ましい場合、コロナ処理などの様々な表面処理がプリント吸着(print adsorption)の性質を改変するために有用である可能性がある。包装材料として使用される場合、樹脂はさらに、限定されないが、オゾン処理、UV処理、電子線処理などをはじめとする当該技術分野で公知の技術のいずれかを用いて殺菌することもできる。
実施例で詳述される応力・歪みの知見に基づいて、発明者らは例えばボトルに最適な特性が、従来型PETボトルデザインよりも高い伸張比を有することに依存すると考える。発明者らは、軸方向の最適伸張比が2.0〜4.0の範囲内であり、さらに好ましくは2.6〜3.7の範囲内であると考える。半径方向の最適比は5〜7.0の範囲内であり、さらに好ましくは5.3〜6.8の範囲内であってよい。全体的な面積比(overall areal ratio)は好ましくは16〜25の範囲内であり、さらに好ましくは18〜23の範囲内である。
上述の伸張比のために好ましいボトルサイズは、300ml〜2リットルの範囲内である。
本発明者らは、ボトル側壁厚さが好適には0.005インチ〜0.015インチ(0.13〜0.38mm)の範囲内であり、さらに好ましくは0.007〜0.010インチ(0.18〜0.25mm)の範囲内であり得ると考える。高い引張弾性率と高いバリア性との組み合わせは、従来型PET樹脂と比較して、容積基準で使用する樹脂の量を減らした場合でも機能的製品の作成を可能にする。高弾性であることからも、クリープが顕著でないより堅いボトルが得られる可能性があり、パッケージ安定性はさらに改善する。PETバーの引張弾性率は室温で約340,000psi(23.4kbar)であることが判明し、一方、PEFバーの引張弾性率は590,000psi(40.7kbar)であることが判明した。
射出延伸ブロー成型プロセスによる好適なボトル製造のための最適樹脂分子量はまだ完全にわかっていないが、本発明者らは、樹脂の数平均分子量は好ましくは25,000〜50,000の範囲内でなければならず、さらに好ましくは31,000〜47,000の範囲内、そして最も好ましくは35,000〜44,000の範囲内でなければならないと考えている。数平均分子量はポリスチレン標準を使用するゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって測定される。本出願者らは、高分子量樹脂の使用が、歪み硬化の遅発性を克服することに役立つと考える。
他のポリエステルと同様に、ポリマーペレットを結晶化させて、粘着を防止し、高温乾燥して処理装置中での加水分解による分解を排除することを可能にすることが望ましい。乾燥は、ポリマーの融点より低い任意の都合のよい温度で実施することができる。一貫した分子量を維持するためには、ボトル製造などの重要な応用に使用されるポリマーを充分に乾燥した後、加工することが必須である。好ましくは、水分含量は重量基準で200ppm未満、さらに好ましくは重量基準で50ppm未満である。
高い数平均分子量に代わるものとして、高分子量成分を組み入れることによって樹脂を修飾することも可能である。高分子量成分は、2,5−フランジカルボキシレート部分に基づくか、またはまったく異なる樹脂に基づく可能性もある。2,5−フランジカルボキシレート部分に基づく場合、高分子量物質は、当該技術分野で公知であり、ヒドロキシル末端基または酸末端基の反応に利用可能なカップリング剤または分岐剤の使用によって製造することができる。本明細書中で記載される製造方法に関して、主な末端基はヒドロキシルであると考えられる。好適なカップリング剤としては、トリフェニルホスファイトまたは他の多部位ホスファイト(multi-site phosphite)、無水ピロメリット酸または他の多官能性無水物、イソシアネート、多官能性エポキシド、多官能性カルボジイミドなどの物質が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本出願者らは、再熱添加剤(reheat additive)を使用することなく膨張させるために、プレフォームを所望の温度まで加熱することが可能なことを見出した。しかしながら、再燃添加剤を含めて、サイクル時間およびプレフォームへの力の吸収を最適化することが充分望ましい可能性がある。好適な物質は当該技術分野で知られている。
1つの非常に重要な発見は、2,5−フランジカルボキシレート部分に基づく樹脂が非常にゆっくりと熱結晶化することである。実際には、このことはボトルの製造で用いられる樹脂における熱結晶化速度を減少させる必要はないことを意味する。ほとんどのポリ(エチレンテレフタレート)ボトル等級の樹脂は結晶化を遅らせるために、1〜5モル%程度の少量の二酸、たとえばイソフタル酸を含む。本出願者らはそのような結晶化度かく乱物質が2,5−フランジカルボキシレート部分に基づく樹脂には必要ないことを見出した。好ましいボトル樹脂は、2モル%未満の任意の他の二酸、さらに好ましくは1モル%未満の任意の他の二酸、そして最も好ましくは0.3モル%未満の任意の他の二酸を含有する2,5−フランジカルボキシレート部分に基づく樹脂であると考えられる。これはボトルに使用されるPETポリマー樹脂と対照的である。
ポリマー製造プロセスは、必然的に少量のジエチレングリコールが製造されることにつながる。本出願者らは、PET製造と同様に、形成されるこの物質の量を最小限に抑えることが望ましいことを見出した。好ましいPEF樹脂は、2モル%未満のジエチレングリコール、さらに好ましくは1モル%未満のジエチレングリコール、そして最も好ましくは0.7モル%未満のジエチレングリコールを有する。
ボトルでの使用に適した樹脂は、好ましくは有意なレベルのアセトアルデヒドを含有せず、アセトアルデヒドは飲料に異臭を付与する可能性がある。存在するすべてのアセトアルデヒドをペレットから拡散させることが樹脂を固相化することの重要な機能である。その後の溶融加工ステップにおいて、新規量のアセトアルデヒドの形成を最小限に抑えるようにそれらの条件を選択することも重要である。出願者らは250℃より低い温度でPEF樹脂を溶融加工し、有用な物質を製造することが可能であることを見出した。例えば、射出延伸ブロー成型ボトルのプレフォームの製造において、260℃以上、そして多くの場合は265℃以上の温度でPETを加工することが典型的である。PEFについて、我々は250℃未満、さらに好ましくは240℃未満の温度で加工することが可能であり、そして好ましいことを見出した。230℃〜240℃の温度範囲が好ましい。なぜならPEFプレフォームの射出成形中のバレル温度について最も望ましい結果をもたらすからである。
PEF樹脂はPET樹脂よりも高い弾性率および高いガラス転移温度を有し、したがってボトル発泡のために若干さらに高い温度を必要とする。本出願者らは、ボトルの射出延伸ブロー成型のための最適温度が98℃〜112℃の範囲内であり、さらに好ましくは102℃〜108℃の範囲内であると考える。例えば様々な事象のタイミング、射出ロッド速度、膨張圧力、膨張時間、成形温度などの製ボトル機パラメータ(bottle machine parameter)は、ボトル発泡プロセスに影響を及ぼすように調節することができるすべてのパラメータである。熱硬化ステップの使用もボトルの温度安定性をさらに増強するために有用であり得ると予想される。
プレフォームデザインの詳細を使用して、ボトルの特徴を修飾し、物質分布をならすのに役立てることもできる。
以下の実施例で本発明を説明する。
材料
2,5−フランジカルボン酸(FDCA)およびジメチル−2,5−フランジカルボキシレート(DMF)を国際公開第2011043660号にしたがって調製した。ジオール、溶剤および触媒はAldrichから供給され、受け取ったままの状態で使用した。
分析技術
GPC測定は、2つのPLgel 10μm MIXED-C(300x7.5mm)カラムを備えたMerck-Hitachi LaChromHPLCシステムで実施した。クロロホルム:2−クロロフェノールの6:4溶剤混合物を溶離剤として使用した。分子量の計算はポリスチレン標準に基づき、Cirrus(商標)PL DataStreamソフトウェアによって実施した。UV−可視スペクトルおよび吸光度をHeliosα(ThermoSpectronic)分光光度計で記録した。
実施例1
Ca−Sb触媒系での重合
重合を15リットルの撹拌式バッチリアクター中で実施した。メタノールが蒸留しはじめたら130℃の温度まで加熱しながら、あらかじめ乾燥したリアクター中、窒素下でジメチル2,5−フランジカルボキシレート(5.0kg;27.17モル)、バイオエチレングリコール(4.02kg;64.83モル)および酢酸Ca一水和物(8.48g(48.1ミリモル)を混合した。メタノールのほとんどが蒸留されるまで温度を約130℃で保持する。その後、温度を2時間窒素フラッシュ下で190℃(マントル温度)まで上昇させる。次いでグリコール酸Sb(3.48gのSbを200mLのバイオエチレングリコール中に溶解させる)を40rpmで撹拌下に添加した。真空をゆっくりと適用しながら、温度を210℃まで上昇させた。300ミリバールでほとんどのエチレングリコールは蒸留された。最後に、真空を可能な限りであるが、確実に1ミリバール以下に減少させた。マントル温度を240℃まで上昇させ、分子量の増加は、スターラートルクを測定することによってモニターした。
リアクターから得られたポリマーは、16.000g/モルのMnおよび2.5のMw/Mnを有することが示された。固相重合実験を回転式乾燥機中で実施した。最初の12時間で、ポリマーの結晶化を145℃にて実施した。その後、72時間の期間中に、温度を200℃より高くまでゆっくりと上昇させた。ポリマー粒子が互いにくっつかないように注意した。72時間後、ポリマーは30000のMおよび2.1のM/Mを有していた。
実施例2
Zn−Sb触媒系での重合
エステル交換反応
窒素注入口、メカニカルスターラーおよび水平位にセットされた凝縮器を備えた100mLの三口フラスコに、13.8gのDMF、11.1gのエチレングリコールおよび150μLのエチレングリコール中酢酸Zn(II)ストック溶液(c=25.5mg/mL)を添加した。低速窒素流を適用し、次いでフラスコを220℃の油浴中に漬けた。メタノールが137℃で蒸留し始めた。メタノール蒸留が収まった後(約20分)、凝縮器を垂直位置にセットして、エチレングリコールを還流させた。窒素ガスは連続して流れていた。4時間後にエステル交換が完了し、この時点で200μLのホスホ酢酸トリエチルストック溶液(c=46.7mg/mL)を添加した(1.5:1.0モル比のホスホ酢酸エステル:Zn)。5分間撹拌後、236μLのアンチモンストック溶液(c=13.9mg/mLSb)を測定し、混合物に添加し、これをさらに5分間撹拌した。4時間後に採取された試料のH NMRスペクトルは0.04モル%(フラン環に対して)未満のメチルエステル末端基を示した。
重縮合
触媒添加完了後、真空をゆっくりと適用し、温度を240℃(油浴温度)まで上昇させた。スターラー速度を100rpmに設定した。3時間重縮合後、真空を解除し、PEFをスプーンで取り出した。
=17900;M=42800;PDI=2.39;A(30mg/mL)=0.007(ジクロロメタン:ヘキサフルオロイソプロパノール8:2中400nmで測定)
固相重合(SSP)
ガラスフリット(P1)で一端を閉じ、窒素注入口を備えたアルミニウムブロックヒーター中に入れた小さなガラス管(高さ17cm、内径8mm)中でSSP実験を実施した。ポリマーを粉砕し、0.6〜1.4mmの粒子に篩別し、次いで110℃にて一晩結晶化させた。結晶化後、100mgのポリマーを各チューブに計り入れた。SSPを210℃にて4.0mL/分の窒素流下で実施した。2日のSSP後(表2)、52000もの高いMが達成された。
(表2)
Zn−Sb触媒系で調製されたPEFのSSP結果
実施例3
分子量約30,000Mnを有するPEF樹脂の試料を、射出成型機を使用して作成して、ストレートサイド型バー試料(straight sided bar sample)にした。PET樹脂、Eastar EN052 PETの試料も同じ装置を使用して成形した。バーをASTM E2092にしたがった熱変形測定に付した。PET試料の熱変形温度は64.5℃であることが判明し、PEF試料の熱変形温度は76.6℃である、すなわちPET参照バーの熱変形温度よりも12℃高いことが判明した。図1は試験結果を示す。
実施例4
Tg以上でのPEFおよびPETの応力歪み曲線
試料フィルムをPET樹脂およびPEF樹脂から調製し、TA Instruments ARES装置を使用する引張試験に付した。結果として得られる応力・歪み曲線を図2および3に示す。PEFフィルムは非常に顕著な降伏と、高伸張で歪み硬化を示した。90℃での歪み硬化の開始は約3×伸張であり、95℃では4×であった。PETフィルムは、それほど顕著でない降伏および早発性の歪み硬化を示す。PETに関して、90℃での開始は約2.5×伸張であり、95℃で4×を少し上回った。PETに関して、降伏応力は約2〜3*10Paであり、一方、PEFに関しては、同じ温度で6〜18*10Paであった。典型的には、膨張が起こり得るように弾性率を減少させるために、PEFはPETよりも若干高い温度で加工する必要がある(ブロー成型ステップについて)。その場合、たとえば100℃で、歪み硬化の開始は3*10Paの降伏応力を有するPEFについて約5×であった。これは、降伏応力が類似しているが、歪み硬化の開始が2.5×であった90℃でのPETに匹敵する。
実施例5
PEF樹脂を使用するボトルブロー成型。
約29,900の数平均分子量を有するPEF樹脂を結晶化させ、乾燥させた。数キログラムをArburg 320 M射出成型機で使用して、26.4グラム重のプレフォームを射出成型した。同じプレフォームは、PET樹脂とともに使用される場合、24.5グラム重のプレフォームを産生する。PEFプレフォームは、235℃の射出成形バレル温度を使用して製造し、一方、PETは268℃の温度を用いて製造した。PEF射出成形のための全なサイクル時間はPET射出成形よりも速く、それぞれ21秒および25秒であった。
プレフォームをその後、炭酸清涼飲料ボトルに好適な、24オンスストレートウォールモデルを使用するSidel SBO1/2射出成型機を使用してボトルにブロー成型した。様々な条件を試験し、最終的に102℃のプレフォーム温度がPEF樹脂にとって最良であることが判明した。物質分布は依然として要求に満たないが、ボトルを作成し、試験することができた。PETを98℃のプレフォーム温度でボトルにブロー成型した。
サイドパネルの試験によって、PEFはPETボトルパネルよりも5倍以上良好な酸素バリアを有し、COは約2倍良好であることが明らかになった。パッケージ全体に関する試験によって、水バリア性も約2良好であることが明らかになった。最終ボトル中の樹脂の分子量は、約27,000Mnであると測定された。

Claims (19)

  1. 少なくとも25,000(ポリスチレン標準に基づいてGPCにより測定)の数平均分子量を有するポリ(エチレン−2,5−フランジカルボキシレート)ポリマーを調製するためのプロセスであって、
    (a)(i)ジメチル−2,5−フランジカルボン酸エステル(ジエステル)をエチレングリコール(ジオール)と、エステル交換触媒の存在下でエステル交換させるエステル交換ステップ;
    または
    (ii)ビス(2−ヒドロキシエチル)−2,5−フランジカルボキシレートを含む溶融反応混合物を提供すること
    である第1ステップ;
    (b)好ましくは1mbarより低い減圧、好ましくは240℃より低い昇温での重縮合ステップであって、溶融条件下で、ステップ(a)において調製された生成物を重縮合触媒の存在下で反応させ、その縮合物をリアクターから取り出すステップ;
    (c)約90〜約160℃の温度で得られた前記縮合物を乾燥および/または結晶化させるステップ;ならびに
    (d)ステップ(c)の前記ポリマーを、少なくとも190℃の温度で終わる昇温処理を含む後縮合の条件に付し、それによって少なくとも25,000の数平均分子量を有するポリ(エチレン−2,5−フランジカルボキシレート)のポリマーを得るステップ
    を含む、プロセス。
  2. 前記ジオールおよびジエステルが、1.5〜3.0、さらに好ましくは2.0〜2.5のジオール対ジエステルモル比で用いられる、請求項1記載のプロセス。
  3. 前記エステル交換を約150〜約230℃の温度で実施する、請求項1〜2のいずれか1項に記載のプロセス。
  4. メタノールをステップ(a)(i)から210〜230℃までの温度で除去する、請求項1〜3のいずれか1項に記載のプロセス。
  5. 前記エステル交換触媒がカルシウムまたは亜鉛触媒であり、前記重縮合触媒がアンチモン触媒である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のプロセス。
  6. ステップ(b)の前記縮合物の前記数平均分子量が13,000〜20,000である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のプロセス。
  7. 前記リアクターから取り出した後、前記縮合物を冷却し、その後の固相化ステップのためにペレットに成形する、請求項1〜6のいずれか1項に記載のプロセス。
  8. ステップ(d)における前記条件が、不活性ガスまたは真空を提供することをさらに含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のプロセス。
  9. 前記乾燥および/または結晶化が約90℃〜約145℃の温度で実施され、好ましくは前記温度を1時間あたり5〜25℃上昇させる、請求項1〜8のいずれか1項に記載のプロセス。
  10. ステップ(d)の前記昇温処理が約180℃で始まり、少なくとも205℃の温度までの温度処理を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載のプロセス。
  11. 前記数平均分子量がポリスチレン標準に基づくGPCによって測定される、請求項1〜10のいずれか1項に記載のプロセス。
  12. ステップ(d)後に得られる前記ポリマーがジクロロメタン:ヘキサフルオロイソプロパノール8:2中5mg/mL溶液として400nmにて0.05より低い吸光度を有し、中間またはその後の精製および/または洗浄ステップのない、請求項1〜11のいずれか1項に記載のプロセス。
  13. 前記ポリマーを歪み硬化に付して機械的特性を改善する、請求項1〜12のいずれか1項に記載のプロセス。
  14. ポリ(エチレン−2,5−フランジカルボキシレート)の溶融加工から作成されるポリエステル含有ボトルもしくはフィルムまたは繊維含有(織または不織)物体であって、前記ポリ(エチレン−2,5−フランジカルボキシレート)が請求項1〜12のいずれか1項で定義されるプロセスによって得られる、物体。
  15. 機械的特性を改善するために歪み硬化を含むステップに付された請求項14記載の物体。
  16. 射出延伸ブロー成型ボトルである、請求項14または15記載の物体。
  17. 二軸延伸フィルムである、請求項14または15記載の物体。
  18. 延伸繊維である、請求項14または15記載の物体。
  19. 10モル%までのエチレングリコールでないジオールおよび/または2,5−フランジカルボキシレートでない二酸がステップ(a(i))および/またはステップ(a(ii))で存在する、請求項1〜12のいずれか1項に記載のプロセス。
JP2014538743A 2011-10-24 2012-10-24 ボトル、フィルムまたは繊維用途に使用されるポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマー生成物を調製するためのプロセス Active JP6621237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161550707P 2011-10-24 2011-10-24
US61/550,707 2011-10-24
NL2007650 2011-10-25
NL2007650 2011-10-25
PCT/NL2012/050738 WO2013062408A1 (en) 2011-10-24 2012-10-24 A process for preparing a polymer product having a 2,5-furandicarboxylate moiety within the polymer backbone to be used in bottle, film or fibre applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530948A true JP2014530948A (ja) 2014-11-20
JP6621237B2 JP6621237B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=48168128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538743A Active JP6621237B2 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 ボトル、フィルムまたは繊維用途に使用されるポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマー生成物を調製するためのプロセス

Country Status (14)

Country Link
US (2) US9527954B2 (ja)
EP (2) EP2771382B1 (ja)
JP (1) JP6621237B2 (ja)
KR (2) KR102250679B1 (ja)
CN (1) CN104024301B (ja)
BR (1) BR112014009029B1 (ja)
CA (2) CA3061795C (ja)
ES (1) ES2664644T3 (ja)
IN (1) IN2014MN00871A (ja)
MX (1) MX351452B (ja)
MY (1) MY176989A (ja)
SG (1) SG11201401745UA (ja)
WO (1) WO2013062408A1 (ja)
ZA (1) ZA201403397B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017043083A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 株式会社ブリヂストン タイヤ用繊維、ゴム・繊維複合体及びタイヤ
JP2017530222A (ja) * 2014-09-16 2017-10-12 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 水収着によりポリ(エチレンフラノエート)フィルムを可塑化する方法
WO2018012572A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社クラレ シーラントフィルム及びその製造方法
JP2018510800A (ja) * 2015-02-06 2018-04-19 アルプラ ヴェアケ アルヴィン レーナー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトAlpla Werke Alwin Lehner GmbH & Co. KG プラスチック容器を製造するためのプリフォーム、該プリフォームの製造および該プリフォームから製造されたプラスチック容器ならびに該プラスチック容器の製造
KR20180053685A (ko) * 2015-09-14 2018-05-23 신비나 씨.브이. 폴리에스테르의 제조 방법
JP2018199258A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 大日本印刷株式会社 多層容器およびその製造方法
KR20190117022A (ko) * 2017-02-24 2019-10-15 듀폰 인더스트리얼 바이오사이언시스 유에스에이, 엘엘씨 폴리(알킬렌 퓨란디카복실레이트)의 제조 공정
JP2019529672A (ja) * 2016-10-05 2019-10-17 フラニックス・テクノロジーズ・ベーフェー 固相重合ポリ(テトラメチレン−2,5−フランジカルボキシレート)ポリマーの製造方法及び製造されたポリマー
JP2020508390A (ja) * 2017-02-24 2020-03-19 デュポン・インダストリアル・バイオサイエンシーズ・ユーエスエイ・エルエルシー 亜鉛触媒を使用するポリ(トリメチレンフランカルボンキシレート)の調製方法

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2002382C2 (en) 2008-12-30 2010-07-01 Furanix Technologies Bv A process for preparing a polymer having a 2,5-furandicarboxylate moiety within the polymer backbone and such (co)polymers.
DE102012003417A1 (de) 2012-02-17 2013-08-22 Uhde Inventa-Fischer Gmbh Verfahren zur Herstellung eines hochmolekularen, heteroaromatischen Polyesters oder Copolyesters
DK2831317T3 (da) * 2012-03-30 2021-09-06 Dupont Ind Biosciences Usa Llc Polyestere og fibre fremstillet deraf
US9622563B2 (en) * 2012-04-16 2017-04-18 The Procter & Gamble Company Plastic packages for dispensing aerosol products having improved crazing resistance and sustainability
CN104703776A (zh) * 2012-08-31 2015-06-10 依云矿泉水股份有限公司 瓶、其制造方法以及fdca和二醇单体在该瓶中的用途
US20160002397A1 (en) 2013-03-15 2016-01-07 Sulzer Chemtech Ag A Process to Prepare a Polyester Polymer Composition Comprising a Polyester Polymer Having Furanic Units and a Polyester Polymer Composition Obtainable Thereby and the use Thereof
JP6507156B2 (ja) * 2013-06-20 2019-04-24 フラニックス・テクノロジーズ・ベーフェー 繊維の製造方法、ならびにその繊維から製造される繊維およびヤーン
WO2015015243A1 (en) 2013-08-01 2015-02-05 Societe Anonyme Des Eaux Minerales D'evian Pef container, preform & method for the manufacture of said container by injection stretch blow-molding
WO2015031907A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Kriegel Robert M Furanoic polymer preforms, containers and processing
RU2704481C2 (ru) * 2013-08-30 2019-10-29 Дзе Кока-Кола Компани Сополимеры полиэтиленфураноата и способы
DE102013223496A1 (de) * 2013-11-18 2015-05-21 Tesa Se Neuartiges Polyester geeignet zur Herstellung von Trägermaterialien für Klebebändern
KR102122101B1 (ko) * 2013-12-16 2020-06-12 도레이첨단소재 주식회사 신축성이 우수한 잠재권축사 및 이의 제조방법
JP6563948B2 (ja) 2014-03-11 2019-08-21 フラニックス・テクノロジーズ・ベーフェー ポリエステル及びポリエステルを調製するための方法
AU2015230096B2 (en) 2014-03-11 2016-12-08 Furanix Technologies B.V. Method for preparing a polyester under specific esterification conditions
EP3378881B1 (en) 2014-03-11 2022-02-09 Furanix Technologies B.V. Process for enhancing the molecular weight of a polyester
JP7113595B2 (ja) * 2014-03-11 2022-08-05 フラニックス・テクノロジーズ・ベーフェー ポリエステル及びポリエステルを調製するための方法
WO2015142181A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Furanix Technologies B.V. Polyesters comprising 2,5-furandicarboxylate and saturated diol units having a high glass transition temperature
KR101551930B1 (ko) * 2014-03-26 2015-09-09 롯데케미칼 주식회사 바이오 매스 유래 성분을 포함한 폴리에스테르 수지의 제조 방법
EP3126446B1 (de) 2014-04-02 2018-05-09 Basf Se Polyestermischung
DE102015205191A1 (de) 2014-04-02 2015-10-08 Basf Se Polyestermischung
FR3020812B1 (fr) 2014-05-09 2016-06-10 Roquette Freres Polyesters aromatiques thermoplastiques comprenant des motifs tetrahydrofuranedimethanol
FR3020811B1 (fr) 2014-05-09 2016-06-10 Roquette Freres Polyesters aromatiques thermoplastiques comprenant des motifs tetrahydrofuranedimethanol et acide furanedicarboxylique
WO2016032330A1 (en) 2014-08-25 2016-03-03 Furanix Technologies B.V. Process for producing an oriented film comprising poly(ethylene-2,5-furandicarboxylate)
JP6732737B2 (ja) * 2014-09-16 2020-07-29 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 水収着によりポリ(エチレンフラノエート)プレフォームを加工および可塑化する方法
KR101926436B1 (ko) 2014-11-10 2018-12-07 신비나 씨.브이. 2,5-퓨란디카복실릭 애시드의 디알킬 에스터의 미정제 조성물을 정제하는 방법
DE102014224682A1 (de) 2014-12-02 2016-06-02 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung Denkendorf Stiftung des öffentlichen Rechts Textilprodukt, Verfahren zur Herstellung des Textilproduktes sowie Verwendungen des Textilproduktes
EP3037453A1 (fr) * 2014-12-22 2016-06-29 Rhodia Operations Polyesters issus de diacide carboxylique aromatique et du 2,5-bis(hydroxymethyl)tetrahydrofurane
CH710702A1 (de) * 2015-02-06 2016-08-15 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung dünnwandiger Kunststoffkleinteile und dünnwandige Kunststoffkleinteile.
WO2016130748A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 The Coca-Cola Company Barrier enhanced pet multilayer container
FR3036400B1 (fr) 2015-05-22 2019-04-26 Roquette Freres Polyester de haute viscosite aux proprietes choc ameliorees
RU2754262C2 (ru) 2015-06-11 2021-08-31 Е.И.Дюпон Де Немур Энд Компани Усиленная барьерная функция, обусловленная применением смесей поли(этиленфурандикарбоксилат) и поли(этилентерефталат)
NL2015266B1 (en) 2015-08-04 2017-02-21 Furanix Technologies Bv Poly(alkylene furandicarboxylate)-comprising polyester.
NL2015265B1 (en) 2015-08-04 2017-02-21 Furanix Technologies Bv Polyester composition.
NL2015264B1 (en) 2015-08-04 2017-02-21 Furanix Technologies Bv Masterbatch polyester composition.
CN107922781A (zh) * 2015-09-04 2018-04-17 奥里格聚合物股份有限公司 具有基于呋喃的聚酯的聚合物共混物
US20190031826A1 (en) 2015-09-11 2019-01-31 Synvina C.V. Process for enhancing the molecular weight of a polyester by solid state polymerization
WO2017049239A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 Micromidas, Inc. Polymers and methods of producing thereof
US11203145B2 (en) 2015-10-29 2021-12-21 The Coca-Cola Company Photoelastic characterization of residual stresses and stress distributions in injection molded preforms and stretch blow-molded bottle
WO2017091412A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 Archer Daniels Midland Company Oligomers of fdca and glycols from a one-pot esterification-transesterification process using water-tolerant metal triflate catalyst
WO2017115737A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 東洋紡株式会社 積層ポリエステルフィルム
EP3398768B1 (en) * 2015-12-28 2022-01-26 Toyobo Co., Ltd. Layered polyester film
SG11201805514VA (en) 2016-01-13 2018-07-30 Stora Enso Oyj Processes for the preparation of 2,5-furandicarboxylic acid and intermediates and derivatives thereof
TWI717477B (zh) 2016-03-30 2021-02-01 日商東洋紡股份有限公司 聚酯膜、聚酯膜捲筒以及聚酯膜的製造方法
ITUA20162764A1 (it) * 2016-04-20 2017-10-20 Novamont Spa Nuovo poliestere e composizioni che lo contengono
FR3052455B1 (fr) 2016-06-10 2018-06-29 Roquette Freres Polyester thermoplastique amorphe pour la fabrication de feuilles thermoformables
FR3052454B1 (fr) 2016-06-10 2018-06-29 Roquette Freres Polyester thermoplastique amorphe pour la fabrication de corps creux
FR3054244B1 (fr) 2016-07-22 2019-09-06 Roquette Freres Polyester thermoplastique semi-cristallin pour la fabrication de fibres
FR3054475B1 (fr) 2016-07-29 2018-09-07 Roquette Freres Polyester thermoplastique pour la fabrication d'objet d'impression 3d
FR3054551B1 (fr) 2016-07-29 2019-08-02 Roquette Freres Composition polymere comprenant un polyester thermoplastique
FR3054831B1 (fr) 2016-08-02 2020-11-06 Roquette Freres Polyester thermoplastique semi-cristallin pour la fabrication de contenant d'aerosol
FR3054830B1 (fr) 2016-08-02 2020-12-11 Roquette Freres Polyester thermoplastique semi-cristallin pour la fabrication de corps creux bi-etires
FR3054838B1 (fr) 2016-08-03 2018-09-07 Roquette Freres Polyester thermoplastique semi-cristallin pour la fabrication de films bi-orientes
FR3070677B1 (fr) 2016-08-03 2021-11-12 Roquette Freres Procede d'emballage a partir de polyester thermoplastique semi-cristallin
FR3054804B1 (fr) 2016-08-05 2019-07-12 Roquette Freres Utilisation d'un polyester thermoplastique pour la fabrication de pieces injectees
FR3054891B1 (fr) 2016-08-05 2021-01-29 Roquette Freres Polyester thermoplastique amorphe pour la fabrication d'articles optiques
WO2018053372A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Micromidas, Inc. Polymers and methods of producing thereof
CN109982825A (zh) 2016-11-28 2019-07-05 福兰尼克斯科技公司 聚(2,5-呋喃二甲酸乙二醇酯)聚酯的热成型制品
US11072683B2 (en) 2016-12-22 2021-07-27 Basf Se Furandicarboxylic acid-containing polyesters
CN110177789A (zh) 2017-01-18 2019-08-27 巴斯夫欧洲公司 作为色彩转化器的经1,6,7,12-四(2-异丙基苯氧基)取代的苝四甲酸二酰亚胺
CN110234677A (zh) 2017-01-26 2019-09-13 辛维纳有限合伙公司 2,5-呋喃二羧酸类聚酯
KR102411863B1 (ko) * 2017-03-01 2022-06-22 도요보 가부시키가이샤 푸란디카르복실산 유닛을 갖는 폴리에스테르 필름과 히트 시일성 수지층을 구비하는 적층체 및 포장 주머니
CN110382602B (zh) 2017-03-01 2022-05-27 东洋纺株式会社 具有呋喃二甲酸单元的聚酯膜的制造方法
CN110461990A (zh) 2017-03-24 2019-11-15 巴斯夫欧洲公司 作为颜色转换器的基质材料的聚(呋喃-2,5-二甲酸乙二醇酯)
FR3065957B1 (fr) 2017-05-05 2019-07-12 Roquette Freres Composite thermoplastique
FR3065958B1 (fr) 2017-05-05 2020-09-04 Roquette Freres Procede de fabrication d'un materiau composite
EP3625284A1 (en) 2017-05-18 2020-03-25 Avantium Knowledge Centre B.V. Polyester copolymer
JP7397671B2 (ja) 2017-05-18 2023-12-13 アバンティウム・ナレッジ・センター・ベー・フェー ポリエステルコポリマー
CH713888A1 (de) 2017-06-08 2018-12-14 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg PET-Barriere-Flasche.
SG11201913469PA (en) 2017-07-12 2020-01-30 Stora Enso Oyj Purified 2,5-furandicarboxylic acid pathway products
TWI806892B (zh) 2017-08-24 2023-07-01 德商巴地斯顏料化工廠 用於傳輸資料及在可見光譜範圍內發射電磁輻射的傳輸器及資料傳輸系統
CN107973904A (zh) * 2017-12-15 2018-05-01 中国科学院长春应用化学研究所 一种多嵌段呋喃基聚醚酯形状记忆材料及其制备方法
US11518079B2 (en) 2017-12-15 2022-12-06 Societe Des Produits Nestle S.A. Bottle, method of making the same and use of FDCA and diol monomers in such bottle
CA3085395A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 Societe Des Produits Nestle S.A. Bottle, method of making the same and use of fdca and diol monomers in such bottle
WO2019121602A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Basf Se Cyanoaryl substituted benz(othi)oxanthene compounds
FR3078069B1 (fr) 2018-02-19 2020-09-04 Roquette Freres Polyester thermoplastique presentant une resistance amelioree au phenomene de fissuration
KR20200132946A (ko) 2018-03-20 2020-11-25 바스프 에스이 황색 광 방출 장치
CN108503809B (zh) * 2018-05-10 2021-09-03 芜湖万隆新材料有限公司 一种呋喃生物基聚醚酯共聚物及其制备方法
CN112272662B (zh) 2018-06-11 2024-07-16 巴斯夫欧洲公司 包含对亚苯基乙烯的光学数据通信系统和特定的对亚苯基乙烯
WO2019243286A1 (en) 2018-06-22 2019-12-26 Basf Se Photostable cyano-substituted boron-dipyrromethene dye as green emitter for display and illumination applications
TWI822854B (zh) 2018-09-11 2023-11-21 德商巴地斯顏料化工廠 用於光學數據通訊之包含發光收集器之接收器
FR3086663B1 (fr) 2018-10-02 2020-11-13 Roquette Freres Procede de preparation d'un polyester de type poly(1,4:3,6-dianhydrohexitol-cocyclohexylene terephtalate)
WO2020106144A1 (en) 2018-11-22 2020-05-28 Avantium Knowledge Centre B.V. Process for the production of one or more polyester copolymers, method for the preparation of one or more oligomers, oligomer composition and polyester copolymer
PT3891208T (pt) 2018-12-06 2023-05-02 Basf Se Processo para produzir um (co) poliéster
US11305910B2 (en) * 2019-03-05 2022-04-19 Furanix Technologies B.V. Multilayer container comprising a polyethylene furanoate layer
CN112142962A (zh) * 2019-06-26 2020-12-29 武汉科技大学 一种高分子量透明聚酯的制备方法及用途
WO2021089393A1 (en) 2019-11-05 2021-05-14 Furanix Technologies B.V. Polyester composition
CN111269405B (zh) * 2020-02-27 2022-04-01 浙江恒澜科技有限公司 一种抑制变色的生物基聚酯制备方法
KR102319332B1 (ko) 2020-03-09 2021-10-29 주식회사 멘도타 고품위 활성탄의 제조 장치 및 그 제조 방법
CN111635516B (zh) * 2020-06-02 2022-07-08 浙江恒逸石化研究院有限公司 一种具有抗菌性的生物基聚酯的制备方法
FR3112305B1 (fr) 2020-07-10 2023-05-12 Roquette Freres Polyester thermoplastique pour la fabrication d’objet d’impression 3D
FR3112306B1 (fr) 2020-07-10 2023-05-26 Roquette Freres Polyester thermoplastique pour la fabrication d’objet d’impression 3D
CN114752089B (zh) * 2021-01-11 2023-10-10 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于介电材料或储能材料的聚合物基薄膜
KR20240038010A (ko) 2021-08-02 2024-03-22 아반티움 놀리지 센터 비.브이. 폴리에스테르 공중합체의 생산 공정
US20240336731A1 (en) 2021-08-02 2024-10-10 Avantium Knowledge Centre B.V. Process for the production of polyester copolymers
KR20240122870A (ko) 2021-12-24 2024-08-13 아반티움 놀리지 센터 비.브이. 폴리에스터(공)중합체의 생산 방법
WO2023118408A1 (en) 2021-12-24 2023-06-29 Avantium Knowledge Centre B.V. Process for the production of polyester copolymers
CN118475633A (zh) 2021-12-24 2024-08-09 阿凡田知识中心有限公司 聚酯(共)聚合物的生产方法
CN114196220A (zh) * 2021-12-27 2022-03-18 深圳百市达生物技术有限公司 一种全降解生物质纤维基防水餐盘的制备方法
CN116262819A (zh) * 2022-12-06 2023-06-16 浙江恒逸石化研究院有限公司 一种呋喃二甲酸聚酯的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310629A (ja) * 1998-02-27 1999-11-09 Mitsui Chem Inc 新規なポリエステルおよびポリエステルの製造方法
JP2000026587A (ja) * 1998-05-06 2000-01-25 Mitsubishi Chemicals Corp ポリエステル及びその製造法
JP2000095926A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる射出ブロー成形体
JP2004224932A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
WO2010077133A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Furanix Technologies B.V. A process for preparing a polymer having a 2,5-furandicarboxylate moiety within the polymer backbone and such (co)polymers

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB621971A (en) 1946-11-12 1949-04-25 James Gordon Napier Drewitt Improvements in polymers
JP4881127B2 (ja) * 2005-11-07 2012-02-22 キヤノン株式会社 高分子化合物およびその合成方法
JP5446121B2 (ja) 2007-04-24 2014-03-19 三菱化学株式会社 フラン構造を含むポリエステル
EP2158252A1 (en) * 2007-06-28 2010-03-03 Basf Se Solid state polymerization process for polyester
JP5371259B2 (ja) * 2008-02-20 2013-12-18 キヤノン株式会社 ポリエステル樹脂、その製造方法、成形品用組成物及び成形品
TR201908177T4 (tr) 2009-05-14 2019-06-21 Archer Daniels Midland Co Bir co(ıı) veya ce(ııı) katalizörü, bir bromür tuzu ve bir solvent varlığında 5-(alkiloksimetil)furfuralin (AMF) oksijen ile oksidasyonu aracılığıyla 2,5-furandikarboksilik asidin (FDCA) hazırlanışına yönelik proses.
CA2773640C (en) 2009-10-07 2019-09-10 Furanix Technologies B.V. Method for the preparation of 2,5-furandicarboxylic acid and esters thereof
CN102666521B (zh) 2009-10-07 2015-04-29 福兰尼克斯科技公司 2,5-呋喃二甲酸和2,5-呋喃二甲酸的二烷基酯的制备方法
CN101899145B (zh) * 2010-07-28 2012-07-11 江南大学 一种2,5-呋喃二甲酸基聚酯的制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310629A (ja) * 1998-02-27 1999-11-09 Mitsui Chem Inc 新規なポリエステルおよびポリエステルの製造方法
JP2000026587A (ja) * 1998-05-06 2000-01-25 Mitsubishi Chemicals Corp ポリエステル及びその製造法
JP2000095926A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる射出ブロー成形体
JP2004224932A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
WO2010077133A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Furanix Technologies B.V. A process for preparing a polymer having a 2,5-furandicarboxylate moiety within the polymer backbone and such (co)polymers

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530222A (ja) * 2014-09-16 2017-10-12 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 水収着によりポリ(エチレンフラノエート)フィルムを可塑化する方法
US10633501B2 (en) 2014-09-16 2020-04-28 The Coca-Cola Company Methods for plasticizing poly(ethylene furanoate) films by water sorption
JP2018510800A (ja) * 2015-02-06 2018-04-19 アルプラ ヴェアケ アルヴィン レーナー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトAlpla Werke Alwin Lehner GmbH & Co. KG プラスチック容器を製造するためのプリフォーム、該プリフォームの製造および該プリフォームから製造されたプラスチック容器ならびに該プラスチック容器の製造
WO2017043083A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 株式会社ブリヂストン タイヤ用繊維、ゴム・繊維複合体及びタイヤ
KR20180053685A (ko) * 2015-09-14 2018-05-23 신비나 씨.브이. 폴리에스테르의 제조 방법
KR102646900B1 (ko) * 2015-09-14 2024-03-11 퓨라닉스 테크놀러지스 비.브이. 폴리에스테르의 제조 방법
JP2018526521A (ja) * 2015-09-14 2018-09-13 センヴィナ・セー・フェー ポリエステルの製造方法
WO2018012572A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社クラレ シーラントフィルム及びその製造方法
JPWO2018012572A1 (ja) * 2016-07-15 2019-04-25 株式会社クラレ シーラントフィルム及びその製造方法
US11332574B2 (en) 2016-07-15 2022-05-17 Kuraray Co., Ltd. Sealant film and method for producing same
JP2019529672A (ja) * 2016-10-05 2019-10-17 フラニックス・テクノロジーズ・ベーフェー 固相重合ポリ(テトラメチレン−2,5−フランジカルボキシレート)ポリマーの製造方法及び製造されたポリマー
JP7041130B2 (ja) 2016-10-05 2022-03-23 フラニックス・テクノロジーズ・ベーフェー 固相重合ポリ(テトラメチレン-2,5-フランジカルボキシレート)ポリマーの製造方法及び製造されたポリマー
KR20190117022A (ko) * 2017-02-24 2019-10-15 듀폰 인더스트리얼 바이오사이언시스 유에스에이, 엘엘씨 폴리(알킬렌 퓨란디카복실레이트)의 제조 공정
JP2020508389A (ja) * 2017-02-24 2020-03-19 デュポン・インダストリアル・バイオサイエンシーズ・ユーエスエイ・エルエルシー ポリ(アルキレンフランジカルボキシレート)の調製方法
JP2020508390A (ja) * 2017-02-24 2020-03-19 デュポン・インダストリアル・バイオサイエンシーズ・ユーエスエイ・エルエルシー 亜鉛触媒を使用するポリ(トリメチレンフランカルボンキシレート)の調製方法
JP7165147B2 (ja) 2017-02-24 2022-11-02 デュポン・インダストリアル・バイオサイエンシーズ・ユーエスエイ・エルエルシー ポリ(アルキレンフランジカルボキシレート)の調製方法
JP7204687B2 (ja) 2017-02-24 2023-01-16 デュポン・インダストリアル・バイオサイエンシーズ・ユーエスエイ・エルエルシー 亜鉛触媒を使用するポリ(トリメチレンフランカルボンキシレート)の調製方法
KR102611149B1 (ko) 2017-02-24 2023-12-08 듀폰 인더스트리얼 바이오사이언시스 유에스에이, 엘엘씨 폴리(알킬렌 퓨란디카복실레이트)의 제조 공정
JP2018199258A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 大日本印刷株式会社 多層容器およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2664644T3 (es) 2018-04-20
MX351452B (es) 2017-10-16
KR20180132940A (ko) 2018-12-12
KR102134237B1 (ko) 2020-07-16
BR112014009029B1 (pt) 2020-12-29
US20170066875A1 (en) 2017-03-09
EP3327061B1 (en) 2022-02-23
BR112014009029A2 (pt) 2017-06-13
CA3061795C (en) 2022-09-13
CN104024301B (zh) 2016-08-24
MX2014004358A (es) 2014-05-28
CN104024301A (zh) 2014-09-03
MY176989A (en) 2020-08-31
CA2853244C (en) 2019-12-31
IN2014MN00871A (ja) 2015-04-17
EP2771382A1 (en) 2014-09-03
KR20140110845A (ko) 2014-09-17
EP3327061A1 (en) 2018-05-30
US9527954B2 (en) 2016-12-27
ZA201403397B (en) 2015-11-25
KR102250679B1 (ko) 2021-05-11
EP2771382B1 (en) 2018-01-03
CA2853244A1 (en) 2013-05-02
WO2013062408A1 (en) 2013-05-02
CA3061795A1 (en) 2013-05-02
JP6621237B2 (ja) 2019-12-18
US20140336349A1 (en) 2014-11-13
US10030097B2 (en) 2018-07-24
SG11201401745UA (en) 2014-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6621237B2 (ja) ボトル、フィルムまたは繊維用途に使用されるポリマー骨格内に2,5−フランジカルボキシレート部分を有するポリマー生成物を調製するためのプロセス
US9765183B2 (en) Process for preparing a polymer having a 2,5-furandicarboxylate moiety within the polymer backbone and such (co)polymers
US9334360B2 (en) Color-stabilized biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
KR20140138163A (ko) 고분자량 헤테로방향족 폴리에스테르 또는 코폴리에스테르의 제조 방법
WO2015142181A1 (en) Polyesters comprising 2,5-furandicarboxylate and saturated diol units having a high glass transition temperature
JP2020519745A (ja) ポリエステルコポリマー
US11548980B2 (en) Polyester copolymer
TW201343377A (zh) 聚酯中空成形體及成形聚酯中空成形體之方法
TW201343378A (zh) 聚酯中空成形體及成形聚酯中空成形體之方法
BR122020002668B1 (pt) Garrafa ou filme ou objeto que contenha fibras (tecida ou não-tecida) contendo poliéster fabricado a partir de poli(etileno-2,5-furandicarboxilato) de processamento por fusão
CN117794978A (zh) 聚酯共聚物的生产方法
WO2023118408A1 (en) Process for the production of polyester copolymers
JP2004292647A (ja) 共重合ポリエステル樹脂および共重合ポリエステル樹脂組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20140610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180226

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6621237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250