JP2011511080A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011511080A5
JP2011511080A5 JP2010545938A JP2010545938A JP2011511080A5 JP 2011511080 A5 JP2011511080 A5 JP 2011511080A5 JP 2010545938 A JP2010545938 A JP 2010545938A JP 2010545938 A JP2010545938 A JP 2010545938A JP 2011511080 A5 JP2011511080 A5 JP 2011511080A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
hydroxy
oxo
pyrido
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010545938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011511080A (ja
JP5068378B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/032584 external-priority patent/WO2009099929A1/en
Publication of JP2011511080A publication Critical patent/JP2011511080A/ja
Publication of JP2011511080A5 publication Critical patent/JP2011511080A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068378B2 publication Critical patent/JP5068378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

テストJ
マウスへのテスト化合物の経口投与後のネコノミ(Ctenocephalides felis)の防除を評価するために、CD−1(登録商標)マウス(約30g、雄、Charles River Laboratories,Wilmington,MAから入手した)に、プロピレングリコール/グリセロールホルマール(60:40)中に可溶化させた10mg/kgの量でテスト化合物を経口的に投与した。テスト化合物の経口投与から2時間後、およそ8〜16匹の成虫ノミを各マウスに適用した。次いで、マウスへのノミの適用から48時間後の死亡率についてノミを評価した。
テストした式1の化合物のうち、以下の化合物は20%以上の死亡率をもたらした:2、10、19、41、42、43、44、45、46、47、51、56、57、59、61、63、72、75、80、81、82、83、88、92、96、101、104、105、106、107、111、119、120、121、123、124、136、137、140、148、151、154、169、186、319、461、475、476、477、493、497、498、588および599。
以上、本発明を要約すると下記のとおりである。
1.式1の化合物
Figure 2011511080
[式中、
XはOまたはSであり;
YはOまたはSであり;
は、H、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキニル、CR24=C(R24)R10またはC≡CR10であるか;または
は、C〜Cシクロアルキル、C〜CシクロアルキルアルキルまたはC〜Cシクロアルケニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、1シクロプロピル、1CFおよび1OCFからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;または
は、フェニル、ナフタレニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、SF、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されるか;または

Figure 2011511080
であるか;または
は、C(X)R18、C(=NOR23)R18、C(O)NR1618a、C(=NNR20a23)R18、C(=NNR20aC(O)R23)R18、C(=NNR20aC(O)OR23a)R18またはC(=NNR20aC(O)NR20a23)R18であるか;または
は、任意に、炭素環員上で、ハロゲン、シアノ、ニトロ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択
される最大3個の置換基で置換され、そして任意に、窒素環員上で、メチルでさらに置換される8員〜10員芳香族複素環式二環系であるか;または
は、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であり、各々はGQで置換され、各々は任意に1個のQで置換され、そして各々は任意にハロゲン、シアノ、ニトロ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されるか;または
は、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、LQで置換され、そして任意にハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換され;
各Aは、独立して、C(R16、O、S(O)またはNR15であり;
各Aは、独立してC(R17であり;
はOまたはSであり;
Gは、直接結合、O、S(O)、NH、N(CH)、CH、CHO、OCH、C(O)、C(O)O、OC(O)、C(O)NHまたはNHC(O)であり;
Lは、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1個もしくは2個の置換基で置換される、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であり;
は、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、SF、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキ
ルアミノからなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換され;
は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキニル、CHCO21、CRCHOR21、CRCHCHOR21、CRCHS(O)21またはCRCHCHS(O)21であるか;または
は、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から選択される1〜4個の置換基で置換されるか;または
はCRQであるか;または

Figure 2011511080
であり;
は、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CハロアルキニルまたはC≡CR10であるか;または
は、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;または
は、フェニル、ナフタレニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換され;
は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CハロアルキニルまたはC≡CR10であるか;または
は、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;または
は、フェニル、ナフタレニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されるか;または
およびRは、隣接して連結する窒素原子および炭素原子と一緒になって、任意に置換される環R−1
Figure 2011511080
または環R−2
Figure 2011511080
を形成しており;
Zは、C(R8a)=C(R8b)、S、OまたはNCHであるが、ただし、C(R8a)=C(R8b)部分は、R8bに結合した炭素原子が式1中のRとして連結されるよう配向されており;
各Rは、独立して、H、F、Cl、シアノまたはC〜Cアルキルであり;
各Rは、独立して、H、F、ClまたはCHであり;
Qは
Figure 2011511080
であり;
はO、SまたはNR14であり;
各Rは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、CF、C〜CアルキルまたはC
〜Cシクロアルキルであり;
8aはHまたはFであり;
8bは、H、F、CFHまたはCFであり;
各R9aは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cハロアルコキシカルボニル、C(O)NH、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cハロアルキルアミノカルボニル、C〜Cハロジアルキルアミノカルボニル、SF、S(O)12またはS(O)13であるか;または、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から選択される1〜4個の置換基で置換されるか;またはフェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されており;
各R9bは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであるか;またはフェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換され;
各R10は、独立して、Si(R11であるか;またはフェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
各R11は、独立して、C〜Cアルキルであり;
各R12は、独立して、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;
各R13は、独立して、C〜Cアルキルアミノ、C〜CジアルキルアミノまたはN(−CHCH−)であり;
14は、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、S(O)12またはS(O)13であるか;またはフェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
各R15は、独立して、C〜Cアルキルであり;
各R16は、独立して、HまたはC〜Cアルキルであり;
各R17は、独立して、H、FまたはCHであり;
18は、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜CアルキルアミノまたはC〜Cジアルキルアミノであるか;またはフェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
18aは、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
各R19は、独立して、C〜Cアルキルであり;
各R20は、独立して、HまたはC〜Cアルキルであり;
各R20aは、独立して、C〜Cアルキルであり;
各R21は、独立して、HまたはC〜Cアルキルであり;
23は、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CハロアルキニルまたはCHCO21であるか;または
23は、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;または
23は、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
23aは、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cシクロアルキルであり;
各R24は、独立して、H、FまたはCHであり;
mは、0、1、2または3であり;
各nは、独立して、0、1または2であり;
pは、0、1、2、3または4であり;
各qは、独立して、0、1または2であり;
yは、1または2であり;そして
各Zは、独立して、CHCH、CHCHCHまたはCHOCHであるが;
ただし、
(a)RがCHCH=CHであり、RおよびRが一緒になって環R−2を形成し、ZがCH=CHであり、XがOであり、かつYがOである場合、Rは、H、CH(CH、CHCHCHCH、CHCH=CHまたは未置換フェニル以外であり;
(b)RがHであり、RおよびRが一緒になって環R−2を形成し、ZがCH=CHであり、XがOであり、かつYがOである場合、Rは、CHCH=CHまたはCHC≡CH以外であり;
(c)RがCHCHであり、RおよびRが一緒になって環R−2を形成し、ZがCH=CHであり、XがOであり、かつYがOである場合、Rは、CH(CHCH以外であり;
(d)RがHであり、RおよびRの両方がシクロヘキシルであり、XがOであり、かつYがOである場合、RはCH以外であり;
(e)RがHまたはC〜Cn−アルキルであり、RおよびRが一緒になって環R−2を形成し、ZがSであり、XがOであり、かつYがOである場合、Rは、C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシアルキル以外であり;
(f)Rがシクロプロピルメチルであり、RおよびRが一緒になって環R−2を形成し、ZがSであり、XがOであり、かつYがOである場合、Rは、CH、CHCHまたはCHCHCH以外であり;
(g)Rが未置換フェニルであり、RおよびRが一緒になって環R−2を形成し、ZがSであり、XがOであり、かつYがOである場合、Rは、C〜Cアルコキシアルキル以外であり;そして
(h)RがBrであり、RおよびRが一緒になって環R−2を形成し、ZがSであり、XがOであり、かつYがOである場合、RはCHCH以外である]。
2.XはOであり;
YはOであり;
はHまたはハロゲンであるか;または
は、フェニルまたは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、SF、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されるか;または

Figure 2011511080
であるか;または
は、C(X)R18またはC(=NOR23)R18であるか;または
は、任意に、炭素環員上で、ハロゲン、シアノ、ニトロ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される最大3個の置換基で置換され、そして任意に、窒素環員上で、メチルで置換される8員〜10員芳香族複素環式二環系であるか;または
は、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であり、各々はGQで置換されており、各々は任意に、1Qで置換され、そして各々は任意にハロゲン、シアノ、ニトロ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C
ジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換され;
Gは直接結合であり;
は、フェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、SF、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、CHCO21、CRCHOR21、CRCHCHOR21、CRCHS(O)21またはCRCHCHS(O)21であるか;または
は、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から選択される1〜4個の置換基で置換されるか;または
はCRQであり;
は、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CハロアルキニルまたはC≡CR10であるか;または
は、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CハロアルキニルまたはC≡CR10であるか;または
は、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;または
およびRは、隣接して連結する窒素原子および炭素原子と一緒になって、任意に置換される環R−1
Figure 2011511080
または環R−2
Figure 2011511080
を形成しており;
Zは、C(R8a)=C(R8b)またはSであるが、ただし、C(R8a)=C(R8b)部分は、R8bに結合した炭素原子が式1のRとして連結されるよう配向されており;
各Rは、独立して、H、F、Cl、シアノまたはC〜Cアルキルであり;
各Rは、独立して、H、F、ClまたはCHであり;そして
Qは
Figure 2011511080
である、
上記1に記載の化合物。
3.Rは、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;そして
は、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである、
上記2に記載の化合物。
4.RはCHであり;そして
はCHである、
上記3に記載の化合物。
5.RおよびRは、隣接して連結する窒素原子および炭素原子と一緒になって、任意に置換される環R−1を形成しており;
mは2または3であり;そして
pは0である、
上記2に記載の化合物。
6.RおよびRは、隣接して連結する窒素原子および炭素原子と一緒になって、任意に置換される環R−2を形成しており;そして
Zは、CH=CHまたはCH=CFであるが、ただし、CH=CF部分は、Fに結合した炭素原子が式1のRとして連結されるよう配向されている、
上記2に記載の化合物。
7.RおよびRは、隣接して連結する窒素原子および炭素原子と一緒になって、任意に置換される環R−2を形成しており;そして
ZはSである、
上記2に記載の化合物。
8.RはHまたはハロゲンである、
上記2に記載の化合物。
9.Rは、フェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜C
ハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、SF、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換される、
上記3〜7のいずれかに記載の化合物。
10.Rは、フェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換される、
上記9に記載の化合物。
11.RはC(X)R18またはC(=NOR23)R18であり;そして
はOである、
上記3〜7のいずれかに記載の化合物。
12.Rはフェニルまたはピリジニルであって、各々はGQで置換されており、そして、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1個または2個の置換基でさらに置換される、
上記3〜7のいずれかに記載の化合物。
13.Rはフェニルまたはピリジニルであって、各々はGQで置換されており、そして、任意に、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1個または2個の置換基でさらに置換されており;そして
はフェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換される、
上記12に記載の化合物。
14.Rは、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルまたはCRCHOR21であるか;または
は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から選択される1〜4個の置換基で置換されるC〜Cシクロアルキルアルキルである、
上記3〜7のいずれかに記載の化合物。
15.RはCRQである、上記3〜7のいずれかに記載の化合物。
16.Qは、Q−1、Q−5、Q−6またはQ−9であり;
はHまたはメチルであり;
はHであり;
各R9aは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、SFまたはS(O)12であるか;またはC〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から選択される1〜4個の置換基で置換され;そして
各R9bは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C−Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである、
上記15に記載の化合物。
17.3−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(3−クロロフェニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(3−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(3−ブロモフェニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(3−ブロモフェニル)−1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−
[4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
8−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−7−ヒドロキシ−5−オキソ−6−フェニル−5H−チアゾロ[3,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
8−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−6−(4−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−5−オキソ−5H−チアゾロ[3,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
8−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−7−ヒドロキシ−5−オキソ−6−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5H−チアゾロ[3,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
8−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−7−ヒドロキシ−5−オキソ−6−フェニル−5H−チアゾロ[3,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
8−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−6−(4−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−5−オキソ−5H−チアゾロ[3,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
8−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−7−ヒドロキシ−5−オキソ−6−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5H−チアゾロ[3,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−[3−(6−クロロ−3−ピリジニル)フェニル]−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(5−クロロ−2−フルオロフェニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−[2−クロロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
2−ヒドロキシ−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(3,5−ジメトキシフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(2−クロロ−4−ピリジニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2−フルオロ−5−ブロモフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−(2,4,5−トリフルオロフェニル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(2−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−5H−チアゾロ[3,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−フェニル−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;および
3−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−5−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1,2−ジメチル−6−オキソピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−[3−(6−フルオロ−3−ピリジニル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[1−(6−クロロ−3−ピリジニル)エチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(エトキシカルボニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−ベンゾイル−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(3−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(3,5−ジメトキシフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−1−[(2−メチル−5−チアゾリル)メチル]−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−フェニル−1−[(5−チアゾリル)メチル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−[(5−チアゾリル)メチル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(2−フルオロフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
3−(2−フルオロ−4−シアノフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−3−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;および
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(6−トリフルオロメチル−3−ピリジニル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩
からなる群から選択される、上記1に記載の化合物。
18.上記1の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1つの追加の成分とを含む組成物であって、任意に、少なくとも1つの追加の生物学的に有効な化合物または薬剤をさらに含む組成物。
19.少なくとも1つの追加の生物学的に有効な化合物または薬剤が、アバメクチン、アセフェート、アセキノシル、アセタミプリド、アクリナトリン、アミドフルメト、アミトラズ、エバーメクチン、アザジラクチン、アジンホス−メチル、ビフェントリン、ビフェナゼート、ビストリフルロン、ボレート、3−ブロモ−1−(3−クロロ−2−ピリジニル)−N−[4−シアノ−2−メチル−6−[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド(シアントラニリプロール)、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルボフラン、カルタップ、カルゾール、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルフルアズロン、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロマフェノジド、クロフェンテジン、クロチアニジン、シフルメトフェン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、λ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ゼータ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ジアフェンチウロン、ダイアジノン、ディルドリン、ジフルベンズロン、ジメフルトリン、ジメハイポ、ジメトエート、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、酸化フェンブタスズ、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フィプロニル、フロニカミド、フルベンジアミド、フルシトリネート、フルフェネリム、フルフェノクスロン、フルバリネート、τ−フルバリネート、ホノホス、ホルメタナート、ホスチアゼート、ハロフェノジド、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾクス、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、殺虫性石鹸、イソフェンホス、ルフェヌロン、マラチオン、メタフルミゾン、メタアルデヒド、メタミドホス、メチダチオン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシクロール、メトフルトリン、モノクロトホス、メトキシフェノジド、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、ノビフルムロン、オキサミル、パラチオン、パラチオン−メチル、ペルメトリン、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ピリミカルブ、プロフェノホス、プロフルトリン、プロパルギット、プロトリフェンブト、ピメトロジン、ピラフルプロール、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリフルキナゾン、ピリプロール、ピリプロキシフェン、ロテノン、リアノジン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルプロオス、スルホキサフロル、テブフェノジド、テブフェンピラド、テフルベンズロン、テフルトリン、テルブホス、テトラクロルビンホス、テトラメトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスル
タップ−ナトリウム、トルフェンピラド、トラロメトリン、トリアザメート、トリクロルホン、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)δ−エンドトキシン、昆虫病原性バクテリア、昆虫病原性ウイルスおよび昆虫病原性菌からなる群から選択される、上記18に記載の組成物。
20.少なくとも1つの追加の生物学的に有効な化合物または薬剤が、アバメクチン、アセタミプリド、アクリナトリン、アミトラズ、エバーメクチン、アザジラクチン、ビフェントリン、3−ブロモ−1−(3−クロロ−2−ピリジニル)−N−[4−シアノ−2−メチル−6−[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド(シアントラニリプロール)、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルタップ、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルピリホス、クロチアニジン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、λ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ゼータ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ディルドリン、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンバレレート、フィプロニル、フロニカミド、フルベンジアミド、フルフェノクスロン、フルバリネート、ホルメタナート、ホスチアゼート、ヘキサフルムロン、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、ルフェヌロン、メタフルミゾン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシフェノジド、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、オキサミル、ピメトロジン、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリプロキシフェン、リアノジン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、テブフェノジド、テトラメトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、トラロメトリン、トリアザメート、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)δ−エンドトキシン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)のすべての菌株、およびヌクレオポリヒドロシス(Nucleo polyhydrosis)ウイルスのすべての菌株からなる群から選択される、上記19に記載の組成物。
21.駆虫的有効量の上記1の化合物、および少なくとも1つのキャリアを含む、動物を寄生性有害無脊椎生物から保護するための組成物。
22.経口投与形態である上記21に記載の組成物。
23.局所投与形態である上記21に記載の組成物。
24.有害無脊椎生物またはその環境に、生物学的に有効な量の上記1の化合物を接触させる工程を含む、有害無脊椎生物を防除するための方法。
25.環境が植物である、上記24に記載の方法。
26.環境が動物である、上記24に記載の方法。
27.環境が種子である、上記24に記載の方法。
28.種子が、上記1の化合物と、任意にフィルム形成剤または接着剤とを含む組成物でコーティングされる、上記27に記載の方法。
29.上記1の化合物を処理前の種子の約0.0001〜1質量%の量で含む処理された種子。

Claims (13)

  1. 式1の化合物
    Figure 2011511080
    [式中、
    XはOであり;
    YはOであり;
    は、フェニルであって、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、SF、Si(CH、CHO、ヒドロキシ、OC(O)R19およびN(R20)C(O)R19からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換される;
    はCRQであり;
    およびRは、隣接して連結する窒素原子および炭素原子と一緒になって、任意に置換される環R−2
    Figure 2011511080
    を形成しており;
    Zは、C(R8a)=C(R8b)であるが、ただし、C(R8a)=C(R8b)部分は、R8bに結合した炭素原子が式1中のRとして連結されるよう配向されており;
    は、H、F、Cl、シアノまたはC〜Cアルキルであり;
    は、H、F、ClまたはCHであり;
    Qは
    Figure 2011511080
    であり;
    はO、SまたはNR14であり;
    8aはHまたはFであり;
    8bは、H、F、CFHまたはCFであり;
    各R9aは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cハロアルコキシカルボニル、C(O)NH、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cハロアルキルアミノカルボニル、C〜Cハロジアルキルアミノカルボニル、SF、S(O)12またはS(O)13であるか;または、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C〜Cアルキル、1シクロプロピルおよび1CFからなる群から選択される1〜4個の置換基で置換されるか;またはフェニルまたは5員もしくは6員芳香族複素環であって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルコキシアルキル、S(O)12、S(O)13、C〜CアルキルアミノおよびC〜Cジアルキルアミノからなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されており;
    各R9bは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであるか;またはフェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1個または2個
    の置換基で置換され;
    各R12は、独立して、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;
    各R13は、独立して、C〜Cアルキルアミノ、C〜CジアルキルアミノまたはN(−CHCH−)であり;
    14は、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CHCH−)、S(O)12またはS(O)13であるか;またはフェニルまたはピリジニルであって、各々は、任意に、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、S(O)12およびS(O)13からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
    各R19は、独立して、C〜Cアルキルであり;
    各R20は、独立して、HまたはC〜Cアルキルであり;
    各nは、独立して、0、1または2であり;
    各qは、独立して、0、1または2であり;そして
    各Zは、独立して、CHCH、CHCHCHまたはCHOCHである]。
  2. 各R9aは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、SF5またはS(O)n12であるか;または、C3〜C6シクロアルキルまたはC4〜C7シクロアルキルアルキルであって、各々は、任意に、ハロゲン、C1〜C2アルキル、1シクロプロピルおよび1CF3からなる群から選択される1〜4個の置換基で置換され; そして
    各R9bは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 1は、フェニルであって、任意に、ハロゲン、シアノ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C2〜C4アルキルカルボニル、C2〜C4アルコキシカルボニル、C2〜C4アルキルアミノカルボニル、C3〜C7ジアルキルアミノカルボニル、C(O)N(−CH22CH2−)、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C2〜C6アルコキシアルキル、S(O)n12およびS(O)213からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換される、
    請求項2に記載の化合物。
  4. 5はHであり;そして
    6はHである、
    請求項2に記載の化合物。
  5. 8aはHであり;そして
    8bはHである、
    請求項2に記載の化合物。
  6. 1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(3−クロロフェニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(3−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(3−ブロモフェニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(3−ブロモフェニル)−1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−[3−(6−クロロ−3−ピリジニル)フェニル]−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(5−クロロ−2−フルオロフェニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−[2−クロロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    2−ヒドロキシ−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(3,5−ジメトキシフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩

    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(2−クロロ−4−ピリジニル)−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2−フルオロ−5−ブロモフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−(2,4,5−トリフルオロフェニル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(2−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(2−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[1−(6−クロロ−3−ピリジニル)エチル]−3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−3−(3−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(3,5−ジメトキシフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−1−[(2−メチル−5−チアゾリル)メチル]−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    2−ヒドロキシ−4−オキソ−3−フェニル−1−[(5−チアゾリル)メチル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−[(5−チアゾリ
    ル)メチル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(2−フルオロフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−3−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;
    3−(2−フルオロ−4−シアノフェニル)−1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩;および
    1−[(6−フルオロ−3−ピリジニル)メチル]−3−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム分子内塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  7. 請求項1の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1つの追加の成分とを含む組成物であって、任意に、少なくとも1つの追加の生物学的に有効な化合物または薬剤をさらに含む組成物。
  8. 少なくとも1つの追加の生物学的に有効な化合物または薬剤が、アバメクチン、アセフェート、アセキノシル、アセタミプリド、アクリナトリン、アミドフルメト、アミトラズ、エバーメクチン、アザジラクチン、アジンホス−メチル、ビフェントリン、ビフェナゼート、ビストリフルロン、ボレート、3−ブロモ−1−(3−クロロ−2−ピリジニル)−N−[4−シアノ−2−メチル−6−[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド(シアントラニリプロール)、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルボフラン、カルタップ、カルゾール、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルフルアズロン、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロマフェノジド、クロフェンテジン、クロチアニジン、シフルメトフェン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、λ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ゼータ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ジアフェンチウロン、ダイアジノン、ディルドリン、ジフルベンズロン、ジメフルトリン、ジメハイポ、ジメトエート、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、酸化フェンブタスズ、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フィプロニル、フロニカミド、フルベンジアミド、フルシトリネート、フルフェネリム、フルフェノクスロン、フルバリネート、τ−フルバリネート、ホノホス、ホルメタナート、ホスチアゼート、ハロフェノジド、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾクス、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、殺虫性石鹸、イソフェンホス、ルフェヌロン、マラチオン、メタフルミゾン、メタアルデヒド、メタミドホス、メチダチオン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシクロール、メトフルトリン、モノクロトホス、メトキシフェノジド、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、ノビフルムロン、オキサミル、パラチオン、パラチオン−メチル、ペルメトリン、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ピリミカルブ、プロフェノホス、プロフルトリン、プロパルギット、プロトリフェンブト、ピメトロジン、ピラフルプロール、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリフルキナゾン、ピリプロール、ピリプロキシフェン、ロテノン、リアノジン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルプロオス、スルホキサフロル、テブフェノジド、テブフェンピラド、テフルベンズロン、テフルトリン、テルブホス、テトラクロルビンホス、テトラメトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、トルフェンピラド、トラロメトリン、トリアザメート、トリクロルホン、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringi
    ensis)δ−エンドトキシン、昆虫病原性バクテリア、昆虫病原性ウイルスおよび昆虫病原性菌からなる群から選択される、請求項7に記載の組成物。
  9. 有害無脊椎生物またはその環境に、生物学的に有効な量の請求項1の化合物を接触させる工程を含む、有害無脊椎生物を防除するための方法。
  10. 環境が植物である、請求項9に記載の方法。
  11. 環境が種子である、請求項9に記載の方法。
  12. 種子が、請求項1の化合物と、任意にフィルム形成剤または接着剤とを含む組成物でコーティングされる、請求項11に記載の方法。
  13. 請求項1の化合物を処理前の種子の約0.0001〜1質量%の量で含む処理された種子。
JP2010545938A 2008-02-06 2009-01-30 メソイオン性有害生物防除剤 Active JP5068378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6378908P 2008-02-06 2008-02-06
US61/063,789 2008-02-06
US4342808P 2008-04-09 2008-04-09
US61/043,428 2008-04-09
PCT/US2009/032584 WO2009099929A1 (en) 2008-02-06 2009-01-30 Mesoionic pesticides

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012143613A Division JP5613726B2 (ja) 2008-02-06 2012-06-27 メソイオン性有害生物防除剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011511080A JP2011511080A (ja) 2011-04-07
JP2011511080A5 true JP2011511080A5 (ja) 2012-03-15
JP5068378B2 JP5068378B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=40524655

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545938A Active JP5068378B2 (ja) 2008-02-06 2009-01-30 メソイオン性有害生物防除剤
JP2012143613A Active JP5613726B2 (ja) 2008-02-06 2012-06-27 メソイオン性有害生物防除剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012143613A Active JP5613726B2 (ja) 2008-02-06 2012-06-27 メソイオン性有害生物防除剤

Country Status (29)

Country Link
US (2) US8552007B2 (ja)
EP (2) EP2559687A1 (ja)
JP (2) JP5068378B2 (ja)
KR (2) KR101495468B1 (ja)
CN (2) CN101939302B (ja)
AR (1) AR071644A1 (ja)
AU (1) AU2009212715B2 (ja)
BR (1) BRPI0905936B1 (ja)
CA (1) CA2713347C (ja)
CL (1) CL2009000252A1 (ja)
CO (1) CO6321190A2 (ja)
DK (1) DK2240454T3 (ja)
EA (2) EA019955B1 (ja)
ES (1) ES2416083T3 (ja)
HR (1) HRP20130501T1 (ja)
IL (2) IL207087A (ja)
MA (1) MA32026B1 (ja)
MX (2) MX352783B (ja)
MY (1) MY153886A (ja)
NZ (2) NZ598147A (ja)
PH (1) PH12014500760A1 (ja)
PL (1) PL2240454T3 (ja)
PT (1) PT2240454E (ja)
RS (1) RS52788B (ja)
SI (1) SI2240454T1 (ja)
TW (2) TWI401023B (ja)
UY (1) UY31633A1 (ja)
WO (1) WO2009099929A1 (ja)
ZA (2) ZA201005035B (ja)

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI401023B (zh) 2008-02-06 2013-07-11 Du Pont 中離子農藥
AU2014201144B2 (en) * 2008-02-06 2015-07-16 Fmc Corporation Mesoionic pesticides
RU2011121511A (ru) 2008-10-30 2012-12-10 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Гетероциклические антивирусные производные арилпиридона
KR20110094352A (ko) * 2008-12-22 2011-08-23 에프. 호프만-라 로슈 아게 헤테로사이클릭 항바이러스 화합물
UA107804C2 (en) * 2009-08-05 2015-02-25 Du Pont Mixtures of pesticides mezoionnyh
UA110924C2 (uk) * 2009-08-05 2016-03-10 Е. І. Дю Пон Де Немур Енд Компані Мезоіонні пестициди
EP2461684A2 (en) * 2009-08-05 2012-06-13 E. I. du Pont de Nemours and Company Mesoionic pesticides
JP2013501063A (ja) * 2009-08-05 2013-01-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メソイオン性殺虫剤
US8952024B2 (en) * 2009-09-09 2015-02-10 E I Du Pont De Nemours And Company Herbicidal pyrimidone derivatives
US20130231334A1 (en) * 2010-04-27 2013-09-05 Syngenta Crop Protection Llc Methods of controlling neonicotinoid resistant aphids
MX2013006939A (es) * 2010-12-27 2013-07-22 Sumitomo Chemical Co Composicion de control de plagas de artropodos y metodo de control de plagas de artropodos.
JP2012149043A (ja) * 2010-12-27 2012-08-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
WO2012090516A1 (en) * 2010-12-27 2012-07-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Arthropod pest control composition and method for controlling arthropod pests
BR112013016517A2 (pt) * 2010-12-27 2016-07-12 Sumitomo Chemical Co composição de controle de pragas por atrópodes e método para controlar pragas por artrópodes
TWI528899B (zh) * 2010-12-29 2016-04-11 杜邦股份有限公司 中離子性殺蟲劑
WO2012106495A1 (en) 2011-02-03 2012-08-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides
EP2694502A1 (en) 2011-04-06 2014-02-12 Basf Se Substituted pyrimidinium compounds for combating animal pests
AR086286A1 (es) * 2011-05-06 2013-12-04 Dow Agrosciences Llc Control de los insectos saltadores de plantas
AR086285A1 (es) * 2011-05-06 2013-12-04 Dow Agrosciences Llc Control de los insectos saltadores de plantas
CN102246774B (zh) * 2011-05-17 2013-05-15 德强生物股份有限公司 一种包含杀虫环的杀虫增效组合物
TWI572587B (zh) 2011-12-15 2017-03-01 杜邦股份有限公司 丙二酸二鹽及用以製備丙二醯基二鹵化物之方法
WO2013144228A1 (en) 2012-03-29 2013-10-03 Basf Se Pesticidal methods using heterocyclic compounds and derivatives for combating animal pests
JP2017141250A (ja) * 2012-06-21 2017-08-17 住友化学株式会社 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
JP6119362B2 (ja) * 2012-06-21 2017-04-26 住友化学株式会社 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
JP2014024830A (ja) * 2012-06-21 2014-02-06 Sumitomo Chemical Co Ltd ウンカ類の防除方法
US9238650B2 (en) * 2012-06-21 2016-01-19 E I Du Pont De Nemours And Company Solid forms of a pyrido-pyrimidinium inner salt
RU2503666C1 (ru) * 2012-06-25 2014-01-10 Открытое акционерное общество "Государственный научно-исследовательский институт "Кристалл" (ОАО "ГосНИИ "Кристалл") Способ получения 2-метилпиримидин-4,6-(3н, 5н)-диона
WO2014005982A1 (de) 2012-07-05 2014-01-09 Bayer Cropscience Ag Insektizide und fungizide wirkstoffkombinationen
EP2684879A1 (en) 2012-07-09 2014-01-15 Basf Se Substituted mesoionic compounds for combating animal pests
PL2931716T3 (pl) 2012-12-13 2017-04-28 Novartis Ag Pochodne pirydonu i ich zastosowanie w leczeniu gruźlicy
AR096022A1 (es) 2013-04-11 2015-12-02 Basf Se Compuestos de pirimidinio sustituido, útiles para combatir plagas de animales
EP3010921B1 (en) * 2013-06-17 2017-06-07 Basf Se Substituted pyrimidinium compounds and derivatives for combating animal pests
WO2015055554A1 (de) 2013-10-14 2015-04-23 Bayer Cropscience Ag Wirkstoff für die saatgut- und bodenbehandlung
UY35772A (es) 2013-10-14 2015-05-29 Bayer Cropscience Ag Nuevos compuestos plaguicidas
WO2015059088A1 (de) 2013-10-23 2015-04-30 Bayer Cropscience Ag Substituierte chinoxalin-derivate als schädlingsbekämpfungsmittel
US10273226B2 (en) 2014-01-03 2019-04-30 Bayer Animal Health Gmbh Pyrazolyl-heteroarylamides as pesticides
AR099120A1 (es) 2014-01-20 2016-06-29 Bayer Cropscience Ag Derivados de quinolina como insecticidas y acaricidas
BR112016022688B1 (pt) 2014-04-02 2021-09-08 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Derivados de n-(1-(hetero)aril-1h-pirazol-4-il)-(hetero)arilamida e composições contendo os mesmos
US10059706B2 (en) 2014-05-08 2018-08-28 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Pyrazolopyridine sulfonamides as nematicides
JP6615791B2 (ja) 2014-06-05 2019-12-04 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺虫剤としての二環式化合物
WO2016001119A1 (de) 2014-07-01 2016-01-07 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Insektizide und fungizide wirkstoffkombinationen
CN104082333A (zh) * 2014-07-03 2014-10-08 广西农喜作物科学有限公司 含噻虫胺的杀虫组合物
TW201607938A (zh) 2014-07-15 2016-03-01 拜耳作物科學股份有限公司 作為殺蟲劑之新穎芳基三唑基吡啶類
EP3204390B1 (en) * 2014-10-06 2019-06-05 Basf Se Substituted pyrimidinium compounds for combating animal pests
WO2016055096A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Bayer Cropscience Ag Method for treating rice seed
CN104397004B (zh) * 2014-10-23 2016-03-30 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种杀虫组合物
AR102942A1 (es) 2014-12-11 2017-04-05 Bayer Cropscience Ag Derivados de arilsulfuro y arilsulfóxido de cinco miembros c-n-conectados, como plaguicidas
EP3081085A1 (en) 2015-04-14 2016-10-19 Bayer CropScience AG Method for improving earliness in cotton
UY36547A (es) 2015-02-05 2016-06-01 Bayer Cropscience Ag Derivados heterocíclicos condensados bicíclicos sustituidos por 2-(het)arilo como pesticidas
UY36548A (es) 2015-02-05 2016-06-01 Bayer Cropscience Ag Derivados heterocíclicos condensados bicíclicos sustituidos por 2-(het)arilo como pesticidas
TWI702212B (zh) 2015-02-09 2020-08-21 德商拜耳作物科學股份有限公司 作為除害劑之經取代的2-硫基咪唑基羧醯胺類
EP3268353B1 (de) 2015-03-10 2020-09-09 Bayer Animal Health GmbH Pyrazolyl-derivate als schädlingsbekämpfungsmittel
BR112017021408B1 (pt) 2015-04-08 2022-05-17 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Derivados de heterociclo bicíclico condensado, método para controlar pragas animais, e formulação agroquímica
CN107531700B (zh) * 2015-04-21 2020-03-03 日本化药株式会社 介离子化合物
WO2016174049A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Bayer Animal Health Gmbh Anti-parasitic combinations including halogen-substituted compounds
EP2910126A1 (en) 2015-05-05 2015-08-26 Bayer CropScience AG Active compound combinations having insecticidal properties
KR20180005244A (ko) 2015-05-13 2018-01-15 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 살충성 아릴피롤리딘, 그의 제조 방법 및 동물 해충 방제제로서의 그의 용도
JP6732877B2 (ja) 2015-07-06 2020-07-29 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺虫剤としての複素環式化合物
WO2017015600A1 (en) * 2015-07-22 2017-01-26 Kakani Evdoxia G Compositions for controlling mosquito populations
RU2018108149A (ru) 2015-08-07 2019-09-09 Байер Кропсайенс Акциенгезельшафт 2-(гет)арил-замещенные конденсированные гетероциклические производные в качестве средства для борьбы с вредителями
CA3007037A1 (en) 2015-12-03 2017-06-08 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Mesoionic halogenated 3-(acetyl)-1-[(1,3-thiazol-5-yl)methyl]-1h-imidazo[1,2-a]pyridin-4-ium-2-olate derivatives and related compounds as insecticides
TW201734002A (zh) * 2015-12-11 2017-10-01 拜耳作物科學股份有限公司 作為殺蟲劑之經取代的丙二醯胺類
EP3210468A1 (de) 2016-02-26 2017-08-30 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Lösungsmittelfreie formulierungen von niedrig schmelzenden wirkstoffen
US10653136B2 (en) 2016-07-11 2020-05-19 Covestro Llc Aqueous compositions for treating seeds, seeds treated therewith, and methods for treating seeds
US10750750B2 (en) 2016-07-11 2020-08-25 Covestro Llc Aqueous compositions for treating seeds, seeds treated therewith, and methods for treating seeds
US10653135B2 (en) 2016-07-11 2020-05-19 Covestro Llc Methods for treating seeds with an aqueous composition and seeds treated therewith
CN109476646A (zh) 2016-07-12 2019-03-15 拜耳作物科学股份公司 作为害虫防治剂的双环化合物
WO2018062082A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 日本化薬株式会社 新規メソイオン性殺虫化合物
CN109843056A (zh) 2016-10-14 2019-06-04 印度商皮埃企业有限公司 4-经取代之苯基胺衍生物及其通过对抗不要的植物病原性微生物而保护作物之用途
JP2019532107A (ja) 2016-10-14 2019-11-07 ピーアイ インダストリーズ リミテッドPi Industries Ltd 望ましくない植物病原性微生物と戦うことで作物を保護するための4−アミノ置換フェニルアミジン誘導体およびその使用
EP3400801A1 (en) 2017-05-10 2018-11-14 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Plant health effect of purpureocillium lilacinum
JP2020502110A (ja) * 2016-12-16 2020-01-23 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫剤として使用するためのメソイオン性イミダゾピリジン類
WO2018116072A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Pi Industries Ltd. Heterocyclic compounds
WO2018116073A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Pi Industries Ltd. 1, 2, 3-thiadiazole compounds and their use as crop protecting agent
WO2018177993A1 (de) 2017-03-31 2018-10-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Pyrazole zur bekämpfung von arthropoden
CN110461854A (zh) 2017-03-31 2019-11-15 巴斯夫欧洲公司 制备手性2,3-二氢噻唑并[3,2-a]嘧啶-4-鎓化合物的方法
EP3601279B1 (de) 2017-03-31 2023-10-18 Bayer Animal Health GmbH Trizyklische carboxamide zur bekämpfung von arthropoden
US20200037600A1 (en) 2017-04-12 2020-02-06 Bayer Aktiengesellschaft Mesoionic imidazopyridines as insecticides
EP3612514B1 (en) 2017-04-20 2022-03-30 PI Industries Ltd Novel phenylamine compounds
KR20190141194A (ko) * 2017-04-21 2019-12-23 바이엘 악티엔게젤샤프트 살곤충제로서의 메소이온성 이미다조피리딘
CN110621677B (zh) * 2017-05-03 2022-06-07 巴斯夫欧洲公司 制备手性2,3-二氢噻唑并[3,2-a]嘧啶-4-鎓化合物的方法
WO2018208595A1 (en) * 2017-05-09 2018-11-15 Fmc Corporation Mesoionic insecticides
AU2018277980B2 (en) 2017-06-01 2021-08-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Heterocyclic compound and composition containing same
EP3638677A1 (en) * 2017-06-16 2020-04-22 Basf Se Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests
BR112019025191B1 (pt) 2017-06-19 2023-11-28 Basf Se Compostos de pirimidínio substituídos, composição, método para proteger culturas, semente revestida, uso dos compostos e uso de um composto
WO2019007887A1 (de) 2017-07-06 2019-01-10 Bayer Aktiengesellschaft Insektizide und fungizide wirkstoffkombinationen
WO2019007888A1 (de) 2017-07-06 2019-01-10 Bayer Aktiengesellschaft Insektizide wirkstoffkombinationen
WO2019007891A1 (de) 2017-07-06 2019-01-10 Bayer Aktiengesellschaft Insektizide wirkstoffkombinationen
WO2019042932A1 (en) * 2017-08-31 2019-03-07 Basf Se METHOD FOR CONTROLLING RICE PARASITES IN RICE
CN109553615B (zh) * 2017-09-26 2020-09-22 沈阳中化农药化工研发有限公司 一种嘧啶盐类化合物及其用途
WO2019072906A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Basf Se IMIDAZOLIDINE PYRIMIDINIUM COMPOUNDS FOR CONTROL OF HARMFUL ANIMALS
EP3473103A1 (de) 2017-10-17 2019-04-24 Bayer AG Wässrige suspensionskonzentrate auf basis von 2-[(2,4-dichlorphenyl)-methyl]-4,4'-dimethyl-3-isoxazolidinon
WO2019086474A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Syngenta Participations Ag Pesticidally active mesoionics heterocyclic compounds
CN111511721A (zh) 2017-12-13 2020-08-07 先正达参股股份有限公司 杀有害生物活性的介离子杂环化合物
BR112020012614A2 (pt) 2017-12-20 2020-11-24 Pi Industries Ltd compostos de fluoralquenil, processo de preparação e utilização
US11407756B2 (en) 2017-12-25 2022-08-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Heterocyclic compounds and noxious arthropod control agent containing same
WO2019150311A1 (en) 2018-02-02 2019-08-08 Pi Industries Ltd. 1-3 dithiol compounds and their use for the protection of crops from phytopathogenic microorganisms
CA3086552A1 (en) 2018-03-05 2019-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process and intermidiates for the preparation of certain mesoionic pesticides
CN110317200B (zh) * 2018-03-28 2020-09-11 东莞市东阳光农药研发有限公司 嘧啶鎓化合物及其用途
CN110452238B (zh) * 2018-04-18 2020-08-11 东莞市东阳光农药研发有限公司 嘧啶鎓化合物及其用途
WO2020002189A1 (de) 2018-06-27 2020-01-02 Bayer Aktiengesellschaft Wirkstoffkombinationen
BR112021001477A2 (pt) 2018-07-27 2021-05-11 Bayer Aktiengesellschaft formulações de liberação controlada para agroquímicos
US20210307322A1 (en) 2018-07-31 2021-10-07 Bayer Aktiengesellschaft Controlled release formulations with lignin for agrochemicals
CN109006842A (zh) * 2018-08-13 2018-12-18 广东顾地丰生物科技有限公司 一种含三氟苯嘧啶和哌虫啶的高效复配农药组合物
AR115984A1 (es) 2018-08-17 2021-03-17 Pi Industries Ltd Compuestos de 1,2-ditiolona y sus usos
BR112021003324A2 (pt) 2018-09-19 2021-05-11 Basf Se misturas de pesticidas, composições, métodos de combate ou controle de pragas invertebradas, de proteção de plantas em crescimento e de proteção de material de propagação vegetal, uso de mistura de pesticidas e semente
EP3628157A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Basf Se Method of controlling insecticide resistant insects and virus transmission to plants
EP3628156A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Basf Se Method for controlling pests of sugarcane, citrus, rapeseed, and potato plants
EP3628158A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Basf Se Pesticidal mixture comprising a mesoionic compound and a biopesticide
CN111153900B (zh) * 2018-11-07 2021-09-28 东莞市东阳光农药研发有限公司 嘧啶鎓化合物及其制备方法和用途
CN113195491A (zh) 2018-12-18 2021-07-30 巴斯夫欧洲公司 用于防除动物害虫的取代嘧啶鎓化合物
CN111620867A (zh) * 2019-02-28 2020-09-04 东莞市东阳光农药研发有限公司 介离子杀虫剂
WO2020239517A1 (en) 2019-05-29 2020-12-03 Basf Se Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests
EP3769623A1 (en) 2019-07-22 2021-01-27 Basf Se Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests
CN112442026B (zh) * 2019-08-27 2023-08-08 东莞市东阳光农药研发有限公司 介离子衍生物及其制备方法和应用
BR112022004347A8 (pt) 2019-09-11 2022-10-18 Bayer Ag Formulações altamente eficazes à base de 2-[(2,4-diclorofenil)-metil]-4,4'-dimetil-3-isoxazolidinona e herbicidas de pré-emergência
CN112851665B (zh) * 2019-11-28 2023-08-08 东莞市东阳光农药研发有限公司 新型介离子化合物及其在农业中的应用
AR121097A1 (es) 2020-01-24 2022-04-20 Fmc Corp Insecticidas mesoiónicos
CN111592539B (zh) * 2020-06-03 2022-11-15 江西农业大学 一种三氟苯嘧啶的制备方法
US20240122092A1 (en) 2021-01-28 2024-04-18 Specialty Operations France Method for treating rice seed with improved retention of agrochemical, micronutrient and colorant
CN113651811B (zh) * 2021-08-12 2022-06-07 贵州大学 一种含异噁唑的吡啶并嘧啶酮类化合物及其制备方法和用途
WO2023078915A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Bis(hetero)aryl thioether (thio)amides as fungicidal compounds
WO2023086802A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Corteva Agriscience Llc Processes for the preparation of certain mesoionic pesticides
WO2023092050A1 (en) 2021-11-20 2023-05-25 Bayer Cropscience Lp Beneficial combinations with recombinant bacillus cells expressing a serine protease
WO2023099445A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Bayer Aktiengesellschaft Bis(hetero)aryl thioether oxadiazines as fungicidal compounds
WO2023110656A1 (en) 2021-12-15 2023-06-22 Bayer Aktiengesellschaft Spectroscopic solution for non-destructive quantification of one or more chemical substances in a matrix comprising coating and bulk material in a sample, such as coated seeds, using multivariate data analysis
WO2024040111A1 (en) 2022-08-18 2024-02-22 Corteva Agriscience Llc Process for the preparation and isolation of intermediates of certain mesoionic pesticides

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1815604A (en) 1922-10-31 1931-07-21 Winthrop Chem Co Organic mercury compound
US1679404A (en) 1926-02-04 1928-08-07 Rockwood Sprinkler Co Massachusetts Constant-alarm device for alarm valves
BE403499A (ja) 1931-12-08
US2891855A (en) 1954-08-16 1959-06-23 Geigy Ag J R Compositions and methods for influencing the growth of plants
US3235361A (en) 1962-10-29 1966-02-15 Du Pont Method for the control of undesirable vegetation
US3060084A (en) 1961-06-09 1962-10-23 Du Pont Improved homogeneous, readily dispersed, pesticidal concentrate
US3299566A (en) 1964-06-01 1967-01-24 Olin Mathieson Water soluble film containing agricultural chemicals
US3309192A (en) 1964-12-02 1967-03-14 Du Pont Method of controlling seedling weed grasses
US4144050A (en) 1969-02-05 1979-03-13 Hoechst Aktiengesellschaft Micro granules for pesticides and process for their manufacture
US3852416A (en) 1971-05-27 1974-12-03 L Grubb Tick and flea collar of solid solution plasticized vinylic resin-carbamate insecticide
US3950360A (en) 1972-06-08 1976-04-13 Sankyo Company Limited Antibiotic substances
US3984564A (en) 1972-06-08 1976-10-05 Sankyo Company Limited Antibiotic substances B-41, their production and their use as insecticides and acaricides
US3920442A (en) 1972-09-18 1975-11-18 Du Pont Water-dispersible pesticide aggregates
SE434277B (sv) 1976-04-19 1984-07-16 Merck & Co Inc Sett att framstella nya antihelmintiskt verkande foreningar genom odling av streptomyces avermitilis
US4172714A (en) 1976-12-20 1979-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dry compactible, swellable herbicidal compositions and pellets produced therefrom
DE2703712A1 (de) * 1977-01-29 1978-08-03 Bayer Ag Substituierte pyrimidinon eckige klammer auf (di)-thio eckige klammer zu -phosphor-(phosphon)-saeureester bzw. -esteramide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als insektizide, akarizide und nematizide
US4199569A (en) 1977-10-03 1980-04-22 Merck & Co., Inc. Selective hydrogenation products of C-076 compounds and derivatives thereof
ES8104203A1 (es) 1979-02-05 1981-04-16 Schering Corp Un procedimiento para la preparacion de un compuesto d-(treo-1-aril-2-acilamido-3-fluor-1-propanol
US4224901A (en) 1979-04-16 1980-09-30 Carey Jr Sam H Combination inner flea-tick collar and outer protective collar, for animals
GB2095558B (en) 1981-03-30 1984-10-24 Avon Packers Ltd Formulation of agricultural chemicals
US4820695A (en) 1982-09-13 1989-04-11 Eli Lilly And Company C-20-dihydro-deoxy-(cyclic amino)-derivatives of macrolide antibiotics
DE3246493A1 (de) 1982-12-16 1984-06-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von wasserdispergierbaren granulaten
IT1173213B (it) 1984-02-03 1987-06-18 Zambon Spa Procedimento per fluorurare alcuni derivati dall'1l-fenil-2-ammino-1,3-propandiolo e loro intermedi
US5105009A (en) 1983-06-02 1992-04-14 Zambon S.P.A. Intermediates for the preparation of 1-(phenyl)-1-hydroxy-2-amino-3-fluoropropane derivatives
US5332835A (en) 1984-02-03 1994-07-26 Zambon S.P.A. Process for fluorinating 1-phenyl-2-amino-1,3-propanediol compounds and new oxazoline compounds useful in this process
US4973750A (en) 1984-09-19 1990-11-27 Schering Corporation Preparation of (threo)-1-aryl-2-acylamido-3-fluoro-1-propanols
US4582918A (en) 1984-09-19 1986-04-15 Schering Corporation Preparation of intermediates for (threo)-1-aryl-2-acylamido-3-fluoro-1-propanols
ES8800986A1 (es) 1985-07-27 1987-12-01 Pfizer Un procedimiento para la produccion de un nuevo derivado de avermectina
US4916154A (en) 1986-09-12 1990-04-10 American Cyanamid Company 23-Imino derivatives of LL-F28249 compounds
US5149810A (en) * 1988-04-22 1992-09-22 Imperial Chemical Industries Plc Pyrimidine compounds
US5180587A (en) 1988-06-28 1993-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tablet formulations of pesticides
US4876352A (en) 1988-09-14 1989-10-24 Schering Corporation Pressurized fluorination of hydroxy alkyl groups
US5227494A (en) 1988-09-14 1993-07-13 Schering Corporation Process for preparing oxazoline compounds
IE63502B1 (en) * 1989-04-21 1995-05-03 Zeneca Ltd Aminopyrimidine derivatives useful for treating cardiovascular disorders
DE69033861T2 (de) 1989-08-30 2002-06-06 Kynoch Agrochemicals Proprieta Herstellung eines Dosierungsmittels
EP0415889A3 (en) * 1989-09-01 1991-08-28 Ciba-Geigy Ag Anthelmintic agent
EP0430883A3 (en) 1989-12-01 1991-11-06 Ciba-Geigy Ag Anthelmintical compounds
EP0430885A3 (en) * 1989-12-01 1991-11-06 Ciba-Geigy Ag Anthelmintical compounds
DE69106349T2 (de) 1990-03-12 1995-06-01 Du Pont Wasserdispergierbare oder wasserlösliche pestizide granulate aus hitzeaktivierten bindemitteln.
IL98599A (en) 1990-06-28 1995-06-29 Merck & Co Inc Stable salts of "4-deoxy-" 4-epi-methylamino abramectin and insecticides containing them
DE69122201T2 (de) 1990-10-11 1997-02-06 Sumitomo Chemical Co Pestizide Zusammensetzung
HU212617B (en) 1990-10-25 1996-09-30 Schering Corp Process for preparating florfenicol and its analogs thereto
US5184573A (en) 1992-02-21 1993-02-09 Stevens Jr John L Animal collar
US5352832A (en) 1992-12-18 1994-10-04 Schering Corporation Asymmetric process for preparing florfenicol, thiamphenicol chloramphenicol and oxazoline intermediates
US5399717A (en) 1993-09-29 1995-03-21 Merck & Co., Inc. Glycosidation route to 4"-epi-methylamino-4"-deoxyavermectin B1
US5555848A (en) 1995-05-17 1996-09-17 Trujillo; Wendy J. Pet/flea collar
US5958888A (en) 1996-07-02 1999-09-28 Merial, Inc. Water miscible macrolide solutions
US6271255B1 (en) 1996-07-05 2001-08-07 Biotica Technology Limited Erythromycins and process for their preparation
US5663361A (en) 1996-08-19 1997-09-02 Schering Corporation Process for preparing intermediates to florfenicol
JP2003512290A (ja) 1997-09-10 2003-04-02 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 家畜抗菌剤としての8a−アザライド
US6339063B1 (en) 1997-09-10 2002-01-15 Merck & Co., Inc. 9a-azalides as veterinary antimicrobial agents
AP9801420A0 (en) 1998-01-02 1998-12-31 Pfizer Prod Inc Novel macrolides.
US6239112B1 (en) 1998-07-09 2001-05-29 Merial, Inc. Water miscible macrolide solutions
CZ299375B6 (cs) 1998-11-30 2008-07-09 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Ftalamidové deriváty nebo jejich soli, zemedelsko-zahradnický insekticid je obsahující a jeho použití
CA2292359C (en) 1999-01-28 2004-09-28 Pfizer Products Inc. Novel azalides and methods of making same
DE60003586T2 (de) 2000-01-27 2004-01-08 Pfizer Products Inc., Groton Antibiotische azalid-zusammensetzungen
MY138097A (en) 2000-03-22 2009-04-30 Du Pont Insecticidal anthranilamides
MXPA03009786A (es) 2001-04-27 2004-01-29 Pfizer Prod Inc Procedimiento para preparar derivados de 9-desoxo-9a-aza-9a-homoeritromicina a 4"-sustituidos.
TWI312274B (en) 2001-08-13 2009-07-21 Du Pont Method for controlling particular insect pests by applying anthranilamide compounds
TWI283164B (en) 2001-09-21 2007-07-01 Du Pont Anthranilamide arthropodicide treatment
TW200406372A (en) 2002-03-08 2004-05-01 Schering Plough Ltd Novel florfenicol-type antibiotics
NZ541112A (en) 2003-01-28 2008-01-31 Du Pont Cyano anthranilamide insecticides
TWI401023B (zh) * 2008-02-06 2013-07-11 Du Pont 中離子農藥
UA107804C2 (en) 2009-08-05 2015-02-25 Du Pont Mixtures of pesticides mezoionnyh
UA110924C2 (uk) 2009-08-05 2016-03-10 Е. І. Дю Пон Де Немур Енд Компані Мезоіонні пестициди
JP2013501063A (ja) 2009-08-05 2013-01-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メソイオン性殺虫剤
EP2461684A2 (en) 2009-08-05 2012-06-13 E. I. du Pont de Nemours and Company Mesoionic pesticides
TWI528899B (zh) 2010-12-29 2016-04-11 杜邦股份有限公司 中離子性殺蟲劑
WO2012106495A1 (en) 2011-02-03 2012-08-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011511080A5 (ja)
JP2014503550A5 (ja)
JP2009522282A5 (ja)
JP5592894B2 (ja) 殺真菌性複素環化合物
JP2013541558A5 (ja)
CN103270029B (zh) 作为农药的杂环化合物
JP2013501061A5 (ja)
JP2009519953A5 (ja)
JP5535941B2 (ja) 殺菌性アミド
JP6168055B2 (ja) 縮合複素環化合物
JP4871289B2 (ja) 環状アミン化合物および有害生物防除剤
JP6237629B2 (ja) アミド化合物
HRP20140196T1 (hr) Mezoionski pesticidi
WO2010005692A4 (en) Insecticidal cyclic carbonyl amidines
RU2011149314A (ru) Нематоцидные сульфонамиды
CN107743486B (zh) 杂环取代的二环唑杀有害生物剂
JP2018509416A5 (ja)
BR112013000925A2 (pt) compostos heterocíclicos como pesticidas
KR20120112755A (ko) 살진균제 복소환 화합물
JP2013060420A (ja) 有害生物防除剤
JP6380375B2 (ja) 縮合複素環化合物及びその有害生物防除用途
RU2018125940A (ru) Замещенные по гетероциклу бициклические азол пестициды
JP2019501966A5 (ja)
JPWO2014002754A1 (ja) アミド化合物及びその有害生物防除用途
JP2018510155A (ja) 殺菌・殺カビ性ピラゾール