JP2007519766A - タイヤ及び架橋性エラストマ組成物 - Google Patents

タイヤ及び架橋性エラストマ組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007519766A
JP2007519766A JP2006537566A JP2006537566A JP2007519766A JP 2007519766 A JP2007519766 A JP 2007519766A JP 2006537566 A JP2006537566 A JP 2006537566A JP 2006537566 A JP2006537566 A JP 2006537566A JP 2007519766 A JP2007519766 A JP 2007519766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phr
elastomer composition
tire according
crosslinkable elastomer
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006537566A
Other languages
English (en)
Inventor
ガリムベルティ,マウリツィオ
ジャンニーニ,ルカ
フィノ,ルイージ
Original Assignee
ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2007519766A publication Critical patent/JP2007519766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0041Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers
    • B60C11/005Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts comprising different tread rubber layers with cap and base layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0628Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/0009Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/175Amines; Quaternary ammonium compounds containing COOH-groups; Esters or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/19Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/0033Compositions of the sidewall inserts, e.g. for runflat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10513Tire reinforcement material characterized by short length fibers or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(a)100phrの少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー;(b)0.01nm〜30nm、好ましくは0.05nm〜15nmの個々の層厚さを有する1phr〜50phr、好ましくは2phr〜40phr、より好ましくは5phr〜30phrの少なくとも1つの層状材料;(c)0.1phr〜15phr、好ましくは0.3phr〜10phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物;(d)0.4phr〜20phr、好ましくは0.8phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物、を含む架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた架橋エラストマ材料を含む少なくとも1つの構造要素を有するタイヤ。好ましくは、前記少なくとも1つの構造要素は、ビード充填剤、サイドウオールインサート、トレッド基層、トレッドベースから選択される。

Description

本発明は、タイヤ及び架橋性エラストマ組成物に関する。
より詳しくは、本発明は、少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー、少なくとも1種類の層状材料、少なくとも1種類のメチレンドナー化合物及び少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物を含む架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた少なくとも1つの構造要素を含むタイヤに関する。
さらに、本発明は、また、少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー、少なくとも1種類の層状材料、少なくとも1種類のメチレンドナー化合物及び少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物を含む架橋性エラストマ組成物に、ならびに前記架橋性エラストマ化合物を架橋することによって得られた架橋製品に関する。
ゴム産業、特に車輪用タイヤの産業では、例えば、ポリアミド繊維(特に、「アラミド繊維」として知られている芳香族ポリアミド繊維)、ポリエステル繊維又はポリオレフィン繊維のような有機繊維を、エラストマ組成物に添加して、それらの機械的特性(静的及び動的)を改良することが知られている。
例えば、米国特許第4,871,004号明細書は、架橋性エラストマ及び有効量のアラミド繊維を含む組成物を開示する。この目的に有用である架橋性エラストマの例は:天然ゴム、シス−1,4−ポリイソプレン、ポリブタジエン(溶液又はエマルジョンで)、スチレン/ブタジエンコポリマー(溶液又はエマルジョンで)、ブチルゴム及びハロブチルゴム、EPDM、ブタジエン/アクリロニトリルゴム、ネオプレン、ビニルポリブタジエン、及び一般に、粘弾性を有するポリマー、又はそれらのブレンドを含む。前記配合は、高硬度及び/又は高弾性を備えたゴムが、特に自動車用タイヤに(例えばビード充填剤として)要求される全ての場合で使用できるといわれている。上述の繊維の使用を正当化する理由の1つは、架橋製品の構造強度の改良である。
欧州特許第691,218号明細書は、10Gpa未満、より好ましくは6GPa未満の弾性率を有する有効強化量の部分的配向繊維を内部に分散させた架橋性エラストマ母材を含む、強化架橋性組成物を含む空気圧タイヤ用のタイヤ構成要素を開示する。代替実施形態として、タイヤ構成要素は、部分的配向繊維とフィブリル化パルプ繊維(すなわち、ケブラー「Kevlar(登録商標)」パルプ)との混合物で強化されてもよい。部分的配向繊維は、ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン、及びナイロン6、ナイロン46、ナイロン66、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン−テレフタレート(PET)から成るグループから選択されたポリマーを含んでもよい。上述の強化架橋性組成物は、例えば、ヒステリシスや疲れ耐久度のような、それの他の特性に悪影響を及ぼすことなく改良剛性を有するといわれている。
本出願者名義の国際公開第02/24596号パンフレットは、トレッドバンドとベルトプライとの間に配置されたエラストマ中間層を有し、前記エラストマ中間層が繊維強化材料からできている、タイヤを開示する。前記エラストマ中間層は、他の機械的特性の中でも、その弾性率を改良するために、例えば、アラミド繊維(すなわち、ケブラー「Kevlar(登録商標)パルプ)のような短強化繊維で強化されてもよい。
エラストマ組成物の機械的特性はまた、大量の硫黄を使用することによって;又は大量のカーボンブラック、すなわち高強化性能を有する微細構造カーボンブラックを使用することによって、エラストマ組成物の架橋密度を増大することによって改良されてもよい。
しかしながら、機械的特性を改良する上述の方法は、多数の欠点の原因となる可能性がある。
例えば、有機繊維の添加はそれらの分散不良のため、非架橋エラストマ組成物の加工性を、ゆえに機械的特性及び概観の両者に関し、完成品の品質を損なう可能性がある。このことは、製造工程中又は使用中にそれらの引裂抵抗の減少及びタイヤ内に存在する他のエラストマ組成物からの剥離との両方を生じさせる可能性がある。さらに、有機繊維は顕著な異方性挙動を有する、すなわちそれらは実質的に、エラストマ材料の層を形成するために非架橋エラストマ組成物の押出や圧延中に加えられるせん断力の方向(通常では「圧延方向」と呼ばれる)に向くので、タイヤに基本的に長手方向強度、すなわち基本的にタイヤの周方向の強度を与えることができる。
他方、大量の硫黄の使用は、使用中のタイヤ性能の変化となる著しい反転現象の原因になる可能性がある。その反対に、カーボンブラックは、エラストマ組成物に明白なヒステリシス特性を与える、すなわち動的条件下での放熱性の増加をもたらし、このことによりタイヤの転がり抵抗が増加することになることが知られている。さらに、大量のカーボンブラックは著しく非架橋エラストマ組成物の粘度を増し、従って、その加工性と押出適性に対する悪影響がある。
カーボンブラックの使用が原因の欠点を克服するために、いわゆる「ホワイト」強化充填剤、特にシリカが、完全に又は部分的にカーボンブラックの代わりに、通常では使用される。しかしながら、前記強化充填剤の使用は十分な引裂抵抗をもたらすが、それは、タイヤの製造で通常使用されたエラストマポリマーに対するこれらの充填剤の親和性不良に基本的に関わる一連の欠点をも伴う。特に、エラストマ母材内でのシリカの十分な分散度を得るために、エラストマ組成物が長時間の熱機械的ブレンド作用を受ける必要がある。エラストマ母材とのシリカの親和性を増すために、例えば、硫黄含有オルガノシラン生成物のような適当な結合剤を使用する必要がある。しかしながら、このような結合剤を使用する必要性は、エラストマ組成物の早期架橋(スコーチ現象)を引き起こし得る結合剤の不可逆崩壊の不利益を回避するために、エラストマ組成物のブレンドや熱機械的処理動作中に達せられ得る最大温度に制限を加える。
従って、エラストマ組成物の機械的特性を改良する他の方法が発見されている。
例えば、米国特許第5,840,795号明細書は、機能シラン、ヘキサメチレンテトラミンのようなメチレンドナー化合物、及びレゾルシノールのような多機能メチレンアクセプタから成る多成分系で処理された加水カオリンクレイ表面を含む処理クレイ製品に関する。上述の表面処理したクレイは、弾性、引張、引裂、磨耗抵抗及び/又は耐蓄熱性のような物理的特性を改良した架橋製品をもたらすといわれるエラストマ組成物内の強化充填剤として使用されてもよい。
欧州特許1,193,085号明細書は、100重量部のエラストマ当りの成分の重量部に基づき(phr):
(A)100phrの少なくとも1種類のジエンベースのエラストマ;
(B)(1)少なくとも一部が前記内位添加クレイから得られた薄くて平らな、実質的に二次元の膨張血小板の形である1phr〜10phrの前記内位添加、層状の薄い、実質的に2次元のスメクタイト、好ましくはモンモリロナイト、クレイ粒子;及び
(2)カーボンブラック、合成非晶質シリカ及びシリカ処理カーボンブラックから成る20phr〜99phrの少なくとも1種類の追加強化剤から成る、内位添加スメクタイト、好ましくはモンモリロナイト、クレイ粒子、カーボンブラック、合成非晶質シリカ及びシリカ処理カーボンブラックから選択された前記エラストマ内に分散された30phr〜100phrの粒状強化剤を含む、ゴム組成物を含むゴム/コードラミネート、サイドウオールインサート、及び頂点を有するタイヤに関する。
上述のゴム組成物は、タンデルタ値の微増だけで剛性及び引張弾性率を改良するといわれる。
米国特許第2003/0004250号明細書は、(1)アミノ基を含有する約0.1重量パーセント〜約20重量パーセントのモノマを含むアミノ基含有ゴム状ポリマー、及び(2)約0.1phr〜約25phrの2:1層状ケイ酸クレイを含む軽量ゴム組成物に関する。破断点の引張強さと伸びを改良した、上述のゴム組成物は、動力伝動ベルトやタイヤ、特にタイヤトレッドバンドやサイドウオールのようなゴム製品の製造に有用であるといわれる。
しかしながら、前記層状材料の使用も幾つかの欠点の原因となる可能性がある。
本出願者は、例えば、ビード充填剤、サイドウオールインサート、トレッド基層の製造用に使用される組成物のような高補強を通常必要とする、特にエラストマ配合の場合に、強化剤としての層状材料の使用が所望特性を達成するのに十分ではないことに注目した。
しかしながら、例えば、組成物の引裂抵抗の減少や、特にタイヤの使用中の、タイヤ内に存在する他のエラストマ組成物からの剥離のような、幾つかの欠点に、そのようにして得られたエラストマ組成物では遭遇する可能性がある。さらに、特に相溶化剤(例えば、四級アンモニウム又はホスホニウム塩)で前処理された層状材料の場合、前記エラストマ組成物の早期架橋(スコーチ現象)が起こる可能性がある。
本出願者は、静的(特に、引張弾性率)及び動的(特に、伸び弾性率)の双方の機械的特性を改良したエラストマ組成物を提供する問題に直面した。上述の結果は、下記のような他の特性に望ましくない影響を及ぼすことなく達成されるべきである:
― 粘度、特に高すぎる粘度値は防止されなければならない、そうすれば十分な加工性及び十分な押出適性を有するエラストマ組成物を得ることが可能となる;
― ヒステリシス(テンデルタ値)、特に高すぎるヒステリシス値は、高すぎる転がり抵抗と、特にタイヤの内部構造要素の場合、それらの機械的特性の低下を結果的に伴うエラストマ組成物の崩壊及び可能なタイヤの故障をもたらし得る高すぎる動作温度との双方を回避するために、防止されなければならない;
― 引裂抵抗、特に引裂抵抗の減少は、特にタイヤの使用中の、タイヤ内に存在する他のエラストマ組成物からの剥離を回避するために、防止されなければならない。
本出願者は、50phr以下の量の少なくとも1種類の層状材料、少なくとも1種類のメチレンドナー化合物及び少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物を架橋性エラストマ組成物に添加することによって、架橋製品の製造に、特にタイヤの製造に、さらにタイヤの内部構造要素の製造に有利に使用されてもよい架橋性エラストマ組成物を得ることが可能であることに気付いた。
このように得られた架橋エラストマ組成物は改良された機械的特性(静的及び動的の双方の)を示し、前記改良は、それらの他の特性(すなわち、粘度、ヒステリシス、引裂抵抗)に対し望ましくない影響を及ぼすこともなく得られる。さらに、メチレンドナー化合物及びメチレンアクセプタ化合物との層状材料の組み合わせは、特にこのように得られた架橋エラストマ組成物の伸び弾性値(増加する)及びタンデルタ値(減少する)との双方で、相乗効果を示す。
第1の態様によれば、本発明は、
(a)100phrの少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー;
(b)0.01nm〜30nm、好ましくは0.05nm〜15nmの個々の層厚さを有する1phr〜50phr、好ましくは2phr〜40phr、より好ましくは5phr〜30phrの少なくとも1種類の層状材料;
(c)0.1phr〜15phr、好ましくは0.3phr〜10phrの、少なくとも1種類のメチレンドナー化合物;
(d)0.4phr〜20phr、好ましくは0.8phr〜15phrの、少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物、を含む架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた架橋エラストマ材料を含む少なくとも1種類の構造要素を含むタイヤに関する。
以下の本明細書及び請求項のために、用語「phr」は、ジエンエラストマポリマーの100重量部当りの架橋性エラストマ組成物の所定成分の重量部を意味する。
以下の本明細書及び請求項のために、別に指示されない限り、量、数量、比率、その他を表す全ての数値は、用語「約」で全て変形され得ることとして解釈されるべきである。全ての範囲は、開示された最大及び最小ポイントのいかなる組み合わせをも含み、ここに明確に列挙されるか又はされない、それらの中のいかなる中間範囲をも含む。
1つの好ましい実施形態によれば、タイヤは:
― それぞれの右手及び左手ビード構造と連結された対向側縁部を有し、前記ビード構造が少なくとも1つのビードコアと少なくとも1つのビード充填剤とを有する、実質的にトロイダル形状のカーカス構造;
― 前記カーカス構造に対し半径方向外部位置に付着されたベルト構造;
― 前記ベルト構造に半径方向に重ねられたトレッドバンド;
― 前記カーカス構造に対する対向面に横方向に付着された一対のサイドウオール;
― 上記開示された架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた架橋エラストマ材料を含む、ビード充填剤、サイドウオールインサート、トレッド基層、トレッドベースから選択された少なくとも1つの構造要素を含む。
他の好ましい実施形態によれば、前記サイドウオールインサートは、ビード構造に対応する位置からトレッド側縁部に対応する位置まで半径方向に延びる。前記サイドウオールインサートは、通常では、例えば、ランフラットタイヤのような移動度延長タイヤの場合に使用される。
他の好ましい実施形態によれば、前記トレッド基層は、前記トレッドバンドに対し半径方向内部位置に付着された架橋エラストマ材料の層である。
他の好ましい実施形態によれば、前記トレッドバンドは、キャップとベース構造のものであり、半径方向内部層又はトレッドベースと半径方向外部層又はトレッドキャップとを有する。好ましくは、前記半径方向内部層又はトレッドベースは、トレッドバンドの総厚さに対し、少なくとも10%の、好ましくは20%〜70%の厚さを有する。
好ましくは、前記構造要素は、5MPa以上、より好ましくは8Mpa〜80MPaの、70℃で測定された、動的弾性率(E’)を有する。
好ましくは、前記構造要素は、3MPa以上、好ましくは4MPa〜20MPaの、100%伸び(100%モジュラス)における引張弾性率を有する。
好ましくは、前記構造的要素は、65以上、より好ましくは70〜95の、23℃で測定された、IRHD硬度を有する。
引張弾性率は、標準ISO37:1994に従って測定されてもよい。動的弾性率(E’)は、けん引/圧縮モードでインストロン動的試験装置を使用して測定されてもよい。IRHD硬度は、標準ISO48:1994に従って測定されてもよい。上述の測定方法に関する他の詳細は、以下の例で示されよう。
他の態様によれば、本発明は:
(a)100phrの少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー;
(b)0.01nm〜30nmの、好ましくは0.05nm〜15nmの個々の層厚さを有する1phr〜50phr、好ましくは2phr〜40phr、より好ましくは5phr〜30phrの少なくとも1種類の層状材料;
(c)0.1phr〜15phr、好ましくは0.3phr〜10phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物;
(d)0.4phr〜20phr、好ましくは0.8phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物を含む架橋性エラストマ組成物に関する。
1つの好ましい実施形態によれば、前記架橋性エラストマ組成物は、(e)少なくとも1種類のカーボンブラック強化充填剤をさらに含む。
他の好ましい実施形態によれば、前記架橋性エラストマ組成物は、(f)少なくとも1種類のシラン結合剤をさらに含む。
他の好ましい実施形態によれば、前記架橋性エラストマ組成物は、(g)不連続繊維をさらに含む。
他の態様によれば、本発明は、上記報告の架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた架橋製品に関する。
1つの好ましい実施形態によれば、ジエンエラストマポリマー(a)は、タイヤを製造するのに特に適している、一般に硫黄架橋性エラストマ材料に使用されるものから、つまり一般に20℃未満、好ましくは0℃〜−110℃のガラス転移温度(Tg)を有する不飽和鎖を有するエラストマポリマー又はコポリマーから選択されてもよい。これらのポリマー又はコポリマーは、天然起源のものであるか又は、モノビニルアレーンから選択された少なくとも1種類のコモノマ及び/又は60重量パーセント以下の量の極性コモノマと任意にブレンドされた、1種類又はそれ以上の共役ジオレフィンの溶液重合、乳化重合又は気相重合によって得られてもよい。
共役ジオレフィンは一般に4〜12、好ましくは4〜8の炭素原子を含み、例えば、1,3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、3−ブチル−1,3−オクタジエン、2−フェニール−1,3−ブタジエン又はそれらの混合物を含むグループから選択されてもよい。1,3−ブタジエン、又はイソプレンが特に好ましい。
コモノマとして任意に使用されるモノビニルアレーンは一般に8〜20、好ましくは8〜12の炭素原子を含み、例えば、スチレン;1−ビニルナフタレン;2−ビニルナフタレン;例えば、α−メチルスチレン、3−メチルスチレン、4−プロピルスチレン、4−シクロヘキシルスチレン、4−ドデシルスチレン、2−エチル−4−ベンジルスチレン、4−p−トリルスチレン、4−(4−フェニルブチル)スチレン、又はそれらの混合物のような、スチレンの様々なアルキル、シクロアルキル、アリル、アルキルアリル又はアリルアルキル誘導体から選択されてもよい。スチレンが特に好ましい。
任意に使用される極性コモノマは、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、アクリロニトリル、又はそれらの混合物のような、例えば、ビニルピリジン、ビニルキノリン、アクリル酸及びアルキルアクリル酸エステル、ニトリル、又はそれらの混合物から選択されてもよい。
好ましくは、ジエンエラストマポリマー(a)は、例えば、シス−1,4−ポリイソプレン(天然又は合成、好ましくは天然ゴム)、3,4−ポリイソプレン、ポリブタジエン(特に1,4−シス高含有分を有するポリブタジエン)、任意にハロゲン化されたイソプレン/イソブテンコポリマー、1,3−ブタジエン/アクリロニトリルコポリマー、スチレン/1,3−ブタジエンコポリマー、スチレン/イソプレン/1,3−ブタジエンコポリマー、スチレン/1,3−ブタジエン/アクリロニトリルコポリマー、又はそれらの混合物から選択されてもよい。
1つの好ましい実施形態によれば、前記架橋性エラストマ組成物は、総重量に対し少なくとも10重量%、好ましくは20重量%〜100重量%の、天然又は合成シス−1,4−ポリイソプレンの、少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー(a)を含む。
上記報告の架橋性エラストマ組成物は、オレフィンのコモノマ又はそれの誘導体(a’)を有する1つ又はそれ以上のモノオレフィンの少なくとも1種類のエラストマポリマーを任意に含んでもよい。モノオレフィンは、エチレン、及び例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、又はそれらの混合物のような、3〜12の炭素原子を一般に含むα−オレフィンから選択されてもよい。次のもの:任意にジエンを有する、エチレンとαオレフィンとの間のコポリマー;任意に少なくとも部分的にハロゲン化される、少量のジエンを有するイソブテンホモポリマー又はそれらのコポリマーが好ましい。任意に存在するジエンは、一般に4〜20の炭素原子を含み、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,4−ヘキサジエン、1,4−シクロヘキサジエン、5−エチリデン−2−ノルボルネン、5−メチレン−2−ノルボルネン、ビニルノルボルネン、又はそれらの混合物から選択されるのが好ましい。これらの中でも次のものが特に好ましい:エチレン/プロピレンコポリマー(EPR)又はエチレン/プロピレン/ジエンコポリマー(EPDM);ポリイソブテン;ブチルゴム;ハロブチルゴム、特にクロロブチル又はブロモブチルゴム;又はそれらの混合物。
適当な停止剤又は結合剤との反応によって機能化されたジエンエラストマポリマー(a)又はエラストマポリマー(a’)が使用されてもよい。特に、有機金属開始剤(特に有機リチウム開始剤)の存在下でのアニオン重合によって得られたジエンエラストマポリマーは、例えば、イミン、カルボジイミド、アルキルチンハロゲン化物、置換ベンゾフェノン、アルコキシシラン、又はアリールオキシシランのような適当な停止剤又は結合剤と開始剤から誘導された残留有機金属基を反応させることによって機能化されてもよい(例えば、欧州特許第451,604号明細書、又は米国特許第4,742,124号明細書及び米国特許第4,550,142号明細書を参照)。
カルボキシル基、カルボキシレート基、無水基、エステル基、エポキシ基から選択された少なくとも1つの官能基を含むジエンエラストマポリマー(a)又はエラストマポリマー(a’)が使用されてもよい。
好ましくは、前記エラストマポリマーは、総重量に対し、0.05重量%〜10重量%、好ましくは0.1重量%〜5重量%のカルボキシ基、カルボキシル基、無水基、エステル基から選択された前記少なくとも1つの官能基のエラストマポリマーを含む。
エポキシ基の場合、前記エラストマポリマーは、好ましくは、エラストマポリマー内に存在するモノマの総モル数に対し、10モル%未満、好ましくは0.1モル%〜5モル%を含む。
前記官能基は、例えば、少なくとも1つのエチレン不飽和を含む少なくとも1つの対応機能化モノマとの共重合による;又は遊離基開始剤(例えば、有機過酸化物)の存在下での前記少なくとも1つの機能化モノマをグラフトすることによるエラストマポリマーのその後に続く変性によるエラストマポリマーの製造時のような周知技術の方法でエラストマポリマーに導入されてもよい。
好ましくは、前記官能基は:
― 少なくとも1つのエチレン不飽和を含む少なくとも1つのエラストマポリマー及び少なくとも1つの機能化モノマを少なくとも1つの押出機に供給し;
― 少なくとも1つの官能基を含むエラストマポリマーを得;前記少なくとも1つの押出機から上記ステップで得られたエラストマポリマーを排出できるように前記混合物を混合及び軟化するステップを含む方法によってエラストマポリマーに導入されてもよい。
有利に使用される機能化モノマは、例えば、少なくとも1つのエチレン不飽和又はその誘導体、特に塩、無水物又はエステルを含有するモノカルボン酸又はジカルボン酸を含む。
少なくとも1つのエチレン不飽和又はその誘導体を含有するモノカルボン又はジカルボン酸の例は:マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、イタコン酸、アクリル酸、メタクリル酸、及びそれらから誘導された塩、無水物又はエステル、又はそれらの混合物である。マレイン無水物が特に好ましい。
エポキシ基に関し、エポキシ基は、少なくとも1つのエチレン不飽和を含有する少なくとも1つのエポキシ化合物との共重合によってエラストマポリマーの製造中に導入されてもよい。少なくとも1つのエチレン不飽和を含有するエポキシ化合物の例は:グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、イタコン酸モノグリシジル(monoglyciyl)エステル、マレイン酸グリシジルエステル、ビニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、又はそれらの混合物である。
あるいは、少なくとも1つのエポキシ化剤と、溶液中で、エラストマポリマーを反応させることによってエポキシ基を導入することも可能である。このエポキシ化剤は、一般に、過酸化物、過酸又はそれらの誘導体、任意に酸触媒(例えば、硫酸)と混合された、特にそれらの塩(例えば、過ギ酸、過プロピオン酸、過酢酸、m−クロロ過安息香酸、例えば、マグネシウムビス(2−カルボキシレート−モノペルオキシ安息香酸)六水和物又は、あるいは、カルボン酸の存在下での過酸化水素、それらの誘導体、特に無水物、例えば、酢酸、ギ酸、プロピオン酸、無水酢酸のようなペルオキシ安息香酸の金属塩)である。
エラストマポリマーをエポキシ化する方法に関する他の詳細は、例えば、米国特許第4,341,672号又はシュルツ(Schulz)その外による「Rubber Chemistry and Technology」、第55巻、809ページ以下参照、において開示されている。
好ましくは、エポキシ基は:
― 少なくとも1つのエラストマポリマーと少なくとも1つのエポキシ化剤を少なくとも1つの押出機に供給し;
― 前記混合物を混合し、軟化してエポキシ化されたエラストマポリマーを得;
― 前記少なくとも1つの押出機から得られたエポキシ化エラストマポリマーを排出する方法によってエラストマポリマーに導入されてもよい。
あるいは、エポキシ基は:
― 少なくとも1つのエラストマポリマーを少なくとも1つの押出機に供給し;
― 少なくとも1つの過酸化水素前駆体を前記少なくとも1つの押出機に供給し;
― 少なくとも1つのカルボン酸又はそれの誘導体を前記少なくとも1つの押出機に供給し;
― エポキシ化エラストマポリマーを得るために、水の存在下で、前記少なくとも1つのエラストマポリマーを前記少なくとも1つの過酸化水素前駆体及び前記少なくとも1つのカルボン酸又はそれの誘導体と混合及び反応させ;
― 前記少なくとも1つの押出機から得られたエポキシ化エラストマポリマーを排出する方法によってエラストマポリマーに導入されてもよい。
好ましくは、エポキシ化剤は上述のこれらから選択されてもよい。
好ましくは、過酸化水素前駆体は、例えば、無機過酸基塩(例えば、過ホウ酸ナトリウムモノ−及びテトラ−水和物、過炭酸ナトリウム、ペルオキシ硫酸カリウム)、金属過酸化物(例えば、過酸化マグネシウム、過酸化カルシウム、過酸化亜鉛)、過酸化水素付加化合物(例えば、尿素/過酸化水素付加化合物)又はそれらの混合物から選択されてもよい。
好ましくは、カルボン酸又はその誘導体は、例えば、酢酸、無水酢酸、マレイン酸、無水マレイン酸、コハク酸、無水コハク酸、フタル酸、無水フタル酸、又はそれらの混合物から選択されてもよい。
1つの好ましい実施形態によれば、層状材料(b)は:例えば、スメクタイト、例えば、モンモリロナイト、ベントナイト、ノントロナイト、バイデル石、ボルコンスコアイト(volkonskoite)、ヘクトライト、サポナイト、ソーコン石(sauconite);蛭石;ハロイサイト;絹雲母;アルミン酸化物;ハイドロタルサイト;又はそれらの混合物のような、例えば、フィロケイ酸塩から選択されてもよい。モンモリロナイトが特に好ましい。これらの層状材料は一般に、中間層表面に存在する、ナトリウム(Na)、カルシウム(Ca)、カリウム(K)、又はマグネシウム(Mg2+)のようなカチオンを含有する。
層状材料のエラストマ材料との相溶性をより高めるために、前記層状材料(b)は少なくとも1つの相溶化剤で処理されてもよい。前記相溶化剤は層状無機材料の中間層表面に存在するカチオンでイオン交換反応を行うことができる。
1つの好ましい実施形態によれば、前記相溶化剤は、例えば、一般式(I)を有する第四アンモニウム又はホスホニウム塩から選択されてもよい:
Figure 2007519766

式中:
― YはN又はPを表し;
― 同一又は異なっていてもよい、R、R、R、Rは、直鎖状又は分枝鎖状C−C20アルキル又はヒドロキシアルキル基;直鎖状又は分枝鎖状C−C20アルケニル又はヒドロキシアルケニル基;基−R−SH又は−R−NHを表し、式中Rは直鎖状又は分枝鎖状C−C20アルキレン基;C−C18アリル基;C−C20アリルアルキル又はアルキルアリル基;C−C18シクロアルキル基を表し;前記シクロアルキル基は、場合により酸素、窒素又は硫黄のようなヘテロ原子を含有する;
― Xn−は、塩素イオン、硫酸イオン又はリン酸イオンのようなアニオンを表す;
― nは1、2または3を表す。
層状材料(b)は、エラストマポリマーにそれを添加する前に相溶化剤で処置されてもよい。あるいは、層状材料(b)及び相溶化剤はエラストマポリマーに別々に添加されてもよい。
相溶化剤での層状材料(b)の処理は、例えば、層状材料と相溶化剤との間のイオン交換反応によるような、周知技術に従って実行されてもよい:さらなる詳細は、例えば、米国特許4,136,103号明細書、米国特許第5,747,560号明細書、又は米国特許第5,952,093号明細書に記載されている。
本発明に従って使用されても良く、商業的に入手可能である層状材料(b)の例は、ラビオサ チミカ ミネラリア(Laviosa Chimica Mineraria)S.p.A.からのデライト(Dellite(登録商標))67G、デライト(Dellite(登録商標))72T、デライト(Dellite(登録商標))43B、;サウザンクレイ(Southern Clays)からのクロアサイト(Cloisite(登録商標))25A、クロアサイト(Cloisite(登録商標))10A、クロアサイト(Cloisite(登録商標))15A、クロアサイト(Cloisite(登録商標))20A;スド シェミ(Sued Chemie)からのナノフィル(Nanofil(登録商標))5、(Nanofil(登録商標))8、(Nanofil(登録商標))9;ダル シン(Dal Cin)S.p.A.からのベントナイト(Bentonite(登録商標))AG/3の商標名で知られた製品である。
1つの好ましい実施形態によれば、メチレンドナー化合物(c)は:例えば、ヘキサメチレンテトラミン(HMT);ヘキサメトキシメチルメラミン(HMMM);ホルムアルデヒド;パラホルムアルデヒド;トリオキサン;2−メチル−2−ニトロ−1−プロパナール;N−置換オキシメチルメラミン樹脂のような置換メラミン樹脂;テトロメトオキシメチルグリコールウリルのようなグリコールウリル化合物;ブチル化ユリアホルムアルデヒド樹脂のようなウリアホルムアルデヒド樹脂;又はそれらの混合物から選択されてもよい。ヘキサメチレンテトラミン(HMT)又はヘキサメトオキシメチルメラミン(HMMM)が特に好ましい。
1つの好ましい実施形態によれば、メチレンアクセプタ化合物(d)は:例えば、レゾシノール;カテコール;ヒドロキノン;ピロガロール;フロログルシノール;1−ナフトール;2−ナフトール;例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、フルフラール(例えば、レゾシノール−ホルムアルデヒド樹脂)、のようなアルデヒドでの任意置換フェノールの縮合によって得られたフェノール樹脂;又はそれらの混合物から選択されてもよい。レゾシノールが特に好ましい。
前記メチレンドナー化合物(c)及び前記メチレンアクセプタ化合物(d)は、レゾシノール−ホルムアルデヒド樹脂、N−置換オキシメチルメラミン樹脂のような置換メラミン樹脂、又はそれらの混合物のような初期縮合された形(前記架橋性エラストマ組成物に添加される前に縮合された)の架橋性エラストマ組成物に添加されてもよい。前記初期縮合樹脂は、それらが異なる反応基を含有するので自己架橋することができる。
上述のように、前記架橋性エラストマ組成物は、(e)少なくとも1つのカーボンブラック強化充填剤をさらに含む。
1つの好ましい実施形態によれば、カーボンブラック強化充填剤は、少なくとも20m/gの表面積(標準ISO6810:1995に記載のようにCTAB吸収によって決まる)を有するこれらから選択されてもよい。
1つの好ましい実施形態によれば、前記カーボンブラック強化充填剤は、0phr〜120phrの、好ましくは20phr〜90phrの量で架橋性エラストマ組成物内に存在する。
上述のように、前記架橋性エラストマ組成物は、(f)少なくとも1つのシラン結合剤をさらに含む。
1つの好ましい実施形態によれば、シラン結合剤は、例えば、次の一般式(II)によって、確認されてもよい少なくとも1つの加水分解可能なシラン基を有するこれらから選択されてもよい:
(R)Si−C2n−X(II)
式中、同一又は異なる基Rは:アルキル、アルコキシ、又はアリロキシ基から、又は基R少なくとも1つがアルコキシ又はアリロキシ基である条件で、ハロゲン原子から選択され;nは1から6を含む整数であり;Xは:m及びnが1から6を含む整数であり、基Rが上記のように定義される、ニトロソ、メルカプト、アミノ、エポキシド、ビニル、イミド、クロロ、−(S)2n−Si−(R)、又は−S−CORから選択された基である。
シラン結合剤の中でも、特に好ましいのは、ビス(3−トリエトキシシリル−プロピル)テトラスルフィド又はビス(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィドである。前記結合剤は、それらのエラストマポリマーへの添合を容易にできるようにそのようなものとして又は不活性充填剤(例えばカーボンブラック)との適当な混合物として使用されてもよい。
1つの好ましい実施形態によれば、前記シラン結合剤は、0phr〜10phrの、好ましくは0.5phr〜5phrの量でエラストマポリマー内に存在する。
上述のように、前記架橋性エラストマ組成物は、(g)不連続繊維をさらに含む。
1つの好ましい実施形態によれば、不連続繊維(g)は、アラミド繊維、上述の米国特許第4,871,004号明細書に開示されているデュポン(Du Pont)からのケブラー(Kevlar(登録商標))パルプ又はテイジントワロン(Teijin Twaron)からのトワロン(Twaron(登録商標))パルプとして商業的に知られている種類の、特に短フィブリル化ポリ(パラ‐フェニレンテレフタルアミド)繊維(アラミドパルプとしても知られている)である。好ましくは、本発明に従って使用されたアラミド繊維は、長さ(L)が0.2mm〜0.5mm、直径(D)が0.005mm〜0.02mm、及びアスペクト比L/Dが10〜1000の主トランク、及び前記トランクからトランクの全長にわたり延び、前記トランクよりも実質的に小さい直径を有する複数のフィブリル又は小枝を有する構成を有する。前記繊維の表面積は、4m/g〜20m/gのものである。本発明によるアラミド繊維の表面積は、同直径を有するが、フィブリルを含まない繊維の表面積よりも30〜60倍も大きいものである。
好ましい実施形態によれば、上述のアラミド繊維は、このように又は、例えば、天然ゴム、ブタジエン/スチレンコポリマー、エチレン/ビニルアセテートコポリマー、又はそれらの混合物から成る、ビヒクルの働きをする適当なポリマーマトリックス内での予備分散の形のいずれで使用されてもよい。好ましくは、上述の繊維が、デュポンから商標名ケブラー(Kevlar(登録商標))エンジニアドエラストマ(Engineered Elastomer)で知られており、23重量%のケブラー(Kevlar(登録商標))及び77重量%の天然ゴムから構成される、天然ゴム内で分散されるブレンド(「マスターバッチ」)が使用される。
注目すべきは、本発明によれば好ましい不連続繊維が上述のアラミド繊維から選択され、前記不連続繊維も:他のポリアミド(例えば、ナイロン)、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリビニルアルコールを基剤とした繊維;ガラス繊維;又は例えば、セルロース又は褐炭のような天然繊維;又はそれらの混合物から選択されてもよいことである。
1つの好ましい実施形態によれば、不連続繊維は、0phr〜10phr、好ましくは0.5phr〜6phrの量で架橋性エラストマ組成物内に存在する。
少なくとも1つの追加強化充填剤は、一般に0phr〜120phrの、好ましくは20phr〜90phrの量で、上記報告の架橋性エラストマ組成物に有利に添加されてもよい。強化充填剤は、例えば、シリカ、アルミナ、アルミノケイ酸塩、炭酸カルシウム、カオリン、又はそれらの混合物のような、通常架橋製品用、特にタイヤ用に使用される、これらから選択されてもよい。
本発明で使用されてもよいシリカは、50m/g〜500m/gの、好ましくは70m/g〜200m/gのBET表面積(ISO標準5794/1に従って測定された)を有する、一般に焼成シリカ又は、好ましくは、沈降シリカであってもよい。
シリカを含む強化充填剤が存在すると、架橋性エラストマ組成物は、加硫中にシリカと相互作用し、それをエラストマポリマーに結合できる他のシラン結合剤を有利に添合してもよい。使用されてもよいシラン結合剤の例はすでに上述されている。
上記報告の架橋性エラストマ組成物は、周知技術に従って、特に通常エラストマポリマー用に使用される硫黄を基剤とした加硫化装置で加硫化されてもよい。このために、組成物内で、熱機械加工処理の1つ又はそれ以上のステップ後、硫黄を基剤とした加硫剤が加硫促進剤と共に添合される。最終加工処理ステップにおいて、いかなる望ましくない早期架橋現象も回避できるように、温度は、一般に120℃未満に、好ましくは100℃未満に保たれる。
最も有利に使用される加硫剤は、硫黄、又は当業者には周知の促進剤や活性剤を有する、硫黄を含有する分子(硫化ドナー)である。
特に効果的である活性剤は、亜鉛化合物、特にZnO、ZnCO、例えば、ZnO及び脂肪酸からエラストマ組成物内で現場形成される、ステアリン酸亜鉛のような、8〜18の炭素原子を含有する飽和又は不飽和脂肪酸の亜鉛塩、及びBiO、PbO、Pb、PbO、又はそれらの混合物である。
通常使用される促進剤は:ジチオカルバメート、グアニジン、チオ尿素、チアゾール、スルフェンアミド、チウラム、アミン、キサントゲン酸塩、又はそれらの混合物から選択されてもよい。
前記架橋性エラストマ組成物は、その組成物が対象とする、特定の用途に基づいて選択された他の通常に使用される添加剤を含んでもよい。例えば、次のものが前記架橋性エラストマ組成物に添加されてもよい:酸化防止剤、老化防止剤、可塑剤、接着剤、オゾン亀裂防止剤、改質用樹脂、繊維(例えばケブラー(Kevlar(登録商標))パルプ)、又はそれらの混合物。
特に、加工性をさらに改良する目的で、例えば、芳香油、ナフテン系油、フタレート、大豆油、又はそれらの混合物、のような、鉱物油、植物油、合成油、又はそれらの混合物から一般に選択された可塑剤は、前記架橋性エラストマ組成物に添加されてもよい。可塑剤の量は、一般に0phr〜70phr、好ましくは5phr〜30phrの範囲である。
上記報告の架橋性エラストマ組成物は、周知技術に従って、エラストマを基礎とする配合剤と層状材料又はそれらのマスターバッチを強化充填剤および任意に存在する他の添加剤と一緒に混合することによって準備されてもよい。混合は、例えば、開放型ロール機の種類のオープンミキサー、又は接線ロータ(バンベリー(Banbury))を有する、又はインターロック式ロータ(インターミックス(Intermix))を有する種類の密閉式ミキサーを使用して、又はコーニーダー(Ko−Kneader)(バス(Buss))の種類の、又は共回転又は逆回転ツインスクリュー型の連続ミキサーで、実行されてもよい。
本発明は、本発明により製造されたタイヤの一部の断面図である添付図面の図1〜4を参照して、多数の例示的実施形態によって詳細に説明される。
「a」は軸方向を示し、「r」は半径方向を示す。簡素化のため、図1は、タイヤの一部だけを示し、表現されていない他の部分は、半径方向「r」に対し同一で、対称である。
タイヤ(100)は、少なくとも1つのカーカスプライ(101)を有し、その対向側縁部が、少なくとも1つのビードコア(102)と少なくとも1つのビード充填剤(104)とを有するそれぞれのビード構造と関連付けられている。カーカスプライ(101)とビードコア(102)との関連付けは、図1に示されるようないわゆるカーカスバックフォルド(101a)を形成できるようにここではビードコア(102)の回りでカーカスプライ(101)の対向側縁部を折り返すことによって達成される。
あるいは、従来形のビードコア(102)は、同心コイル状に配置されたゴム引きワイヤ(図1に示されず)から形成された少なくとも1つの輪状インサートと置き換えられてもよい(例えば、欧州特許第928,680号明細書及び欧州特許第928,702号明細書を参照)。この場合、カーカスプライ(101)は、前記輪状インサートの回りで折り返されず、その結合は、外部から第1のカーカスプライ上に付着された第2のカーカスプライ(図1に示されず)によって提供される。
カーカスプライ(101)は、一般に互いに平行に配置され、架橋エラストマ組成物の層で少なくとも部分的に被覆された複数の強化コードから成る。これらの強化コードは、通常では紡織繊維、例えばレーヨン、ナイロン又はポリエチレンテレフタレートから、又は共に撚られ、金属合金(例えば銅/亜鉛、亜鉛/マンガン、亜鉛/モリブデン/コバルト合金など)で被覆されたスチールワイヤから造られる。
カーカスプライ(101)は、通常ではラジアルタイプのものである、すなわち、それは周方向に対し実質的に垂直に配置された強化コードを組み入れている。コア(102)は、タイヤ(100)の内周縁部に沿って画定された、ビード(103)に封入されており、そのことによってタイヤが、車輪の一部を形成するリム(図1に示されず)に係合する。各カーカスバックフォルド(101a)によって画定された空間は、本発明により造られてもよいビード充填剤(104)を包含し、それにビードコア(102)が埋め込まれる。耐摩耗性帯状体(105)は通常ではカーカスバックフォルド(101a)に対し軸方向外部位置に配置される。
ベルト構造(106)はカーカスプライ(101)の周囲に沿って付着される。図1の特定の実施形態では、ベルト構造(106)は、周方向に対し所定角度を形成できるような向きに配置された、帯状体毎に互いに平行で、隣接帯状体に対し交差する複数の強化コード、典型的には金属コードを組み込む2つのベルト帯状体(106a、106b)を有する。半径方向最外部ベルト帯状体(106b)には、周方向に対し数角度で配置され、架橋エラストマ組成物によって被覆され、共に溶着された、一般に複数の強化コード、典型的に紡織コード、を組み入れる、通常「0゜ベルト」として知られている、少なくとも1つのゼロ度強化層(106c)が任意に付着されてもよい。
サイドウオール(108)は又カーカスプライ(101)上に外部から付着され、このサイドウオールは、軸方向外部位置において、ビード(103)からベルト構造(106)の端部まで延びている。
側縁部がサイドウオール(108)に接続されている、トレッドバンド(109)は、ベルト構造(106)の半径方向外部の位置に周方向に付着される。トレッドバンド(109)は外部に、路面と接触状態となるように設計された転がり表面(109a)を有する。転がり表面(109a)上に分布した様々な形状及び大きさの複数のブロックを画定できるように横断ノッチ(図1に示されず)によって接続される周囲溝は、一般にこの表面(109a)に造られ、それは図1では簡素化のため平滑面で示されている。
本発明に従って造られてもよいトレッド基層(111)は、ベルト構造(106)とトレッドバンド(109)との間に配置される。
図1に示されるように、トレッド基層(111)は均等厚さを有してもよい。
あるいは、トレッド基層(111)は横断方向に可変厚さを有してもよい。例えば、その厚さは中央ゾーンにおけるよりもその外縁部近くでより大きくてもよい。
図1において、前記トレッド基層(111)は、前記ベルト構造(106)の展開部の表面に実質的に対応する表面全体にわたり延びる。あるいは、前記トレッド基層(111)は、前記ベルト構造(106)の展開部の少なくとも一部に、例えば前記ベルト構造(106)の対向側面部分(図1に示されず)に沿ってのみ延びる。
通常「ミニサイドウオール」として知られるエラストマ材料でできている帯状体(110)は任意に、サイドウオール(108)とトレッドバンド(109)との間の接続ゾーンにあっても良く、このミニサイドウオールは一般に、トレッドバンドと共に同時押し出しによって得られ、トレッドバンド(109)とサイドウオール(108)との間の機械的相互作用の改良を可能にする。あるいは、サイドウオール(108)の端部はトレッドバンド(109)の側縁部を直接覆う。
チューブレスタイヤの場合、タイヤの膨張空気に対し必要な不浸透性を提供する一般にライナとして知られるゴム層(112)は、カーカスプライ(101)に対する内部位置に提供されてもよい。
図2は、図1で示されたものと同様の構造を有するタイヤ(100)を示し、ここでは本発明に従って造られてもよいトレッド基層(111)は、ベルト構造(106)とカーカスプライ(101)との間に配置される。
図3は、図1で示されたものと同様の構造を有するタイヤ(100)を示し、ここでは本発明に従い造られ、ビード構造に対応する位置からトレッド側縁部に対応する位置まで半径方向に延びるサイドウオールインサート(113)は、カーカスプライに対し軸方向内部位置に配置される:例えば、図3に示されるように、前記サイドウオールインサートはカーカスプライ(101)とライナ(112)との間に配置される。あるいは、さらに多くのカーカスプライが存在するような場合、サイドウオールインサート(113)は、2つの前記カーカスプライの間に配置される(図3に示されず)。あるいは、サイドウオールインサートは、カーカスプライとサイドウオールとの間に配置される(図3に示されず)。2つ以上のサイドウオールインサートが、例えば、米国特許第5,238,040号明細書又は欧州特許第943,466号明細書で、開示されるように存在してもよい。
図4は、図1で示されたものと同様の構造を有するタイヤ(100)を示し、ここではトレッドバンド(109)がキャップとベース構造のものである。より詳しくは、前記トレッドバンド(109)は、半径方向内部層又はトレッドベース(109c)と半径方向外部層又はトレッドキャップ(109b)とを有し:トレッドベース(109c)は本発明に従って造られてもよい。
図4に示されるように、トレッドベース(109c)は均等厚さを有する。ともかく、トレッドベース(109c)の厚さは、均等でなくてもよい、しかしながら、例えば、その外縁部の近く及び/又はその中央ゾーンにおいてはより大きい。
本発明に従ってタイヤを製造する方法は、技術に従って、例えば、欧州特許第199,064号明細書、及び米国特許第4,872,822号明細書又は米国特許第4,768,937号明細書に記載の、技術で周知の装置を使用して、実行されても良く、前記方法は、未加工タイヤを製造する少なくとも1つの段階及びこのタイヤを加硫化する少なくとも1つの段階を含む。
より詳しくは、タイヤを製造する方法は、適当な製造機械を使用して次に組み合わされるタイヤの様々な構造要素(カーカスプライ、ベルト構造、ビードワイヤ、充填剤、サイドウオール及びトレッドバンド)に対応する一連の半製品を、事前に及び互いに別々に、準備するステップを含む。次に、それに続く加硫化ステップは上述の半製品を一緒に溶着させて一体式ブロック、すなわち完成タイヤにする。
上述の半製品を準備するステップは、従来技術に従って前記半製品が製造される、様々な架橋性エラストマ組成物を準備し、成形するステップが先行する。
このように得られた未加工タイヤは、それで成形及び加硫の次のステップに引き継がれる。このために、加硫が終了するとタイヤの外部表面を画定するために反対成形される壁を有する成形キャビティの内部で処理されるタイヤを収容するように設計される加硫型が使用される。
半製品を使用することなくタイヤ又はタイヤの部分を製造する代替方法は、例えば、上述の欧州特許第928,680号明細書及び欧州特許第928,702号明細書で、開示されている。
1つの好ましい実施形態によれば、前記構造要素は、連続細長要素の複数のコイルによって形成される。前記細長要素は、例えば、上記開示された架橋性エラストマ組成物を押し出すことによって、製造されてもよい。好ましくは、前記構造要素は支持体上に組み立てられる。
以下の本明細書及び請求項のため、用語「支持体」は以下の装置を示すために使用される:
― 好ましくはベルト構造を支持する、円筒形状を有する補助ドラム;
― 好ましくは少なくとも1つのカーカス構造をその上に組み立てられたベルト構造と共に支持する、実質的にトロイダル構造を有する成形ドラム;
― 好ましくはタイヤの内部構造に従って成形された硬質支持体。
前記装置及び支持体上にタイヤの構造要素を形成及び/又は堆積させる方法に関するさらなる詳細は、例えば、国際公開第01/36185号パンフレット及び本出願者名義の欧州特許第976,536号明細書、又は欧州特許第968,814号明細書、欧州特許1,201,414号明細書及び欧州特許第1,211,057号明細書に記載される。
未加工タイヤは、未加工タイヤの外部表面を成形キャビティの壁に押圧できるように、加圧流体をタイヤの内部表面によって画定された空間に導入することによって成形できる。広く実施されている成形法の1つにおいて、加圧下の蒸気及び/又は他の流体で満たされた、エラストマ材料からできている加硫化室は、成形キャビティの内部で閉じられたタイヤの内部で膨らまされる。このようにして、未加工タイヤは、成形キャビティの内壁に押し付けられるので、所望成形を得ることができる。あるいは、成形は、例えば、欧州特許第1,189,744号明細書に記載のように、得られるタイヤの内部表面の構造に従う形状にされたトロイダル金属支持体をタイヤの内部に提供することによって、膨張性加硫化室を用いないで実行されてもよい。
この時点で、未加工タイヤを加硫化するステップが実行される。このために、加硫型の外壁は、外壁が一般に100℃〜230℃の最大温度に達するように加熱流体と接触して配置される。同時に、タイヤの内部表面は、タイヤを型キャビティの壁に押し付けるのに使用され、100℃〜250℃の最大温度まで加熱されたものと同じ加圧流体を使用して加硫温度まで加熱される。エラストマ材料の質量全体にわたり満足する程度の加硫化を得るのに必要な時間は、一般に3分〜90分の間で変化し、主にタイヤの寸法により異なる。加硫化が終了すると、タイヤは加硫型から取り出される。
本発明は、純粋に説明だけを目的として、この発明についてのいかなる制限もしないで提供される多数の準備例によって以下でさらに示される。
実施例1〜5
エラストマ組成物の準備
表1のエラストマ組成物は以下のように準備された(様々な成分量はphrで与えられる)。
硫黄、遅延剤(PVI)、促進剤(DCBS)、及びヘキサメチレンテトラミン(HMT)を除く、全ての成分は、内部ミキサー(モデルポミニ(Pomini)PL1.6)内で約5分間(第1ステップ)一緒に混合された。温度が145±5℃に達すると直ちに、エラストマ材料が放出された。硫黄、遅延剤(PVI)、促進剤(DCBS)及びヘキサメチレンテトラミン(HMT)が次に添加され、混合が開放型ロールミキサー内で実行された(第2ステップ)。
Figure 2007519766
NR:天然ゴム;
N326:カーボンブラック;
酸化防止剤:フェニル−p−フェニレンジアミン;
X50S(登録商標):50重量%のカーボンブラックと50重量%のビス(3−トリエトキシリルプロピル)テトラスルフィドとを含むシラン結合剤(Degussa−Huels−シラン量に関する報告量);
ケブラー(Kevlar)(登録商標)エンジニアドエラストマ:23重量%のケブラーと77重量%の天然ゴムとのブレンド(デュポン);
デライト(Dellite)(登録商標)67G: スメクタイト族に属するオルガノ改質モンモリロナイト(ラビオサ チミカ ミネラリア(Laviosa Chimica Mineraria)S.p.A.;
PVI(遅延剤):N−シクロヘキシルチオフタルイミド(サントガルド(Santogard)(登録商標)PVI−モンサント(Monsanto);
DCBS(促進剤):ベンゾチアジル−2−ジシクロヘキシル−スルフェナミド(バルカサイト(Vulkacit)(登録商標)DZ/EGC−バイエル(Bayer);
HMT:ヘキサメチレンテトラミン。
100℃におけるムーニー粘度ML(1+4)が、上述のように得られた非架橋エラストマ組成物に対し、標準ISO289−1:1994に従って、測定された。得られた結果は表2に示される。
標準ISO37:1994による静的機械的特性ならびにISO標準48:1994による23℃におけるIRHD度の硬度が10分間170℃で加硫された上述のエラストマ組成物の試料に対し測定された。得られた結果は表2に示される。
表2は、次の方法によるけん引/圧縮モードでのインストロン動的装置を使用して測定された、動的機械特性をも示す。初期長さに対し10%長手方向変形まで圧縮荷重が掛けられ、試験の全期間にわたり所定温度(23℃又は70℃)に保たれた、円筒形状(長さ=25mm;直径=12mm)を有する架橋エラストマ組成物の試験片(10分間170℃で加硫化された)は、100Hzの振動数を有する、予備荷重下の長さに対し±3.5%の振幅を有する動的正弦波ひずみを受けた。動的機械特性は、動的弾性率(E’)及びタンデルタ(損失率)値に関して表現される。タンデルタ値は粘弾性率(E’’)と弾性率(E’)との間の比として計算される。
表2において、カッコ内の数値は例1の基準値に対する報告値の変動率(%Δref)を示す。
Figure 2007519766
本発明により製造されたタイヤの一部の断面図である。 本発明により製造されたタイヤの一部の断面図である。 本発明により製造されたタイヤの一部の断面図である。 本発明により製造されたタイヤの一部の断面図である。

Claims (71)

  1. (a)100phrの少なくとも1種類のジエンエラストマポリマーと;
    (b)0.01nm〜30nmの個々の層厚さを有する1phr〜50phrの少なくとも1種類の層状材料と;
    (c)0.1phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物と;
    (d)0.4phr〜20phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物と、を含む架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた架橋エラストマ材料を含む少なくとも1つの構造要素を含むタイヤ。
  2. 前記架橋性エラストマ組成物が、2phr〜40phr、好ましくは5phr〜30phrの少なくとも1種類の層状材料(b)を有する、請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記少なくとも1種類の層状材料(b)が、0.05nm〜15nmの個々の層厚さを有する、請求項1又は2に記載のタイヤ。
  4. 前記架橋性エラストマ組成物が、0.3phr〜10phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物(c)を含む、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のタイヤ。
  5. 前記架橋性エラストマ組成物が、0.8phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物(d)を含む、請求項1ないし4のいずれか一項に記載のタイヤ。
  6. ― 少なくとも1つのビードコアと少なくとも1つのビード充填剤とを有するそれぞれの右手ビード構造及び左手ビード構造と関連付けられた対向側縁部を有する、実質的にトロイダル形状のカーカス構造と;
    ― 前記カーカス構造に対して半径方向外部位置に付着されたベルト構造と;
    ― 前記ベルト構造に半径方向に上から重ね合わされたトレッドバンドと;
    ― 前記カーカス構造に対して対向側に横方向に付着された一対のサイドウオールと;
    (a)100phrの少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー;
    (b)0.01nm〜30nmの個々の層厚さを有する1phr〜50phrの少なくとも1種類の層状材料;
    (c)0.1phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物;
    (d)0.4phr〜20phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物を含む架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた、ビード充填剤、サイドウオールインサート、トレッド基層、トレッドベースから選択された少なくとも1つの構造要素と、
    を含む、請求項1に記載のタイヤ。
  7. 前記架橋性エラストマ組成物が、2phr〜40phr、好ましくは5phr〜30phrの少なくとも1種類の層状材料(b)を含む、請求項6に記載のタイヤ。
  8. 前記少なくとも1種類の層状材料が、0.05nm〜15nmの個々の層厚さを有する、請求項6又は7に記載のタイヤ。
  9. 前記架橋性エラストマ組成物が、0.3phr〜10phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物(c)を含む、請求項6ないし8のいずれか一項に記載のタイヤ。
  10. 前記架橋性エラストマ組成物が、0.8phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物(d)を含む、請求項6ないし9のいずれか一項に記載のタイヤ。
  11. 前記サイドウオールインサートがビード構造に対応する位置からトレッド側縁部に対応する位置まで半径方向に延びる、請求項6ないし10のいずれか一項に記載のタイヤ。
  12. 前記トレッド基層が前記トレッドバンドに対し半径方向内部位置に付着された架橋エラストマ組成物の層である、請求項6ないし11のいずれか一項に記載のタイヤ。
  13. 前記トレッドバンドが、キャップ及びベース構造であり、半径方向内部層又はトレッドベースと半径方向外部層又はトレッドキャップとを含む、請求項6ないし12のいずれか一項に記載のタイヤ。
  14. 前記構造要素が、5MPa以上の、70℃で測定された、動的弾性率(E’)を有する、請求項1ないし13のいずれか一項に記載のタイヤ。
  15. 前記構造要素が、8MPa〜80MPaの、70℃で測定された、動的弾性率(E’)を有する、請求項14に記載のタイヤ。
  16. 前記構造要素が、3MPa以上の100%伸びにおける引張弾性率(100%モジュラス)を有する、請求項1ないし15のいずれか一項に記載のタイヤ。
  17. 前記構造要素が、4MPa〜20MPaの100%伸びにおける引張弾性率(100%モジュラス)を有する、請求項16に記載のタイヤ。
  18. 前記構造要素が、65以上の、23℃において測定された、IRHD硬度を有する、請求項1ないし17のいずれか一項に記載のタイヤ。
  19. 前記構造要素が、70〜95の、23℃において測定された、IRHD硬度を有する、請求項18に記載のタイヤ。
  20. ジエンエラストマポリマー(a)が20℃未満のガラス転移温度を有する、請求項1ないし19のいずれか一項に記載のタイヤ。
  21. ジエンエラストマポリマー(a)が、天然又は合成シス−1,4−ポリイソプレン、3,4−ポリイソプレン、ポリブタジエン、任意にハロゲン化されたイソプレン/イソブテンコポリマー、1,3−ブタジエン/アクリロニトリルコポリマー、スチレン/1,3−ブタジエンコポリマー、スチレン/イソプレン1,3−ブタジエンコポリマー、スチレン/1,3−ブタジエン/アクリロニトリルコポリマー、又はそれらの混合物から選択される、請求項20に記載のタイヤ。
  22. 架橋性エラストマ組成物が、総重量に対し少なくとも10重量%の、天然又は合成シス−1,4−ポリイソプレンの少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー(a)を含む、請求項1ないし21のいずれか一項に記載のタイヤ。
  23. 架橋性エラストマ組成物が、総重量に対し20重量%〜100重量%の、天然又は合成シス−1,4−ポリイソプレンの少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー(a)を含む、請求項22に記載のタイヤ。
  24. 架橋性エラストマ組成物がオレフィンコモノマを有する1つ又はそれ以上のモノオレフィンの少なくとも1種類のエラストマ組成物又はそれらの混合物(a’)をさらに含む、請求項1ないし23のいずれか一項に記載のタイヤ。
  25. エラストマポリマー(a’)が、エチレン/プロピレンコポリマー(EPR)又はエチレン/プロピレン/ジエンコポリマー(EPDM);ポリイソブテン;ブチルゴム;ハロブチルゴム;又はそれらの混合物から選択される、請求項24に記載のタイヤ。
  26. ジエンエラストマポリマー(a)又はエラストマポリマー(a’)が、カルボキシル基、カルボキシレート基、無水基、エステル基、エポキシ基から選択された少なくとも1つの官能基を含む、請求項20〜25のいずれか一項に記載のタイヤ。
  27. 前記層状材料(b)が、モンモリロナイト、ベントナイト、ノントロナイト、バイデル石、ボルコンスコアイト(volkonskoite)、ラポナイト、ヘクトライト、サポナイト、ソーコン石(sauconite)、マガダイト、ケニヤサイト、スティーブンサイトのようなスメクタイト;蛭石;ハロイサイト;絹雲母;アルミン酸化物;ハイドロタルサイト;又はそれらの混合物のようなフィロケイ酸塩から選択される、請求項1ないし26のいずれか一項に記載のタイヤ。
  28. 前記層状材料(b)が、モンモリロナイトである、請求項27に記載のタイヤ。
  29. 前記層状材料(b)が、相溶化剤で処理される、請求項1ないし28のいずれか一項に記載のタイヤ。
  30. 前記相溶化剤が、一般式(I)を有する第4級アンモニウム又はホスホニウム塩から選択され、
    Figure 2007519766

    式中:
    ― YはN又はPを表し;
    ― 同一又は異なるR、R、R、Rは、直鎖状又は分枝鎖状C−C20アルキル又はヒドロキシアルキル基;直鎖状又は分枝鎖状C−C20アルケニル又はヒドロキシアルケニル基;Rが直鎖状又は分枝鎖状C−C20アルキレン基を表す−R−SH又は−R−NH基;C−C18アリル基;C−C20アリルアルキル又はアルキルアリル基;C−C18シクロアルキル基を表し、前記シクロアルキル基は場合により、酸素、窒素又は硫黄のようなヘテロ原子を含有し;
    ― Xn−は、塩素イオン、硫酸イオン又はリン酸イオンのようなアニオンを表し;
    ― nは1、2又は3を表す、請求項29に記載のタイヤ。
  31. メチレンドナー化合物(c)は、ヘキサメチレンテトラミン(HMT);ヘキサメトキシメチルメラミン(HMMM);ホルムアルデヒド;パラホルムアルデヒド;トリオキサン;2−メチル−2−ニトロ−1−プロパナール;N−置換オキシメチルメラミン樹脂のような置換メラミン樹脂;テトラメトキシメチルグリコールウリルのようなグリコールウリル化合物;ブチル化ユリアホルムアルデヒド樹脂のようなユリア−ホルムアルデヒド樹脂;又はそれらの混合物から選択される、請求項1ないし30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  32. メチレンドナー化合物(c)が、ヘキサメチレンテトラミン(HMT)又はヘキサメトキシメチルメラミン(HMMM)である、請求項31に記載のタイヤ。
  33. メチレンアクセプタ化合物(d)が、レゾルシノール;カテコール;ヒドロキノン;ピロガロール;フロログルシノール;1−ナフトール;2−ナフトール;ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、フルフラールのようなアルデヒドで任意に置換されたフェノールの縮合から得られたフェノール樹脂;又はそれらの混合物から選択される、請求項1ないし32のいずれか一項に記載のタイヤ。
  34. メチレンアクセプタ化合物(d)がレゾルシノールである、請求項33に記載のタイヤ。
  35. 前記メチレンドナー化合物(c)と前記メチレンアクセプタ化合物(d)とが、予備縮合された形で架橋性エラストマ組成物に添加される、請求項1ないし34のいずれか一項に記載のタイヤ。
  36. 前記架橋性エラストマ組成物が、0phr〜120phrの(e)少なくとも1種類のカーボンブラック強化充填剤を含む、請求項1ないし35のいずれか一項に記載のタイヤ。
  37. 前記架橋性エラストマ組成物が、20phr〜90phrの(e)少なくとも1種類のカーボンブラック強化充填剤を含む、請求項36に記載のタイヤ。
  38. 前記架橋性エラストマ組成物が、(f)少なくとも1種類のシラン結合剤を含む、請求項1ないし37のいずれか一項に記載のタイヤ。
  39. 前記シラン結合剤(f)が、以下の一般式(II):
    (R)Si−C2n−X (II)
    によって同定されてもよい少なくとも1種類の加水分解可能なシラン基を有するものから選択され、
    式中、同一又は異なる基Rは、アルキル、アルコキシ又はアリロキシ基から又は基Rの少なくとも1つがアルコキシ又はアリロキシ基である条件において、ハロゲン原子から選択され;nは1から6を含む整数であり;Xは、ニトロソ、メルカプト、アミノ、エポキシド、ビニル、イミド、クロロ、m及びnが1から6を含む整数であり、基Rが上述のように定義される−(S)2n−Si−(R)又は−S−CORから選択される基である、請求項38に記載のタイヤ
  40. 前記シラン結合剤(f)が、架橋性エラストマ組成物内に0phr〜10phrの量で存在する、請求項38又は39に記載のタイヤ。
  41. 前記シラン結合剤(f)が、架橋性エラストマ組成物内に0.5phr〜5phrの量で存在する、請求項40に記載のタイヤ。
  42. 前記架橋性エラストマ組成物が、不連続繊維(g)を含む、請求項1ないし41のいずれか一項に記載のタイヤ。
  43. 前記不連続繊維(g)が、アラミド繊維である、請求項42に記載のタイヤ。
  44. 前記アラミド繊維が、短フィブリルポリ(パラフェニレン−テレフタルアミド)繊維である、請求項43に記載のタイヤ。
  45. 前記アラミド繊維が、天然ゴム、ブタジエン/スチレンコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマーから選択されたポリマーマトリックス内に予備分散される、請求項43又は44に記載のタイヤ。
  46. 前記ポリマーマトリックスが、天然ゴムである、請求項45に記載のタイヤ。
  47. 前記不連続繊維(g)が、他のポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリビニルアルコールを基剤とした繊維;ガラス繊維;セルロース、褐炭のような天然繊維;又はそれらの混合物から選択される、請求項42に記載のタイヤ。
  48. 前記不連続繊維(g)が、架橋性エラストマ組成物内に0phr〜10phrの量で存在する、請求項42ないし47のいずれか一項に記載のタイヤ。
  49. 前記不連続繊維(g)が、0.5phr〜6phrの量で存在する、請求項48に記載のタイヤ。
  50. 少なくとも1種類の追加強化充填剤が、前記架橋性エラストマ組成物内に0phr〜120phrの量で存在する、請求項1ないし49のいずれか一項に記載のタイヤ。
  51. 前記追加強化充填剤が、シリカである、請求項50に記載のタイヤ。
  52. 請求項39に記載の少なくとも1種類の他のシラン結合剤(d)が存在する、請求項51に記載のタイヤ。
  53. 架橋性エラストマ組成物であって:
    (a)少なくとも1種類のジエンエラストマポリマー;
    (b)0.01nm〜30nmの個々の層厚さを有する1phr〜50phrの少なくとも1種類の層状材料;
    (c)0.1phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物;
    (d)0.4phr〜20phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物;
    を含む架橋性エラストマ組成物。
  54. 2phr〜40phr、好ましくは5phr〜30phrの少なくとも1種類の層状材料(b)を含む、請求項53に記載の架橋性エラストマ組成物。
  55. 前記少なくとも1種類の層状材料(b)が、0.05nm〜15nmの個々の層厚さを有する、請求項53又は54に記載の架橋性エラストマ組成物。
  56. 前記架橋性エラストマ組成物が、0.3phr〜10phrの少なくとも1種類のメチレンドナー化合物(c)を含む、請求項53〜55のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  57. 前記架橋性エラストマ組成物が、0.8phr〜15phrの少なくとも1種類のメチレンアクセプタ化合物(d)を含む、請求項53ないし56のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  58. 前記ジエンエラストマポリマー(a)が、請求項20〜23のいずれか一項に従って定義される、請求項53ないし57のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  59. 請求項24又は25に従って定義される少なくとも1種類のエラストマポリマー(a’)をさらに含む、請求項53ないし58のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  60. ジエンエラストマポリマー(a)又はエラストマポリマー(a’)が、カルボキシル基、カルボキシレート基、無水基、エステル基、エポキシ基から選択された少なくとも1種類の官能基を含む、請求項58又は59に記載の架橋性エラストマ組成物。
  61. 前記層状材料が、請求項27ないし30のいずれか一項に従って定義される、請求項53ないし60のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  62. 前記メチレンドナー化合物(c)が、請求項31又は32に従って定義される、請求項53ないし61のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  63. 前記メチレンドナーアクセプタ(d)が、請求項33又は34に従って定義される、請求項53ないし62のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  64. 前記メチレンドナー化合物(c)及び前記メチレンアクセプタ化合物(d)が、予備縮合された形で添加される、請求項53ないし63のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  65. 前記架橋性エラストマ組成物が、請求項36又は37に従って定義された少なくとも1種類のカーボンブラックを含む、請求項53ないし64のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  66. 前記架橋性エラストマ組成物が、請求項39ないし41のいずれか一項に従って定義された少なくとも1種類のシラン結合剤(f)を含む、請求項53ないし65のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  67. 少なくとも1種類の追加強化充填剤が、0phr〜120phrの量で存在する、請求項53ないし66のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  68. 追加強化充填剤が、シリカである、請求項67に記載の架橋性エラストマ組成物。
  69. 請求項39ないし41のいずれか一項に従って定義された少なくとも1種類のシラン結合剤(f)が存在する、請求項68に記載の架橋性エラストマ組成物。
  70. 請求項43ないし49のいずれか一項に従って定義された不連続繊維(g)をさらに含む、請求項53ないし69のいずれか一項に記載の架橋性エラストマ組成物。
  71. 請求項53ないし70のいずれか一項に従って定義された架橋性エラストマ組成物を架橋することによって得られた架橋製品。
JP2006537566A 2003-10-31 2004-10-29 タイヤ及び架橋性エラストマ組成物 Pending JP2007519766A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2003/012137 WO2005049340A1 (en) 2003-10-31 2003-10-31 High-performance tyre for vehicle wheels
PCT/IT2004/000598 WO2005042278A2 (en) 2003-10-31 2004-10-29 “tire and crosslinkable elastomeric composition”

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007519766A true JP2007519766A (ja) 2007-07-19

Family

ID=34530628

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005510698A Expired - Fee Related JP4504312B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 車輪用高性能タイヤ
JP2006537566A Pending JP2007519766A (ja) 2003-10-31 2004-10-29 タイヤ及び架橋性エラストマ組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005510698A Expired - Fee Related JP4504312B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 車輪用高性能タイヤ

Country Status (14)

Country Link
US (2) US20070193669A1 (ja)
EP (2) EP1677996B1 (ja)
JP (2) JP4504312B2 (ja)
KR (2) KR100984070B1 (ja)
CN (2) CN100554325C (ja)
AR (2) AR046609A1 (ja)
AT (2) ATE393037T1 (ja)
AU (1) AU2003282064A1 (ja)
BR (2) BR0318589B1 (ja)
DE (2) DE60320598T2 (ja)
ES (2) ES2309365T3 (ja)
PT (2) PT1677996E (ja)
RU (1) RU2317901C1 (ja)
WO (2) WO2005049340A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056107A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれからなる補強層を有するランフラットタイヤ
JP2008031209A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd コード被覆用ゴム組成物、ならびにそれを用いたカーカスプライおよび/またはベルトを有するタイヤ
JP2010150413A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ用ゴム組成物及びランフラットタイヤ
JP2011037339A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd レーシングカート用タイヤ
JP2015532322A (ja) * 2012-09-25 2015-11-09 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 樹脂の架橋が少ないゴム組成物
JP2015533884A (ja) * 2012-09-10 2015-11-26 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 強化樹脂を含むゴム組成物の製造方法
JP2019528207A (ja) * 2016-08-08 2019-10-10 ブリヂストン バンダグ エルエルシー タイヤトレッド用低引裂ベース化合物を有する空気入りタイヤ

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60329866D1 (de) * 2003-06-24 2009-12-10 Pirelli Fahrzeugreifen mit cap/base-laufstreifen
DE60320598T2 (de) * 2003-10-31 2009-06-10 Pirelli Tyre S.P.A. Hochleistungsreifen für kraftfahrzeugräder
JP2006335983A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2007062671A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-07 Pirelli Tyre S.P.A. Tire and crosslinkable elastomeric composition
US7544730B2 (en) * 2006-03-07 2009-06-09 Acushnet Company Rubber composition comprising catechols and/or resorcinols and the use thereof in golf balls
JP4965148B2 (ja) * 2006-03-31 2012-07-04 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
BRPI0621751A2 (pt) 2006-06-14 2011-12-20 Pirelli pneu
BRPI0621885B1 (pt) * 2006-07-20 2019-02-19 Pirelli Tyre S.P.A. Pneu compreendendo pelo menos um elemento estrutural incluindo um material elastomérico reticulado
CN101578185B (zh) 2006-12-13 2012-03-28 倍耐力轮胎股份公司 轮胎和可交联的弹性体组合物
US20080142142A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Giorgio Agostini Pneumatic run-flat tire
KR100846034B1 (ko) * 2007-04-23 2008-07-11 금호타이어 주식회사 타이어 카카스 플라이 코팅용 고무 조성물
EP2058370A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-13 Teijin Aramid B.V. Aramid particles containing peroxide radical initiator
FR2923409B1 (fr) * 2007-11-09 2009-12-18 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une composition auto-obturante
US20090156740A1 (en) * 2007-12-15 2009-06-18 Annette Lechtenboehmer Tire with component containing polymeric nanofiber
JP4919974B2 (ja) * 2008-01-04 2012-04-18 住友ゴム工業株式会社 サイド部補強層及びランフラットタイヤ及びサイド部補強層の製造方法
JP5095681B2 (ja) 2008-08-01 2012-12-12 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
US20110277902A1 (en) * 2008-11-18 2011-11-17 Christof Muelhause Pneumatic vehicle tire
FR2950064B1 (fr) * 2009-09-14 2011-10-14 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc comprenant une resine phenolique
DE102009044023A1 (de) * 2009-09-16 2011-03-17 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kautschukmischung
FR2951182B1 (fr) * 2009-10-14 2012-09-21 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc comprenant une resine epoxyde
JP5007740B2 (ja) * 2009-10-28 2012-08-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN102115554B (zh) * 2010-01-04 2014-09-10 住友橡胶工业株式会社 轮胎用橡胶组合物以及无钉防滑轮胎
US8439095B2 (en) * 2010-03-16 2013-05-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having tread with an internal softer transition rubber layer containing short fiber reinforcement
WO2012117401A1 (en) 2011-03-02 2012-09-07 Greenspense Ltd. Propellant-free pressurized material dispenser
EP2716447A4 (en) * 2011-05-31 2014-10-22 Bridgestone Corp LAMINATE, TIRES AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US9758641B2 (en) 2011-07-11 2017-09-12 T.G.L. S.P. Industries Ltd. Nanoclay hybrids and elastomeric composites containing same
IL220867B (en) * 2011-07-11 2018-11-29 Tgl Sp Ind Ltd Nanoclay (nc) hybrids and elastomer-nanoclay composites produced thereof
EP2736736B1 (en) * 2011-07-27 2016-11-02 Michelin Recherche et Technique S.A. Tire with tread having variable sipe density and round crown
JP5254409B2 (ja) * 2011-08-01 2013-08-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
FR2978769B1 (fr) 2011-08-04 2013-09-27 Michelin Soc Tech Composition adhesive aqueuse a base de polyaldehyde et de polyphenol
FR2978770B1 (fr) 2011-08-04 2013-09-27 Michelin Soc Tech Composition adhesive aqueuse a base de polyaldehyde et phloroglucinol
FR2978771B1 (fr) 2011-08-04 2013-09-27 Michelin Soc Tech Composition adhesive aqueuse a base de polyaldehyde et 2,2', 4,4'-tetrahydroxydiphenyl sulfide
ES2401813B2 (es) 2011-10-11 2013-08-12 Industrias Químicas Del Ebro, S.A. Carga reforzante de caucho.
CN110077173A (zh) * 2011-10-26 2019-08-02 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
EP2821250B1 (en) * 2012-02-29 2017-04-19 Bridgestone Corporation Tire
FR2987310B1 (fr) * 2012-02-29 2014-03-21 Michelin & Cie Stratifie multicouche utilisable pour le renforcement d'une ceinture de pneumatique
CN103374148B (zh) * 2012-04-24 2016-08-17 比亚迪股份有限公司 一种橡胶组合物、橡胶及减震橡胶件
JP5662977B2 (ja) * 2012-08-01 2015-02-04 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤのサイドウォール補強層用ゴム組成物およびランフラットタイヤ
FR2999473B1 (fr) * 2012-12-14 2015-03-20 Michelin & Cie Pneumatique ayant une basse resistance au roulement
BR112015015371A2 (pt) * 2012-12-26 2017-07-11 Bridgestone Americas Tire Operations Llc realçador de aparência para composições de borracha com antidegradantes
US10239682B2 (en) 2013-01-16 2019-03-26 Greenspense Ltd. Propellant-free pressurized material dispenser
US10913836B2 (en) 2013-01-16 2021-02-09 Greenspense Ltd. Elastomeric composites exhibiting high and long-lasting mechanical strength and elasticity and devices containing same
ITMI20131048A1 (it) * 2013-06-24 2014-12-25 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli
FR3008707B1 (fr) * 2013-07-16 2017-11-10 Michelin & Cie Composition adhesive aqueuse a base d'aldehyde biosource et de polyphenol
US10576784B2 (en) * 2013-12-23 2020-03-03 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for motorcycles
US10882981B2 (en) * 2014-09-30 2021-01-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Propylene-based polymer additives for improved tire tread performance
EP3247748B1 (fr) 2015-01-21 2024-05-22 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc à haute rigidité
FR3031745A1 (fr) 2015-01-21 2016-07-22 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a haute rigidite
FR3031746A1 (fr) 2015-01-21 2016-07-22 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a haute rigidite
US11065914B2 (en) 2015-04-30 2021-07-20 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber-covered textile cords, tires containing same, and related methods
CN105175804B (zh) * 2015-08-13 2017-12-19 大陆马牌轮胎(中国)有限公司 具有高耐腐蚀老化性的含有树脂组合物的轮胎胎侧用橡胶组合物
DE102016201801A1 (de) 2015-11-21 2017-05-24 Suncoal Industries Gmbh Partikelförmiges Kohlenstoffmaterial herstellbar aus nachwachsenden Rohstoffen und Verfahren zu dessen Herstellung
FR3044967B1 (fr) * 2015-12-15 2017-12-22 Michelin & Cie Sommet de pneumatique pour vehicule lourd de type genie civil
EP3181596A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-21 Lanxess Inc. Process for epoxidation of unsaturated polymer
JP6790429B2 (ja) * 2016-04-11 2020-11-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
EP3243877B1 (en) * 2016-05-09 2018-03-14 Nokian Renkaat Oyj A tyre comprising hydrothermally carbonized lignin
US10920048B2 (en) 2016-05-09 2021-02-16 Nokian Renkaat Oyj Tyre comprising hydrothermally carbonized lignin
ITUA20164464A1 (it) * 2016-06-17 2017-12-17 Bridgestone Corp Metodo di trattamento di corde di tele rinforzanti di pneumatici
JP6319415B1 (ja) 2016-12-19 2018-05-09 横浜ゴム株式会社 ランフラットタイヤ
US20210070111A1 (en) * 2017-09-12 2021-03-11 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
US20190184766A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with a robust bead area structure
CN111655512B (zh) * 2018-01-25 2023-06-02 米其林集团总公司 具有包含多种材料的胎面底层的轮胎
JP7180167B2 (ja) * 2018-07-25 2022-11-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
RU2690803C1 (ru) * 2018-08-21 2019-06-05 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-технический центр "Кама" Клеевая композиция для восстановления грузовых шин
CN110157146A (zh) * 2019-05-10 2019-08-23 上海应用技术大学 一种改性酚醛树脂组合物及其制备方法
KR102316569B1 (ko) 2019-10-10 2021-10-21 한양대학교 산학협력단 복강경 장치 및 이를 이용한 허혈성 장기 손상 예방 방법
KR102342800B1 (ko) 2019-10-10 2021-12-22 한양대학교 산학협력단 요역동학 검사장치 및 그 검사방법
US20220056244A1 (en) * 2020-08-18 2022-02-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber reinforcement adhesive
KR102443664B1 (ko) * 2021-02-19 2022-09-14 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 젖은 노면 제동 성능이 향상된 타이어 트레드 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
EP4363240A1 (en) * 2021-05-31 2024-05-08 Satpathy, Smitiparna Pneumatic tire with integrated envelope
CN113337073A (zh) * 2021-06-19 2021-09-03 浙江巍翔科技集团有限公司 生物基改性的低生热增强剂的制备方法及其加工设备
CN115895055A (zh) * 2022-11-07 2023-04-04 中策橡胶集团股份有限公司 一种高耐磨新能源电动公交轮胎胎面胶、制备方法、应用和轮胎

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1171477A (ja) * 1997-04-30 1999-03-16 J M Huber Corp 表面処理クレー生成物、その製造方法、使用方法及び製品
JP2001335664A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Bridgestone Corp タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
WO2002010269A2 (fr) * 2000-07-31 2002-02-07 Societe De Technologie Michelin Bande de roulement pour pneumatique
JP2002088209A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Bridgestone Corp インナーライナー用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2002179842A (ja) * 2000-11-29 2002-06-26 Continental Ag タイヤトレッド用ゴム混合物

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3686113A (en) * 1965-05-24 1972-08-22 Burke Oliver W Jun Silica pigments and elastomer-silica pigment masterbatches and production processes relating thereto
NL156352B (nl) * 1965-12-18 1978-04-17 Pirelli Gevulcaniseerde luchtband voor een voertuigwiel.
FR1576388A (ja) * 1968-03-01 1969-08-01
FR2082137A5 (ja) * 1970-03-04 1971-12-10 Englebert
US3976598A (en) * 1974-03-29 1976-08-24 Mobil Oil Corporation Zeolite synthesis
US4136103A (en) * 1975-12-29 1979-01-23 Exxon Research & Engineering Co. Substituted tetraalkyl phosphonium aluminosilicates
US4341672A (en) * 1977-12-19 1982-07-27 Phillips Petroleum Company Sulfur or peroxy cured epoxidized diene rubbers
JPS58189203A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Nippon Zeon Co Ltd ゴム組成物
US4431755A (en) * 1982-07-16 1984-02-14 Standard Oil Company (Indiana) Rubber composition comprising phyllosilicate minerals, silanes, and quaternary ammonium salts
JPS60110509A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS60255838A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd タイヤ用ゴム組成物
FR2597783B1 (fr) * 1986-04-25 1988-08-26 Michelin & Cie Moule rigide pour le moulage et la vulcanisation de pneumatiques
US5006603A (en) * 1986-09-26 1991-04-09 Ube Industries, Ltd. Fiber-reinforced rubber composition and production process and use thereof
IT1198209B (it) * 1986-12-01 1988-12-21 Pirelli Miglioramenti alle presse di vulcanizzazione per pneumatici
US4768937A (en) * 1987-02-02 1988-09-06 Nrm Corporation Tire curing press
US4871004A (en) * 1988-02-17 1989-10-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber containing aramid pulp reinforcement
US5226987A (en) * 1988-07-27 1993-07-13 Toyo Tire & Rubber Company Limited Radial tire for heavy load vehicles including a rubber reinforcing layer between belt and tread
SU1661000A1 (ru) * 1989-01-12 1991-07-07 Prashchikin Viktor N Пневматическа радиальна шина дл грузовых автомобилей
US5339878A (en) * 1990-05-18 1994-08-23 Bridgestone Corporation Pneumatic tires for motorcycles including a spirally wound belt cord layer
IT1245271B (it) * 1990-09-14 1994-09-13 Pirelli Carcassa autoportante per pneumatici di autoveicoli
US5238991A (en) * 1991-05-17 1993-08-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Vulcanizable rubber composition with improved durability
WO1993004117A1 (en) * 1991-08-12 1993-03-04 Allied-Signal Inc. Melt process formation of polymer nanocomposite of exfoliated layered material
JP3150176B2 (ja) * 1991-11-18 2001-03-26 株式会社ブリヂストン 低騒音タイヤ
JP3415217B2 (ja) * 1992-09-29 2003-06-09 株式会社ブリヂストン 重車両用空気入りタイヤ
JP3437298B2 (ja) * 1994-12-21 2003-08-18 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US6044882A (en) * 1995-03-07 2000-04-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having silica reinforced rubber tread with outer cap containing carbon black
US5952093A (en) * 1997-02-20 1999-09-14 The Dow Chemical Company Polymer composite comprising a inorganic layered material and a polymer matrix and a method for its preparation
US6039826A (en) * 1997-04-22 2000-03-21 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method of forming green tire with strip winding
JP3335112B2 (ja) * 1997-10-20 2002-10-15 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
US6412533B1 (en) * 1997-12-29 2002-07-02 Pirelli Pneumatici S.P.A. High transverse-curvature tire for two-wheeled vehicles including specified belt structure
US6273162B1 (en) * 1998-04-10 2001-08-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with specified bead portion
BR9914855B1 (pt) * 1998-10-28 2010-02-09 pneumÁtico, e, processo para fabricaÇço do mesmo.
DE69918862T2 (de) * 1998-12-22 2005-08-18 Pirelli Pneumatici S.P.A. Verfahren zum Herstellen von Reifen, damit erhaltenen Reifen und darin bentutzte Elastomerzusammensetzungen
TR200200007T2 (tr) * 1999-07-09 2002-06-21 Pirelli Pneumatici S. P. A. Sıcaklık farklılaşması üzerine kararlı olan bir anizotropik alt-tabakaya sahip olan taban yüzü bandına sahip yüksek performanslı lastik
US6269858B1 (en) * 1999-08-06 2001-08-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber containing starch reinforcement and tire having component thereof
US6516847B1 (en) * 1999-10-28 2003-02-11 Pirelli Pneumatici S.P.A. Low rolling resistance tire for vehicles having a composite tread
JP2002096402A (ja) * 2000-07-19 2002-04-02 Bridgestone Corp タイヤ用トレッドの製造方法
DE60133829T2 (de) * 2000-09-06 2009-05-20 Bridgestone Corp. Verbundstoff aus dienkautschuk und anorganischer verbindung und verfahren zu dessen herstellung und kautschukzusammensetzung
US6598645B1 (en) * 2000-09-27 2003-07-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with at least one of rubber/cord laminate, sidewall insert and apex of a rubber composition which contains oriented intercalated and/or exfoliated clay reinforcement
JP4041734B2 (ja) * 2000-10-13 2008-01-30 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン カップリング剤として多官能性オルガノシランを含むゴム組成物
BR0105083A (pt) * 2000-11-17 2002-06-25 Goodyear Tire & Rubber Composição de borracha leve contendo argila
JP2002201310A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Bridgestone Corp ゴム組成物
US6581660B2 (en) * 2001-03-15 2003-06-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with rubber tread of cap/base construction wherein the tread base rubber composition contains combination of anti-reversion agents
JP4709425B2 (ja) 2001-05-28 2011-06-22 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
US6858665B2 (en) * 2001-07-02 2005-02-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of elastomer with exfoliated clay and article with composition thereof
JP3902107B2 (ja) * 2001-10-05 2007-04-04 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
US6759464B2 (en) * 2001-12-21 2004-07-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for preparing nanocomposite, composition and article thereof
US6861462B2 (en) * 2001-12-21 2005-03-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Nanocomposite formed in situ within an elastomer and article having component comprised thereof
JP4162519B2 (ja) * 2002-03-27 2008-10-08 横浜ゴム株式会社 有機化処理された層状粘土鉱物並びにそれを含む有機重合体組成物及びタイヤ用インナーライナー
WO2004056586A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-08 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tyre for two-wheeled vehicles
DE60320598T2 (de) * 2003-10-31 2009-06-10 Pirelli Tyre S.P.A. Hochleistungsreifen für kraftfahrzeugräder
BRPI0621751A2 (pt) * 2006-06-14 2011-12-20 Pirelli pneu
US20090250151A1 (en) * 2006-07-19 2009-10-08 Maurizio Galimberti Tire and crosslinkable elastomeric composition

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1171477A (ja) * 1997-04-30 1999-03-16 J M Huber Corp 表面処理クレー生成物、その製造方法、使用方法及び製品
JP2001335664A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Bridgestone Corp タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
WO2002010269A2 (fr) * 2000-07-31 2002-02-07 Societe De Technologie Michelin Bande de roulement pour pneumatique
JP2004505149A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤ用トレッド
JP2002088209A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Bridgestone Corp インナーライナー用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2002179842A (ja) * 2000-11-29 2002-06-26 Continental Ag タイヤトレッド用ゴム混合物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056107A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれからなる補強層を有するランフラットタイヤ
JP2008031209A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd コード被覆用ゴム組成物、ならびにそれを用いたカーカスプライおよび/またはベルトを有するタイヤ
JP2010150413A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ用ゴム組成物及びランフラットタイヤ
JP2011037339A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd レーシングカート用タイヤ
JP2015533884A (ja) * 2012-09-10 2015-11-26 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 強化樹脂を含むゴム組成物の製造方法
JP2015532322A (ja) * 2012-09-25 2015-11-09 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 樹脂の架橋が少ないゴム組成物
JP2019528207A (ja) * 2016-08-08 2019-10-10 ブリヂストン バンダグ エルエルシー タイヤトレッド用低引裂ベース化合物を有する空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101121092B1 (ko) 2012-04-02
ES2297509T3 (es) 2008-05-01
BR0318589B1 (pt) 2013-12-24
WO2005042278A3 (en) 2005-06-23
US20070193669A1 (en) 2007-08-23
BR0318589A (pt) 2006-10-17
DE602004010701D1 (de) 2008-01-24
US20070272338A1 (en) 2007-11-29
DE602004010701T2 (de) 2008-12-04
EP1677994A2 (en) 2006-07-12
DE60320598T2 (de) 2009-06-10
EP1677994B1 (en) 2007-12-12
WO2005049340A1 (en) 2005-06-02
EP1677996A1 (en) 2006-07-12
JP2007515324A (ja) 2007-06-14
BRPI0415890B1 (pt) 2017-12-26
AR046827A1 (es) 2005-12-28
CN1860038A (zh) 2006-11-08
CN100554325C (zh) 2009-10-28
KR20060109449A (ko) 2006-10-20
AU2003282064A1 (en) 2005-06-08
ATE380681T1 (de) 2007-12-15
KR100984070B1 (ko) 2010-09-30
PT1677996E (pt) 2008-07-31
ATE393037T1 (de) 2008-05-15
DE60320598D1 (de) 2008-06-05
EP1677996B1 (en) 2008-04-23
KR20060118451A (ko) 2006-11-23
AR046609A1 (es) 2005-12-14
BRPI0415890A (pt) 2007-01-09
CN100537272C (zh) 2009-09-09
JP4504312B2 (ja) 2010-07-14
CN1882442A (zh) 2006-12-20
RU2317901C1 (ru) 2008-02-27
PT1677994E (pt) 2008-03-07
ES2309365T3 (es) 2008-12-16
WO2005042278A2 (en) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007519766A (ja) タイヤ及び架橋性エラストマ組成物
EP1771309B1 (en) Tyre comprising an epoxidized elastomeric polymer and crosslinkable elastomeric composition
US20090218026A1 (en) Tire and Crosslinkable Elastomeric Composition
US20080185087A1 (en) Tire and Crosslinkable Elastomeric Composition
EP1827875B1 (en) Heavy load vehicle tire
JP2007506589A (ja) キャップおよびベース構造のトレッドバンドを備える車両用タイヤ
EP2714427B1 (en) High-performance tyre for motor vehicle wheels
EP2193036B1 (en) Tire and crosslinkable elastomeric composition comprising glass flakes
EP1913074B1 (en) High-performance tire, tread band and crosslinkable elastomeric composition
JP2006511386A (ja) 2輪車用タイヤ
EP1874861B1 (en) Tire and crosslinkable elastomeric composition
EP1781729B1 (en) Tire comprising an elastomeric polymer including a functional group and crosslinkable elastomeric composition
JP2004525022A (ja) 補強されたビードを有する車両ホイール用タイヤ
US20040144466A1 (en) Tyre comprising an ethylene copolymer, tread band and elastomeric composition used therein
EP1597093B1 (en) Tyre for two-wheeled vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110929